【真】女は高卒が一番♪女で大卒はダメ人間!!【理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
女は高校卒業したら、就職か家事手伝い。
これが女にとっての最もまっとうな進路。
女で大学進学は無意味どころか、ダメ人間にしてしまって逆効果。
あと女は24歳までに結婚しないとね。女の25歳は男の35歳。
2Miss名無しさん:03/06/10 14:37 ID:K/IeNZ9v
言えてる。某一流大学を卒業したうちの姉は今やパチスロ三昧の借金まみれ。
目標なしで大学行っても意味がない。
3Miss名無しさん:03/06/10 14:55 ID:eCm9pzil
そう?
まあ美人の高卒とブスの大卒を比べるなら1の言う通りだけどね。

・美人で優しく夢を持って東大に通ってる20歳の女
・美人で優しく専業希望で実家パラしてる20歳の女

男から見て扱い易そうとか、女のクセにとかはとりあえず置いといて、
前者と後者を比べてみよう。
4_:03/06/10 14:57 ID:qPsRpt2A
5Miss名無しさん:03/06/10 14:57 ID:rMNw8iAN
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
6Miss名無しさん:03/06/10 15:20 ID:ncvnNATD
とりあえず1は低能なわけね
7Miss名無しさん:03/06/10 15:38 ID:leNgQMqZ
>>1
家事手伝いって「無職」ですよ。
8Miss名無しさん:03/06/10 17:07 ID:v6LjrhmK
>>1みたいな男は低能で、どんな女も交際の対象としてさえ見てくれない野蛮人。


9Miss名無しさん:03/06/10 17:08 ID:v6LjrhmK
>>1の子供は、親である>>1夫妻がDQNなので、大学に入れない脳みそになる。
10Miss名無しさん:03/06/10 19:19 ID:D00TZrHT
>>6-9
かわいそうに・・・ そっとしておきましょうよ





だって>>1は高卒としかうまく付き合えないダメ人間なんですから
11Miss名無しさん:03/06/10 21:11 ID:f1VcWluX
>>10
大卒の女は、無教養なくせにプライド高くて、更には惰性が染み付いているから、
どうにも付き合いきれないと言っている。
12Miss名無しさん:03/06/10 21:14 ID:lOQzgRKA
プライドの塊のような高学歴とは関わりたくない。
やつら、それを守るのに必死なんだもんw
13Miss名無しさん:03/06/10 21:16 ID:keHHi2a6
ID:D00TZrHTは東大女。東大スレにて暴れまくり。
やはり学歴が拠り所なのかね・・。
14Miss名無しさん:03/06/10 22:21 ID:IXmPYyxU
四大卒の女が結婚弱者なのは本当らしい。
他の学歴の女より累積既婚率が低いらしい。
結婚だけが人生の目標なら中卒のほうがマシという。
15Miss名無しさん:03/06/10 22:30 ID:ncvnNATD
結婚してても幸せじゃない例は山ほどみてるし
ここの国の女はメスとしてはともかく人間として
結婚するほうが負け組みとさえいえるのでは?
16Miss名無しさん:03/06/10 22:48 ID:/ZGZvXC5
超一流大卒って、男も女も性格的に問題がある人が多い。
人間なんて普通でいいんだよ、普通で。
17Miss名無しさん:03/06/10 22:51 ID:ncvnNATD
高学歴は変人多いけど
根性悪いのの比率は 中卒も 高卒も 大卒も 院卒も あまり 変わらんかと
18Miss名無しさん:03/06/10 22:51 ID:uuCq4cwm


おれ高卒だけどおれよりバカな東大生は実際多いと思う(^^)


19Miss名無しさん:03/06/10 22:53 ID:ncvnNATD
大卒のがまだ謙虚なのが多いかも
20Miss名無しさん:03/06/10 22:55 ID:CWq/c6T2
大学出ていないから、という理由で相手の親から結婚反対されて破談になったケースを
私は何件か知っている。。。「女性は高卒がいい」なんていう考えは、世界的に考えても、非常にマイナーな思考だと思う。
21Miss名無しさん:03/06/10 22:57 ID:uuCq4cwm


ブスは大学でても無駄だと思う(^^)


22Miss名無しさん:03/06/10 23:00 ID:UneZjyfX
つうか、独女板でやっても無駄な気が。同じ穴の狢だし。
無事結婚してから既女板で大卒叩きすれば?
23Miss名無しさん:03/06/10 23:01 ID:ncvnNATD
これ男の立てたスレだよ きっと
24Miss名無しさん:03/06/10 23:01 ID:MCDk8Csc
>>20
大卒だけど、そんな事で反対する家に興味はないよ
25Miss名無しさん:03/06/10 23:01 ID:uuCq4cwm
顔が不細工だったせいで大卒なのに就職できなかったひと(^^)
26Miss名無しさん:03/06/10 23:02 ID:MCDk8Csc
>>23
男か女か知らんが、今ある学歴スレに対抗したものだろうね
27Miss名無しさん:03/06/10 23:06 ID:ncvnNATD
女だったら1は頭悪いな
女は年取ったら価値ないといってるようなものじゃん
28Miss名無しさん:03/06/10 23:09 ID:uuCq4cwm


おんなの価値って子供産むことくらいでしょ
年取ったら価値なんかないよ(^^)

29Miss名無しさん:03/06/10 23:10 ID:ncvnNATD
ブサ男は独男板に帰ってね
30Miss名無しさん:03/06/10 23:11 ID:uuCq4cwm
>>29
ごめんおれ2ちゃんで独女板以外利用しないから(--;)
31Miss名無しさん:03/06/10 23:13 ID:ncvnNATD
・・・。
32Miss名無しさん:03/06/11 00:12 ID:ofB8RvK1
私の大学の同級生は卒業してすぐに彼氏を見つけ結婚してもうたそうな。。

せっかく大学でても働くことなく専業主婦じゃなあ。。
33Miss名無しさん:03/06/11 00:16 ID:YURwVMXl
女で東大大学院ってのもきついな。
34Miss名無しさん:03/06/11 10:51 ID:1Ep/LXEu

そりゃ、負け犬男のお前には、無理だよな。
35Miss名無しさん:03/06/11 11:03 ID:M117tQV4
私の周りでは大卒ほど就職決まっていない。
短大や専門学校卒ほど就職決まりやすい。
短大卒は中途半端というけど高卒よりましだと思う。
女なら短大卒でも十分では?
ただ男の短大卒いたとしたら変な目で見られているだろうな。
36Miss名無しさん:03/06/11 13:14 ID:sLL0sO4s
>私の周りでは大卒ほど就職決まっていない。
>短大や専門学校卒ほど就職決まりやすい。

だから、短大や専卒男と結婚しろよ!
37Miss名無しさん:03/06/11 13:21 ID:sLL0sO4s
どこの一流企業でも有名な話だが、短大卒の女は専門的な仕事をする能力も
技術力もないんだよ。
やっぱり茶汲みでなくて、責任ある仕事を任せるなら、せめて一流大卒の
女でないと無理なわけ。
だから、高度な専門職に単大卒や専卒だけの女は採用しないんだよ。
そういう仕事には大卒女だけになるのは、そういう理由があるからなんだ。
人事担当者に聞いてみろ!
38Miss名無しさん:03/06/11 14:55 ID:rQXolz5t
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
39Miss名無しさん:03/06/11 15:37 ID:mF8AMBMJ
高卒で若いうちに高く売るのは賢い選択だよね。
女見る目ない理系の馬鹿男なら飛びついてくる。
40Miss名無しさん:03/06/11 18:08 ID:UG9WRHAd
女見る目ない理系の売れ残り馬鹿男なら、
院卒でも大卒でも短卒でも専門卒でも高卒でも、無問題。
年下希望だが、年上でも来るものは拒まず。
可愛い子がいいが、ちょいブサでもかまわず。(むしろ可愛くない方が気安いらしい)

あいつら飢えてるから、ストライクゾーン広いよ。
41Miss名無しさん:03/06/11 18:10 ID:kq2zU3E4
かわいくて高学歴でも気さくな子はいるよ
低学歴ブサでも高飛車なのもいるし
42Miss名無しさん:03/06/11 23:21 ID:MJfqyk/C
酔っ払いながらカキコ。
学歴で人を見るやつは本当にロクなやついない。
学歴学歴って言ってるやつ自身が糞だからw
今までたくさん見てきましたよー。
仕事は一般的には一流大卒女の方が出来るかもな。
その分傲慢で根性悪い女もたくさん見てきたが。
誰かうちの会社にいる上智卒の糞女を引き取ってくれよw
43Miss名無しさん:03/06/12 00:03 ID:uKiLI+3i
高学歴男にも糞男は沢山いるわけだ。
乳揉み裁判官とか、な。
ケツなで会社役員とか。
ゴロゴロと逮捕されてる訳だ。
44Miss名無しさん:03/06/12 14:02 ID:ciXi8rlO
>>40
っつーか、理系の男は、文系男みたいにばかばかしい偏見で女を分類して
ああこう決めつけないだけの話。
文系男はぶさいくが多くて不況の時はリストラ、金もたいして稼げない癖に、
それを棚にあげて、女にばかりあれこれ要求する。
何様の態度だ。
俺様たち理系の男こそ、女を大切にできる理想的なエリート男なのであった。
45Miss名無しさん:03/06/12 14:12 ID:bQ+VeCuS
女こそ学歴が必要なんだと思うようになった。
どっちにしても学歴あるに越した事は無いよ。
もっと勉強しておけば良かったと後悔。
46Miss名無しさん:03/06/12 14:15 ID:D5SaZRcY
このスレキモイぞ。どうしたんだ、おまいら。
47Miss名無しさん:03/06/12 14:20 ID:ciXi8rlO
>>45
良いこと言うなぁ!
48Miss名無しさん :03/06/12 16:16 ID:5+ujN/b/
>45
そうだよね。

私も女なんて高学歴でもなんもいいことない!って思ったこともあったけど、
そこそこの学歴で玉の輿に乗ったとしても、そんな女を求める男って今だったら
願いさげだなあ。婚期が遅れたおかげでお金持ちじゃないけど、優しくて家事も手伝ってくれる
人と結婚できました。もちろん同居なんてしないよ。
49Miss名無しさん:03/06/12 16:48 ID:zh1kZmB1
>>1
ドラか。。。。こんなスレたてて 
50Miss名無しさん:03/06/12 16:51 ID:aObsldZN
>>1
ドラム缶よ。ハローワークの姉にパンツ返せ。督促状きてるぞ。
あとママンの陶芸の手伝いはやくしろよ ・・・。
51Miss名無しさん:03/06/12 21:02 ID:lT/AZNfb
>>48
おまいのこと、気に入った!!


52Miss名無しさん:03/06/12 21:21 ID:ZlUE97/E
微笑ましいスレね。
みんな自分が大好きなんだから。
53Miss名無しさん:03/06/12 22:44 ID:C8bwQ0rX
>>52
はは、全くだね。
みんな自分が一番でいたいのさ。
54Miss名無しさん:03/06/12 23:13 ID:BOQdSJ71
マジレス
相手に何を求めるのか?
優しくて頭の良い女性が一番。
でも,頭が良いと言っても学歴のことではない。
暗記バカと会話してもおもしろくない。
機知の富んだ女性が良い。
しかし、大きな欠点は美人ではないことだ。
美人なら優しくなくても頭が悪くても回りがちやほやするだろう。
キクカワ○イなんてその典型だ。美人で東大は出ているが、アフォだ。
55Miss名無しさん:03/06/12 23:21 ID:eiwLkDQG
関係ないけどさー

理系学部卒だってことを自慢する奴ってカスが多いよね。
自分のまわりが見えてない裸の王様タイプが多い。

そういうのにかぎって、院卒でもなくて、ただの学部卒。
研究者にもなれるほどの才能もないくせに。

そこのU君、君のことだよ。

56Miss名無しさん:03/06/12 23:26 ID:BOQdSJ71
>>55
まともに自分で研究したことのないバカに限って自慢したがる。
そんな馬鹿な香具師は学会誌に1報も掲載したことがない。
学部卒もバカだが、中途半端な修士にバカが多いような気がする。
57名無しさん:03/06/12 23:48 ID:WU82/hEj
私は某一流大を出ましたが結局派遣社員をしてます。女性でいい所に就職できた人って
やっぱりルックスがいいですね。今の私はエリートの男性をゲットしようなんて
考えは無いですが高卒や専門卒の男性からは敬遠されます。もちろん可愛くないとか
ちょっと堅い感じも敬遠される原因だとは思いますが・・・
これからの人生を考えると鬱です。
58Miss名無しさん:03/06/12 23:53 ID:MizOdSQB
私の周りでは、一流大卒の男はやっぱり大卒の女と結婚してるよ。
んでおもしろいのが、親が大卒の人は、やっぱり大卒の親を持つ人と結婚してる。
家の経済ランクや教育レベルがほぼ同等、っていうのはやっぱ大事な要素みたいだね。
育ちが違いすぎる人同士での結婚は無理があるんだろうと思う。
59かまぼこ ◆EOzKYJ1VHU :03/06/12 23:56 ID:lLp1pBYQ
>>58タソと友達の会話って聞いてみたい。
私は友達の学歴はある程度知ってるけど、その親の学歴までは知らん。
そこまで詮索する58タソが特殊なのか、ペラペラと喋る友人達が特殊なのか…
60Miss名無しさん:03/06/13 00:02 ID:mSx1yKo+
そりゃそうだろう。自分だって考える。
付き合うだけなら相手の家族なんて考えに入れる必要はないけれど。
61Miss名無しさん:03/06/13 00:05 ID:9fuuXVR7
>59
ある程度の学歴は職業で分かっちゃうから。
62かまぼこ ◆EOzKYJ1VHU :03/06/13 00:09 ID:kYsEAB1t
そか?
研究職くらいじゃないの>職業で学歴
今は一流企業で大卒しか雇ってないけども昔は三流で高卒を雇っていたりってことも多いよ。
あと、公務員なんかは高卒大卒入り混じってるし。
「私の親は公務員です」って言われても学歴想像つかんでしょ。
20年30年前と今じゃ全然違うからね〜。
63Miss名無しさん:03/06/13 00:11 ID:slVcs6Rq
あのー23:56分過ぎたんですが・・・
トゥナイト2はまだでしょうか?

64Miss名無しさん:03/06/13 00:19 ID:FzOuZEUY
>>58
正直、くだらないと思うけどね。
周りと自分を比べるつもりもないし。
65Miss名無しさん:03/06/13 00:23 ID:9fuuXVR7
>57
一流企業総合職とルックスって実際関係ないよ。
一流企業一般職コネでもやっぱり関係ない。
>62
専門職だと分かりやすいですよ。
あと進路の話してた頃、会話が「父親に同じ大学行けって言われてウルサイ」とか
「お母さんの時と違って女子大は就職しにくいらしいし」みたいな流れになったけどなあ。
>64
比べる必要はないでしょう。
66Miss名無しさん:03/06/13 00:23 ID:jqRSAmUT
>>58
育ちが違いすぎるって(w
今どき大学にいく費用もない家庭って
少ないんじゃないの?医学部とかなら別だけど。
母子家庭の子だって行ってるよ。
それに専門学校だって大学並みに学費かかるよ。
大学に行った事が豊かだと考えるのって
50代前後以上の人だと思う。。。
67Miss名無しさん:03/06/13 00:29 ID:mSx1yKo+
>>66
あー、それは違うね、きっと。うん。
考え方、価値観だよ、重要なのは。金は二の次。
68かまぼこ ◆EOzKYJ1VHU :03/06/13 00:29 ID:kYsEAB1t
>>65
ふーん。過干渉な仮定で育った家の子が多いんだね>周り
私の友達で親の学歴まで知ってる子って一人しかいない。
両親共に学校の先生で父親は校長、母親は教頭にまでなったって子。
さすがに両親共に大卒だった。
でも、彼女の場合それが悲劇のもとだったんだよね。
凄く厳しくしつけられて、男性とのお付き合いの経験もほとんどなくて。
でも一昨年結婚式の二次会で知り合ったイイ感じの男性が彼女に興味をもったみたいで、
もしかして、生まれてはじめて彼氏ができるんじゃないか?と友達と喜んでたら
「振った」と一言。
原因は「親が、最低でも私と同じランクの大学を出てる人じゃなきゃダメだっていったの」といい、
親がわざわざ職場から大学のランク票を持ち出してきて、彼女の卒業大学と彼の卒業大学を比較したそうな。
「お付き合いするんなら、やっぱり尊敬できる人じゃなきゃダメでしょ?」だってさ。

彼女はその後「自分よりレベルの高い大学を出た人」と見合いを繰り返していますが、未だに結婚まで至らず。
結婚相談所三つ目だそうな。

…極端な例かもしれないけど、未だに思うのは、やっぱりあの人と付き合っていれば幸せになれてたんじゃないかなあ?ということ。
69Miss名無しさん:03/06/13 00:32 ID:mSx1yKo+
うちの家庭はは兄弟揃って私立中高から国立大。
叔父の家庭は二人の娘が居たけど、二人とも高卒で働いて20前後で高卒男と結婚した。
経済状況はそこまで違わないけど、価値観はずいぶんと違う2つの家庭。
70Miss名無しさん:03/06/13 00:35 ID:XUCetEaf
最終学歴が高校なら、就職か家事手伝い?
最終学歴が大学なら、エリートOL?
最終学歴が短大なら、派遣、フリーター?
無意味でダメ人間になることはないとおもうけど、
それぞれに、合った生き方をしないと生き甲斐はなくなることもある。
24歳までに結婚しないといけないことはないとおもうけど、25歳過ぎて
男がいなかったら見合いすべきかもね。
71Miss名無しさん:03/06/13 00:37 ID:9fuuXVR7
>68
>過干渉な仮定で育った家の子が多いんだね>周り
うーん過干渉という感じでもないです。
でも国立信仰の強い親を持つ子は説得に苦労してましたね。
あと自分と同じ大学に行かせたがる人は多いみたい。

それと、お友達に男性経験が無いのは本人の責任だと思いますよ。
学費は親がスポンサーだから、ある程度の口出しは仕方ないと思うけど。
72Miss名無しさん:03/06/13 00:39 ID:eZ8tD0/U
>>71
難関大学に入る女の環境は、だいたいそういうものだよ。
73Miss名無しさん:03/06/13 00:40 ID:MIGRlt0i
私はその反対だよ・・・。
好かれてもお前は馬鹿だから
不釣合いと
毛嫌いするようなブサイクばかり紹介されて。
高卒だけど偏差値は60ぐらいいってたときもあったのに。
それはお前が無理をしたから、本当は馬鹿って。
知能指数は確かに120だった。
兄は6大学行った。
でもどの相手でも反対される。
付き合っていいのは私の親の言いなりになりそうなボンクラばかり。
母親は自分のことを本気で頭いいと思っている。
気が強いだけさ〜〜〜〜
馬鹿として扱われて育ってるため
お見合い強要された相手も
200マンのワイロつかって小学生の教師になったやつとか。
かわいいとかいってんの。
気持ち悪いんだよ!!
私は吐き気を催してニコニコしてるのに気付きもしね〜〜〜
74かまぼこ ◆EOzKYJ1VHU :03/06/13 00:43 ID:kYsEAB1t
つーか、大人になって社会人として働いてる人間に対して
「お前よりレベルの低い大学でてるからイカン」なんて言い出す親がおかしいよ。
それ以外にも色々おかしいと思うことはあるけどね。

学歴信者っているんだなぁと痛感しますた。
ちなみに私はかなりブラコンで兄は某国立大卒。
今の彼は三流大学卒。
兄も彼も大好きだけど、どこが一番好きかというと「頭の良いところ」。
兄の方が知識はあるけど頭の回転は彼のほうが速い。

私って面食いならぬ頭食いなのねん。
75Miss名無しさん:03/06/13 00:52 ID:MIGRlt0i
高卒だけど、自分より頭の悪い学校でて
公務員の男はどうかと親の職場の方から言われたことある。
いいなあ〜と思っていたら
親が諦めましょうね、と。
私は自分より頭が悪くてもその男の場合は低姿勢になれると思っていたのに!!
とにかく親の条件!!
ブサイク!!これは浮気防止のため!!
気が弱い!!自分の言いなりが欲しいから!!

私は引っ張って欲しいの!!
76Miss名無しさん:03/06/13 00:59 ID:eZ8tD0/U
おい、ぶさいく男の方が、チャンスさえあれば入れ込んだ浮気するよ。
美男子は、女にいつもいいよられることに慣れているので、一度決めた相手以外には
めったに興味はもたない。
しかし、女慣れしていないぶさいく男の場合は、例え金目当てでも女がよってきた
ら、すぐその気になって浮気しちゃうぞ。
77Miss名無しさん:03/06/13 01:12 ID:mSx1yKo+
ブサイクとイケメンでは寄ってくる女の数も、レベルも段違い。
>>74
女より下の大学出てる男ってのは、統計的にはかなり下だな。
所詮程度の問題だろう。あんた中卒の土木作業員を親に堂々と紹介できるの?
78Miss名無しさん:03/06/13 01:14 ID:jZogJ34D
確かにブサイクな男ほど不倫願望は強いような・・・
79Miss名無しさん:03/06/13 01:24 ID:MIGRlt0i
土木作業員はさすがに嫌らしい。
マア精神に障害を抱えてるので
一生恋愛するな、一生結婚するな
これですよ。
黒柳哲子を目指して欲しいらしい。
兄にはいい人と結婚して欲しいらしい。
これも親が他界しているというおとなしくて
じぶんのいいようにできそうなひと。
障害者同士では絶対結婚はダメ。
だからと言って健常者とも結婚はダメ。
一生処女のまま障害年金でひとりで生きていって欲しいらしい。
友達の結婚はお祝いしてあげないとダメ。
要するに子離れできてなくて私は親のお人形。
私は高卒でも一応公務員ならいいわけよ。
収入も安定してるし。
でも進学校出身だからへんに警戒されたし彼女がいるっていうことで断られた。
おしかった〜〜〜〜〜〜〜
80裏kaji ◆rx7XbMrXJU :03/06/13 17:38 ID:r32f1pie
仕事先で高卒には「人間の価値は学歴ではないデスヨ」
と言い、、
大卒には「高卒は終わってる」と言う
二面性を使いわけるようなコウモリのような奴もたまにいますネーw
最悪デス
81裏kaji ◆rx7XbMrXJU :03/06/13 17:40 ID:r32f1pie

≡ ∧_∧  ∧_∧
≡<# `Д´>⊃ )Д`)>>裏kaji
≡/つ  /  ⊂ ⊂/ 
それは貴様だろうが!
この低学歴

82裏kaji ◆rx7XbMrXJU :03/06/13 17:43 ID:r32f1pie
以上、、夕方の裏かじのバカ劇場デシタ
≡ ∧_∧  ∧_∧
≡<# `Д´>⊃ )Д`)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/ 
83大学生♂:03/06/19 13:38 ID:om4UJwP4
高卒ってDQNな女ばっかだから嫌だな。やっぱり大学にはいってほしい。
84Miss名無しさん:03/06/19 13:41 ID:aZISZ7nT



おんなは大学出てようが出ていなくてもDQN


85Miss名無しさん:03/06/19 13:44 ID:6WZGCgn3
≡ ∧_∧  ∧_∧
≡<# `Д´>⊃ )Д`)>>83
≡/つ  /  ⊂ ⊂/ 

86Miss名無しさん:03/06/19 13:45 ID:UL5uGRic
大卒をひけらかす人も嫌!
それが何なのよ!
87Miss名無しさん:03/06/19 14:30 ID:HWvqUKu5
おんなは顔
88Miss名無しさん:03/06/19 21:01 ID:Skn/RbFO
高卒と大卒を比べるのは無理があると思う。彼女たちは
人生の目標も違いそうだし。高卒と短卒、短卒と大卒なら
まだわかるけど・・・。選ぶ男の人も高卒の人と大卒の人
では評価ポイントが違うと思うし。
89Miss名無しさん:03/06/19 21:18 ID:xG5T7SU8
>>88
そりゃそーだな。
90Miss名無しさん:03/06/19 21:26 ID:TxjIVKbw
>88
ロクに就職先もないFランク大と高卒なら比べようもあると思う。
Fランク大で得られる教養なんて知れたもんだし、社会に通用するスキル
が身につくわけでもないだろうし。
91Miss名無しさん:03/06/19 22:06 ID:LK0enDjM
女は顔。学歴なんて二の次。
92Miss名無しさん:03/06/19 22:20 ID:YkFyPrla
早大生でもレイプはするからね。
大学へ行ったから教養を得られるというのなら
彼らの行為はありえないわけだし・・・・。
ごく一部の学生、って言うなよ?
高卒をひとくくりにしてるんだからな。
93Miss名無しさん:03/06/19 22:21 ID:oFVRsVRr
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
94Miss名無しさん:03/06/20 00:02 ID:t4LdIeAz
というか、何故これほどまでに大卒を毛嫌いしている人がいるのかが分からない。
今時、大卒なんて珍しくもなんともないでしょ。
普通なんじゃないの?大卒なんて。
むしろ私は高卒の人と出会ったことないよ。うちの会社も大卒ばかりだし。
但し一般職のコネ入社の一部は短大卒もいるけどさ。
95Miss名無しさん:03/06/20 00:07 ID:V50a8tVe
>>94
いや、お互い様かと。
大卒だって高卒を毛嫌いしてるわけだからw
96Miss名無しさん:03/06/20 00:09 ID:jwx8CF62
>92
知能・知識と人格・道徳は無関係
教養とも無関係
97Miss名無しさん:03/06/20 00:12 ID:t4LdIeAz
>>95
そうなの?大卒でも高卒でもどっちでもいいじゃんとか思うけどね。
何故お互いいがみ合ってるのかが本当に分からない。
ただ、予想だけど、プライドと立ち位置のバランスが取れない人がここで
ストレスをぶつけているだけな気がするよ。高卒も大卒も。
そう言った意味では、紙一重でいがみ合ってるのかもとか思ったよ。
98Miss名無しさん:03/06/20 00:44 ID:jwx8CF62
>97
ていうか、高卒の知り合いのいない君では、このスレに参加しても
意味ないだろ。
99Miss名無しさん:03/06/20 00:57 ID:t4LdIeAz
>>98
知り合いがいない私は論点がずれてるから、参加するに値しないってこと?
んー、まぁ、そう言った意味では確かにその通りだね。
でも、高卒の人は大卒に虐められ、大卒の人は高卒に虐められ、という人々が
ここでお互いをたたき合ってる気がするんだよね。実社会で守りきれなかった
プライドをここで叩くことでつなぎ止めようとしてる気がした。
違うかな?違ったらごめんよ。
でも、やはり大卒でも高卒でもどっちでもいいじゃん、と思う私は
ここにふさわしくないんだろうね。
100Miss名無しさん:03/06/20 01:01 ID:jwx8CF62
>99
高卒の知り合いがいないんでは、高卒がどういうものなのかは
わからないだろ? わからないんでは議論のしようがない。

まぁ、俺も過去レス読んでないから、どういう叩きあいをしてるの
か知らんから、あんまり言えんけど
101Miss名無しさん:03/06/20 06:36 ID:EwEkB6Us
>>96
そうだね。だから 大卒=まともな人間 って考えが間違ってるのさ。
大学で教養が得られると思ってる香具師はマジで痛すぎと思う。
102Miss名無しさん:03/06/20 06:55 ID:xbLY1yky
大学生ってまだ遊び盛りなのかな?
20を超える大人がコンパとかは退ける。
あらゆる意味で日本の狭さを実感します。
103Miss名無しさん:03/06/20 23:12 ID:uhv5Z/QG
>>100
博士や修士、学士、専門学校卒、高卒、中卒で
たたき合って何が楽しいのでしょうか。
学歴より志の方が大切。これから未来に向かって何をしていくか考えよう。

104Miss名無しさん:03/06/20 23:15 ID:zdhHExAo
>103
過去スレ読んでないからわからんが、もともとは、「結婚は女の幸せ」
「学歴不要」って趣旨のスレなんちゃうん?
105Miss名無しさん:03/06/20 23:18 ID:KgisZNr0
ホホホホホ〜大卒で威張っている馬鹿男ども!!!!!
偏差値私より低かったら笑いますわよ〜〜〜〜〜

まさか卑怯な手を使って私の大卒入りを邪魔したなんて
口が裂けてもいえませんよね〜〜〜〜〜

女に抜かされるのが怖かったなんてプ
106Miss名無しさん:03/06/20 23:40 ID:zdhHExAo
>105
何を言ってんのかわかんねえよ
107Miss名無しさん:03/06/21 03:31 ID:Jw9m9T5f
どうしてそこまで学歴にこだわるのか不思議です。
これまで1〜20くらいしか読んでないけどほんと疑問。
108Miss名無しさん:03/06/21 08:47 ID:sJ//h3gX
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
109Miss名無しさん:03/06/21 18:18 ID:Dd4Etmwr
>>105
「私の大卒入り」って意味が全く理解できない。
105はアホか?

110Miss名無しさん:03/06/21 18:25 ID:zkUvaYAo
>>105
いいたいコトはわかる。
国語的にはあやしいが、こちとら読解力はあるので。
111Miss名無しさん:03/06/21 19:01 ID:Xb4H1xIE
このスレたてたひとって
大卒の女のほうが高卒より経験多くて男見る目もあるから
相手にされてないんじゃない?
どっちが頭がイイとかは愚問だけど、出会う人の数は桁違いだし。
112Miss名無しさん:03/06/21 19:03 ID:FgGHwqQU
>>111
意味不明
113Miss名無しさん:03/06/21 19:06 ID:FgGHwqQU
大卒の女のほうが高卒より経験多くて男見る目もあるから
このスレたてたひとって相手にされてないんじゃない?
大卒女が出会う人の数は高卒女と比べて桁違いに多いし

という意味か?
114Miss名無しさん:03/06/21 19:20 ID:unROYt64
111みたいな香具師が高卒を馬鹿にしてるんだろうな
115Miss名無しさん:03/06/21 19:47 ID:b9w+Aieu
>1
男が大卒で女が高卒の場合、結婚して子供産まないんならいいんじゃない?
子供できると生まれてくる子供が可哀相なんだよね。
116Miss名無しさん:03/06/21 20:30 ID:Jo6YG/Pn
金持ち父さん貧乏父さん
117Miss名無しさん:03/06/22 08:18 ID:hRfu71Ax
男がDQN大卒で、女が東大卒だったらどうよ。
118^^^^┗─y(゜Д゜) ◆UNUNUNlyyM :03/06/22 08:33 ID:ltGlk5rz
111みたくな大卒が高卒を叩いてるんだから
111みたくじゃない大卒は高卒叩きなんかしないから
高卒だろが中卒だろが気にするなよ。<高卒 <中卒
119Miss名無しさん:03/06/22 14:10 ID:dXaO3uAj
>>117
私の友達でそういう夫婦いるよ。嫁さん東大(というか、嫁さんの実家は皆東大卒だった)で
旦那は六大学の一つの私立大。(旦那の実家は高卒ばかり。)
当たり前だけど、本人達は全く何も気にしてない感じだったよ。
出身大学の偏差値に開きがあるからって、どうってことないのが現実だし、それを気にするような
人は人間的にちょっとヤバイんじゃないかと思うが?
ちなみに私と彼も国立&私立カプールだけど、そんな事気にしたこと無いよ。
120Miss名無しさん:03/06/22 14:54 ID:SpthivbS
なんだかんだ言って灯台出身者は神。
ただし、灯台出身者でも、2チャンなんか見てるヤシは例外。
さらに、カキコなんかしてるヤシは高卒と同じレベル。

121Miss名無しさん:03/06/22 14:57 ID:jMZIKgX/
東大または東大卒でこのスレにカキコする人は、

 神!

東大降臨
122Miss名無しさん:03/06/22 14:58 ID:SpthivbS
参ったぁっ!
12362706:03/06/22 14:59 ID:fTJQe7A8
♂♀が凸凹 http://pink7.net/masya/
124Miss名無しさん:03/06/22 17:52 ID:Km+gyUTZ
うちの近所に、慶応卒の女性がいます。
縁談はたくさんあるようですが、男性側が慶応大よりもレベルが低いらしく、親が全部断ってしまうそうです。
その方は40歳を過ぎて独身です。
学歴や家柄にこだわってたら、一生結婚できないと思うにゃ。
125Miss名無しさん:03/06/22 18:25 ID:PR+iexyG
>>124
>40歳を過ぎて独身です
>縁談はたくさんあるようですが
美人なのか?
126Miss名無しさん:03/06/22 18:29 ID:it/tJjFT
うちの近所に、早稲田卒の女性がいます。
縁談は時々あるようですが、男性側が早稲田大よりもレベルが低いそうで、
男性側の親が「そういう女性は疲れるから」と全部断わってしまうそうです。
その方も40を過ぎて独身ですが、美人です。
男性が女性の学歴にこだわっていたら、女性は一生結婚できないと思うにゃ。
127Miss名無しさん:03/06/22 18:56 ID:wkMF6ecm
東大が神?
それこそ、邪神降臨
128Miss名無しさん:03/06/22 19:00 ID:PR+iexyG
>>126
ネタ臭いけど
考えてみれば見合い後に(一回二回で無く)
「そういう女性は疲れるから」といっているのは
その女性に問題があるのでは?
129Miss名無しさん:03/06/22 19:03 ID:J8f8c05y
>>126
あくまで聞いた話だけど、見合いまでいかないそうです。
学歴、とくに職歴(その道を極めた人みたいで、徹夜が多いみたい)が気にい
られないらしいという噂です。
130Miss名無しさん:03/06/22 19:06 ID:J8f8c05y
>>129= >>126です。どうも。
131Miss名無しさん:03/06/22 19:08 ID:PR+iexyG
>>129
そういう人は普通の人は向いてないと思う。
よほど理解のある人か、同類など特殊な人でないと生活できない。
132Miss名無しさん:03/06/26 17:16 ID:5vk4+C2/
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
133Miss名無しさん:03/07/01 01:33 ID:VNfZZgAc
高卒の女 !?
うわーっ
付き合いたくねえ。
DQNはやだ !
だから高卒だけはやめてくれ !!
134Miss名無しさん:03/07/01 03:04 ID:1vu4tC3D
>>133
大卒で不細工な女と
高卒で美人どっちを選ぶ?

133よ。君は当然不細工を選ぶんだろうな。
俺はイヤだ。美人が良い。

135Miss名無しさん:03/07/01 05:52 ID:y4ZyOF/l
低学歴の妬みスレはここですか?
1367648:03/07/01 06:03 ID:/Yj0Sft/

(;´Д`)子供ダメ   http://www.freepe.com/ii.cgi?furima0323
137Miss名無しさん:03/07/01 21:07 ID:VNfZZgAc
>>134
高卒は美人でやっと大卒不細工が比較級だもんな。
尤も高卒のアフォつらで美人とか言うてもねえ。
兎に角高卒DQNとはつきあいたくねえってえの。
138Miss名無しさん:03/07/02 00:13 ID:658yKCrg
子供には絶対大学を卒業させましょう。
どんなに評価の低い大学を卒業させるのであっても、高卒よりマシ
139Miss名無しさん:03/07/02 00:54 ID:jrVPQFpz
>>138
20年前の高卒のレベルが今の学部卒のレベルと言われている。
20年前の学部卒のレベルが今の修士とも言われている。
学力等知的なレベル低下はすさまじいものがあるようだ。
学歴よりも個々の教養のレベルを日常的に引き上げる方が大切だと思う。

でも、顔は鍛えようがないので、美人に産まれるにこしたことはない。
140Miss名無しさん:03/07/02 01:00 ID:JDfyhVCs
大卒、学部卒とか必死な香具師達。
あなた達みたいに、
大学を卒業した所で 2ch毒女板の住人になるのが関の山。(ゲラ
141Miss名無しさん:03/07/02 01:05 ID:jrVPQFpz
>>140
おまえも同類じゃないか。
142Miss名無しさん:03/07/02 01:05 ID:a5xIAD7G
物騒なスレだ・・・
143Miss名無しさん:03/07/02 01:07 ID:lXCQfDuZ
今時、高卒って稀なんじゃないの?
144Miss名無しさん:03/07/02 01:27 ID:0FTjFoFB
大学のレベルが下がっているからね
私は高卒だけど数学の偏差値いいときで66だよ。
145Miss名無しさん:03/07/02 01:31 ID:JDfyhVCs
>>141
確かに!w
146Miss名無しさん:03/07/02 07:56 ID:X/5LfM7J
私は大卒。
結婚が目標なら、高卒で家事手伝いでもしてればいいと思う。
ただ、離婚してしまった時のことを考えたら、学歴ないのは相当厳しい。
いい年して子連れでバツイチ、パートなんかで細々やりたくない。
よくそういう人見かけますが、必死ですねって感じ。
たとえ離婚しても一人で生きていけるようなスキルは、
学歴に限らず持っていたほうがいいと思う。
147Miss名無しさん:03/07/02 10:36 ID:1GkWxDhl
セガグループに35才女性経営者

ゲーム大手のセガは、開発子会社「ヒットメーカー」の社長にゲームクリエーター出身の熊
谷美恵氏(35)が6月30日付で就任したことを明らかにした。女性経営者は同グループで
初。男性社員が圧倒的に多いゲーム業界で、「開発畑出身の女性が社長に就任したのは、大手
では例がないのではないか」(セガ広報室)という。

 ヒットメーカーの社長職は、セガ本体の社長に6月27日付で就任した小口久雄氏の前職。

 熊谷氏は法政大文学部卒で、93年セガ・エンタープライゼス(現セガ)に入社。02年4
月からヒットメーカーで開発スタッフの総責任者である企画プロデュース部長を務めていた。
テニスゲームの「パワースマッシュ」シリーズや、ICカードを使う「アヴァロンの鍵」など
の企画や開発を手がけてきた(朝日新聞)
148Miss名無しさん:03/07/04 17:43 ID:1kcwXahX
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
149Miss名無しさん:03/07/07 14:53 ID:TFe1AERz
hosyu
150_:03/07/07 14:55 ID:oVa9C7+i
151Miss名無しさん:03/07/07 17:01 ID:cK42Mb4E
今男をあてに生きていくのは危険だ。
女性も自立すべきだ!
152Miss名無しさん:03/07/08 00:08 ID:KnPGpsyY
低学歴で馬鹿な書き込みしてるのはO型
153Miss名無しさん:03/07/08 01:34 ID:HD+vjuCQ
>>152
血液型で性格診断するのは馬鹿な証拠。
154Miss名無しさん:03/07/08 01:40 ID:XuUHzCQZ
悲しいけど、女には仕事に制限があるしね
サービス残業しろと言われたらするか?
大卒女?w
155Miss名無しさん:03/07/08 02:05 ID:MYoWUhuO
>>154
男がサービス残業しているところなら同じようにしてるよ。
つーか、高卒って残業程度で大騒ぎするの?
156Miss名無しさん:03/07/08 02:31 ID:HD+vjuCQ
>>155
サ−ビス残業の害悪について何も考えていないの?
サ−ビス残業のやりすぎで過労死したら、労災認定は難しいらしいよ。
大卒ならこのくらい考えようね。
157ぬけ子:03/07/08 02:52 ID:VR+A+hIQ
マジレスいいですか?
私23歳、イベコン、高卒なんです。
今までは高卒でも男は釣れるとか思ってました。
けど、それは一般の人ってだけですね。
スポーツ選手や有名人、サラブレッド(御曹子)のぼっちゃんとなるとやっぱり学歴がいるんですよね。
親が許さないってゆうか。ほんと大学いっときゃよかったって後悔してます。
遅いですが来年から海外の大学にいく予定です。
日本の適当な大学行くより海外の大学ってだけでちょっとは響がいいじゃないですか。
(って思ってるのは私だけ?)
女も絶対学歴ですよ。

158Miss名無しさん:03/07/08 04:00 ID:34uAaUbt
>>154
女の仕事の制限って、何の仕事したいの?
159祝・新スレ:03/07/08 22:26 ID:YrvXMGTy
・・・・お父さん、高卒・・・・ PART 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1057630555/l50

高卒ってやっぱ駄目だよね。PART 3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1057669267/l50
160Miss名無しさん:03/07/08 22:29 ID:I5RKWa6+
>>154
普通あたりまえなんでないの?
もしかしたらそのレベルの女すらいない職場にお勤めですか?

