●25過ぎると仕事がない●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
今、27♀求職中ですが、事務系の面接落ちまくりの日々。
25過ぎると仕事がないって本当ですね。
世のオジサマ達は25過ぎた女なんて、
結婚してすぐ辞めるとでも思っているんでしょうね。
正社員目指すのは辞めて、派遣でやっていこうかしら。
2Miss名無しさん:03/03/09 22:15 ID:H7RK8VAy
オイこそが 2げとー
3Miss名無しさん:03/03/09 22:17 ID:HgBNb3P+
>>1
結婚してすぐ止めるじゃなくて、
結婚もできない女だと思われてるかもょ(藁
4(´・ω・`) 甘党 (´・ω・`) :03/03/09 22:20 ID:MNUFul80
新婚の友達も就職できへんって言うてた〜。
すぐ子供できて辞められたら困るから、やってさ〜。
色々大変やね。
ガンガレー!!>1
5Miss名無しさん:03/03/09 22:21 ID:XTQw7Paf
>>1
実力がないだけ。
資格も少ない、学歴もショボイ、
そんなんじゃとってくれるわけないじゃん(藁
男女雇用機会均等法つーもんがあるんだ。
女ってことに逃げるなこのボケが。
6Miss名無しさん:03/03/09 22:22 ID:lM8czsWa
独女でも無理なのに既婚者はもっと無理ぽ。
7Miss名無しさん:03/03/09 22:22 ID:8XZYkauz
年齢は関係ないよ。
(27なら)
面接でどんな対応したの?
8Miss名無しさん:03/03/09 22:23 ID:+ZoXmzzL
昔は良かったなぁ〜
って母親は言う。
高卒でも絶対仕事見つかったってさ。
9Miss名無しさん:03/03/09 22:23 ID:M4lws7ff
>>5
それ、遵守されてんのかな?俺の会社じゃ同期の女子社員は
入社時に結婚したら辞めてくれって人事に言われたそうだぞ。
無論施行後の話。
10(´・ω・`) 甘党 (´・ω・`) :03/03/09 22:24 ID:MNUFul80
男女雇用機会均等法なんか、有名無実の代物やん…(´・ω・`) 
11Miss名無しさん:03/03/09 22:27 ID:gUERGGSr
アタシは結婚相手つーか彼氏もいないのに(かれこれ2年フリー)
結婚したら辞めるんだろ?云々DQN上司なんかに言われたかーない!!
12Miss名無しさん:03/03/09 22:29 ID:HgBNb3P+
男女雇用機会均等法ねえ。


キャバクラで男働いてるのは厭でしょ
13Miss名無しさん:03/03/09 22:30 ID:k70gXuu4
一般の会社は正社員だと年齢給とかあるからね。27だとその分高くつく。
事務職なんて新卒で安給料でも職が見つからないから他を考えたほうがいいかも。
14Miss名無しさん:03/03/10 00:31 ID:/rltwMZ0
年齢とかの問題じゃなくて、ブサイクなんだよ。>>1
仕事が出来なくても綺麗な子が居れば、オフィスは明るくなり活気に満ち溢れて
くるよ。
15Miss名無しさん:03/03/10 01:53 ID:GEkCdNmF


1は死んだほうがいい。
生きててもしょうがない。

それか独身でも熟女系か人妻サロンでバイトしろ。
16Miss名無しさん:03/03/10 02:10 ID:80x0WyJu
25過ぎた女は人妻じゃないとドキドキしないから採用してくれないよ。
17Mith名無しさん:03/03/10 02:20 ID:A9TEA6q6
気さくで感じよければ短期でも採用すると思うけどな。
試用期間ってモンも設けられるんだし。
それなら人足として役に立てば大した損害はないべ。
勿論、募集してるって事はワクはあるんだろうし。
面接官もしょせんは人間だし男だからね。
それこそ事務的に考えすぎるとダメだよん。
18Miss名無しさん:03/03/10 02:21 ID:G+ls6Rt7
16 :Miss名無しさん :03/03/10 02:10 ID:80x0WyJu
25過ぎた女は人妻じゃないとドキドキしないから採用してくれないよ。


晒しage
19Miss名無しさん:03/03/10 02:31 ID:6bBxIHp7
1のような人実際は多いんだろうな。
最近は女性の社会進出、出世などが出来るようになったと言われるが
そんなのはほんの一部にすぎない。
この不況社会に女独り身で生き抜いていくのはかなり難しいだろう。
20Miss名無しさん:03/03/10 05:47 ID:rGz7hQGe
男は25過ぎてもすぐ見つかるんだけどね・・
21Miss名無しさん:03/03/10 06:07 ID:i1koi0pS
もうあきらめろ。
22Miss名無しさん:03/03/10 06:50 ID:6ivSyDrU
現在、買い手市場だからな。
34歳の私も就職するまでものすごくたいへんだった。
この高齢にして おまけにドブス。
しかし、半年間の就職活動で正社員として3社の採用をもらった。
結局、正社員だと400万強の年収なので、さらに稼ぐために派遣社員を
選んだんだがな。
ということで、>>1さんも苦労しているみたいだが、
あきらめないで がんばればなんとかなるもんだ!
私みたいな高齢ドブスでも 内定を勝ち取れたんだから。
ガンガレ!(・∀・)
23Miss名無しさん:03/03/10 06:52 ID:rGz7hQGe
22
あんたブスじゃねーと思うよ。
俺が断言する。
24Miss名無しさん:03/03/10 06:56 ID:6ivSyDrU
>>23
そう言ってくれるのは うれしいのだが・・・・
まぢでドブスだよ(;´д`)
25Miss名無しさん:03/03/10 07:02 ID:rGz7hQGe
あんたみたいな人嫌いじゃねーな。
ブスじゃないYO!
がんばってね
26Miss名無しさん:03/03/10 13:33 ID:vL/eu14a

