【ため息】…彼氏いない歴2×年以上…【第三章 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
844Miss名無しさん:03/09/12 15:04 ID:0H7rCWLE
>>843
ワラタ
845Miss名無しさん:03/09/12 16:58 ID:t3AWWGYC
>>842
相手の男性の好みにもよりますが
一般的に、オパーイはある程度大きい方が良いと思われますよ。
846Miss名無しさん:03/09/12 19:04 ID:ie4REvst
なんか>832の言ってること分かる気がするわ。
しょせん恋愛なんてきっかけが無いと始まらないし
結局きっかけなんてドラマなんかであるような綺麗なもんじゃなく
もっと俗物的なものが本質って気がするし。
847Miss名無しさん:03/09/12 19:16 ID:ie4REvst
だからって実行できるかってのはまた別物だけどな。
848842:03/09/12 19:49 ID:rN4wE4JS
>>845
最小サイズだから、もうだめぽ。
849832:03/09/12 20:18 ID:7kEIzt0K
ハズカシついでに。
俺の現妻はずっと前からそこにいた。性格いいのは分かっていた。
でも女には見えてなかった。

相手も同じだと思う。まさか7つ下の若造なんか(対象の)男と思ってなかっただろう。

でもね,ちょっとした事で目が覚めちゃったんだよ。女に見えてきたんだよ。
この地味さ,俺とぴったりじゃんって。俺が探してた女だって。

気づいたその晩,彼女とは何度も結ばれました。もちろん一人きりのベッドの中で。

俺ってバカだね。もう忘れてくれ。俺のことは。

でもあの見てしまった瞬間,手が震えだしたのは今もその感覚を覚えてる。
俗物的か・・・自分じゃプラトニックだと思ってたんだが。

850Miss名無しさん:03/09/12 20:43 ID:EzNAmbpk
>>842
   ,一-、
     / ̄ l|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/   \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У.. |
851Miss名無しさん:03/09/12 20:53 ID:ZGwvvQsZ
王子さま気質の男は激レアだけど確実にいるよ。
そういう男がいいなら自分から行動範囲広げてみれば?
852Miss名無しさん:03/09/12 21:17 ID:7ddy6+L4
>>849
見方によっちゃあプラトニック
初めて同士ってイイと思う
853Miss名無しさん:03/09/12 21:17 ID:6dpQ8WR1
>832は、煽りかコピペかマジレスか、判断しかねてたけど、マジだったのか。

私は、たまたまいじめられた経験もないし、男子から何か言われたという
事も無かったのだけど、「相手が自分の事をキモいと思ってるんじゃないか」
と思ってしまう。重症だ。
854Miss名無しさん:03/09/12 21:21 ID:45Ru4ju1
ふと思ったんだが、どっかに画像うpしてみちゃどーだい?
その評判によって、改めて自分自身の認識を改めるのがいいだろう。
855Miss名無しさん:03/09/12 21:44 ID:WYv0tReM
      ,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__ 
    /-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、       低レベル負け犬民間人は
   ./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ 自慢するものが無い悲しい生き物だ。
  仁一彡       ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入    景気が悪い時だけ公務員に
  f‐ニ=ツ ,.'   - 、 __        チ彡ニ┤    非難の矛先を向ける。
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_--    三ニ-}低レベル民間人以外の民間人なら
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ     そんなこと言わない。
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ   不況で自分らが苦しくなったからって
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ  都合のいい時だけ公務員を叩くのは辞めよ。
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ 低レベル民間人は馬鹿がなる罰ゲームみたいな職業だ  
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j  寒いボーナス、退職金なしで老後もなし。
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/    仕事のやりがいもなくリストラされるまで
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`   会社の奴隷として生きつづけるのみ
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /    馬鹿で口だけは一人前の「のび太」が
    ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /      宿題やらずに廊下に立たされたり、
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /     周りからよく苛められるのより酷い存在だな( ゚,_・・゚)
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /       公務員と低レベル民間人以外の民間人の方々よ、
     `ヽ、    、 _ノ/               そう思わないか?
        ` ー--一''''"´        思えないあなたはきっと低レベル負け犬民間人、
                          あるいはその関係者であることだろう(藁
856Miss名無しさん:03/09/12 22:09 ID:Bgit5IZo
やっぱり男性と話すときは緊張するし、なにか意識してしまう。
「どんな会話を好むのかな」とか必死で考えてドッと疲れて、
それで自分の中で勝手に「私じゃ退屈だよな〜」と思ってしまう。
卑屈な言い方すると「どうせ私じゃ・・」とか
「こんな欠点だらけの人間を好きになる人はいない」という具合に
どんどんマイナス方向に物事を考えて、結局男性に対して
拒むような態度をジワジワと出してしまっている。
男と気楽に話せるようになりたいという過剰な思いが、かえって
いろいろ悩んでしまうことになり、悪循環になっていた気がする。
だから男性も話しかけづらいのだと思う。
私はそういうオーラが大量に放出されているのだろう。(おそらく)