161 ◆4tF.io4mlg :03/07/08 23:16 ID:UTz5pCi/

          \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
東京人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 東京>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『基準超える一般細菌』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > USJで、園内32か所ある冷水器のうち、6か所の
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \< 阪     >飲用水から、水質基準を超える一般細菌が検出された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 民 た >ことが大阪市保健所などの調べでわかった。
―――――――――――――――< 国    >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『ひったくり全国ワースト1を3年で返上』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \太田知事は府内のひったくり発生件数
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \が26年連続で全国最悪という
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \汚名返上の期限を「公約」
162Miss名無しさん:03/07/09 14:54 ID:IeqvGCAr
女も働けよ。
たとえ収入が低くても社会に貢献したことには変わりない。
自己中心な女は氏んでくださいね。
163Miss名無しさん:03/07/09 18:19 ID:K2Xrtf2N
>1
低学歴の田舎っぺ
164Miss名無しさん:03/07/14 15:07 ID:Z8KMw5yo
age
165Miss名無しさん:03/07/14 15:28 ID:1SJ6Utt4
〉144
偏差値っていうのは1科目だけでは判断できません。
入試に5科目必要な大学は大学を評価している偏差値は下がるし、入試に1科目しか
必要でない大学は偏差値上がりますよ。大学受験したことがある人なら常識!
数学いいとき66ですか?数学だけで合格できる大学のうち66の偏差値を探して
ごらんなさい。あなたがここで人を見下すことはできないはずですよ。しかもいいときでは・・・・
166Miss名無しさん:03/07/14 19:51 ID:p6FdRVjk
いいときで66ねぇ・・・。
167Miss名無しさん:03/07/14 20:03 ID:fWUkWWet
>>1
いまどき男も女も大学くらい行くだろ。バカでも日本には月謝払えば行けるような
バカ大学もイパーイあるしw
 てか、それは置いといて、賢くって謙虚な女サイコーw
168山崎 渉:03/07/15 09:11 ID:DXasTdx6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
169Miss名無しさん:03/07/15 11:23 ID:X9i4Qqzw
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
170Miss名無しさん:03/07/18 12:29 ID:TtEHQ0FJ
同意
171Miss名無しさん:03/07/18 14:56 ID:Dh9o+iL9
私は大卒だが、カレシに
女の子は高卒だよねーって言われて、
大卒だと言い出せずにいる。。

高卒だと思っているらしいので、
言い出すきっかけがつかめず困っている
172Miss名無しさん:03/07/18 15:00 ID:Gkld4fwE
http://f15.aaacafe.ne.jp/~okiraku/imgboardphp/src/1058029695507.jpg
こんな感じだし
救いようがないね
173Miss名無しさん:03/07/18 15:03 ID:t1IT6cI/
外見から学歴を正確に判断するのは難しい。
174171:03/07/18 15:35 ID:Dh9o+iL9
隠していると思われるのも
いやなので、
打ち明けたいのですが、
どうしたらいいか迷うってます。

しかも、以前付き合っていた人と
喧嘩した時、「どーせ俺は二流私大だよ」
ってキレられたことがあり、
関係ないじゃんって思うと同時に
男の人はそういうの気にするのかなって

なんか、嫌になって別れたんです。

175早稲田OB:03/07/18 15:49 ID:vY7pTE4n
23年間彼女がいません。涙
童貞です。涙
かっこいいとはいわれますが、決してやったことはありません。
176Miss名無しさん:03/07/18 15:51 ID:bYqm5Coy
いざというときに気まずいかもなあ
つか、彼氏は君の過去には興味ないのか?
男付き合いがどーとかいう話じゃなくて、学生時代に何やってたとかさ。そういう話してりゃ自然とわかると思うんだが?
177171:03/07/18 15:54 ID:Dh9o+iL9
>>176
私に対してのレスでしょうか?
まだ、付き合いはじめなので。
178Miss名無しさん:03/07/18 16:07 ID:b2a1Jd6P
>>171
うわぁ私の体験記かと・・・あなたは私?w

大卒だけど好きになるのはみんな高卒の人ばかり。
一緒にご飯食べてて楽しいからつい学生時代(大学)のことを話すと
「俺への嫌味?」とか言われて鬱。
大学は法律の勉強をしたかったから逝っただけで
好きな人から嫌味を言われるために逝ったのではない。
学歴関係ないよぉ、こんなに好きなのに学歴なんて気にしないでー
179171:03/07/18 16:13 ID:Dh9o+iL9
>>178
似ている人もいるんですね。
ありがとうございます。
付き合っている人はいつも大卒なんですが
こんな感じです。
今付き合っている人も大卒なのにこんな事を
言うんです。
180Miss名無しさん:03/07/18 16:20 ID:FlgOBWl8
学歴厨かよ!?
と煽りかえそう!
181Miss名無しさん:03/07/18 16:26 ID:vY7pTE4n
俺、東大卒の女の子を好きになっちゃう。
これって病気!?
182なまえをいれてください:03/07/24 19:49 ID:FvB9vR6X
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
183山崎 渉:03/08/02 00:34 ID:ZFSWsC8j
(^^)
184Miss名無しさん:03/08/02 12:38 ID:YqZFrCEx
>>1
age
185ハンター・J・フォックス:03/08/06 22:01 ID:imHqKNCV
こ、これが「糞スレ」というものか!!!!!

          '、ー<ヽ^!^ノ >‐ッ              _ ,. ,. _
        )ヽr'7/´`!l´"^'yイ            , ' ^´ _ ,.,. _゙ ' ,
        ミ{^>! 、,!,リ,.:=く`!7           i , "^´  _.-` , !   r、r、,、_
        ,ヘ!. -゚‐ノi ‐゚- !ヘ ,   ,イ      i.{>,、i i/.`ヽ!{    `r-、- へ
      __,. ->ヘ""__`‐_"",ハ7-}`ヽ/ '‐'´‐''"乙/ }. =¬  三 u ! )    \`⌒' }
  _, ‐く:.:.:.:\/ハ. {ー‐一} ハ/ィ` _ _ _,、 , 、 <ヽ{  r`^‐-、  lく.__     ト-、 ト、
 /. \ \:.:.:.`'く. | }ニニニ{ |/::/ /!i´ ̄!l\ト、l`!l < ,>、 「Z二´} ノn:.:/ ̄``Vー-、`ー`-、
./ゝ   ,  `‐、:.:.:ヽ`二Tニ/.::ノ-ヘ!`ッ=<_,>=、'r<:.:`‐、`==='7´/ レイ 〉、 |   `ー-、丿
‐-、   l`‐、  \:.:.`‐,ニiニ/.::/ ,ィ' !{,_@.///@_,「!li `'‐、::`'‐、ェ/.:/ ノ トvヘ V      /
‐-ノ   l  jヽ、 \:.:.ヽ,/.:.;/-ァヘ. '、 iニニニl /  ト-、_ _,L -┼=l´  ,人:..:.ヽ. i.      |
/   ,イ ノ.:.:ノ    `、:::,∠- ヘ. !  ト、l_____{イ. /`>- _\  l l一'´   ヘ;::.:', ヽ.   |
--‐''´ /、/.:.:/    ァ''´    } l-く:.ヽi^i^i/>-{ {   `''ー、ノ ト、     i:.:.:i  ヽ__,ノ
--‐'´八:.:.:.:.`‐、_  (     __,l__」  \:..V.:.:/ l__{,__     ) ∧:.`、    l:.:.:}  }
186山崎 渉:03/08/15 10:27 ID:jNUx/xtl
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
187Miss名無しさん:03/08/23 09:08 ID:rSOifLUJ
age
188Miss名無しさん:03/08/23 09:50 ID:vMrWzKXz
高卒の男が必死だな
189Miss名無しさん:03/08/23 09:54 ID:xnyw7uMc
保証人も担保も要らずに
複数の借り入れが1つにまとめられました。
何件か断れたんだけど、電話してみて良かった。
www.aiuto.jp
190Miss名無しさん:03/08/24 00:44 ID:isn1oHbS
ど田舎ならいざ知らず、今時高卒の女なんかいるのか?
大学進学率は男より女の方が上回ってるぞ。
191Miss名無しさん:03/08/24 17:59 ID:aSILmGQd
田舎の女の子って、大学へ進学すると近所に
「生意気」と言われるの?
192Miss名無しさん:03/08/24 18:06 ID:IH4r6YBO
>>190
お前はマジで田舎以外には高卒は存在しないと思ってるのか?ネタか?
ネタでないなら単なる世間知らずだな。
「俺の周りには高卒なんていないから〜」なんてのは言い訳に過ぎない。
男より女の方が上回ってるなんてありえないし。
大学進学率って全体で見ても4割だし。
193Miss名無しさん:03/08/24 18:10 ID:IH4r6YBO
>>191
俺は一応地方出身だが、生意気とは言われないよ。
でも保守的な家庭で育ってれば、女が大学まで行く必要はないと考える家はあると思う。
これは地方に限らず首都圏でもそんな家はそんざいする。
地方と首都圏での違いは中学・高校だろうな。
県内でも上の方の進学校でも女子の大学進学率が半分くらいだったりする。
そこそこの高校出てても短大は珍しくないから。
中学受験そのものがない地域が多いし、のびのびしてる分遅れはとるな。
194Miss名無しさん:03/08/24 18:11 ID:EVfswFBu
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
       http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/
195Miss名無しさん:03/08/24 18:17 ID:aSILmGQd
191です。
地方出身の友達がそう言っていたから。
19621女:03/08/26 02:30 ID:ZIjY90sd

院卒はどうよ
197Miss名無しさん:03/08/26 02:53 ID:0akMZvKD
淫膣?
198Miss名無しさん:03/08/26 04:27 ID:MDshMi8a
JICA理事長に緒方貞子氏 外務省OB以外では初

 政府は25日、10月に発足する独立行政法人・国際協力機構(JICA、現国際協力
事業団)の理事長に、前国連難民高等弁務官で、現在はアフガニスタン復興支援日本政府
代表を務めている緒方貞子氏(75)を起用する方針を決めた。29日の閣議で正式決定
する予定。理事長人事ではJICA内から民間人の起用を求める声が強まる一方、外務省
の事務当局は難色を示し、調整が難航していた。
 川口外相は25日までに小泉首相、福田官房長官らに緒方氏起用の意向を伝え、了承を
得た。すでに緒方氏の内諾も得ている。JICAのトップに外務省OB以外が就任するの
は、74年の発足以来初めて。今後の援助行政のあり方にも大きな影響を与えそうだ。理
事長の任期は4年だが、緒方氏が高齢のため任期いっぱい務めるかどうかは流動的との見
方もある。
 JICAは独立行政法人化を契機に、援助の透明性確保や効率の向上、平和構築の分野
に積極的に取り組むなどの改革方針を掲げている。理事長の任命は外相が行うが、JIC
A内では改革に積極的な若手職員を中心に、外務省OBの天下りが慣例のトップ人事のあ
り方を見直し、現在の川上隆朗総裁(元インドネシア大使)の交代を求める声が高まって
いた。
 JICA労組が3月に実施したアンケートでは川上総裁の続投を求める意見はごく少数
にとどまり、国連難民高等弁務官事務所の改革を進めた手腕や知名度などから、緒方氏の
起用を求める意見が最も多かった。(朝日)

*もちろん大卒!
199Miss名無しさん:03/08/26 06:53 ID:8hgoW7sU
>>198
だから何?って感じだけど
200^^^^┗─y(゜Д゜) ◆UNUNUNlyyM :03/08/26 06:55 ID:GfiETPwI
200!
201Miss名無しさん:03/08/26 08:50 ID:3AlrM3Q2
漏れは外見で大卒か高卒か見分けられる

っていうか、頭がいいか悪いか

全部、顔に表れるでしょ

医学部卒業して国試受からずに、親の病院でリハビリの手伝いしてる女は
正直、高卒だと思ったくらい顔に知性が感じられないアホ面をしていた。
しかし、医師の国試落ちるくらいだから相当なアホには違いないが。
202Miss名無しさん:03/08/26 09:52 ID:wdAGbK6A
>>178
>大学は法律の勉強をしたかったから逝っただけで
>好きな人から嫌味を言われるために逝ったのではない。

この言い方から察するに、
貴女の彼はいろいろと傷ついてそうだなぁ。
203Miss名無しさん:03/08/26 09:55 ID:eSUyPChd


A男は、しゃべくるのは好きらしいが・・行動力はナシ。 性格も弱い。 
かわいそうなA型男・・・ ほんとに根暗だよ
204Miss名無しさん:03/08/26 10:37 ID:O7IB7lsV
>>201
医学部だから、よくある裏金入学してた奴だよ。

>>202
そういうことで傷つく奴は、心が歪んでいる。
頑張り屋のカノジョの努力を素直に喜んであげよう。
高卒女だって、彼氏が大卒なら傷ついたりせず嬉しいものだよ。
205金持ちA様:03/08/26 10:38 ID:fXtz7DM6
私たちは、インターネット、広告、チラシなどの通信媒体を使ってリード・ジェネレーション・システムをもとに、ハーバライフビジネスを展開しているグループです。
このシステムを使って、誰もが信じられないようなスピード(口コミの3倍)で夢をかなえてしまったのです。ホームページの”ストーリー”に載っている人達はほんの数ヶ月前に始めた人たちばかり、しかも、ほんの氷山の一角なのです。
そして皆さんは全て日本全国をターゲットにして、ビジネスを行っています。私は1人でも多くの方にチャンスをつかんでいただきたいのです。 約5年で9800万円の借金を、完済した人も、、、、始めたい人は自分で連絡くれるのです。 
http://lifework.jp/f-hiro/
206Miss名無しさん:03/08/26 20:32 ID:xvoJXHuX
馬鹿ばっかりですね。
ここで低学歴を煽ってる人は全員高学歴ですか?
正直情けないっす。
207Miss名無しさん:03/08/26 21:16 ID:0akMZvKD
そりゃ低学歴は馬鹿ばっかだろ。
なにを今皿。
20844170:03/08/26 21:20 ID:ECZUK5ki
209Miss名無しさん:03/08/26 22:36 ID:6w7hg3QG
>>207
このスレ見てると高学歴が賢いとも言い難いですよ。
210Miss名無しさん:03/08/26 22:39 ID:1Xg6UzBY
中卒が一番最高だな
211Miss名無しさん:03/08/26 22:39 ID:OM3f+N8w
まぁ高学歴っつーのは「受験」という「競技」の覇者だからなぁ。
ラーメン王とか、そゆのと同レベルでしょ?その競技においては
確かに凄いね・・・ということ。そんだけ。
212Miss名無しさん:03/08/26 22:50 ID:0akMZvKD
>>209 低学歴の醜態とバカ差加減には閉口もんだろこの手のスレ。
213Miss名無しさん:03/08/26 22:54 ID:6w7hg3QG
>>212
自称高学歴にも同じ事が言えると思うのだが
214Miss名無しさん:03/08/26 23:09 ID:OM3f+N8w
自称高学歴がリアルで高学歴だとすると、かなり絶望的だよな。
官庁や大企業に行ってる連中がこの程度だとすると・・・
ま、日本の凋落に納得出来てしまうか。
215Miss名無しさん:03/08/26 23:22 ID:0akMZvKD
>>213 ありゃりゃ。
いくらなんでもやらないよな、
と祈ってたけどやっちゃったよ
ヤッパ駄目だな低学歴は。
216Miss名無しさん:03/09/03 04:23 ID:3y7/l9xb
大学なんかピンきりなのに大卒と高卒の違いについて
やたらと語る人程大した大学行ってないんだよね
特に女。
217Miss名無しさん:03/09/03 04:48 ID:t0oouhLs
別に学歴とかあんま気にしない。
でも日東駒専以下の人だと何か怠け癖がありそうで引く。
218Miss名無しさん:03/09/03 13:44 ID:m+3oPtV1
高学歴が四六時中小難しいことをしゃべったり、考えたりしてると思ってる低学歴は
迷惑だな

高卒者に接して思うことは、意外に面白くない奴らなんだと思ったよ
常識やル−ルにガチガチに縛られてる感じ、思考も硬直的。

まぁ、知性や教養がない分、発想の幅も柔軟性もなくなるんだな、と解釈したけどね
全く、長いこと勉強もせず、遊び呆けてるくせに、たいして面白い遊びも知らないしな
いったい、なにやってるんだか。。。。

219Miss名無しさん:03/09/03 14:43 ID:/pwW8Tih
確かに
知的好奇心を持って視野を広めて様々なジャンルに触れようとする輩少ないね。
井の中の蛙のように現状の範囲の狭い遊びに満足してて。
女でもそれなりの大学行ってる奴のほうが知識豊富で回転速く
喋ってて楽しかったりする。
あくまで現時点での身の回りの統計に過ぎないけどね。

ちなみに俺は大学受験してません。
220Miss名無しさん:03/09/03 16:53 ID:7hZM+OKo
大学でも高校でも どっちでもよか ところで ひとりごと・・



消防 ケイサツ 病院 配達係りの郵便局員 などの
公務員って大変だし、ご苦労様と思ってるでつ。

でも面倒くさそうに ちんたら仕事しているその他大勢の公務員って
楽すぎませんか?  恩給たっぷり貰うの待ってるでつか?
民間は厳しいでつ。 
楽している公務員の人件費ひとり分で やる気満々の民間人3,4人は雇えまつね。



221Miss名無しさん:03/09/03 17:10 ID:HXigl+uf
 青学大卒、配達係の郵便局員です。周りはほとんど高卒
ばかりですが、全然気になりませんよ・・・。
222Miss名無しさん:03/09/04 00:06 ID:jsVG1Q4o
青学大卒と

高卒の>>221

関連性はなに?
223Miss名無しさん:03/09/05 06:47 ID:gmxmqa7A
4年前に30歳を過ぎてから入局しました。一部を除けば
皆、いい人です。学歴の話なんて一切出ないです。
224Miss名無しさん:03/09/05 08:06 ID:I5k8OH/F
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
225401:03/09/05 08:17 ID:q5cu5R5p
だって、公務員は仕事の成果なんて気にしなくていいじゃん

だいたいリアル社会でも学歴のことをウダウダ言う奴はいないでしょ
そんなこと言ってたら、人間関係悪くなっちゃう。
みんな、腹の底で思ってることが2chでは出て来るんだよ
正直、大多数の高卒は終わってるし、死んで欲しいと思ってるよ
大卒は、人間として最低限クリアすべき最低のレベルだと思ってる
建築物で言えば、基礎中の基礎にあたる
226Miss名無しさん:03/09/05 08:18 ID:zTEV+NJR
まあ男も女も、
一流・二流大卒>>高卒>>>>>>>三流大・短大卒
だな。
もう、何しに大学行ってるんだか。
227Miss名無しさん:03/09/05 08:56 ID:oVvCv4NF
マーチって三流?
228Miss名無しさん:03/09/05 09:03 ID:k/3NKTEi
今の時代 お金さえあれば どんな大学だって入れますよ

アフォでも金 ですな
229Miss名無しさん:03/09/05 09:06 ID:PqvQir0S
女の25歳は男の35歳って言い得て妙だね。
ホントそんな感じ。
脂が乗り切った頃っていう感じ。
それでいくと女の30歳は男の40歳だね。
未婚ならもう無理って感じの年だね。
230Miss名無しさん:03/09/05 09:08 ID:PqvQir0S
>>228
いつの時代だってそうだよ。
金さえあれば大学どころか、国だって買えるんだから。
231Miss名無しさん:03/09/05 09:17 ID:UvvZ8whj
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=hideyuki
是非来てください。素敵な男性が見つかる可能性大です。
232401:03/09/05 12:13 ID:PggrGasr
(・∀・)つI
沖縄1つくださいな
233Miss名無しさん:03/09/05 12:54 ID:MzJX2kX5
>>232 島の値段より在留米軍の方が高価です
234Miss名無しさん:03/09/05 21:24 ID:NrK4JDA4
うちの会社にも青学出身たくさんいるよ。
他は短大、専門卒。
235Miss名無しさん:03/09/05 22:03 ID:JN2CJcLH
何で高卒男は大卒女と付き合いたがるんですか
236Miss名無しさん:03/09/05 22:16 ID:y7RRpQ4t
今時、そいつの学力がマトモ、
そいつの家庭の経済力がマトモなら、
4大ぐらい行く罠。
237Miss名無しさん:03/09/05 22:17 ID:M1DFLD8E
そうなんですか?
はじめて聞いた。。。

なんか、そうだとしたら惨めだね
238Miss名無しさん:03/09/05 22:24 ID:y7RRpQ4t
>>237
そう。
わたしたちの世代で、4大卒じゃないということは、
どちらかあるいは両方がマトモじゃないということ。

もちろん例外はあるけどね。
239Miss名無しさん:03/09/05 23:27 ID:XNjmILTj
>>238
自分の価値観に当てはめない方がいいと思うよ
240Miss名無しさん:03/09/05 23:38 ID:oVvCv4NF
>>238
短絡的な考えだな。大卒でも頭悪いだろ。
勉強しても育ちの悪さは変えられないからな。

大学に行かなくて早く職に就いた方が良い仕事も
多くあるのだから4大に行くことが全てではない。
241Miss名無しさん:03/09/05 23:56 ID:iC8vR5yZ
なんか、すぐ仕事がどうか、ってことが価値尺度として持ち出されるけどさ

漏れが、高卒を馬鹿にするときは人間としてどうか、っていう視点から語ってたり
するんだけどさ、普通は『仕事』で判断するものなの?
242Miss名無しさん:03/09/05 23:59 ID:FP1MEVdT
>>241
おまいは学歴で全て判断できると思ってんの?
人間としてどうかって・・。おまいみたいな思考の持ち主はどうなんだよw
243Miss名無しさん:03/09/06 00:00 ID:64iOGW16
2
244Miss名無しさん:03/09/06 00:16 ID:nAkPT3p7
>>242
ふぅ だから高卒は。。。
読解力ゼロだね
「w」なんか付けて馬鹿丸出し、
そんな劣等感全開だとまともな話なんてできそうもないね
大卒が、学歴だけで相手を馬鹿にするわけないでしょ
高卒っていうのは馬鹿を表すときの代名詞のことだよ 

んで、説明しといてやると、
ここで君が今、漏れに馬鹿にされてるのは高卒だからじゃなくて、
アホみたいに低い読解力しかないからだよ
245Miss名無しさん:03/09/06 00:16 ID:9z9d0nmK
☆大手と同じ分割払いだから安心です。今なら30日間無利息。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒にします。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込みします。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆お金の必要な方、安心して直接当社にお申し込みください。
    重要→{安心の法定利息内融資}←重要
     http://furikomi.jp/(携帯・PC)
246Miss名無しさん:03/09/06 00:21 ID:r22pCp1o
まぁ
大卒の椰子と高卒の椰子とでは、
教養も家庭環境も人間性も価値観も「読解力」も
何もかも全然違うから
議論が噛み合うことはない。
247Miss名無しさん:03/09/06 00:35 ID:yh1qOGEj
目くそ鼻くそだな。
248Miss名無しさん:03/09/06 00:41 ID:+7EeD5BA
>>244
「大卒」ってひとくくりにしてる時点であなたも十分馬鹿丸出しなんですが?
お前みたいなのがいるから馬鹿にされるんだよ、大卒がな!
249Miss名無しさん:03/09/06 00:51 ID:Wi01vLxu
>>244
お前の文章力がゼロなんだよ
250Miss名無しさん:03/09/06 00:54 ID:yh1qOGEj
人をアホという人がアホの可能性が




高い
251Miss名無しさん:03/09/06 00:57 ID:r22pCp1o
まぁ 男が付き合っている彼女のことを両親に紹介した時、
その女が高卒だと分かれば両親はいい顔をせんだろう。
252Miss名無しさん:03/09/06 01:00 ID:bkwrPYtR
>1
正論だ。
女には学歴より大事なものがある。
それは当たり前のことだが容姿とか明るい性格だとかな。
ブスの大卒と美人の高卒、男ならだれでも後者を選ぶ。
自然の摂理である。
この当たり前のことにいちゃもんをつけるやつはまず隣の鈴木さんに聞いてみろ。
253Miss名無しさん:03/09/06 01:03 ID:bkwrPYtR
そもそも女の高卒は別に恥ずかしいことではない
2人に一人はそうだろ
それに高卒は18歳
大卒は22歳
女の価値のうちで何番目かで重要なのは周知のように若さである
過半数の男は18を選ぶだろう
だってティーンエイジャーですよ
おばさんがかなうわけないじゃないか
254Miss名無しさん:03/09/06 01:05 ID:r22pCp1o
>>252
の言っていることは正しいが、比較の方法がおかしい。
大卒と高卒以外の条件はそろえないと。
ブスの大卒とブスの高卒 男ならどちらを選ぶ?
美人の大卒と美人の高卒 男ならどちらを選ぶ?

まぁ人によって意見は分かれるか。
255Miss名無しさん:03/09/06 01:06 ID:Wi01vLxu
>>251
馬鹿な両親を持つと大変だな
256Miss名無しさん:03/09/06 01:07 ID:bkwrPYtR
そもそも美人なら大学いく必要ないだろ
おれ早稲田だったけどワセジョってブスばっかだったよ
例外いたけどね
257Miss名無しさん:03/09/06 01:08 ID:bkwrPYtR
そもそも絶対数が違うんですよ
灯台の美人っていったら菊川伶がせいぜいだ
高卒の美人っていったらミス日本とかそういうレベルになるんじゃない
258Miss名無しさん:03/09/06 01:09 ID:r22pCp1o
>>255
親戚中さがしても大学行ってない椰子がいないから、
高卒がどんなもんだか分からないだけだ。
259Miss名無しさん:03/09/06 01:11 ID:bkwrPYtR
おまえ高卒の知り合いいないのか
付き合いの幅が狭いな
在野の精神を持て
高卒が日本人の基本だよ
根っこだよ根っこ
260Miss名無しさん:03/09/06 01:13 ID:Wi01vLxu
>>258
>高卒がどんなもんだか分からないだけだ。

こんな考え方しかできないのが気の毒だね
ある意味環境に恵まれなかったな、おまいも
261Miss名無しさん:03/09/06 01:14 ID:Sr71F4ZH
この前の日曜午後にテレビで起業目指してるOLの特集やってた。
その中で、数年前までは年収1000万越えだったのに、
今や貯金が底を付き無職の企業家夢見女が出てた。

そいつは30過ぎの独身なのに全く危機感もってないらしく、
「普通の人みたく会社で事務仕事とかは自分にはムリ」
みたいなことを平気で言ってのけていた。

世の中に自分が本当に好きな仕事を納得して出来ている人なんて
1%もいないっていうのに、先述の女はきっと自分にはそれができる
とか思い込んでるんだろうなー。

大卒女って言うとどうしてもそういう痛い女を想像してしまう。
この時期いまだに就活してる女子大生よ、早く自分の器の小ささに気付け。
262Miss名無しさん:03/09/06 01:14 ID:r22pCp1o
>>253
18歳の高卒女と18歳の女子大生だったら、
大多数の男は後者を選ぶだろう。

>>259
根っこさん 土の中で一生がんばって下さい。
263Miss名無しさん:03/09/06 01:16 ID:bkwrPYtR
262は自分で世の中の半数を占める高卒との関わりがないと告白しているだけあって
世間知らずだなあ

君はじゃがいもの水栽培のようなものだ
大地に根を張って生きることは出来まい
264Miss名無しさん:03/09/06 01:21 ID:bkwrPYtR
実際、学歴がどうのなんて話は全くくだらないことですよ
人間としての根本はそういうこところにはないからね
薄っぺらな自意識やらプライドやらを満足させたいというのは
小市民的思考から抜け出すことは出来ないだろうな

冷静に主観を抜いて考えればわかることだろうが
中卒のトラックの運ちゃんでも幸せに過ごしてる人はいるし
大卒でも、まあ大卒の君ならわかるだろうが
まともじゃないやつはいくらでもいたはずだ

265Miss名無しさん:03/09/06 01:25 ID:bkwrPYtR
ところで女性の価値というものも同じく主観を抜いて客観的に考えた場合
やっぱり学歴より若さであったり容姿であったり明るい性格、
料理が上手いとかな、まあ性格が合うというのも一番だし
気が利くとかね、家柄がいいとか、いくらでも優先順位が高いことがあるわけですよ
机上の勉強結構、ただそれはやることやった上での話しだ
化粧の仕方もわからんのに微分積分の勉強する必要なし
それは優先順位をまちがっとる。
266Miss名無しさん:03/09/06 01:29 ID:bkwrPYtR
つまり灯台でもブスであれば女としての価値はゼロ。
仕事に生きて下さい。ということだ
大卒でも魅力ないのはやっぱ魅力ないんだよ
ぜんぜんダメ
高卒をバカにしてる場合ではない
むしろバカにされるのは自分だということを省みるべきだ
267Miss名無しさん:03/09/06 01:33 ID:r22pCp1o
>>262
関わりがないわけないでしょう。私は、親しくつきあっている人の中に
高卒の人がいないと言ったまで。高校の同級生で大学行かなかった人な
んていなかったし。大体つきあいのある人って自分と同じような環境の
人でしょう。

>中卒のトラックの運ちゃんでも幸せに過ごしてる人はいるし
大卒でも、まあ大卒の君ならわかるだろうが
まともじゃないやつはいくらでもいたはずだ

はい その通りです。ただ、中卒と大卒とではどちらがまともでない人
の割合が高いかが問題なのです。
268Miss名無しさん:03/09/06 01:40 ID:bkwrPYtR
割合が高いかを問題にするなら化粧にかける時間の多い分だけ高卒のほうがキレイな割合が高いんだから君も高卒を応援すべきだし
また
中卒にアホの割合が多いとして十派一からげに中卒をバカにするのであればそれは随分失礼な考え方だ
仮に君がまともな頭をもっているなら自明のはずだ
それとも君はなにか、自分はまともではない大卒であるといっているのかい?
269Miss名無しさん:03/09/06 01:52 ID:744wGkiB
>>265
それは女を家庭に入れる前提に考えているから。
男が大量失業する時代に、女が高卒では、若いうちにソープ嬢をする
しか喰っていくすべがなくなる。
女の価値は料理だとか化粧だというのは、女が若い間だけの話。
今どき弁護士や医者にならない女は、餓死するしかない。

270Miss名無しさん:03/09/06 01:57 ID:awbIccWF
うーん、漏れ、料理は出来る方だと思うな。
家柄はしょぼいな。気立ては・・・まぁ優しいと思うが。
化粧はしたことないな。
でま、男なんだが。
271Miss名無しさん:03/09/06 01:57 ID:bkwrPYtR
餓死した女のニュースなんてたまに身寄りのないおばあさんがちょっと見つかっちゃうくらいの話じゃないですか
女が若い間だけの話。それはそうだ
女は若くなければならない。
若くない女はどうするか。
母になるんですよ
弁護士?医者?地に足の着かない話は大概にしなさい
272Miss名無しさん:03/09/06 01:58 ID:744wGkiB
自分で稼ぐ能力がない、または稼ぎたくない女ほど「男はカネ」と言う。
自力で稼ぐキャリアウーマンは、既に経済的に足りているので、男を金づると
して見ない。
もっと精神的なものを求める。
273Miss名無しさん:03/09/06 01:59 ID:bkwrPYtR
それは妄想だ
キャリアウーマンなんてそんないいもんじゃないぞ・・・
274Miss名無しさん:03/09/06 02:01 ID:bkwrPYtR
まあ精神的なものを求めるってのはあたってるかな
いわば主夫だよね
まあ21世紀ですから
そういうのもアリでしょう
275Miss名無しさん:03/09/06 02:04 ID:awbIccWF
専業主夫になりたいなぁ・・・
276Miss名無しさん:03/09/06 02:05 ID:744wGkiB
自分で稼ぐ能力がない、または稼ぎたくない女ほど「男はカネ」と言う。
自力で稼ぐキャリアウーマンは、既に経済的に足りているので、男を金づると
して見ない。
もっと精神的なものを求める。
277Miss名無しさん:03/09/06 02:06 ID:bkwrPYtR
確かに主夫、いわばヒモこそ男のある種憧れ
278Miss名無しさん:03/09/06 02:08 ID:r22pCp1o
>>271 ID:bkwrPYtR
他の条件がすべて同じなら、高卒女と大卒女とではどっちを選ぶ?
279Miss名無しさん:03/09/06 02:08 ID:744wGkiB
>>277
だったらもっと高学歴キャリアーウーマンを応援したさい。
女がもっとももっと出世すれば、男はヒモ生活も夢でなくなるよ。
280Miss名無しさん:03/09/06 02:11 ID:bkwrPYtR
正直どっちでもいい
こだわりは全くない>278
281Miss名無しさん:03/09/06 02:12 ID:awbIccWF
>>279
うーん、そこまで行くと微妙なところ。
なんつーか、トップに立って厳しい決断を下せる人間って、やっぱり
相対的に男に多い気がするのね。女でもそういう人は居ないこともない
けど、やっぱ少ないなぁと思う。
中間管理職にしても、女の管理職って、下の立場から見て冷酷なのが
多いように思うしねぇ。浪花節的な上司が良いとは言わないが、冷酷
と見えてしまう段階でそれって下手なんじゃないの?という気が。
282Miss名無しさん:03/09/06 02:13 ID:bkwrPYtR
まーそれは自分が学歴に対するコンプレックスがないからかもしれないけどね
もしも中卒とかならまた違ったかも知れんな
想像するにね
まあいずれにせよ些細な問題だよ
乗り越えることの出来る問題だ
もっと複雑なことは世の中にたくさんあるからな
283Miss名無しさん:03/09/06 02:14 ID:744wGkiB
どちらかと言えば、結婚している夫婦を見た場合、男が高卒だと女も
高卒、男が大卒だと女も大卒または短大卒の傾向にある場合が多い。
東大男&高卒女は超珍しい。
だからといって、珍しい組み合わせがいけないと言っているわけでは
ないが、あまりに育った環境や価値観が違いすぎると結婚を続ける上で
ある種の障害になる可能性が増えるということだ。
284Miss名無しさん:03/09/06 02:15 ID:bkwrPYtR
そうか?
男が大卒で女が高卒なんて普通じゃないか
逆はちょっと珍しいと人にいわれるかもしれないが
285Miss名無しさん:03/09/06 02:16 ID:bkwrPYtR
大卒と高卒の育った環境なんてたいして違わないよ
おなじ一般大衆だろ?
ちょー特殊なお嬢様大学とかはしらないが・・
286Miss名無しさん:03/09/06 02:17 ID:bkwrPYtR
大卒がエリートだった時代ならいざしらず
今は男だったら2人に一人は大卒なんだぜ
287Miss名無しさん:03/09/06 02:18 ID:744wGkiB
>>281
違うよ。今は浪花節上司が淘汰され、リストラされる時代。
なぜかというと、今のまでの管理職は、年功序列だった為、
給料泥棒のような男上司が少なくなかった。
これから業績主義に移項しつつある為、業績だけで言えば女の管理職
が急激に伸びてきている。
単にそれだけの違いだよ。
女の管理職の場合は、誰が見ても「管理諸になって当然」というタイプ
ばかり。そこが男の管理職との違いだな。
288Miss名無しさん:03/09/06 02:22 ID:744wGkiB
>>284
>男が大卒で女が高卒なんて普通じゃないか