実際、22をリアルで会うとみなその場を通り過ぎていく
現実がある。

そして22を褒める23・25はアキバ系のデブヲタヒキー(童貞)
であることは言うまでもない。

人間まずは見た目だ!!
27Miss名無しさん:03/03/10 20:07 ID:E7MZSnaZ
>>26
つまんないまとめ方するから みんな黙っちまったじゃねーかよ
28Miss名無しさん:03/03/12 21:42 ID:JUCXll4A
>>1ですが
27過ぎて真面目に求職中の方はいますか?
29Miss名無しさん:03/03/13 01:19 ID:y5vC7bxL
私25才で就職活動中ですが、なかなか決まらない。
前職は事務といってもけっこう特殊な業界(DQN)なので、同じ業種だったらすぐ就職できるかなと安易な気持ちで
派遣を辞めてアタックしてみたものの、なかなか決まりません。
4社落ちてしまった〜。

何が原因なのかも自分でよく分からないので、人材バンクにお世話になることにしました。
でも一般事務だからなあ〜・・・。
30Miss名無しさん:03/03/13 01:24 ID:hyXg3wi/
27歳で転職しました。給料かなり減りました。
31Miss名無しさん:03/03/13 03:24 ID:KTx5Wtw8
35♀求職中です。。。
32Miss名無しさん:03/03/13 03:34 ID:aAa+cdZ5
直ちに死ね

話はそれからだ

>31
33Miss名無しさん:03/03/13 05:31 ID:Sue8oZ6p
>>28
私も27歳で♀で求職中です。
博士号取ろうと必死に勉強してたら、社会に出るのが遅れてしまいました。
彼氏もいないし。・・・やっぱりレジしか道はないか?
34Miss名無しさん:03/03/13 08:33 ID:UrfFUrEK
みんな、自分が経営者になったつもりで考えてごらん。
そしたら、やっぱ女性は雇いたくない、と思うのが普通だよ
こっちは生きるか死ぬかで毎日やってるところにさ
結婚するからやめます、子供できたからやめます、って言われてごらんよ
ギリギリの人数、予算でやってるところは大ダメ−ジだよ

35Miss名無しさん:03/03/13 09:09 ID:Sue8oZ6p
>>34
アフォ。
ここら辺の結婚できない毒女にそれは通用しません。

こちらとて、男に相手にされないで、老いた両親の面倒見て、
家支えるために必死になって生きているんだ。簡単に仕事を
やめるなんて甘い考え持って欲しくないね。

36Miss名無しさん:03/03/13 09:58 ID:QrzJlW0q
資格板に逝くといいかも。
37Miss名無しさん:03/03/14 22:27 ID:m+ym50IH



>>35 が 良 い こ と 言 っ た !!



38Miss名無しさん:03/03/15 02:45 ID:nB8o8/at
まさしく27歳で求職中。
4年やってた仕事辞めて別のの仕事に就こうとしたら、必ず聞かれる。
「ご結婚は?」
ひどい時は「今、付き合ってる人は?」とまで。
もう、答えるのめんどくさい。
ってか、既婚者がいいなら電話で問い合わせた時点で言ってほしい。
39Miss名無しさん:03/03/15 11:50 ID:6XlnotT0
↑セクハラじゃんよ
40Miss名無しさん:03/03/15 22:09 ID:Suv5LWcp
事務は今どき難しいよ。
まず求人がすくないので倍率高いし。
なんか技術系ならあるかもね。
派遣もうまくすれば給料正社員と変わらないよ。
41Miss名無しさん:03/03/17 23:20 ID:M2vtzaex
派遣も最近時給低いからなー
42Miss名無しさん:03/03/17 23:26 ID:BMTpiR9f
永久就職すればいいじゃん。
43Miss名無しさん:03/03/17 23:43 ID:zZEMJhtQ
永久就職させられるほど給料ある男が今は少ない罠。
44Miss名無しさん:03/03/17 23:50 ID:qlwmfqYT
専門職についとけばよかったなー。
45Miss名無しさん:03/03/17 23:58 ID:U8kPu3PL
1は派遣で大企業に潜り込んで結婚の対象になる男を見つけてさっさと結婚しなよ。
いまどき大企業だって専業主婦を食わせられる収入のある男は少ないんだし、
どうせ結婚しても派遣で働くことになるんだからね。
46Miss名無しさん:03/03/18 00:10 ID:4voB4Eho
>>44
だよね。薬剤師になってる友達とか、見てるとうらやましい。
どこ行っても高自給が保障されてるんだもんなー
47Miss名無しさん:03/03/18 20:37 ID:/D3wbFAR
永久就職する相手もいませんが。










