子供が産めない20代の女です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け組み
大学生の時の大病が元で子供が出来ない体になりました。
ちなみにまだ処女。多分これからもきっとずっと処女かも…
子供は好きではなかったから、子供が産めない女だと同情されても
そんなに自分ではかわいそうだとは思いません。
ただ、この先もずっと一生周りから「可哀想な女」「役立たずの女」
と思われてしまうのかな、と思うと辛いです。
男の人の意見は怖いから聞きたくない。
同性の方の率直な意見が聞きたいです。私のことを可哀想な人だとしか思えませんか?
この事を話したら、周りからどんな目で見られてしまうのか不安です。
親友や本当に仲の良い人にはいつかこっそりと話してみたいとも思いますが
それが元で何か哀れみの目で見られる事にでもなったら辛いな…
やっぱりこういう事は誰にも相談できないんでしょうか。
2Miss名無しさん:04/02/12 00:43 ID:A+rXNfg0
子供がいないことが本当に負け組みなのだろうか?
3Miss名無しさん:04/02/12 00:58 ID:SvZyJ5SY
世間の価値観とあなたの価値観をなぜ一緒にしようとするの?

別に子供が産めなくとも、何ら負い目を感じることはないと思うけど。


4Miss名無しさん:04/02/12 01:04 ID:iaHpJswO
なんで女は「負け組」とか「勝ち組」ってほざくんだろう
なんか馬鹿馬鹿しい
5Miss名無しさん:04/02/12 01:08 ID:fb7FzUwO
>>1
>4が正論
病気よりも、ココロが病んでしまってるよ。
6Miss名無しさん:04/02/12 01:09 ID:isleBa2t
>男の人の意見は怖いから聞きたくない。
煽り男率が90%のこの板でなんてリスキーな事を・・・
途中で信じられないような罵倒が入る事は
容易に予想できますが、この板の風景のような
ものなので即倒しないでくださいね。

>同性の方の率直な意見が聞きたいです。私のことを可哀想な人だとしか思えませんか?
はい。可哀相かそうでないかといわれたら可哀相だと思う。
でも、友人ならそれ以上にそれまでのあなたと共有して来た思い出があったり、
あなたのいい所を理解してると思います。
「子供ができない」事を話したところで見る目が変わるような事は
ないはずです。少なくとも私ならそうです。
可哀相とは思っても役立たずとは絶対に思わないでしょう。
あなたは機械ではないんですから。
悩んでるという事を素直に話した上で友達づきあいするのは駄目ですか?

7Miss名無しさん:04/02/12 01:10 ID:isleBa2t
>>4
言ってねーよ。
すぐに都合のいい過大解釈して叩くんじゃないよ。
童貞君
8Miss名無しさん:04/02/12 01:11 ID:iaHpJswO
男の意見は怖いからとあったが、おれ男だが、
男だって子供が欲しい人がいれば欲しくない人がいるんだから
「役立たず」だって思うひとはあなたが思ってるほど多くないと
思う。
9Miss名無しさん:04/02/12 01:13 ID:iaHpJswO
>>7お前に言ってねーよデブスさん
おれは童貞じゃねーよ残念だったな
10Miss名無しさん:04/02/12 01:14 ID:eK+FuoAA
子供産める体なのに、産まない(作らない)女もいるし。
私の事だが。。
11Miss名無しさん:04/02/12 01:14 ID:ErvK3MlW
>>9
君、小学生?
12Miss名無しさん:04/02/12 01:16 ID:iaHpJswO
>>11またお前か
小学生じゃないよ
13Miss名無しさん:04/02/12 01:17 ID:ErvK3MlW
>>12
じゃ中学生?
14Miss名無しさん:04/02/12 01:19 ID:iaHpJswO
おしいな
15Miss名無しさん:04/02/12 01:20 ID:ErvK3MlW
わかった!リアルヒッキーの登校拒否児だ!
16負け組み:04/02/12 01:22 ID:nt4o8zjd
>>4
別に…負け組みだとは自分では思っていません。思ったことすらありませんでしたが
近頃話題のあの本?だかテレビの特集で「子供生まない女は負け組み」という言葉を
よく聞くので…ああいうのが刃となるんです。
>>6
ありがとうございます。なんだか心に染み渡るやさしいレスで、感激しました…
親友、といっても、私のほうで一方的にそう思ってるだけかもしれない、と時々思うこともあってw
まだいまいち踏み切れません…。でもいつか、いつか心から信頼できる友達だと思ったら告白したいです。
30くらいになればそういう話ばかりになりそうだし・・・・・・

ところでここは男子禁制の場じゃないんですか?書いてるのに??
17Miss名無しさん:04/02/12 01:22 ID:iaHpJswO
( ´_ゝ`)受験生
 
18Miss名無しさん:04/02/12 01:23 ID:fb7FzUwO
>>6
奇麗事を言わなくてよろしい。
結婚相手でもないのに、いちいち打ち明け話をする必要はない。
まして、>1は卑屈な自分を勝手に作り出してるんだから
それを改めない限り、打ち明けたことを必ず後悔するだろう。

同情されても、また逆に慰められても
>1は不満に思うような気がするが・・・
19負け組み:04/02/12 01:24 ID:nt4o8zjd
>>10
当たり前のことですが。
産まない、と産めない、では天地ほどの差があると思います。
素直にあなたがうらやましいな。選択の自由があって。
20Miss名無しさん:04/02/12 01:25 ID:ErvK3MlW
>>17
タメかよ!どっか受かった?
21Miss名無しさん:04/02/12 01:26 ID:iaHpJswO
>>20うわああぁぁタメ!
今2校受かってるよ 受験板にも来てるの?
22負け組み:04/02/12 01:27 ID:nt4o8zjd
>>18
ずっとずっと十何年間も仲が良い友達に30になってもどちらかが結婚したとしても
子供の話をしないのはおかしいんじゃないかと思うのです。
多分、間違いなく向こうの方がさっさと結婚してしまうのだろうなと思うのですが。
23Miss名無しさん:04/02/12 01:32 ID:ErvK3MlW
>>16
>だかテレビの特集で「子供生まない女は負け組み」という言葉を
よく聞くので…
そんなテレビありますか?本じゃなくて?
でも確かにそういうのは子供が生めない方からすれば
グサッときますよね。
確かに無理して話す必要はないかも知れないですね。
結婚や出産の年齢になったら自然に話すのもいいかもしれません。
私は悩みがあるとあえてカミングアウトするほうが
楽になる方なので。

>ところでここは男子禁制の場じゃないんですか?
えーと男子禁制ですが
厨房男子が占領してます。
彼らは信じられないほど旧世代の男尊女卑の概念を持ってますので、
世間の感覚とのズレはよく覚えていたほうがいいと思います。
とはいってもマトモなレスもあります。
1さんは生活板、育児板に行ったほうがいいかもしれません。
出産で率直な感想や友達づきあいの仕方など
リアルな意見がもらえると思います。
24Miss名無しさん:04/02/12 01:32 ID:iaHpJswO
男子禁制
25Miss名無しさん:04/02/12 01:34 ID:ErvK3MlW
>>21
うん、受験板いってるよ。
英語の勉強の仕方スレで偏差値15上げたよ。
でも落ちちゃった。高望みしたのかなあ・・
浪人するかも・・。
26負け組み:04/02/12 01:36 ID:nt4o8zjd
>>23
ありがとうございます。そうですね、中学生?の変にはしゃいだ男の子が
なぜか書き込んでるみたいだしw育児板にでも行ってみますね。

仲の良い子にどうやったら後腐れなくさらっとと軽く言えるかな、と思ってて…。
まだ先の話でしょうが、今から悩んでるのです。ずっと仲良くしたい人たちなので…
27Miss名無しさん:04/02/12 01:37 ID:iaHpJswO
現役だからいいってわけじゃないんだし、ドンマイ!
ちなみにおれはこう見えても英語が得意なんだぜ
28Miss名無しさん:04/02/12 01:38 ID:iaHpJswO
再三言うが中学生じゃねーよ
はしゃいでなんかいねー
29Miss名無しさん:04/02/12 01:38 ID:ErvK3MlW
>>26
負け組みなんて書かないでくださいよ〜
それじゃ卑屈になってると言われちゃいますよ。

友達づきあいでも年に一回くらい
深い話になる時ってないですか?
その時にさらっと言ってしまうのが
一番いいと思うんですが。
3018:04/02/12 01:40 ID:fb7FzUwO
>>22
今はその親友?との関係で頭が一杯かもしれないけど
その人と結婚して家庭を築く訳ではないでしょう。
30の時分には、周囲には別の友人が居るかもしれませんよ。

もし、友人との関係が現在どおり続いてゆくとしても
話す必要が出来たときに考えれば良いだけの事です。
貴方の子供を欲する者が居るとすれば、
それは貴方であってその友人ではないのですから報告の義務はありません。
また、『話さないこと』について不義を感じる必要もありません。
(敢えて話すとすれば、貴方との深い関係を強要することにもなりますよ)


まずハンドルを変えてください。
話はそれから。
31Miss名無しさん:04/02/12 01:42 ID:ErvK3MlW
>>27
そだね。
まあまだ短大があるから。
君も頑張れ〜
32負け組み?:04/02/12 01:42 ID:nt4o8zjd
>>29
そうですね(笑)名前、ぽっとテレビ見て思ったことを書いたのですが
余りにも負け組みって言葉はインパクトありすぎますよね…なんでこんな言葉が
まかり通ってるんだろう??しかも言ってるのは同じ女性の作者なんですよね??

そうなんです。ホントにどうやったらさらり、と何事もなく言えるかなーと思ってて…。
まだ先の話だろうけど。うーん、でも気が重いです。
33Miss名無しさん:04/02/12 01:43 ID:iaHpJswO
>>31ヲマエモナー
341です:04/02/12 01:45 ID:nt4o8zjd
>>30

おっしゃるとおりです。本当、その通りですよね。
でも、彼女の方がかなり個人的な事を好む性質なので、
(親がリストラされちゃった…などと)
私もいつかは心のうちを話たいな、と思ってるだけです。
35Miss名無しさん:04/02/12 01:45 ID:zdz16MTZ
>>23
育児板はどうなんすか?経産婦に聞きたいわけじゃないんでしょ?
なんだかそこで聞くとまたニュアンスの違った回答が得られそうで、
私はそっちのほうが怖い。

ちなみに、小梨独身女の私は、>>1が子供を自分で産めないのを
苦痛に思うなら可哀相だと思います。望みが叶えられないのは残念だなあと。
でもそう思っていないなら、「そっか、心無いことを言う人もいるけど
気にしちゃいかん。もしなんかあったら話してみ?」って感じだな。
役立たずなんていっちゃダメだよ。
子産みマシーンとしてこの世に生を受けたわけじゃないんですから。
36Miss名無しさん:04/02/12 01:46 ID:gsEAWTuV
負け組女はひっそりと生きること。
あとは中田氏肉便器として男に奉仕すること
以上
37Miss名無しさん:04/02/12 01:47 ID:jA0E4uCh
ちんちん シュッ!シュッ!シュッ! 手伝って お願いします
38Miss名無しさん:04/02/12 01:48 ID:BPsOz+5+
>>35
家庭板はどうかにゃ?
39Miss名無しさん:04/02/12 01:48 ID:iaHpJswO
>>37出てけゴルァ!
40Miss名無しさん:04/02/12 01:51 ID:MW2tj902
子供が産めるかどうかは問題ではない。
1がかわいいかブスかが問題だ。
41Miss名無しさん:04/02/12 01:53 ID:jA0E4uCh
(・∀・)シュッ!シュッ!シュッ!
421です:04/02/12 01:53 ID:nt4o8zjd
>>35
そうですよね、育児板はちょっとまた意味合いが違うというか筋違いなような気も…
私としては、ここで率直な意見がこうやって聞けるのであれば
このまま…とも思っているのですが…

役立たずだとか負け組みって、何でこういう言葉を平気で雑誌とかに載せるんでしょうかね…
負け組み、という言葉には本当にショックを受けました。今話題の本らしいですが、読む勇気がありませんw
43Miss名無しさん:04/02/12 01:54 ID:ErvK3MlW
>>32
もしやこの本では?↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062121182/249-0542419-7214757
この筆者のオバハンはインパクトを出すためにこういう言葉の選択をして
大げさに言ってるんだと部分も大いにあると思う。
読んでないけど、人間は動物だ、だから種を残す本能がある→
だから子供を生まない女は生物学的に必要ないんだ
なんてバカな理論をぶちまけてるんでしょうね。
そういう見方も子供を生める状態にあるのに、生まない人の事を
言ってるのであって身体的な問題で子供を「生めない」人はまた
別の話だと思います。

1サンは子供を生めない事にショックを受けてると言うより
それを話した時の周囲の反応が気になってるような印象を受けますが
その点はどうでしょうか?

44Miss名無しさん:04/02/12 01:55 ID:ErvK3MlW
>>33
(*^ー゚)b
45Miss名無しさん:04/02/12 01:56 ID:ErvK3MlW
さあて虫が湧いてまいりました
1さん、とりあえずsageませんか?
46Miss名無しさん:04/02/12 01:59 ID:AAaP3u9B
>>43
それがテレビ化されて先ごろ放送されたんだよ。
内容は見てないから、なんとも言えないけど。
471です:04/02/12 01:59 ID:nt4o8zjd
>>43
そうです、そうです!こんなタイトルの本がでかでかと広告やらテレビの特集で・・・涙。
今はやってるそうですね。作者の方のいいたいこともわかりますが・・・

私は、1で言ってる通り、子供は余り好きではなかったので別に不幸ではないと
思っていましたが、やはり周囲の反応やら世間のそういう見方には凹みます。
481です:04/02/12 02:01 ID:nt4o8zjd
そうですね、女性の方の書き込みを多く読みたいので
さげて書いていきますね。sage、で良いんですよね。
491です:04/02/12 02:04 ID:nt4o8zjd
さすがに遅いのでまた来ますね。女性の方のアドバイスを待ってます。
友達からこういう話をされたら、それがどんなに親友だとしても
絶対嫌だと思う人もいると思います。それはきっと同情とか偏見が入ってしまうからだと
思うんですがどうでしょうか
50Miss名無しさん:04/02/12 02:08 ID:YC9Y0Ztc
>>49
今何歳なの?
51Miss名無しさん:04/02/12 02:10 ID:ErvK3MlW
>>47
月並みな言い方だけど気にしちゃ駄目だよ〜といいたいです。
世間の通年とと自分の素質が相反した場合、
一番楽に生きられるのは周りの人に理解を得る事じゃないんでしょうか?
世間ではそうだけど周りの人がわかってくれればそれでいいや、みたいな。

>私は、1で言ってる通り、子供は余り好きではなかったので別に不幸ではないと
>思っていましたが、やはり周囲の反応やら世間のそういう見方には凹みます
でも1さん自身があまり子供を望んでないという事で
それなら気分の持ちようで解決は近いような気がします。
私自信は、奇麗事でもなくまったく気にならないんですが、
1さんと結婚はできないわけですし。
友人関係でそこまで気にするものなのでしょうか?
もし私だったら好きになった人が子供を望んだ場合の事を考えると
怖いですね。
52Miss名無しさん:04/02/12 02:45 ID:zdz16MTZ
>>43 >>1(>>47

誤解です。まったく逆。その本に関しては。そういう趣旨の本ではありません。
>>43さんはできれば読んでから…。早とちりです。
ちょっとだけネタ晴らしになっちゃうけど(本を読みたい人は読まないでね、以下)
===================================================================


このまま結婚しないかもなぁ、今は今で良いし。とのんびりしてつい結婚
をしないでいる独身女性は結構いる。絶対結婚しない!とか子供は産まない!
と決めてるわけじゃないけど、なんとなく。
でもそういう人たちに、「結婚は良いよー何でしないの?」とか「子供はいいよー」
とか言いながら哀れみの視線を投げかけてくる人たちがいる。
だから世間的には「負け犬」なのかなぁ。そういう風に言いたい人たちはいるねぇって。
ただそう言う人たちに、いちいち反論しても「だってそういうのがシアワセ!」って信じてて、
ややこしいだけだから、「はいはい、負け犬です」って言っとけばいいのでは?
っていうちょっと自虐的て、皮肉のこもった「負け犬」宣言なんです。
でも、「負け犬」生活をもうちょっと冷静に考えてみると…という検証がメイン。

子供に関しては今の世の中で子供をどうしても産む必要があるのか?っていう
ことも書いてある。

んでもって、たぶんこの本が売れているのは、結婚&子供マンセーな人たちに
ちょっとうんざりしている「負け犬」さん達が、そうだよねぇって思って買っているから。

======================================================================

5352(連投御免):04/02/12 02:45 ID:zdz16MTZ
だからこの本が売れていたとしても
>人間は動物だ、だから種を残す本能がある→だから子供を生まない女は生物学的に
>必要ないんだなんてバカな理論(なんて一切言ってないし)
をみんなが「そうだ!」と支持しているわけではない。むしろ逆ですよ。
>>1さんにこの本を「ぜひおすすめ!!」はしませんが、傷つく必要はないです。
(長文スマソ)