もっと、良い意味で「どう思われようと、どうでもいい」という
気持ちになれば、また変わるのかもしれないな・・・。
857Miss名無しさん:03/09/12 23:23 ID:bac/IGOL
>>856
それって自意識過剰なんだよね。
私も結構人見知りするので、自意識過剰なんだと思う。
でも、どうでもいい人にはどうもならない。
856さんはどうでもいい人でもそうなるの??
なんともないんだったら、どうでもいい人達とたくさん
話して練習するっていう手は?
どうでもいい人でもそうなっちゃうんだったら
もう内面見つめなおすしかないんでしょうか?
男全員に好かれようなんて無理な話。
どんなに美しい人でも、
好みのタイプじゃないっていう男だって
いるわけだし。
あんまり的確なアドバイスになってなくてごめんなさい。
素のままの貴方で人と接するようになれるといいですね。
それから、「相手がどんな会話が好きか」とかあんまり気にする必要
ないんじゃないでしょーか。
聞き役に徹するといいですよ。適当なとこで相槌打って
質問投げかけるって感じです。あとニコニコ笑顔も大事です。


858Miss名無しさん:03/09/12 23:26 ID:Vo5vnzye
ここの大学生を騙してやってください.
スレの流れ上今のところ男しか参加しないようです.

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1062323141/l50
日時 13日(土曜日)、17時
場所 新宿駅新南口集合
参加資格 童貞、処女であること。
目印 コカコーラ500ペットボトルorうまい棒を持ち歩くこと。
合言葉 経験無いです。
859Miss名無しさん:03/09/12 23:30 ID:0H7rCWLE
>>856
>「こんな欠点だらけの人間を好きになる人はいない」
これすごくわかる。
彼氏がいて幸せな人を見るたびに自分に彼氏ができない理由を考えてしまう。
自分の欠点をあげたらきりがない。直そうと努力はしてるけど。

>「どう思われようと、どうでもいい」
私は昔からこう思ってる。
ただ男性と話す機会が滅多にないので(事務的な話は別)
たまに男性と話すと緊張してしまう。
860Miss名無しさん:03/09/13 00:14 ID:HocgUiMN
女は人前でタバコ吸うな ぼけ

どんなに男女平等が叫ばれていても
男>女という力、能力の構造は絶対に崩れない不変的なものです。

だから、女が男の前で喫煙する事は「無礼」に当たります。

女が生意気に外でタバコ吸うんじゃね−よ!!
女は男の機嫌を損ねないように、常に気を使い謙虚であるべき
861Miss名無しさん:03/09/13 00:56 ID:OVlvne5u
>>860
最初の一行だけ同意

俺は話が合う女性だったら、どんな容姿だろうがストライクゾーンだな。
862Miss名無しさん:03/09/13 01:22 ID:C1iZk50a
全部同意できない。

> 男>女という力、能力の構造は絶対に崩れない不変的なものです。
特にここが同意できない
>>860より力がある女の子もいるだろうし、能力のある女の子もいるでしょう。
あなた世界最強の人ですか?
863Miss名無しさん:03/09/13 02:54 ID:2usdlEsd
好きな人がいなくなってもう何年になるだろう。
誰かを好きになると心の平安がなくなってしまうから
のんびり平和な今が厭なわけじゃないの。
でも卵の賞味期限は歴然とあるわけで
いつかお母さんになるのが夢だった私は
このまま天使になんかなりたくない・゚・(つД`)・゚・
自己嫌悪に陥っていつも一人で終焉を迎える恋ばかりだった。
交際を申し込んでくれた物好きな人は何人かいたけれど
好きでもない人とはどうしてもお付き合い出来なかった。。。
それでもそのうちにお見合いなんかしちゃうのかな。
タイムリミットはもうすぐそこに迫ってるのよ。。。