男はみんな去って逝った
48あばれはちゃ〜く:03/03/18 20:43 ID:0We7JNuV
おいら33歳、医師。
この高年齢にもかかわらず
仕事してくれないか?
就職してくれないか?
診療所の所長として赴任してくれないか?
などと引く手あまた。
まっ、医者以外の仕事なんてインポッシブルだす。
あ〜、医者で良かった☆
ちなみに、おいら毒女だす。
49Miss名無しさん:03/03/18 20:46 ID:asliXtOf
>>1ー48
結婚しないか
50Miss名無しさん:03/03/18 20:49 ID:wAnOWQq5
>49
48は違うだろ(やっかみ
51Miss名無しさん:03/03/18 21:01 ID:oOX2t3Dt
女はある年齢になると急激に老けるが、それを説明しよう。
ピュアな心をもった女、つまり景色が奇麗に見えたり人を平気で、
または知らないうちに傷付けたりする女は比較的顔がうるるんしている。
しかし、常にそのピュアを持ってしまっていたため社会に進出して
いやな経験をすると自分にもの凄い精神負担がかかる。これが顔に来て
老けてしまう。男の場合社会に出る前にあらゆる理由で既に精神負担を
経験してしまっているため社会に出るころにはある程度精神を耐えるこ
とが出来る。すると良い言い方をすれば大人。悪い言い方をすればど
ーでもよくなる。結果的にあまり老けなくなる。つまり人生を大きく見
ることが出来るのだ。
52Miss名無しさん:03/03/18 21:01 ID:Qs/L6c3L
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
53Miss名無しさん:03/03/18 21:05 ID:Qs/L6c3L
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
54Miss名無しさん:03/03/18 21:07 ID:asliXtOf
何故に荒れてるのかわからぬが。
とりあえず、結婚してみないか?
55Miss名無しさん:03/03/18 21:17 ID:Cchuyo8p
スキルがあれば事務系をおちるってことないんじゃないのかなぁ。
場所によってだろうけど、正社員より派遣の方がスキル求められるし。
56Miss名無しさん:03/03/18 21:18 ID:soteH2Zk
できるもんなら してるって( ´,_ゝ`)プッ
派遣で大企業に入ったはいいが、仕事に追われて男をあさる暇などない。
なんなんだ!!
時給2500円で馬車馬のようにこきつかわれとるがな。
57 :03/03/18 21:22 ID:nL4TT86j
>>56
時給ムチャクチャ良すぎだよ・・・
58あばれはちゃ〜く:03/03/18 21:33 ID:0We7JNuV
手取り時給13000円ですが、なにか?
59Miss名無しさん:03/03/18 21:34 ID:soteH2Zk
そ、そうなのか。。。。
こきつかわれるのも無理ないのか・・・・。
でもやっぱ 時給300円でもいいから、結婚したいなぁ〜
お料理洗濯お掃除なんでもできます。だれかもらってクサイ。
60Miss名無しさん:03/03/18 21:34 ID:Cchuyo8p
2500円て専門技術とか持ってるの?
61Miss名無しさん:03/03/18 21:38 ID:soteH2Zk
>>60
専門といえば専門かもしれないけど資格もないしキャリアだけだよ。
一般ピーポー。
62Miss名無しさん:03/03/18 21:43 ID:Cchuyo8p
キャリアがあって仕事できる人って、
茶髪とか好きな服装してても
結構稼いでたりするよね。
そういう人ってカコイイと思う。
63 :03/03/18 22:26 ID:V/yldVQg
土日が休みじゃないとか
そういう条件さがせばまだあるのでは?
64Miss名無しさん:03/03/18 22:37 ID:kdGpGJpw
>>62
SONY。まさにそんな感じですた。
もう辞めたけど。
65Miss名無しさん:03/03/18 22:37 ID:CQzFeReZ
完全週休2日制じゃなきゃいやだ。
66Miss名無しさん:03/03/18 22:55 ID:kdg+S7sy
今年のボーナスで安泰企業をやめてプーをやろうとしている私(26)はいってよしでしょうか?
最近別に人生どうでもいいやっておもってきてのんびりアルバイトでもしようとしています。
とりあえずボーナス、退職金、失業保険でちょっと生きてみて考えようかと。
今就職ないのはわかってるんですが・・・・・、
67Miss名無しさん:03/03/18 22:58 ID:CQzFeReZ
逝ってよしだ。
彼氏もいないならもう終わりだよ。
今の日本を甘く見てるよ。
転職活動した事ない人って安泰のクセに辞める事ばかり考えるよね。
68Miss名無しさん:03/03/19 00:27 ID:FZ6iV6ly
私27才だけど既に事務系の派遣で働いてて環境いいから当分辞めるつもりはないけど毎日嫌という程色んな派遣会社から仕事の紹介話きてるよ。PCスキルはエクセル・ワード初心者レベルだけど、外見レベルがトリプルAだからかな?
69Miss名無しさん:03/03/19 00:43 ID:aveA556d
かいぎょうきぽn
70Miss名無しさん:03/03/19 00:45 ID:4dotjY/b
>66
まだ辞めない方がいいよー。
71Miss名無しさん:03/03/19 00:47 ID:+m6XbWZe
やっぱ>>1はブス??
72Miss名無しさん:03/03/19 01:39 ID:+LFdloHw
会社側としては金のかかる年食った正社員(男でも女でも)に辞めて貰って
安い派遣やパートを入れた方がまし。
そいつにしか出来ない仕事が有る奴なんて極少だから
73Miss名無しさん:03/03/19 03:22 ID:aveA556d
おまいらは、まだましさ
オイラなんてマジ仕事ねぇもん

