結婚したい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
937Miss名無しさん:2006/08/14(月) 20:50:12 ID:t7OPcoRU
昨日離婚したよ。37歳、年収900万くらい、東大出、マンション、車有り、
こんな俺でも結婚してくれるいる?
938Miss名無しさん:2006/08/14(月) 21:02:07 ID:MHCNAksn
僻みっぽいのかな・・
親戚づきあいがキライなの

>>937

結婚できる人は何歳になっても何回でもできるよ
あの宅間だって4回も結婚して、獄中で5回目の結婚をした
939Miss名無しさん:2006/09/06(水) 23:38:39 ID:p6ibGYoV
このHPの男と結婚したい 大卒
http://music.geocities.jp/janiikemen/gate02.htm
写真館がかっこ良すぎ
940Miss名無しさん:2006/09/10(日) 14:43:48 ID:jG5xh13b
>938
ということは、結婚と人格の優劣って全く関係ないんじゃね。
941Miss名無しさん:2006/09/10(日) 15:21:59 ID:KCRqmTEG
高卒33歳OLがイケメン開業医を射止めるまでの50日戦争


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155018694/
942Miss名無しさん:2006/09/18(月) 18:06:04 ID:1zorDPOc
永久就職に最強の資格は「薬剤師」
59 :就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:33:40
嫁に成るには最強の資格。
みな医学部や宮廷理系♂ゲッツしてるよ。

60 :就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:56:21
薬剤師を嫁にするにも最強の資格。
俺の友人の嫁ほぼ薬剤師。
学生時代から付き合ってそのままゴールインとか。
943Miss名無しさん:2006/09/18(月) 20:12:55 ID:u2nc4hty
私には結婚した〜〜と思える女たちがうらやましい
彼氏のこと好きだけど
結婚したい〜〜なんて思ったことない
今まで・・
結婚しないから別れた男も何人もいます
なぜ・・・男は結婚したがるんだ!
944Miss名無しさん:2006/09/18(月) 20:44:31 ID:DrC/MOWN
>>943
それは君に一生を捧げていいくらい好きなんだよ。
なぜそれに気づかない!!
945Miss名無しさん:2006/09/18(月) 20:58:06 ID:DrC/MOWN
誰かー!!結婚してください・・・

(スペック)
年齢:29歳
学歴:マーチ卒
職業:東証一部上場企業 総合職
年収:700万
身長:体重:172cm 65kg
顔 :高橋克典とか江口洋介似っていわれる

マジで結婚したい、考えてやってもいいという人は捨てアドをさらしてください。
946Miss名無しさん:2006/09/18(月) 21:55:02 ID:13IoZy/A
あ〜結婚したーい!
T大卒の銀行マン。でも私はただのハケーン(20代後半)
明日からまたシゴトがんがるぞ!だってその人の声聞けるもん
(電話かかってくる)ささやかな幸せを噛みしめて・・・
947Miss名無しさん:2006/09/18(月) 22:05:53 ID:ZwoiXgcH
>>943
お。仲間だ。結婚願望って自然に沸くもんだと思ってたけど
全然沸かない。あれって誰でもあるもんじゃないんだね。
948Miss名無しさん:2006/09/18(月) 22:13:51 ID:c3745iiH
今年3×歳、4年前に彼と別れてからずっと一人
それを寂しいと思ったこともなかったけど30過ぎて急に不安に・・・
知人から紹介された税理士と何回か飲みに行って誕生日に
バラの花束とペンダントを貰いました
好きじゃないけどこの人でいいかなと思った矢先に、好きになりそうな人が・・・
婚期がまた遠のきそう・・・
949Miss名無しさん:2006/09/19(火) 00:44:57 ID:RxryTTvA
947へ
なんか30過ぎて・・よくこの2ch見ると・・女が結婚したいと願うばかりで男はしたくないが多いが
それは違うぞ・・・女だってしたくない人もいる。
なぜだかはわからないが・・結婚しないで付き合えたらいいのに
そう想っている私がいるwwのは事実
950Miss名無しさん:2006/09/19(火) 01:04:59 ID:/j55XwTM
結婚出来ないのを「元々したくないから」
とか自己防御してる自覚の無い奴ってのもいるかもなw
951Miss名無しさん:2006/09/19(火) 01:37:10 ID:C78cCgYU
>>950
それはないと思う。自己防衛なら「出会いがない」じゃない?
「したくない」っていうのは拒否だから、少しでもしたい気持ちが
あればなかなか言わない。チャンスもいらないってことだからね。
952Miss名無しさん:2006/09/19(火) 01:43:55 ID:RxryTTvA
彼と結婚したくないというより 結婚がしたくない
なぜだ・・
なぜだろう
自分でもわからない
953Miss名無しさん:2006/09/19(火) 01:52:30 ID:/j55XwTM
>>951
「出会いが無い」はその気があるが見つからないという恥ずい状況だからね、
「元々そんな気ない」という方がよっぽど自己防衛度は高いだろ。
954Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:02:32 ID:x05k1fD5
最近、本当に結婚したくなってきた。
今まで結婚に対して、ここまで本気で考えた事なかったのに。。
不安で不安でヒステリーになってる気がする。
あ〜、本当情けない。
955Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:04:38 ID:RxryTTvA
あのさ・・・結婚がしたいってさ・・・
結婚したいから付き合うんですか?
それとも好きだから結婚したいんですか?
どっちだ〜〜