5452:04/02/12 02:58 ID:zdz16MTZ
ttp://books.yahoo.co.jp/featured/interview/20040204sakai/01.html
一応ご本人のインタビューも張っとくね。
こっちだとよりわかりやすそうだから。
55Miss名無しさん:04/02/12 03:14 ID:XLi8vMOW
J( 'ー`)し どくおへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
5610:04/02/12 03:39 ID:eK+FuoAA
>>19
選択があることによって、辛いこともあります。
私は精神的な問題で子供を生めなくて。。。
貴方から見れば天と地ほどの差はあるかもしれないけど、
「子供が産めない」という点で、世間を気にするトコは自分なりに共感しました。。
「気にする事ないよ。幸せはひとそれぞれ」と言われて少しでも心が軽くなるなら、
親友などに相談するのは、良いと思います。大抵の人は前向きな答えをしてくれるでしょう。
それより、もし貴方が結婚したいと思った彼氏に相談する時、、心痛察します。
貴方の抱える悩みを、全て包むことの出来る人と出会える事をお祈りします。
57Miss名無しさん:04/02/12 04:26 ID:zf+ktkQb
>ただ、この先もずっと一生周りから「可哀想な女」「役立たずの女」
>と思われてしまうのかな、と思うと辛いです。

周囲の反応はそうでしょうねぇ。
世界中の人間の意識を変える為に戦うか、それとも自分自身悟っちゃうか、どっちかだな。
まあ40過ぎりゃ「産めたけど産まなかった女」と結果的に同類になるから、気にすんな。w
「もうちょっと頑張ってれば産むチャンスもあったかも」、とか悔やんでる女の方が悩みは深いよ、たぶん。www
58Miss名無しさん:04/02/12 16:08 ID:Jv2cthaI
貴方は今のままで
素敵だよ。
59Miss名無しさん:04/02/12 19:02 ID:cIDqb0Sc
世界中の人間の意識を変える為に戦うか、それとも自分自身悟っちゃうか、どっちかだな。

そんな極論はいらないよ。
両方だよ、
自分の中で戦いつつ悟るんだよ。
60Miss名無しさん:04/02/13 00:12 ID:Uk5pvJW1

   /ノ 0ヽ 
   _|___|_  
   ヽ( # ゚Д゚)ノ  産めない女、産まない女、ニューハーフ―――
     | 个 |   
    ノ| ̄ ̄ヽ   全て平等に価値が無い!  
     ∪⌒∪
61Miss名無しさん:04/02/13 20:05 ID:C4gT0Sm+
あげ
62Miss名無しさん:04/02/14 13:17 ID:JeCYET2N
自分の遺伝子にこだわらなくても、子育てには参加できるよ。
次世代の育成。
税金払うのもそうだし、養育家庭になるのもひとつだし。
妊娠できないってわかって、4年、ようやくそう思えるようになった、今日この頃。
63Miss名無しさん:04/02/14 17:52 ID:a6gyFnYd
>1
私しもたぶん自然には妊娠できない体です。
28歳 看護婦をしています。小児科で働いた事も
あるし、そのときは子供を見ているのが
つらかった時期もあるよ。
いろいろ恋愛もしたし、好きになった人の子供を
産みたいけど無理ですごく悩んで夜とか眠れなくなって
眠剤に頼ったりする時期もあった。
子供が産めなくてつらい別れをしたこともあるし
今も年齢的に回りの友達の出産ラッシュで素直に心から
おめでとうって言えなくてつらい事もある。
だけど、落ち込んでも生きていかなきゃいけないしね。
なるべく前向きに考えるようにして頑張っている。
子供がいる人すべてが幸せとは限らないし、いなくても
素敵なひとは沢山いるし。
>1は病気を経験しているし人より辛い思いをしているから
きっと優しい人になっているよ。
まだまだ女は子供を産んで一人前みたいな考え方が世の中には
多くて人のたわいない一言に傷つく事もあるけど人は人、自分らしく
生きることが大切かと思います。頑張って。
・・・えらそうな事言ってしまっつたのでsage
64道程:04/02/14 21:25 ID:r28Sg/Rp
俺も種無しだったら悩むのかな。。。
意外と吹っ切れて他にエネルギーが使えそうな気もする。
65Miss名無しさん:04/02/16 11:56 ID:9m2P67X4
>>64
結婚して奥さんの両親やあなたの両親から
「孫はまだ?みたいわぁ。抱きたいわぁ。」波状攻撃をかけられると
少なくともかなり嫌ではあるでしょうね。

でもパートナーが理解してくれてて、自分もある程度吹っ切れれば
それはそれで、何も悪くないと思う。
他にエネルギーを使う生き方もアリだもんね。
66Miss名無しさん:04/03/25 16:50 ID:xsFj2qyJ
既婚女性板とかすごいよね。「女は子供生まなきゃだめ」みたいな考え方の人が多くて。
皇室スレでマサコさんの事を「役立たず」とか言ってるの見て悲しくなった。
生みたくても産めないのに。本人のせいじゃないのに。
特に男の子マンセーなのかアイコちゃんの事まで「いらない」意見もあった。
女の見方を女がしないで誰が見方になるんだろうね。
自分は>>1さんは悩む必要ないと思う。自分のせいじゃないじゃない。
「子供産む」なんて人生の選択肢の一部にすぎないんだから。
6766:04/03/25 16:56 ID:xsFj2qyJ
それと「子供生んだ女性」と「人間として優れてる女性」は当然別だしね。
私が産まれた時、近所のオバハンが挨拶もなしに赤子の私の顔覗き込んできて
他のオバハンに「障害者じゃなかった」と残念そうに言ってた事があるらしい。
それ聞いて本当に吐き気がした。
68Miss名無しさん:04/04/08 21:08 ID:clGtEJOS
1さんへ
世の中には色々な理由で子供を産みたくても産めない人はいっぱいいます
特に理由がなくてもね
既婚者の中には、そんな人をつかまえて叩いたりするひともいるけれど
そんなこと事体人間としてクズだと思います
だから、気にしないで
あなたの話が本当なら、いつかきっとたとえ子供が産めなくても
「君さえいてくれたら僕は良い...」って言ってくれる男性が絶対にいるはず
男性も、子供が絶対に欲しいと言う人もいれば「別にいらない」って人もいるしね
だから、負け組みなんて思わないで人生を楽しんで下さい
69中古女の小陰唇は使い込まれてぐちゃぐちゃ ◆1Np/JJBAYQ :04/04/08 21:35 ID:NnSt/9R+
俺、顕微鏡で自分の精液みたらあんまりおたまじゃくしが
いなかったぞ、どうしようか・・・
70Miss名無しさん:04/04/08 21:38 ID:NdVv4g1r
私はまだ結婚のことすら何も考えていない学生だけど、別に何も思わない
友達が子供を産もうが産むまいが自分には関係ないことだもんよ
まあ、あえて言うなら>>1がいちいちそのことを気にして不安を感じていることが可哀相
71Miss名無しさん:04/04/08 22:03 ID:t2wUMMPy
子供が産めない女は可哀相だろう。
お気の毒に、としか言いようがない。
以上。
72Miss名無しさん:04/04/08 23:10 ID:clGtEJOS
71が女なら、最低!もし、子供を産めてもその子供が病気になったりするかも
しれないし 自分が子供を残して早死にする事だってあるかもしれない!
人を傷付ける発言はどうかと思う!
73Miss名無しさん:04/04/09 00:35 ID:l833OQAs
>>1
話の流れでそういう話題になるならまあいいと思うんだけど、いきなり「実は…」という風に
言われてもねー 可哀相だとか以前の問題で、リアクションに困る
幸い1は子供を望んでいないから可哀相だとは全然思わないんだけど、
そこで「子供も望んでないことだし、よかったね」とも言えないわな
ただただ、リアクションに困る
逆に1に聞きたい
そういう場合はどんな反応をすればいい?「へえ そうなんだ」でいいのかい
74Miss名無しさん:04/04/09 00:59 ID:obvCEMNp
>>1かわいそう(T-T)
。・°°・(>_<)・°°・。
75無頼罵 ◆Oq/9NMk1yg :04/04/09 02:08 ID:pCndzcZl
子供の産めん体のヲンナねぇ〜 
ワシも>71のやうに「お気の毒」としか言い様が無いと思うデ。
しゃあないワナ。 現実っちゅうモンは、誰にも厳しいモンや。 >1にだけ厳しい訳や無い。
人間、ちゅうのは、皆が皆ぁ満たされトル訳や無い。
心ぉ満たされとる者、物に満たされとる者、金に満たされとる者、愛に満たされとる者、ま、色々や。
ホンマは全てに満たされてたらエエんやケドネ、皆が皆ぁそうである訳でも無く、もしそうで在れば、人生なんざツマランもんや。
裕福な家庭に生まれ、愛に満たされて、学業に励み、ケチの付け様の無い伴侶を得、家庭に恵まれ幸せ満点で一生を終える者も居れば、
社会情勢の悪い紛争地帯に生れ落ち、親とは死別、愛に飢え、喰うに困り、犯罪を犯し、幸せの欠片も見ずに若く死ぬ者も居る。
ま、下手したら生まれた瞬間に死ぬ奴も居るんやからナ。 
幸せ、不幸せ、っちゅうのはカナーリ紙一重、言わば、気の持ち様、っちゅうこっちゃ。
勝ち組、負け組、っちゅう言葉で、己の事を表現しとるけどナ。 
ワシ的に、子供の産めない体、より、そういう表現デしか自分の幸せを計れんヲマエをカワイソウニ思う。
努力精進で解決できる問題ならヴぁ、そうすればエエ。 出来ない問題ならヴぁ、現実を受け入れる強さを得んとイカンわな。
現実を受け入れ、その上で如何に自分が幸せに成れるか、自分の愛する人間が幸せに成れるか、っちゅうのが重要、デアル。
勝ち組、負け組、っちゅうのに拘るのは、心の弱い証拠、デアル。 他人はどうでもええ。 自分基準の幸せ、が大事な訳や。
スンゲェデヴもいればスンゲェブスもおる。 スゲェ貧乏み居ればガキの産めんヲンナもオル。
シカーシ、皆が不幸な負け組、っちゅう訳や無い。 ソレナリに皆ぁ幸せに成るべく生きとる訳や。 
ガキ云々程度でゴチャゴチャ勝ち負け抜かしたらイカンヨネ。
子供デケンデ寂しかったら犬ぅ飼うたらヨロシ。 我慢する、意地を張る、諦める。 人生っちゅうのはカナーリ自由度が高いワナ。
己の心掛け次第、っちゅうこっちゃ。 
ま、自分で自分を負け組や、と、思うとるので在れヴァ、ヲマエの御望み通りに周りの人間は皆ぁ「哀れみの目」で見てくれると思うゾ。
>1よ。 あんましチッチャイ事ばっかし言うてたらイカンヨ。 ちゃんとせぇよ、っちゅうこっちゃ。
以上・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

76Miss名無しさん:04/04/10 02:20 ID:k0gpk9WQ
>>1
他の方のレスにもあるように、子供嫌いな男性はいるし。
それに、男にも不妊の人は大勢いて、貴女と同じコンプレックスを抱えている。
(統計では男性不妊は女性とほぼ同数)
1さんさえ勇気を出せば、恋愛のチャンスは幾らでもある。

友人関係については>>73と同意見で、同情とか以前にリアクションに困るので。
どんな対応を貴女が求めているのか、まず、ご自身の中で明確にされてはどうでしょうか。
77Miss名無しさん:04/04/20 16:11 ID:omho2m6w
>>1
>同性の方の率直な意見が聞きたいです。私のことを可哀想な人だとしか思えませんか?

んなこたぁ、病気する以前の自分自身に聞けばよいことだろう。
子供を産める体であった当時の自分が子供を産めない女性をどう考えていたのか、
思い出せばいいのではないか?
78Miss名無しさん:04/04/24 23:34 ID:q8d+S0MN
こいつは安全女だから中出しOK
79Miss名無しさん:04/04/25 00:12 ID:saEj/3xv



さて、日本人種の未来についてだが、

現在の日本の国際結婚率が約5%だから、
新生児の約5%が異種との混血児と推測できる。
平均的に約30才で子供を出産したとすると、
30年で5%ずつ日本人の血が異種の血に占められていく訳だから、
このペースで行くと、約300年後には、日本人の血の半分は
異種の血で占められてしまい、現在の日本人とは

全 く 違 っ た 人 種 に な っ て し ま う 。


80Miss名無しさん:04/04/30 15:04 ID:hThR8eUI
>>1
コンドームいらないのは、男にとっては最高ですよ。
81Miss名無しさん:04/04/30 15:37 ID:9jYSqsue
私の姉も子供が生まれない体ですがだんなさんと明るく仲良く暮らし
ていてとても楽しそうです私はそんな姉を尊敬しているし可哀相だとは
思いません。子供がいる人はその中でやりがいをみつければいいし、
生まれない人も他にもたくさん素晴らしい生き方があると思う。
82Miss名無しさん:04/04/30 17:32 ID:lmB7L1MV
子供が産めない女は可哀相だろう。
お気の毒に、としか言いようがない。
以上。
83Miss名無しさん:04/04/30 17:54 ID:ED+k+nW/
ネタでも煽りでもなく、正直>>1さんが羨ましいです。
私は結婚願望もなく子供も欲しいと思いません。
今はいいけど、このままだとそのうち周りから
「結婚は?」「子供は?」「親も孫の顔が見たいんじゃないの?」
など言われるようになると思います。ただ結婚したくないだけ、
子供も欲しくないだけ。周りが納得する理由がないと、
世間はうるさいと思うんです。
それと、子供を産めなくても>>1さんを理解してくれる男性はいるはず。
もし私のこの言葉が痛く辛く感じるのなら、
>>1さんが>>1さん自身の事を「可哀想だ」と思っているんだと思います。

分かりづらい上に長文でスマソ
84Miss名無しさん:04/04/30 18:39 ID:wzdYeHyt
>>1
子供を生まない女のスケープゴートにされて、お気の毒ですね
85Miss名無しさん:04/04/30 18:45 ID:0ulfvwlU
馬鹿みたいに産んでは殺す女の魔の手から子どもを守る人になってやって下さい
86Miss名無しさん:04/04/30 19:24 ID:LBU9M8OZ
子供出来なくても子供欲しければ養女(乳飲み子のうちに奪ってくる)
という手だてもあるとか。結婚していることが条件だとか
87Miss名無しさん:04/05/01 09:13 ID:PnAoFLtL
中絶スレ読みな。
腹立つよ。
88Miss名無しさん:04/05/01 10:09 ID:G2SF0XXW
中田氏させてよ!
89Miss名無しさん:04/05/01 10:15 ID:g0byR05a
中絶スレとか読むと、おれは男をぶち殺したくなるからダメだ。
90Miss名無しさん:04/05/01 12:20 ID:yzkYinpm
>1

男でも、子供できない体の人いるんで、
そういう人と結婚すれば問題ない。
人よりも人生で使える金が何千マンも多いんだから楽しく生きろ。
がんばれ。
91Miss名無しさん:04/05/01 12:47 ID:/PsE/HDq
職場にいた女が結婚したんだけど、旦那が不細工だからあんなヤツの子供は生みたくないと職場の連中に言ってた。旦那の袋より旦那の給料袋の方がいいらしい。
92Miss名無しさん:04/05/01 13:58 ID:femgFmlW
生で撃ち放題かよ。
>>1はガキ作る余裕ない男から見れば神だな、神。
93Miss名無しさん:04/05/02 09:47 ID:WatTGuaI
十代のHPV(ヒトパピローマウイルス)感染が
増えていますから、子宮をなくして妊娠できない
女性は今後増えてくると思われます。
94 :04/05/02 10:04 ID:GqrDPJey
子持ち男と結婚すれば済むことじゃん 馬鹿かお前>>1
95Miss名無しさん:04/05/02 11:49 ID:ugvbKpJJ
>>1さん
子供を生む事だけが女性の全てじゃないと私は思う
貴女に支えてもらいたい、貴女の力をを必要としている男性も必ず居るはずです
子供の面倒を見る分、貴女はパートナーと共に歩む事に力を注げばいいのです
貴女の力無しでは生きていく事すらできない男性も居る、という事を心に留めて置いてください

貴女は子供という選択肢を失った分、他の人には無い素晴らしいものを持っているはずです
それを人生を賭けて探してみてください
96 :04/05/02 12:17 ID:GqrDPJey

他人事だと思って適当なこと言ってるよ この馬鹿は
97Miss名無しさん:04/05/04 10:10 ID:5+g2bjYa
↑奇麗事で済むんだからそれでいいじゃん。
ネットだけだし別に実生活で>>1と関わってるわけじゃなし。
98Miss名無しさん :04/05/12 04:49 ID:R6i3QPDT
事あるごとに既婚友から家庭や、生まれた子供自慢(?)
ともとれるような、幸せ光線を放つ話ばかり聞かされるのはマジ辛い。

あと近所のオバァ連中。何故駄目なの?どうして産めないの?と
ウザイのだが、毎回こういう話題しかされない漏れも
子供が産めん当事者だが、とうとう鬱に・・・自立神経やられますた
・・・病院と薬が手放せん状態ですわ。1の気持ちもホントに良く分かる。

それでも、やはり上の96支持する訳じゃないけど 世の中優しい人ばかりじゃ
無いから、奇麗事や、その場しのぎの励ましでは済まないヨ。
自分だけが「同情してほしくない」と思っても絶対無理!!
・・・・漏れも
近所一帯からは既に可哀想な人、欠陥がある人、と見られる上に
友達からも普段の言動から伝わって来るのだけれど、
『何て悲惨(不幸)な人』とか、相当欠陥人間として見下されている感じが
見てわかる。だからか(?)既婚友は皆自分の方が一段上で、さらに
私はそんなんじゃなくて良かったと思いつつ、その上
他人の不幸を家族の会話で楽しくネタにしている様子。
(何故か直接会ってない旦那も知っている・・・)

やっぱり子供が産めないのは不幸よねぇー と
主婦や世間は思うし、産めない女はいかがなものかと思う奴は大勢いる訳で、

いくら子供の埋めない本人が否定したり、
例えば誰もがうらやむような、凄く幸せな日常生活を送っていたとしても、
世間一般では 子供が産めない女は役立たずで、欠陥で、味噌糞ゴミ同然なのだ
と痛感して諦めたよ漏れは。

・・・・・・まあ、その結果 神経症になった訳だが・・・
99Miss名無しさん:04/05/15 03:50 ID:YVyE8yWe
age
100Miss名無しさん:04/05/15 03:55 ID:YVyE8yWe
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1073623628/l50
女は結婚して子供を産んでようやく一人前

http://human4.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1047035738/l50
女なのに、なんで子供産まないの??  

http://human4.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1066779751/l50
子供を産まない女って

世間の常識。
101Miss名無しさん:04/05/16 00:51 ID:4YPPSxZA
>>1
あのさ、言っちゃなんだけど、それは個性の1つってレベルでしかないよ?