どうせあれだろ?おしゃれしてカフェとかで
カタカナの飲み物飲んでんだろ優雅じゃねぇか。
25過ぎると仕事がない?ふざけるな!
30過ぎたらもっと無いぞ。

頑張って男捕まえろ!で籍入れて子供産んでくれ。
そして育てろ。旦那が誇れる良い奥さんになってくれ。
74Miss名無しさん:03/03/19 04:01 ID:YOlckJ3f
>どうせあれだろ?おしゃれしてカフェとかで
>カタカナの飲み物飲んでんだろ優雅じゃねぇか。
>25過ぎると仕事がない?ふざけるな!
>30過ぎたらもっと無いぞ。

あんた誰?それとこれ↑何?・・なんか妙な影響受けてるね
75Miss名無しさん:03/03/19 04:10 ID:aveA556d
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
76Miss名無しさん:03/03/19 05:29 ID:T30VxWId
29歳どく女です。
去年、ベンチャーに入ったものの、パワーハラスメントで社長にゴミだ屑だいらねえだのといわれて、
挙句の果てには部署全員解雇。(業績悪化のため)
人生に自信をなくしています。
営業事務は4年経験があって、今、営業やりたいんだけど、どこかとってくれるかなあ。
いちおう今は派遣で営業事務やってんだけど将来考えるとやめて正社員でやりたい…
77Miss名無しさん:03/03/19 10:05 ID:oCuJRWPh
この不況下で底辺の人生歩んでますね。
おそらく来年の今ごろは公園か川べりで青ビニールのテント張って暮らしてるでしょうね。
78Miss名無しさん:03/03/19 22:50 ID:O9RHw+NB
仕事探そうと思えばあるよ
25過ぎるとない・・・確かにそうだけど自分で範囲を狭めているのでは?
79Miss名無しさん:03/03/19 23:16 ID:NSHZGHvq
急募!!
     マンコ要員求む!!
80Miss名無しさん:03/03/20 00:44 ID:I8Bbisrh
風俗で働けよ
81Miss名無しさん:03/03/20 01:37 ID:6GN0sAxg
最小限生活研究会
http://members.tripod.co.jp/FIREGOD/index.html
大切なのは心の豊かさ。
我々は短い時間を持っているのではなく、実はその多くを
浪費しているのである。
82Miss名無しさん:03/03/20 01:41 ID:yr1dtPMU
派遣なら顔がよければ30過ぎでも既婚でもスキルなんか関係なくいいとこ採用されるよ。
83Miss名無しさん:03/03/20 20:49 ID:hCKEg9gh
急募!!
     マンコ要員求む!!
84Ms名無しさん:03/03/20 21:16 ID:i6jIUbI3
マンコ要員応募。チェンジ不可。大学院生23歳。
85Miss名無しさん :03/03/20 21:25 ID:DI58I/Ep
大卒はただでさえ扱いにくいのに
25以上の女なんて採るかよ
アホか

ババァ入れても男性社員の士気あがらんし
踏んだり蹴ったりだっつーの
86Miss名無しさん:03/03/20 21:27 ID:yrPi2u3G
30過ぎると専門性がないとむずかしいよ。
語学、経理、その他際立った経歴がないとさ。
87Miss名無しさん:03/03/20 21:28 ID:pcJNNdap
独立しなよ
スキルがあれば(゚д゚)ウマー
88Ms名無しさん:03/03/20 23:29 ID:A2Esm9t0
海外のエスコートクラブへの派遣業務やってる語学と英文経理の能力があると
事務兼業で高収入。35歳位まで。
89Miss名無しさん:03/03/21 01:09 ID:PPyVf03J
でも実際30過ぎの既婚でたいしたスキルもなく顔と愛敬だけで採用されてるような派遣さんがいるんだから・・
90Miss名無しさん:03/03/21 01:32 ID:CbGG8x8j
スペシャリストのみか・・
91Miss名無しさん:03/03/21 22:17 ID:qPMqnkLu
>>85
なら、あらかじめ年齢制限を設けるか
新卒のみで募集をかければいいだけのこと。

近所のパン屋、店長でも替わったのか
店員の募集要項が「男女問わず45歳位まで」が→「16歳〜19歳まで(女性のみ)」に、
なってて爆笑
92Ms名無しさん:03/03/21 22:35 ID:WNBy4OD+
愛人クラブで紹介うけたオジ、何思ったか会社で働けと勧めてきた。愛人
としてはつかえないってことか?凹んだ...。
93Miss名無しさん:03/03/22 00:27 ID:lmCgtLUz
>>91
禿同。
若いのほしけりゃ書けよゴルァ!
書かねーくせに書類選考年齢で落とすの辞めろゴルァ!
面接で“入ってすぐ結婚されると困るんですよね〜”って言うのはアホだ!ゴルァ!!
94Miss名無しさん:03/03/22 04:19 ID:mfGki6hC
急募!!
     マンコ要員求む!!
95:03/03/22 10:18 ID:62rfXhdy
 会社は 非常だよ かわいい女いれると
100人は仕事がんばるよ
 いいとこ みせたいし スゴーーイいわれたいし
 男は 馬 ○は にんじん かな ムチは会社かな
 腐ったにんじん はら 壊すから イラン
 