結婚したいだけなら結婚紹介所行けばいい

かならず よい縁がある

きっと・・・

有料だしwww
956Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:10:35 ID:x05k1fD5
>>955
今付き合ってる人と結婚したいんだよ。
でも、なんだかよく分からなくて不安なんです。
957Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:10:48 ID:C78cCgYU
>>953
あなたは結婚願望が強いんだね。願望がない人がいるということが信じられないんでしょう。
一般的に「楽しい」と思われてるもの(例えばカラオケや旅行とか)でも、嫌い(苦手)な人は
いるってことを分かった方がいいよ。何にでも少数派はいるわけ。
958Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:21:54 ID:RxryTTvA
私は結婚したいって思わないからよくわからないや・・ごめん
結婚しないでも一緒にいれたらいいなって思うから
不倫とかじゃないよ
ただ・・・逆なのかも
男から結婚しよう結婚しよう・・・正直1年くらい言われ続けて
嫌になる その話題・・みたいなw
そんな感じだった
しまいには結婚しなきゃ別れるみたいなwww
多分 私もあなたの彼氏みたいな態度だったかは不明だが
やはり結婚したいと思ったほうが言うんでしょうね・・w
私から結婚してと言ったことないもん
なぜなら したくないからw
959Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:30:33 ID:x05k1fD5
>>958
なるほど。。
彼氏に「結婚して」とは言ってナイんだけど「考えてくれてる?」って聞いた事あるんですよ。
そしたら「うん」だけ。
最終的には「籍いれなくてよくない?」て言われた。
悲しかったんだよ〜。。
960Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:39:13 ID:RxryTTvA BE:194407362-2BP(0)
私と同じこと言ってるww
961Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:41:15 ID:RxryTTvA BE:486018656-2BP(0)
私の場合 逆だけど 彼が結婚しないなら別れるって言われて
やはり別れたくないし 好きだから することにしたけど
別れたくない女なら結婚するんじゃない?
962Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:45:10 ID:/j55XwTM
>>957
大きな勘違いをしてるね、>>950を読み直しなよ。
「そういうのもいるかもな」と書いてるだろ?
それはないと思うとレスをされたから>>953で自己防衛度合いの話をしただけ。

「願望が無い人が信じられないんでしょう」というレスがズレてる事はわかる?
こちらは最初から「そういうのもいるかもな」なのです、それ以外の少数を認めてるわけ。
逆にそんな奴はいないと言わんばかりなのはそちら。