お見合いの世界では珍しい。
例えば東大男&高卒女というのは、東大男の親が許さない。

>>285
育った環境は大きく違う。
大卒女は成長期の4年間(18〜22)を学業など知的環境に身をおいて
それなりのものの考え方にトレーニングされてゆく。
高卒はそういう後ろだてがないのが一般。
289Miss名無しさん:03/09/06 02:25 ID:744wGkiB
少子化の今、どの家庭も子供の数は1.3人。
つまり一人っ子家庭が大半なので、子供を大学にやれないほど経済的に
無理なわけではない。
現代の職業は高い専門性がますます要求されるので、最低どの家庭でも
娘を専門学校、短大まではいかせる。
でないと結婚相手も就職先も限られ、大量失業時代の高卒の就職率や
リストラ率は悲惨なものがあるからだ。
今どき高卒の女は、地方の第一次産業従事者ぐらいだよ。
290Miss名無しさん:03/09/06 10:34 ID:5Au+9pFQ
シャバではこんなこと言わないけど、
正直一流大学でた人ほど
女性にもある程度の学歴もとめると思うよ。

人柄や容姿がすぐれてたり、仕事のできる
あるいは、稼げる高卒女子なら別だろうけど。

>288
知的環境っていえる大学は500近くある大学のうちの
100くらいでしょう。
それを除く大学に進学したなら、>1のいっている
ような堕落していく4年というのもまんざら嘘ではない。
知的環境とは言いがたい大学もたくさん存在するってこと。
291Miss名無しさん:03/09/06 13:57 ID:8Z8Xr7h9
>>290
俺は早稲田出ているので、高卒女性では無理。
292Miss名無しさん:03/09/06 14:22 ID:9U83ntE7
223です。私は青学だけど高卒女性でもOKです・・・。
293Miss名無しさん:03/09/06 14:30 ID:jhcKkRKb
>>292
青学は入りやすいもんね。。。
高卒とあまりレベル変らない
釣り合ってるよ。
294Miss名無しさん:03/09/06 14:36 ID:LpB5lFNy
しかし、皆正直だよね
所詮ネットの世界だよ?
早稲田だの、青学だの
何故、東京大学OBや京都大学OBが登場しない?w
295Miss名無しさん:03/09/06 14:38 ID:jhcKkRKb
東大は、「東大女性」スレで活躍してるよー。
296Miss名無しさん:03/09/06 14:40 ID:jhcKkRKb
京大も、「34才処女」スレで、34才処女の京大院卒女性が活躍してる。
297Miss名無しさん:03/09/06 14:43 ID:jhcKkRKb
よって「高卒女」スレには関係がないので、わざわざ出張してこない。
298281:03/09/06 14:49 ID:awbIccWF
>>287
あ、漏れの言いたいのはそういうことではないんだな。優秀な女性
が責任ある重要ポストに就くことに、何の異論も無い。
ただ、一言で「業績をあげる」と言っても、自分でどんどん成果を
出す人も居れば、部下を巧みに動かしてチーム全体で業績を上げる
人もいるし、部下の手柄を横取りするのだって居る。
女で優秀な人の場合、ほとんどが「自分で成果を上げる」タイプ。
たまに「手柄横取り」が居るなぁ。「部下を巧みに動かす」タイプ
にはお目にかかったことがない。というのが漏れの実感。
あと、「責任は自分が取る!」ってなことは、女性は絶対に言わないね。
何かヤバイことになると部下を責めるのが女の管理職の典型。もちろん
男にもその手は居るけどさ。
299Miss名無しさん:03/09/06 15:17 ID:n5J4lq3s
今年大学卒業です。就職先は某銀行。前期の終わりにケコーンしました。
2年の後期まではバイト先で高卒の人が結構普通に生活してるのを見て、
大学入った意味無いかなあ…って思ってたけど、
やっぱ大学が一番遊べるし、色んな事に手を出せるから行って良かったかなと。
300Miss名無しさん:03/09/06 15:43 ID:Vt5Fh/Va
301Miss名無しさん:03/09/06 16:23 ID:S9WPBCFY
>>298
うちの会社で、「責任取る」って言う男上司一人もいないなぁ。
何か起こると必ず部下のせいにして逃げるよ。
我が社ではそれをトカゲのしっぽ切りと呼んでいる。
そういう社会構造だから仕方ないのだろうけど。
302Miss名無しさん:03/09/06 21:17 ID:awbIccWF
>>301
まぁ確かに男でも「責任取る」は少ないな。10年リーマンやってる
漏れでも2〜3人かなぁ。取引先とかも含めればもう少し。
大企業ほど、トカゲの尻尾切りタイプが多いね。公務員もそうかな。
小さい会社だと、自分だけ責任回避してもちょっとしたことが会社の
業績に影響するからね。
で、女の管理職も何人も見たけど、「責任取る」は1人も居なかった。
「なにやってんの!」と部下を叱責するタイプばかり。あれじゃあ、
部下は育たないなぁと思ったね。
303Miss名無しさん:03/09/06 21:29 ID:PpJrJUad
>自分で稼ぐ能力がない、または稼ぎたくない女ほど「男はカネ」と言う。
それも言えているかもしれないが私の知っている人で自分で稼ぐ能力十分あった
ばあさん(70代後半)も「男はカネ」と言っていた。
ばあさんの職業は元小学校教師。定年の前に教師は退職。
ちなみにこのばあさんの旦那以外の人間のほとんどは教師。
ばあさんの旦那は製材所を以前経営し一時期、市会議員になった。
このばあさん、私にやたら「男はへちゃむくれな顔してもカネさえあればいい」と
延々と語ってきてうざかった。>>276
304Miss名無しさん:03/09/06 21:31 ID:bkwrPYtR
てゆうか女の管理職って100人に一人の話でしょ
そもそも女で総合職なんて7,8人に一人の話なんだしさあ
そいつらだって結婚で半分辞め 出産でさらに過半数が辞め
リストラで残りが辞めていく訳で
例外の話はどうでもいいよ
305303:03/09/06 21:33 ID:PpJrJUad
私に「男はカネ」とやたら言うのは私が高卒のせいか?
このばあさん以外の人にも、高収入のある人狙えとよく言われた。
そのためか、「この人どう?」というこの人が30歳以上の男を勧められた。
ひどい時はお父さんと年変わらない人を。
侮辱しているみたいで腹立った。
306Miss名無しさん:03/09/06 21:36 ID:bkwrPYtR
高卒でも大卒でも
いい男狙うのはいいことだ
いい男というのもいろいろあって
金持ちをいいっていう考え方をする人は
珍しくない
別に悪気はないのでは
307Miss名無しさん:03/09/06 21:37 ID:Vt5Fh/Va
高卒DQNにいい男なんていないって w
308Miss名無しさん:03/09/06 22:00 ID:BjiXxwJF
http://f18.aaacafe.ne.jp/~kenken/
さあ、みんでこの掲示板に書き込もうぜ。
309Miss名無しさん:03/09/07 00:47 ID:OhCwdEMe
私は大卒女性です。そろそろ2○歳になるところ。会社員です。
彼(結婚することをふまえる)に求める条件
癒してくれること!!かわいいこと!!素直なこと!!馬鹿すぎなければ高卒でもなんでもかまわない。
ナンだったら食わしてやってもかまわない。
男友達に求める条件
頭の良さ(高学歴) 仕事ができる(某大手企業) 男前?!

高卒も大卒も女性には変わりないんだからさぁ、大卒仕事に生きる女をそんな悪く言わず応援してよ!
仕事では、能力のない馬鹿な男には絶対使われねぇをモット〜にがんばってるよ。

家系的に三世代とも女が働く環境だったから当たり前になってるの。
祖母 小学校校長
母  医者
自分 会社員

結婚だけが女の幸せじゃありませんし、子育てや家事に人生のいいときを奪われるのはどうかな?って価値観で生きてます。

310Miss名無しさん:03/09/07 00:56 ID:lU5HKO41
大卒の方がいいよ〜
311Miss名無しさん:03/09/07 00:59 ID:uffASMOo
>>309

禿同意!

>>302
私の女性上司は、他人のやった失敗の責任をかぶって子会社に出向
しました。
302の会社って男でも責任取るのが少ないのに、女性上司ってほとんど
いないんでしょ?それに過度な期待や完璧を期待しすぎなんじゃない
の?男がほとんどやらないことを、そうでなくても会社にほとんど数的
にいない女性上司に期待するのって矛盾してるよ、言ってること。
312Miss名無しさん:03/09/07 01:03 ID:M6AAEHN9
大手スーパーのダイエーは3日、同社としては初の女性店長を、一気に3店で起用する
人事を決めた。また、役職定年制の導入も検討しており、若返りも進める。

 女性店長が誕生するのは東京・赤羽、滋賀・近江八幡、高知。ダイエーは現在、営業力
強化のため「本部主導」を改め、地域に合わせて商品構成などを考える「店主導」への転
換を打ち出している。ただ、これまで店長を務めてきた男性の中高年層の中には、本部主
導に慣れきっている人もいる。女性の登用でそうした人たちに刺激を与える狙いもある。

 3日午後には、グループの幹部級を集めて「グループ総会」を開き、その場でも高木邦
夫社長が現場の意識改革を訴えた。 (朝日新聞)
313Miss名無しさん:03/09/07 01:05 ID:M6AAEHN9
女性キャリア内定者、過去最高の6人 外務省


 外務省は21日までに、今年度の国家公務員1種試験の合格者27人を内定した。うち
女性が6人を占め、キャリアといわれる1種試験組としては、女性の合格者数も全体に占
める割合も、ともに過去最高となった。

 外務省に女性キャリアが採用されたのは57年度試験が第1号。その後20年間採用は
途絶えたが、77年度からは83年度を除いて毎年採用している。現在、女性キャリアは
計47人(出向中を含む)おり、本省勤務の女性の最高ポストは課長で、在外では公使。

 同省の女性キャリアの合格者割合はこれまで、00年度の21人中4人が最高。外務省
は本省と在外勤務を交互に繰り返すため、「家庭と仕事を両立させようと思うと、決して
女性向きの職場とはいえない」(幹部)という慎重論もあった。

 今回も「女性を採り過ぎでは」との意見が内部で出た。だが、「女性の管理職も定着し
ており、能力順に自然体で採用したらこの結果になった」(人事課)という。 (朝日新聞 08/22
06:00)
314Miss名無しさん:03/09/07 08:38 ID:WdjD44U1
>309
寝たすれ?
まじれすならその条件の相手とあなたは
めぐりあえないでしょう。いたすぎます。
315Miss名無しさん:03/09/07 10:55 ID:GUR4iOP7
漏れも馬鹿過ぎでなければ高卒でもいい、

でも実際、高卒者は漏れの中の『馬鹿』の定義を軽く覆すくらい馬鹿であるという現実

彼らに接するたびに、漏れが今まで馬鹿と思っていたものは全然、馬鹿じゃなかったんだと

思う
316minako:03/09/07 10:57 ID:hd9so2tB
さみしいの、なぐさめて・・・
317Miss名無しさん:03/09/07 11:13 ID:IKvfSkib
>>290
>シャバではこんなこと言わないけど、
>正直一流大学でた人ほど
>女性にもある程度の学歴もとめると思うよ。

こういうのってソースでもあるわけ?独自に調べたの?
俺、友人ともそんな話しないから確認した事ないのだけど・・。
コンパすると普通に短大卒や専門卒の子いるし。
中には高卒の子も稀にいたし。別段どうこうと思わなかったけど?
低学歴だから嫌だと思ってりゃ連れてこんだろうしなぁ。
あ、一応高学歴です。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319Miss名無しさん:03/09/07 11:55 ID:BKppzWsE
携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法

http://hagisan.fc2web.com/
320Miss名無しさん:03/09/07 12:01 ID:r/XQ8Xmd
スルーの方向で。
321Miss名無しさん:03/09/07 12:03 ID:r/XQ8Xmd
オンナは高卒が良いって・・・
私は高卒みたいなバカになりたくないです。
でもバカ大卒くらいなら高卒が良いかと。
高卒でも人によりけり。
私は絶対良い大学行きたい。
322Miss名無しさん:03/09/07 12:13 ID:Z7a8a6Dw
>>317
ただ、付き合う分なら可愛ければなんでもいいんじゃない、

でも、結婚とか一生付き合うことになる場合は、高卒・短大卒はパス
323Miss名無しさん:03/09/07 12:16 ID:KVkZsLap
>>321
その意気や、良し。
ならば、絶対に進学してはならない女子大学が津田塾大学だ
バカフェミ女こそ高卒女以下の正真正銘のバカ女
324317:03/09/07 13:24 ID:xlBwUbed
>>322
いい年して恋愛と結婚を分けて考えるつもりはないよ。
相手にも失礼だしね。
分けて考える香具師の神経が俺には分からんが。
325Miss名無しさん:03/09/07 14:11 ID:J/nSHzQf
>>324
いい歳だから、恋愛と結婚を分けて考えるんじゃないですかぁ〜

恋愛と結婚を結びつけて考えるなんで〜21歳位まででしょ
326Miss名無しさん:03/09/07 15:13 ID:O67ft4LS
>317
少なくともわたしのまわりはそう。

好きになった人が高卒なら仕方がなくても、
できうるなら、自分と同じくらいの学歴を求める。
そのほうが楽なんだ。まぁ個人の価値観なんだろうけど。
327Miss名無しさん:03/09/07 15:15 ID:O67ft4LS
>321
ある程度はあたってる。。
こんなとこにいないで勉強したほうがいいよ。

厳しい世の中だからね。
328某有名大卒:03/09/07 17:33 ID:WDGWHUWe
>>317
ソースなんていらないよ。
OB会に出席すれば嫌でもはっきりわかる。
東大、慶應卒だと妻も同じ大学だったり、周辺の難関大卒や「院」卒、お嬢
大学卒が一般。
妻が高卒だと珍しいから目立って、大卒や院卒の妻同士の会話で浮くので居心
地が悪くて可哀相だし、夫としても「ふーん、物好きだね。よっぽどお前は女
に不自由してたんだね」という感じの白い目で見られて肩身が狭い。
しかも、夫が官僚だったり有名企業勤めだと、家族を招く催しでも、上層部の
男の妻は一流所が揃うので、やっぱり高卒だと内助の功が期待できにくい。
よって、高卒女は、それなりの格式が必要な社会では下げマンとなる。

銀座のホステスなら高卒でもいいけど、エリートの妻には難しい。
親戚の手前もあるし。
329Miss名無しさん:03/09/07 17:45 ID:DYuhKRrj
だいたい、高卒でもいい、って言ってるやつはさ
現実の高卒者じゃなくて自分の想像する高卒者を思い浮かべて言ってない?

高卒と結婚するって、
じぶんの家で飼ってる犬・猫と結婚するのと同じだぞ
物凄く可愛くて、大好きかもしれないけど、所詮 犬猫だぞ 
330Miss名無しさん:03/09/07 18:03 ID:W390owU3
医者は看護婦とは結婚したがらないしね。
肉便器にはするけど。
だから専門学校でもダメということで。
というより、「高卒嫁でいいよ」という奴は、仮に大卒でも底辺大
学か、まかり間違って有名大学の男でも学内では成績が下の方だったの
で高卒女が釣り合ってるレベルの奴。
早稲田みたいに田舎系の大学なら封建的だから高卒でもいいだろうけ
ど。
331Miss名無しさん:03/09/07 18:10 ID:NAgI7s3o
要は、それなりのところに出しても恥ずかしくない素性の妻
ということですな。
その為には、妻の育ち、学歴、職歴がそれなりでないとエリ
ート夫には釣り合わないということで。。。
332Miss名無しさん:03/09/07 18:16 ID:U5ejRkJm
高卒の方が人生楽そう。
大学出たのに就職できないと、ウダウダ言われるしね。
「高卒」ってだけで、フリーターでも特に何も言われなそう。
333Miss名無しさん:03/09/07 18:17 ID:NAgI7s3o
>>332
高卒なら、DQNヤンキーでも誰も何も言わないしな。
334Miss名無しさん:03/09/07 19:44 ID:rxV/Senj
要するにお前ら、周りの目が気になるのだねw
周りからどう見られるか、どう評価されるかを気にしてるだけ。
お前ら随分とお育ちが悪い事で。
335Miss名無しさん:03/09/07 19:50 ID:ZpGEHuK4
>>334
つか、誰しも周囲の目って気にするもんだと思うが。
育ちの良さと関係あんの?
336Miss名無しさん:03/09/07 19:52 ID:rxV/Senj
>>335
良い環境に恵まれてないってこと。
337Miss名無しさん:03/09/07 19:59 ID:QduktkNu
>高卒と結婚するって、
>じぶんの家で飼ってる犬・猫と結婚するのと同じだぞ
>物凄く可愛くて、大好きかもしれないけど、所詮 犬猫だぞ 

凄いわぁ。うちのじい様でもこんな事は言わないだろうなぁ。
うちの一族、男はほとんど東大だけどそれが一番近道だから行くだけだしなぁ。
私は短卒だけどその事で彼是言われることもないし。。
当たり前だけど学歴と人格は比例しないわねぇ。
338Miss名無しさん:03/09/07 20:11 ID:n/pJrQcz
>>334
周りの目を気にしないヤツの方が育ちが悪いのでは?
周りを全く気にしないのはDQN
339Miss名無しさん:03/09/07 20:17 ID:ZpGEHuK4
まぁ学歴に以上に拘る人間ってのは、
1.高学歴(東大卒など)であることだけが拠り所で、他に能が無い人間
2.自分が低学歴で強烈にコンプレックスを抱く人間
のいずれか・・・かな。漏れが今まで見てきて思うに。
340Miss名無しさん:03/09/07 20:19 ID:n/pJrQcz
まぁ学歴だけあってもね。
341s:03/09/07 20:20 ID:i5JcqeK0
数年前にあった友達の披露宴に俺は新郎・新婦両方の友人として出席した。

新婦の同僚がおもいっきり横恋慕して、呼ばれてもないのに御祝儀なしで披露宴に乱入。

散々飲み食いした後、スピーチさせろと鼻水を流しながら主張。

新婦のご両親が「せっかく○○(新婦)のために来てくださったんだから」と嫌がる新婦を説得。

ところがヤツは曰く、「私と結婚できなかった○○はかわいそうだが、○○程度の女にはカス日本人!がお似合い」

一同、シーン・・・・突如、懐から何かの束を取り出し、訳の分からない事を叫びながらそれをばら撒くが、なんと!新婦とのハメ撮り写真と発覚。

絶対にありえないと否定する新婦に対し、「じゃあ新郎に確かめてもらえよ」と自信満々。何故か全員が固唾を呑んで見守る中、新郎が確認し咆哮。

泣き崩れる新婦とその母、飛び出す新郎とそれを必死で抑える司会。怒り狂った新郎の父(還暦間近)が殴りかかるも、ヤツの容赦のない蹴りで轟
沈される。ここでようやく展開に追いついた出席者達が取り押さえ、気まずい雰囲気の中披露宴は強制終了。

何でこんなになるまで放っておいたかというと、出席者は割りと離れていたので何がおきているか正確に理解できなかったのと、何かの余興なんじゃないかという雰囲気が会場に流れて
いた為。
入籍前だったこともあり、新郎側の親族は断固破談すべきと主張。

それに対し新婦は、あんな写真を撮られるような事は絶対にしたことがないと主張。
そんな折、横恋慕野郎の関係筋からとんでもない情報がリークされる。
なんと、奴は会社の飲み会の際、新婦(すでに新郎と付き合っていた)に一服持り、意識を失った彼女を奴のアパートに引っ張り込んで友人達と撮影会を行ったらしい。
撮影後には彼女は公園に放置されたとの話。
さらにそれを別の友人達に自慢げに話した上に、1枚450円で写真を販売していたとの事。
もうこれは100%犯罪丸出しなので当然奴は会社をクビになったが、新婦からは告訴されず。新郎新婦は「もうそっとしておいてくれ」という言葉を残し、祝儀を全額返還後我々の前から姿を消した。
342Miss名無しさん:03/09/07 20:20 ID:rnbAEatR
>>338
偏見の目で見ることが育ちが良いのか?
どっちがDQNだか
343Miss名無しさん:03/09/07 20:22 ID:Kt4qMXGK
大卒のフリーターより高卒の正社員の方が偉い
このパターン増殖中
高卒の可愛い女子社員さんがんばれ
344Miss名無しさん:03/09/07 20:28 ID:QK32Rybe
周りの目を気にする方がおかしくない?
328のように「物好きだね〜」なんて言う奴の方が人として最低だと思われ。
自分の好きになった人なら大卒だろうが高卒だろうがどこの学校出てようが
気にならないでしょ。あくまでも普通はね。
ただ、類は友を呼ぶって言うしね。
似たような思考を持つ者は、自然に寄り集まるのでしょう。
345Miss名無しさん:03/09/07 20:58 ID:DYuhKRrj
だからさ、大卒とか高卒っていう単語が出てきてるけど
学歴の話をしてるんじゃないのよ

いい加減わかれよ 高卒ども

学歴に付随する『中身』の話をしてるのよ
学歴だけで人間を判断するような知的レベルの低い大卒なんていないからね

お前らの中身が問題にされてるの  わかる?
346Miss名無しさん:03/09/07 20:59 ID:Njz/yXth
ここで高卒だからと卑屈な考えにはしらずに、今からでもぜんぜん遅くはないから大学に行ってみればいいんじゃないのかな?
大学卒業した人が大卒の価値はあまり無いというのなら話はわかりますが、大学に入学したことのない人が大卒について個人的なイメージでどうこういうのはいかがなものかな?
学歴という狭い範囲でしかものを見つめることができないのは悲しいことだよね。
学歴なんてのはその人のほんの一部でしかないんだよね。
でもみんな古い日本の学校教育の中で育ったから、そう思うのも仕方ないかもしれないよね。
学歴には換えられないものはたくさんあるように思うよ。
314〜 ご心配どうもありがとうございます。確かにめぐり合いにくいかもしれませんね。
だけれども、おかげさまで男性関係に苦労したことはございません。
外国人とのお付き合いが多いですね。ほんとに学歴云々ではなく、自分よりいろんなことを知ってることもあるし、感性が豊かになりますよ。
347Miss名無しさん:03/09/07 21:03 ID:DYuhKRrj
だいたい、学歴なんて拠り所にしてる奴なんているのかね

大卒にとって大卒の学歴なんて当たり前の普通のことでしょ
学歴を拠り所に云々って低学歴の妬みからくる発想だと思うね
348Miss名無しさん:03/09/07 21:07 ID:FcCCmI1w
↑妬まれてると思ってる自分を恥じろ。
from 院卒
349Miss名無しさん:03/09/07 21:21 ID:DYuhKRrj
>>348
ごろうさん 高卒

>from 院卒 ←普通、こんなこと書かないよ 学歴そのものに価値があると
        思ってる高卒の発想だね

350Miss名無しさん:03/09/07 21:23 ID:ZpGEHuK4
>>347
あまり世間では見たことないな。
2ちゃんにはいっぱい居るようだが。
351Miss名無しさん:03/09/07 21:33 ID:reRFl/a7
>>345
お前は学歴と中身がある程度比例する前提で話してるだろ

>学歴だけで人間を判断するような知的レベルの低い大卒なんていないからね

これがレベルの高い人間の言う台詞ですか?
352Miss名無しさん:03/09/07 21:35 ID:ZJDF6e6q

<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けてようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
353Miss名無しさん:03/09/07 21:38 ID:ZpGEHuK4
「中身」って、なんだろね?
高学歴な人間は、全知全能ですか?
漏れは、高学歴というのは「受験」という「競技」の勝利者だと思う。
それ以上でもそれ以下でもない。どんな種目であれ、勝利者は賞賛に
値すると思う。でも、大食い選手権の勝利者に会社経営が出来るか?
っつーと、そらまた別の話でしょ?「受験王」だってそうでしょ。
354Miss名無しさん:03/09/07 21:40 ID:k2VJTt5+
>>349
348じゃないけどさ、何を基準に普通かどうか判断するの?
355Miss名無しさん:03/09/07 21:41 ID:n/pJrQcz
学歴か・・・
356Miss名無しさん:03/09/07 21:43 ID:MfHpRdKb
345は学歴ではなくて中身の話をしてると言ってるけど
既に低学歴は中身がないと決め付けてるようだし、
結局リアルでも学歴で人を判断してるでしょ。
大卒でも馬鹿な人間なんて幾らでも見てきたけどね〜。
357Miss名無しさん:03/09/07 21:50 ID:FcCCmI1w
こういう連中って人種差別もするんだろうなあ。。。
358Miss名無しさん:03/09/07 21:51 ID:DYuhKRrj
どうして、そう極端な方向にもっていくのか・・・

漏れの中では『大卒レベル』って人間として満たすべき最低限、最下層のレベル
なんだが・・・・
ここから何をどれだけ積み上げていけるかが大事なわけでさ

>大卒でも馬鹿な人間なんて幾らでも見てきたけどね

そりゃそうだわな、最低限のレベルを満たしているに過ぎないだけだからね

359Miss名無しさん:03/09/07 21:51 ID:FcCCmI1w
差別している大卒は心を磨け
高卒は仕事で勝負しろ
お互いにいたわりあってねん。
360Miss名無しさん:03/09/07 21:56 ID:MfHpRdKb
>>357
すると思う。考え方は同じだからね。
361Miss名無しさん:03/09/07 21:58 ID:t+KrCBZ3
>>358
>漏れの中では『大卒レベル』って人間として満たすべき最低限、最下層のレベル

ネタですか?釣りですか?マジレスですか?
どうやらあなた自身も「最低限のレベル」しか満たしてないようで
362Miss名無しさん:03/09/07 22:02 ID:DYuhKRrj
じゃあ、なんで高卒者をここまで漏れが嫌うか言うよ

医療現場で働いてるんだけどね
高卒者の患者への対応はヒドイもんだよ
当人は思いやりや優しさをもってやってるんだろうけど
宅間でさえ、やらないであろう残虐行為を繰り返して患者の心と体にダメ−ジを
与えてるよ

無知・無教養がこれほど罪が重いものだと感じることはない

363Miss名無しさん:03/09/07 22:06 ID:t+KrCBZ3
>>362
その残虐行為って何ですか?
あなたの周りの高卒者だけを見て「高卒」全体を決め付けない方がいいと思います。
それに医療現場って言ったら病院の上の方の連中こそ患者を人間と見てないでしょう。
大学病院なら尚更。
364Miss名無しさん:03/09/07 22:15 ID:K+CuDqBp
>>362
それは準看の人の事かな?
私もちょっとした手術で入院した際、かなりひどい目にあったので(準看の看護婦さんにね)
言わんとするところは分かる。

でもそれって、なんでそういうことするのかな〜って考えたんだけど、
(私のときは、下半身麻酔手術をして、麻酔が抜けて居なくて排泄が困難なのに、
輸尿管をつけてくれなくて、膀胱がぱんぱんになりました。これって許される範囲??)

そのケースに限っていえば、結局無教養と無知以上に、妬みの気持ちのほうが
でかいんでない?

ある(成功している)すごい人が居ました。でもそのすごい人を尊敬する、その人の影の
努力を見るのではなく、光の部分だけを妬む気持ちが強いというか。
高卒者に回ってくる仕事は汚くて、つらいルーチンワークが多いから、その中で
自分の妬みを尊敬の念に昇華させるような教育環境がないというか。

でもそれって、本当は環境のせいではないんだよね。
本人の今までの積み上げに対する成果が原因となり、その原因に対する結果が
彼らの現在の姿なのであって。

私には高卒尊敬できる仕事をできる人も知っていれば、上記に書いたことが理由で
ひねくれ、ねじくれて仕事も人間性もだめになっている人も知っているし。
一概にはいえないね。
365Miss名無しさん:03/09/07 22:17 ID:n/pJrQcz
>>364
すごい怖い話ですね・・・・
医療系とかはちょっと怖いよね。
366Miss名無しさん:03/09/07 22:21 ID:t+KrCBZ3
看護士さんに酷い目にあわされた事なんてないんでよく分からない。
私も入院したことはあるけれど丁寧で優しく接してくれた。
寧ろ執刀医の方が態度が悪く、非常に感じが悪かった。もうあの医者には関わりたくない。
仮に看護師の態度が悪かったとしてもそれで何故高卒をひとくくりに出来る?
患者をモルモットのようにしか思ってない医者もいるのに。
367Miss名無しさん:03/09/07 22:24 ID:K+CuDqBp
>>365
そうですね。私はまったくただの患者で、アウトサイダーなのですが、
結構仲良くなった看護婦さん(その準看の人)の劣等感を刺激するような事を
多分話してしまったんでしょうね。(仕事は何してるの?とか聞いてきたから)

26歳で失禁して、下半身剥き出しで晒し者になるなんて、SM愛好者でも
なんでもないのに(号泣)
あれはまさに心身ともにズタぼろでしたよ。尿で傷口も可能して、退院も
遅れて仕事に支障も出たし、もう散々。
ああいうのって、日常茶飯事なのですかねぇ?
368Miss名無しさん:03/09/07 22:26 ID:K+CuDqBp
>>366
別にひとくくりにはしてないよ。
ケースバイケースって書いてるじゃん。
尊敬できる高卒者で仕事もできる人もいるって。
369Miss名無しさん:03/09/07 22:28 ID:n/pJrQcz
>>367
え、それってワザとされたんですか??
そうじゃないにしても酷過ぎですな・・・
370Miss名無しさん:03/09/07 22:31 ID:t+KrCBZ3
本来切らなくてもいい所を切られて、残るはずがない傷が残った。
勿論謝罪も何もないが、362の考え方だと「大卒」こそが人間じゃないと思うね。
人一人くらい殺しても何とも思わないんじゃないの?大卒って。
371Miss名無しさん:03/09/07 22:33 ID:K+CuDqBp
>>369
さぁ〜。良くわかんないですね。
私のほかにも、隣の部屋の主婦の入院している人から
「あの看護婦さんはひどくておかしいから気をつけて」とは聞いてたけど。
その人もその看護婦さんにやっぱ排泄物関係でいじめっぽいひどいケアを受けた
らしいですよ。

多分、訳隔てなく、若い女性には排泄物系のいやがらせをする人だったのでは?
372Miss名無しさん:03/09/07 22:35 ID:n/pJrQcz
>>371
看護士ってストレス溜まるらしいからね〜
それにしても恐ろしい。
そうゆう人は人のケアをする仕事はすべきではないですね・・・
373Miss名無しさん:03/09/07 22:38 ID:u1xGyjwL
まぁ医療事故があると大抵は看護師のせいにされるからな
病院も必死だなw
374Miss名無しさん:03/09/07 22:39 ID:ZpGEHuK4
日本医師会は強力だからな。
375Miss名無しさん:03/09/07 22:41 ID:K+CuDqBp
>>370

それはかなりひどいと思います。
でもそれなら泣き寝入りせず、何らかのアクションを起こしてみれば?
私はその輸尿管をつけなかった看護婦さんを、(その主婦の人と相談しながら)
退院後辞めてもらうように書類を調えて訴えましたけど・・。
(勿論かなり時間はかかりました。一年くらい経ってから、私のほかにも訴えた
人が居たらしく、その人はもっと大きな医療事故をおこして業務上過失致死でもめてます)

全国紙にも小さい記事が載ったから、医療関係に従事してる人なら誰でも知ってるかも。

泣き寝入りしても損なだけですよ。
知識を習得し、粘り強く訴えればちゃんと不正は正されます。
事実、私はまったく医療や法律には無知でしたから。
376Miss名無しさん:03/09/07 22:41 ID:YbQpHoBn
なかなか良いネタが振られたな。
「看護婦」
確かに煽りやすいな・・。
低脳丸出しですからな、看護婦はw
377Miss名無しさん:03/09/07 22:43 ID:n/pJrQcz
低脳な看護婦は怖い・・・ブルブル
378Miss名無しさん:03/09/07 22:46 ID:YbQpHoBn
>>377
看護婦が低脳なんだよ
379Miss名無しさん:03/09/07 22:49 ID:mDinCbuX
てゆーか、セックスに関しては高卒女のほうが貪欲。
380Miss名無しさん:03/09/08 02:18 ID:M+m033uR
低学歴のねたみは怖いっつうことで...
381Miss名無しさん:03/09/08 02:33 ID:M+m033uR

要するに高卒だと一定レベルの文章読解能力とか文章力とか専門知識の学習能
力とか、つまり肉体労働以外の職業で必要とされる能力があるかどうか証明で
きないから、卒業してから自分で証明するしかなくなるんだよ。
そういう苦労をわざわざする為に高卒で終わるのはちょっと辛いだろ?
382Miss名無しさん:03/09/08 02:42 ID:+c5S4gok
高卒でも受験資格のある司法試験とかでさえ、実際に合格するのは殆ど
が東大と早稲田だからな。
大卒でなくてもなれるはずの作家だって、実際は早稲田が多い。
しかも、外交官は大卒しかなれない。
医師も高卒ではないれない。
そうやって考えてゆくと、高卒男っていうのは、いわゆる難関とされる
職業につくチャンスをわざわざ遠ざけているんだよね。

ただ夫の為にメシ作って肉便器になっている限りでは高卒でもいいだ
ろうけど、子供のしつけや教育でDQNなことをやらかしたり、宿題も
みてやれない(難しくてわからなかったり)など、結果的に子供の
教育でハンデを追わせる母親になる可能性も高い。
そういう心配があるから、エリート男は低学歴女を嫁にしたがらない
んだよ。
383Miss名無しさん:03/09/08 02:53 ID:bVb8tjrV
男として見れば、ただ高校だけ出て化粧とセックスに必死になって
優秀な男の専業主婦になろうとする女より、若い頃から勉強とか
一芸(美大や音大とか)に秀でられるよう努力して、社会で何か頑張
ろうとしいる女を見た方が、神々しいものがあるんだよね。
もちろん化粧とセックスや料理も頑張る女は大卒にもいるわけで。
慶應や上智に沢山いるよ。
俺としては、頑張り屋かどうか、そういうところを見たいんだよね。
となると、若い頃に頑張るってのはやっぱり受験競走を勝ち抜いた女
ってのがひとつの目安になる。
プロスポーツ選手でもいいよ。
それも一つの人間の耐久性や努力を図るバロメーター。
384Miss名無しさん:03/09/08 10:50 ID:bBStTrek
向こうにも選ぶ権利あるけどねん。
385Miss名無しさん:03/09/08 10:55 ID:bjPsueqc
そりゃそうですよね。
よく玉の輿とか言われるけど、玉の輿に乗る女はそれなりの女性な訳で。

386Miss名無しさん:03/09/08 11:05 ID:bBStTrek
前にも聞きましたが、なんで高卒君は大卒女と付き合いたがるんですか?
387Miss名無しさん:03/09/08 12:23 ID:Qsc7tY6L
>>386
じゃあ、推測してみよう

おそらく、同じ高卒の学歴の高卒女が大卒男に走ってるから
大卒男への対抗心と腹いせの意味もこめてなんじゃない。
大卒女をゲットしたっていう優越感に浸りたいってのもあるかもね


と、自分で書いててアホらしくなってきた。
そんなこと知るか
高卒の男に直接聞けよ
388Miss名無しさん:03/09/08 12:34 ID:vcv2kggP
うーん。家庭環境が違う場合が多く、
さまざまな価値観が異なるような気がしてお友達にもならないようにしています。
高卒男性には本当に偏見で悪いけど。。。どうせ親に反対されるしね。
それに自分が子供を私立に入れたいから、そーいう考えとか理解してもらえないような。
389Miss名無しさん:03/09/08 15:10 ID:WbQws1WS
>>388
スレ違い。
高卒女が最高かどうかを議論するスレでつ。
390Miss名無しさん:03/09/08 15:15 ID:Ni58/gK8
高卒したては最高値じゃないの。
391Miss名無しさん:03/09/08 15:28 ID:7zUgwrhZ
>>390
頭の中がからっぽの女の価値はゼロ。
392Miss名無しさん:03/09/08 15:38 ID:2YbES0Py
>>390
幼稚園を卒園したてが最高値だよ。
393Miss名無しさん:03/09/08 16:37 ID:98J7wqUE
age
394Miss名無しさん:03/09/08 16:47 ID:iJqbAMDN
売春してた高卒女と、いまだ処女の院卒女とでは、どっち?
395Miss名無しさん:03/09/08 16:50 ID:LutqFh6X
高卒女は肉便器ヤンキーDQNが多し
396Miss名無しさん:03/09/08 16:51 ID:Y61GGUjd
高卒女は常識が通じないし はっきり言って世間知らず。
最高も糞もない。まだまだこれからだろ?
はっきり言って今の高卒女はうんこです。
397Miss名無しさん:03/09/08 16:59 ID:PFFavpKU
世間知らずの高卒女をチヤホヤする下半身ゆるゆるのオヤジがDQN高卒女
をつけあがらせて悪化させている。
オヤジも高卒女も同じ低レベルで釣り合っているので、同罪。
398Miss名無しさん:03/09/08 17:01 ID:Uq6Wthnc

高卒女に手を出す爺=売れ残り爺

高卒DQN女かタイの幼女を買うのが売れ残り爺の生きがい。
399Miss名無しさん:03/09/08 19:01 ID:W3Pi98No
まあまあ
家庭の事情で高卒の人もいるんだろうし。。。
400Miss名無しさん:03/09/08 19:35 ID:NalRx59s
頭のいい人で家庭の事情で高卒って
なんか人事みたいな言い方だが、かわいそう。
そういう人勉強したくてもできない人もいるのに
バカ私立に行って遊んでる方たちの学費がもったいないな。
401Miss名無しさん:03/09/08 19:42 ID:UXUnn7IJ
>>400頭がよければ、いくらでも奨学金もらえるよ
402Miss名無しさん:03/09/08 20:17 ID:jcGIay2U
なんかここでぐだぐだ高卒叩いてるのって本当に「大卒」なの?
どの程度の大学出てるか知らないけどレスの一つ一つに品が感じられない。
それとも自作自演なのかしらね。
403Miss名無しさん:03/09/08 20:22 ID:ShAtdO/g
人間1番大事なのは学歴などではなく心だと思う。
例えばすごく学歴がいいが性格が学歴ばっかり気にしていて性格が悪い人と、
学歴はあまり良くないがすごく心持ちがよく、人に優しく親切な人がいたら
あなた方はどっちと仲良くしようと思いますか?
普通の人なら学歴はあまり良くなくても人間性がちゃんと出来ている人を選ぶと思う。
人はきっと「頭の良さ」より「人間性」で人を選ぶと思う。だから学歴が良くても
人を見下したした言い方しか出来ない人がいる限り、「学歴のいい人間が上」
だなんてきっぱり証明できないわけだと思う。
よく学歴と人間性はある程度比例すると言う人がいるけれどこのスレ見てるとそうは思えないなぁ。
404Miss名無しさん:03/09/08 20:53 ID:UXUnn7IJ