96Miss名無しさん:03/03/22 10:24 ID:nQ8FPnC4
ahahahaha
うまいこというな!
確かに男はウマみたいなもんだな。
どんどんかわいい子入れてがんばって欲しいもんだな〜。
単純でおもれーや!
そうすりゃ わたしら毒女の仕事も減って
男探しするような時間ができるってもんだ!
ほんと私みたいな糞女に仕事頼って情けねぇとは思わねーのかよ!
97Miss名無しさん:03/03/22 17:23 ID:Iw/qC8r6
容姿だけで入社させるってセクハラとかにならないの?
他の女性社員に対して。
98Miss名無しさん:03/03/22 17:24 ID:Iw/qC8r6
セクハラは今とっても厳しいよ。
99Miss名無しさん:03/03/22 17:26 ID:d7aRKhAb
別にそれで一生懸命やる社員がいるならいいんじゃん?
容姿のせいで採用しましたって言わなきゃいいんだからさ。
100Miss名無しさん:03/03/22 17:33 ID:Iw/qC8r6
それは表向き、容姿で採用しましたなんていう会社はないだろうけど
その内、まわりが気がつくんじゃないの。
現に、キレイな人が入った会社なんかは「あの人は社長の愛人だから」とか
「可愛いからって・・・」などまわりに噂されたりして大変みたいだし。
ただ社長の愛人くらいなれれば何も言われたりしないだろうけど。
101Miss名無しさん:03/03/22 17:55 ID:d7aRKhAb
かわいい子は仕事できなくても、周りの男のやる気ださせれば十分役に
立ってる。
そのぶん役にたたねえ男をどんどん始末していって欲しいところだ。
102Miss名無しさん:03/03/22 18:14 ID:bO0XyOqD
社長の愛人で定年までいられるわきゃない。結果的に損。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104  :03/03/23 08:49 ID:HQMqUqW8
25過ぎると仕事がない
105  :03/03/23 08:49 ID:HQMqUqW8
25過ぎると仕事がない
106Miss名無しさん:03/03/23 09:08 ID:asKv5vgs
35過ぎたって仕事はあるぞ。
廃棄物30過ぎ毒女がちゃんとやれる仕事がある。
人にもちゃんと言える仕事だし月収40は稼げる。
こんなババアにだってちゃんと職はあるんだから
まだ若いのに、投げてないでガンバレや!!
107Miss名無しさん:03/03/23 09:21 ID:i+VhhJEk
顔だな。
108Miss名無しさん:03/03/23 09:25 ID:asKv5vgs
違うってば〜!
ブサイク逝き遅れババァですらちゃんとした仕事は見つかった!
社員内定だって3個取れたぞ!
30以下の人はその何(百)倍もチャンスがあるってことだ!
30以上の人でもそれなりにチャンスがあるってことだ!
とにかく人間努力でなんとでもなる!!ガンガレー
109Miss名無しさん:03/03/23 12:18 ID:PCeIQBj7
>108
すごい
そんなバイタリティが欲しい
つかあんたイイヒトやね
110Miss名無しさん:03/03/24 13:05 ID:Ib9xRrzh
25過ぎると仕事がない
111^^^^┗─y▼・ェ・▼ ◆LWowUwnCDg :03/03/24 20:00 ID:wI7QEi+X
111get
112Miss名無しさん:03/03/24 20:06 ID:UYxyPOuQ
27だけどもうそろそろ限界ッス!!
113Miss名無しさん:03/03/24 21:20 ID:ooxIfsEN
2浪。卒業するのは24、、、、
114Miss名無しさん:03/03/25 17:13 ID:KxkB0OcN
>>113
人生終わってる名
115Miss名無しさん:03/03/26 19:15 ID:7y4jRruA
当方、25才。派遣やってたけど、そろそろ正社員になったほうがいいと思い活動してるけど、
なかなか決まらない。一ヶ月くらいで決めるつもりだったけど、じっくり活動した方がいいのかな。
116Miss名無しさん:03/03/26 19:21 ID:CBTim7Ri
私は25歳(最近誕生日)で半年ほど活動してたけど、結局見つからなくって派遣。。。
親とか親戚にもいい加減にしろと言われたから仕方なくだけど。
でも、たいして資格もないし、給料安くて契約社員やアルバイトより
派遣されて大手に行ったほうがいいのかなとも思った。
まだ実際働いてないからわからないけど・・・
117Miss名無しさん:03/03/26 19:23 ID:Ywe5GmpN
トラックとか現場に出ろよ、いまどき珍しくないし女でも
普通のOLの倍は給料もらえるぞ、男にもモテモテだし
118Miss名無しさん:03/03/26 19:32 ID:CBTim7Ri
>>117
免許ないし取りに行くお金もないし・・・
体育会系以外で未経験だと無理じゃないの?体力ないし。
119Miss名無しさん:03/03/26 19:47 ID:7y4jRruA
>116
半年活動してもダメかあ〜・・・。厳しい・・・。私もどうなることか。