ちなみに、こんな40男が持ってる結婚観でよければ聞いてみるかい?
俺は、やれ結納で出産でって俺でなくイベントに執着する女じゃダメだ。
まず2人の間に、2人だけで成立する社会が確立してなきゃ、
共同生活だの子供だのを維持する土台が砂上の楼閣だからだ。
子供には申し訳ないが、俺にとって出産は、その女と長い付き合いを
していく中での色々な出来事の1つでしかない。それがないからと言って
何もその女との間で築いている社会そのものが崩壊する程のことじゃない。
女に母性本能があるのと違い、男の「父性本能」は妻というプリズムがあって
はじめて像を結ぶ合成概念でしかない。俺は子供が好きだが動物も好きだ。
自分と異なる境遇を持つ者と解りあえたときの感動を人一倍知っているからだ。
あくまで対等な者への感情であって親から子へという感情とは異質なものだ。
欲しいのはあくまで理解者だ。それが成人した異性であれば恋人か妻か、
その相手との場によって様々な形態をとるだろう。

あきらめないで、じっくり探せばいい。

まず、どうなりたいのかをはっきりさせろ。
そのために今できることを黙って地道にやれ。
そのこと自体があなたの人生なんだ。
楽しまなければ生まれた意味がない。
結果はキャラメルのおまけのようなもの、何が入っていてもそれは
あなたの努力に乱数を掛けた積⇒つまり乱数でしかない。
102Miss名無しさん:04/05/16 03:05 ID:JzQmIhVE
個人的には差別しないけど、知ってる人で子供が無理という理由で
別れられた人もいて、一般的には複雑だよね。親戚や相手の家の反対も
あったりで。
103寝れない:04/05/16 03:37 ID:KUbekjkA
私のお友達が重い病気になってね。
子供作れないとは断言できないけど、難しいらしいよ。
発病したとき、彼氏と別れたりして、相当ショックを受けたけど、今は発病してから3年ぐらい経った。
再発しないように自己管理きちんとして、元気に明るく生活してるよ。
でもさ、まだ彼氏ができないんだよね。
本人としては病気のことを理解してくれる人を彼氏にしたいんだろうけど、
こんな重い話、受け止められる人が世の中にどれだけいるのだろうか?
それを考えたら、彼女はまだ20代だけど、伴侶見つかるのが30年先とかになっちゃうんじゃないかと心配だよ。
私があれこれ心配するのは彼女にとっちゃ余計なお世話だけど、
私的には彼女にネガティブになって欲しくないんだよね。
頭の回転の速いおもしろい子だから、一緒に居て楽しい。
友達だから軽く付き合っていけるんだろう。
彼女も1さんのような悩みは少なからずあると思う。
でもそれを弱音として吐かない。
実はそれに救われてるんだって、このスレ読んで分かったわ。
もし弱音吐かれたら私はなんて答えたらいいんだろう・・・。
「自分しか自分を評価できないよ」ぐらいかな。
苦しいな。
他人の気持ち読めない人はたくさんいるけど、あなたの両親や友達とか、
いろんな人があなたに幸せになってもらいたいと思ってるよ。
自分が自分を幸せにする力を持っているんだってことに早く気づいてください。
104既婚小梨20代:04/05/16 07:47 ID:KONy587r
>>1さんへ
既婚小梨20代です。
私も16歳のとき酷い生理痛で診てもらった婦人科で、
「こりゃ将来不妊症だな」と男性医師に言われ、ショックを受けました。
(その病院は雑誌に載ったりするような有名な産婦人科)
高校生の私はまだ処女で、自分の将来(結婚出産)を考えた事がなく
子供が産めないという事が自分を否定されたと感じ酷く落ち込みました。

その後別の大きな病気になり現在も薬を飲まなければいけない状況で、
なんとか妊娠はできそうなのですが実質出産は無理な状況です。
(無理をして産んでも病気のこともあり育てられないかもという心配も)

結婚前主人には病気の事、子供が産めない事を話し、
納得して結婚しましたが、舅姑にはまだ話していません。
(話すなと主人に言われた←これが現実・・・)

105既婚小梨20代:04/05/16 07:49 ID:KONy587r

現在子供が欲しいと思ってませんし、将来状況が変わったとしても
おそらく産まない選択をすると思います。
(主人の気が変わって子供が欲しいと言われたら離婚するつもりです。)

世間は
産めない女=可哀想 価値がない
産まない女=オカシイ 自分勝手
という考えになってしまうのかなと悲しくなります。
106既婚小梨20代:04/05/16 07:51 ID:KONy587r

実は私の叔父夫婦(60代)には子供がいません。
父の話では叔父の幼い頃の病気が原因だそうです。

夫婦仲もよく幸せそうで私は叔父叔母のことが好きだったのですが、
数年前、母が、「子供のいない夫婦なんて」と言っているのを聴き
こんな人が自分の母だなんてと・・・・吐き気がしてしまいました。

父は叔父の事を悪く言う事はありませんが、母は事あるごとに
叔父特に叔母の悪口を言っていたのは小梨だったからだと気が付きました。

ついこの前親戚の結婚式の時、お酒の力を借りて思い切って
子供が産めない事と産む気がない事を父母に話しました。
父は普段と変わらず私がそうしたいならいいよ。と言ってくれましたが
母は何も言わず怒ったような顔をしていました。

男の人より女性の方が産まない産めない女に対して
厳しい考えを持っているような気がします。
出産した友人はこぞってまだ産まないの?なぜ女なのに?
としつこく聴いてきてうんざりします。
一方、未婚小梨がいいと仕事をがんばっている友人もいます。
107既婚小梨20代:04/05/16 07:54 ID:KONy587r

結局、出産出来ないとは言えずにいます。
同情されるのが嫌とかではなく、引かれるんじゃないかと思ってしまいます。

既出の母の事もありますが、
親戚の結婚式で親しくしている親戚の人に子供はまだかと聞かれ
深く考えずに、産む気がないと言ったところ、相手の顔が引きつり
白い目で見られ、世間はこんな風に思うんだと落ち込みました。

108既婚小梨20代:04/05/16 08:00 ID:KONy587r

産む産まないの選択は個人の問題で他人がとやかく言うような事では無いはずなのに
現実は全く違って、個性だとか、がんばってと言ってくれる人は
本当に少数だと思います。

悲しい事に、母は私のことを世間の他人と同じような目で見ています。
109既婚小梨20代:04/05/16 08:06 ID:KONy587r
今は主人と楽しく幸せに生活していますが
今後のことを考えると不安になります。

舅はいわゆる男尊女卑の典型な人で、姑を半分もののように扱ったり、
女は価値がないとゆうニュアンスの事を平気で言うような人です。

主人はそんな父が嫌で、逆にとても優しい人ですが、
今後、確実に揉めるだろうなと思うと、主人に申し訳なく思ってしまいます。
110Miss名無しさん:04/05/16 12:12 ID:4YPPSxZA
>>104
>納得して結婚しましたが、舅姑にはまだ話していません。
>(話すなと主人に言われた←これが現実・・・)

現実と言うか、理想的な対応じゃないか?
「重い話」を受け止められたのは旦那だからであって、
親類縁者なんて所詮は他人。2人の場なんて二の次で
あくまで一族の公益を中心に物事を評価するだけだ。
個人差はあるが親にさえ、結婚の主体が家系な人もいる。
文句を言っても改善しえないことでお互い傷付けあう必要性はどこにもない。
罪悪感はいらない、「その秘密」は堂々と墓場まで持って入ればいい。
嘘はいけないが、黙秘権は憲法で保障されている権利だ。

ただし1つだけ、不慮の発覚だけはマズいので十分気をつけたほうがいい。
111Miss名無しさん:04/05/16 12:23 ID:h0sgB1J5
男だけどカキコお許しください

子供はいらない
人生のパートナーが欲しい・・・

俺は。
112Miss名無しさん:04/05/16 12:49 ID:iinASHmi
1さんへ
不妊はそんなにめずらしくないですよ。世の夫婦の1割は不妊です
もし、それを知って、少しでも気が楽になるのなら、と思って書き込みます
113Miss名無しさん:04/05/16 13:04 ID:Mo0aXBlq
病は気からっていうように「できる」「生もう」とおもうこと!子供がほしいならだけどね!
奇跡ってあるとおもうよ!
114かんな:04/05/16 13:52 ID:TKOZzGB6
1さんへ
不妊だからって、負け組みだなんて言わないで。
本当にあなたの事を思ってくれる人は、きっとそんな事思わないはずだよ。
なぜなら、本当にあなたの事を思ってくれる人は、あなたの存在がそして人生が自分の目に焼き付けられたら良いと思っている筈だから。
あなたと一緒の時を過ごすだけで幸せだと思ってくれるはずだからさ。
子供が出来るか、出来ないかなんて関係ないよ。あなたの事を思ってくれる人がいるとするなら、その人が本当に必要とするのはあなた自身の存在だよ。目の前にあなたさえいてくれればいいと言ってくれるはず。
115Miss名無しさん:04/05/16 15:23 ID:+XewfxP5
子供一人で3000万円だっけ?
116Miss名無しさん:04/05/16 19:21 ID:GGa0jj8E
私も不妊とは全然別だけど、病気の影響があったりで子供は難しいかも…
よく医者と相談してからでないと貴方の方に危険があるカモ、と言われてるのね。

下手だからうまく書けないけど、結婚した友達も含めてみんなで遊んだ時、
既婚のコ同士が『子供のいない結婚生活なんて意味ないよね〜!!』
『子供出来ないのに結婚するのって分からない』みたいな事いっててムカツいたよ。
本人たちは悪気ないと思うけど、当事者の前でフツーに言うんだもの。
・・ていうかイヤミか皮肉なのかな?馬鹿にされてるのかナ??

子供いないと結婚してる意味がないじゃん!とかほざいてる人達とは、価値観 違うと思った。
それぞれの幸せがあると思うけど…悲しくなったよ。なにかに付けて比較したり自慢好きな人いるよね
117Miss名無しさん:04/05/16 19:55 ID:4YPPSxZA
>>116
あなたは間違ってない
それでいいと思う
118Miss名無しさん:04/05/16 21:13 ID:Ct2mXRox
正直子供ができない女とは結婚できないな
119Miss名無しさん:04/05/16 21:57 ID:4YPPSxZA
>>118
子供ができる女と結婚したらええやん
子供ができる女と結婚しなくてもいいが

 だ か ら 何 な の ?

あんた個人のことでここの誰にも関係ないよ
120昭夫@号寛大隙:04/05/16 22:01 ID:g3Sbsg5X
子供できひんと人生寂しいやんか。俺わ絶対嫌やね、そんな生活。哀しすぎるよ。
まあ子供が産めん女わ可哀想や思うけど、結婚わ不可能。
121かんな:04/05/16 22:01 ID:TKOZzGB6
やっぱ男の人って理解してくれないのかな〜。どうしてそんなに子供にこだわるんかしらん?
妻よりも子供のほうが大事なの?男にとって妻って一体どんな存在?
妻である前に一人の人として、女としてみて欲しいな〜。私だったら、私の一生を見つめていて欲しいな!
私の一挙一動を…。

結婚て子供作るためだけのイベントじゃない!!女と男の一生の物語のプロローグなんだから、幸せへのシナリオは人それぞれよね。
122Miss名無しさん:04/05/16 22:10 ID:P3VsNBiF
結婚しても子供は絶対いらんけどね・・・。
123Miss名無しさん:04/05/16 22:20 ID:4YPPSxZA
>>120
 だ か ら 何 な の ?
124Miss名無しさん:04/05/16 22:26 ID:VXh5B+48
>122
私も恐らく子供要らない。
別に普通に生活していますよ。
きっと同じ感覚の人(そんな結婚する前に誓うとかないけど)
がいるのではないかと思っている。男性が皆子供欲しいとは
思わないなー。特にこんなご時世で。
125Miss名無しさん:04/05/16 22:33 ID:anqBTlqr
俺20歳  彼女28歳
彼女だけ居てくれれば何も望まない。
彼女も女性特有の病気で子供が産めない。
だからその事で負い目を感じてる彼女を支え守っていきたい
126かんな:04/05/16 22:38 ID:TKOZzGB6
>>124
そういう考え方も男の人って考えてるんだぁ〜。なるほど。
やっぱりこんなご時世も関係するのね〜。

>>125
ちょっと安心したなぁ〜。良かった。
ちゃんと支えていってあげてね☆
127Miss名無しさん:04/05/16 23:06 ID:yU2OpB1a
子供嫌いな男って結構いそうだけど…。
128Miss名無しさん:04/05/16 23:13 ID:GGa0jj8E
>>120このような奴に限って妻に飽きてきた頃、浮気をし、そして嫁は家事と育児の家政婦状態
129Miss名無しさん:04/05/16 23:38 ID:4YPPSxZA
産めない人と
産まない人を
混同したくない

後者には理由が不純な人も含まれるから
130かんな:04/05/16 23:52 ID:TKOZzGB6
確かにそうですよね〜☆
産まない人は不純な動機がある場合がありますね。
131Miss名無しさん:04/05/17 00:34 ID:/k23g6Ay
>>産まない人は不純な動機がある場合がありますね。

どんな場合が不純になるのですか?
産んだ方が幸せと感じる人は産めばよいし、
産まない方が幸せと感じる人は産まなくても良いでしょう。
132Miss名無しさん:04/05/17 00:38 ID:OSWlJaZu
本人が幸せと思うならまあそれでいいですが
周りからみればそれは。。。。w
133125:04/05/17 00:47 ID:br0d/gTb
産む、産まないは皆それぞれ理由があるのだから
それを聞きもせずに否定するのは酷だよ。
これだけは言える!
もし俺達に子供が授けられたとしても俺の中の
優先順位は1、妻  2、子供  だと言い切れる。
妻は子供を愛し、俺は妻に生涯片思いって感じが
理想かな・・・・・・・
134Miss名無しさん:04/05/17 00:53 ID:S740r+9h
こども要らないとか言ってる大人が将来偉そうに年金貰うんだ。
子供少ないんだし産める人は産もうよ。
産めない人だって僻んでないで子供が欲しいなら養子もらえば?
男だって種なしが結構いるもんよ?お互い様でしょ。
135Miss名無しさん:04/05/17 01:00 ID:8OYz4tUJ
>>131
「私の勝手」とは、自分の選択による結果を受け入れられることを言う
親類縁者だの他人様の子供だのに迷惑をかける予定の利己的な策略の自己弁護に使う者を激しく軽蔑する
俺にあんたの尻拭いが回ってきたら首かけてでも見殺しにしてやる
136かんな:04/05/17 01:43 ID:h/M3dv87
>>131

言い方が悪かったかも知れません。
産んだほうが幸せの場合もありますし、産まないほうが幸せってこともある事はわかってますよ。
確かにおっしゃるとおりです〜☆

でも、産まないって選択には、出来ちゃったけど邪魔だからとか、めんどくさいからとかって言う場合もあると私は思ったんです。
生まれてくるはずだった子供の事考えたら、辛いでしょ…。

もちろん、経済的理由等で産まなかった人に対する意味ではありません。。
137Miss名無しさん:04/05/17 01:59 ID:J1tDI/jI
内容少し違うんですがみなさんに質問です。
私の彼氏がどんなに頑張っても逝けないんです。
何かいい方法ないですか?
138Miss名無しさん:04/05/17 15:35 ID:br0d/gTb
生でやってだめなら、そいつはオナニーのしすぎで不感症
139Miss名無しさん:04/05/17 15:40 ID:3Wzdfohh
精神科>>137
オナニーではいけるのに本番ダメってやつはまず精神科へ
それで治った
140Miss名無しさん:04/05/17 15:59 ID:lLCukjDm
オナニーしすぎか 相手が不細工 これ事実。
後は童貞だったので緊張してるんだろうな。
あんたがもっとエロくなって変態って素晴らしいと
教えてやれば大丈夫。まだその男は自分を出せないのさ。
141Miss名無しさん:04/05/17 16:20 ID:ZjPzot2o
子供いらない男も多いぞ。
漏れも、漏れを含めて結構いる。
ところが、彼女が子供ほしがってあぼ〜んというパターン。
小梨希望同士でコンパすればいいんだよ。
142Miss名無しさん:04/05/17 20:09 ID:RarJ6wCZ
せめて中田氏させて!
143Miss名無しさん:04/05/17 20:38 ID:Gq6nfm3e
2chの男って子供嫌いが多いよね
ヌー速逝くと、お仲間がイパーイ
144既婚小梨20代:04/05/17 21:39 ID:VHyMRA3j
>>136
>>出来ちゃったけど邪魔だからとか、めんどくさいからとかって・・・・・・

町やスーパーなどでものすごい形相で子供を怒鳴ったり
叩いたりしている母親をたまに見かけます。
肌はボロボロやつれて髪はボサボサ、子供は怯えた目で・・・・
そんな親を見ていると本当に親になりたくて産んだのかなと
思ったりしてしまいます。