まぁ、でも高卒に知性と教養がないことだけは認めて下さい。
要するに人間性がどうであれ、大卒者から見て、その知性と教養のなさは不快だと
いうことです。

405Miss名無しさん:03/09/08 21:06 ID:y9nrZEKM
>>402
ちゃんと全部読んだのかね。
406Miss名無しさん:03/09/08 21:10 ID:Ph9jcdhE
>>404
ではおまいは高卒なんだな
確かに知性は感じられない
407秋パーティー:03/09/08 21:12 ID:rkx65Aqy
秋パーティーのご案内
Autumn Festival Party
http://www.nipponfriends.com/
お気に入りへの追加等宜しくお願いします。
408Miss名無しさん:03/09/08 21:16 ID:qYXRf7pn
>>383
>若い頃から勉強とか
>一芸(美大や音大とか)に秀でられるよう努力して、社会で何か頑張
>ろうとしいる女を見た方が、神々しいものがあるんだよね。

ちょっと笑ってしまったw
美大・音大を挙げる所を見ると、実際何を勉強したかって関係ないようだね。
ようは「美大卒」「音大卒」って肩書きに良いイメージ持ってるだけじゃん。
「スッチーがいい」とか「女子アナがいい」とか言ってるのと同じ。
音楽や絵なんてね、その気さえあれば大学へか行かなくても学べますよ。
まぁ高卒の人が化粧とセックスにしか興味がないとお考えのあなたには
表面的な物で人を見ることが精一杯なのでしょうね。
409Miss名無しさん:03/09/08 21:17 ID:y9nrZEKM
大卒から見てお前も不快だが
>>404
410Miss名無しさん:03/09/08 21:25 ID:y9nrZEKM
>>383
つうかこいつ、何で上から物を見てるんだ?
411Miss名無しさん:03/09/08 21:29 ID:qYXRf7pn
まぁ自称エリートほどきな臭いものはないね
412Miss名無しさん:03/09/08 21:34 ID:UXUnn7IJ
高卒必死だな

大卒=エリート  ぷっ

413Miss名無しさん:03/09/08 21:38 ID:qYXRf7pn
>>412
そんな事は思ってませんよ。
上の方で自分をエリートと語ってる人がいたので。
あなたの方が必死に見えます。
414Miss名無しさん:03/09/08 21:47 ID:y9nrZEKM
高卒でコンプレックスを抱く人と
大卒で見下している人は
同格に見える。
415Miss名無しさん:03/09/09 00:37 ID:hEDLNQmL

高卒女がエライとか言っているバカ、大卒男と結婚するなよな。
お前の言う「エライ高卒」男と結婚しろや!
416Miss名無しさん:03/09/09 01:00 ID:OZ8KqgbM
エライ高卒ってなんだよ WWW











ヤバイ高卒の間違いだろ WWWWWW
417Miss名無しさん:03/09/09 19:15 ID:3iLrKOAo
>>408よ、
おまえ>>382を読んでないだろ。
音大を出れば、教師の道も開け、またプロの仕事もOBネットワークで開かれ
易い。美大も然り。
大学を出るということは、4年間の積み重ね「プラス」のfringe benefitがあ
るんだよ。
高卒では、高校の音楽の教師への資格はないんだよ、わかったかね?
418Miss名無しさん:03/09/09 20:51 ID:TK0nvpoE
まぁ自分の理想の人と結婚すればいいよ。
どっちみち、似たような思想を持った人としか結婚なんて出来ないわけだし。
総じて 夫のレベル=妻のレベル だからね。
下品な男には下品な女がお似合い。

学歴コンプレックスを持つ高卒さん。
その高卒を叩いてる自称エリート大卒さん。
あなた方のパートナーはたかが知れてるw
人の事を彼是言う前に自分を磨いてはどうですか?
419Miss名無しさん:03/09/09 20:54 ID:TK0nvpoE
>>417
でも「肩書き」「イメージ」の面ははずせないでしょ?正直な話。
男も女も肩書きには弱いもんね〜。
本当にその人の中身を見てる人ってどれ位いるだろう・・。
肩書きに恋しちゃってる人もいるしね。
420Miss名無しさん:03/09/09 21:15 ID:XGcPdMlN
肩書きとかエリート志向とか抜きにして、やはり学歴による壁はある。
これはどうしようもないんだよ・・・。
高卒ではあるがとても温和で卑屈さのない人柄に好感を持ち、しばらくつきあった男性
がいた。しかし人柄だけでは長つづきできなかった・・・。
一般教養で知っていて当然と思う歴史・文化の知識が無い。知識欲、向上心に欠ける。
全ての高卒の男性がそうとは言わないが、彼を傷つけぬよう会話を選ぶのに疲れたし、
正直物足りなかった。彼に戸惑った顔をさせたくなかったから頑張ってみたけど、結局
それが別れを早めてしまった。
打てば響くように返ってくる今の相方はやはり自分と似たような学歴。
自分は学歴志向じゃない!と豪語していただけに、皮肉な結果にたまに自己嫌悪に陥る。
421Miss名無しさん:03/09/09 21:23 ID:/UaUf0km
>>420

いま君が僕を呼ぶ声が聞こえた そこで待ってろハニ− 迎えにいくから。
422Miss名無しさん:03/09/09 21:24 ID:IDTRSoeT
自分と同じ学歴の人を選べばいいんだよ。
いい悪いじゃなくて、高卒と大卒じゃ世界が違うし
話が合わないだけでしょ?それだけのことなのになぁ。

どっちが上下なんてあるわけない。
423Miss名無しさん:03/09/09 21:28 ID:/UaUf0km
>>422


いま君が僕を呼ぶ声が聞こえた そこで待ってろハニ− 迎えにいくから。

424Miss名無しさん:03/09/09 21:30 ID:/UaUf0km
さて、どっちを先に迎えにいこうか・・・・
425Miss名無しさん:03/09/09 21:41 ID:Lcs8eYaB
あたし高卒。彼早稲田。彼にとってあたしはやっぱ遊び?
426Miss名無しさん:03/09/09 21:44 ID:+o9eQqAT
>>422
話が合わないって事はないよ。
高学歴同士なら必ず話が合う?そんな簡単なものじゃないでしょ。
427Miss名無しさん:03/09/09 21:45 ID:+o9eQqAT
>>425
そんな風に考えちゃダメ。
もっと自分達の関係に自信持ちなよ。
このスレで煽られるだろうけど気にする必要なしだよ。
428Miss名無しさん:03/09/09 21:46 ID:X7allqPv
学歴だけで、物事そこまでシンプルに考えられるヤシが、ある意味羨ましい。
429Miss名無しさん:03/09/09 21:48 ID:ciONYADt
つうか高卒の人って、大学のランクとか知らない人が多い
430Miss名無しさん:03/09/09 21:53 ID:X7allqPv
つうか大学のランクなんぞ知っててなんになるの?
そんなことにうつつを抜かしてるから、グローバルマーケットで
負けちまうんだよな、日本は。
431Miss名無しさん:03/09/09 21:58 ID:Lcs8eYaB
<<427
あたし彼に対して全く自信がない・・・。スレに書いてあること、
煽りもあるけどやっぱ真実。打てば響くような会話返せないんだ。
432Miss名無しさん:03/09/09 22:05 ID:GNChSXD0
どうせ別れるんじゃないかな。
結婚まで考えてないでしょう。
433Miss名無しさん:03/09/09 22:07 ID:ZJr0UG2A
>>431
がんばれ!!
応援してるよ〜ww
434Miss名無しさん:03/09/09 22:07 ID:X7allqPv
ジエンくせーな
435Miss名無しさん:03/09/09 22:08 ID:+o9eQqAT
>>431
でも彼はあなたを好きだから交際してるのでしょう。
学歴コンプは見っとも無いです。そんなあなたを見たら彼は幻滅しますよ。
436420:03/09/09 22:10 ID:G8is7OdT
>>431
ごめんね、私のせいだね。
あまり考えすぎないで。全ての恋人同士がそうとは限らないから。
私だって最初に彼に持った好意は本物だったよ。でも、私の求める会話は彼との間では
成り立たなかった。私は対等かそれ以上のものを彼に求めていたのかもしれない。
あなたの彼が私のようなものをあなたに求めているかというと、それはまた違うと思う。
打てば響く会話は友人間で充分、あなたにはゆったりしたやすらぎや癒しを求めている
かもしれない。
そういう意味では、このスレタイは煽りだけど一部真実を突いてる気がする。
女は男にやはり自分と対等かそれ以上のものを求めてしまいがちだから・・・。
437Miss名無しさん:03/09/09 22:42 ID:Lcs8eYaB
うれしいです。本当に。妹も同僚もみんな普通に4大出てて、
コンプレックスがいつの間にかすごく大きくなってしまってた。
一生懸命自分を磨こうとたくさん本を読んだり、習い事頑張って
みたりしてるけど、‘あたしは頑張るべき時頑張らなかったんだ’って
思いは拭いきれない。彼にとって私のどこに何の価値があるのか、
いや、彼にとってだけじゃ無く、不安になる。
438Miss名無しさん:03/09/09 22:55 ID:+o9eQqAT
>>437
>あたしは頑張るべき時頑張らなかったんだ’って

今頑張ってるじゃないの。
過去に捉われるのは(・A・)イクナイ!!
439Miss名無しさん:03/09/09 22:57 ID:ExiGWG0t
学歴で壁なんてないって、、、
仮にあったとしてもそれは上下関係のある壁ではないよ
歴史やら文化やらの知識、結構。
ただそれは例えば一般に低学歴が好むと思われる例えばギャンブル、
酒、異性に関する話題、なんでもいいや。
そういうのと比べて、高尚、ではあるかもしれないが。
会話として人を楽しませる話題としては同レベルだと思うね
そんなん結局さあ、彼がお前の話題についていけなかったのと同様に
お前が彼の話題についていけなかったんだよ
お前も視野が狭いんだ、供に個人の資質の問題だ
べつに大卒がどうの、とか高卒が、とかそんな話じゃないよ
440Miss名無しさん:03/09/09 22:58 ID:ExiGWG0t
勝手に自分で壁作ってるんだよね
ほんとに頭いい人は
相手の話題が少なくても合わせられるよね
まあアホは自分と似たり寄ったりの相手を選ぶといい
441Miss名無しさん:03/09/09 23:06 ID:IDTRSoeT
まあでも、同じような育ち(学歴含む)の人とは
一緒にいて楽なことが多いよね。学歴違っても育ち方とか
似てたら話しも合うんじゃないの?可能性低いけど。
442Miss名無しさん:03/09/09 23:14 ID:JVP6qcZB
恋愛に学歴はあまり関係ないと思う。育ちは関係大有りだとは思うが。
ましてや結婚となればね。
「育ち」の意味合いが漏れとこのスレの方々とでは若干ズレがあるようだが。
443Miss名無しさん:03/09/09 23:17 ID:Lcs8eYaB
そうですね・・・。考えてみれば私の知識の中には、彼の知らない物もたくさん
あったと思います。438さんの言う通り過去に捉われず、そんな知識を
これからもどんどん身につけていこう。思いつく限りのやれる事は全部やろう。
444Miss名無しさん:03/09/09 23:53 ID:JVP6qcZB
>>443
君の前向きで向上心のあるところを彼は好きなんじゃないかな。
445Miss名無しさん:03/09/10 00:10 ID:KTeFGjb/
>>444
そう思いたい。そう思ってもらえる様にする。
たとえ彼と終わってしまっても、いつか‘前向きなコだったよ’と
‘強いコだった’と誰かに私のことを話してもらえる様に。
うれしいです。ありがとう。
446Miss名無しさん:03/09/10 00:14 ID:Rk6wZsOX
つまらん オチ だ
慰めと精神論で〆か・・・・ 高卒が好きそうな無責任なオチだ
447Miss名無しさん:03/09/10 00:35 ID:KTeFGjb/
>>446
それでいい。何もしないよりはね。
448Miss名無しさん :03/09/10 00:52 ID:fkhSYm74
>>445
俺は応援するよ。
ちなみにあなたのコンプを少し解消しておいてあげると、
>妹も同僚もみんな普通に4大出てて、コンプレックスが・・・
4大卒といってもまともなところは2割もないし、8割のうちその半分は
高卒と大差ないから気にするほどでもないでしょ。
あと会社(いちよ大企業ですが・・・)の同僚に東大院卒で高卒の嫁さん
(現在子供2人)というのもいるし、男の側がある程度のところまでいく
とあまり相手が4大卒or高卒というのは普通気にならなくなる。
(大学の名前を言われても知らない場合が多いから)

相手の知らない(興味はある)知識で勝負する方がいいかもね。
では。

449Miss名無しさん:03/09/10 01:36 ID:KTeFGjb/
>>448
そうなのですね・・・。受験さえしてない私は、そんな事も知らないのです。
でも、少しだけ気持ちが楽になりました。彼も妹も同僚ももちろんですが、
私だって、辛い思いしながらも一生懸命働いているのです。同じだよね。
彼の興味のある事を、いっぱい知りたいと思いました。話をしたいと。
本当に本当にありがとう。
450Miss名無しさん:03/09/10 01:46 ID:utiYPKlg
学歴だけでなくても、何かその道のトップになるには
何かを捨てなければやっていけない事もあると思う。

DQNは情にもろいし、学歴高い人は合理的に考えてしまうのは仕方ないよ。
両方求めるのは無理。自分の価値観で決めれば良いと思う。
451Miss名無しさん:03/09/10 02:10 ID:j61XYjhu
>>440
結局、相手に話をあわせる段階で相手に対して失礼だし、
互いに無理に合わせなくても自然に話が合うカップルだけが
長続きする結婚生活をおくれると思う。
その為には、やはり価値観、育った環境などが似ていることが
大切。
無理に環境の違いすぎる相手とつきあっていくと長い結婚生活
の中で言葉の通じない異星人と生活するほどまでに2人のギャップ
は深まる。
どうしてここで高卒女が必死に大卒と結婚したがるのかわからないが
高卒が一番だというスレタイだろうなので、高卒女はその「一番」の
高卒男と結婚しろよ。大卒の女の子達は頑張っている。
それを悪く言うのは、俺には嫉妬にしか見えないよ。
頑張るべき時に頑張らなかったというのは、それで既に価値観や人生の
姿勢が違うことを示しているのだから、無理にあわせること自体、無駄。
452Miss名無しさん:03/09/10 02:31 ID:agOe6zaM
>>419
で、君は中身を重視する能力があるので、大卒ではなくて、中身のある高卒男にするんだろ?

>>425
早稲田は田舎系の学校なので、地方出身者が圧倒的に多い環境であり、また
「女は飯炊きして子供を作るのが仕事」とリアルで考えている奴
が多い男尊女卑大学である。
よって、女とは簡単な会話以上は期待しないで、あとは黙って飯を作り
子供を育てておいてくれればよい、という考えの男が多いので、女の
学歴は一切気にせず、中卒でも小卒でも構わない伝統があります。
453Miss名無しさん:03/09/10 06:20 ID:cb3ujysH
高卒女のどこが嫌いかと言うと、甘い妄想ばかりで現実をナメているから。

口では「学歴なんて」「人間は中身」と言うくせに、実力でも努力しない。
大卒を批判するくせに、結果を出せない高卒女の自分には甘い。

高校時代を漫然と遊んで過ごし、「旦那様の肉便器と飯焚き女になって
あげたいの」と変な夢をもっている。
で、夫が不況でリストラになったり自殺したらても、中年高卒ババアでは
ソープ嬢にもさえなれず、餓死するしかない。
時代の移り変わり、時代のニーズというものを全然読みとれていない。
女どもの役割も変ってきているのに、まだ肉便器主婦になりたがる。

高卒で何も努力しなくても股を開いて食い扶持として夫を獲得すれば何とか
なると妄想していられるのは、若いうちだけ。
若いうちに努力していないので、年をとってからそのしわ寄せがくる。
「高卒だけでよかった」と言う人間はいないよ。
「高卒であることを後悔している」というのが一般。
「大学にいったことを後悔している」というのは珍しい。
「大学で勉学するチャンスの4年間を漫然と過ごして後悔した」というのは
ありえるが、少なくとも大学に入る努力をした点で、何もせず大学奨学金
をもらってまで大学にいこうという努力をしない高卒よりは上。
454男ですが:03/09/10 06:24 ID:cb3ujysH
高卒女のどこが嫌いかと言うと、甘い妄想ばかりで現実をナメているから。

口では「学歴なんて」「人間は中身」と言うくせに、実力でも努力しない。
大卒を批判するくせに、結果を出せない高卒女の自分には甘い。

高校時代を漫然と遊んで過ごし、「旦那様の肉便器と飯焚き女になって
あげたいの」と変な夢をもっている。
で、夫が不況でリストラになったり自殺したらても、中年高卒ババアでは
ソープ嬢にもさえなれず、餓死するしかない。
時代の移り変わり、時代のニーズというものを全然読みとれていない。
女どもの役割も変ってきているのに、まだ肉便器主婦になりたがる。

高卒で何も努力しなくても股を開いて食い扶持として夫を獲得すれば何とか
なると妄想していられるのは、若いうちだけ。
若いうちに努力していないので、年をとってからそのしわ寄せがくる。
「高卒だけでよかった」と言う人間はいないよ。
「高卒であることを後悔している」というのが一般。
「大学にいったことを後悔している」というのは珍しい。
「大学で勉学するチャンスの4年間を漫然と過ごして後悔した」というのは
ありえるが、少なくとも大学に入る努力をした点で、何もせず大学奨学金
をもらってまで大学にいこうという努力をしない高卒よりは上。
455Miss名無しさん:03/09/10 06:49 ID:2YcyjdAh
つうか、高卒と結婚する大卒男は、よっぽど大学でモテなくて高卒しか
本気で相手にしてくれなかった売れ残り。
456Miss名無しさん:03/09/10 18:37 ID:4ihq07g0
age
457Miss名無しさん:03/09/10 22:00 ID:R9dXfQHA
452,453ってどこまで本気でレスしてるの?
ここまで来ると単なる世間知らずのお馬鹿さんとしか思えない。
私、早稲田卒だけど早稲田が男尊女卑大学なんて初めて聞きました。
453はあまりにも無知すぎる。
458Miss名無しさん:03/09/10 22:22 ID:lvTfZpBM
>>451
価値観が似ていることは確かに重要だ。
だが、それと学歴とは全く別物だよ。
459Miss名無しさん:03/09/10 22:25 ID:lvTfZpBM
453と454。これはスルーでいいっしょ。
わざわざ「男ですが」と入れてる辺り、人間性が出てるねw
このスレの高学歴者のレスを見ればどれだけ学歴が下らないものか、
よく現してるよね。
460Miss名無しさん:03/09/10 23:13 ID:gsuz5INN
いやいやおれも早稲田だが452のいうことはわかるぞ。
男尊女卑っていうか在野の精神だよ
人間としての根っこの部分は小卒でも大卒でもかわらんのだよ
その辺を大事にするとね、女に学歴なんか期待しなくなるんだ
実際おれも女の学歴なんて正直どうでもいい
461Miss名無しさん:03/09/10 23:14 ID:Ul6glZ1F
>で、君は中身を重視する能力があるので、大卒ではなくて、中身のある高卒男にするんだろ?

何でここで学歴が出てくるんだよ?(w 
肩書きに惑わされれず如何に相手の中身を見るかということだろ。
中身がありゃ高卒だろうが大卒だろうが別にどっちでもいいと思うが。
あとは当人同士の価値観が合うかどうかの問題。
ここで学歴を持ち出す意味が理解できねーよ。
462Miss名無しさん:03/09/10 23:20 ID:gsuz5INN
もっとも最近は早稲田も田舎出身者のほうが珍しくなってるけどな
バンカラやら田舎の村長養成という建学の精神は今となってはただのイメージだ

ところで454はどうしようもないバカだな
そんなわけのわからない小学生レベルの論理で大卒が高卒より上、とかいって
本気で偉ぶってるならお前は高卒どころか厨房と同じだと言っておく
463Miss名無しさん:03/09/10 23:27 ID:gsuz5INN
うーん
ていうかわけのわからない話を自分もしているな
452は早稲田をバカにしてるだけか。
まー同じことを言おうとしても良くも悪くもいえるんだよな
女性に学歴なぞもとめんというのは、うがった見方をすれば男尊女卑だろう
それを男尊女卑というやつはただの世間知らずだろうと思うが
464Miss名無しさん:03/09/11 00:52 ID:e7hhtrXa
一般的に高卒者が馬鹿というのは揺るぎ無い、歴然とした事実だろ、
議論の余地などない、


465Miss名無しさん:03/09/11 02:51 ID:UPle3qO1
どうしてFランク私大卒と高卒との間に“仕切り”を置きたがるかな〜?
大差ないだろ?一流企業への就職は完全に門を閉ざされ、国1どころか
地方公務員もアウト、教員免状を取得できても採用されず、学力に反
比例して学費も高くなるから、わざわざ大金を払ってDQNの認定証を
取得しているだけじゃないの?
で続きは明日ね!眠いんで。
オヤスミ〜。
466Miss名無しさん:03/09/11 02:57 ID:PyNqnUjj
つーかよ




   大学卒業して主婦になるってのが意味不明なのだが誰か教えてくれ。
467Miss名無しさん:03/09/11 03:59 ID:FJrMQduW
>>466
私の周囲に専業主婦はいない。まあ、いわゆる技能系の大学だからだけど。みんな大学
出てからも何らかの形で仕事として関わってる人が多い。
しかし、主婦になるならないはその夫婦間の事情によるもの。
たとえば外交官の奥さんは大抵学歴高いけど、別の仕事なんてやってる場合じゃない。
パートナーとして常に共に行動できるよう主婦になるしかないだろう。
主婦になるならないに、大卒高卒は関係無いよ。
468早稲田卒ですが:03/09/11 09:23 ID:71HmDTH1
>>460
>> その辺を大事にするとね、女に学歴なんか期待しなくなるんだ

いや、男に学歴なんか期待しなくなるだろ、女だって?
はっきり言って、中卒の男でも高卒の男でもいいし、大卒の男なんてダメです。
まあ、女のコも別に高卒でなくても小卒の女のコでも俺はいいよ。
高卒なんてどうせダメな女。いい女は小卒です。
469早稲田卒ですが:03/09/11 09:24 ID:71HmDTH1
はっきり言えば、中学や小学校だけ出ていても早稲田の男よりいい奴は
いくらでもいますよ。
そういう意味では、俺は小卒だけの女のコでもぜんぜん好きですよ。
男の学歴なんて、ただのクソです。
470Miss名無しさん:03/09/11 09:31 ID:ERxAKLc4

【真】男は高卒が一番♪男で大卒はダメ人間!!【理】

皆さん、高卒男性と結婚しましょう!


【真】女は中卒が一番♪女で高卒はダメ人間!!【理】

皆さん、中卒女性と結婚しましょう!
471釘ron‐Yr‐Aur:03/09/11 09:37 ID:CFlqbNCs
頭のいい人間は性別関係なく、一緒に居て楽しい。
この場合の”頭いい”は勉強に関係なく、な。
でもまぁ、高学歴に頭のいい人間が多いこともまた事実だが。
472Miss名無しさん:03/09/11 09:50 ID:OTXGNKa9


【真】男は高卒が一番♪男で大卒はダメ人間!!【理】

【真】女は中卒が一番♪女で高卒はダメ人間!!【理】
473違うね!:03/09/11 10:08 ID:2tBK4NVE
>>472




【真】男は中卒が一番♪男で高卒はダメ人間!!【理】

【真】女は小卒が一番♪女で中学卒はダメ人間!!【理】
474Miss名無しさん:03/09/11 11:15 ID:zo58Ryib
高卒なんて話にならんぞ。
脳味噌も話題も低レベルすぎる。
そんなバカ女飼うなら犬猫の方がマシと考える。
475Miss名無しさん:03/09/11 13:33 ID:Z96Jd2+v
男の短大卒って微妙だ…
476Miss名無しさん:03/09/11 14:08 ID:XjfNznqg
今大学生だけど、高卒の女に「今なにやっているの?」と聞かれて
「大学生」と答えると、嫌な顔をされたよ。
477Miss名無しさん:03/09/11 14:27 ID:zo58Ryib
やだねえ
学歴コンプレックソって
478Miss名無しさん:03/09/11 15:55 ID:CND8dqGz
>>475
全然微妙じゃないだろ

>>474
もう無駄無駄、そんなこと言ったって
情緒的な根拠に基づく反論が返ってきてル−プするだけ
高卒マンセ− 中卒マンセ− 小学生サイコ− くらい言っといてください
だいたい近所の犬猫に人間様とお前ら畜生はどっちが優れてるか!?なんて
議論吹っかけたりしないでしょ
479Miss名無しさん:03/09/11 16:45 ID:UpY5IeEJ
うちで飼っている犬猫は人間様の方が格が高いと認識しているから
いちいちそんなこといわなくても済むのだが。

つまり
格の上下すら認識できない高卒って犬猫未満ってことなのかな。
480Miss名無しさん:03/09/11 16:46 ID:UpY5IeEJ
うちで飼っている犬猫は人間様の方が格が高いと認識しているから
いちいちそんなこといわなくても済むのだが。

つまり
格の上下すら認識できない高卒って犬猫未満ってことなのかな。
481馬鹿でごついのはモテナイ:03/09/11 16:49 ID:FvYatAyB
日本に3割いてもこれじゃね・・・ :03/09/11 16:40 ID:PPX+S7uj
若者が一番好きな髪形の女性有名人は、女優の長谷川京子さんと松嶋菜々子
さん−。ヘアスタイリング剤「ラックス」で知られる日本リーバ(東京)が
実施した意識調査でこんな結果が出た。
調査は9月4日の「クシの日」を前に8月、インターネットで全国の18
−29歳の男女600人を対象に実施した。
日本の女性有名人の髪形で女性の一番人気は、テレビドラマやコマーシャ
ルで引っ張りだこの長谷川さん。次いで松嶋さん、柴咲コウさんの順。男性
が好きなのは1位松嶋さん、2位長谷川さんと逆転、3位は仲間由紀恵さん
だった。
「男性から見た女性らしい髪形」も「男性にモテる髪形」もトップはスト
レートのロング。長谷川さん、柴咲さん、仲間さんはこれで、人気の根強さ
をうかがわせた。
海外の女性有名人では男女ともキャメロン・ディアスさん、メグ・ライア
ンさんが1、2位だった。(共同通信)


ちなみに長谷川、柴崎はB型、
松島、仲間はA型だそうです。
482Miss名無しさん:03/09/11 17:11 ID:GHwyyIbu
家で出来るバイト

↓↓↓ ここに詳細があります ↓↓↓
http://click.dtiserv2.com/Click/1-131-6391
483Miss名無しさん:03/09/11 17:15 ID:SXl66nxy
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (゚∀゚  )
  三(⌒),    ノ⊃     ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
.     〈_)\_)     (__(___)

         ∧_∧  ∧_∧
         ( ´∀`) (゚∀゚  )
       ≡≡三 三ニ⌒) .>>1 )    立てんなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀゚)   言ったろうが
          /    ̄,ノ'' >>1  )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ――>>1 ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)



484Miss名無しさん:03/09/11 17:17 ID:rNMVxhNH
高卒 知能指数120
国語61数学66英語60生物57化学38

別に大卒にコンプレックス感じてません
馬鹿にされても素直に馬鹿として可愛がってもらうだけです
格が上の人は馬鹿を上手にコントロールする
知能を持っています
485Miss名無しさん:03/09/11 18:00 ID:CND8dqGz
>>484
そうだな

じゃあ、       『お手』
486Miss名無しさん:03/09/11 21:56 ID:mRN3u/tV
>>474>>478
学歴しか判断できないあなた方よりは犬猫の方が遥かに賢いと思いますよ。
リアルでも言動に現れてると思うので気をつけなされ。
あなた方が思ってることと同じ事を周りも思っているとは限らないのですから。
487Miss名無しさん:03/09/11 22:42 ID:RsqUNbca
人として賢いのと、偏差値的に賢いのは違いますよ。
ついでに言うとIQの高い低いもちょっと違いますよ。
ここで高卒は・・・とか煽ってる馬鹿どもは、多分偏差値も中の上くらいの二流大学なのでしょう。
そういうやつらが一番手におえない。
本当はコンプレックスの塊なのは彼らの方なんです。学生時代はわからないでしょうが、就職時には
東大早稲田慶応以外だと、確実に苦しい思いをするのが今の日本の学歴社会の現実ですから。
488Miss名無しさん:03/09/11 23:40 ID:RpBSL5jm
芸能人のMEGUMIは結構賢そうにみえる。
だから高卒でも頭の良い人はいると思う。
しかし、あったまわるいなーと思う芸能人は大抵高卒だったりする。
大卒の芸能人で頭悪い人ってあんまり見ない気がする。
489Miss名無しさん:03/09/12 00:00 ID:xP5+Zm1o
<<488
売り方の問題だからなー。
大卒の天然キャラもいるでしょ。

490Miss名無しさん:03/09/12 01:45 ID:CzgWZe6M
私はパソコンで簡単にできるビジネスで高収入を得てます!
HPを見てもらったらわかると思いますが、
違法性は全くないので安心だし、
誰にでも簡単にできるのでほんとにオススメです!

最初に登録費用として1万円かかっちゃいますが、
すぐにその何十倍ものお金を簡単に手にすることができます。
私も1万円もかかるのか・・・と始める前は思いましたが、
始めてみたら元はあっというまにとれるどころか、
その何倍ものお金を手にすることができました!!
詳しくはこちらのページにあります。
ttp://finito-web.com/tsjapan/
491Miss名無しさん:03/09/12 04:11 ID:jMM6B7zw
東大や早稲田、上智を出た女でバカにみえる女は少ない。
高卒の女で賢くみえる女は少ない。
492Miss名無しさん :03/09/12 04:29 ID:CvZVCL2M
女子大文系大学院・・・
ここにいると高卒・大卒の領域を超えて、浮世離れしてる自分に唖然とすることがありますW
・・・女の幸せ遠っ!!
493Miss名無しさん:03/09/12 04:38 ID:jMM6B7zw
女子大=金持ちお嬢様の花嫁修業学校

高卒=貧乏DQN
494Miss名無しさん:03/09/12 04:49 ID:mhBFt2FW
>>493
ちがうよ

ほんとのお嬢様は大学なんていかないよ
名前忘れたけど専門みたいなとこいくんだよ

専門とは全然違うけど・・。
495Miss名無しさん:03/09/12 04:50 ID:8fPWhuA7
可愛い女の子募集!!
ttp://www.cybercapsulez.com/~pokedol/
496Miss名無しさん:03/09/12 07:45 ID:vw/NN/9Q
馬鹿の壁証明スレ
497Miss名無しさん:03/09/12 08:49 ID:pXQRTb2w
>>494
あり得ない。
本当のお嬢様はハーバード、東大、慶應にいってるよ。
皇太子妃雅子様みたいに。
498Miss名無しさん:03/09/12 12:10 ID:3o3tHtCw
age
499Miss名無しさん:03/09/12 12:11 ID:Q3qTe2pJ
こんにちは!o(^o^)o

★高収入在宅チャットレディーやりませんか!★
http://www.girlsroom.jp/boshu/

19才以上の女性の方ならどなたでもOKです。
★フリーター、OL、主婦、大学生の方。
★ご自宅にコンピューターをお持ちの方。
チャットに参加する時間等の制限はございません。
お好きな時に参加してください。

★☆9月登録の女の子2000円プレゼント☆★

仕事内容が良く分からない方は
サポートが親切にご指導致します。

おこずかいから高収入まで!
時給は1800円〜5400円(チップ有り)
★さらに日払いも出来ますよ。

※風俗ではありません(^^)v
お仕事するサイト
http://www.girlsroom.jp/
お問い合せ( ^3^)/
[email protected]
500Miss名無しさん:03/09/12 12:13 ID:3o3tHtCw
age
501Miss名無しさん:03/09/12 20:57 ID:PzqB2a0N
田舎のお嬢様は高卒でそのまま農協へ就職って聞いたことはあるけどな。
・・・・でも、それも20年前の話だが。
502Miss名無しさん:03/09/12 21:10 ID:4vzdTjqL

どうして日本の政府はこういう人間を特別厚遇して
世の中に野放しにしようとするのでしょうか?
これじゃ怖くて街を歩けないよ。

元北朝鮮兵を婦女暴行容疑で再逮捕−−宇都宮東署 /栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030912-00000005-mai-l09

503Miss名無しさん:03/09/12 21:12 ID:ZGwvvQsZ
>>494
なんだそら。
私立女子大で、実質はお嬢預かり所とか花嫁養成専門学校みたいなとこ普通にあるじゃん。
そんな、大学でもないわけわかんない専門学校をわざわざ選んだりしないよ、普通。
504Miss名無しさん:03/09/12 21:21 ID:rc8ds7T1
>>493
お前が言うお嬢様学校とやらは聖心とかフェリスを指してる?
あんなものお嬢様学校でも何でもないよ。最近では田舎モノも多いし
他の学校にくれべれば多少裕福な娘が多い程度。

あと、勘違いしてる香具師が多いのだが、家柄のいい娘が必ずしも高学歴だとは限らない。
保守的な家庭もあるため、今でも短大へ行かせる位の家庭も珍しくない。
家柄と資産・学歴が比例しない事は本当のお嬢様に接した事があれば分かるはず。
505Miss名無しさん:03/09/12 21:23 ID:ZGwvvQsZ
だけど、田舎の箱入り娘とか、
息子がいない家の長女なんかは、大学行かせてもらえなかったりすることあるね。
うちの母親もそうだった(;-o-)し、友達にもそういう子いるよ。
506Miss名無しさん:03/09/13 03:12 ID:rgZ9c43t

>>494
あり得ない。
本当のお嬢様はハーバード、東大、慶應にいってるよ。
皇太子妃雅子様みたいに。
頭の悪いお嬢様には入学できないけどね。W
507Miss名無しさん:03/09/13 03:14 ID:gYgAsAmX
>>505
つうか、ダサい田舎の世間知らずお嬢様なんて、誰も欲しくねー。
508Miss名無しさん:03/09/13 04:25 ID:OXiKklX3
>>501
だから農協がやたら下品なんだな。
509Miss名無しさん:03/09/13 12:21 ID:cK3/QHdm
>>506
本物のお嬢様に会った事がないんだね。。
510Miss名無しさん:03/09/13 22:13 ID:ilSqOHGb
>>509
つうか、ダサい田舎の世間知らずお嬢様なんて、誰も欲しくねー。
511Miss名無しさん:03/09/13 23:32 ID:XYT6BHre
>>510
レス番間違ってないか?
それに田舎というだけで「ダサい」「世間知らず」という言葉を使う
おまいも十分ダサくて世間知らずだよ。
512Miss名無しさん:03/09/14 16:50 ID:ctNTMSkv
まともな知性のある家庭なら、今どき女を大学に逝かせない親はいない。

263 :Miss名無しさん :03/09/14 15:22 ID:7+gXSC41
経済力も含むのかもしれないけど、学歴って必要だと思う。
ある程度経済力があったら、専門、短大レベルの学力のコでも親が大学には行かせるだろうし、
大学院にも行ってる。
専門とか、短大って、頭が悪いことに加えて、経済力もない人が多いのでは?
513Miss名無しさん:03/09/14 17:00 ID:aYTaOym/
高卒、大卒に拘る人が多いことを
2ちゃんねるで、改めて知ったよ。
514Miss名無しさん:03/09/14 17:02 ID:9OclLzc1
>>512
それ初めて聞いたよ。
世間知らずな人って結構多いんだね。
こういうの見ると大卒もひとくくりにはできんなぁと思うわ。
515Miss名無しさん:03/09/14 17:06 ID:AtfIno0z
>>512
マジレスしていい?
下の方の大学に行くくらいなら専門へ行くって人多いよ。
「知性」を持ち出す人って自分には知性があると思ってんのかね?
短大・専卒だから経済的に恵まれなかったのね〜って考えが知的なんだねw
516Miss名無しさん:03/09/14 17:09 ID:aYTaOym/
>515
あなたの学歴は?
517Miss名無しさん:03/09/14 17:15 ID:AtfIno0z
>>516
一応大卒ですよ。有名大学ではありませんが。
名前を晒したら激しく煽られるでしょう・・。
518Miss名無しさん:03/09/14 17:18 ID:vMNVRlOg
実力あるけど、親が進学させたくなかった。
親が高卒なため女の子は短大と。
偏差値聞いてもピンと来ない。
短大の合格率は80%
なのに教師にビール券などを贈ろうとする親。
子供の実力がわかっていない。
結局高卒。
理系と文系の差もわかっていない。
高卒が一番!!大学行ってもろくな人間にならないのよ。
こればっかり。昔の価値観からいまだ抜け出せていない。
いいけどね、高卒でも。
519Miss名無しさん:03/09/14 17:24 ID:aYTaOym/
>517
私もあなたと同じです。
520Miss名無しさん:03/09/14 18:15 ID:setDwtrl
きつい言い方になっちゃけど、「実力はあったけれど・・・・大学大学!!!」