あなたのプライドの高い自己防衛意識が
つい否定されたかのように勘違いして敵対意識になってしまうのかな?
963Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:58:32 ID:x05k1fD5
>>961
彼氏は結婚考えてくれてるのかなぁって思う発言する時もあるんですよ。
でも、矛盾してたりするから分からなくなる。
確かに、私が彼の事脅してる部分あるかも。
ちょっとの間、結婚とか将来の話しは止めた方が良いのかな??
964Miss名無しさん:2006/09/19(火) 03:11:23 ID:RxryTTvA BE:1020638579-2BP(0)
今まで話してきたなら彼もわかっているはずだよ
あまり 言うと・・・
結婚がしたいのか 自分じゃなくてもいいのだろうか・・
変な風に私も考えたことがあった
私も悩んだとき 連絡しなかったですよ・・
あえて 話題にしたくなかったし
決めれないのに答えることが出来なかったから
少し やめたほうがいいと思います
言い過ぎるのは逆効果だと思う
965Miss名無しさん:2006/09/19(火) 03:41:09 ID:x05k1fD5
>>964
そうだね。本当ありがと。余裕を持ちます。
後もう一つ質問したいんです。
彼が仕事を変えるのですが、私は結婚してからも仕事続けるので(これは彼氏も賛成してます。と、いうより仕事しろって感じです。)、彼の仕事の都合に合わす事ができないんですが、向こうは合わせてほしそうだし、自分一人の事しか考えてナイでしょって発言するんですよ。
で、この人やっぱり将来の事考えてナイんだなって思って色々言ってしまうんです。
でも、結局はあやふやにされるの繰り返しで。
これも、やはり私が控え目にしてた方がいいですか??
966Miss名無しさん:2006/09/19(火) 03:59:30 ID:RxryTTvA
みんな天使みたいな人なんていないの
考え方とか合わないのことも多いの
その中でみんな我慢したりする
それはなぜか・・・
好きだからですよ!
控えめとかじゃなくて
結局・・自分がこうなのに なぜ彼はこうじゃないの?
そう思ってません?
自分にも都合があるように相手にも都合があるんです
それは私にはなんとも言えないが
2人で話し合ってこれから納得していく問題で・・・
もし それでも我慢できない 合わないと思えば
別れることも出来るんだし
話し合ってください
967Miss名無しさん:2006/09/19(火) 04:15:14 ID:x05k1fD5
>>966
そうですよね。
単なる私のエゴだよね。
すっごい反省してるよ。
考えれば考えるほど、彼氏に悪い事してたと思う。
話し合いにならないのも彼氏のせいにしてたけど、私が喋りにくい雰囲気にしてるんだろうなって思う。
話し聞いてくれて、本当ありがとう。
なんか気付かされたよ。
968Miss名無しさん:2006/09/19(火) 04:32:31 ID:gi5l3x/7
結婚したい。
恋人もいるし、相手も結婚に乗り気。
だけど、このまま結婚していいのかな、とも思います。
23歳で、適齢なんだけど、早すぎるって言う人もいる。
もっと自由な時間はほしい気もするんだけど、自分でバリバリ稼げる
ほど甲斐性があるわけじゃなし…。
かといって恋人も高収入な訳じゃない。
ダメカップルっぷりに凹む…
969Miss名無しさん:2006/09/19(火) 06:33:11 ID:hu+T3nSY
>>968
とりあえず子供産んでから考えよう
970Miss名無しさん:2006/09/19(火) 09:14:26 ID:QJtxpP9+
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

中西輝政 (国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
971Miss名無しさん:2006/09/19(火) 11:34:57 ID:RxryTTvA
親に言われました
迷ってるのならやめろ・・・

やめることは別れることだよ・・お母さんwww
972Miss名無しさん:2006/09/19(火) 12:13:21 ID:hrAo63Ll
私(29歳) 彼(32歳)
付き合って2年半
結婚したい願望は強いのに、だんだん彼がイヤになってきた。
よく言えば、おとなしくて控えめ。
悪く言えば、人見知りで出不精で、友達ゼロ。
仕事には一生懸命だし、穏やかな性格なんだけども、会話してても楽しくない。会話のキャッチボールにならない。

これくらいの事は我慢しなきゃいけない範囲なのか…
でも、せっかく一生過ごす相手なんだから、もう少し楽しく過ごしたい…

田舎だし、29歳だから次いい人見つかる保証はないから別れるのが怖い。

もうどうしたらよいか…
973Miss名無しさん:2006/09/19(火) 12:20:46 ID:PAjiJaAz
>>972
よくそんなんで2年半も付き合ったねw
974Miss名無しさん:2006/09/19(火) 12:59:55 ID:qSP0uVqo
ある程度自分の生活が固まってたら自分のポリシー曲げる人ってそういないよ。
話し合いは相手の気持ちを変えるものじゃなくて相手の本音を聞きだす作業。
たとえその時だけ真意を曲げた行動させてもすぐに嫌になって挫折するよ。