>117
ほんと!?そうしようかなあ〜。免許ないからトラックは無理だけど、肉体労働系もアリか。
トライしてみようかな。
120Miss名無しさん:03/03/26 20:05 ID:Ywe5GmpN
大型の免許なくても普通でも4tまで乗れるんだが・・
もし普通免許もないなら配送助手なんかも選択できる、これは
ほとんど募集してないので自分から聞いてみないとあれなんだが
女性の場合はとってくれる確率高いよ、ガテン系の男は硬派が多いので
力仕事はほとんどやってくれるなんてメリットもありw
でもできれば普通免許くらいは取るべしだな、肉体労働系の男は
女性に非常に優しいのは確かだぞ、助平だがな。陰険ネチネチめがね
理数系男よりはいいだろ
121Miss名無しさん:03/03/26 20:15 ID:bdFeeKUh
>>118
女警備員とか交通整理とか。つーかそのくらい探せ。<免許無し肉体労働
122Miss名無しさん:03/03/26 20:25 ID:xzdCXnnj
自衛隊に行け!
123Miss名無しさん:03/03/26 21:02 ID:JcenfdBX
この戦争は間違い無くアメリカが勝つだろう。
もし、化学兵器工場、大量破壊兵器が見つからなかったとしたら
いや、見つかるだろう。
何故なら米には世界に誇るハリウッド産業があるから。
しかし、戦争が長引き予想を上回る犠牲者を出し
莫大な戦費を放出した後に残るのは
人々の虚脱感と絶望と巨大赤字だけだろう。
忠犬小泉がブッシュに尻尾振ったおかげで
安全圏でブッシュと高級ワインでオペラ見ながら歓談する小泉に対して
日本国民には最大7兆円の復興費という名目の戦費負担と
いつ発生するかも知れぬテロの恐怖だけが残される。
124Miss名無しさん:03/03/26 23:03 ID:7hCgg6LV
ノーパンパソコンスクールで働け。
125Miss名無しさん:03/03/31 00:37 ID:Z4YRj3Kh
あげ
126Miss名無しさん:03/03/31 01:22 ID:PjMzIfon

    ひとこと言わせて。>>1


   それは男も同じだろ。俺もだ。
127Miss名無しさん:03/03/31 21:14 ID:V6an6wIY
男は仕事あるじゃん
キミの能力が足りないだけさ
128Miss名無しさん:03/04/01 00:21 ID:EoqxVALX
>>127
たしかに
男はしごとある
ぜ〜んぜんある ヨ
129Miss名無しさん:03/04/01 00:50 ID:6CMUEWTX
たしかに
男はしごとある
ぜ〜んぜんある ヨ

トラックの運転手
工事現場
倉庫の荷卸

ほらぜ〜んぜんある ヨ
130Miss名無しさん:03/04/01 02:49 ID:AmaE1Ziq
25前後の頃、転職活動がめんどくって派遣になった。
正社員にはなれそうにもない会社にも行ったし、
運良く雰囲気も同僚にも恵まれ、楽しく働いた。

1〜2年件数年おきに点々として、職歴もスキルもそれなりにつき、
そりゃー不採用ってとこもあるけど
職が全くないってことはなくなった。

(仕事に手が抜けない損な性分で、サービス残業しまくり、
会社にとって都合のいい女になってしまっているが)
131Miss名無しさん:03/04/01 21:22 ID:46KzeQWc
今、うちの会社35くらいの女性がどんどん辞めてる。
別に会社からの圧力
とかはないよ。
辞めてどうするんだろう…。マジ気になる。ひそかに次決めてるの?明日は我が身
132Miss名無しさん:03/04/02 22:52 ID:dYZ2Yazw
>>131

どうしてるんだろうねー。私の先輩も32歳くらいで退職した。社長からも引き止められたのに断って辞めてたから、次の職場決まってるとかかな?と思ってたけど退職して1年くらい無職だったらしい。
休養したかったんだろうなあとは思うけど、結局事務職だし生活の糧はどうするんだろう?とちょっと不思議。まあ、なんとかなるから辞めたんだろうとは思うけど。ちょっと気になる。
133Miss名無しさん:03/04/02 22:55 ID:dYZ2Yazw
132です。
それより今は自分のこと気にしろって感じ。ただいま求職活動中。
今日は契約社員の面接だったけど、・・・微妙。
134Miss名無しさん:03/04/02 23:21 ID:rCEtqFeq
30で公務員だけど、時々どんなに淋しくても、将来像が描けなくても
とりあえず安定した仕事があってよかったなぁって思う。
なるときは勉強とかちょっと大変だったけど、今思うと勧めてくれた親に感謝。
135Miss名無しさん:03/04/03 00:09 ID:v7NfXam3
主婦やれよ主婦
25過ぎてなくなるのは仕事ばかりじゃないぞ
いきおくれるよ
毎年自分の価値は減価償却されちゃってることに気づいているだろ?
136Miss名無しさん:03/04/03 00:15 ID:v7NfXam3
週5日10時間ずつ働いて年収300〜400万稼ぐより
ちょっと甲斐性ある旦那でも捕まえる方が賢いと思わんか?
絶対賢いと思います私は。
皆もそう思うでしょう。

>131 >132  彼がいるのかもしれないよ彼が
だからアッサリ辞められるんだ
137Miss名無しさん:03/04/03 00:16 ID:kCR7UbPr
>>135
確かに・・・
でも若さだけで自分の価値が決まると思っているんだったら
そいつは年とったら完璧におわりだとおもわれ
魅力ある人は年齢重ねても魅力的だぞ
年を気にするやつほどふけてばあさんになるんだ
((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪
138Miss名無しさん:03/04/03 00:24 ID:v7NfXam3
別に異論は唱えんが

魅力ある人は年とっても魅力的→自分は年取っても大丈夫

とかわけわからん論理で安心するなとだけいっておく
当然自覚しているんだろうからいうまでもないか。
139Miss名無しさん:03/04/03 00:34 ID:nCQkNnsb
でもたしかに遅咲きの花というのはあるね。
職場の先輩はパッとしなかったが32の今、最強にきれい。
仕事もできるし。
若い頃ちやほやされなかっただけあって、とても控えめで謙虚。
140Miss名無しさん:03/04/03 00:48 ID:v7NfXam3
32で最強にキレイって有り得るか?
最強にキレイっていうとやっぱ22歳くらいのコだよ
ぱっとしないのでもぱっとしてみえるよ
141Miss名無しさん:03/04/03 06:28 ID:W1kdDLrJ
>>135
きょうび、主婦でもダンナと共に働かなければ食えんだろ
142Miss名無しさん:03/04/03 09:30 ID:ufNYdEf0
今、読売新聞で特集してるんだけど
「生活費は旦那もちで自分は仕事辞めてやりたいことをやる」
っていう新専業主婦つうのがはやってるらしい。