正直言って、進学して何をしたかったの?って聞きたくなるような人が多いよね。
正直やろうとしているものもなく、ただ何となく学校の試験は良かったからって
勘違いしている人が多いと思う。何となく勉強できた高卒の人ってやっかみが
見え隠れするから嫌だ。
521Miss名無しさん:03/09/14 18:31 ID:Y58AVrqs
大学ぐらい出ていないと、まともな会社に就職できないよ。
総合職とか専門職は大卒だけだし。
522Miss名無しさん:03/09/14 18:35 ID:Y58AVrqs
高卒って言い訳するから嫌なんだよね。
言い訳してる暇があったら、その実力とやらを形にして証明してみろっつうの。
結局、口だけ動いて実行力が伴わない椰子が高卒に多いのは、そういう理由。
523Miss名無しさん:03/09/14 18:40 ID:vMNVRlOg
高卒に対する僻みですか?
お金がないんですよ。メンヘラだし。働けないし。
524Miss名無しさん:03/09/14 18:41 ID:vMNVRlOg
大学でてもメリットないんですよ。正直なところ。
メンヘラで働けないんでね。
525Miss名無しさん:03/09/14 18:42 ID:r5fQymLr
僻みじゃなくて口ばかりの言い訳野郎どもに呆れてるんだよ。
526Miss名無しさん:03/09/14 18:45 ID:vMNVRlOg
大学でても働けないのです。
大学でても就職できる時代じゃないし。
一応就職しようと公務員受けました。
一次のみの合格です。
面接で落ちたと言うことです。
大卒ってFランクまである時代ですよ
527Miss名無しさん:03/09/14 18:52 ID:aPpkp6Ja
高卒だと就職してからも昇進があまりないし、給料も低いよ。
それでもいいのか?
528Miss名無しさん:03/09/14 20:11 ID:XQLJj/xS
>>521
「大卒」なら全員総合職?
よく低学歴を馬鹿にするときに「あいつらは所詮一般職」って言うけど
大卒でも一般職についてる奴はいくらでもいるんだがな。ましてや女なら。
まぁお前の指す「まともな会社」ってのがイマイチ分からんが、
所謂大企業を指しているのであれば、実際はそうでもないよ。
一般職にはなるが、名のある短大卒の方がその辺の大卒よりも勤務先いいしな。
529Miss名無しさん:03/09/14 21:29 ID:ePH5Y660
漏れ、学歴で人を見るなんてシンプルな事出来ないなあw
530Miss名無しさん:03/09/14 21:47 ID:uAgmSTzG
>>529
うん。確かに。
歴史や文化は教えてもらえばある程度誰にでも分かる。
歴史や文化の知識がいくらあっても、他人の感情を推し量る事を
知らず、常に人を傷つけてしまうようではDQN。
531Miss名無しさん:03/09/14 22:05 ID:XdZmZQ0b
>>528
何ほざいてるんだか。
高卒で総合職とか専門職につけるとでも妄想してるのか?
何だかんだいって高卒はへりくつが多くて努力を嫌うと会社でも
評判悪いよ。
怠けてばかりで使えないってね。
532Miss名無しさん:03/09/14 22:13 ID:lo+LFNgN
これだけ前提がバラバラだと議論が成り立たないよ、
前提を示したところで、高卒にはそれすら理解できないで、
相変わらず、自分の基準で言いたいことだけ発言するのは目に見えてるでしょ
彼らには議論という行為そのものが不可能な行為なんだよ、
>>528-529あたりをみると、そう思うね
533Miss名無しさん:03/09/14 22:24 ID:lo+LFNgN
漏れら大卒にも中学時代、高校時代があったわけでさ
なにも、大学を卒業した漏れらと比べなくても、同じ高卒時の漏れらと彼らの能力を
比べれば、屁理屈もこねられないでしょ
大学を卒業したから彼らと能力の差がついたんじゃない
中学、高校のときから、彼らの能力は漏れらの足元にも及ばなかったでしょ
534Miss名無しさん:03/09/15 01:31 ID:hXZGsAe7
>>531、532、533
お前らがリアルでどんな生活送ってんのか是非見てみたいよw
あと、531。仕事は総合職が全てじゃないんで勘違いしないよーに。
535Miss名無しさん:03/09/15 03:25 ID:aYrwjp6i
>>534
>お前らがリアルでどんな生活送ってんのか是非見てみたいよw

実際に見なくても低レベル私大卒&中小企業以下なのは文章から容易に
推測できるでしょ。
大企業だと高卒と大卒でセクションも仕事の種類も異なるからいちいち
比較しないし「高卒は会社でも評判が悪い」という話題は普通ありえな
いよ。高卒も支社・事業所での採用で本社採用じゃないし・・・。
536Miss名無しさん:03/09/15 03:52 ID:BR0Dp09t
27歳になってはじめてこの人だって思って好きになった人は、「女に学歴はいらないしそんな女はいやだ」とはっきりいわれました。::
仕事楽しいし、キャリアもってがんばりたいんですけど。どうしたらいいんでしょうね。

537Miss名無しさん:03/09/15 04:04 ID:hXZGsAe7
>>536
>「女に学歴はいらないしそんな女はいやだ」

これだとどんな意味で言ったのかが曖昧で分かりませんね。
高学歴が嫌、仕事バリバリの女が嫌、というのではなくて、
例えば可愛げがない、素直じゃない、といった点を指してるのかも。
538Miss名無しさん:03/09/15 04:24 ID:2XddupQy
>>536
>「女に学歴はいらないしそんな女はいやだ」

これだとどんな意味で言ったのかが曖昧で分かりませんね。

低学歴が嫌、仕事サボり腰掛けの低学歴女が嫌、というのではなくて、
例えば高卒は僻んでいて可愛げがなく素直じゃない、といった点を指してるのかも。 W
539Miss名無しさん:03/09/15 05:12 ID:GYHphXQa
>>1
大学在学中に学生結婚すれば良いじゃん
540Miss名無しさん:03/09/15 05:13 ID:GYHphXQa
>>536
殴っていいよ。その男
俺が許す
541Miss名無しさん:03/09/15 05:25 ID:8/aj1pRB
>>538
どうしちゃったの。おまい。
随分と必死になっちゃって。。
542Miss名無しさん:03/09/15 05:30 ID:PMsYz/iO
>>138
短大を出た23才の知人が、「短大だから就職先口も限られているし、大学いける
ほど頑張る気もなかったから、早くおまんま食べさせてくれる食い扶持男を探さ
ないと」と必死になっている。
つまり自分で稼げない女は、愛よりも食い扶持優先の結婚になるリスクが高いよな。背
に腹は代えられない状態なので、愛情とか精神面でぜいたく言ってられないから。
それに経済的に自立していない女は、まだ売れる若い間に叩き売りするしか道がない。

大卒でキャリアで頑張っている30代の女どもは、少なくとも金銭的には自立できてい
るので男を食い扶持としては見ないのであるが。。。それよりももっと精神的なものを
求める。また、愛が見つからないなら、無理に結婚するつもりもないんだよな。
そこが余裕というか、必死さのない理由。
543Miss名無しさん:03/09/15 05:35 ID:PMsYz/iO
>>536
そんなわけのわからないアホ男のために大切なキャリアを棒にふるんですか?
そんなことしたら、あなたが今まで懸命にコツコツ積み上げてきた努力や人生を
一瞬のうちに水の泡と化させて、自分の今までの業績を否定することになるんですよ。
必ず将来後悔します。
先輩女性達もみんな後悔しています。
そんなアホなことを要求するバカ男を好きになったあなたもバカでうs。
544Miss名無しさん:03/09/15 05:38 ID:jLrmNJnN
俺の妹は東工大の院在学。
俺ももちろん、院修了。

高卒の女と付き合うなんてありえない。第一、ふつうに生活していて、高卒と知り合う機会ってあるの?
大卒でも、少なくとも早計レベルのコとしか会う機会少ないよ。
もちろん、就職した今でもね。
545:03/09/15 05:38 ID:OAcunUxO
ココって本当?
申し訳ありませんが何方か教えて頂けませんか?

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai
546Miss名無しさん:03/09/15 05:40 ID:PMsYz/iO
>>544
同意。
547Miss名無しさん:03/09/15 05:55 ID:VQ/rIFRl
>>542
うん、知り合いのお役人のオネエサン。某有名国立大の院卒で、多分今年30代後半突入の
はずだけど・・・全然焦ってない、っていうより結婚なんていう形はどうでもいいみたい。
気の合うパートナーになれるか否か、ってところにしか興味が無いから、相手の経済力とか
全然気にならないみたいだし。そのかわりものすごく頭の切れる人なので、なまじの人では
太刀打ちできないし、彼女もにこにこしつつも容赦無し。
女にやすらぎとか求めてる甘っちょろい男性にはおすすめできない(w
548Miss名無しさん:03/09/15 05:55 ID:GYHphXQa
>>543
「あなたが今まで懸命にコツコツ積み上げてきた努力や人生を
一瞬のうちに水の泡と化させて」
いいじゃんべつに。またやり直せば。たいした勿体無いとも思わんが。

「バカ男」には同意する
549Miss名無しさん:03/09/15 06:10 ID:oUgji1vh
>短大を出た23才の知人が、「短大だから就職先口も限られているし、大学いける
>ほど頑張る気もなかったから、早くおまんま食べさせてくれる食い扶持男を探さ
>ないと」と必死になっている。

悪いが、お前の馬鹿な知人一人で全体を語るなよ。
550Miss名無しさん:03/09/15 06:21 ID:TAJQY980
>>549
でも今時短卒の女は要注意。
これだけ大学入試が楽になってるのに短卒とは他力本願の
無気力人間である可能性高いよ。
551Miss名無しさん:03/09/15 06:24 ID:s9RUL/33
>>542
お前の知り合いは食い扶持優先ってだけな話だろ。
寧ろ割合で言えばそこそこの大学を出た女に多いのではないか?<食い扶持優先
そこそこの大学を出たのだからそれ以上の大学を出た男を求める傾向があるし、
特に聖心やフェリス卒の女は、学校を卒業しただけで自分はお嬢様と勘違いしてる
傾向があるため高スペックな男を求めたりしてる。
大卒でキャリアで頑張ってる女も自分と同程度もしくはそれ以上の男を求める。
そもそも大卒のキャリア女なんてどれだけいるのかと・・。
短大や専門卒の子は割かし自分のレベルを分かってるよ。
552Miss名無しさん:03/09/15 06:25 ID:s9RUL/33
>>550
住んでる地域にもよるだろ。
つーか、学歴だけでよくそこまで言い切れるのな。
553Miss名無しさん:03/09/15 06:45 ID:jtmSv6E4
まぁ1つだけ言えるのはさぁ、学歴関係なくこのスレにいるお前らは馬鹿だよw
554Miss名無しさん:03/09/15 06:47 ID:TAJQY980
>>550
地域はあんまり関係ないと思う。
だって今時短大なんて毎年定員割れで人集めに必死だから全く勉強しなくたって
誰でも入れるでしょ。
現に短卒の子って勉強が大嫌いで努力嫌いなのばっかりだよ。
555Miss名無しさん:03/09/15 06:49 ID:TAJQY980

ごめん>>552
556Miss名無しさん:03/09/15 06:51 ID:TAJQY980
いまどき高卒・短卒って何か世の中甘く見てるような・・
557Miss名無しさん:03/09/15 07:17 ID:sKH94dEe
>>553 = バカ。W
558Miss名無しさん:03/09/15 07:18 ID:Vl9ldEWk
文末に w を付けるお前が一番馬鹿たれ だよ
559Miss名無しさん:03/09/15 07:19 ID:Vl9ldEWk
あ、かぶってる
560Miss名無しさん:03/09/15 07:20 ID:sKH94dEe
>>558 = 一番馬鹿たれ W
561Miss名無しさん:03/09/15 07:27 ID:TAJQY980
目くそ鼻くそ笑う♪
562Miss名無しさん:03/09/15 07:44 ID:hXZGsAe7
>>554
それは実際に見てきた上で言ってることなの?
定員割れって言っても短大でも一応ピンキリでしょ。
なんか想像で話してるようにしか見えんなあ。
私の友人で短大卒の子いるけど勉強嫌いじゃないもんなぁ。
大学行って遊んでばかりいる人もいるでしょ。そういう人をどう説明するの?
世の中甘く見てるのは、学歴で人を見てる人に当てはまるのではないかしらね。。
563Miss名無しさん:03/09/15 08:19 ID:9kQKTZKn
>>547
そのお役人のお姉さん、仕事は出来るんだろうし頭もいいのだろうけど
それと、「女性としての魅力」の有無とは全く別の問題だよ。
564563:03/09/15 08:23 ID:9kQKTZKn
>>547
言い忘れたけど、女性に安らぎを求める男は甘いというが、
そんなもんは人それぞれだろ?
家庭的な女性を求める人もいればキャリアウーマンを求める人もいる。
そんな価値観の違いに優劣をつけること自体間違ってると思う。
565Miss名無しさん:03/09/15 08:26 ID:jLrmNJnN
>>564
人それぞれなんだから、安らぎを求める男がいてもいいんじゃないの?
566Miss名無しさん:03/09/15 12:05 ID:zo35aMWM
学歴学歴ってまったく。。。。。。

私はもう15年ぐらい前に一流大学を卒業した女です。
今みたい子供が少ない時代じゃなかったから、受験はそれなりに大変だった。

学歴で人間を評価するとは何事だ、とか、
資格だけ持ってても、実務では使えないとか、
いろいろ定石のような言葉があるけれども、
学歴で人間を判断してるんじゃなくて、その大学なら大学に入った努力、
資格を取ったならその努力を、素直に評価するべきじゃないですかね。

大学行かなかった人をどうこう言う気持ちは、こっちからすれば全然ありませんよ。
でも、大学行かなかった人がのらりくらり遊んでたときに、
大学行くために勉強してた人間だっている。

元々知能が高く生まれついただけで東大行ける人間ばかりじゃないんだよ。
東大卒業した奴はそれなりの努力をして入学してる。
素質だけで金メダル取れるオリンピック選手がどれだけいるのかね。

オリンピック選手には無条件の敬意と拍手を惜しまないくせに。
話が学歴のことになると。。。。。。

まあ、心の中に羨望や嫉妬、ねたみやひがみが全くない場合に
罵倒中傷は存在しないよね。
羨ましいなら羨ましいってはっきり言った方がいい。
その方がずっとカッコイイ。
興味ないなら何のコメントもないはずでしょう。

私は、陶芸の達人だのなんだの、自分の興味のないカテゴリーの
スゴイ人の話題なんてスルーだな。
特に何か言いたいと思わない。
567Miss名無しさん:03/09/15 12:17 ID:vV3kS5p1
おばさん、そんなことはみんなわかってるんですよ
問題なのは
人より『勉強』したはずの大卒より高卒がいい、あるいは大卒も高卒も一緒、
なんて考え方があることをどう説明するのか。
スレタイからしても『女は高卒が一番』であって『男は高卒が一番』ではない
これは何故か。

つまりね、ここでまともな頭があればわかるんじゃないですか
これは男に求められることと女に求められることが違うってことなんですよ
『勉強』ってのは学校の勉強だけではない。むしろ社会勉強、
女としての勉強は別のところにある。
大学行って化粧がうまくなるか。全く関係ない話だ。
女性の価値としての『学歴』のプライオリティは多くの人にとって低いところにある。

568Miss名無しさん:03/09/15 12:19 ID:vV3kS5p1
『三高』なんて言葉が昔あった。高学歴、高収入、高身長。たとえばこれが男に求められること。
女の『三高』とはなにか。ちょっと考えてみてください
そこに『学歴』が入りますか?
個人の価値観でしょうが私は入らない人が多いと思いますよ

569Miss名無しさん:03/09/15 12:21 ID:/CTUjt3e

>>567ってど田舎の人?
それとも明治時代からワープしてきた曾お爺さん? W
570Miss名無しさん:03/09/15 12:23 ID:vV3kS5p1
こらこら
どこからどうやってそういう発想になる
わけのわからない話は理由をつけなければ誰にも通じないぞ
そもそも田舎をばかにするな
私は田舎出身ではないが田舎も素敵だと思うが
571Miss名無しさん:03/09/15 12:24 ID:vV3kS5p1
569も女の三高を考えてみろよ
ちょっとは自分の頭を使ってみろ
572Miss名無しさん:03/09/15 12:25 ID:/CTUjt3e
大学出ていないから、という理由で男の親から結婚反対されて破談になった美女のケースを
私は何件か知っている。。。「女性は高卒がいい」なんていう考えは、世界的に考えても、非常にマイナーな
思考だと思う。
573Miss名無しさん:03/09/15 12:26 ID:vV3kS5p1
お前の論理は小学生レベルだ
「何件か」知っている→「世界的」
おかしいよな?わかるな?
次はまともなのをたのむ
574Miss名無しさん:03/09/15 12:26 ID:/CTUjt3e
女が大卒だから破談になった話なんて聞いたことがない。
575Miss名無しさん:03/09/15 12:29 ID:vV3kS5p1
私も女が高卒だからブスになったなんて話は聞いたことがないな
逆はありそうだが
576Miss名無しさん:03/09/15 12:30 ID:/CTUjt3e
女が大卒で困ることは何もない。
高卒だと総合職や専門職には採用されない。
高卒だとなかなか昇進も昇給もない。
あとで後悔するのは高卒。
大卒と高卒とでは、アリとキリギリスの関係。
577Miss名無しさん:03/09/15 12:32 ID:zo35aMWM
男に求められるもの、とか女に求められるものなんて
小さな話はしてないつもり。
人間に求められるものの話。

普通の人間の感覚で、努力した人は素直に評価する。
違う分野でも、もう一度努力できる可能性が、のらりくらりして
た人間よりずっと高いからね。


美人は性格が悪い。
金持ちは不幸だ。
いい男は遊んでる。
高学歴の女は無意味な存在だ。

全部ねたみとひがみから生まれてきたんじゃないの。
美人の知り合いが2000人もいるのですか?
金持ちの知り合いがそんなにたくさんいるの?
私の親しい友人に高卒の女の人っていないんだけど、
このスレで騒いでる人って実は高学歴の友人なんていないんじゃないの?

人間って住む世界がちがうと、決して交わらない人間がいるみたいだから。
2ちゃんってすばらしい世界だよね。
目から鱗が落ちる。
勉強になるわ。
今日初めて独身女性の板のぞいたんだけど、これが最初で最後。
言いたいこと言ったら興味なくなりました。
さようなら。

578Miss名無しさん:03/09/15 12:33 ID:vV3kS5p1
高卒でこまることも大してないよ
そもそも女で正社員で働いてるのは労働人口の1.5割だ
残りの8割以上は学歴とは何の関係もないところで過ごしている

ところで女の三高ってなに?
それとも話の通じない類の人間ですか?
579Miss名無しさん:03/09/15 12:34 ID:vV3kS5p1
お前は学校の勉強以外のことも正当に評価すべきだ
そうでなく勉強勉強いってたら子供グレてもしょうがないぞ
>577
580Miss名無しさん:03/09/15 12:35 ID:/CTUjt3e
>>578
自分で稼ぐ能力がない、または稼ぎたくない女(=高卒)ほど「男はカネ」と言う。
自力で稼ぐキャリアウーマン(院卒)は、既に経済的に満ち足りているので、男を金づるとして見ない。
もっと精神的なものを求める。
581Miss名無しさん:03/09/15 12:36 ID:/CTUjt3e
女が大卒で困ることは何もない。
高卒だと総合職や専門職には採用されない。
高卒だとなかなか昇進も昇給もない。
あとで後悔するのは高卒。
大卒と高卒とでは、アリとキリギリスの関係。
582Miss名無しさん:03/09/15 12:38 ID:vV3kS5p1
どこからそういう話になるんだ?
高卒だって結婚相手に精神的なものも求めるだろうよ
金だけあればいいってやつも少ないだろ
ちなみに女で院卒ってどの程度の数の話だかわかってるのか
それに一方じゃ女で院卒っていったら変なやつ扱いされる現実もあることをしらないのか
で女の三高ってなに

てか話の通じないDQNらしいな
お前一体どんな高学歴だよ ただのバカじゃないか
583Miss名無しさん:03/09/15 12:39 ID:/CTUjt3e
女が大卒で困ることは何もない。
高卒だと総合職や専門職には採用されない。
高卒だとなかなか昇進も昇給もない。
あとで後悔するのは高卒。
大卒と高卒とでは、アリとキリギリスの関係。
584Miss名無しさん:03/09/15 12:41 ID:S0u08Hws
私は仕事で残業、徹夜、出張が多いので、家で我慢して待っててくれる
男性なら、結婚しても構わないわよ。
その代わり浮気しちゃダメ。
私だけの貞淑な夫でいてくれたら、稼げない男性でもいいわよ。
夫の内助の功を期待します。
585Miss名無しさん:03/09/15 12:42 ID:E4A81amG
金のある男って忙しくて妻やカノジョに構ってる暇がない場合がすごく多い。
金のない男は、自慢じゃないが、時間はたっぷりある場合が多い。
だから、恋人とか妻にじっくり時間をかけることはできるよ。
家事育児を一緒に手伝ったりも、いや妻以上にやることも可能かもしれない。
586Miss名無しさん:03/09/15 12:44 ID:vV3kS5p1
あまり『いい男』にとっての需要はなさそうですな

不況ですからヒモとかフリータとかいるから
そういうのから探せばいい
587Miss名無しさん:03/09/15 12:46 ID:E4A81amG
02年の離婚件数は約29万件、人口千人当たりの離婚率は2.3で、ともに過去最
高。離婚後、約束した養育費を払わない親は多く、最高裁が00年、離婚した人にサンプ
ル調査したところ、回答があった96件のうち、期限通り養育費の支払いを受けたケース
は半数しかなかった。
 新制度では、養育費を受け取る親が、別れた相手の月々の養育費の支払い義務などにつ
いて定めた公正証書などを裁判所に提出し、申し立てる。
 一定の期間、支払いがない場合、裁判所が債務者にさらに制裁金を支払うよう命令を出
す。金額は事案に応じて裁判所が決定し、債権者側の親に支払わなければならなくなる。
 制裁金を支払っても、養育費の義務は残る。支払わなかった場合には、養育費に制裁金
を合わせた額を給料から差し押さえられるなど強制的な措置を受ける。
 養育費をめぐっては、今年の通常国会で、支払いが遅れたり、途絶えたりした場合、相
手の収入の一部を将来分も含めて差し押さえる制度の導入が決まった。会社が応じれば
「給料天引き」も可能になったが、「会社にいづらくなって失業したら元も子もない」と
いった意見もあり、より自発的な支払いを促す方策を探っていた。
 新設される制裁金は、養育費の不払いをしないよう、前もって心理的なプレッシャーを
かけることを狙ったもので、法的には強制執行の手法の一つである間接強制にあたる。養
育費そのものを差し押さえる直接強制に至る前に、自発的な支払いを促す効果が期待でき
る。
 間接強制は、たとえば親権がない親に子どもを引き渡させるとか、証書に署名させると
いった、本来強制できない行為を本人の意思でするよう仕向けるもので、現行法では金銭
債務は間接強制の対象にならなかったが、同専門部会は養育費に限って、この間接強制を
認めることにした。 (朝日)
588Miss名無しさん:03/09/15 12:49 ID:zo35aMWM
女の三高って言ってるひと。
3つのツールだけで、人間を判断するのか。

ゲームとかなんかのしすぎじゃないの?
ほら、そのキャラクターの力の強さとかが、何項目かあって
数値が出るやつ。
よくわかんないけどさ。

現実社会に適応できないよ。
だいたい、3つのツールで人間判断するなんてすごく失礼。
589Miss名無しさん:03/09/15 12:50 ID:vV3kS5p1
誰もそんなことはいってないよ
男と女に求めら得ることは違うでしょう
同じだと思うのか?
違うとしたらそれはいったいどういうことだろうといっているんだ
590Miss名無しさん:03/09/15 12:52 ID:GeCsySe9
私は仕事で残業、徹夜、出張が多いので、家で我慢して待っててくれる
男性なら、結婚しても構わないわよ。
その代わり浮気しちゃダメ。
私だけの貞淑な夫でいてくれたら、稼げない男性でもいいわよ。
夫の内助の功を期待します。  
591Miss名無しさん:03/09/15 12:53 ID:GeCsySe9
私は仕事で残業、徹夜、出張が多いので、家で我慢して待っててくれる
男性なら、結婚しても構わないわよ。
その代わり浮気しちゃダメ。
私だけの貞淑な夫でいてくれたら、稼げない男性でもいいわよ。
夫の内助の功を期待します。   
592Miss名無しさん:03/09/15 12:54 ID:vV3kS5p1
3つのツールで判断するのは失礼で
学歴で判断するのは失礼ではないのか

批判するなら他にするべきやつがいくらでもいるはずだ

そもそも私は女に学歴は関係ない派であって高卒も大卒も差別しない
他のところで判断するよ
593Miss名無しさん:03/09/15 12:58 ID:6XRuo0Ms
>>592

>>1は失礼。
594Miss名無しさん:03/09/15 12:59 ID:vV3kS5p1
そう、高卒より大卒が偉いといってるのも失礼だし
その逆も失礼だと思うよ
それで聞きたいことには答えてくれないんだね?
595Miss名無しさん:03/09/15 13:00 ID:vV3kS5p1
そんなに難しい質問か?
誰でも持ってるであろう価値観を聞いてるだけなんだがな
認めたくない現実でもあるなら話は別だが
そういうわけでもないんだろう
596Miss名無しさん:03/09/15 13:02 ID:WIKUFMm0
女は高校卒業したら、就職か家事手伝い。
これが女にとっての最もまっとうな進路。
女で大学進学は無意味どころか、ダメ人間にしてしまって逆効果。
あと女は24歳までに結婚しないとね。女の25歳は男の35歳。
女はキャリアウーマンになってはいけない。
女の価値は専業主婦。
その為には金持ちと結婚して玉の輿に乗るのが女の道。
597Miss名無しさん:03/09/15 13:04 ID:WIKUFMm0
夫に捨てられたり離婚されたらソープ婆になるのが女の
まっとうな道。
婆になりすぎてソープ婆に雇ってもらえなくなったら自
殺するか、次の金づる男を探すのが女のまっとうな道。
会社は腰掛け以上長く勤める女は邪道。
598Miss名無しさん:03/09/15 13:07 ID:vV3kS5p1
まあもしかするとこの板にいる女性に「女性の三高」は何か?
と聞くのはある意味残酷なのかもしれない
それがあればとっくに相手は見つかってるはずだし・・

ただこれからは自分の狭い価値観に囚われることなく
世の中から求められることは何か、人から見て自分のいいところは何か
人から見ていいところを伸ばす、そんなことにも注力すれば
既婚女性板にでも移れるんじゃないですか?
大切なことですよ


599Miss名無しさん:03/09/15 13:08 ID:WIKUFMm0
若い
かわいい
従順
600Miss名無しさん:03/09/15 13:09 ID:WIKUFMm0
若い
かわいい
従順で男をたてる
ちょっと頭が弱い
601Miss名無しさん:03/09/15 13:09 ID:vV3kS5p1
前二つは一般的だね
3個目は好み次第ってとこか
602Miss名無しさん:03/09/15 13:10 ID:vV3kS5p1
頭が弱い。そうそんな女性が好きな男性は確かにいる
まったく学歴なんて関係ないってことがわかるよな
603Miss名無しさん:03/09/15 13:10 ID:uPGIcYSY
は?
俺が女に求める3高は

学歴=頭脳
知的職業
604Miss名無しさん:03/09/15 13:12 ID:vV3kS5p1
確かに603みたいなのも稀にいる
ごく稀に
605Miss名無しさん:03/09/15 13:13 ID:vV3kS5p1
今まで会ってきたすべての男のなかで一人だけいたよ
そいつはかなりいい男だったがちょっと変だった
606Miss名無しさん:03/09/15 13:13 ID:uPGIcYSY
オヤジ世代に比べれば俺みたいなのは増えてると思うが
607Miss名無しさん:03/09/15 13:14 ID:uPGIcYSY
高卒のコじゃ何も接点がないしね。
好みの問題だと思うよ。
608Miss名無しさん:03/09/15 13:15 ID:vV3kS5p1
ただ実際「知的職業」が何を意味するのかしらんが
そういう職に就く女性は相当少ないからね
もうすこし間口を広げたほうがいいんじゃない
609Miss名無しさん:03/09/15 13:16 ID:uPGIcYSY
俺の周囲はゼミの関係で文筆業のコとか、マスコミ系のコが多い。
俺の好きなコも当然その中に何人かいるわけで。
610Miss名無しさん:03/09/15 13:17 ID:uPGIcYSY
教職についたコもいて、そのコも結構俺好み。
611Miss名無しさん:03/09/15 13:19 ID:vV3kS5p1
高卒と接点がないっていのはそんしてるよ
世の中広いのに一部にこもってばっかりいたら21世紀の日本に生きてるってことにならないぜ
例えばレストランとかコンビニ行くだろ、高卒がレジやってるわけさ
そういうことも考えようによっては接点じゃないか
可愛い子だったらちょっと声かけたくなったりしないか?
おれも職場には高卒はいないけど普段の何気ないとこで接点てあるもんだよ
それを無駄にすることは、まあ興味ないならいいけど、損だよね、たぶんね
612Miss名無しさん:03/09/15 13:19 ID:s817hAzU
>>572
>大学出ていないから、という理由で男の親から結婚反対されて破談になった美女のケースを

こういう親って嫌。見識が狭いと結局苦労するのは子供でもある。
613Miss名無しさん:03/09/15 13:20 ID:vV3kS5p1
おいおいマスコミか?
マスコミってキツいからさあ
ある程度女を捨てなきゃならないわけで
そんな女がいいのか?
614Miss名無しさん:03/09/15 13:22 ID:uPGIcYSY
でもさ、別に高卒に興味ない奴に対して無理矢理「高卒に興味をもて」
とか期待することっておかしいんじゃないか?
反対に大卒に興味のない奴に「大卒に興味をもて」と強制するような
ものだ。
何で会社員やってる俺がコンビニのレジのコを探してこなきゃいけな
いんだよ?
大学時代から既に好きなコに目をつけてるのに、わざわざ関係ない世界
のコに目を向けなきゃいけないのか、わからん。
615Miss名無しさん:03/09/15 13:23 ID:vV3kS5p1
それは考え方の方向性の問題だよね
小さく満足しててそれ以上を求めようとしない。それも結構
他にもこんないいものがあるよ、といわれてそれもいいね、といえるかどうか
そういうとこですよ
616Miss名無しさん:03/09/15 13:24 ID:UtJj6PBW
>>580
あなたが言っていることが妄想でしかない。
女は常に自分より上(いろんな意味で)の男に惹かれるものです。
経済的に満ち足りてるから精神的なものを〜なんて、そんな人見たことないです。
キャリアウーマンを美化しすぎw
617Miss名無しさん:03/09/15 13:27 ID:uPGIcYSY
>>615
> 小さく満足しててそれ以上を求めようとしない。それも結構
>他にもこんないいものがあるよ、といわれてそれもいいね、といえるかどうか

それは高卒を美化しすぎだと思うよ。
会話の質からして疲れるんだよ、高卒のコは打って響くものがないからさ。
いちいち説明するしんどさ。
説明してもなかなかわかってくれないし。
同じ環境で育ってことを大事にする人間もいることぐらい尊重しろよ。
618Miss名無しさん:03/09/15 13:27 ID:vV3kS5p1
お前高卒と関わりないくせになんで高卒のこと知ってるんだよ
妄想か?
しらないのに語るな
619Miss名無しさん:03/09/15 13:32 ID:UtJj6PBW
>>618
同意w
620Miss名無しさん:03/09/15 13:32 ID:uPGIcYSY
>>618
人生の方向性で接点がないって言ってるんだよ。
会社に出入りする下請けの高卒のコぐらいは何人かいるけど、ごくたまに個人
的に話すと退屈で疲れる。
だから俺にはそういうコは人生の方向性やものの考え方で関わりがないって
言ってるんだよ。
大学時代のゼミのコたちとは会話の質も何もかも違いすぎなんだよ。
それぐらいわかれ。
さて、仕事に戻るか。
621Miss名無しさん:03/09/15 13:33 ID:vV3kS5p1
お前高卒は打って響くものがないとか言う前に
自分の会話に打って響くものがないってことに気づくべきだ
622Miss名無しさん:03/09/15 13:34 ID:uPGIcYSY
俺が大卒女を好むのが、どうして気に入らないんだろ?
623Miss名無しさん:03/09/15 13:35 ID:vV3kS5p1
そんなさあ、大してかかわった経験もないのに
勝手に高卒はツマランとか一律に馬鹿にするやつなんてロクな人間じゃないよ?
はっきり行って高卒以下

624Miss名無しさん:03/09/15 13:36 ID:vV3kS5p1
気に入る気に入らないじゃなく
お前の話に論理も説得力もないだけだ
625Miss名無しさん:03/09/15 13:36 ID:M9fFNvBU
>>566>>577
このオバサン、かなり性格悪そうだな。。
若奥様の公園デビューを邪魔しそうなタイプ。
626Miss名無しさん:03/09/15 13:38 ID:uPGIcYSY
>>624
高卒がいいという話の方がまったく論理も説得力もないけどな。
何で、俺の好みの話を、おまえらに「説得」しなきゃいかんのだ?
そういうのはセクシャリティーの問題だろ?
どういう女に欲情するとかさ。
ロリ好と熟女好みぐらいの違いがあるよ。
他人が理解する必要もないし、説得して変わるようなものでもない。
627Miss名無しさん:03/09/15 13:39 ID:vV3kS5p1
随分くだらない根拠と思い込みで自分のセクシャリティーを決めてますねって話
628Miss名無しさん:03/09/15 13:40 ID:bZBgQCeK
何か盛り上がってますね。
わたくしは、芸術家としての天才の挫折についての物語に、
予備校灯台がからむ、日本の現状が滑稽だと言ったまでです。

 そういったジャンルでは、社会的経験だとか、自立心とか、無条件に問われ、
学歴があるから、俺にはわからない、他が低能というきりかえしは、幼稚すぎて通用いたしません。

 私にとっては、そういった甘えの見え隠れする、自己欺瞞をなさってるかたが、
ただの一読者としてのレベルでしかないのに、その本だとかに触れ合う機会があっただけで、
機会が無い人がいるから威張れるだけのことを、
機会がないひとを低能といっていいという特権をみいだしたかのように、
学校での思い出の授業をかたりあう、不快さというのを叩かれてもしょうがないと、

 他の掲示板で、発言したことはあります。 スレ違いですよね。

 その甘えた心理をみるにつけ、芸術を志す知り合いに囲まれていた過去をもつ私としましては、
学歴を問わないのはあたりまえとして、その人間の、傲慢さ、滑稽さを、

 嘲笑いたいだけなのですよ。(プ     ソシテキサマノゲンジョウハ。。。。
629Miss名無しさん:03/09/15 13:41 ID:uPGIcYSY
>>623
俺は、知的で同じ環境で育ったことを分かちあえる女に欲情する。
それだけの簡単な話だ。
異次元の人間と苦労して話を無理矢理合わせてゆく必要はない。
それ以前の問題として、高卒女がそんなに立派でいいなら、俺一人ぐら
い大卒女の方にいってもいいだろ?
何でそれが許せんのだ?
それとも高卒女は、売れ残って余っていて困ってるのか?
630Miss名無しさん:03/09/15 13:44 ID:M9fFNvBU
>>629
いえいえ、高学歴高齢毒女を引き取ってあげて下さい。
631Miss名無しさん:03/09/15 13:45 ID:uPGIcYSY
なら文句言うなよ。感謝しろ。
632Miss名無しさん:03/09/15 13:45 ID:vV3kS5p1
まあお前がどうなろうと知ったことではないし
それは自己責任だから関知しようもないが
純粋に助言させてもらうなら
自分のなることにもかかわらず、自分の一番大事なところでもあるにかかわらず
人から見たら馬鹿にされるだけ。
その程度のセクシャリティー?しかもてない人間の程度は痴れるので
自分の考えは底が浅いと常に忘れず
自分の心の奥底にしまっておくようにした方がいい
633Miss名無しさん:03/09/15 13:46 ID:WwQ/2jWD
どうでもいいけど、高卒なんか今ごろいねーだろ。
634Miss名無しさん:03/09/15 13:46 ID:uPGIcYSY
>>632
>人から見たら馬鹿にされるだけ。

これ結構笑えた。
同じ学歴レベルの女と結婚して馬鹿にされた先輩は周囲にはいないよ。
635Miss名無しさん:03/09/15 13:46 ID:vV3kS5p1
いや高卒結構いるよ
3,4割くらいいるんじゃないかな
大卒と同じくらいかな?
ちょっと検索すればわかるよ
636Miss名無しさん:03/09/15 13:47 ID:M9fFNvBU
>>633
余りにも無知すぎる発言ですな
637Miss名無しさん:03/09/15 13:47 ID:oVkqAy2B
学歴で人を判断するお前が馬鹿なだけ。
638Miss名無しさん:03/09/15 13:47 ID:vV3kS5p1
お前の先輩はもっとまともだったんじゃないか
お前個人にかんするならまず間違いなく笑われるだろうな
639Miss名無しさん:03/09/15 13:48 ID:vV3kS5p1
てかさっさと仕事に戻れ
休日なのにご苦労様
640Miss名無しさん:03/09/15 13:49 ID:uPGIcYSY
>>638
まずお前の考えがまともかどうか聞かせろ。
ぜんぜんまともじゃないと俺は思うけどな。
641Miss名無しさん:03/09/15 13:49 ID:vV3kS5p1
アホに自分の考え語ってもしょうがないじゃないか
642Miss名無しさん:03/09/15 13:50 ID:vV3kS5p1
おれは学歴で人は判断しないが
頭いいかどうかでは判断する
643Miss名無しさん:03/09/15 13:50 ID:uPGIcYSY
>>641
ほう、逃げる気だな?
644Miss名無しさん:03/09/15 13:50 ID:WwQ/2jWD
>>635
>>636
高卒はあんまいねーよ。
大学進学率が50%、専門学校が25%、そして高卒15%、中卒10%。
専門学校でも、認可されてない専門学校をあわせるともっと高卒は少なくなる。
645Miss名無しさん:03/09/15 13:51 ID:vV3kS5p1
君の仕事のことを心配しているんだ
頭悪いのにリストラされたら結婚どころじゃないよ
646Miss名無しさん:03/09/15 13:51 ID:WwQ/2jWD
つか考えてみ?お前らの周りに高卒いるか?いねーだろ?
647Miss名無しさん:03/09/15 13:51 ID:uPGIcYSY
今日はヒマだからいいんだよ。
648Miss名無しさん:03/09/15 13:52 ID:oVkqAy2B
まずお前のセンター試験の点数を教えろ。ヽ(´ー`)ノ
649Miss名無しさん:03/09/15 13:52 ID:vV3kS5p1
ああ、最近高卒だと就職わるいからね
専門とか短大とか学校いくんだな