結婚したから、女だから産まなければいけないというのは
やはり違うかなと思います。
145既婚小梨20代:04/05/17 21:46 ID:VHyMRA3j
虐待など不幸な子供を増やさないためにも、
子供が嫌いな人は産まない方がいいと思います。
金銭的に苦しい人が子沢山なのもやはりどうかなと。

>>134
年金の事を言われていますが、
将来的に少子化が問題になってくるとは思いますが、
未納が4割いる事、族議員に無駄に使われている事が
年金破綻の根本原因です。
146既婚小梨20代:04/05/17 21:51 ID:VHyMRA3j
未婚小梨、既婚小梨を本人たちの希望で納得し選択しているにも拘らず
なかなか周りの人たちは受け入れてくれず
不完全でかわいそうな人、不順な動機のある変人扱いされてしまう
現実があり、その圧力みたいなものにたまにへこんでしまいます。
147Miss名無しさん:04/05/17 21:58 ID:8OYz4tUJ
>>144
それは異常者
健常者の分析に使っても意味がない
148Miss名無しさん:04/05/17 22:01 ID:8OYz4tUJ
>>145
言い出したら、バブルに乗ってわけわかんない建物たてまくった金もどうなったか考えるまでもないよね。
1円でも無駄遣いしたら原因には違いないんだけど、その中でも少子化は桁外れの破壊力を発揮してるよ。
149131:04/05/17 22:47 ID:/k23g6Ay
>>136
お答え有難うございました。
産む産まないの選択は自由・・でも、妊娠してからの「産まない」という選択、
しかもそれは望んでなかった、邪魔、面倒、といった理由の場合・・確かにそうですね。。
産んだ子供を邪魔、面倒、と思ってしまう親もいると思うと、、悲しくなりますね。
150Miss名無しさん:04/05/18 02:19 ID:RI0lUkD2
産む、産まないの話題と少し違うと思うけど少し前、再放送で見た実話。

妻の方が何らかの病で身体的に問題があり、医師からは、命に関わるから出産は諦めた方がと注意されてた。
不妊だという事情も全て承知で結婚し、当然夫もその件を知ってるにもかかわらず、後々になり
『やっぱり子供が欲しい』と言い始めたから、妻も不安ながら結局子供作ったんだって。
結果的には、妻は子供産んだ後、心配されてた持病の影響が出たそうで、すぐ急死した。
病気の薬の関係で母乳が無理になる。それを嫌って内緒で薬を飲まなかった為の、発作らしい・・・

薬を飲まなかったのが一番だめだけど、それサシ引いても、妊娠が死に繋がる危険を知っていてもなお
子供作れという、この夫DQN過ぎ・・・番組では妻の死後 この先、赤ちゃんと俺どうすればいいのかと
夫はショックで号泣。いかにもお約束通りの展開・・この旦那は自分の欲優先で、
万が一の場合も予想すらしなかったのだろうか。これじゃ妻はただの子産みマシーンだヨと思った。
まさかと思うけど、命と引換えにしてでも子供は絶対欲しいから希望するって人、多いの?
性別男女かかわらず聞いてみたい・・・
151Miss名無しさん:04/05/18 09:52 ID:p9YkHaTQ
>>150
その2人の「場」を知らないから何とも言えない。
妻であろうと恋人であろうと、深く解りあい強い連帯感を共有している相手には本音が隠せない。
第三者から見れば産め=死ねだが、その夫婦にしてみれば危険な賭けだったんじゃないか?
ばかなやつ・・・他人様に言わせればそれだけだ。これこそが「産めない女に男は寄り付かない」だの
「夫がかわいそう」だのという、本人不在の決め付けが横行・暴走する根本的な原因だと思う。
親と子は1親等。配偶者は何親等? 2人の合意という1人格ができていたこの夫婦こそ・・・
152かんな:04/05/18 10:56 ID:loKLT3re
>>144既婚小梨20代さんへ
結婚したからとか、女だから産まなければならないとは、私は思っていませんよ。
産むか産まないかはその人本人の自由です。どちらがその人にとって幸せかは私にはわかりません。
ただ、妊娠しちゃったけど、子供が邪魔だとか、嫌いだとか、育てるのもめんどくさいといった事で中絶というかたちで産まないという選択をとる人もいると思うのですよ。
だったら、はじめから子供が出来ないように避妊をするとかすればいいじゃない?って思うのです。
そう考えると、おなかの中にいる子供がこれから生きてゆこうとしているのにって思うと、私は辛いのですよ。
産まない選択というよりも、子供を作らない選択といったほうが正解かもしれません…。
153Miss名無しさん:04/05/18 11:00 ID:XmH3NEAe
うちは小梨だぞ。
結婚する前から決めていた。
小梨を前提にケコーン相手探していたからね。
そんなカポーもいるってことさ。
154かんな:04/05/18 11:29 ID:loKLT3re
>>153
それはそれでよろしいんじゃないですかw
私が書いている内容ってやっぱり変に見えます?
155Miss名無しさん:04/05/18 13:44 ID:p9YkHaTQ
>>152
一億そろって絶滅への道をご一緒しようか?
団塊の世代までと違って今はその「自由」が国民の屋台骨をゆるがすまでになってきている。
個人の自由はもちろん必要だが、そこだけに凝り固まって
自分が社会から受けているリターンを忘れるあまりにも子供じみた論理は
どうするかは別として少なくとも恥じようぜ。
156Miss名無しさん:04/05/18 13:46 ID:p9YkHaTQ
かつてより人口が増えすぎて狭い列島には収まりきれなくなると危惧されていた。
その問題に俺達が出した答えは馬鹿すぎた。
× じゃ産まないことにしよう
○ 海外があるじゃないか
157Miss名無しさん:04/05/18 17:01 ID:XmH3NEAe
アフォか。将来の年金の保証のためだけに子供産む馬鹿がどこにいる。
適正人口を考えて、書き込みしやがれ。能なし野郎。
この狭い国土でどうやってこれだけ大量の人間が生活出来ると思ってるんだ。
6千万人くらいになるまで、自然減でいいんだよ。アフォか。
158かんな:04/05/18 18:27 ID:E9Ny+yND
>>155
子供じみてます?私って…。
少なくとも、子供を年金の保証にするなんて大人じみてるなんて、私には思えません。

私は社会からのリターンなんて期待してませんし、子供をそんなことに使おうなんてありえないことですよ。
第一、いい大人が他人の金で生きようなんて考える方がおかしいと思いますけど…。
それに人口の話なんてここではしていませんよ。他でやったらどうですか?
誰も人口が増えすぎて、子供を産まないことにしようなんて考えてないと思いますが…。
159Miss名無しさん:04/05/18 18:30 ID:p9YkHaTQ
>>157
あんたが死ねば1人自然減だな。
それには賛成だ。
160Miss名無しさん:04/05/18 18:53 ID:uh7oH80X
>>157
私は同意だなあ。
トヨタやユニクロみたいに、量産しなければやってけない今の日本って、中国と同じじゃん。
161Miss名無しさん:04/05/18 19:53 ID:2plPgpy6
>>159
テメーみたいなバカが、人口爆発の原因なんだ。
官僚の政策のちょんぼをなぜ国民が子どもを産むという行為で代償を払わなければいけないんだ。
さては、テメー、年金官僚だな。氏ね。氏ね。無能な年金官僚め。
死んで、国民に詫びろ。このクズ野郎。
162gorix4649:04/05/18 20:16 ID:GcbtG0xx
乱交サークル「Love Ring」では、新しくHPを作りました。大人の楽しめる空間がここにはあります。お仲間大募集中です。URL:http://www.geocities.jp/gorix4649/
163Miss名無しさん:04/05/18 20:18 ID:nD1DMMSF
>>158
ひどい言い方だと思われます? だったら言わないで差し上げることも可能ですが。

年金のため「だけに」という自作の命題に1人で噛み付いてる(自粛)は放っときましょうや。

誰にでも幸福追求の権利がある。
だが時代とともに、その「幸福」の主語がどんどん狭義に変化してきている。
核家族化なんて序の口、果ては夫婦間でさえばらばらに幸福追求する家庭(?)が増え、
ご近所と挨拶もせず顔も憶えていないという異常事態に誰も驚かなくなっている。

人が多すぎてウンザリするから、子供がいてもウンザリするだけ。
自分の全能力を自分のためだけに使いたい。人の尻拭いなんか真っ平ごめん。

産「ま」ない人すべてがこうだと言いたいわけじゃないが、
自由で勝手でという口数が多い人ほど、社会観の矮小さを滲ませている。
言い返す台詞が出来すぎている人ほど、そんなことばっかり考えてる人に見える。

>私は社会からのリターンなんて期待してませんし
原始人の生活に戻れます?
極論じゃありませんぜ、働き手がいなくなる、それが少子化だから。
164Miss名無しさん:04/05/18 20:33 ID:2plPgpy6
国粋主義者ていうか、こういう連中が、排他主義になるんだろな。
そして引き合いに出すのは、極端な例。
原始人の生活?
誰がそんな事いったんだろ?
脳内でそう言う変換をするのか。
じゃあ、産めよ増やせよで永遠に人口ピラミッド構造を維持できると考えているのかな?
おめでたいな。
労働人口ばかりに目を向けて、食糧問題とか、自分の理論の都合の悪い事には目をつむる。
学生に成り立ての頃奴が書いた論文を読んでるみたいだ。
食糧問題、インフラ問題、このインフラ問題には当然住居や、社会資本が含まれる。
それらから、目をそらし、「利口な大人達が垂れ流している理論」を鵜呑みにして、
自分の思考を停止させている。
ま、これが、日本の現状なのだろう。
まぁ、そう思うなら、そうやってみればいいさ。
どちらが、「今さえよければ」と思う思考かをね。
少なくとも、具体的なビジョンを持ち合わせずに、目先のことにとらわれて、「子供を産め」
っていうのは、簡単だな。バカでも出来る。
日本の政治家もそうだ。
国家は100年単位で考えないといけないのにね。
ま、こんなバカが蔓延しているようじゃ、日本の政治家は安泰だ。
せいぜい、国民を食い物にしてくれたまえ。食い物にして欲しがってるやつがいるんだから。
165Miss名無しさん:04/05/18 20:35 ID:PwKiMP8M
>>146
目頭が熱くなるほど禿同です。。
166Miss名無しさん:04/05/18 20:41 ID:nD1DMMSF
>>164
>じゃあ、産めよ増やせよで永遠に人口ピラミッド構造を維持できると考えているのかな?

学生というより生徒の、論文というより作文によくある二価値的判断の典型ですな
「産まない権利」だけが一人歩きしている論法を多く見かけて警告したのを
「産むことの強制」にしたければすればいい、こちらが迎合するわけじゃない
167Miss名無しさん:04/05/18 20:44 ID:2plPgpy6
>>166
ふ〜ん。警告ね。排他的論理が警告か。日本語を歪曲させるのが得意みたいだね。
あなたの書き方をまねしよう。
学生と言うよりは、生徒と言うよりは、児童の落書きだな。
168Miss名無しさん:04/05/18 20:58 ID:nD1DMMSF
>>167
>国粋主義者ていうか、こういう連中が、排他主義になるんだろな。

排他某はあなたの想像で創造された項目のようだが、警告と何の脈絡が?
思春期型の二価値的判断もそうだが、
論文というより作文と申し上げているのは、こういう欠陥のことだ
169Miss名無しさん:04/05/18 21:10 ID:2plPgpy6
>>168
ところで、あなたは、独身女性?
170Miss名無しさん:04/05/18 21:17 ID:nD1DMMSF
>>169
何とでも答えられますがw
産む権利については167以後コメントが途絶えているようですな
171Miss名無しさん:04/05/18 21:29 ID:2plPgpy6
>>170
生みたい人は生めばいいさ。
ただ、生まない人、生めない人を非国民扱いする輩がいるものでね。
172かんな:04/05/18 21:44 ID:D5uCTlKG
>>163
年金のお話ではありませんね。w
確かに、そういう人もいらっしゃるかもしれません。それは理解しました。
また、国民全体の幸福の追求という意味で少子化が問題になることも分かりました。
現在、幸福は狭義の意味になっているかも知れません。
でも、私を含めて,誰も個人の選択を否定出来ないのではないでしょうか?
私が、152に書きましたように、どれがその人にとって幸せかは私には分かりません。
それぞれ人の幸せは違います。
その人にとって、子供を産む選択か産まない選択かは私達が決めることではありません。その人の幸せのあり方が決めるものです。

163さんには、申し訳ありませんが、賛成とはいえません。ごめんなさい。
でも、貴重なご意見ありがとうございます☆
173かんな:04/05/18 21:47 ID:D5uCTlKG
リターンなんて期待できないからこそ、今努力して原始人の生活にならないようにしていますよ☆
174Miss名無しさん:04/05/18 21:49 ID:0JSKd/lp
社会のために貢献すること、国のために何かをすることが、
まるで悪いことのような、国家主義の強化であるかのように宣伝してきたのが、
日教組が主導した戦後民主主義教育です。戦争の反動でしょうね。
それは民主主義ではなくアナーキズムですよ。
Ask not what your country will do for you--
ask what you can do for your country.
このケネディの言葉こそ民主主義の根本であり基本だと思います。
民主主義&自由主義をとる国家体制では国民の自由が尊重されます。
一方で、責任の伴わない自由は単なる自分勝手でしかありません。
誰もが自分勝手を始めたら民主主義も自由主義も成り立たないことは自明です。
もちろん子供を産むことは義務ではありません。
ただ、社会の構成員として次世代を育成する責任はあります。
だからこそ、義務教育を成り立たせるために必要なお金を、
税金という形で国民が負担しているわけです(子蟻も小梨も)。
産みたくない方は、次世代を作らない代わりに社会のために何ができるのか、
社会的な視点から考えるべきではないでしょうか。
作らないのは私の勝手だ。何が悪い?と開き直るのは子供ですよ。
175Miss名無しさん:04/05/18 22:08 ID:2plPgpy6
子孫繁栄を前提としている奴がいるな。
それこそ、人間勝手という事に気づけ。
極端に言うと、地球環境を守るには人口を減らすのが一番なんだよ。
人間が一番偉いと思っているところが、自分勝手。
とはいえ、理解できないだろうな。
子宮で物を考えている限りは。
176Miss名無しさん:04/05/18 22:18 ID:2plPgpy6
>>174
もう一つ書いてやる。よく読めよ。この自己中馬鹿。
生みたくても生めない人の事を考慮して、文字を並べろ。
デリカシーがないんだ。テメーの文章には。
理屈だけで、生きていけると思うな。
よっぽどテメーは恵まれた環境なんだろうな。
何不自由なく暮らしていると、テメーみたいな理想論を恥ずかしげもなく、書けるんだ。
その辺り、今晩、寝ずに考えてみろ。
他人を見下して、自己満足に浸ってるんじゃねーよ。
177Miss名無しさん:04/05/19 00:19 ID:S1Qiwbce
かんなさん、夕食と洗い物して戻ってきたらレスついてて嬉しいです。

>>172
うん、個人の選択は否定できない。
俺が言いたいのは、個人の品性におのおの関心を持とうやってことだ。

174氏にほとんど言われてしまったが、
自由が凶器にならないように配慮するのは個人の義務だと思う。
いま俺たちは、手に負えない怪物にこれから食い殺されるところだ。
それが何でできているのかを認識しないと万に一つも勝ち目はない。
178既婚小梨20代:04/05/19 00:40 ID:8Ah1cnBK
>>152
〜産まない選択というより、子供を作らない選択〜

その表現が正しいですね。。

避妊せずにセクースすれば妊娠するのは当然なのに、
出来てしまって、でも中絶を選択する事はできず
結局産んでしまってから、育てられない。

かわいそうな子供が増える、悪循環です。
179既婚小梨20代:04/05/19 00:45 ID:8Ah1cnBK
>>150

私の場合、まさにそのような状況になると思います。

仮に産めたとしても、その後の育児ができる自信もありません。


180既婚小梨20代:04/05/19 00:57 ID:8Ah1cnBK
かんなさんのように、結婚前は作らない、生まない選択をし
生きていこうと決めていましたが、
周りからの冷たい圧力のようなものにへこんでしまいます。

若かった事もあり、個人の選択、夫婦2人の選択と考えていましたし、
今後変わらないと自分自信確信(?)していましたが、
結婚生活も小梨も自分達で決めてはいけないような
そんな状況になりつつあり、否定できない自分がいます。

個人主義だとか自立した生き方なんて言われて久しいですが、
実際のところ、小梨に対する世間の偏見は相当あります。
181かんな:04/05/19 00:57 ID:ovKdMrle
>>177
自由が凶器にならないように配慮する必要はありますね☆
>>174さんが書いているように、社会の構成員として次世代を育成していく必要はあると思います。
ですが、174さんの書き方は176さんが言うように配慮に欠けていますので、176さんの言う事には同意します。

ここで、先ほどの社会の構成員として次世代の育成をすると書きましたが、174さんの言うように産まない人がどうのこうのというのではなく、全ての人が、血のつながりがあるかないか関係なく次世代を育成していく必要があると思いますよ〜☆
もちろん簡単な事ではありません。しかし、177さんが前におっしゃっていたご近所づきあいという中で、次世代の育成は出来るんじゃないかと思います。わたしは、現在25歳ですが、昔は良く近所のおばさんやおじさんたちに怒られました。悪い事はできないものですね(^^;)ヾ
それだけ、ご近所でよく私を見てくれ、育成してくれたのだと思います。