自分の家でスクール開いたり、生活コーディネータになるとかそういうことだと
思うけど>やるたいこと

失敗しても養ってくれる人がいるわけで、羨ましい
143Miss名無しさん:03/04/03 14:07 ID:Da8fmtzi
私、去年の夏から26(秋に27)で転職活動したけど
一般事務は中小大手あわせて5社受けて全部受かったよ…

ていうか、ハロワの求人や雑誌みてても、中堅以下なら
最近は新卒育てる余裕ないから、事務なら25〜35歳くらいの
経験者求むって会社が多い感触だったけどなぁ
既婚者でも子育てひと段落ついてればOKとかって人事の人が言ってたけど

大手は新卒総合職しか取らないべ。
20代半ばなら契約社員という名のパートで働くしかないんじゃない?
某大手一般職事務だったけど、人事改革とかいって一般職は
全員年契約化(一応半固定給)宣言されたし(で辞めた)
144Miss名無しさん:03/04/03 18:33 ID:2sDCa0Nv
143さんはお色気作戦かな?
わたしも143さんと同じ歳ですが
30社近く落ちました・・・
145Miss名無しさん:03/04/03 18:47 ID:fEpuZH4j
一般事務でそんなに受かるなんて、面接受けするとか頭がいいタイプじゃないですか?私25才で一般事務希望ですが、なかなか厳しいですよ。
146Miss名無しさん:03/04/03 22:08 ID:EHGVvbE1
>>138
魅力ある人は年とっても魅力的→自分は年取っても大丈夫

だからぁ自分は年取っても大丈夫とか若いから大丈夫とか
そういうんじゃないんだってばぁ
○○だから大丈夫って安心するから
その時点で魅力がなくなるんでしょ。
いつも生き生きとしていたら何歳になっても魅力的に映るでしょ
そう言う意味!
言葉ってむずかしいねぇ(A゜∇゜)
147Miss名無しさん:03/04/03 22:26 ID:v7NfXam3
いや年は気にすべきだよ
自分の置かれた状況を客観的に認識した上で
今後の指針とすべきだ
ただ生き生きしてりゃいいってもんじゃない
148Miss名無しさん:03/04/03 22:31 ID:v7NfXam3
人間は10代になり20代になり40代になり70代になり死んでいく。
20代なら20代のうちにすべきこと、やると有利なこと、心がけるべきこと、あるわけだ
30代になってからじゃ遅いこと、不利になることもある。
今何をすべきか日頃から考えているなら、何歳でもいいとかそういう安易な結論にはならないはずだ


149Miss名無しさん:03/04/03 22:31 ID:mnhoU8Uq
150Miss名無しさん:03/04/03 22:34 ID:v7NfXam3
それで25過ぎると仕事がないとかいってるわけだろ
25過ぎたらそれはやはり女としてのある種のピークを過ぎてしまってるわけだし
誰でもできる事務職なんだから会社は若い子を取るだろう
つまり25過ぎて仕事がないとかいってるやつは先見性のない勘違い女であるといえる。
多少なりともものの分かる奴なら、就職に困らない技能や食うに困らない彼氏でも確保してることだろう
151Miss名無しさん:03/04/03 22:36 ID:6oejZGBt
>>150
その辺そこらのアーパー娘のほうがよっぽど利口だわな。
152Miss名無しさん:03/04/03 22:37 ID:BKnAn7cc
一般事務希望 とか言ってる女の神経を疑う
153Miss名無しさん:03/04/03 22:37 ID:v7NfXam3
実際、大した取り柄もない(別に悪いことじゃない)大多数の女にとっては
それが一番賢い生き方だと思うよ
154Miss名無しさん:03/04/03 22:38 ID:XXoHgu5v
>>151
結果的にね
155Miss名無しさん:03/04/03 23:39 ID:EHGVvbE1
25過ぎると仕事がないのは本当です。
一般事務は難しいでしょう。
せめて専門的な技能身につけないとね。
でも25過ぎても一般事務で仕事みつけられる人とダメな人
その差はなんだと思う?
やっぱ色気?
面接ウケがいい人と悪い人確かにいると思う。が・・・
156Miss名無しさん:03/04/04 00:37 ID:VQVTQptS
よくわかんないんだけど、何で25過ぎて職探し?
主婦ってこと?普通なら、新卒で就職して2〜3年目でしょ?
就職浪人したのかな?
会社が倒産したという理由以外で自己退職、もしくはリストラでは
よほどのスキルがない限り雇ってくれないよ。
157Miss名無しさん:03/04/04 00:41 ID:CCcZIlRw
>>156
やっぱそうだよね。
今更給料30マンとかの生活はできないので
あきらめて愛人続けます
158Miss名無しさん:03/04/04 12:41 ID:Xrbq3Ox0
>>157
それで五十になったらどうするつもり?
159^^^^┗─y▼・ェ・▼ ◆xj.wYWWoyo :03/04/04 14:21 ID:VhxEBtRL

