日米欧7カ国 日本男性の家事労働時間が最下位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
集計結果を12日発表した。
日本は、男性の家事労働にあてる時間が最下位で、
女性のテレビを見る時間が1位と発表された。

日、米、ロシア、カナダ、フィンランド、ハンガリー、スウェーデンの7国。
成人男女を対象に、通勤、労働、家事、娯楽など
12分野ごとに割いた時間を日誌に記録してもらったり、面接して聞き取ったりした。

料理や掃除など家事にあてる時間が群を抜いて短かったのは、
日本男性の週4時間。最長はスウェーデン男性の24時間で、
米男性は16時間、ロシア男性は12時間だった。

女性の家事時間はどの国でも短くなる傾向にあり、
日本は29時間、米国は27時間だった。最長は女性もスウェーデンで33時間。

際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
週23時間半で、他国女性の約2倍。
レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

http://j.people.com.cn/2002/03/14/jp20020314_15201.html
2Miss名無しさん:04/09/20 02:11:49 ID:qY2FGF2k
スレタイを書き間違えちゃイカンよ


>際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
>週23時間半で、他国女性の約2倍。
>レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

↑↑↑
ココだろ、ココ!
3Miss名無しさん:04/09/20 06:08:59 ID:Y3MjzbLF
随分偏った国の選び方でつね。
4Miss名無しさん:04/09/20 06:28:16 ID:Fv0GdYzM



日本の男が働いてる時間は超ダントツ1位なわけだが


過労死大国日本
5Miss名無しさん:04/09/20 18:03:22 ID:jz9jiuSS
>>1
それでも君以外は結婚してるんだよ。
6Miss名無しさん:04/09/20 18:10:46 ID:mRCI5xYT
どうして日本の男だけ、結婚したら妻とのデートは割り勘なのに、
家事は割り勘じゃないんだ?
いい所無しだな!!
7Miss名無しさん:04/09/20 18:14:16 ID:s763XjBt
釣った魚に餌はやらない。
8Miss名無しさん:04/09/20 18:24:01 ID:7t0cNp2E
>>6
日本の女が夫と同等に働かないから。
9Miss名無しさん:04/09/20 19:01:11 ID:jz9jiuSS
>>6
じゃあ女が仕事すればいい。
男が家事をすればいい。
10Miss名無しさん:04/09/20 19:07:57 ID:FD3fRQ0L
>>9
男以上に稼いでくることができるか?
出産時はどうするんだ?
11Miss名無しさん:04/09/20 19:49:51 ID:jz9jiuSS
>>10
無理だと思うならおとなしく結婚すればいい。
12Miss名無しさん:04/09/20 19:59:28 ID:o7ocwl2h
釣った魚に餌はやらない。
13Miss名無しさん:04/09/20 22:56:33 ID:hkeoGJWd
>>6結婚したら割り勘なんて概念ないだろ。ぷ
14Miss名無しさん:04/09/20 23:15:58 ID:AOJzL6js
まぁ欧米韓国は妻子持ちの奴がレイプしたり家に愛人つれてきたり
女グーでぶん殴ったり当たり前にする国だからね。馬鹿な>1だぜまったくwww
15Miss名無しさん
釣った魚に餌はやらない。