やはり、こういう人のつながりが、産む人、産まない人、男女関係なく日本の社会の構成員としてつながりを持っていく事が大事なのですね。
長くなってしまいましたが、色々参考になりますね☆
182既婚小梨20代:04/05/19 01:04 ID:8Ah1cnBK
まだ結婚前、ある年上の既婚男性から付き合って欲しいと言われました。
既婚者だし、奥さんに悪いからと断ると、自分は子供もいないし、
すぐにでも離婚できるから、と簡単に言われ、
将来自分もそんな風に男性から思われるのではないかと
悲しくなりました。
183既婚小梨20代:04/05/19 01:12 ID:8Ah1cnBK
>>174 >>177
国家ではなく社会という枠組みで次世代を育成していく
必要がありますね。

>>181
今は近所の方が注意したりすると、その親が逆に
勝手な事するな、と怒鳴り込んでできたりするそうです。。。

184かんな:04/05/19 01:18 ID:ovKdMrle
>>180既婚小梨20代さんへ
確かに、周りからの冷たい圧力は相当へこみますよね。小梨に対する偏見もありますよね。
私の友達にも不安になって、どうしていいのかわからなくなって、自暴自棄になっていた子がいます。
もう何もかもが嫌になってしまっていた姿はとても手放しでは見ていられませんでした。
その子がよく言っていた言葉「わたしにはもう女の感性は持っていけない。女を捨てる。」と。
女でいてはいけないと思っていたようです。

でも、彼女は私の言った一言が少し効いてくれたみたいでした。
「今私の目の前に映るのは、一人の女性の姿をした唯一の名前を持ったあなた。そして生き方を決めるのもあなた。
あなたの決断はあなたにとって決して間違いじゃないでしょ?他人の言う事なんてあてにしないこと。
あなたの人生はあなただけのものなんだから。」その子は今は自分の意思で女を捨てずに頑張っています。

既婚小梨20代さんも自分が正しいと思うなら、自分にとって一番ベストな選択であれば決して屈する必要はありませんよ☆
他人に振り回されて失敗だと思うより、自分で決めて失敗したほうが諦めもつくでしょ?あなた自身の選択なんですから。誰にも邪魔は出来ません。
185Miss名無しさん:04/05/19 01:20 ID:ajjL01mK
ジオン軍強制妊娠計画 学校編 第壱話「それが戦争なんだよ!!」
http://www.tomato.sakura.ne.jp/~ddd/ddd/novel/t00818.htm
186既婚小梨20代:04/05/19 01:22 ID:8Ah1cnBK
>>181
老若男女関係なくお互いを思いやれるような社会を目指すべきなのに
個人主義=我侭に自分の事だけ考えて行動してもいい
と勘違いしている人が多いように感じます。

人として自立し、周りに迷惑をかけない、
自分のことは自分で責任を持って行動するといった
人として最低限のことさえ出来ない人が
多いのかもしれません。
187既婚、妻1人子供3人:04/05/19 01:29 ID:bFfjFdsU
横からすまん。
俺は子供好きで子供作ったけど、作る作らないは個人の判断だと思う。
ただ、作らない人の気持ちはいまいち良くわからない。
なんで作らないのか教えてもらえるとありがたい。
188既婚小梨20代:04/05/19 01:29 ID:8Ah1cnBK
>>184 かんなさんへ
>>自分にとって一番ベストな選択であれば決して屈する必要はありませんよ☆

そう言っていただいてうれしいです。
自分では相当考えて出した答えなのですが
偏見や圧力に負けてしまいそうになり・・・・・・

どうかかんなさんには私のようにならずに
がんばって欲しいんです。

かんなさんの友達のように私も荒れた時期がありました。
女を捨てる、といった思いはありませんでしたが、
他人に当たることも出来ず、自分自身どうしたらいいか
解らなくなったりしました。

189かんな:04/05/19 01:30 ID:ovKdMrle
>>182
そんな程度の男なんですよ。
私が異性と付き合えない理由かもしれませんが、やはり付き合う人とはいつまでも一緒にいたいし、相手の目に私の一生を焼き付けられたらと思ってしまいます。
いつまでも自分を一人の人間として、一生のパートナーとして見ていてもらいたい。
苦しい時は同じだけ苦しんで、嬉しい時は同じだけ喜んで、悲しい時は同じだけ悲しんでいたいと私は相手に求めてしまうのです☆
本当にあなたを理解してくれる人であれば、あなたと同じだけあなたの持っている全てを共有してくれるはず。
あなたに今、あなたを理解してくれるのであれば大丈夫ですよ!!悲しむ必要なんてありませんよ。
さっきも書きましたが、あなたの人生なんですから、好きなようにやってみて。
好きなようにやらずに後悔するより、好きなようにやって後悔したほうが私は良いと思いますよ〜☆

頑張ってくださいね!!
190かんな:04/05/19 01:39 ID:ovKdMrle
>>186
たしかにそうですね〜。やはりご近所でも他人様は他人様ですから思いやる気持ちを持つ事は難しいのかも知れません。
もしかすると、コミュニケーションのきっかけ作りが難しいのかもしれませんね。ちょっと世代が違うと会話についていけない(笑)場合もありますし。
一度話してしまうと、会話が弾んだりするんですけどね…。またそういう会話の中で自分の立場が分かる場合もありますしね。

ごもっともな意見です〜☆
191かんな:04/05/19 01:46 ID:ovKdMrle
>>187
まだ私は結婚しているわけじゃありませんし、なんともいえません。
なぜ子供を作らないのか?それには人それぞれ理由がありますから、これといった答えがないのも事実です。
ただ、もしあなた様が自分の身の回りにおいて、他人とは違う少数派の意見をお持ちになるなら、その少数派の意見をもった理由とどうして子供が好きで作ったのかという理由を整理して、色々な方にお話を聞けばきっと答えが出てくると思いますよ☆
もちろんここの板だけではなく、他の関連板で聞いてみてもよろしいかと思いますが、いかがでしょうか?
192既婚、妻1人子供3人:04/05/19 01:53 ID:bFfjFdsU
>>191
うん、だから手始めとしてここで聞いてみたんだけど。
別にけんかを売りに来たわけではないので、歓迎されないようならもう書かない。
193Miss名無しさん:04/05/19 02:01 ID:qCN72L9r
>>192
何ゆえ“手始め”がここ?
スレタイ嫁!
194既婚、妻1人子供3人:04/05/19 02:04 ID:bFfjFdsU
>>193
ぱっと見、盛り上がっていたようだったから。
それにとりあえず、産めないでなくて、産まない話をしているようだったから。
195既婚、妻1人子供3人:04/05/19 02:07 ID:bFfjFdsU
すんません、子供が起きちゃったので落ちます。
こういうのが嫌なのかな?(笑
196かんな:04/05/19 02:14 ID:ovKdMrle
>>195
それは失礼いたしました。
う〜ん。子供を作りたくない理由ですか〜。↑にさかのぼるといくつかありますよ。たとえば、子供が嫌いとか、別に必要ないとか?産まない選択肢は沢山あるのが実情です。
私には、これ以上答えようがありません。
私は子供がいてもいなくても困らないのでw
すみませんが、↑のほうの子供を産まない事を選択した方に聞いて頂けないでしょうか?

すみません。私の不手際で不愉快な思いをさせてしまって☆ごめんなさい。
197Miss名無しさん:04/05/19 02:35 ID:IaQUvhLT
別に子供産むのが義務なわけじゃないんだし、良いんじゃない?
俺の彼女は「子供は欲しくない」って言ってるけど、俺はそれでも3年付き合ってます。
子供が産めないとかは別にして、彼女を好きだから。

結局あんま気にすることないんじゃないの?
198既婚小梨20代:04/05/20 23:50 ID:9Owzasni
>>189
その程度の男だと思ったのは言うまでもないのですが、
そんな状況の人から言われた事がショックで・・・・・
主人は子供が好きな人なので今後どうなるのか解らないな〜と思ってみたり。

>>197
そんな風に思ってくれる人はほんの少数で、
世間からの差別、偏見は相当なものです。
特に年配の方や田舎の方に行けばすごいですよ。
気にしないでいられるほど図太くなりたいです、orz
199かんな:04/05/21 01:15 ID:PdVQpRwE
>>198
既婚小梨20代さんへ
そんな程度の男だったんですよ!とは、少し言い過ぎてしまったかもしれません。ごめんなさい。反省しています。
確かに、状況的には言われると、ちょっとショックですよね☆
相手の方は、子供が産めないかも知れないということは知っていたんですか?
もし知らなかったとすると、あなたの事が本当に好きになってしまったあまりにそういう事を言ってしまったのかも知れませんね。
想像の域は超えませんがw
多分その方は、今の自分にはあなたしか見えないという気持ちから、すぐに一緒になれると伝えたかったのかもしれません。

私も好きになるあまりに、配慮に欠けてしまうところがあるので、中々付き合うまで行きませんw

ご主人さんは子供が好きなのですね〜。
確かに今後の事は私にも想像はつきませんが、私がもしあなたのご主人様だったとすれば、たぶん我慢するでしょうね。
あなたを失ってまで、子供をつくるリスクはとれませんよ。多分、子供が出来る嬉しさより、あなたを失う悲しさのほうが大きいと思うからです。
もし、子供が欲しいと言われたら、もう一度良くご主人と本音で話し合ってみたらどうですか?
高田さんと向井さん?みたいに子供をつくる方法もありますし。
ただ日本の法律上ちょっと厳しいかもしれませんが、乗り越えられるはずですよ。
200かんな:04/05/21 01:32 ID:PdVQpRwE
離婚という選択肢はそれからでも遅くないと思いますよ。
その決定は、本当の最後で私は良いと思います。
確かに、いつ子供が欲しいと言われるんだろうと思うと、不安で仕方がありませんよね。
精神衛生上よろしくないです☆でも時は刻まれその時がいつか来るかもしれません。
でも、来たら来たでそのとき考えましょうよ。今不安になっていても仕方がありませんよ。
不安になっていては見えるものも悪く見えてしまうものですし、不安な気持ちが状況を悪化させてしまうものです。
じっくり待ってみましょうよ。
それともそれ以外にも、既婚小梨20代さんには不安の要素がありますか?
201Miss名無しさん:04/05/21 01:35 ID:b4kEwOpA
養子でももらえばいいと思われ
202Miss名無しさん:04/05/21 17:08 ID:WQKMnh10
俺と血の繋がってない子はイラネと拒否する場合もあるぞ
203Miss名無しさん:04/06/01 02:47 ID:gaAz44fB
>1
いろいろな人がいるけど、子供欲しく無くてあなたが良いって
言う人は、絶対いますよ。
既婚ですが、子供居ません。主にだんなの事情だけど私のほう
にも理由がちょっとあります。期待はしていません。だけど、
確かに結婚してると外野うるさいときもあります。
生物学的に言えば、産めない自分が悲しくなることはあります。
女にうまれると、ちょっと切なくなるときがあるよね。
でも、人間はそれだけでないようにもできているから、ある意味
他人が得にくい濃い恋愛をすることができます。(ほんとよ)

1さんは若い人だと思うんだけど、普通でも40過ぎたら戸惑い
ますよ。最近はそれでも可能性あるっていうかもしれないけど、
現実に一定の年齢になれば、妊娠可能だった人でもそれまでに
妊娠しなければ産めなくなるわけです。たぶん「産める年齢」の
人が問題にするだけよ。10代後半〜40代前半の間だけ。あとは
おんなじです。

可哀想かどうかは本人の考えにかかっています。本人が子供好き
で、ほしくてたまらなくて不幸だと思っているなら可哀想。
でも、産めなくても幸せに生きていれば、可哀想だとは思わない
と思います。何がなんでも可哀想って言う人は自分のものさしで
相手の幸せを決めちゃうんだと思います。
204Miss名無しさん:04/06/25 19:33 ID:Bd2CSt+L
>>203
既婚者は来るな。
消えうせろ。
205Miss名無しさん:04/06/25 20:17 ID:+WZY9JJ/
ほんとに産めないのかな?
産めなくても、人に子宮を借りれば産めるかも。
卵原細胞とかも、完全に無いわけ?
バイオ技術で何とかならんの?
206Miss名無しさん:04/06/25 21:02 ID:Z53hSjo0
変わった生き方するのなら社会からの圧力は覚悟すべき
社会わ恨むのはお門違い、生みたくても生めない人は
仕方ないけどね、ディンクスに風当たりが強いのほ
当然だな。
207Miss名無しさん:04/06/25 21:08 ID:NMcHKJmU
風俗嬢も別に他人に迷惑かけてるわけじゃないけど、世間様からは
後ろ指差される商売、社会が後ろ指差すのはそれなりの理由があるんだと
思う。みんなが楽だからといってディンクスやったり風俗嬢やったりしたら社会
はむちゃくちゃになる、やるんならせめて風俗嬢になるくらいの覚悟持つべき。
208Miss名無しさん:04/06/25 21:34 ID:krmKtP09

 \もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
209Miss名無しさん:04/06/26 01:07 ID:vU+igUcw
子供が欲しいけど、結婚さえ出来ない男よりもまだまし。
子供がいない夫婦も多いよ。気にしないことね。
210イーハトーブ在住スナフキン:04/06/26 12:49 ID:PkQTa1nZ
私が付き合っていた女性が中学時代の無理な偏食(ダイエット)と、生来の屈曲ナントカで「妊娠しずらい体」
だと医者に言われていたそうです。
すっかりしょげている彼女に私は交際を申し込み(彼女が学生、私が社会人)、順調に交際していた頃、彼女
が意を決したのか、ある日にそう教えてくれました。もちろんその頃は実に清い交際でしたよ。

私は若かったし、最初は実情が全く飲み込めませんでした。なんでそんなことを私に言うのかすら判りません。
結局「子どもが出来ないかも知れない自分は、女として結婚すら真面目に考えられない。」と言う独白めいた
ものだったようです。
二十歳前の彼女は真剣だったのでしょう。又、女姉妹だけだったので、そんな女を男はどう思うのか知りたかった
のかも知れません。

好意を持っていた私は、あちこち旅行に(家には秘密で)誘いました。もちろんヤルためです。性的な刺激が何か
のスイッチになれば、と下心も合わせて必死にセックス三昧の旅行をし、そのうちに彼女の部屋に訪れるたびに
嵌めて、膣内射精を繰り返しました。一リットルは打ち込みました。が、結局、デキませんでした。
211210の続き:04/06/26 12:58 ID:PkQTa1nZ
ヤリ方が悪いのか、と正常位で二度、ワンワンで一度といろいろと試しました。毎日四日間通い詰めて射精を
し続けたこともありました。普通の夫婦よりも沢山交尾しあったと、変に自負がありますが、駄目でした。

でも、おかげで彼女の体にも慣れ、その後はその問題は不問にして、数年間ずっと仲良く付き合っていました。
勿論、逢えば嵌めてあげて、奥深く精液を膣内に送り届ける作業は欠かしませんでした。
もしかしたら、と思うのと、そろそろ結婚しても良い年齢になっていましたので「妊娠」が最大の目的でもあった
のです。

彼女が24の誕生日を迎えたとき、離別を彼女から言い出しました。不完全な女を相手に選ぶのは駄目だ、
と言うのがひとつと、どうも親しくなっていく私を、彼女の父親が気に入らなかったのが原因だったみたいです。
何回か話し合いを持ち、切羽詰まり、父親との軽いいさかいでワタシの腹が決まった時、彼女が妊娠して
しまったのでした。もう、話は離別に決定的でした。

それからは会うのが地獄の煉獄みたいなものでした。結局、勿体ないことに堕胎して私との縁は切れました。
数年後、私が独り身の時に、二人の娘がいる、と知らせてきました。謝礼と言うか、懐かしい話とともに。
212211の続き。:04/06/26 13:07 ID:PkQTa1nZ
今から思うと、若気の至りもあったけど、その時点では私は必死に種馬していたし、あちこちに二人して出掛け、
楽しい思い出ばかりが残っています。
また、一生懸命に妊娠活動に励んだことも、「若い男女のセックス」とはちょっと違うニュアンスで思い出されて
甘酸っぱい気持ちです。

精液を体外に出さない様にずっと嵌め合ったままだったり、奥に入るからと、後ろから挿入して射精を何回も
した思い出があります。食べ物とか、体位とかいろいろとやっていた覚えがあります。
彼女はちょっと太り気味だったので、常に正常位では完全に開脚させて挿入していました。綺麗でちいさい
性器は脳裏に焼きついています。
ピストンの最中にワタシの男根を大切そうに包み込もうとする彼女の小陰唇が必死にまとわりついていたのも
「摂理は妊娠、出産を望んでいるんだなあ。」と懸命に励まされ、合うたびに数回の射精が常でした。

子どもが産めないと言う女性は世の中に沢山いると思います。
が、刺激と反応でとにかく、体内のスイッチをオンにする努力は絶対に必要なんだな、と思っています。
そう言う相手を見つけてくださいな。
213Miss名無しさん:04/06/28 21:40 ID:E5s5mn7w
遺伝的要因で一応妊娠出産は可能だけど、子供はうまない(うめない?)
30女です。10代の頃からシビアな現実に向き合っているから
子供を欲しいという気持ちもないまま大人になりました。
「負け犬」ブームは、むしろラッキーだと感じています。
遺伝的要因で、自分だけの問題じゃないので本当の理由を人に
話せないないので、無責任な奴と思っていただいた方が気が楽です。
一応産めるはずだけど、産んだら国庫に、逆にご迷惑を…
親は、私が今のところ健康状態なので何もいいませんが
本当は孫がほしいんだろうな、健康な孫を。
先生は産んじゃえば〜とか言うけどでも、それは「産む権利」みたいな
社会的スタンスから言っているだけだと思うし。
自分みたいなハードな経験は子供にはさせたくないし、育てる自信もない。
子育てをしないことをズルしているとは感じないけど
20代後半〜30代の女性の焦燥感を、共有しなかったことの方が
罪悪感あります。 同世代で会話している時とか焦燥感ある的演技してたし
自分の子供の時を考えるとこんなに長く生きる予定ではなかったので
「負け犬」をよそおった「楽隠居」かな。
214Miss名無しさん:04/07/17 00:25 ID:6J5OFs5+
子供は大好きだし、欲しいと思うけど
今の社会見てると、子供産むのがコワイ…
将来
「こんな時代にあなたを産んじゃってごめんね」
って謝らなきゃならなくなりそうで。