ところでそういうとこいくのと高卒といったいどんな違いが。
何もないと思われ
650Miss名無しさん:03/09/15 13:52 ID:uPGIcYSY
とは言ってもあと5分でそろそろ仕事に戻るが。
651Miss名無しさん:03/09/15 13:53 ID:WwQ/2jWD
>>649
いや、かなり違うんだなこれが・・・。
高卒だと、どんな小さな会社の事務職にも就職できない場合がある。
専門や短大は選ばなければ中小零細企業には就職できますよ。
652Miss名無しさん:03/09/15 13:54 ID:oVkqAy2B
短大なら私も軽く合格したぞ。
何の努力もしないでも受かる。
行かなかったけど。
653Miss名無しさん:03/09/15 13:54 ID:vV3kS5p1
就職?
だって女は働かなくてもいいじゃん
654Miss名無しさん:03/09/15 13:55 ID:vV3kS5p1
大体大卒の女の就職率って今かなり悪いよね?
655Miss名無しさん:03/09/15 13:56 ID:WwQ/2jWD
まぁ、マーチ以下は氏ねってことだな。
だって勉強しないっていう性格が信用できない。
高校生は授業受けに学校行ってるんだろ、それサボってる奴は信用できん。
雇用者側の気持ちとしてはね。友達としてならokだけど。
656Miss名無しさん:03/09/15 13:56 ID:WwQ/2jWD
>>654
お前アホ?就職率?笑わせるなや、低学歴丸出しやなぁw
657Miss名無しさん:03/09/15 13:57 ID:vV3kS5p1
おれが思うに働かなきゃならない女ってのはかなり負け組みだ
働きたくて働いてる女なんて、べつに女に限らないが小数派だよ
いい男の奥さんやる方が絶対いいよなあ
おれが女ならそうするよ
658Miss名無しさん:03/09/15 13:57 ID:M9fFNvBU
>>644
大学進学率って4割位だと思ったけど・・。

>>646
いるよ。普通にお稽古に出てたら何人か友達になりました。
高卒と接点なんかないって言う人は余程狭い世界にしかいないのだね。
659Miss名無しさん:03/09/15 13:57 ID:vV3kS5p1
悪いが学歴コンプレックスはないのでもう少し言葉を選んでくれ>656
660Miss名無しさん:03/09/15 13:59 ID:M9fFNvBU
>>651
専門と短大を甘く見すぎw
女だけで見れば、その辺の大学を出るよりも専門・短大の方が
いい企業に勤める事ができますよ。勿論一流企業。
大卒だって一般職につく人は多いわけで下の方の大学だと不利な場合もあります。
661Miss名無しさん:03/09/15 14:00 ID:pRPD6ep9
>>657
女はキャリアウーマンになってはいけない。
女の価値は専業主婦。
その為には金持ちと結婚して玉の輿に乗るのが女の道。
夫に捨てられたり離婚されたらソープ婆になるのが女の
まっとうな道。
婆になりすぎてソープ婆に雇ってもらえなくなったら自
殺するか、次の金づる男を探すのが女のまっとうな道。
会社は腰掛け以上長く勤める女は邪道。
662Miss名無しさん:03/09/15 14:01 ID:vV3kS5p1
>661
それは女を悪く言いすぎ
日本のお母さんたちを私は尊敬している
663Miss名無しさん:03/09/15 14:01 ID:WwQ/2jWD
>>658
大学進学率は4割だね。でも普通、大学進学率というと短大も含めるので、5割ちょいなんですよ。

>>659
ふーん。。。就職率はいくらでもコントロール可能だから・・・。。。まぁ、大卒が短大より就職悪いてことはない。
でも大東亜定刻以下は同じようなもんだけどね。女は。だって女はすぐ仕事やめるから、人材育成に金かける意味がないもん。
664Miss名無しさん:03/09/15 14:02 ID:6SmGS9/i
>>660
短大や専門だと外務省キャリアの受験資格さえありません。
企業の専門職や総合職のチャンスさえありません。
665Miss名無しさん:03/09/15 14:03 ID:WwQ/2jWD
>>660
は?短大で一流企業?受付嬢かなんかじゃねぇの?データ出せよデータ。
まぁ女は大卒でもパン食だが
666Miss名無しさん:03/09/15 14:04 ID:vV3kS5p1
外務省キャリアとかそういうお茶の間ワイドショー的な
実生活に基づかない話題性だけ中身ゼロの例えで
短大や専門をばかにするなら
自分の考え方について疑義を抱くべきだ
667Miss名無しさん:03/09/15 14:04 ID:M9fFNvBU
女でバリバリのキャリアウーマンなんてごく少数派じゃない?
大抵は結婚したら仕事やめて普通の主婦になってる。。
なんだかなぁって感じ。
668Miss名無しさん:03/09/15 14:04 ID:oVkqAy2B
マア女で大卒でも市役所に臨時で勤めてあとはダーリンゲットで
専業主婦な生活なわけよ。
669Miss名無しさん:03/09/15 14:04 ID:WwQ/2jWD
まぁ女は男より生物的に劣っているってことで・・・。
大体、人間ってのは男ありきなんだよ。女は人間という種を存続させるサブ的な役割を果たす道具。
670Miss名無しさん:03/09/15 14:05 ID:vV3kS5p1
てか受付嬢のがヘンテコキャリアウーマンより好き
断然好き
671Miss名無しさん:03/09/15 14:06 ID:vV3kS5p1
>667
正論

女の学歴なんてそんなものだ
672Miss名無しさん:03/09/15 14:06 ID:6SmGS9/i
自力で稼げない女は、人身売買の競売にかけられます。
この競売では、若さとカワイさと頭の悪さが揃えば、高く売れます。
これを世間では結婚と呼びます。

キャリアウーマンなど自力で稼げる女は、男が嫌うので競売にはかけて
もらえません。
これを世間では逝き遅れと呼びます。

男は、経済力のないちょっと馬鹿な顏のかわいい、専業主婦になってく
れそうな女が好き。
男は、経済力のあるカナーリ頭の良い高学歴キャリア美人はキライ。

だから、男は経済力のない女に金を出すしか選択枝がない。
673Miss名無しさん:03/09/15 14:06 ID:M9fFNvBU
>>664
だから、一般職ですよ。
でも一流企業に勤めてる人多いです。でもそこそこ知られてる短大に限られるかな。
外務省キャリアを持ち出す辺り、よく理解できませんね。
よく一般職を馬鹿にする人がいますが、職種で優劣をつけたくはありませんので。
674Miss名無しさん:03/09/15 14:07 ID:vV3kS5p1
キャリアウーマンなど自力で稼げる女は、男が嫌うので競売にはかけて
もらえません。
これを世間では逝き遅れと呼びます。



非常に示唆深い。
675Miss名無しさん:03/09/15 14:07 ID:M9fFNvBU
>>665
短大卒で要り中期業がそんなに珍しい?
ソースっというか自分の周りがそうなんで当たり前の事だと思ってましたが。
676Miss名無しさん:03/09/15 14:08 ID:YYR/rZNX
短大を出た23才の知人が、「短大だから就職先口も限られているし、大学いける
ほど頑張る気もなかったから、早くおまんま食べさせてくれる食い扶持男を探さ
ないと」と必死になっている。
つまり自分で稼げない女は、愛よりも食い扶持優先の結婚になるリスクが高いよな。背
に腹は代えられない状態なので、愛情とか精神面でぜいたく言ってられないから。
それに経済的に自立していない女は、まだ売れる若い間に叩き売りするしか道がない。

大卒でキャリアで頑張っている30代の女どもは、少なくとも金銭的には自立できてい
るので男を食い扶持としては見ないのであるが。。。それよりももっと精神的なものを
求める。また、愛が見つからないなら、無理に結婚するつもりもないんだよな。
そこが余裕というか、必死さのない理由。
677Miss名無しさん:03/09/15 14:09 ID:vV3kS5p1
ぜんぜん珍しくありません
普通です
うちの会社も世間では一流ですが
女の子は短大とコネが多いです
678675:03/09/15 14:09 ID:M9fFNvBU
>短大卒で要り中期業がそんなに珍しい?

間違えた。一流企業がそんなに珍しい?とカキコしたつもりがw
679Miss名無しさん:03/09/15 14:10 ID:vV3kS5p1
>676
途中までまあまあいいんだけど結論がよくない
この板をみればわかるがみんな必死じゃないですか。。。
680Miss名無しさん:03/09/15 14:10 ID:YYR/rZNX
男は、経済力のないちょっと馬鹿な顏のかわいい、専業主婦になってく
れそうな女が好き。
男は、経済力のあるカナーリ頭の良い高学歴キャリア美人はキライ。

だから、男は経済力のない女に金を出すしか選択枝がない。
681Miss名無しさん:03/09/15 14:11 ID:M9fFNvBU
>>677
ですよねー。珍しくないよねw
驚くような事じゃない気がする。
682Miss名無しさん:03/09/15 14:11 ID:vV3kS5p1
そもそも結婚てのは
叩き売りでも売ったがいいし
無理にでもしたらしたでいいんだと思うよ
苦労したらしたでいいじゃないか
それもまた人生
いいこともあるんじゃないかな
683Miss名無しさん:03/09/15 14:12 ID:YYR/rZNX
短大を出た23才の知人が、「短大だから就職先口も限られているし、大学いける
ほど頑張る気もなかったから、早くおまんま食べさせてくれる食い扶持男を探さ
ないと」と必死になっている。
つまり自分で稼げない女は、愛よりも食い扶持優先の結婚になるリスクが高いよな。背
に腹は代えられない状態なので、愛情とか精神面でぜいたく言ってられないから。
それに経済的に自立していない女は、まだ売れる若い間に叩き売りするしか道がない。

大卒でキャリアで頑張っている30代の女どもは、少なくとも金銭的には自立できてい
るので男を食い扶持としては見ないのであるが。。。それよりももっと精神的なものを
求める。また、愛が見つからないなら、無理に結婚するつもりもないんだよな。
そこが余裕というか、必死さのない理由。
684Miss名無しさん:03/09/15 14:12 ID:M0bTME+6
>>676
コピペ持ち出して必死だなw
685Miss名無しさん:03/09/15 14:13 ID:WwQ/2jWD
一流ってどこ?ん?言ってみ?
686Miss名無しさん:03/09/15 14:14 ID:vV3kS5p1
嫌>685
687Miss名無しさん:03/09/15 14:14 ID:M0bTME+6
>>683
お前の知り合いは食い扶持優先ってだけな話だろ。
寧ろ割合で言えばそこそこの大学を出た女に多いのではないか?<食い扶持優先
そこそこの大学を出たのだからそれ以上の大学を出た男を求める傾向があるし、
特に聖心やフェリス卒の女は、学校を卒業しただけで自分はお嬢様と勘違いしてる
傾向があるため高スペックな男を求めたりしてる。
大卒でキャリアで頑張ってる女も自分と同程度もしくはそれ以上の男を求める。
そもそも大卒のキャリア女なんてどれだけいるのかと・・。
短大や専門卒の子は割かし自分のレベルを分かってるよ。
688Miss名無しさん:03/09/15 14:14 ID:YYR/rZNX


だから、男は経済力のない女に金を出すしか選択枝がない。
夫が失業したら妻は喰っていけない。
夫婦で餓死するか、東京湾に入水自殺しましょう。

689じゃぁ偏差値で答えろよ、ブスが!:03/09/15 14:14 ID:WwQ/2jWD
■■■■2004年度文系就職偏差値暫定版■■■■
76 経済産業省、財務省
75 外務省、総務省(旧自治省系)
74 警察庁、日本銀行、金融庁、
73 厚生労働省、国土交通省、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company、
72 他省庁、JP Morgan Chase、Deutsche Bank
71 国際協力銀行、野村證券IB、日興Citi Group証券、日本テレビ、フジテレビ
70 他省庁、Merrill Lynch、朝日新聞社、講談社、電通、Citibank.N.A
69 三菱商事、テレビ朝日、集英社、小学館、日本経済新聞社、読売新聞社、
  日本政策投資銀行、三菱地所、博報堂、野村総合研究所(SE以外)
68 NHK、東京電力、東京海上火災保険、NTT東日本、NTT西日本、SONY、
  トヨタ自動車、東京ガス、東京都、テレビ東京、三井不動産、P&G、JR東日本
67 キヤノン、日本郵船、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、大和証券SMBC
   関西電力、、東京三菱銀行、国際協力事業団、農林中央金庫、JR東海
66 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、住友商事、リクルート、NTTドコモ、
  三菱信託銀行、商船三井、SONY・CE、SONY・ME、JR西日本、三菱重工業、
  武田薬品工業(MR以外)
65 中部電力、信金中央金庫、住友信託銀行、三井住友銀行、新日本製鐵、新日本石油、
   大阪ガス、花王、本田技研工業、資生堂、伊藤忠商事
64 営団地下鉄、松下電器産業、サントリー、旭化成、旭硝子、NTTコミュニケーションズ(SE以外)
   東急エージェンシー、野村総合研究所(SE) 中小企業金融公庫、日本航空、全日空
63 地方上級、東急電鉄、野村證券、第一生命保険、キリンビール、日本IBM、NTTデータ
   アクセンチュア、IBCS、丸紅、JFE、日本オラクル、KDDI、商工組合中央金庫、松下電工
62 鹿島建設、みずほフィナンシャルグループ、UFJ銀行、昭和シェル、三井住友海上火災保険、シャープ
   アサヒビール、リコー、SAP、三菱電機、住友化学、三菱化学、NEC(SB以外)
   日立製作所(SE以外)東芝(SE以外)日本hp、、ブラクストン、国U
690Miss名無しさん:03/09/15 14:15 ID:YYR/rZNX



だから、男は経済力のない女に金を出すしか選択枝がない。
夫が失業したら手に職のない妻は喰っていけない。
夫婦で餓死するか、東京湾に入水自殺しましょう。

691Miss名無しさん:03/09/15 14:16 ID:vV3kS5p1
興奮すな
大体なんだその偏差値表は
お前は毒女板の代々木ゼミナールか

692Miss名無しさん:03/09/15 14:16 ID:DymvUJ+4
>>685
まぁ何を言っても煽られそうだけど・・。
私の知り合いは財閥系やまぁ誰でも名前の知ってる企業に勤めてますよ。
あなたの指す一流が分からないけどね。。流石に外務省には勤めてないけどさw
693Miss名無しさん:03/09/15 14:17 ID:vV3kS5p1
>690
奥さんとしてはそこにいたるまでやれることはたくさんあるんだよ
夫が失業しないようにまず支えることだ
自殺する心配する前にね
694Miss名無しさん:03/09/15 14:17 ID:DymvUJ+4
>>689
69におります。
695Miss名無しさん:03/09/15 14:17 ID:YYR/rZNX
>>692
職種を答えてみい。
結婚相手探しのための腰掛けだろ、どうせ。
696Miss名無しさん:03/09/15 14:18 ID:DymvUJ+4
答えてはみたものの、余り意味のない表だわねぇ
697Miss名無しさん:03/09/15 14:18 ID:vV3kS5p1
腰掛の何が悪いんだ
お局になるのがいいというのか
698Miss名無しさん:03/09/15 14:19 ID:WwQ/2jWD
おまんこー女はー糞尿製造機〜♪
二酸化〜炭素を撒き散らす〜地球の〜ダニ〜♪
早く氏ね〜♪ 早く氏ね〜♪
699Miss名無しさん:03/09/15 14:19 ID:YYR/rZNX
>>693
手に職のない低学歴妻が不況でも雇ってもらえる唯一の職業は
ソープ婆。
若くないとそれさえも雇ってもらえず、餓死するしかない。
世の中を甘くみるな、馬鹿ども。
700Miss名無しさん:03/09/15 14:20 ID:DymvUJ+4
>>695
友人の事だから具体的な事は分からないよ。一般職としかね。
腰掛って言うけど、腰掛に学歴は関係ないと思うけどなぁ。
701Miss名無しさん:03/09/15 14:20 ID:YYR/rZNX
>>697
やはり会社に貢献できる専門職やキャリア組みだろう。
702Miss名無しさん:03/09/15 14:21 ID:vV3kS5p1
そんなこというなんてお前一体今までどんなひどい暮らしをしてきたの?
純粋に聞かせてくれ
助言してやるぞ>699
703Miss名無しさん:03/09/15 14:21 ID:YYR/rZNX
腰掛け女は、会社の費用の無駄。
腰掛け女など雇う会社はバカ会社。
704Miss名無しさん:03/09/15 14:21 ID:vV3kS5p1
正社員だって結婚で半分やめ出産で残りの過半数がやめるのが
日本企業ですよ>701
705Miss名無しさん:03/09/15 14:22 ID:vV3kS5p1
腰掛は腰掛でいいんだって
それでうまくいくように日本社会はできてるんだからさ
むしろやめてくれたほうが会社も助かるだろ
706Miss名無しさん:03/09/15 14:24 ID:DymvUJ+4
>>705
そうそう。
長くいられるとそれはそれで困るんだよね、会社的には。
707Miss名無しさん:03/09/16 00:37 ID:dbH1EMPC
>>600
ふうん、馬鹿な女がいいんだ・・・。自分によっぽど自信が無いのかな?
まあ、割れ鍋にとじぶたで世の中そういうふうにできてるから、別にそれでいいんだと思うよ。
正直、2ちゃんでもない限り、環境の違う人間同士が親密に話す場所ってあんまり無いし。
それぞれのコミュニティ内で生きていけばお互い幸せなんだよ。所詮、単なる通りすがりとか、
同じ建物内で仕事してるってだけで、お互い接点はないんだから。
話もかみ合わないし、今後住んでいく環境やお付き合いする人々も確実に違うのが現実なんだから、
学歴いらないという人々はそういう人々のコミュニティ内で満足して生きていけばいいよね。
ちなみにやはり私の周りには、馬鹿な女をうっとおしく思う男しかいない。
一を聞いて十を知る、というほどだとちょっと敬遠されるけど、一を聞いてせめて五くらい
までは察してもらわないと話ができないって。私も男性に対してそう思う。
708Miss名無しさん:03/09/16 00:51 ID:CuYzIRYy
>>707
親密に話した事がないのに話がかみ合わないと決め付けてるんだな。
自分は狭い世界しか知りませんって露呈してるようなもんだ。
709Miss名無しさん:03/09/16 00:59 ID:3Tp8JQzm
>>707
ハハ コンプレックス丸出しなんだよバカ!!
710Miss名無しさん:03/09/16 02:49 ID:j9YiNmFb
>>599
若いにこしたことはない。子供ほしけりゃなおさら
かわいい。これはよくわからんいろんな趣味の奴いるから
従順。これはどうでもいいだろ。従順だと何かメリットあるのか?
711Miss名無しさん:03/09/16 03:01 ID:j9YiNmFb
>>707
俺の職場には無茶苦茶高学歴の奴から19歳の
専門卒までいろんな奴がいる。
しかも、うちの高学歴連中ははえらい気を使っていて自分の出身大学を隠している。
俺は転職してここで三つ目の職場だが同じ程度の学歴で構成された
プロジェクトの方が働きやすく効率もよかったことは確かだが、
今の方が刺激があるな。割と面白いもんだよ。19歳の金髪の若者と
話す機会なんて無いじゃん。
712Miss名無しさん:03/09/16 04:03 ID:JtRnaTVt
>>711
あ〜私の職場もそんな雰囲気です。
しかも社内結婚が半数で、大卒男子&高卒女子なんてザラ。
定時の男子と大卒の女子が付き合ったり。
高学歴はそれなりに皆、尊敬しているつもりだけど
お互いに意識は感じない。>>1 は高卒の恥。
713Miss名無しさん:03/09/16 04:37 ID:YakNVNUw
うちの会社にT大卒の夜警の人がいる。海外留学して5ヶ国語くらいは話せるらしいが対人恐怖症で本当に会話出きるのかは謎‥
714Miss名無しさん:03/09/16 04:52 ID:RMxSwawY
つーか高卒が雇用されてる会社で働いてる大卒って・・・落ちこぼれっしょ。
だから精神年齢は高卒と大差ないと思われ。
715Miss名無しさん:03/09/16 06:44 ID:MODZjV8E
>>714
普通にいると思うけど?
うち、大手マスコミですが高卒も大卒もいますよ。
大手には高卒がいないと思ってらっさるのねw
716Miss名無しさん:03/09/16 06:47 ID:953TROdZ
>だから精神年齢は高卒と大差ないと思われ。

せ、精神年齢の高い大卒?????
717Miss名無しさん:03/09/16 07:55 ID:+/M7GHAA
>>716
聞き流してやれよ
最近憶えた言葉の使い方を間違えただけだろうよ

あと考えられる間違いとしては『精神年齢の高いカップラ−メン』とか
『今日の天気、精神年齢高くない?』などが考えられるが、どれも聞き流してやってくれ
718Miss名無しさん:03/09/16 09:14 ID:7Mze7KTE
大手、ね。
しょせん高卒の考える大手じゃ、ね。
高卒など雇用しないよ。警備員かバイト以外はね。
719Miss名無しさん:03/09/16 09:18 ID:G3pEP3F2
高卒で旭化成でサランラップを作っていたとかいう女性を知っています。
大手は高卒も採ります。
私のいとこ(男)はカシオに勤めていて係長です。
高卒と結婚しました。
法政大学出身ですた。
720Miss名無しさん:03/09/16 09:19 ID:G3pEP3F2
ちなみにすごいハンサムですた。
721Miss名無しさん:03/09/16 09:29 ID:Gh7hAGsT
帆宇正、ね(プ
大手の基準が、サラソラップ、ね(ププ
だから高卒は・・・ハア
722Miss名無しさん:03/09/16 09:33 ID:asiOX5Wv
だから住む世界が違うっていってんだろ。
わからんやつらは一生わからんままそれなりに幸せに氏んでいくんだよ。
幸せなままでいさせてやれ(w
723Miss名無しさん:03/09/16 09:51 ID:G3pEP3F2
ムッ国立大学だって私の入れそうなとこ、ありまつよ。
某友人は国立大学卒業した後、市役所の臨時でお勤めして
ケコーン。今は専業主婦でつ。
724Miss名無しさん:03/09/16 13:47 ID:kE4ZJP2U
別スレからとんできました
容姿が良ければ学歴無くても女は関係ないよ
馬鹿とは限らないしなー
同じレベルで話がしたい なんつー男は
学歴鼻にかけ
しかもその事を褒めてほしいぃー!
オーラを出しながら鼻息荒くしている女を見て
言わなきゃいけないなぁといふ優しい男ごころだす
雅○様位になれば別だけどね
外務省ではたかびーで有名だったけどね
725女の脳の劣等性:03/09/16 18:22 ID:rz7b2UCr
女は言葉数が多い。
実はこれは女の脳が男の脳と比較して左右の脳の機能分業が未発達であることと
関係している。
男の脳は、言語的思考を左脳に担当させることにより、右脳における
高度な空間認識能力や、抽象的思考力を獲得した。
これが、芸術、宗教、哲学などの分野が男の独断場である理由である。
さらに左右の脳の協調を要する物理学において女の努力が実らないという
事実は、誰もが認めるところである。
ところで右脳が発達した者同士の会話では言葉の数を減らしても、高度な
コミュニケーションが可能である。
例えば、赤を表現するのに言葉で説明すると膨大な言葉をもってしても、
なお伝達できないのに、実際にイメージできれば説明は不用になるのと
同じ原理である。
左右の機能分化が遅れている女の脳では、右脳による高度な空間認識、抽象的
認識の能力を得ることができなかったため、必然的に脳全体を使って言語を
駆使しなければならない哀れな存在なのだ。
これ故女は言葉数は多くなるが、背景に高度な抽象的意味内容を持つ言葉
になると、右脳の高度な働きが必要となるため、ここでも男が優位にたつのである。
つまり女が得意とするのは日常会話レベルにすぎないのである。
..
726Miss名無しさん:03/09/16 19:58 ID:kE4ZJP2U
脳が劣等でもなんら困らない
あほくさ
うんちくタレる奴ほど下半身は制御きかない
727Miss名無しさん:03/09/16 20:13 ID:E+3yfh79
>>721>>722
お前ら自称高学歴でしょ?
悪いけど本当に頭の良い人はそういう考え方ってしないから・・。
余程環境に恵まれないとお前らみたいになるんだね。
728Miss名無しさん:03/09/16 20:26 ID:JlotS7EV
もうお前らね!バカばっか!!バカバカバカバカバカばっか!!
この板で天才なの俺様だけ!!!!
729Miss名無しさん:03/09/16 20:27 ID:MX8R1BQL
旭化成はどう見ても大手だと思うんだがな。東証1部上場はおろか、日経225採用銘柄でもあるんだぜ?どう見ても「日本の代表的企業」の1つだろ?
でなきゃ、いったい何が基準?
730Miss名無しさん:03/09/16 21:02 ID:Xsy21ON6
age
731Miss名無しさん:03/09/16 21:10 ID:JlotS7EV
まぁサランラップをバカにするなら使うなよ。
732Miss名無しさん:03/09/16 21:12 ID:FTTu4wic
まぁ、721なんかは工場の作業員なんかを馬鹿にしてるんだろうな。
733Miss名無しさん:03/09/16 21:14 ID:31rSZHD3
>>728
プラス思考でなによりだよ。w
734Miss名無しさん:03/09/16 21:18 ID:rfMNgEft
>>731 高卒の理論だなw
735Miss名無しさん:03/09/16 21:32 ID:6Zadr4XN
>>729 私の狭い経験から言わせてもらうと、
大手でも高卒は雇うが、職種が明らかに違う。
専門職では高卒は皆無。大概は違う部課。
営業職とかは知らないけど。

ところで、結婚相手は同じ程度の学歴の人が良いよ。
あまり差があると、生まれ育ちが違うことが多い。
育ちが違うとなかなか話が合わない。
こと、ものの善悪まで違うことがある。
まあ、それを乗り越えて仲良くやってるなら尊敬するけど。
736Miss名無しさん:03/09/16 21:32 ID:4AcLhK7r
>>1
>あと女は24歳までに結婚しないとね。女の25歳は男の35歳。

これは確かにそうかもしれない。でもそれはそれなりの収入がある男の場合。
35過ぎて年収が800万いかないなんてレベルじゃ話にならないよ。
737Miss名無しさん:03/09/16 21:37 ID:hofwFp42
>>735
尊敬する。なんて大げさなものじゃないのだけどね。。
高卒と接する機会がないって言い切ってる人は普段どんな生活送ってるのかしらね。
会社と家の往復?それなりに外に出てればいろんな人と出会いがあって当然だと思うけど。
738Miss名無しさん:03/09/16 21:48 ID:kE4ZJP2U
家庭環境が良いと思われるほうが人格者ならば
自分を下げて話を聞く事が出来る
それの繰り返しで相手も良くなるぞ
環境がどうのと言うより人格の問題だな
それに何だかんだ言っても容姿だよ
知り合いの美人5姉妹貧乏家族は
もれなく玉の輿にのったぞ
中の一人は評判のヤリマンだが
きちんと一応社長とケコンして新築のどでかい家に住んでる
ヤツノケコンシキはやった男がごろごろ来ていてスピーチもしていた
つまり旦那の友人も食いまくりなのだ
こんなでも普通の生活が待ってるからおどろきだ
まぁ余程でない限り男は容姿だよ
739理T:03/09/16 21:57 ID:pYq9xl0j
世間の人がここまで学歴に敏感だとは思いませんでした。
漏れの彼女は高卒ですが気にしてませんし、
そんなことで結婚をやめたりするつもりも
さらさらありません。

>>735
>ところで、結婚相手は同じ程度の学歴の人が良いよ。
>あまり差があると、生まれ育ちが違うことが多い。
>育ちが違うとなかなか話が合わない。
>こと、ものの善悪まで違うことがある。

漏れとあなたでは”育ち”の意味の捉え方が違うようです。
漏れは”育ち”と学歴は無関係だと思います。
少なくとも”結婚”の指標にできるほど普遍的なステータスではないと思います。
それに、ものの善悪の違いが”乗り越え”なければならない程、
致命的な状況ってありえるんでしょうか。
なんか物凄く偏った寂しい考え方をするんですね。
740Miss名無しさん:03/09/16 22:09 ID:r423gDpX
278 名前:幸 恭祐 ◆hyiKN9/ZHU :03/09/16 15:03 ID:PhaK7870
漏れは本名・顔出しでつのでヨロシコ
漏れのプロフ
★HN・・・kiosk(39♂)
★得意な話・・・ネトゲやMTBやWinnyや同人誌やコスプレの話しをしながら飯という感じですな
★好きな場所・・・千歳烏山駅が最寄なのでそっから1時間圏内
★備考・・・真面目なおつきあいをキボンのかたキボン
★漏れ(写真映りは良くないでつ)・・・http://de.f2.pg.photos.yahoo.com/killlnamnam
★自慢・・・外資なんで英語も少し話せまつ
    Let's make love tonight!
★注意・・・釣りのメールはヤメレ、7回も逝きまつたけど誰も
     いなかったでつ、東京人は意地悪でつ
     大分県では漏れ人気者なのに…
     ショボーン あとワケワカメな添付も捨てまつ
kiosk4649@める
741Miss名無しさん:03/09/16 22:13 ID:5D1OLsoo
>>739
大学に行ったか行かなかったか・大学へ行けなかったのか・行こうとも思わなかったのか
行きたくても行けなかったのか・ただめんどくさいから行かなかったのか…
それによってもかなり個人や家庭環境(親がどんな人間か)が分かる材料になるだろーよ。
価値観の違いってのはそうゆうことだ。学歴が価値観の相違のすべてではないが、
こうゆうことひとつとっても人間の価値観が表れてるってこと。
何もわかっちゃいないね
742Miss名無しさん:03/09/16 22:17 ID:6Zadr4XN
>>737->>739 
ごめんごめん。言い方がはっきりしすぎたかな。
例外も多いと思うし、「愛があれば」ってのも
決して奇麗事ではないと思う。あなたたちは、
私が尊敬する人達のようです。

ただ、私が時に感じることは、話が合う合わないは、
「頭の良し悪し」よりも「育ち(一般教養)」の方に
依存する気がするのね。
で、学歴はどっちを計る指標かって言えば
「育ち」なんです。
ここで言う「学歴」は、東大京大の勝負とかそういう
レベルの話ではなくて、4大卒かどうかぐらいの学歴
なんですが。

話題が話題だけに、取り方によってはかなり失礼な
ことを書いてると思いますが、これぐらいはっきり書かないと
なかなか伝わらない気がしたので書きました。
気に障ったらごめんなさい。
743☆コギャルとHな出会い■:03/09/16 22:18 ID:qjhF7xsX
http://www.asamade.net/

      ヤレル、出来るNO1
744Miss名無しさん:03/09/16 22:21 ID:G3pEP3F2
和田さんとか育ちよさそう
745Miss名無しさん:03/09/16 22:27 ID:rfMNgEft
>>735
珍しくまともな意見だな。

にちゃんにしてはほんとに珍しい。
一般常識なレスを見るのは。
746Miss名無しさん:03/09/16 22:27 ID:G3pEP3F2
こういう感じだよね。。。

372 :卵の名無しさん :03/09/15 17:16 ID:Jx1g2KdU
事情があって最終学歴高卒の友人が医師と結婚した。
最初は夫のほうは医局?の連中に陰口を叩かれてたらしい。
もともと頭は良かったけれどお父さんが事故死して経済的な問題で大学へ行けなかった彼女だけど、夫の助力もあって3年前某国立大学(旧帝大)に入学した。
すると手のひらをかえしたように教授が「君の奥さんは素晴らしい」などと夫に言ったらしい。
やっぱ学歴って結構大事なのかな、と思った・・・。


747Miss名無しさん:03/09/16 22:44 ID:QBAbbQTh
>>735
激しく同意
748Miss名無しさん:03/09/16 22:48 ID:qyg7gcWV
大卒の方が職の選択肢が広いのは明らかだよね
749Miss名無しさん:03/09/16 22:50 ID:5D1OLsoo
>>746
学歴が大事というか、その人がどうゆう人間か知る物差しにはなるよ。
あなたが会社の人事部だったとして、高卒と大卒の入社希望者の履歴書があったとしたら、どちらに期待が寄る?
どこにでも例外はあるけど、「大体の確率」で「ハズレがない」のは大卒だと思うでしょう。
もちろん、その二人がどんな人間でどんな魅力や欠点があるのかは、一ヵ月合宿でもして裸の付き合いをすれば
わかるけれど、今の時代そんな暇な会社はないからね。
750Miss名無しさん:03/09/16 22:52 ID:G3pEP3F2
高卒の夫婦から有名大学へ進学する子供が生まれた場合
どう判断されるのでしょうか。
751Miss名無しさん:03/09/16 22:54 ID:G3pEP3F2
私の場合、親が農・商カップルです。
でも兄は6大学。
752Miss名無しさん:03/09/16 23:03 ID:qyg7gcWV
>>751
親の時代と比べても意味ないと思う
753Miss名無しさん:03/09/16 23:09 ID:5D1OLsoo
>>750
それはあまりないケースだと思われ
そうゆう家庭環境の親だと、「大学なんて行く必要ない」的な考え方が基本だから。
時代にもよるが、夫婦間に大きい差がないかぎり、突飛な子供は生まれない(育たない)
754Miss名無しさん:03/09/16 23:11 ID:31rSZHD3
逆に自分が酷かったから子供にはいい学校出てほしいっちゅースパルタママさん
もいるかもよ。
755Miss名無しさん:03/09/16 23:16 ID:5D1OLsoo
学歴がないことを少しでもコンプに感じてる母親ならそうなるかもだけど、たいていはそうじゃないね。
高卒女の親は高卒で、高卒男と結婚して、生まれた子供も高卒。
適材適所。
756Miss名無しさん:03/09/16 23:26 ID:hofwFp42
レアケースって言葉好きな人いるよね〜
757Miss名無しさん:03/09/16 23:34 ID:kE4ZJP2U
昔一橋出の商社マンと付き合ってた
同窓会の名簿に就職先が乗るので
それをみながら勝手に批評してて寒くなった
高卒にはないな そんなのは
しかも有名大出でも別れ話だしたら
ストーカーになるし
何で人間性を計ればいいのかしらね
758日本人:03/09/16 23:36 ID:wBwtlGKq
父親→高卒
母親→大卒
漏れ→院卒(w
759日本人:03/09/16 23:37 ID:wBwtlGKq
まちがえた
父親→高卒
母親→中卒
漏れ→院卒(w
760Miss名無しさん:03/09/16 23:38 ID:MX8R1BQL
>>757
受験の偏差値と恋愛偏差値は反比例するかも。
761Miss名無しさん:03/09/16 23:38 ID:6Zadr4XN
>>759 まあ、頑張ったと言うことで。
ご両親も事情があって行けなかっただけでしょ。
たぶん。
762Miss名無しさん:03/09/16 23:48 ID:KiG4xg1L
>761
759の両親は本当は大学へ行くだけの実力がありながら
何らかの事情でいけなかっただけだと?
遺伝子自体は優秀なので759は院まで行けたと?
763Miss名無しさん:03/09/16 23:51 ID:Ww4XJ+xG
なんていうか・・みんな病んでるね
764理T:03/09/16 23:52 ID:pYq9xl0j
>>741
結婚について、まず学歴で括るのはどうかと言っているのであり、
学歴が価値観の表れにならないとは言ってません。
つまり学歴というものが、結婚生活における問題としなければならない程の
”話題の不整合”や”善悪判断基準の相違”にそれほど貢献するものなのか
どうか?と疑問を持っているのです。
仕事のパートナーとの事なら話も分かりますが、
お互いを思いやり、単純に楽しく笑って過ごすのに
学歴の差がそんなに関係ありますか?
百歩譲って関係あるとしても、
学歴を分析してまで甲乙をつけて相手を選ぶような結婚は
どう考えてもオカシイと思うんですが?