長文でごめんなさい。
864Miss名無しさん:03/09/13 02:54 ID:AdqjLFIF
>>860
平均な腕力の問題レベルと考えて男は明らかに女より上なのはわかるが
だからといって、それがなぜ喫煙の話に結びつくのかが全然わからん。
とりあえず860は嫌煙家であることが想像つくが、
あとは日本語がおかしいので小学生からやり直して来いって感じだ。

オレはタバコ吸わないし、タバコを吸う女は本来好みじゃないんだけど、
結局付き合ってしまえばそんなの関係なかった。
その子のタバコマナーが悪くなかったってのは大きかったとは思うけど。

>>842
おまけにその子はめっちゃ貧乳だ。
どっちがいいか?って言われればそりゃ多少は大きい方がいいかもしれない。
でもやっぱ、好きになってしまえばオレの中ではそんなの関係ない。

>>832
セックルに興味があるのは当たり前。シビアなことを表現する場合は
その方法一つで全てがぶち壊しなんだよ。
832のカキコは明らかに表現の方法に飛躍がありすぎ。
865Miss名無しさん:03/09/13 03:15 ID:YYN/WJMb
寂しい夜を過ごしている乙女たち、僕にメールしてごらん
866Miss名無しさん:03/09/13 03:37 ID:1UAxsLGP
>>863
好みの幅が狭いんだろうね。
それが結果的には高望みと見られてしまう。
行き遅れになりやすい典型的なタイプだと思う。
867Miss名無しさん:03/09/13 03:42 ID:1UAxsLGP
好みの幅が狭いのは、人間性の幅が狭いってことだろうと思う。
過保護に育てられた人に多いかもしれない。
表面的な印象が良くても、心の狭い人だと相手も離れてゆく。
868Miss名無しさん:03/09/13 03:50 ID:+JyqhCIs
自分の欠点ばっかり考えてこんな自分好きになってくれるわけないって思う人、
そんなこと気にしてると、彼氏もだろうけど、友達もいなくなっちゃうよ〜。
私なんて欠点だらけでどうしようもない・・って思ってる人、友達にいたけどうざかった。
だから、その子の美点みつけて、愚痴いいだしたらすぐに、
「そんなどうしようもない人と友達になるわけないじゃん。こういうところイイと思ったから友達になったんだよ?」
って褒めたおしてたら、愚痴いわなくなってきて。
この間久しぶりに会ったら雰囲気結構変わってたよ。
で、彼氏はやっぱりいないけど、仕事先の人に告られたって。
はっきりいって顔が可愛いわけでもスタイルがいいわけでもない、今年29才になる友達。

だから、1つだけでも美点探して、自信持つようにしてみたら?欠点しかない人間なんていないんだから。
絶対彼氏ができるとはいえないけど、できるかもしれないよー。結構簡単だし。
869__:03/09/13 04:40 ID:WIJQFjFT
コンプレックスまるだしな人は男から見てもつらい。
言動とかにでまくってる人っているじゃないすか。
「私はどうせ…」のネガビーム。ラブビームに関しては
なかなか気づかないもんですけどwネガはすぐにわかる。
んでみんな引きます。

元気な人は恋愛感情は別にしてもみんなから好感をもたれる。
ざっくばらんというか、前向きなエネルギーっていうか。
いい女というよりナイスガイって感じだろうかw
彼氏対象じゃない…でも友達ならいいかなって人っているでしょ?
いい意味で自分をさらけ出すのって大事だと思いますですよ。
異性の友達を何人か作って、いろんな話をするだけでも結構
参考になると思うしね。

後、男から誘われるとなんか引いちゃう人がいるようですが、
軽く誘えるタイプって男もあまりいないと思うんだなあ。
結構勇気だしてるっていうか、二人で会う場合好意ゼロってのは
まずありえないと思うです。仮にそれがうまくいかなかったとしても
「好意をもってくれた人がいる!」って次のエネルギーにすることが
大事じゃないのかなあ。
870Miss名無しさん:03/09/13 04:48 ID:EnNZT+X1
運命の赤い糸ってのもあるのかもしれないけど…。

前の方のレスに「5年死ぬ気でがんばったら幸せになれる」みたいなカキコあったけど
やっぱりこれくらい努力して、必死に自分磨いて自分からどんどん出会いを作って行く
みたいなことしなきゃ駄目なんだろうなぁと思う。