そう思うのって私だけ?
215Miss名無しさん:04/07/17 00:27 ID:qHM6h+ob
若いとき遊びすぎて性病にかかってガキが産めなくなったんなら
同情の余地ないな
すぐ死ねよ糞製造機がwwwwwwwwwwwwwwwwww
216Miss名無しさん:04/07/17 01:49 ID:D2xa1Xc9
子供って一人で生むものだっけ? 違うよね??
217Miss名無しさん:04/07/17 01:59 ID:Jl1dBltJ
>>216
子供、生むのは一人みたいなもん。
子供、作るのと育てるのは違うけど。
218Miss名無しさん:04/07/17 02:59 ID:ecvl69rg
産めない人には悪いが、産まない人は生命体的に異常だから早く死ぬべき。
219Miss名無しさん:04/07/17 03:17 ID:EFWcjTb3
>>1 養子をもらえばいいじゃん?
220Miss名無しさん:04/07/17 16:00 ID:o9FA2gFh
>>1
俺ホモで子供嫌いだから、俺と結婚してくれ!
221Miss名無しさん:04/07/17 16:09 ID:SnRXBlYc
>>219
簡単に養子といっても・・・
後でもらわなきゃ良かったって思うこともあるだろうし
性格は生まれついてのものが半分、残りの半分は5歳までに決まってしまうから、
育ちが良くて親がどんな人かもわからなければ、
このコをもらおうとふんぎれないだろう
222Miss名無しさん:04/07/17 16:28 ID:rWfhwXep
>>214
いつの時代のどの国ならいいわけ?
現代の日本ほど子供を育てやすい国はないよ。
半年ぐらい世界各地を放浪してみ?
自分の甘ちゃんぶりがわかるから。
223Miss名無しさん:04/07/17 17:03 ID:1fdsSjyA
>>221
>簡単に養子といっても・・・
>後でもらわなきゃ良かったって思うこともあるだろうし

 実子でもそれは一緒。
 それでも我が子だからと耐えるわけだ。
 出来が悪くとも子供は子供ということでね。

 逆に言えば、子供の出来不出来をとやかく言う親は
 養子を取る資格なんぞ無いのだよ。

 老後の保険の為の養子なら、財テクにでも励んでた方がいい。
224Miss名無しさん:04/07/20 06:50 ID:t+MURSk5
養子って簡単にもらえるものなんですか?
225Miss名無しさん:04/07/20 13:13 ID:UJuYyBRb
>子供が産めない20代の女です
アナル覚えて
風俗で働け!
避妊の必要ないし ww
226Miss名無しさん:04/07/20 15:36 ID:V4enmdE8
取り合えず日本人である事を前提にして
産めない人は生命体的に異常だから早く死ぬべき。
産まない人は脳障害者だから早く死ぬべき。
どちらも社会の為にならない。この社会に必要ない。
どんな言い訳があろうともただの自己中でしかない。
生きてる時点で無駄。生まれてきた意味がない。
産めるのに産まない人、そんな風に育てた親を恨んで一緒に死ね。
産めない人、そんな身体に(運命に)産んだ育てた親を恨んで一緒に死ね。
どちらにせよ、日本に君達が要らない。
227Miss名無しさん:04/07/20 18:18 ID:KIZln+At
マジレス。
子供が欲しくない、というか子供を持つことに恐怖心すら持っている男は多いです。
僕もそうですが。気にしないで下さい。
愛が冷めても子供がいれば、とはよく言いますがはっきり言って苦痛でしかないことが多いです。
228Miss名無しさん:04/07/20 18:35 ID:1H6HKwYm
>>226
ちょっと酷いんじゃない。
子供産めなくても、子供育てられるじゃん。
子供産んだけど育てんのが嫌っていう、我儘な親に養育費出さしてその子供育てればいいんだよ。
それもいやならどうなってもいいけど。
>>227
おまいは要らん。日本の将来の負担にしかならん。65歳で速やかに氏ね。
229Miss名無しさん:04/07/20 18:50 ID:dr+8VwUR
一番要らない奴は、子供作るだけ作って育てない香具師と思うが。
230Miss名無しさん:04/07/20 21:51 ID:UJuYyBRb
団地、市営住宅
学会、共産党
低学歴、低所得者層がダメにする日本。。。
231Miss名無しさん:04/07/20 22:37 ID:qObdEFTO
私も大きな病気が原因で、子供が産めません。
卵がないらしいです。万が一子供ができたとしても排卵誘発剤を使うので
双子ちゃんなど、複数で産まれてしまう確立が高いです。当然リスクも高く
健康で産まれるとは限りません。
友達にも話せませんし、結婚も考えられません。
どう、思われるのか不安で怖いのです。
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・
バツ1の、子持ちの方だったら理解してくれるんじゃないかしら?と真剣に考えてます。
父の定年がきたらお見合いしようかな・・・なんて考えてます。
今は20代ですが、親の面倒をみなければならないので。
232Miss名無しさん:04/07/20 22:53 ID:gy4mWdD5
独身の女性は子供を産めないから結婚できないという理由もあるのか・・・
付きあっていてもこのことを理解してもらえる人と出会うのは難しいと思うし。
知人の女性もそうなのだろうか。
233Miss名無しさん:04/07/20 23:23 ID:FH1BbHA8
>>1負け組って決め付けたらだめだよ
すべての人が子供欲しいって思ってるわけじゃないと思う
 お互い 素敵な人と出会えるといいですね
234Miss名無しさん:04/07/20 23:37 ID:5omFMlO1
>1

子供産めないならしょうがないじゃん。それだけ。
うじうじ生きても一緒。はつらつと生きても一緒。
寿命がくれば人間は誰でもただのゴミに帰る。
生きられる時間を大切に。

もっと人生を楽しめよ。
235Miss名無しさん:04/08/24 00:37 ID:eGjlJT0q
今の時代いくらでも
子供つくらなくてイイっていう男の人 検索できるし
俺も種無しっていう男の人も 検索できるし

そんな人とくっついて 二人でよりそって生きるも良し 養子をもらって次世代育成するも良し
良いご時世に生まれたのだから 幸せになって >1
236Miss名無しさん:04/09/06 03:33 ID:OPw6+sdW
私も子供はおそらくできないだろうといわれてますが彼氏いますよ?
私の方がふみきれなかったので独身のまま10年近く付き合って去年結婚しました。
付き合い始めて4年くらいで子供ができない話をうちあけましたが
だから別れるとかいう話にはなりませんでした。
相手に恵まれたというのもあるかもしれませんがそういう男性もいます。
初めからバツ1の人ならとか思わなくてもいいんじゃないですか?

世間の女が子供を産む道具みたいに思ってる悪い風潮を
自分で卑屈になって肯定しなくてもいいと思うのだけど。
237Miss名無しさん:04/09/06 03:38 ID:gLtIhImK
>世間の女が子供を産む道具みたいに思ってる悪い風潮

子供がほしくない男はたくさんいるだろうし、
子供ができない事は、悪いことではないと思う。

しかしね、女が子供を産むのは悪い風潮ってなに?
って言うかばか?
女が子供を産まないでだれが生むの?
社会的責任は?
男も社会的に責任を背負わせられてるって理解してる?

自分に責任がかかることは悪いことなの?
少子化が進んだらどうなるか理解してる?


もう少し考えましょう。
同じ女として恥ずかしいです。
238Miss名無しさん:04/09/06 05:32 ID:r0H5jcbV
「世間の女が子供を産む道具みたいに思ってる悪い風潮」なんて
どこある?
236はちょっと被害妄想はいってないか。
239Miss名無しさん:04/09/06 06:39 ID:xoP36oIT
悲劇の主人公気取りが多いなこのスレは( ´_ゝ`)
240Miss名無しさん:04/09/06 10:59 ID:xzI+2HgS
悲劇のヒロイン気取りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

  プ   ゲ   ラ  w
241Miss名無しさん:04/09/06 11:00 ID:xzI+2HgS
そもそも>>1だってアレじゃないの?
妊娠して中絶して・・・みたいなんで不妊になったんだろ
もうさっさと死ねと
242Miss名無しさん:04/09/06 11:01 ID:73Eqem0u
                                 ◎ヽ      現実に帰ると
                             田二]_l\\     辺りには>>1の切り身が
          /\                    └(━::)L\\   そこらじゅうに散らばっていました
         |\/|              ο==[乍]⊂[□[∪+\》   月光に照らされて白く光るそれらは
         \|/        ∬             |T |T \     まるでお豆腐のようでした
                    人从           廿 廿
           _∫ ∬ _// ̄\ 从_   _
      _ ノ ソ=从丿ソ/<从<人三∬<<\_/| /\ /\
    //| \\人=\\@◎从◎●@√ | |/|\/||\/|
    □/    ̄     ̄           . ̄\|/ ̄\|/
243Miss名無しさん:04/09/06 11:36 ID:9xfrquWm
>>238
それがフェミの合言葉。
「女は子産みマシーンだ!」と、男が思ってくれていないと困ってしまうのです。
自分たちの存在意義がなくなってしまうから。
だから被害妄想的な言説を掲げて必死にシャドーボクシングをするのです。
244Miss名無しさん:04/09/06 11:42 ID:xw2Yr3ah
まず>>4の意見に賛成。
あと私も子供が出来ない身体ですが
>>1さん同様、子供に感心がないので気にしてません。
結婚を前提とする付き合いの人が現れたらもちろん話します。
それで破談になってもそれはしょうがない。
だってもし産める身体だったとしても私は望まないと思うから。

他人の目ばかり気にしてたら前に進めないよ。頑張って!
245Miss名無しさん:04/09/06 11:53 ID:g09+zoBi
にゃ。。
246Miss名無しさん:04/09/06 15:08 ID:J0j0o1x2
>>1 気にしなくていいですよ

247Miss名無しさん:04/09/06 21:27 ID:PhNh5gUQ
私、個人の考えですが・・・不妊のまま結婚してしまった場合
長い目でみるとつらい事は必ずやってくると思うのです。例えば親戚全員理解してくれる
ともかぎらないわけで・・・もし不妊治療するとなると旦那に屈辱的な行為をさせな
ければなりませんし、健康な子が産まれるとは限りませんし・・・。
いいパートナーにめぐり合えるのは、ほんとうに幸運な事ですが「やっぱ子供欲しかったな」
なんて、老後に言い争うようになったら悲しい。
なので、子持ちの人と結婚すれば逆にありがたがられるし自分が後ろめたくない
んですよ。
248Miss名無しさん:04/09/06 21:48 ID:97WJyaRF
>>247

>もし不妊治療するとなると旦那に屈辱的な行為をさせな
>ければなりませんし

一体どんな事させるの?
249Miss名無しさん:04/09/06 21:49 ID:Oj1mvbXw
子供嫌いで自分のこと大事にしてくれるだんなさん
見つけて2人でほんわかと生きていけば良いじゃないか
俺もわざわざ子供生めない子を選んで結婚しようとは思わないけど
好きになった子が子供生めなかったら別にそれでかまわないと思う
250Miss名無しさん:04/09/06 23:10 ID:P6CJzQIj
248>病院でセンずりして精子を出すんだな。
251236:04/09/07 16:21 ID:QbIWYxLf
>>237
>しかしね、女が子供を産むのは悪い風潮ってなに?
女が子供を産む道具みたいに思ってる悪い風潮 と書いたのであって
子供を生むのが悪い風潮 などとは一言も書いてはいませんよ。
意味が全然違ってきますが読解能力ありますか?

自分も少子化が進むことは憂えてますし子供は生みたいと思ってますよ。
また子供を生み育てやすい社会になればいいとも常日頃思ってます。
ただしそれは好きな人と家庭を築きたいから生みたいのであって
女の義務だから生まなければいけないわけではありません。

子供は望まれて生まれてくるべきで欲しいと思っている夫婦は
子育てしやすいように支援される社会であって欲しいと思いますが
「生んで当たり前」「女は子供を生んで一人前」といった考え方で
先にあるべき愛情や望みより「生むこと」の方が重視されるのは問題です。

>社会的責任は?
>男も社会的に責任を背負わせられてるって理解してる?
>自分に責任がかかることは悪いことなの?

に至っては意味不明ですね。
いきなり煽り文体になる前に落ち着いて意味のわかる文章をかいてください。
あなたの脳内で繋がっていてもそこだけ読んだ他人には
想像で補わないと読解困難ですよ。


252Miss名無しさん:04/09/07 16:26 ID:7mvfiB7b
>「生んで当たり前」「女は子供を生んで一人前」といった考え方で

またシャドーボクシングが始まりました
253236:04/09/07 16:28 ID:QbIWYxLf
>>238
あちらこちらにありますよ?
昔なら「3年子なくば去る」などといった言葉もあったくらいですし
未だに子供ができないことが離婚理由になる場合もあるそうですよ。

時代が変わって昔ほどあからさまに「役立たず」扱いされることは減っているとはいえ
「跡取り重視」の考え方は根強く「子供がいないことを悪く捉える風潮」も
「子供が生めない嫁はいらない」とする考えも色濃く残ってます。

これらは結婚話が進んだり結婚してから特に強くでてくるまわりからの
「無意識でおせっかい」な圧力で、「妊娠能力のある普通のお嫁さん」でも
少なからず参ってしまうもののようです。

未だに「女は子供を生ませる道具」と断言してしまう男すら存在してますよ?
さすがに少ないと思いたいですけどね。
254236:04/09/07 16:34 ID:QbIWYxLf
で、236を書いたのは
私が 女が子供を産む道具 と思っているわけでもなく
女が子供を産むのが悪い風潮 などと思っているわけでもなく
(まともに読めば判ったはずですが。)

1さんが
>ただ、この先もずっと一生周りから「可哀想な女」「役立たずの女」
>と思われてしまうのかな、と思うと辛いです。
>それが元で何か哀れみの目で見られる事にでもなったら辛いな…
>やっぱりこういう事は誰にも相談できないんでしょうか。

と、自分が生めないことをとても否定的かつ悲観的に捉えているので
この人は
子供が生めない=役立たず と考える人からそういった意識を植え込まれたのかもしれない
と考え(そういう考えが定着させられてしまう程度にはそういう風潮ありますからね)

世間にある 女が子供をうむ道具=生んでこそ一人前=生めない女は役立たず
のような古い考えや風潮にとらわれる必要はない

と伝えたくて書きました。

生みたい人は生めばいいし、なんらかの事情で今は生みたくないという人は
自分から望む気持ちになるまで生まなければいいし
望んでも生めないのが確実な人ならそのこと以外のことで前向きに生きればいい。
255236:04/09/07 16:35 ID:QbIWYxLf
>>252
意味不明です。
256Miss名無しさん:04/09/07 18:52 ID:YGpHBkoS
子供嫌いな男の人もいるし、
どこかのスレで経済的に子供は作れないから
子供を作る気がない、作れない女性を探してます
っていうところあったよ。
257Miss名無しさん:04/09/08 00:37 ID:3LnDOfNC
 …諦めるな。胚細胞をアンダーグランドで研究して自分の胚細胞減数分裂させて卵細胞を
生成しろ。本当に自分の子供が欲しいなら、命を削ってがんばれ。
 諦めるのは検挙されてからで良い。(をぃ
258Miss名無しさん:04/09/08 01:29 ID:uYFdnjE0
子供が産めない体だと自分で知っていて
知らん振りをして結婚をする女も大勢いる。
259Miss名無しさん:04/09/08 04:25 ID:MpUhMTOu
>>258
それはたとえ相手の男が子供ほしくなくても気分悪いだろうな
ましてや子供ほしい男で結婚前もそんな話してるとしたら詐欺に近い
260Miss名無しさん:04/09/08 09:47 ID:/klsuiXc
>>210って、書いてることはグラフィックなんだけど、すごく実際は精神的な人なんだよね。
けっこうロマンチストでもあると思う。
セックスをここまで精神的に書ける男性は珍しいと思う。
いい奴だ。いい人生を送ってほしい。
261Miss名無しさん:04/09/08 19:36 ID:QkKBGOcO
>>1は都知事によると無駄な生き物。
262Miss名無しさん:04/09/09 02:29 ID:5G01Z8Fz
都知事は右翼
263Miss名無しさん:04/09/11 06:58:11 ID:lCRLZgfl
100人ぶんのタネをばらまいて、経済的にそれを全員囲えない都知事は
少子化対策を怠っている。よって、都知事は無駄。
264Miss名無しさん:04/09/11 07:21:49 ID:mFsQSQIe
私も近々子供が産めない体になりそうです。
子供大好きで、母親になることに憧れていたので残念です。
作らない方もいるというのに、うまくいかないものですね。
265Mr.名無しさん:04/09/11 07:32:14 ID:kc47NEry
かわいい養子をもらえばいいじゃん。
266Miss名無しさん:04/09/11 13:45:46 ID:ly54Ipb8
子供を持っている立場ですが、卑屈で夫婦仲が悪い子持ち女ほど
そういう『子供を持って一人前』とのたまいますね。
267Miss名無しさん:04/09/11 13:56:54 ID:stzzypXa
今や既婚カップルの8組に1組は不妊。
既婚小梨もやけに多いし(もちろん選択小梨も多くいるけど)
子どもが産めないから結婚出来ないとは時代遅れなのでは?
もちろん旦那が名家の跡取りとか姑がうるさい(これが一番問題だろうけど)とかなら
問題出てくるだろうけど。
268Miss名無しさん:04/09/13 03:35:19 ID:p4OXXunK
時代遅れと思われても、ケコーソ後にできないのと、
できないの知っててケコーソするのとでは違う、
と思ってしまうですよね
恋愛への挑み方ですら、できないとわかってからは
消極的になりました
269Miss名無しさん:04/09/13 05:33:12 ID:RcwEQKBP
最近不妊がふえたっていうけど
なにが原因なんだろう
270Miss名無しさん:04/09/13 05:43:19 ID:qr+qHsfE
子供を作りたくない小梨専業主婦が、子供を欲しくても産めない女の為に、
アルバイトで産んでやればみんな幸せ。
日本産婦人科学会は承認すべき!!
271Miss名無しさん:04/09/13 05:51:05 ID:z4r92jyV
>>269
遊びまくってるからじゃねえの?
中古ばっかりだし。
272Miss名無しさん:04/09/13 06:41:36 ID:5D88WXXW
>>271
そういう心ない言葉がどれだけ不妊症の女性を傷つけているか…。
だいたいオバはんが言いそうな言葉だけど。