、という意味です。ご理解を。

>>472
あなたの意見も尊重はします。
漏れの方こそ、よく読みとらずに棘のある言い方をしてごめんなさい。
765理T:03/09/16 23:54 ID:pYq9xl0j
>>764
 後半>>742へでした。
766741:03/09/17 00:20 ID:uACxpQ26
>>746
学歴は関係ない。
夫婦生活がうまくいくかどうかは、二人の愛があって二人の価値観が似てて、
経済的な安定が最低限あって、健康な生活ができるるかどうかにかかっている。
二人が幸せならそれですべて良いのだよ。
ただ、学歴が違うことで、まず二人の価値観が少し違うということはわかる。
もちろん自分と全く同じ価値観の人間なんてどこにもいないのだから、意見の相違は誰にでもあって当たり前。
その溝を埋める努力をするのが夫婦である。
小さな価値観の違いでも、大きな亀裂となる可能性はある。亀裂になった場合、
767Miss名無しさん:03/09/17 00:26 ID:whxuzdaj
>>766
二人だけの問題ならいいけど、
バカな子供は育てたくないよ。

やっぱり、学がないとね。
収入との相関もある程度はあると思うよ。
768Miss名無しさん:03/09/17 00:29 ID:pC7viT/p
理Tとか書くなよ、、、、。
769741:03/09/17 00:32 ID:uACxpQ26
ゴメン途中でワケわからんくなった…汗
善悪判断の基準というのは大ゲサだけど、例えばあなたが仕事の悩みを妻に打ち明けた時、
高校までしか出てない妻さんがあなたの悩みを理解したりあなたの仕事についてよくわかったりできるでしょうか?
大学で勉強して四年間を過ごしたあなたと、そうでない妻さんに、知識にはもちろん差があるし、
人間的にも違うでしょう。そんな時パートナーとして支え合っていけるか?ということです。
夫婦生活は、笑ってばかりの楽園ではないですからね。時には荒波の様な辛く冷たい時代と戦わなければならない時もあるのです
770Miss名無しさん:03/09/17 01:22 ID:GdeSbggs
764>
大卒だから旦那の話についてけるかって…
あなた非婚者?
妻に仕事の悩みで理解できないような複雑なこと
普通言わないつーの
又真剣に答えが聞きたいわけでは無いでしょ
妻に適格なアドバイスばかりされてたら今度は生意気だってなるしね
高卒だろうが中卒だろうが相手をねぎらう気持ちがあれば
解らなくても問題ないでしょ
それに旦那の話も解らないあんぽんたんはそんなにいないし
大卒だって話を聞きもしない奴は沢山いるぞ
771Miss名無しさん:03/09/17 01:42 ID:uACxpQ26
でも高卒女なんて嫌だな漏れは…大学いけなかった特別な理由があるなら別だが。
今のご時世に、中卒高卒でも平気だと考えてそうゆう人生を選択した、その神経が理解できない。
ちゃんと自分の人生やこれからのこと考えてれば、そうゆう浅はかな選択しないでしょ。
釣り合いってのは大事だな。
772Miss名無しさん:03/09/17 01:59 ID:hKpVNghw
男女関係なく大学に行くのが普通だと思っていたのだが・・・
高校への進学率は90%超えてるから、実質義務教育のようなもの
でしょ。大学は義務教育プラスα程度では?

友達も兄弟も皆大卒以上だし、高学歴っつーのは修士号とか博士号
持ってる人のみに使われるんじゃないかなぁ。大卒は普通。
773Miss名無しさん:03/09/17 06:48 ID:lhY4k3HY
まぁ、高学歴は総じて頭の良い人が多いし、育ちの良い人が多いよ。
でもね、それと人間的に魅力があるかどうかは別の話ってこと。
そう考えれば、答えが自然と出るでしょ。馬鹿馬鹿しいよ。
774761:03/09/17 07:08 ID:enfvbkTT
>>762 さん。
>>742 でも書いたけど、学歴と遺伝子(頭の良し悪し)は
ほとんど関係がないと思うよ。
子供に勉強さえさせれば、よほどの事がない限り
大学行けると思うし。

要は子供を大学に行かせたいか否か。
確かにこれを「育ち」と言うのは乱暴かもしれないけど、
親の価値観としては、割と大きな部分を占めてるよね。
775Miss名無しさん:03/09/17 07:18 ID:3ksl11+u
親も高卒でも頭いいですよ。
親は農・商カップルですが6大学行った兄は
全国20位から国語の成績落ちたことないし
付属高校からあがってくるやつは馬鹿ばかり
と言っていました。
司法試験に落ちていまは普通のリーマンですが。
ただ親は女の子は勉強しなくてもいいという
家庭環境だったので
私は大学行ってません。進学校出身ですけど。
数学の偏差値は66ほどまで行ったことあります。
親が私に大学行かせたくなかったと言う点ではそのとおりですよね。
776Miss名無しさん:03/09/17 07:23 ID:whxuzdaj
>>773
低学歴だといって、人間的に魅力があるかどうかも別の話。
だったら、学歴ないよりはあったほうがいいでしょ。
777Miss名無しさん:03/09/17 08:06 ID:mqK6NZXr
うんあった方がいい。
778Miss名無しさん:03/09/17 08:17 ID:+N7sYhyU
高卒女と年増女には近寄らない
あとで厄介なことになるのが目に見えてるから
779Miss名無しさん:03/09/17 08:45 ID:3ksl11+u
なんだとうヽ(`Д´)ノ
780Miss名無しさん:03/09/17 08:50 ID:kP7qW+g9
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
781Miss名無しさん:03/09/17 09:44 ID:GdeSbggs
大学にもよるんじゃないかい?
偏差値60以下なら高学歴にならんじゃろ
理系の友人はみな院に行ったけど
働きたくない&理系は当たり前
と言う理由なだけ
まぁみんな国公立だから頭はいいな
上智に行って東工大の院の人が
就職活動の際うちの父(彼の父の同僚)に相談に来て
内定が取れている会社だと理系の部署に回されるから
商社も考えているがいかがなものか
と言うものだった
この時世に選ぶ余裕がある
こうゆう人は高学歴
自分みたいに入れる大学に入る人は
高学歴とは言わんだろ
大卒が普通ね時世だからって高卒が劣ると言うのもね…
んなこと言ったら
国公立6大学以外は大学じゃねーよ
っていわれんぞ
782Miss名無しさん:03/09/17 10:07 ID:+N7sYhyU
高卒と高卒並の大卒が掻き回すので議論が噛合いません
783平成国際大学:03/09/17 11:04 ID:lobStsLa
学歴なんて関係ないよ。
784Miss名無しさん:03/09/17 12:44 ID:xhBQh3xw

強姦といえば早稲田

http://7raper_waseda.tripod.com/

スーパーフリーの婦女暴行事件初公判−東京地裁 

早大生らのイベントサークル「スーパーフリー」(解散)メンバーによる集団婦女暴行事件で、
準強姦(ごうかん)罪に問われた元早大2年和田真一郎被告(29)=退学処分=らが17日に
東京地裁で開かれる初公判で、起訴事実を認める方針であることが14日、関係者の話で分かった。
和田被告ら6人は女子大生2人に暴行したとして起訴されたが、調べに対し
「ほかに十数件同じことをやった」と供述。警視庁にも相談が寄せられており、
余罪があるとみて捜査を続けている。 (時事通信)

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1063740180/l50
785Miss名無しさん:03/09/17 12:48 ID:uACxpQ26
高卒必死だな

娘を大学にも行かせてやらなかったような親(家)とは、お付き合いしたくない。その時点でもう価値観が違う。
大学行かなくていいわけないだろ。それに、今だったら男一人の経済力で食って余裕のある生活するのは
難しいんだぞ。女にも少しは稼いでもらわないと。高卒女になにができる?
そんなラクしたいだけの女に寄生されるのはゴメンだ。
786Miss名無しさん:03/09/17 14:06 ID:GdeSbggs
大卒女と高卒女の給料がそんなに違うかねぇ ぷ
今のご時世でも優秀な男は女の収入になんて頼らないよ
高卒と変わらない大卒君って事だね
優秀な女は普通の大卒なんて相手にしないでしょ
が容姿がよけりゃ関係ないの
芸能人なんていい例じゃん
わけ解んない大卒君なんて親のごくつぶしー
イイトシして親のふんどしっていうのがださーい
787Miss名無しさん:03/09/17 14:13 ID:F984HmnW
>>786
>大卒女と高卒女の給料がそんなに違うかねぇ ぷ

明らかに違います、違いすぎますって(プッ
788Miss名無しさん:03/09/17 14:17 ID:F984HmnW
しかも大卒女は高卒女より何年も後に入っておきながら
昇進が早くてあっという間に同年代の高卒女を追い越していってしまう
安月給で何年も働かされたくなかったら少なくともある程度のレベルの
大学くらいは出ておかないとね!
789Miss名無しさん:03/09/17 14:21 ID:F984HmnW
顔云々というより今時大学名の通った大学位出ておかないと
きちんとした家庭に嫁として貰い手がないですよ。
790Miss名無しさん:03/09/17 15:26 ID:GdeSbggs
それっぽっちの金額で違うって言われてもねぷ
名の通ってる大学ねぇ
容姿が足りない人は大変だねぇ
今は容姿かつ頭だす
学歴だけじゃだめだすプチモデルの友人は高卒だけど
外交官だと結婚したぞ
なんだかんだ言っても美人には弱いもんさー世の中が勝ち組みは美人でしょ

美人でない人はがんばって肩書きつけるしかないもんね

791Miss名無しさん:03/09/17 15:38 ID:PJst0mlP
業務用ローション・コンドーム・グッズ・大人の出会い・販売情報の情報が満載!!
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
792Miss名無しさん:03/09/17 16:04 ID:Hc1MsoFF
外見のよさというのは、とても便利ですよー。
劣化することもそれほど心配要らない。年をとってもそうでない人よりずっと保てるでしょう。
私は高卒では、ありませんが、私のプライオリティーとしてるものは
毎日の鍛錬が恐ろしく必要なものであり、存在するだけでたもちつづけられ、
何の労力も必要としない美には圧倒的な力をやはり感じます。

 ブスではないつもりですが、もっと美人だったら、たしかに毎日鍛錬しずにすんだかもしれませんね。
その穴をうめるために、他で埋めてるのは自覚してる。

 ただ、それは高卒でもなんとかそれで補えるといえるが、
高卒じゃないと、色々自意識過剰の原因になりますでしょう、、、
ただの美人はそれほど妬まれもしませんが、美人の癖に○○にも潜入しようってえの?
どういうつもり?という女に囲まれるとき、あなたの夢はことごとく嫉妬の対象とされます。

 あなたの美貌ではありません、あなたの夢にです。そこに他人の恐れ妄想が絡まってくるところ、
それはそれは恐ろしいですよ?

 それは、女という生き物が、所詮○○の妻という、結末を迎えるだろうところに弊害があるのやもしれませぬ。
793Miss名無しさん:03/09/17 16:42 ID:F984HmnW
>>790
これだから高卒は・・(プッ 裏では皆そう思ってますよ。頭のある人達はね。
あなたみたいな高卒がいくら反論しても無知を露呈するだけですわよ。
それから勝手に人を不細工扱いしないでほしいわ。いくら自分が高卒だからって
人を疎まないでほしいわ。
悪いけどミスキャンパスにも選ばれた経歴ありますし容姿は相当いいですよ。
それは周囲も認めてます。
今は容姿かつ学歴 当然です。才色兼備は大変魅力的だし男性からの人気も抜群です。
あなたは学歴も容姿も両方劣ってるみたいですけどね。
それからモデルなんてピンキリだしほとんど自称モデルに近いでしょ。
はっきり申し上げますとモデルなんて誰でもなれる職業です。(売れるかどうかは
別として)
やはり白痴美では先が思いやられますね。






794Miss名無しさん:03/09/17 17:07 ID:GdeSbggs
頭のある人程考えないんですよ。
男性側に問うてみましょう
本当の才色兼備眉目秀麗がどれ程いるか
自称モデル 自称ミスキャンパス
色々いますが、私は結果論を言ってます
大卒でも高卒でも沢山恵まれていると世間が思う結婚はあります
ただ女性の場合はまだまだ容姿がものを言う…というか仕方無いことなのでは?
私は公立大でも二部なので私は大卒よ!
とえばる元気はありません
大学名より容姿がものを言うのは体験上感じるだけです
それに女性は自分の容姿のランクを中の上と言うらしいです
現実はそうでしょうか?
才色兼備と思ってるのは自分だけ…なんて
795Miss名無しさん:03/09/17 17:45 ID:oQYG4tPb
ブスとブサイクの集まるスレはここですか?
796Miss名無しさん:03/09/17 17:57 ID:F984HmnW
>>794
>頭のある人程考えないんですよ。
はぁ?意味不明

>本当の才色兼備眉目秀麗がどれ程いるか
誰もが認めるような才色兼備は数少ないでしょうけど
外見レベルの高い高学歴女性は探せばいくらでもいます。
そういう女性は自分の容姿のランクを上の中、あるいは下
と言うらしいですよ。

大事なのは容姿と学力のバランスなのです。
例えば日本のCA(スチュワーデス)さんがなぜ今でも多くの日本人男性に人気があるのか
を考えて頂ければ少しは理解して頂けるかと思います。

あなたの友人の事が事実であるならそれは間違いなく例外です。一般的ではないのですよ。
絶世の美女であってもまともな男性なら恋愛はしても結婚相手と
なるとパスするものです。
それにいくら本人同士が好き合っていたとしても相手のご両親に猛反対される確立はかなり
高くなります。






797Miss名無しさん:03/09/17 18:02 ID:oQYG4tPb
>>796
ネカマの雰囲気プンプンですね。
798姫 ◆sQHEMYEAbY :03/09/17 18:03 ID:n4Ri9zL6
( ^▽^) あ、私大学生だ〜キャーッハッハッハッハッハッハッハッハ
( ^▽^) あ〜あ、これでまた学歴コンプの男から僻まれちゃうキャハハハハ
799Miss名無しさん:03/09/17 18:05 ID:oQYG4tPb
>>798
美人ですか?ブスですか?
800Miss名無しさん:03/09/17 19:48 ID:hdSI8uMF
>>776
はあ?何が何でも学歴を持ち出したいわけ?
人間的な魅力と学歴とは関係ないわけ。
801Miss名無しさん:03/09/17 19:52 ID:GdeSbggs
スッチーは高学歴じゃ無いでしょ
外資ならともかく  
スッチー人気ある=容姿
ってならないか??
昔スッチーの知り合いにまじって振りして
合コン何回もしたけどばれなかったぞ
そんなもんじゃないのかねぇ
802姫 ◆sQHEMYEAbY :03/09/17 20:55 ID:n4Ri9zL6
>>799
( ^▽^) 性格は暗いけど〜キャーッハッハッハッハッハッハッハッハ
( ^▽^) よく可愛いって言われるよキャーッハッハッハッハッハ
( ^▽^) hitomiに似てるって言われるのキャーッハッハッハッハッハッハッハッハ
( ^▽^) なんか複雑…キャーッハッハッハッハッハ
803Miss名無しさん:03/09/17 22:19 ID:lXryU5pH
女性もやはり学歴ですね。
804Miss名無しさん:03/09/17 22:27 ID:cinMguhS
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆探偵学校◆盗聴器発見業務◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
-------------------------------------
805Miss名無しさん:03/09/17 22:29 ID:5Vozuzyi
>>796
今時スッチーになろうと思ったら高卒じゃ無理だわな。
契約社員しか取らないはずなのだが高卒ではその受験資格すら与えてもらえない
短卒はどうかというと一応受験資格はあるみたいだが余程の強力なコネでもない
限り大半が合格までたどり着けなくなっている。
スッチーは昔ほど花形職業じゃなくなったとはいえ男共から見ればまだまだ高嶺の花的存在。
レースクイーンやモデルと違って学歴も家庭環境もまわりとかけ離れた人が少ないので常識的
な人が多く安心できる。
それなりの難関を突破してきてるからそこそこの教養はあるし努力家な上
好奇心旺盛で話題も豊富。それでて他業種に比べたら容姿の当たり外れが
少ないとくれば男性陣がほおっておくわけがない。
でも一人一人よーく観察すると飛びぬけた美人はいがいに少なかったりす
るんだが。
それでもあの笑顔と気配りと適度な教養を兼ね備えていれば何倍も美人に
見えてしまうから不思議だ。
特に女というのは教養があるかどうかは顔つきに出るもの。
大卒の女か高卒の女を見分けるには顔を見れば一目瞭然である。

806Miss名無しさん:03/09/17 22:31 ID:oNZ6MrT5
そりゃちょっとはね。
あてくしなんかは、美大だから、(なんか凄い教養あるように思われる)
見合いなんかは凄いのくるけど。

中身は、けっこう派手ではちゃめちゃ、路頭にまよっても夢とともにしたいって、
ガキくささぬけぬまま、なので一度以上見合いが続いたことはない。

 帰ってくると絶望的な気分なんだよね、多分ここにいるパン台女にゃ、
一生分からないだろうけど、、、、。一生美とは縁の無い世界に送り込まれるようで鬱になるのだ。
807Miss名無しさん:03/09/17 23:55 ID:cSoO9Hq2
個人的・女性に求めること順位
1。顔
2。性格
3。年齢
4。スタイル
5。生きる上の知識、家事能力とか
6。育ち、家柄
7。学歴

男性版
1。金
2。仕事
3。生きるうえの知識、社交能力とか
4。学歴
5。性格
6。容姿
7。年齢

これは今思いつきで書いてみたことだけど
男と女で結構違うよね
女の学歴について言うなら
ほんとどうでもいいレベル
それより大切なことは上に上げただけで6つある
808Miss名無しさん:03/09/17 23:58 ID:cSoO9Hq2
高卒をばかにしてるやつら、1〜6についてまず語れって話だ
1〜6を放っておいて7について延々煽り合いしたところで意味ないですよ

おまいらも優先順位つけてみろよ
顔より学歴優先しますってやつはいるまい
女は顔。
これが全てです
809Miss名無しさん:03/09/18 00:01 ID:mNgc9Hd5
追記しときますが
例えば1・顔が駄目な人。もし低学歴を煽ってるならそれは見苦しいです。
例えば2・性格が駄目な人。もし低学歴を煽ってるならそれはまさしく性格悪いです。
例えば3・年齢がいっちゃってる人。あなた、既にどうあがいても負けです。
例えば4・スタイル。まずやせてから高卒を煽ってください
以下略
810Miss名無しさん:03/09/18 00:05 ID:UPk+4VRk
今朝の日経読んだ?
先進国中、日本女性の大学進学率が一番低いとかという内容。
うろ覚えだけどさ。
811Miss名無しさん:03/09/18 00:14 ID:z7pqZ0eB
812Miss名無しさん:03/09/18 00:30 ID:7H88hBZq
個人的には高卒の女の子はべつにいいんじゃないかなと思うよ。
純粋で性格可愛い子多いよ。私みたいにひねくれた社会の見方してないもんね(w
でも悪いけど高卒の男性は、ちょっとね。
恋人としておつきあいしてみた人もいての感想だから煽りじゃないんだ・・・。
考え方が色々とあまくて向上心にかけるか、またはコンプレックスのかたまりで
変にひがみっぽいか、もしくは向上心はむしろ大卒よりあるけど考え方が頑なで、
つきあっていくうちにこちらが疲れてしまうか(恋人は最後のタイプだった)。
バランス感覚の悪い人が多いのは確かです。
視野とか決して狭いわけじゃないのに、どうしてなんだろうと常々思う。
813Miss名無しさん:03/09/18 00:58 ID:bq7Il8cq
男でもがちがちのインテリはいやだじょ。
仕事は、安定性より魅力のある仕事してるほうがいいし、
だから金なんかはどうでもいい。
生きるうえの知識や社交力は、ときに感性のじゃまになるだろうから、性格的に信じられないため、
ある種の不器用さのある人のほうがいい。
学歴は並でいいが、洋楽くらいきいててそれに夢中に慣れるくらいの馬鹿さでもって、
結構知識があるというならそのほうがいい。
性格なんかは、漏れに惚れているかで決まるものであって、
性格のよしあしなんぞは、誰もが流動していくものだろう?
容姿は、これは絶対いいほうがいいに決まってる。男も女もかかわらずあたりまえだよ。
性格よりは下に来るが、金や仕事よりは当たり前に上になる。
年齢限界35歳!

 よって、男の選択順位
1趣味嗜好の一致
2容姿
3性格
4仕事
5学歴
6金
7とし

ではないのか?そして究極の場合、女だってそうだと思う。それが分からん奴は
つまらん人生決定。
814Miss名無しさん:03/09/18 01:06 ID:ThebnPBI
今日テレビで1/2+1/3を2/5と川島なおみが答えていた
一応青学なのにまじだとしたら寒い
有名私立大でももちあがり組はびびる程馬鹿が多い
けど可愛い子は多い
受験組みは頭はいいが可愛くない
国大にいたっては…
川島なおみは小学生なみの分数は解らないが勝ち組み人生
勝ち組みだろか…微妙だ
可愛い奴は誘惑が多いから勉強しないんだろなー
815813:03/09/18 01:54 ID:bq7Il8cq
金がどうでもいいというのはうそですた。
普通並でいいということね。
816Miss名無しさん:03/09/18 03:53 ID:Xs/hDawo
187  名無しさん@(´Д`)ワセダー  2003/06/22(Sun) 22:12
和田に言われたよ。
『女は無理矢理でも突っ込んじまえば後は奴隷さ。糞した後で俺の尻の穴まで舐めさせてるよ(w
 飽きたら新人男にあげたりとかするし。ましな顔の女はそのままキャンペーンガールを
 やらせて他の女に無理撃ちするときにアシストさせるし。
 何?お前も女飼いたいの?じゃあ俺の手下になれよ。』

何人もの高校出たばかりの純情で楽しい大学生活を期待して胸を膨らませていた
未通娘達が、こいつらに睡眠薬入りカクテルを飲まされてから輪姦され、初体験で
中田氏→妊娠→中絶の道を辿っているんだ。

中には自殺者もいるんだよ。

和田は『子持ちししゃもになって死によった、プゲラ。俺の種なんだから
    感謝するのが普通だろ?』
    と笑ってたよ。


817Miss名無しさん:03/09/18 03:54 ID:Xs/hDawo
391 :スーパーフリーの知られざる疑惑・・・ :03/06/26 11:44 ID:Yhml39iI

・実に10人以上が「急性アルコール中毒」で死んでいる。
・現役メンバーが事件発覚1ヶ月前に「事故死」している。友人に「もうあそこにいられない」と証言。
・行方知らずの女子大生が少なくとも4人存在する。最後の確認が取れたのは「例のサークルのパーティー」。
・和田が胎児させた女性は20人以上?レイプされたショックで精神病院行きの女性もいる模様。

いまは未確認のため、マスコミは報道していないが近く報道するかも・・・

479 :名無しさん@4周年 :03/07/05 00:00 ID:+2OsWN7B
スーフリ全体ではもう20人以上の女を消してるよ。
これ以上はやばいから書けないけど。



818Miss名無しさん:03/09/18 03:55 ID:Xs/hDawo
638 名前:@ :03/06/30 01:15 ID:314Kf8U/

捜査関係者からは
「事件発覚から今まで、被害の相談が無かったのが不思議なくらい」
という声も聞かれるが、和田ら加害者は、
被害者が警察に相談しないように、被害者を脅すネタとして
デジタルカメラなどで被害者との性交を撮影していた事が既に明らかになっている。

これでは、ほとんどの女性は訴えよう等とはできない。
また、実際には訴えようとした女性もいたらしいが、
事前に関係者に車で連れ去られたという未確認の話もある。

642 名前:ヽ(`Д´)ノ :03/06/30 02:27 ID:d7PjS9e5
>>638
その噂は俺も聞いたことがあるが、
未だに行方不明でも、誘拐罪とか適用できないだろうな・・・

645 名前:どんべえ :03/06/30 02:45 ID:jW96luiM
>>616

今頃は、海の底のコンクリートの中か。
合掌

819Miss名無しさん:03/09/18 07:07 ID:BBBxkBw/
>>807 申し訳ないが、私はぜんぜん順序が違います。
1 学歴 >> その他
です。
誤解がないように補足しますが、青山<慶応 とか
そういう意味ではありません。結婚相手として考える場合
「まず最初にあまりに学歴が低い人を除外する」
という意味です。ある程度以上の学歴があればまったく問題
ありません。その後あなたの言う、
顔 性格 年齢 スタイル 生きる上の知識、家事能力とか
などで判断します。
つまり学歴は、『最初の足切り』に使われる可能性が
高いんじゃないかと言うことです。
820Miss名無しさん:03/09/18 07:34 ID:BBBxkBw/
>>819 ちょっと訂正。
最初の足切りには、全部使いますね。
 学歴 顔 性格 スタイル 生活力etc.
そしてそれらにパスしたら、学歴を除いて
総合的に判断する。

つまり、学歴は「最初の足切り」には使用するが、
その後の総合的な判断にはあまり影響しない
ファクターですね。少なくとも私の場合。
821Miss名無しさん:03/09/18 09:44 ID:ThebnPBI
ケイオウで卒で上場企業で実家はでかい老舗旅館の彼は
何を思ったか会社をやめて弁当屋をはじめた
何の経験もないからうまくいくはずもなく
結局旅館にもどることに
あまりにも大きいのといなか&豪雪地帯なので
何とか理由をつけて別れた
せっかく両親とも仲良くしてたけど旅館はねぇ…
肩書きで選んだ失敗例でした
822Miss名無しさん:03/09/18 10:22 ID:h+/rvD0W
>>820
学歴を最初の足切り材料にするにはまさしく同意!!
と言うことはどんなに可愛かろうが性格がよかろうが
高卒は始めの段階ですべて足切りケテイというわけだ!!
並以上の大卒プラス顔・スタイル・性格・育ちのよさ
がバランスよく揃えば最強!!


823Miss名無しさん:03/09/18 10:37 ID:brqrdLUk
>>822
性格良くて、可愛くて、タイプなら遊び相手にする
でも、正直、その頭の悪さにペットと会話してる気分になり、
性の対象として見れなくなる、という罠

高卒の女と付き合うのは贅沢な喋るペットを飼うようなものだ。
ペットと交尾する奴は変態、エサあげたり散歩に連れていってあげると喜ぶ。
パウリンガルを使わなくても会話できるというのがよい、
でも、しかし、時々、あれ?今??? 嗚呼、こんな時バウリンガルがあればなぁ、
と思うこともある。
翻訳こんにゃくがあれば、なおよい
824Miss名無しさん:03/09/18 10:45 ID:h+/rvD0W
社会的地位のある男の奥さんで高卒は滅多にいない。
一流大卒、一流女子大卒が殆ど。一流大卒の女は育ちがよく品がある。
825大学4年(女):03/09/18 11:12 ID:v8LzAw/e
女は高卒か短大・専門卒で十分。
一般職は短大卒のみって会社が結構多い。
男を立てながらら裏で舌出してるのが
女の強かな生き方かもね。
大学行って後悔だワ・・
826Miss名無しさん:03/09/18 11:16 ID:h+/rvD0W
>>825
短卒じゃ一流企業のパン食受験資格すらないって。
高卒に至っては・・。
827Miss名無しさん:03/09/18 11:24 ID:h+/rvD0W
今時は一流大学でも、いや、一流大学だからこそ可愛い子が揃ってるようだ。
芸能人抜きにしても最近の東大をはじめ高学歴女にはかなりの美人が存在してるのはキャンパスを覗けばわかる。

828Miss名無しさん:03/09/18 11:27 ID:mi9GFIvz
>>825
学校にもよるけど絶対女も大卒の方がいい。
後悔してるもん。
まあ馬鹿だから頑張っても大した所いけなかっただろうけど。
829Miss名無しさん:03/09/18 11:39 ID:ThebnPBI
そこまであほーな高卒とどこで知り合うんだ??
昔家族写真で写真脇に家族の大学や職場が印刷されていたのを
かざっている家があった
まぁ全員東大で裁判官や書記や教授だから書きたいのもわかる
足きりが学歴な人は6大学または国大なのでせうか?
ケイオウでも持ち上がり組みはバウリンガルが必要な人がいるので
私は大学受験 センター必要な大学
で足キル事をオススメします
830Miss名無しさん:03/09/18 16:05 ID:mV/jMjZ5
>>825
私もそう思うよ。
私は親に「短大へ行け!」と言われていたのに大学へ進学。
未だに「短大へ行っていれば、就職があったのに」
「どうせ就職できないなら短大でよかったのに」と嫌味を言われる。
本人次第ではあるけどね。
ちなみに「高卒」は許してもらえませんでしたし、考えてもいませんでした。
831Miss名無しさん:03/09/18 16:17 ID:2YIdExr/
>>824
>社会的地位のある男の奥さんで高卒は滅多にいない。
そう??
高卒女が多い、高級クラブのホステスや芸者、モデル、芸能人とかと結婚する男って
それなりの地位の人間では?
832Miss名無しさん:03/09/18 16:38 ID:mV/jMjZ5
>831
そりゃ、実力?のあるごく一部の女。
833Miss名無しさん:03/09/18 16:43 ID:h+/rvD0W
>>831
まったくの世間知らず
834Miss名無しさん:03/09/18 16:47 ID:h+/rvD0W
>>830
短大では受験資格すらない一流企業がほとんど。
就職できようができまいが大学出ておいたのは正解だったね。

835Miss名無しさん:03/09/18 16:49 ID:h+/rvD0W
>>831
確かに二号さんを水商売から選ぶケースは多いね。
836Miss名無しさん:03/09/18 16:54 ID:ThebnPBI
ブスで学歴なかったらいいとこなしだからね
837Miss名無しさん:03/09/18 17:15 ID:h+/rvD0W
どうして低学歴は高学歴=ブスだと思いたがるのだろう?
よほど学歴コンプが強いんだろうな。
美人・ブスの割合なんて大卒も高卒も半々なのに・・
838Miss名無しさん:03/09/18 17:21 ID:ThebnPBI
一流とは例えば?
M商事とか違うの?
余裕でなんとかアカデミー卒とかゴロ×2いるよ
総合で以前ケイオウ卒
TOEIC700点以上のバリキャリがいたけど

この差はすごいよね でもまぁ派遣社員がはびこって仕事こなしてるんだから
パン食はたいした仕事じゃないんだよね
スキルさえあればね
大卒でも高卒でも同じ仕事
が出来る
だけど給料がちがう
で三流卒は可愛くないと…
839Miss名無しさん:03/09/18 17:41 ID:h+/rvD0W
>>838
あのぉ〜ここ近年の話にしてもらえますぅ?
専門分野以外の専門卒の一般企業への就職率何パーセントだかご存知?

840Miss名無しさん:03/09/18 17:44 ID:h+/rvD0W
今現在の一流企業パン食正社員が毎日どれだけ大変かわかってますか?

841Miss名無しさん:03/09/18 17:58 ID:3FtxpqqZ
>>839
就職率は専門卒の方が高いかもしんないけど、
入れる会社のレベルが大卒とはちがう。

一流大卒 → 親会社の本社勤務
大卒 → 親会社勤務
専門卒 → 子会社・関連会社勤務
842Miss名無しさん:03/09/18 18:34 ID:X8GaY8Gu
社会に出てしまえば学歴なんて関係ないですね。
私は女性で高卒ですが飲食業の店を数件運営しています。
大学出の普通の人より年収ははるかに良いはずです。
数年前には結婚もしましたし学歴なんて本当に意味ないです。
ようは社会人になってからどれだけ努力するかです。
社会人の人は、ほとんどが私と同じ意見なんじゃないですか?
843Miss名無しさん:03/09/18 18:44 ID:u6hAKKaG
>>842
たしかにそうなんですが、その社会人になる時に
学歴って問われてくるんだと思います。

たしかに自営業であれば学歴は関係ありませんが、
普通のOLだと、学歴次第で入社できる会社が決まって
くるのも事実です。
844Miss名無しさん:03/09/18 18:51 ID:AInNcXRb
簡単、ただ要領さえ良ければ全て上手くいくよ
そういう頭のよさ
845Miss名無しさん:03/09/18 20:09 ID:xHV+XoZi
大卒の女はなにも就職のためだけに大学出てるわけではないと思う。現に大学卒業後、一度も就職することなく
結婚してしまった人も何人か知っている。
大学生活を経験しないと学べないこともたくさんある。
大学生活はとても充実していて楽しかった。
高校時代とはまた違った様々な体験を通じて色々な人とめぐり合えたしそれが人生について真剣に
考えるいいきっかけにもなった。
それらを経験することなく高校出てすぐに社会人となってしまった人はちょっと勿体ない気もする。



846Miss名無しさん:03/09/18 20:20 ID:KeWoGbhZ
社会人になってから努力っていうか・・・高卒って努力しなかったから高卒なんでしょ?
姿勢の問題でしょう。
847Miss名無しさん:03/09/18 20:31 ID:xHV+XoZi
>>843
大学入試なんて大半が暗記物だから努力しないといい大学突破できない。
一流大学に入れたということはその人がそれだけ努力家だってことの証
であるから企業にとっては一つの重要な判断材料となるってわけです。
848Miss名無しさん:03/09/18 20:33 ID:KeWoGbhZ
>>847
努力家っていうかなぁ・・・普通に勉強してりゃぁ早稲田ぐらいいけるのに、
いけねぇー奴は怠け者との判断やろ!
849Miss名無しさん:03/09/18 20:34 ID:6AfDeUTn
ネットばっかりやってると大学受験に失敗するん
じゃないんでしょうか。
850Miss名無しさん:03/09/18 20:35 ID:ThebnPBI
839>去年かオトトシの名簿だけど
名簿見た?
あなたの会社どこ?
まぁどっちだろうと人それぞれだからね
力がない人は大卒でもだめだし
逆はいかなくとも大卒をしのぐし
算数ができない大学生なーんて本が出ないようにがんばってほしいよね せめて
851ふりる ◆manko/yek. :03/09/18 20:37 ID:pVqPZsjF

         リー。リー。
     人   
    / 0.ヽ
    // ハヽヽ  
(( (( / ヽ)) ))
    ヽヽ//   
     ヽ/

リー。リー。
852ふりる ◆manko/yek. :03/09/18 20:41 ID:pVqPZsjF
     人
    / 0.ヽ
    // ハヽヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (( / ヽ)) < ちょっと鈴虫になってみたわ。
    ヽヽ//    \_____
     ヽ/
853Miss名無しさん:03/09/18 20:44 ID:xHV+XoZi
>>848
まあ学校の勉強を片っ端からしっかりこなせていれば特に塾に通わなくたって
早慶レベルくらい通るのは確かですよね。あ、私は早慶じゃありませんが。
まあ受験年度や地域にもよるんでしょうけど。
ちなみに私は東京の進学校に近いところでしたけど大学受験するのはあたりまえ
という風潮で大学いかなかったのは学年でたった1人でした。それもまだ受験人
口が今より多かった時代です。



854Miss名無しさん:03/09/18 21:35 ID:ThebnPBI
学校によるでしょ?普通の公立だと無理なのは予備校の先生だってわかると思うけどね
だから中高一貫教育なんじゃないの?
早稲田の英語なんか無理だと思うけど
受かると言うあなたはバイリンガルなんだろうね?
一流高の受験をなめちゃいかんよ
855Miss名無しさん:03/09/18 21:40 ID:vtAUZU2T
>>852
松虫キボンヌ
856Miss名無しさん:03/09/18 22:27 ID:6npdXc9Q
>>ID:h+/rvD0W
>短大では受験資格すらない一流企業がほとんど。
>社会的地位のある男の奥さんで高卒は滅多にいない。
>一流大卒、一流女子大卒が殆ど。一流大卒の女は育ちがよく品がある。

まだ学生?お前、とりあえず早く社会人になれよw
短大卒でも一流企業にはちゃんと就職できるし、
一流大卒の女が育ちがよく品があるなんて空想の世界でしかないね。
育ちがいい、品がある、なんてのは学歴でひとくくりにできんのさ。
それを学歴で判断できると思いこんでるお前が世間知らず。
あと、職種に優劣つけてるところもDQN丸出し。
本当に頭の良い香具師はそんな風には考えないもんだよ。
857Miss名無しさん:03/09/18 22:31 ID:sPCwbOBC
早稲田の英語がバイリンガルじゃなきゃ無理だってえ?
笑わせないで下さい
留学経験なしで独学で合格した人は沢山おります
本人のやる気次第です
田舎では東京の短大に合格したというだけで近所
が大騒ぎするそうですからやっぱり田舎と都会で
は住む世界が違いすぎるということでしょうかね
858Miss名無しさん:03/09/18 22:32 ID:Jz8Zpf2/
知り合いの短大卒女で6ヶ国語ぺらぺーらに話せる奴を知っている。
教養もあり、品もある所謂お嬢様。

お前らがバカにしてる低学歴にも色んな奴がいるんだよ。
859Miss名無しさん:03/09/18 22:47 ID:BBBxkBw/
統計と例外をごっちゃにしてはいけません。
学歴のわずかな差がどうこう言うつもりはありません。

あまりにひどい学歴は、育ちと関係がある
と言ってるだけです。
860Miss名無しさん:03/09/18 22:53 ID:fTR/AVFx
>>858
しかし、あれだな。
それだけ語学ができるってことは、帰国子女なかにか?
語学でそれだけアドバンテージがあるのに、短大卒ってことは、他の基礎学力が、相当ひとなみ以下なんだろうね。
861Miss名無しさん:03/09/18 23:07 ID:Jz8Zpf2/
>>860
俺はその子を普通に凄いと思ったが。
帰国子女だが、4ヶ国語は独学らしいし。

こうやって優越感に浸るのかww
862Miss名無しさん:03/09/18 23:09 ID:fTR/AVFx
>>861
しかしその語学力をしっかり収入に役立ててるの?
言葉しゃべるだけじゃ、翻訳家にはなれない。

東京外大卒が社会で出世しないように、語学ができても、自分自身の論理力がないと
意味がないってことです。
863Miss名無しさん:03/09/18 23:13 ID:Jz8Zpf2/
>>862
学んだ事を社会に出て生かしてる奴なんてごく少数だと思うが。
これが高学歴で6カ国語がぺらぺーらなら違う言葉が返ってくるんだろうな。

ちなみにその子は外資系企業で秘書だ。(今度は秘書を煽る予感)
864Miss名無しさん:03/09/18 23:15 ID:eEBbKpgO
>>862
素直な気持ちで相手を認めることが出来ない奴って
総じて魅力がない人間が多いし、仕事も出来ないよ。
865Miss名無しさん:03/09/18 23:16 ID:fTR/AVFx
まあ、文系の場合はそうかもしれないね。
俺は理系の院卒だし、そのまま研究開発してるから、思いっきり生かしてるし、周りもなにかしら学生時代の専門とは関わりを持っている。