学生はさ、ぼーっとしててもタイプな子が視界に入ったり近くにいたりするけど、社会
に出ると、そうはいかない…。ある意味、職場と自宅の往復で世界が狭まるからね。

何にしても、叶えたい事は必死になって諦めずに進むしかないんだ…………よね☆
871Miss名無しさん:03/09/13 05:19 ID:X/T/HVvJ
ハア。また野郎同志で煽り合いか…。いい加減にして欲スィ。
真剣にここ見てる香具師だっているんだからさ。(私はそうです)

>870
はげどう。頑張りましょうねー。学生の頃は良かったと最近よく思います。
…がこのマイナス思考が悪いんですよね…。
872Miss名無しさん:03/09/13 05:29 ID:HEnfUmGK
俺は煙草を吸う女性とは絶対に付き合えないよ…

いくら見た目が良かったり正確が良くても、もう煙草を吸っている時点でパス。
恋愛対象として見る事は出来ないです。
873Miss名無しさん:03/09/13 09:10 ID:z/rKIrJB
大人のお付き合いをしましょうという話しはたまにあるけど、
いまさら処女だなんていえなくて。全部断わっています。
私はこのまま妖精になります。


実際にHしたことがないと夢の中でもできない・・・
874Miss名無しさん:03/09/13 10:21 ID:Mbd3K2Fe
>>863
つーか、お前なんか結婚できねーべ。相手が可哀相だ。
875ATKIN ◆lATKIN3Ric :03/09/13 10:58 ID:j6fPDPXC


>>159

痛い・・・俺と似ている
すげーわかるな。

876Miss名無しさん:03/09/13 11:32 ID:nHJJz+15
読んでいて、苦しくなってきました・・・。
877おばさんと言ったらこれでしょ:03/09/13 11:37 ID:VEMUAOtW
878Miss名無しさん:03/09/13 12:13 ID:8T74o5an
彼氏居る人が性格いい女の子ばっかりとは思わないけど、
やはり私達より、男を楽しませる能力や会話能力、人間的魅力があるんだろうな
とは思います。
それがない場合は顔で補ってるとか。

なんだかんだ言って現実では>>874
の言ってるような事が本音だよ。

ブスで何の価値も無い女〜なんて言われながらも、便器利用されるような
付き合いなら、露出とかでいけるかもしれないけど、これって恋人ではないもんね。

879Miss名無しさん:03/09/13 12:24 ID:QslrOLnN
好きでもない人と付き合うのは嫌ってずっと思ってきたけど、
友達の考え方聞いてちょっと反省した。
頑張って好きだって言ってくれる人がいるなら、自分もその人を好きになれるかどうか、
真剣に考えてあげなきゃなぁって今は思うょ。
880Miss名無しさん:03/09/13 12:28 ID:SyVKLv6F
人から好かれるってことは、自分も人を好きになれるってことだから、
まず人を好きになれるように人間的に成長しなくてはね。
恵まれた環境で育った子供っぽい人間は、自己中心的で他人を愛することができない。
881Miss名無しさん:03/09/13 12:33 ID:8T74o5an
私は寧ろ恵まれなさ過ぎた環境で、捻くれて、他人を愛する事ができない。

他人が憎い、人間扱いされなかった自分の情けなさや能力が憎い。
けど自分が可愛い?って感じなんだろうな。


882Miss名無しさん:03/09/13 12:40 ID:G4FuoeDN
>>879
告ってくれた相手が真剣ならいいですね。
私はいかにも「こいつでいいか」みたいな
感じなんでいくらなんでもとりあえずは無理みたいです。
私の場合は、
883Miss名無しさん:03/09/13 12:41 ID:N1nZ1RZf
能力が全体的に 男>女 と言う傾向になるのは事実。

体力が男の方が高いだけでなく、思考能力も男の方が高い。
将棋とかみたらわかるように、女は頭あほなので、男女わけされている。

かつて、男は狩に出ていたので、空間把握能力等がすぐれ、女は狩に出ず
集落にいたために言語能力が発達した。
このため男の方が全体的に思考能力が高いのだ。
884Miss名無しさん:03/09/13 14:26 ID:jlm0SAq2
>>832
早瀬中佐ですか。
懐かしいですね。マクロス。
来年で20周年ですよ。
何年前の話ですか。
それともコピペですか。
885Miss名無しさん:03/09/13 15:00 ID:VEMUAOtW
>>883
思考も最後は結局体力だからなぁ。
886Miss名無しさん:03/09/13 16:10 ID:gfhhkYvR
小学生の頃が小さいながらもモテ度ピーク(でも直接告白された経験無し)
そこからだんだん下がって今に至ってます‥。23歳、いない歴=23年。

