●25過ぎると仕事がない●

このエントリーをはてなブックマークに追加
516Miss名無しさん:04/01/01 18:36 ID:lU+n8Hgp
今年失業してぜんぜん決まらなくて結局派遣にしました。
517Miss名無しさん:04/01/01 18:38 ID:nYnjOYRL
ところで派遣の一番の仕事はアフターファイブだぞ。
合コンしまくれよ。
518Miss名無しさん:04/01/01 18:40 ID:UKgtGGvS
今は同じ能力なら女の方が待遇もいいし転職も容易。
519Miss名無しさん:04/01/01 18:43 ID:nYnjOYRL
待遇ったってどうにかこうにか1人暮らしできるって程度だろ
それも30迄だ
合コンすれ合コン
520505:04/01/01 21:38 ID:K2aaq7xe
テンプスタッフに登録はしてますが3ヶ月の間に案件が二件きたくらいです。できれば社員か契約社員で探したいのですが…最近社員で内定もらいましたが怪しい会社なので辞退しましたが…
521Miss名無しさん:04/01/01 21:46 ID:bqOZ/MFQ
>>520
今時期が悪いんだと思うよ。
私も25歳の時にテンプにも登録しましたが
3月と9月は携帯がなりっぱなしだったことも。
522505:04/01/01 21:53 ID:K2aaq7xe
テンプなんですがその社員で一度決まった時に(辞退前)仕事が決まった連絡を入れて紹介がストップしたんですが、また紹介して貰えることは可能なのですか?派遣でも良いんですけどできれば社員か契約で探したいなと……
523Miss名無しさん:04/01/01 22:00 ID:bqOZ/MFQ
>>522
派遣会社に電話して「今仕事探してます」と伝えればわりと
すぐに紹介きますよ。
社員か契約でってことは紹介予定を希望してるんでしょうか?
紹介予定は元々数が少ないですけど派遣会社からくる紹介予定
の話は訳アリのものが多いのであまりお勧めはできないですね。
まあたまにいい話もあるらしいですけどね。
派遣でも例えば短期で入って期間終了後に正社員の話が突然き
たりってこともあるので半年くらいの短期を探すのも手かもし
れません。


524522:04/01/01 22:09 ID:K2aaq7xe
社員の方はハロウワアクや求人雑誌を見たりして探してます。今月から失業保険が下りるのでどっちで探そうか迷ってる所です
525Miss名無しさん:04/01/02 01:49 ID:pXXZ9qb9
顔はあんま美人じゃないほうが良くない・・・?
ちょいブスだけど愛嬌ある人のほうが仕事決まってる。
職場でも悪いイメージ持たれないしね。
526Miss名無しさん:04/01/02 11:35 ID:mjdkEWAP
いややっぱり美人であるに越したことはないし
大手になるほど派遣でブスはあまりみかけないよ。
527Miss名無しさん:04/01/02 11:37 ID:mjdkEWAP
美人なら既婚でもすんなり採用されてるのが派遣の現状。
528Miss名無しさん:04/01/02 21:22 ID:Gp2BVmv0
派遣でもいいからとにかく職につくべし。そこでいい男をつかまるのが
逃げ道。決して不倫などして三十路を超えることのないように。
529Miss名無しさん:04/01/02 21:26 ID:iS4COuei
その通りだと思う。
今は不景気だからね・・・
530Miss名無しさん:04/01/21 18:36 ID:1DAv7oc6
age
531Miss名無しさん:04/02/01 22:10 ID:lhPoO7iw
ほんと25になると仕事ないですね…。失業保険が切れるし焦りまくってます
532Miss名無しさん:04/02/01 22:17 ID:Z71b4DHp
あ、独身か。他逝こっと。
 \○/トウッ
  |
 <<
533Miss名無しさん:04/02/02 00:18 ID:/bzVoZ70
すいません、職歴がない25毒女(自分)は、
やはり派遣もさせてもらえないんですか?
バイトで服の販売経験しかありません。。
534Miss名無しさん:04/02/04 02:43 ID:7WsGfyDg
なら販売部門の派遣会社に登録せよ!
535533:04/02/04 18:19 ID:JzmAerNV
>534様
ありがとうございます!やるだけやってみようと思います。
536Miss名無しさん:04/02/07 00:36 ID:p4zY+NMP
26歳です。大手メーカーに勤めていましたがやりがいがなく
間もなく退職します。まだ就職は決まってません。
次勤めるなら正社員がいいと思っていましたが周りを見ていると
なかなか難しいようです。実際にこの板にいる方達の知る限りは
どうですか?
537Miss名無しさん:04/02/07 00:40 ID:oYnzFyl8
http://girlmeetsboy.no-ip.com
ここってどうなんだろ?
けっこうよさげだけど
538Miss名無しさん:04/02/07 01:48 ID:Hzyq4ZmK
>>536
次の仕事をみつけてから辞めれば良かったのに。
539Miss名無しさん:04/02/07 02:04 ID:T/K3ytTR
ウチの会社はパン職の採用抑制で、自然に派遣で溢れることになった。
会社側にとっちゃコスト削減なんだろうけど、職場のモチベーションは落ちるよね。
やっぱ厳しい採用試験を通過した正社員に比べて、派遣は程度が低いよ。
容姿、ファッション、一般教養などの面で。
そして、「クビになったら他に行けば良い」という気楽さからか、
仕事に対する熱意のカケラすらないしね。

540Miss名無しさん:04/02/07 10:14 ID:mzLfqmUJ
 〜総務省統計局官報〜平成14年10月現在
(全ての省庁からの情報をまとめたもの)

ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
541Miss名無しさん:04/02/09 01:47 ID:niVcmlqr
27歳の時、求職中である会社に面接に行ったら、30過ぎくらいの
きれいな女性が面接官で、
「若くみえるねー、よく言われるでしょう?」と言われたのですが、
なんかこう嫉妬心丸出しって感じで怖かった。
で、結果は不採用。
見かけってやっぱ大事?
542Miss名無しさん:04/02/09 02:49 ID:JIuW+abV
...ってことは綺麗過ぎると嫉妬心をあおるからダメってこと?
それなら私大丈夫だわwww
543Miss名無しさん:04/02/09 03:45 ID:w7uQ2MAK
>>541
そんなババァのいる会社に逝かなくて正解ですよ。
あとあとお局にイジメられるだけだし。
544Miss名無しさん:04/02/09 04:52 ID:M5WNHwkm
醜いオッサンよ
どうせ最後はコンピュータにとって変わられリストラされる仕事して楽しい?w センスが大事な今の時代に、くだらない何の意味も無い非精神労働
むなしいよね 、銀行員や官僚?w かつての国民的ヒーロー、今ダサイシチサンと馬鹿にされw
肉体労働者の二の舞w
少しは学べよ歴史にwたのむから頭使ってくれ

おまえらってさあ、肉体労働者がロボットに負けた時みたいにコンピュータに追いやられていくんだねw
髪型キモイねおっさんw
しみが汚いねwゴキブリみたいだねw
545Miss名無しさん:04/02/15 21:35 ID:L6zDfT8y
今のとこ事務系の面接2つ落ちちゃった。
やっぱり派遣4年もやってたらダメね。
販売か作業系の面接に行こう…
もう28だからおちつかないと(つДT)
546Miss名無しさん:04/02/17 23:55 ID:Pi/LDB/9
作業系って何?
547Miss名無しさん:04/02/18 01:08 ID:37cIG6fv
印刷オペか最悪派遣でよく募集してる精密機械の検品とか。
給料はそれなりにいいけど、はたして続くかどうか…
548Miss名無しさん:04/03/05 00:05 ID:BPPcBPVp
結局ツテが最強みたいだね。
549Miss名無しさん:04/03/05 00:15 ID:IobEJw8w
私が住んでるところ、26〜28くらいでも結構仕事あるよ。
というか、独身なら採用してもらえる。
田舎だけど・・・。
職種選ばなければだけど・・・。
金融とかサービスの事務・営業系とか、福祉のデスクワークとかだけど・・・。
550Miss名無しさん:04/03/05 00:17 ID:ChlVjJTE
つうか企業はもう事務系なんて必要としてないよ。
理系の男一人雇えばパソコンで全部やってくれる。
551ランド:04/03/05 00:23 ID:Kc8FUdIu
理系っつっても幅広いだろーが。
アフォかこいつ
552Miss名無しさん:04/03/05 00:34 ID:WBt4PxXd
ほんとにアフォ
しかも男である必要もない
スキルがあって続けてくれればどっちでもいい
553Miss名無しさん:04/03/15 21:29 ID:RjcN/qDr
今、自動車部品の工場で働いてますがすごくいいですよ。
554Miss名無しさん:04/03/15 21:54 ID:bQpAtyFr
私は27で、事務から派遣会社に転職。
事務のときより休日が多くて給料いい。
前の会社と違って、上司の機嫌をとらなくてもいいし。
ストレスもたまらなくなったよ。

でも国家資格とか取ってるので、事務でも雇ってもらう
自信はあります。VBならちょこっとはいけるので。
学生時代は面接が苦手だったけど、
この年になれば度胸がついた。
555Miss名無しさん:04/03/15 22:21 ID:5thpmR0f
553さん失礼ですが、おいくつですか?社員で働いてるんですか? 554さんは派遣でどんな仕事してるんですか?
556554:04/03/15 22:26 ID:bQpAtyFr
半導体など電子部品の製造会社に派遣。
製造やってマス。
派遣先の係長が、いつかパソコン業務(何なのかは知らない)
をまかせようと、目論んでいるみたい。

アナタが使ってる、携帯電話やパソコンにも
この会社の製品が使われているハズ。
557555:04/03/15 22:30 ID:5thpmR0f
半導体関係ってあの防塵服とか着ます?時給良いですよね!1200円とかどこの派遣ですか?質問ばかりですいません 興味あるので
558Miss名無しさん:04/03/15 22:33 ID:RjcN/qDr
>>555
25歳です。
派遣です。
559554:04/03/15 22:35 ID:bQpAtyFr
部署によって違うけど…
クリーンスーツは着ますね。
某化粧品会社CMの格好に似てるかも…

給料は、正社員の人にはかなわないけど、
交代勤務なので、手当てついたりしてそれなりにありマス。
560555:04/03/15 22:48 ID:5thpmR0f
みなさん派遣でしたか。レスありがとうございます。私も同じく25です。何処の派遣に登録いこうかな
561Miss名無しさん:04/03/16 12:01 ID:K49x7BYy
25歳ってまだ若いのに。
562Miss名無しさん:04/03/16 14:58 ID:MA1Jxjt2
>>561
いや、もう・・・
女はいいよな。薄給でも楽な仕事はいくらでもある。
仕事につきやすい。それでいて、社会の偏見も無い。
市ね。
563Miss名無しさん:04/03/17 00:09 ID:LfmxzIih
>>562
若くないって事?
564Miss名無しさん:04/03/17 00:32 ID:JQDPJCXj
うん。全然若くない
565Miss名無しさん
半導体工場だったら勤めさしてくれるかなあ…。