975Miss名無しさん:2006/09/19(火) 14:11:55 ID:PxqiSf3D
私34歳、彼39歳。
結婚したら即刻仕事を辞めて完全同居して欲しいだって。

結婚はしたいけど同居なんてしたくねー。
マンソンで彼と2人だけの新婚生活したいよ。悩む・・・
976Miss名無しさん:2006/09/19(火) 15:23:02 ID:RxryTTvA
>>975
介護結婚の可能性大
977Miss名無しさん:2006/09/19(火) 16:20:25 ID:PxqiSf3D
>>976
向こうのお母さんまだ若いんです。
でも母1人子1人で育ったせいか、彼にかなりマザコンの気があって
母親を置いて嫁と家を出て暮らすということにものすごい罪悪感を
抱いているみたい。
彼のお母さんと喧嘩になったとしても私の味方はしてくれそうもないし、
この結婚で自分が幸せになれるのか本当に悩んでます。
978Miss名無しさん:2006/09/19(火) 18:53:04 ID:RxryTTvA
>>977

うちの彼氏も親をとても大事にします
大切にしない男より全然いいと思うけど
確かに喧嘩したときとか
孤独を感じることになるかもしれないが
彼はあなたを選んだんです
母親は選べないんです
女としてあなたを選んだ
いい彼氏ですね^^
979Miss名無しさん:2006/09/19(火) 19:00:23 ID:/6hJN1U5
とりあえず自己啓発本を読みましょう。
980Miss名無しさん:2006/09/19(火) 19:01:55 ID:ch1zwETs
独身女性、ムホホ
981Miss名無しさん:2006/09/20(水) 01:42:57 ID:dYu7euFX
>>975
既女板読んできなよ。やめたほうがいいって
982Miss名無しさん:2006/09/20(水) 20:58:05 ID:/lcqhcYi
最近思うことだが、
負け犬には負け犬になるだけの理由があるんだなぁとつくづく思う。
性格が悪いとか顔などの容姿が悪いとか
わかりやすい欠点があるのは仕方ないが、
両方とも完璧なのになぜか結婚できないという女もいる。
これは本人には言いにくいが、
脱がしてみると乳首が変とか、マンコが臭いとか具合がよくないとか、
ほんの一つの、でも人生で何度も床を共にするパートナーにするにはつらいと思われる
決定的な欠点に本人が気付いていないことがある
983Miss名無しさん:2006/09/20(水) 21:07:53 ID:QoxMOGMK
女性が仕事を続けながら結婚するとかって
真面目に考えると本当に大変そうだ。

妊娠出産は身体に負担がかかるし、
子育て、家事育児、もちろん旦那に手伝ってもらうことは
大前提だろうけど、男は女性ほど気がまわらないことが
多いと思うし、最終的には自分が切り盛りするように感じる。

それでいて、旦那の相手もしなければならない。
相手の愚痴聞いたり、やさしくしたり……
また、相手の親族とのつきあいとか、
ご近所とのつきあいとか、気苦労も多い。

そして自分の仕事場での悩みも。

ということも考えると、結婚って本当に大変そうだし
よっぽど精神的に自立してて、身の回りの世話が一通りできる男性じゃないと
無理そうだ、と暗い気分になります。。
984Miss名無しさん:2006/09/20(水) 21:13:13 ID:Npu92Xke
まずお前が成長しないと

楽しいばかりが人生じゃry
985Miss名無しさん:2006/09/20(水) 21:31:47 ID:4KEsnAsb
知り合いの女性は雑誌の編集長を務めながら子育てをし、
料理とかの家事もこなしているよ。
(ご飯作りに帰ってまた会社に来たりしてる)
旦那とのことは知らんが家庭は基本的にうまくいってるらしい。
それでいてまだ暇な時間があって、映画を見たりゲームしたりもするそうだ。
話すだけで頭のよさが伝わってくるような人だけど、本当にすごい

結婚と仕事の両立は難しいことだけど、もし結婚できても
ハナから諦めたりしないようにしようと思ったよ
もちろん会社の体質や家庭の状況、自分の能力によるだろうけど
986Miss名無しさん
>>985
身近にそういうロールモデルがいるといいですよね。

ただ、自分にその人と同等の才覚があるかどうかが
問題ですけど。