ただ、外資系秘書ということは、それなりに収入には生かしてるんだね。
それは、語学力ではなく、ただ単に容姿に恵まれていただけかもしれないが。
866Miss名無しさん:03/09/18 23:17 ID:eEBbKpgO
つーか、収入とか出世にしか興味ないのかね・・・
867Miss名無しさん:03/09/18 23:18 ID:+wZvzgQ7
perape-ra pu
868Miss名無しさん:03/09/18 23:21 ID:ZzNz+0QS
6ヶ国語話せる事が余り意味がないというのなら、、、
フェリスの音楽学部?なんて丸っきり意味無いよな。
全員が音楽の教師になるわけじゃないし、音楽勉強してなんの役に立つの?みたいな。
869Miss名無しさん:03/09/18 23:21 ID:fTR/AVFx
>>866
もちろん、それ以外も興味あるけど、人生考えたとき、これ以上重要なテーマはないでしょ。
あなたは何に興味があるの?
870Miss名無しさん:03/09/18 23:24 ID:ZzNz+0QS
ああ、仕事人間か。彼らはダメ。
自分の将来にプラスになるかマイナスになるかそれしか頭にないから。
教養なんてどうでもいいんだよね、多分。
例えば、自分と違う世界の人間と触れ合おうとか思ったことないんだろうなぁ。
時間の無駄くらいに思ってることだろう。ある意味人生損してると思うけどね。
871Miss名無しさん:03/09/18 23:25 ID:+wZvzgQ7
>>864
君達こそ高学歴の努力を認めたら?
872Miss名無しさん:03/09/18 23:25 ID:fTR/AVFx
>>868
音楽の才能があり、そこに興味を持ったから大学に進む。
語学ができるなら、その才能を生かして、最低限文学系、語学系の大学に進むべきだよ。
短大って、、。
その程度の教育じゃ意味がないでしょ。
873Miss名無しさん:03/09/18 23:31 ID:ZzNz+0QS
>>871
批判する人は全員低学歴だと?w

>>872
悪いけど、音大って余り意味無いよ。
音大出て普通の企業で働いてる人なんていくらでもいるから。
ただ、好きだから勉強しました、というのならそれでも構わないとは思う。
でもね、音楽なんて大学まで行って勉強する物でもないと思いますがね。
独学で6ヶ国語の方がずっと凄いや。
874Miss名無しさん:03/09/18 23:35 ID:fTR/AVFx
>>873
とにかく、短大レベルの学歴のひとは、俺自身は友達としてでも付き合いたくないんだよね。
学歴差別ではなくて、経済レベルが違う気がする。

音楽でも、絵画でも、俺の友達はそこに究極に興味持って芸大に通ってる友達しかいないから、音大レベルのひとがどのくらいかよくわからないけど。
875Miss名無しさん:03/09/18 23:38 ID:foMSEn9Q
>>874
>、経済レベルが違う気がする。

・・・短大卒のお嬢様なんて結構いる事知らないの?
ごく限られた世界しか知らないってお気の毒ね。
876Miss名無しさん:03/09/18 23:39 ID:foMSEn9Q
874がどんな環境で育ってきたかが気になるw
877Miss名無しさん:03/09/18 23:39 ID:oqWbIfCW
低学歴、奴らをかばう人達って何だか必死でレスしてくるから
面白いよねw
すぐ例外を引き合いに出してきて自分達を正当化するのが得意
なんだね
878Miss名無しさん:03/09/18 23:39 ID:fTR/AVFx
短大卒のお嬢様こそ、限られた世界でしょ。
俺の周りはふつうに、お嬢様、お坊ちゃんいるけど。
879Miss名無しさん:03/09/18 23:40 ID:EKgiVscu
世代間で学歴の「この程度であれば・・・」って基準は違いますよね。
例えば、某都銀の女子行員(一般職)の最終学歴は
現在40代 (トップレベルの高卒)
現在30代 (短大卒)
現在新卒 (大卒)
って感じだと思うのですが。
880Miss名無しさん:03/09/18 23:42 ID:oqWbIfCW
>>875
お嬢様で短大しか行けなかったということは
よっぽどお勉強ができなかった証拠
881Miss名無しさん:03/09/18 23:43 ID:foMSEn9Q
>>878
?私はお嬢様の友達もいれば、貧しい家庭で育った人、高卒の友人もいるの。
少なくともあなたよりは多くの人を見てますよ。
882Miss名無しさん:03/09/18 23:44 ID:oqWbIfCW
お嬢様ならやっぱ一流の女子大に行くでしょう
そこの短大にしかない学科ならともかく
883Miss名無しさん:03/09/18 23:44 ID:foMSEn9Q
>>877
「例外」と考える事が既に間違ってると思いますよ。
884Miss名無しさん:03/09/18 23:45 ID:fTR/AVFx
>>881
そんな多くのひとって見たくないんだけど。
自分と同じ生活レベルの人といたほうが、楽しいし、優越感もある。
885Miss名無しさん:03/09/18 23:45 ID:foMSEn9Q
>>880
家柄と学歴が比例しない事は当たり前だと思ってたけど・・
保守的な家庭もあるわけだし
886Miss名無しさん:03/09/18 23:46 ID:oqWbIfCW
短大の2年間じゃたいして学べないし
遊びもできないね
887Miss名無しさん:03/09/18 23:47 ID:foMSEn9Q
>>884
随分狭い世界だね
888Miss名無しさん:03/09/18 23:50 ID:oqWbIfCW
>>885
でも「お嬢様」だって言ってますよ
金持ちでも堅実な家庭は多いけど
そういう家庭こそ子供の学費などは
惜しまないもの
889Miss名無しさん:03/09/18 23:54 ID:foMSEn9Q
>>888
それはあなたの妄想でしかないですよ。
家柄と学歴が比例すると思ってる人、多いんだねぇ。
890Miss名無しさん:03/09/19 00:01 ID:VlOLzC/8
短大のお嬢様って、成金の馬鹿娘って事かな?
親は金を稼ぐことと使うことに必死で子供の教育に
あまり熱心じゃないってパターン。
少なくとも親がもともと裕福なら、子供に最低限の
教育は受けさせると思うよ。
最低限の教育を受けた人間なら短大には行かない。
891Miss名無しさん:03/09/19 00:02 ID:pAKT/rug
l
892Miss名無しさん:03/09/19 00:04 ID:avPguaYy
確かに保守的な家とか、その人それぞれに事情はあると思うけど。

なんだか、高卒でも一流企業に入ったとか、短大だけどお嬢様だとか。
全体数を見て無いんじゃない?
高卒の平均、短大卒の平均、大卒の平均で考えたら
大卒>短大卒>高卒
っていう図式が頭でも経済的にも一般的になると思うけど。

大卒の人はそれだけやってきたんだから、
スタートラインで差がついてあたりまえでしょ?
893858:03/09/19 00:10 ID:WBERK86j
>>865
確かに美人だな。だからといって秘書の仕事には余り関係ないと思うが。
まさか、秘書は美人 というイメージを持っているのか?

>>878
そのお嬢様、お坊ちゃまってどの程度のレベル?
旧家?政治家の子供とか?

>>890
ちなみに、この子は外交官の娘だ。外交官が金持ちかどうかは別だが。


俺は、6ヶ国語話せるって羨ましいし尊敬するがね。
「6ヶ国語話せても短大卒だから馬鹿だし、俺の方が上!」なんて言ってる香具師の
リアルの生活を見てみたい。
894Miss名無しさん:03/09/19 00:11 ID:RTft02mw
>>890
剥げ胴!!
本当に家柄の良いところの親はDQN家庭のような
金の遣い方はしないよ
DQN家庭とは金かけるところが違う
本物のお嬢様は大学までが義務教育のようなものだから



895Miss名無しさん:03/09/19 00:14 ID:vq6g9PKv
旧華族の出身で短大卒の人知ってるけど。。
別にDQNだとも思わないし、彼女自身人間的にも魅力のある人だし。
勿論彼女の家庭もDQNだとは思わない。
案外・・・想像で話してませんか?皆さん。
896Miss名無しさん:03/09/19 00:15 ID:vq6g9PKv
そういえば、皇族で短大卒の方もいらしたような。
名前は忘れましたが。
897在野の精神:03/09/19 00:17 ID:SHv7ILHt
>890
>894
おいお前。ところでお前は一体どんなすごい大学を出てるんだ。
まさかDQN大のくせにそんなこといってねえだろうな?

898在野の精神:03/09/19 00:21 ID:SHv7ILHt
「最低限の教育を受けた人間なら短大には行かない」
そもそも文章からしておかしいわけだが
善意に文意を類推するとして
一体誰がそんなこと決めたんだよ
自分の主観的妄想と一般論の違いがわかるか?
899在野の精神:03/09/19 00:27 ID:SHv7ILHt
学歴がないやつは育ちが違う、悪い、みたいなわけのわからん論理で低学歴を馬鹿にしてるようだが
そもそもそんな考えもっとるやつが育ちが悪いという話だ
世間には国際結婚なんて話も決して珍しくないというのに
一体どんな小さい人間なんだよなあ

世の中には自分より学歴が上の人間もいれば下の人間もいる。
高卒はアホだ、なんでかしらんが育ちが悪い、とかいってるやつはなあ、
お前より上の人間に同じ事を言われてもしょうがないってことがわかるか?
小卒でもわかる話だと思うが
900在野の精神:03/09/19 00:29 ID:SHv7ILHt
したがって早計より下の大学であった場合
高卒を馬鹿にするやつは俺が馬鹿にする。
おれからしたら目糞鼻糞。
以上

901Miss名無しさん:03/09/19 00:29 ID:a2/E86gi
みんな羨ましいだけじゃない?<6ヶ国語
902Miss名無しさん:03/09/19 00:31 ID:a2/E86gi
>そもそもそんな考えもっとるやつが育ちが悪いという話だ

これ、激しく同意します!!
このような考えの人に限って「育ちが〜」と言うよね。
903Miss名無しさん:03/09/19 01:29 ID:Kn598R7o
高卒女がイイ!⇒自分が低脳なので自分より頭がイイ奴に見向きもされない
904Miss名無しさん:03/09/19 01:51 ID:L/Cyn6VW
864>その通りだよなぁ
早稲田いけるならバイリンガルくらいなってない?卒業すりゃいいってものではないのにね

商社ならトゥルリンガルだって当たり前だしょ?
不思議なのはたぶんに一流高一流企業じゃ無い人が見下してるんだよね
自分の周りを見ればわかると思うんだけど
ちなみに伯父に厚生省の官僚がいますが
息子はホストでヒモです
ある意味容姿に恵まれていたのでそうなったのかもしれないですが

いい大人が肩書き以外でしか判断できないのは情けないですよね
905Miss名無しさん:03/09/19 01:55 ID:FObiGSF8
コテハンのういどさんってまだいる?
906Miss名無しさん:03/09/19 02:46 ID:amislD3X
高卒が大卒をバカにする理由がわからない。
ただの僻みなら、それはそれで納得だけど。
「学歴」なんて、自分がちょっと努力さえすれば手に入るものなんだよ?
容姿の美しさや温和な家庭や、歌の才能とか踊りの才能とか、健康な体…なんかは、生れ付きのものだから、自分がいくら望んでも手に入らない。
でも「大卒」という肩書きは努力すれば誰でも平等に手に入れれる。
こんな、ごく簡単で誰もが認めてくれるようなステータスを、なぜ欲しがらなかったのか・取ろうとしなかったのかが疑問。
907Miss名無しさん:03/09/19 02:53 ID:amislD3X
学歴なんか関係ない。本人の魅力が大事、と言うけど、そこまでして胸張って言えるほどの魅力って何?
容姿の美しさとか?そんなのは時間とともに廃れていくものだし。
魅力や才能だけで食っていくのがどれほど難しいか…成功してる人なんて一握りだし。
学歴ってのは、偉くもなんともない、誰にでも取れるただの一ステータスだ。けど、それすら
取ろうと努力もしなかった高卒は、負け組だ。スターとラインにすら立てない。
そんなんで大卒に反論しようなんて…
908Miss名無しさん:03/09/19 03:03 ID:LUrNL1bN
学歴なんて無駄に時間を使ったというステータス。
不名誉だな。
909Miss名無しさん:03/09/19 03:09 ID:Kn598R7o
煽りスレつまんない
910Miss名無しさん:03/09/19 03:16 ID:5ZWGGexd
学歴は新卒時のみに絶大な効力を発揮する。

30や40じゃマジ関係なし。もちろん高卒や大卒といったくくりは関係あるけど。
まぁそれよりも職歴が大事だね。
911Miss名無しさん:03/09/19 03:19 ID:5ZWGGexd
早稲田いけるならバイリンガル?はい、バカ。世間知らず低学歴発見!早稲田ごときじゃ英語なんて喋れねーよ!
俺早稲田だけど、バイリンガルなんてマジいねー!帰国のヤツラぐらいだろー!でも帰国は知的障害児だからな!マジ頭悪い!
912Miss名無しさん:03/09/19 04:18 ID:VzurnKIM
とりあえずクリックしてくれませんか?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=4349
913Miss名無しさん:03/09/19 06:45 ID:a2/E86gi
>>907
学歴以外の魅力で、容姿・才能しか思いつかんとは・・
914Miss名無しさん:03/09/19 06:46 ID:a2/E86gi
当たり前の事だとは思っていたが・・
やはり、人間的に魅力のある人間が一番だと実感させられたスレですた。
915Miss名無しさん:03/09/19 07:28 ID:VlOLzC/8
>>899 何度も言うが、○○大より××大の方が偉いだの、
育ちがいいだのと言う話ではありません。
世間一般で「この人になら嫁にやっても」とか
「この人ならもらっても」という場合に
ある程度は学歴で足切りするだろ?その際の線引きが
どこで行われるかって話。全くもって話がかみ合ってない。
あなたは相当リベラルのようだが、世間的にはそうは
いかないって話。
>>900 ちなみに早計ごときでは私は
馬鹿にできませんので悪しからず。
916Miss名無しさん:03/09/19 07:40 ID:LUrNL1bN
>>907
そもそも金持ちになることが成功と思ってるようなやつが
「容姿・才能」は意味がないなんて言ってるのは、
ブサイク能無しの僻みにしか聞こえない。
917Miss名無しさん:03/09/19 07:48 ID:L/Cyn6VW
早稲田で英語もわかんないなんて馬鹿だ
ビックリ
私の周りにはいないな
学部のせいか
918Miss名無しさん:03/09/19 07:49 ID:VlOLzC/8
>>900 売られた喧嘩なんで、ついでに煽っておくが
いまどき「早計」なんて一緒くたにしたら
計に迷惑だぞ。計>>>早だからな。
計にすがりつきたい気持ちはわかるがな。
919Ms.名無しさん:03/09/19 07:50 ID:P1wS3ZOP
女は顔、美マンコ、ブサイクはもってのほか
920Miss名無しさん:03/09/19 08:53 ID:arhTmmqr
>>846
大学に進んでもよかったのですが
私が高卒なのは少しでも早く調理師の道に進みたかったからです。
ですが高卒である以上こういう場では見下されますね。
もちろん大卒の方より学力が劣る事は素直にみとめています。
921Miss名無しさん:03/09/19 09:51 ID:L/Cyn6VW
920>学歴だけで判断はこのスレを見ればわかるよ〜
まぁロボットじゃ無いから偏差値の高い学校でもみんなが同じでは無いもんね
優越感を得るのに必要なんだよね
見下すのは
それ以外方法を知らないんだな
自分のやりたい事を早く見つけてその為の勉強をするのが一番良いこと
高卒でも大卒でも考え無しが一番良くない
とりあえず…なんだよね
成功しちゃえば学歴は関係ない
でもやはり優秀な人の多くは一部の有名大学の一握りから出るよ 
922Miss名無しさん:03/09/19 10:32 ID:hwKZ0U68
920>
大学に行ったら学力が優れているか
もしれませんが、人間的に優れているとは限りませんよ。
例のすーふりみたいな輩が多いし。
大学時代に家庭教師をしていたときに進路について相談をよく受けましたが
高卒でも自分のやりたいことを早く見つけられた人の方が俺はうらやましいです。
923Miss名無しさん:03/09/19 10:47 ID:MqKuSuSY
>例のすーふりみたいな輩
は漏れなく退学。
つまり人間的に問題のある輩は
高卒になってしまうのである。
924Miss名無しさん:03/09/19 10:53 ID:L/Cyn6VW
大学中退は経歴になるでしょ
高卒じゃないよ
925Miss名無しさん:03/09/19 10:54 ID:k4130rIy
926Miss名無しさん:03/09/19 10:57 ID:LUrNL1bN
まあ、どちらにせよ学歴自慢はダサイのである。
927Miss名無しさん:03/09/19 10:59 ID:Sr0AIoMr
1は古い考えの人間ですねw
今さら女性差別でつか??
ふざけるな!
1は何歳な?
928Miss名無しさん:03/09/19 11:04 ID:Sr0AIoMr
高卒だと学力も人間的にも優れているとは限りませんよ。
例のフリーターみたいな奴が多いし。
929Miss名無しさん:03/09/19 11:15 ID:Q0afGoaH
学歴と人間性は必ずしも比例するもんじゃない。
でも、世間の見方は学歴フィルターを通して
人間性を見てるとこあるよ。

だって、フーリスだって早稲田の学生ってことで
ある意味、話題性があるわけでしょ。あれが、中卒
もしくは高卒だったらそんなに週刊誌ネタとかにならないでしょ。
930Miss名無しさん:03/09/19 11:23 ID:8vrn+eGs
>>915
激しく同意いたします!!
ここで低学歴叩きされてる方々が言わんとして
いることはまさにあなたがおっしゃってる内容
だと思いますよ。
>>1さん、今は女性でも中堅以上の大学を出ておくことは必要です。
931Miss名無しさん:03/09/19 11:27 ID:8vrn+eGs
>>858
そのような優れた教養をお持ちの方が短大卒で
他にどれだけいらっしゃるというのでしょうか。
932Miss名無しさん:03/09/19 11:33 ID:amislD3X
>>913>>916
じゃあ、キミらの魅力・強みって何だ?
それをどこでどうアピールするの?言ってみてよ。
学歴にも勝る魅力とやらを。
トータルで考えて、社会のなかで生きていくうえで高学歴に勝てる?
933Miss名無しさん:03/09/19 11:38 ID:Kn598R7o
大卒高卒というよりも
大学、高校でどのくらい意欲的に勉学に取り組んだか
934Miss名無しさん:03/09/19 12:29 ID:7niamCRO
何度も言うようだが、スタートラインは芸大。芸大に行って海外で芸術留学。(ちょっとうそ)
それができてから、できてないひとは、自己実現レベルの人生感しかかたれない。
そんなもんは、自分の日記だけにおさめておいてくれ。みっともないよ。

 そういうレベルでの、自己実現サクセスストーリは、皆が、フーンあっそと言って終わり、
現にここで、言い争いになるだけのレベルである。

 ということはどういことか、、、だれもそんなもん凄いと思ってないから!でしかない。

 
935Miss名無しさん:03/09/19 12:50 ID:8vrn+eGs
>>934
ここは女性にどの程度の学歴が必要かを語るスレですが
936Miss名無しさん:03/09/19 13:37 ID:bnw0lgyr
低学歴女は最低
マーチくらいは出てくれよな。
937Miss名無しさん:03/09/19 13:43 ID:42MLCOO9
ネット上:低学歴は最低、マーチくらいは出てくれよな
実際:自分は無名私大

実際はこんなやつばかり
938Miss名無しさん:03/09/19 13:48 ID:4TLMOWqA
                  -―‐-- .
              ´  . - ―- 、 ` 、
             '   , ',. '´ ̄ ̄ `ヽ.ヽヾ
              '   ,'〃リ‐リノ)ノリノ)!il|i i !
           i l l'lィ,ィ' 「゙  f'!ヽ!il l lリ_     oo
           l i i^l l lノil   ,lj!, l l|ノ ヽゝ   iヽ _
          ノ l l`l l、`"´  ' . イ !l  <二ヽ // ヽ>
        , '´ ノ.l | |リll !,i  r._´i l._l l     ノノヽヽ <二ヽ
            r‐.ノ リノl ,く`ヾfjリfi´ヾ! !   レ   V   くノ o o o
          ` 、. '´ r'!  ヾ. rlト-‐l.1
          (´` ‐ l 、   ヽ!゙‐´l^i
             ゙r ‐-l il ,ゝ  '  l !
             `ー-!_iテ" ヽ __ ノー'
              ,.'      ! i
                / __. ー=‐l
            / ー┘  l  l
            ,      ー=‐1
              i          l  l
            ` 、_    __li__ノ
                 |  ̄ l  !
                 l   l. !
                 l   ! l
939Miss名無しさん:03/09/19 14:06 ID:8vrn+eGs
学歴を問わず皆さん、>>915さんがおっしゃる内容には異論ありませんよね
940Miss名無しさん:03/09/19 14:10 ID:42MLCOO9
大体世の中の人間の80%程度は日大レベルの大学も卒業できなかった
っていうのは事実なんだけどね。

OECDの統計だと短大や中退を除いた学士の取得者は20代後半から30代で35%くらい。
でも2chだと国公立大卒やマーチ卒あたりが低学歴になるのはなんででしょうね。
941Miss名無しさん:03/09/19 17:01 ID:JKx3xqPw
★☆★☆★アダルトグッズ通販専門店★☆★☆★

WEBで1番大きいアダルトショップサイトです。
業界最大の激安店最大80%OFF
※18歳未満の方は入場をお断りしています。 ↓こちらの掲示板からお入りください。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/424/
942Miss名無しさん:03/09/19 18:08 ID:roXVEcvh
正直な話ある程度の大学行っといた方がおいしい男と
知り合う機会は多い。でも上限偏差値65。高すぎると逆に引かれる。
60弱の女子大がスイートスポット。
943Miss名無しさん:03/09/19 19:17 ID:a2/E86gi
普通6ヶ国語話せる人を見たら羨ましいと思うよね。
でも短大卒というだけで問題外なわけ?
イチローや松井は高卒だけどプロの野球選手として結果を残してる。
何か1つでも秀でた才能を持っているという事はそれだけで価値があると思う。
常に学歴が伴ってないと認められないの?
944Miss名無しさん:03/09/19 19:22 ID:AhVGkChW
>>915
>世間一般で「この人になら嫁にやっても」とか
>「この人ならもらっても」という場合に
>ある程度は学歴で足切りするだろ?

お前の価値観で世間一般を語るなよ。
世の中お前みたいなDQNばかりじゃないのでね。
945Miss名無しさん:03/09/19 20:50 ID:wqOJ9M4i
コ〜マンチキ女とサゲマン女はお断りです。

早く視界から・・・
946Miss名無しさん:03/09/19 20:50 ID:dA+keG0t
>>884
そんな事で優越感に浸ってるようではおまいのレベルは知れてるな。
947Miss名無しさん:03/09/19 21:00 ID:tXz0niX8
別れたら、サゲマソに早代わりしたほうが勝ち組。

 違うかしら♪
948Miss名無しさん:03/09/19 21:40 ID:kN1WdI8m
>1
正論ですな。

949Miss名無しさん:03/09/19 22:08 ID:KWGA0pxb
>>女の25歳は男の35歳。
なんで?説明してみぃや〜
だったら女は産まれた時点で10才か?w
くるってるよ・・・
1は高卒で家事して自分が偉いとでも思ってるカンチだろーw
何か言ってみろー
950Miss名無しさん:03/09/19 22:08 ID:kN1WdI8m
いうまでもないがそういうことじゃないだろ。
951Miss名無しさん:03/09/19 22:10 ID:kN1WdI8m
今年25歳になりました。
なんだか最近色んな意味で「限界」を感じています。
年もとってきたし、若い頃のように夢だけで生きるにはキツくなってきたし、
年々不細工になっていくし、シミとソバカスが増えて肌もくすんできたし、
口角は下がってきたし、毛穴も目立ってきた。
髪にもハリとツヤがなくなってうねりが出てきたし、
下半身には肉がつくし、肉体は衰えていく一方です。
彼も昔のように激しく私を求めてこないし、Hもマンネリです。

・・やっぱり女が女としての愉しみを謳歌できるのって24歳までですね。
あの当時は全然そんなこと思いもしなくて、自分には色んな可能性があって何でもできるって
根拠もなく思ってて、男がチヤホヤしてくれるのがあたりまえでそれは私の実力なんだって思ってて
一生そうなんだって当然のように思ってた。
若い女だけの特権だなんて思いもしないでただただ自分の特権を浪費して、そして傲慢だった。
そして気が付くとあっという間に25歳になってた・・。

25歳からは、女だってことは武器にはなりませんね。それを強く実感しています。
そして途方に暮れています。これからはあの頃のような愉しさを得ることはもう無いんだ、って思うと・・。
毎年若い子が生産されてきて、私はどんどん今の居場所から押し出されていきます。
若くてしかも可愛い子が楽しそうにしてるとそれだけで殺したくなります。
最近の女子高生、可愛い子はほんと可愛いですよね。可愛くて生意気で無知で説教したくなります。
踏みにじりたくなります。そうです嫉妬です。
しかも男共が若い女のことで浮き足立ってるのを見たりすると、自分の中に黒い感情が渦巻いてくるんですよね。
思いたくないけども、「私だって、昔は・・」と思ってしまうんです。
もう何もかもが楽しくないんです。
例えるなら、カラー世界から白黒世界になってしまったようです。まるで無味乾燥なんです。
・・・若いって良いですね。何ものにも替えがたい財産だと思います。私はもう失ってしまいました・・。

これからは価値観を入れ替えて、人として、社会人として、大人として、甘えを捨てて生きていくしかないんですね・・。
辛いです。正直、めげそうです・・。

つまりこういうことだよ
952Miss名無しさん:03/09/19 22:12 ID:2rVi9QSa
おれの戦闘能力どうやって計るんだよ
953Miss名無しさん:03/09/19 22:12 ID:KWGA0pxb
>951
ナガスギでつ
病も気からっというように、
年齢も気からだね。1の言ってることは馬鹿らしいくて話にならんw
あたし今18だけど気分は16だし
954Miss名無しさん:03/09/19 22:14 ID:kN1WdI8m
18なのにこんなおばさんの巣窟にきちゃだめだよ
伝染っちゃうからね
子供にはわからないこともある。10年早い
955Miss名無しさん:03/09/19 22:16 ID:KWGA0pxb
>954
そうですかぁ
確かにここに来たら将来の希望が真っ暗になるから
さよならしますわ
じゃーね、お。ば。さ。ん
956Miss名無しさん:03/09/19 22:16 ID:kN1WdI8m
おう
また10年後
ちなみに私はお兄さんだ
957かまぼこ ◆EOzKYJ1VHU :03/09/19 22:17 ID:OIlQjh5K
>>955
じゃーねー(´・ω・`)ノシ
958915:03/09/19 22:33 ID:aLypLv42
>>944 じゃあ聞くが、世の中のほとんど全ての履歴書に学歴が書かれるのは
なぜだ?履歴書だけでなく、お見合いの釣り書、あまつさえ結婚相談所の
宣伝用体験談にも、でかでかと出身大学が書いてある。
世の中が学歴を全く問題にしてないなら、何故もこんなに人を現わす場合に
学歴が使われるんだ?

何度も言うが、少しの差で一喜一憂する必要はない。
しかし何事にもトップと最低には意味がある。
959Miss名無しさん:03/09/19 22:39 ID:Bcyg/w40
>>943
だからそういう一芸に秀でた人が高卒や短卒にいったい何人いるんだ
っていう話じゃないの?
この世の中素質や才能ある人たちばかりなの?才能だけで食べてる人
ばかりですか?
世間に認められるくらいの才能がないならせめて平均以上の大学くら
いは出ておかないとってことでしょ
960Miss名無しさん:03/09/19 22:40 ID:kN1WdI8m
お前は履歴書に書くために大学いったのか?
それとも結婚相談所に入会するために?
下らん理由だなおい
そんなんどうでもいい話だよ
もっと大切なことは、世の中にはいくらでもある
961Miss名無しさん:03/09/19 22:42 ID:kN1WdI8m
>959
そういう考え方は今となってはもう古いんじゃないか
むかぁしの教育ママのセリフと一緒だよ

962Miss名無しさん:03/09/19 22:46 ID:iVDjhjTT
本当に才能がありゃいいんだがな。
問題は、才能も何もありゃしないのに、「オレ様は天才だ」と
思い込んで何の努力もしないヤシ。この板にたくさん居るな。
ま、受験の偏差値がその人の能力を測るのに妥当かどうかと言えば、
かなり疑問はあるわけだが。
ほとんど「受験」という競技の「練習」をひたすらやったもんが
勝つという現実。
963Miss名無しさん:03/09/19 22:51 ID:Bcyg/w40
>>961
じゃ新しい考え方ってどんな?
今も昔もあんまり変わらないと思うけど
964Miss名無しさん:03/09/19 22:55 ID:kN1WdI8m
何にも知らないんだな

そこらのニュースやら新聞やら読んでればわかるだろうが
今はもう、人よりいい大学を出て、人よりいい会社に入って、
そうすれば一生安泰、って時代じゃないんだよ
求められているのは人物としての総合力であり人間的魅力なんだ。
そういったことはあまり学歴と比例しない
あなたの取り柄は何ですか?ときかれて
○○大を出たことです、なんてのは笑われるだけ。

965Miss名無しさん:03/09/19 22:55 ID:Bcyg/w40
芸能人にしても才能+学歴の人は魅力的だし最強だね。
ちなみに私はB’zの稲葉さんのファンです!
966Miss名無しさん:03/09/19 22:57 ID:kN1WdI8m
お前ももし自分の子供を持てたとして、
同じセリフを、なんらためらうことなしに言ってしまうとしたら、
あまりまともな人生は送れないかもしれないから気をつけてくれ
967Miss名無しさん:03/09/19 22:57 ID:iVDjhjTT
まぁ少なくとも、
「ちゃんと勉強して一流大学へ行って一流企業へ入れば人生安泰」
というのは、成り立たなくなったな。山一証券破綻からかなぁ?
968Miss名無しさん:03/09/19 22:58 ID:Bcyg/w40
>>964
そんなの充分にわかってますよ
それだったらなおさら高卒ではダメですね
969Miss名無しさん:03/09/19 22:58 ID:kN1WdI8m
ぜんぜんわかってないじゃないか・・・
脳みそあるの?
970Miss名無しさん:03/09/19 22:59 ID:kN1WdI8m
お前の取り柄はなんだ

いってみ
971Miss名無しさん:03/09/19 23:03 ID:Bcyg/w40
>>967
しかーし、経営破綻後割と早くに再就職が決まったのも
高学歴者たちだった事も忘れてはなりませぬ。
学歴とはいわば人生を渡り歩く為の財産でもあります。
972Miss名無しさん:03/09/19 23:04 ID:Bcyg/w40
>>969
低学歴って言葉使いが乱暴なんですね。
973Miss名無しさん:03/09/19 23:05 ID:kN1WdI8m
私は君より頭がいいから相手によって言葉を使い分けられるんだ
ところで君の取り柄は例えば何だ
974915:03/09/19 23:07 ID:aLypLv42
>>960 >>964 受験失敗組がよく言うセリフだな。
君らが愛読している週刊誌には「東大出たのに不幸な奴」や
「三流大学なのに大成功!」みたいな慰め記事が多いから騙されてるのかも
しれんが。マスコミってのは常識から外れた例外をメシの種にしてるんだよ。

まあそれはともかく私の主張は、「最低の学歴は人生にとってマイナスだ」
という事だけ。 少しの学歴差をどうこう言ってるわけではない。
つまり君たちは相対評価の話をしていて、私は絶対評価の話をしているの。
だから100レスほど前からずーっと話がかみ合わない。
975Miss名無しさん:03/09/19 23:09 ID:kN1WdI8m
物事には機会費用というものがある。
それが1の主張だ。
機会費用ということがわからないと
974のようなことしか言えないということになる。
976915:03/09/19 23:13 ID:aLypLv42
>>975 じゃあ三流大学を出た君が得たものはなんだい?
977Miss名無しさん:03/09/19 23:14 ID:iVDjhjTT
>>971
そうだったっけ?
学歴っつーより、破綻時のポストに左右されたんじゃなかった?
ま、日本で学歴信仰がまだまだ根強いというのは確かに現実だが、
漏れの知人で高卒で外資系金融機関にヘッドハンティングされて
バリバリにやってるのを知ってるよ。
とか言うと「そんなのはレアケース」って言うんだろうけどさ。
978Miss名無しさん:03/09/19 23:19 ID:kN1WdI8m
四流大を出た君に答えるが
大学で得たものは、それは例えば、世間の広さを学んだことであり、
受験勉強に比する社会勉強であり、またある意味ではそれはモラトリアムのようなもの
であったかもしれない。
あるいは君のような小さな人間を決して馬鹿にせず、
暖かく見守る目でもあるかもしれないな
979Miss名無しさん:03/09/19 23:22 ID:aLypLv42
>>978 お前「機会費用」の意味、知ってて使ってるのか?
980Miss名無しさん:03/09/19 23:22 ID:kN1WdI8m
そうだ
981Miss名無しさん:03/09/19 23:24 ID:vF0TIzr/
うちの学部はほぼ推薦で就職決まるみたいだけどな。あぶれる奴もいない。
就職係は未だに企業を篩にかけてるそうだし、今のご時世夢のような環境なのだが、
卒業するのが大変すぎてバカと怠け者はどんどん脱落してゆく…つーか私も…

年のことがあるから学部卒で就職したいとか、
企業でバリバリ働くよりも結婚を考えて田舎で職探したい、って話はよく聞く
982Miss名無しさん:03/09/19 23:25 ID:kN1WdI8m
卒業するもよし、学部で就職もよし、結婚もよし
自分のいいと思うことをしたらいいよ
983Miss名無しさん:03/09/19 23:26 ID:aLypLv42
>>980 じゃあ >>978 のレスが、
それ以前のお前の主張と矛盾してることぐらいはわかるよな?
984Miss名無しさん:03/09/19 23:27 ID:kN1WdI8m
なにが駄目、なにが落ちこぼれ。
そういう話ではないからね
むしろ人生に落ちこぼれないことがすごく大切だ
985Miss名無しさん:03/09/19 23:28 ID:kN1WdI8m
全く矛盾しない
もう一度読み返してくれ
986Miss名無しさん:03/09/19 23:30 ID:iVDjhjTT
何をもって「落ちこぼれ」と言うのかなのかな?
987Miss名無しさん:03/09/19 23:31 ID:kN1WdI8m
それは、このスレについていうなら、
むやみに高卒を差別したりすることが、
例えば人間的落ちこぼれかもしれないね
988Miss名無しさん:03/09/19 23:35 ID:aLypLv42
>>985 なんか文通みたいになってきたからそろそろ切り上げたいんだが…

お前の言う三流大学で学んだことって言うのは、一流大学でも
学べることだよ?
しかもそれを四流大学とやら相手に自慢げに説いてるんだよ?

あんたの主張は、「低学歴なら低学歴なりに得るものがある」
って事じゃなかったのかい?
989Miss名無しさん:03/09/19 23:39 ID:lqwHNcHp
リアルで一発で片付くことがネットではここまでこじれるとはね

リアルで高卒に自分の立場や能力をわからせるのは簡単なのにね
990Miss名無しさん:03/09/19 23:41 ID:kN1WdI8m
そもそも君と私の論拠が違うんだ
君は低学歴は人生にマイナス、といっているが
人生について言うなら機会費用を考えるべきだ
人の時間は平等である


私はそれ以前に、特に君に聞いてはいないが
大卒の取り柄は何だと聞いた

私の主張はそれ以前から
「学歴は人物には余り関係ない」ということだ
そのことについてを私は書いたのだ
四流大にもわかるように書くのは骨が折れるから
このようなことでなく聞きたいことに答えてくれたまえ
では例えば君の取り柄は何だ
それは学歴なのかな
991Miss名無しさん:03/09/19 23:49 ID:aLypLv42
>>990 だ・か・ら 「低学歴になるかわりに得るものはなんだ?」
と聞いてるんだ。 そしたら、何を勘違いしたのか大学で得られる経験を
とうとうと書かれたので聞き返しただけだよ。

私の取り柄?申し訳ないが私は大学で学んだことを最大限利用して
仕事をしてるよ。理系なら普通のことだと思うけど。
992Miss名無しさん:03/09/19 23:53 ID:kN1WdI8m
それは聞き方が悪いよ
一般的低学歴の話を聞きたいなら
3流大を出た君が・・・と聞かれても
それは個人的な話にならざるを得ない
993Miss名無しさん:03/09/19 23:54 ID:kN1WdI8m
仕事。
君の取り柄は仕事か。
994Miss名無しさん:03/09/19 23:56 ID:aLypLv42
>>993 じゃあ今度は私の質問に答えてくれ。
低学歴になる事によって得られることはなんだい?
995Miss名無しさん:03/09/19 23:58 ID:kN1WdI8m
言いたいことはいくつかあるが
次スレ行く余裕はあるかね?

高学歴が得られずに低学歴が得られる事?
想像すればいくらでも出てこないか。
君は理系だったか。理系学部の雰囲気。思い出してみたまえ。
世の中とは随分違ったはずだ。
996Miss名無しさん:03/09/20 00:03 ID:tyx3Z2Mf
>>995 具体的に書いてね。
もしかしたら私が経験してないことかもしれないから。わくわく。
でも、「人生にとって有益なこと」でお願いしますよ。
997Miss名無しさん:03/09/20 00:04 ID:0WWZRAl4
ま、そんなこと言ってる間に円高なわけだが。
998Miss名無しさん:03/09/20 00:13 ID:tyx3Z2Mf
まあ、こうやってずっと口論してきたわけだが、
>>995さんよ。あんた大卒だろ?だからこうやってマトモに議論できる
訳だが、高卒だったらどうだい?想像つくだろ?

高卒を弁護するのも立派だが、高卒で得られないものってあまりに
大きいと思わないかい?
999Miss名無しさん:03/09/20 00:15 ID:VbuXwgKK
>>994
同意。
994が言ってることって一般的な考え方じゃないの?
1000Miss名無しさん:03/09/20 00:15 ID:cffaoaMs
   コタツデ
        ∧∧  <2ゲト〜〜〜〜〜
       (゚Д゚ )
     / ̄ ̄旦/ヽ;;;⌒`)
   /___/ ※/)≡=-;;;⌒`)⌒`)
  / ※ ※ ※ ※ // ≡≡≡≡= -;;;⌒`)⌒`)
  (ー―――――_,ノ ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ズザー―――
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。