不妊症の多くは子宮内膜症が原因。
内膜症は現在の医学では原因不明。
273Miss名無しさん:04/10/04 08:52:14 ID:F18Szlna
親戚が集まるとこの話になってやだ
早く結婚して子供産めってうるさーい
274Miss名無しさん:04/11/05 18:49:37 ID:uCwMWTBO
>>268 本気なら子供うんぬん関係ないよ。子供ができないって告白して男がひいたら、本気ではない証拠だから、かえってわかりやすくてよい。私はまだ子供産めるけど、内膜症だから卵巣も子宮も取ってほしい。痛いの限界!
275Miss名無しさん:04/11/05 19:05:32 ID:afosvaj+
まだまだ偏見多いよね。
不妊=性病&中絶。失礼だよ

私も子宮取っちゃいたいって
思っていたけど、お腹って
できるだけ開かない方が良いみたい。
体に物凄い負担がかかるのか、
寿命に響くって説がある。
それに卵巣まで取っちゃったら
いきなり更年期状態だよ
276Miss名無しさん:04/11/08 07:57:10 ID:5TN3MSua
496 名前:Miss名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/08 02:21:37 ID:BDN3PSSq
女って子供産まなきゃなんの為に”女”なのか分からんな
277Miss名無しさん:04/11/16 13:59:18 ID:JOJP3iik
愛さえありぁ>1だっていくらでもシアワセになれるはず。。マイナス面ばかりに振りまわされないで生きていけるように
278Miss名無しさん:04/11/16 15:03:47 ID:iG0LPPlm
>>1 結婚したいなら、付き合う相手に子供が埋めないことは黙っておけ。
279Miss名無しさん:04/11/16 15:40:12 ID:vhmOyCKe
ていうか、子供(゚听)イラネのヤシも滅茶苦茶多いと思うが?
漏れも選択小梨の女性がいいから、全く気にならないが?
280Miss名無しさん:04/11/16 15:59:08 ID:iG0LPPlm
>>279 あなた口は悪いがいい人ですね。
281Miss名無しさん:04/11/18 07:11:54 ID:2/EMxAyu
子供を生むのは博打を超えて暴挙ですよね?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100190141/

このスレを読んでから考え直しなさい。
282Miss名無しさん:04/11/18 08:13:58 ID:6SMrIVyY
>>281
ウザイ。氏ね。
283Miss名無しさん:04/11/20 22:44:50 ID:SHdnpHx6
”産まない”女は価値ねえな
284Miss名無しさん:04/11/22 09:48:08 ID:XXkVm7RH
産めなくても気にするな。
結婚において、子供なんか微々たるもの(だとおもう人も多い)。
285Miss名無しさん:04/11/24 19:10:19 ID:2ebATtMh
>1
まだみてるかな?
私もおんなじ。 生まれつきの病気で子供できないんです。
ずっと一人で悩んでたけど、同じ悩み抱えてる人がいてちょっと
ほっとした。
286Miss名無しさん:04/11/28 02:41:14 ID:VAbKIlbm
スレ見て結構居るんですね・・・当方♂21歳ですが
去年告白して振られて友達として付き合ってた子がだんだん生みづらくなる
というものでした(振られて1ヵ月後ぐらいに言われた)
やっぱりそういうこと打ち明けるのは怖いんですかね?
ひいちゃうから・・とかやたらと気にしてたんですが・・


その話を聞いた直後、自分自身いろいろあり、その子とメールを1ヶ月以上
しなくなってしまったんです・・彼女にとっては振った相手とはいえ
ショックだったのかな?と考えさせられます・・
(自意識過剰かなと思うのですがw)

結局、その後ちょっとメールしたり、1回だけご飯食べに行ったけど
そのまま自然消滅しちゃったけどね。(というか自分が諦めた・・)

ちなみに自分は子供は好きだけど、子供が生みずらいぐらいで
サヨウナラって寂しいかな・・確かに子供が居ないのは寂しい
でも医療は日々進化しているし、養子制度もある、自分はそう考えてます

血がつながってようが繋がってなかろうが、親は親子は子
人格の形成なんて人間の成長過程で決まると思ってるんだが

おもわず思い出してカキコしちゃいました・・・
287Miss名無しさん:04/12/24 10:10:14 ID:GUKIi/WN
>1
病気で仕事のできない男もいるよ。それと同じだ
そういう正当な理由がある人は叩かれません。
288Miss名無しさん:04/12/26 14:53:55 ID:AvUbCPTp
>>106

家の母 「できないならできないでいい。夫婦二人で楽しく暮らせば」と小梨客にいってる。
それは表の顔。
しかし母同世代の小梨さんのことをときおり
「あの人小梨だからねー」とか「子供がいないからいろいろできる」とか言ってるよ。
「気楽でいいねー」
なんだかなー。

母は差別してないつもりだけど絶対優越意識がある。
あほー。
289Miss名無しさん:04/12/30 12:48:00 ID:e610lGpL
子供ができない=避妊しなくてもいい=愛人に最適
はっちゃけろよ
290Miss名無しさん:05/01/30 16:26:45 ID:j5zSbovy
女は子供を産んで一人前
291Miss名無しさん:05/01/30 16:29:57 ID:Urm0rbrm
ガキを野放しにする親はマジで死ね
292Miss名無しさん:05/02/27 09:59:16 ID:Gcb5ssqO
できなくても、2人で幸せならいいんでない?
産んでも不幸な人・産めるのに結婚できない人はたくさんいる
旅行たくさんいったり、プチ贅沢したり
子供いないからこそできる事はたくさんあるよ
293Miss名無しさん:05/02/27 18:28:56 ID:yyJc5Ht0
3年連続で中絶して、そのうちの1回は後期中絶・・
その後なかなか恵まれないのはそのせいなのかな。
彼氏にも相談できないし、病院行って診てもらおうと思っても独身だからどういう対応されるかも問題。
子供ができない限り彼氏も親も結婚には賛成してくれないだろうし。
294Miss名無しさん:05/02/27 18:47:55 ID:Ns5ZBafv
>293
ネタですか?
じゃないとしたら、命を粗末にしたアナタの責任。
295Miss名無しさん:05/02/27 22:56:26 ID:28kO+aW/
>>293
気にすることないよ。
私の世代の母親なんか腹を力いっぱいつねぐってやってたんだから。
「えい、えい」って感じでね
296 ◆kc.Kxjs.m2 :05/02/27 23:09:23 ID:1uWM8BIP
>>1
みんなが理想的に子供を持ってるわけでもないみたいですよ。
知り合いの既婚女性は子供3人男の子です。女の子が欲しくて頑張ったみたいですが、諦めるそうです。
そういう人も沢山いると思います。
297Miss名無しさん:05/02/27 23:19:05 ID:IXfhBNyD
>1はネカマか、鬼女の煽りだでしょ・・・
298Miss名無しさん:05/02/28 15:20:01 ID:qnJP/w+i
子供を生めない女は生物として生きる価値が無いと思う。
299Miss名無しさん:05/03/01 01:15:48 ID:kQs6yLEb
まあ人間以外の動物だったら確かにそうかもね。
300Miss名無しさん:05/03/02 11:07:35 ID:0td8zrMG
300
301Miss名無しさん:2005/04/12(火) 18:41:41 ID:pNSVPJw5
既婚男です。子供欲しい、でも作れません。
理由は簡単、低所得だから。

自分が苦労するのは良いが、産まれてきた子供をしっかり
育て、ちゃんとした教育を受けさせてやれないのなら無責
任に作る事なんざできはしません。

結婚してから頑張って頑張ってここまで来たけど、努力に
結果が報いてくれるのは学生の時までなんだよね。時の
運が大きい。年齢的に嫁さんのタイムリミットは近い。

「産みゃなんとかなるもんだ」なんて周りは言うが、もうそ
んな時代じゃ無い。そりゃ金も手もかけなくても環境悪く
ても育つにゃ育つだろうよ、DQNに。

倹約して倹約して子供全員大学出したうちの親の真似は
出来そうにない。

それでもまだ諦めてはいないけどね。まだゲームオーバー
じゃ無い。時間切れ試合終了まではあがき続けてやる。
302Miss名無しさん:2005/04/12(火) 18:43:51 ID:pNSVPJw5
ってここ毒女板かよっ!ごめん忘れてm(__)m
303Miss名無しさん:2005/04/17(日) 19:55:18 ID:/V7Fyy5s
貧乏人は辛いねぇ〜www
304Miss名無しさん:2005/04/17(日) 20:19:07 ID:Ki7eLhqU
おれ 男だけど 毎朝 朝ごはん食べたあとに子供産んでるよ
305Miss名無しさん:2005/05/10(火) 11:13:26 ID:aF8JJ60v
久しぶりに来たけど、スレ伸びてねぇなぁ〜
>>1はどうしてる?
306Miss名無しさん:2005/06/05(日) 09:52:36 ID:a2OyXyYz
>>278 みたいな卑屈な発想しなくても、子持ち金持ちの×1見つければいいじゃん
307Miss名無しさん:2005/06/28(火) 21:29:23 ID:DgyUJXWA
出世も出来ない男はだめだね。
結婚はいつでも出来るけど、子供はタイムリミットがある。
高齢は高齢なりのリスクもある。
308Miss名無しさん:2005/08/05(金) 00:02:16 ID:nz1PDHLW
男で生殖能力がないのが約10%ほどいる。
だから子供のいないカップルはそんなに珍しくないから大丈夫だ。
309Miss名無しさん:2005/08/14(日) 17:14:24 ID:oy/U5Db1
そんなにいるの?
310Miss名無しさん:2005/08/14(日) 17:26:27 ID:4AkUPjfH
私もそうです。子供は、かなり難しいと医者にいわれました。
絶対に無理とは、医者も慈悲をだして言いませんでしたけど…
初めは、ちょっとショックでしたけど、ダメなものは、ダメだと、他の方法を
考えてます。妹の子を養子に貰うとか…親に頼んで養子を取ってもらって自分の子として育てるとか…
でも、結婚は、色々と起こりうるであろう障害を考えると…悩むのわかります。
でも、健康でも子供が出来ない人もいるし、とりあえず恋愛してみてはいかが?
男性でも同じように悩んでいる人もいるし、女性だけの悩みじゃないよ!
全てを初めから受け入れてくれる人を探さずに、お互い労わりあえる人を見つければ、何がしかの道が見つかるんじゃない?!
落ち込まないで!等身大で生きようよ!
311Miss名無しさん:2005/08/17(水) 15:45:46 ID:gNeK8ZDh
子どもを産めなくても、子どもを育てることができる。
実は、産むよりも、育てる方が、ずっと大変で、かつ、
やりがいのある仕事なんだよ。
養子を貰え。不幸な中絶を減らすために。

312Miss名無しさん:2005/08/17(水) 16:29:53 ID:XCUuJR8Y
独身者が子供の養子をもらうのは不可能。
養子がそんなに簡単にもらえると思ったら大間違い。
313Miss名無しさん:2005/08/17(水) 16:38:56 ID:ePfVsyy3
俺が中だししてやれば、子供できると思うんだけどな。
314Miss名無しさん:2005/08/17(水) 16:45:04 ID:gNeK8ZDh
独身者は養子もらえるよ。
戸籍は差し当たり気にするなよ。
夫婦であれば、よりもらえる可能性が高いというだけの話。

>>313はスレ違い。
子どもが産めない女の気持ちがわからん奴は出てくるな。
315Miss名無しさん:2005/08/17(水) 16:45:48 ID:ePfVsyy3
あのな。種馬が悪いんだよ。
俺はマジでお前らを妊娠させる自信がある!
316Miss名無しさん:2005/08/17(水) 16:48:10 ID:gNeK8ZDh
んじゃ、人工生殖もある。
だけど、独りは子孫残せないんだから、養子もらったっていいだろ。

お前の子どももお前並みにバカだから、やめとけ。
317Miss名無しさん:2005/08/17(水) 16:56:05 ID:ePfVsyy3
>>316 お前男だろw 嫉妬うざい
人工生殖ww
あのな、女は心と体で感じさせてあげなきゃだめなんだよ。
おっぱいをもみしごきむしゃぶりつく、そして膣に指を入れていじくりまわす。
俺は女の体を舐めまわす。首から肛門まで。
女はたまらずあえぎだす。そこで俺のクンニリングスが始まる。クリトリスに軽くキスしてから舐めては吸ってを繰り返すw
そして、俺の極太チンポで穴という穴を攻めて最高の絶頂を味合わせてやる。
毎日奥まで何回も突いてあげるよ。俺の優秀なザーメンを大量に中田氏してやる。
318Miss名無しさん:2005/08/17(水) 16:59:17 ID:gNeK8ZDh
お前、子どもが産めない、ってどういうことなのか、まるでわかっちゃいねーな。

まだ懲りずに書き込むとは、お前は本当に絶望的だ。
お 前 は も う 死 ん で い る
319Miss名無しさん:2005/08/17(水) 17:03:33 ID:ePfVsyy3
>>318 お前みたいな真面目ぶる種無し男にみんなだまされて子供ができないんだよね。
ま、それでもいいんじゃない?
俺を馬鹿にすればいいよ。その代わりお前らには子供なんてできないさ。
パトナーと二人で喪にふけってればいいじゃん。そういう自己傷癖があるんだからさ。
私たちはなんて不幸なの?って一生言ってろよ。
320Miss名無しさん:2005/08/17(水) 17:59:39 ID:tpGjxtJL
石原慎太郎の「子供を産めないババアが70年も80年も生きてもしょうがない」
とは>>1のことを言っているのではないので傷つかないでね
321Miss名無しさん:2005/08/18(木) 01:54:14 ID:9+8s4jmP
石原慎太郎の真意がわからない。>>1も含むように聞こえる。
だとしたら、石原は人として最悪だな。

子どもが産めなくても、育てるという幸せがある、おれはそう
言いたいんだよ。>>319は地獄にでも行けば。
322Miss名無しさん:2005/08/18(木) 12:43:49 ID:8yBuGPJq
>>301 に同意
子供が出来たと女が喜んでしまえば、絶対に言えないが
2600万もかかるのだから、本音は子供はイラネ。
小梨志向の男女の出会いの場とかあるといいのにね。
323Miss名無しさん:2005/08/18(木) 12:55:59 ID:afS5nZmB
車を我慢すれば、一人は作れるでしょ。
324Miss名無しさん:2005/08/18(木) 18:20:45 ID:8yBuGPJq
あと25年勤務x手取り年収450万=1億1250万

女房生活費-パート収入差額x30年分=600万
家族用3LDK家賃-子梨用ワンルーム家賃差額x30年=3600万
子供養育費20年2000万+大学代600万

クルマなどは当然切ってしまい、子供の塾や稽古事も含めない
些か甘い予算でも
1子梨  老後資金8850万(収入12500万-女房600万-ワンルーム1800万)
2子x1 老後資金2650万(収入12500万-女房600万-3LDK5400万-子供2600万)
3子x2 老後資金50万

クルマ削っても、子供居ると3LDKが必要になるだろう、其れで3600万余計に掛かり
子供自体に一人2600万掛かるだろう。

親の遺産でもアテに出来るならともかく、出来ないなら
子x1でも夫婦の老後資金はカナリ厳しくなるのじゃないか?
因みにこの計算には子供の塾代とか入ってないから、実際は
子x1でも夫婦の老後資金は2000万割り込むんじゃなかろうか・・・

言っておくが、車は犠牲にしてもいいが、晩酌の発泡酒とタバコは譲れないからな(w 
大体、女が広い家を欲しがるから金が掛かるので男のクルマのせいではない?(w

それに、子供作るか貰うかするなら大学(理系なら院)は出してやらんと
いけないし・・

まあ、子梨でOKって女のほうが、子供欲しがる女より
余計な綱引きをしなくて済む罠
325Miss名無しさん:2005/08/23(火) 02:57:50 ID:rdqp0zQ2
20代既婚女です。
既婚者は書き込んではいけないですが、でもちょっと書かせてください。

私も1さんと同じく学生時代に子供が産めないと分かりました。
そのとき私は「これからは仕事を生き甲斐に生きていこう」と考えていました。
結婚は絶対しないつもりでした。