学校では男の子からは特別いじめられた事はありませんが、中学・高校で
同性から何度かいじめられた経験から性格が歪んでしまい、その為に
精神的に弱ってる時などは、人が引くほど病んだ性格が出る事があります。

また、高校の修学旅行中に他校の見知らぬ男の子達に「ブサイク!」と
みんなの前で何度も叫ばれて以来、「また何か言われるかも‥」と思うと
怖くて男の人の顔を直視できません。

いい歳してこんなんじゃダメだって頭では判ってるんですけど、
自分が可愛過ぎて傷付くのが怖いんですよね、きっと‥。
887Mr名無しさん:03/09/13 16:29 ID:Ev0zvhPG
電2から流れてちょっと覗いてみた30♂です。
わたくしただいま同い年(学年は一個下)の嫁さんとバリバリの新婚。
先月「付き合いはじめてちょうど3年目」ってことで籍を入れたんだけど…


付き合いはじめた時
つまり俺27, 彼女も27で
お互い「初めて」ですた。


俺の周りにはそういうカップル(夫婦)結構います。話を聞くと
「私は世界で一番幸せだと思う!」とかあっさり豪語しちゃうようになった
嫁さん(聞いてるこっちが照れる)もいます。

だいじょぶ、20年以上彼氏いなくたって、出会う時ゃ出会うんです。

俺も今の嫁さんと出会うまでは結構内心コンプレックスかかえてたし
(見た目童貞クンには見えないだけに)「引いちゃう」気持ちもわかるけど
実は結構この世界似たような人多いから、ビクビクするこたーないと思うYO

俺も、彼女も、その境遇から幸せになれた。だから、みんなも幸せになろう!
888Miss名無しさん:03/09/13 18:05 ID:N6TT1ukE
小、中学校の時ってみんなが極数人の同じ人を好きになる。
高校になると自分のタイプ考えたり、まあ妥協とかでそれそれカップルができていく。

だから小学校の時モテてた子って無敵。
ピークは下がっても、それなりに男性に好かれるって思ってたんだけど。。
そんな安易ではないんだね。
889Miss名無しさん:03/09/13 18:54 ID:JpgHApn8
小学校の時にモテるのって、勉強できたり、スポーツできたりする
ちょっと目立つ感じの子じゃなかった?
今思うと、モテモテだった男の子ってそれほど顔は良くない。

私(♀)もその類。プチモテだったけど、ただ単に学級委員とかやって
ちょっと目立ってただけ。
大人になると、そんなの関係ないんだよね・・・

変なプライドが邪魔して、傷つきたくなくて、好きだという気持ちを
押し殺して・・・の連続。逃げてばっかな臆病者でつ。。
素直に感情を伝えたり、甘えたりできる人にあこがれる。
890678:03/09/13 19:02 ID:YIJ6pPoK
わたしも学級委員やったことあるわ
891Miss名無しさん:03/09/13 20:39 ID:pUWK9Q3q
もう一生このまま?と思っていたけど、
26年間待って、やっと彼が出来た。
すっごく愛されてほんっとーにシアワセだった。
ものすごいコンプレックスだったけど、
私が処女なこと喜んでくれて
(というか簡単に他の男とできない性格を理解してくれて)
彼に処女あげられて本当に良かったと思った。
26才までは本当にコンプレックスのかたまりで
下ネタにも参加できなくて、辛かった。不安だった。
でも、待ったかいあって、私は世界一シアワセだと思った。
だけど、2年でふられた。
私にはあなたしかいないとすがったら、
「他の男とつきあったことないからそう思うだけだよ。
俺以外にもいいやつはいるよ」と言われた。
そんなふうに言われてこんなに苦しい思いするくらいなら、
一生彼なんてできなければ良かった、愛すること知らなければ良かった
と思った。
892Miss名無しさん:03/09/13 20:57 ID:owL47/Ui
>>891
男女逆にしたら俺とまったく同じですね
893Miss名無しさん
>>891
こういう話聞くと、彼氏できてもフラれそうで恐くなる。

思えば私の友人も初めて彼氏ができたとき、すごく変わった。
ますます美人になったし、お洒落になったし、男性とも気楽に
話せるようになっていた。恋ってすごいなと思ったよ。
でも1年でフラれてしまったらしく、落ち込んでた。
そのあと、すぐ2人目と付き合って今でも続いている。
彼氏ができてしまうと、何かが目覚めるみたいだね。
私も早く目覚めたいよ。