結婚したいほど好きな男なら、無意識に子供を産みたくなってしまうから。
それに何より相手の親戚や周りに迷惑がかかるから。

でも私は結婚の道を選びました。主人の意思、説得によるところが大きいです。
決して結婚=勝ち組ではないし、結婚=女の幸せとも思いません。
全てはこれからの私の生き方によると思います。

私自身結婚という判断がよかったのかすら今は分かりません。
きっと親戚からは後々、悪い女だと思われるでしょう。
ですが、私は後々周りからどういう目でみられようがこの道を選びました。

1さん、つらいとは思いますが悲観せずに、自分の信じた道を歩んでいってください。
私もこれから、たとえ辛くても後で幸せだったと思える一生を探します。
326Miss名無しさん:2005/08/23(火) 04:00:24 ID:OcMecrao
以前、子供を産めない、と理由で「ポンコツ」と言われ婚約破棄されたことがあります。

今、結婚を申し込まれていますが、相手は長男で母と同居。
私が子供を産めない事は彼も承知していて、親には文句を言わせないと言いますが
こんな女を嫁に迎える姑さんの事を考えれば、必然的に答えは「NO」。
あなたのお家は家系にうるさいのですから、ちゃんと子供を産める人を嫁にしてください。
次に逢ったらきちんと別れ話をしなくちゃね。

自分で望んでそうなったわけでもないのに、家族が欲しいなぁと思ってもムリ。
「ポンコツ」といわれたことは頭にこびりついていて、ずっとトラウマ。
色々とあって、たどりついた結論、かな。
後しばらくだけ、生きていることを楽しんだら人生をそっと終えたいなと思っています。
327Miss名無しさん:2005/08/23(火) 08:37:56 ID:LeKrI5Ys
>>326
ダメ男の母からすれば、息子がしっかりした嫁さん貰って更生すれば
大感謝だろうから、嫁が子供産めない女でも許すだろう。

また、男が比較的低収入だったり、中年で働ける期間が少なかったり、
無精子だったりすると、男の側の原因で子供は作れないから
むしろ子供の産めない女性を求めていたりする場合もあるよ。

とにかく姑が納得する良い嫁になる方向で努力すべきで
死ぬとか言うのは方向が違うぞー

それに貴女にNOと言われた場合のカレの失恋の苦しみを考えれ
カレが可哀想だろ? カレは子供できなくても貴女が好きなんだから

子供産めない女の気持ちは所詮他人の事だし、無神経な事言ってるかも知れないが
他人だから言えるが、男が理想の嫁さんを語る決まり文句は
可愛いヨメであって美人のヨメでも子供を産むヨメでもない。

旦那に愛情を注いでくれる可愛いヨメなら、他の事は大部分の男にとって
如何でも良い。
328Miss名無しさん:2005/08/23(火) 10:23:57 ID:9+GdZWCT
子供が産めないことを逆手に取ればこれほどいいことはないぞw
避妊する必要がないんだからさww
中田氏やりまくりじゃんww
生でいろんな男とやれるんだぜ。
そう考えればつらくないよ。
329Miss名無しさん:2005/08/23(火) 12:03:57 ID:rdqp0zQ2
>>326
ポンコツはひどすぎる。そんな姑さんの言うことは気にしてはだめ。
結婚はしないにしても、婚約するほど愛し合ったのだから、
男性側の考え次第では結婚以外にもつながりを持つ方法はあるはず。

まず別れ話の前に、男性側の意見を聞くことではないでしょうか。
結論を出すには早いですよ。
330Miss名無しさん:2005/08/23(火) 12:04:19 ID:JQ9GRhFV
もうすぐ結婚します。
子供つくるの無理かなって思うけど、彼女を一人に出来ないし、彼女を愛した記憶が宝物だから、結婚します。
331Miss名無しさん:2005/08/23(火) 12:39:47 ID:rdqp0zQ2
329です。今は婚約しているのではないのですね。すみません間違えました。
しかし愛し合っているのは違わないはず。
332Miss名無しさん:2005/08/24(水) 00:22:06 ID:lmVSA6pE
326です
色々とすみません。ありがとうございます。

私は彼を愛していますし、誰よりも幸せになってほしい。
早くに父を亡くして母と弟のために頑張って働いて
子供好きで何にでも一生懸命な彼だから、絶対に幸せになってほしいんです。

付き合い始めたときに、彼の母がとても寂しがりやで子供好きで
適齢期になった彼や弟さんにいつかお嫁さんが来て、孫が生まれて家族が増えて、と
彼に夢を語ったと聞いています。その時はまだ、私の事は伝えてなくて。
それを聞いてから辛くて言えないままで、彼からプロポーズされた時に
「私は子供が産めません。だから結婚できません。」と断った。
彼は「母親には自分が話す、文句は言わせない。」と言ってくれました。
嬉しかったけれど、姑となる彼の母の気持ちを思うと……。
人の夢を壊してまで自分だけが幸せになるなんて事、できません。
ずっと母と暮らしてきた彼とその母親が大切にしている夢に
私が踏み込んで行って壊して良いわけないじゃないですか。
だから、やっぱり、結婚に踏み切れないんです。
彼と、彼の今までと、彼の家族のために。
333Miss名無しさん:2005/08/24(水) 12:16:37 ID:cbWO1bEy
>>326
そういうことだったのですか・・。

どことなく私と境遇が似ています。
(姑と彼が子供好きという話を聞いたことがないところ以外が)
私は彼から
「家族親族関係には秘密にしておこう。 ばれたときは自分を犠牲にしてでも守る」
といわれました。

彼は「後々2人には子供が産めないことが分かった」ということにしようと思っているようです。
彼は長男です。私は今では親戚その他から子供の話がちらっとでて、辛いときがなんどもあります。
でもこの道を選んだ以上は彼を信じて突き進みます。

あくまで私の意見ですが、
もし私が今の326さんの立場なら、326さんと同じく結婚しない道を選ぶように思います。
彼に子供好きという面があると、罪悪感を抱いてしまうから。

でも、彼の結婚への意思がとても強いなら、考えが変わるかもしれません。
彼がその罪悪感すら払拭してくれるほどに愛してくれるならば気持ちはゆらぎます。
何より彼が、子供の出来ない結婚に対してどう考えるかです。

自分だけで考えると、どうしても罪悪感ばかりがよぎってしまうと思います。
私がそうでした。
彼に自分の本心をさらけだして話し合うと、色々な道が見えてくるかもしれませんよ。
案外彼は、家よりも、326さんとの結婚を望むかもしれませんし。
334Miss.名無しさん:2005/08/25(木) 12:56:48 ID:i2dKO95j
誰と結婚するか?といえば、男となんだから、男の親のことなど、
気にしなくて良いのでは?と思うのは、割り切り杉?でも、割り
切った方が正しくて、幸せになれるのに、頭のいかれた奴のため
に幸せを犠牲にするのはもったいない希ガス。
335Miss名無しさん:2005/08/25(木) 21:03:50 ID:yJoqDv1V
以前、私も産めないと書き込んだものです。
先日、彼に子供ができないかも…と告白しました。後々になってこのことでお互いが傷付くのは
辛いので。

彼は、2人で幸せになる方法をこれから探していけばいいじゃない。
と言ってくれたので、嬉しかったのですが同時に罪悪感でいっぱいです。

彼に幸せになってほしいと思う326さんの気持ちすごくわかります。
けど、彼氏さんともう一度話し合ってほしいです。そして幸せになってほしいです。
336Miss.名無しさん:2005/08/27(土) 20:32:14 ID:thspW/hE
凄い好きな彼女だったら、子どもができなくても結婚したい。
そして、養子を貰う。
337Miss名無しさん:2005/08/27(土) 20:46:21 ID:iJdViXEb
養子を擁して要旨をまとめる。
338Miss名無しさん:2005/08/27(土) 20:54:09 ID:VCspAQmr
>>337 うおぉぉぉいぃぃ!!
339Miss名無しさん:2005/08/27(土) 21:32:40 ID:1RBfY+fU
男だけど子供ほしくないから、子供産めない体のひとと結婚したいなと思ってます。
それなら結婚する必要はないのかもしれないけど、寂しいからパートナーはほしいんよね。

こういう男もいるということで。
340Miss名無しさん:2005/08/27(土) 23:56:22 ID:eRAk8NBt
326です

あれから、彼と話をしました。ずっと私は泣き続けてましたが。
「子供よりも(私)という存在が必要で、母も親戚関係や舅姑に苦労した人だから
 僕たち夫婦には何も言わない、素直に、娘として(私)が欲しいと言ってた。
 母も僕も信じて欲しい。」
と言ってくれました
その言葉を信じたいと思います。
結婚します。

みなさん、色々と聞いてくださってありがとう。
一人で悩み続けて眠れなかったけど、
今はなんだか肩の力が抜けたみたいになってます。
341Miss名無しさん:2005/08/28(日) 17:34:52 ID:kQLafltp
>>326オメ!

子供が出来ない人を哀れだと思う人の方が哀れ
342Miss名無しさん:2005/08/28(日) 23:34:39 ID:BqC/TnE6
326さんおめでとうございます!
とっても素敵な彼氏さんですね、末永くお幸せに。
343Miss名無しさん:2005/08/29(月) 13:22:36 ID:aUnU1eN+
326さん、
おめでとうございます!!お幸せに!!
344Miss名無しさん:2005/09/02(金) 18:03:00 ID:6Zz1V/pf
子供が産めないのは本人が不摂生で自業自得の場合がほとんど
345Miss名無しさん:2005/09/06(火) 18:56:12 ID:1XJXZmbX
カイソス ほしゅ
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:15 ID:rgcoLGfR
「子供が産めない女とのセックスはつまらん」
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:35 ID:YH2lyl0P
オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女とマンコするの辞めときなさあ〜い
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにブスでブタで最悪。ボクちんこんな女よういったわ切腹
たまに居まっせこんな女。臭すぎるんじゃ〜

女に一番大事なのはオメコの臭いじゃ〜

348匿名:2005/10/04(火) 20:25:46 ID:y6zzavRS
子供が出来ないからだって何て言うんですか?
349Miss名無しさん:2005/10/05(水) 07:48:04 ID:hjuufIPE
みなさん子供が産めないって子宮の病気でとかですか?婦人科系の病気をした事のない人が子供ができるかどうか(排卵してるか)調べる方法は基礎体温しかないんですかね?
350Miss名無しさん:2005/10/07(金) 03:33:46 ID:rOaOA5uS
>>344
はあ? そうなの?
351Miss名無しさん:2005/10/07(金) 13:48:41 ID:O08IOQ1N
中出しし放題だね。
正直結婚はできんがセックスはしたい。
352Miss名無しさん:2005/10/07(金) 13:54:01 ID:i0G5irKq
結婚したい。いや、結婚してください。
委細面談。
353Miss名無しさん:2005/10/07(金) 14:10:41 ID:w9k8gQZQ
女として、子供が産めないのはやっぱり悲しい事です。
どうしても、回りの人はそう思ってしまうかも。

現在、私も初期の癌で病院で検査してます。
進行すれば、子宮摘出もあるそうです。
私は子供が大好きなので、もしそうなれば、
子供どころか、結婚もできないんじゃないか心配です。
でも、世の中には、生きていけるかさえわからない
病気がたくさんあります。
まずは友達などに話してみたら?
大丈夫。
354Miss名無しさん:2005/11/10(木) 21:15:00 ID:mjUH1lAY
神ははじめに二人の人間を創った
子供を産めないほうを“男性”とし、子供を産めるほうを“女性”とした
つまり「子供が産めない女」というのは言葉として誤りである。
355Miss名無しさん:2005/11/20(日) 18:02:48 ID:Lw8tBAXj
下記の様なスレッドを作りました。

「独身で不妊の人間が語るスレッド」
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1132476962/l50

もし、ご興味がありましたら一度ご覧下さい。
356Miss名無しさん:2005/11/22(火) 16:35:20 ID:pUgRoJc4
不妊症は辛いやんな
357Miss名無しさん:2005/11/22(火) 19:31:16 ID:02VInZ5d
友人が不妊の体だったはずが妊娠して結婚しました・・・・。
そんなこともあるのねぇ〜
もう一人の友人は子どもができない体ですが、だんなに愛されている。
うらやましぃ〜
358Miss名無しさん:2005/11/24(木) 00:43:34 ID:Kd5a5F4V
気の毒だけど女として価値ないね
いまのご時世だと中絶経験の影響だと思われて気の毒にも思ってもらえない可能性もある
子供が産めないことに引け目を感じて浮気とかしちゃって
せっかくできた彼氏や夫を自ら失うことにもつながりそう
359Miss名無しさん:2005/11/25(金) 01:29:18 ID:+VxFv/Ry
子宮がんのため子宮摘出しました。
子供は欲しかったのに・・・
なんか、この先どう生きていっていいのかわかんない。
人ごとだと「たかが子供」と思うけど
いざ自分のことになると結構ショックだよ。
360Miss名無しさん:2005/11/26(土) 22:49:46 ID:0RnhHbyy
358さん
軽率な発言はやめてね
361Miss名無しさん:2005/11/26(土) 22:51:41 ID:0gbxNfli
>>360
内容から、明らかに煽り目的のレスなんだからあぁいうのはスルー
362Miss名無しさん:2005/11/26(土) 23:39:50 ID:g59p2Huq
軽率という意味が違うような希ガス
事実の指摘だと思うけど
まあ母親に虐待されて脳障害と難病が成人後に発病した漏れが言っても説得力が無いかもしれないけどw
363Miss名無しさん:2005/11/26(土) 23:41:38 ID:0gbxNfli
>>362
お前も壮絶だなwww
364Miss名無しさん:2005/11/27(日) 00:20:05 ID:CscSDYyH
俺は子供いらいないから嫁にきてください
365Miss名無しさん:2006/01/04(水) 04:27:11 ID:WzhmTM1G
テスト
366Miss名無しさん:2006/02/10(金) 01:06:44 ID:qUTpKWxx
@人は何のために生まれてきたのか?
A人生80年。
B人は自らの知恵と夢を、血を分けた子に託し、死んでいく。
Cあなたの親、そのまた親が、そうやってきてくれたからこそ
 あなたがいるのです。
367通りすがり:2006/02/10(金) 01:39:38 ID:mo39b+Fv
子供が産めない妻を持っています。
妻は結婚前から病気を持っていたのですが、出産は可能との事だったので結婚に踏み切りました。
ところが、結婚してからも入退院を繰り返すようになり、投薬の関係で事実上子供が産めない状態
になりました。
正直、友人や友達の子供を見ると羨ましいという感情が沸きます。

ですが妻を責めるつもりはありません。

確かに妻は結婚前からこうなる確率が高かったのは事実です。しかし健康な私にも何らかの原因
で子供が作れない状況が発生したかもしれません。
妻の症状が改善して子供が持てた確率もあったわけですし・・

確かに人生の大きな喜びである子供を持つことが出来ないのは残念ですが、人生それだけでは
ありません。逆に自分達の時間が取れるのですから、妻の体が許す範囲内で楽しみを見つける
ようにしています。

心の整理がつけば人生充分楽しめますよ。あまり深く考える事は無いと思います。
368Miss名無しさん:2006/02/10(金) 18:08:04 ID:2bWENuMF
ちょっとスレチな内容になっちゃうけど、
もし子供産めてたとしても育て方間違ってとんでもない人間になっちゃったら・・
って考えると子供つくるのってすごい怖いことだと思うんだけど。。。
私の考えっておかしい?責任逃れしたいだけなのかな。子供怖い。
369Miss名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:30 ID:y6Cc0iJv
30代妻なし子持ち男です。

子供が生めないかたって男が思う以上にたくさんいらっしゃるんですね。

私の場合は、妻が子供を残して亡くなりました。
2歳と6歳を残して。子供に申し訳ないです。
こういうこともあるのでまず自分の体を大切にしてください。
どうしてものときは幼女でも子持ち男でも考えてください。
男はみんな大人になっても子供みたいですよ。すごく手がかかると思う(笑)
370Miss名無しさん:2006/02/28(火) 08:30:10 ID:qvtj8/zX
自分が生めないことは、かなりつらいと思いますが、そんな方を必要としている人もいます。
私は妻を亡くして、小さな子供が二人います。
ですから前向きに頑張って下さい。
371369 370:2006/02/28(火) 10:27:40 ID:qvtj8/zX
すみません369でPCからうまくカキコ出来なかったので、朝に携帯からカキコしたのですが。
ってことで、同一人物です。orz
372Mr.名無しさん :2006/02/28(火) 18:58:53 ID:UQwTiTMX
経済的理由で子供を欲しがらない男は多いですよ。
むしろ避妊しなくていいというだけでかえってモテるかも。
独身恋愛主義のラエリアンに入会すればかなりモテモテな人生になりますよ。
373Miss名無しさん:2006/03/16(木) 18:52:59 ID:27Jb4zoQ
age
374Miss名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:59 ID:BU7NNb2o
親の知り合いの娘さんも子供の産めない人だったけど、子供キライな獣医さんとケコンしたらしい。 こういう男性も居るよね
375Miss名無しさん:2006/04/19(水) 03:55:36 ID:2b+OrJO+
>>374
慰めの言葉を破壊するかもしれないけど、いつまでも子供が嫌いかどうかは判らない。

人の心は変わるからね。そのとき、どういう扱いになるかも心の片隅に入れておく必要は
あるかもしれない。

こーゆー、否定的な事を書くとすぐに煽りだ言う人がいるから(>>360みたいなの)、
大変言いにくいんだけど、事実は事実として認識するのもいい大人の条件だと思う。
376Miss名無しさん
ゴムいらず