おもちゃ屋の店先に並んだいろんなチンポを見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけどどれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて争うこともしないでバケツの中
誇らしげにしゃんと亀頭を張っている それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?一人一人違うのにその中で一番に
なりたがる? そうさ 僕らは世界に一つだけのチンポ
一人一人違う種を持つそのチンポを勃たせることだけに
一生懸命になればいい 困ったように笑いながらずっと
迷ってる人がいる頑張って勃ったチンポはどれもきれいだから
160Miss名無しさん:03/04/05 00:24 ID:70AnJz/G
ところで今働いてる女でも50まで働くのは1割程度だってわかってそういう質問してんの?
その辺が先見性ないよね>158
161Miss名無しさん:03/04/05 00:30 ID:4G+mFJsL
どうでもいいけど25で自分のこと名前で呼ぶ奴って痛い?
162Miss名無しさん :03/04/05 00:39 ID:G7+BEWcA
>>158
自分で働いてって意味で言ったんです。
すでにお店をひとついただいているので
収入は困りません。

彼とはどうなるか分かりませんが
結婚はしたくなったらするでしょう
もちろん他の人ですが


163Miss名無しさん:03/04/05 02:43 ID:0lIos9P8
必死な香具師がいるな
164Miss名無しさん:03/04/05 10:18 ID:NCto/7ST
はは
165Miss名無しさん:03/04/05 12:23 ID:C2mhiZwb
>>160
愛人業を一生やるのかと思ったからさ。
店持ってるなら別に大丈夫だね。
166Miss名無しさん:03/04/06 12:32 ID:MvKRNkFd
事務で取るかどうかは資格しだいでは?
あと、最終学歴「高卒」で可な所は新卒の商業高や安いパートが多いよ
167Miss名無しさん:03/04/09 11:30 ID:v3FeDaFg
いま店なんてどんどん潰れてるよ。世間知らなさ過ぎ。
168Miss名無しさん:03/04/10 23:37 ID:eszY8KLq
30歳フリーターの人ってみんなどんな仕事してるんですか?
30歳すぎると年齢制限でバイトすらむづかしくなってきた。
年齢セーフで面接行っても落ちまくりだし。
昔はこんなことなかったのに(T_T)
なんの経験も資格もないとやっぱりスーパーのレジしかないかな・・・。
169Miss名無しさん:03/04/10 23:52 ID:zCka8zB9
30なったら子供産めよ!
170Miss名無しさん:03/04/11 00:10 ID:jV3qAOk8
>>168

    Λ_Λ!   
__( ;´Д`)__< 夢か・・・・・
|  〃( つ つ   |  
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|

171店員:03/04/11 00:49 ID:87K0o/ZY
全くこのスレには関係ないかもしれないが、
書店員のアルバイト中の身の上の私は言いたい!!
ばばあもじじいもその孫も、態度が常識を逸している
程悪すぎる!!母親になんかセックスして子ども生んじゃえば
誰でもなれてしまうもんね。手っ取り早く生活保護を
受けられる母親業を選んだ私の友人は、賢明かもね。
(しかし本当に最近のアルバイトは疲れる。くだらない苦情
が多すぎて・・・・ったくアルバイトだからってなめんな、くそばばあ!!)
172Miss名無しさん:03/04/11 01:06 ID:KVsn+aQd
近所のパン屋さんでバイトの募集があったけど、
25歳までって書いてあった。
今は23歳だけど、歳をとるとバイトさえ出来なく
(やりにくく)なるのかと思うと歳を取ることが
急に怖くなってきた・・・。
173Miss名無しさん:03/04/11 01:09 ID:et+S6Or9
誰かメールしよ(T-T)
174Miss名無しさん:03/04/11 01:10 ID:yt9Ij3fF
>>171
>母親になんかセックスして子ども生んじゃえば
>誰でもなれてしまうもんね。

アンタは誰でもできることをできず、
しかもうだつの上がらない書店員やってババアの苦情にいわれて
ヘコヘコ謝って、それをネットで愚痴ってるわけだ。
無残だね。
175Miss名無しさん:03/04/11 09:42 ID:ymtAKFr8
>>172
そりゃ仕方ないよ
君らの先輩の責任だ、
ババアのずうずうしさは耐えられないけど、若くてカワユイ子のワガママは心地よい、
っていうか、女は歳いくとずうずうしくて、制御が利かなくなるんだよ
使用者としては、制御不能の人間なんて雇いたくないからね
ホントはベテランの人の良いオバちゃんが一番なんだけど そんなの滅多にいないから
176172:03/04/11 12:14 ID:KVsn+aQd
>>175
私はベテランの良いオバちゃんになりたいなあ。

でもずうずうしいオバちゃんは強いけどね。
場合によってはずうずうしいオバちゃんがいた方が
助かるときもある。
酔っぱらいとか、若者を馬鹿にしてかかるオッちゃんや
オバちゃんの客にはオバちゃんが一番効く。
そういうときに助けてくれるオバちゃんには頭が上がらない。
だから時々、早く年取って貫禄が欲しいなあと思うときがある。
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178Miss名無しさん:03/04/12 10:46 ID:dP2IX4cY
新卒では男の方が就職先が決まりやすいけど、
生涯通して職に困らないのは女の方だと思うがなあ。
貰える賃金は安くとも

>>172
>>91
179172:03/04/12 11:37 ID:/bHdiJ9J
>>178
まあねえ・・・。
接客業なんかは年取ってても女の方が多いし・・・。
実際女が接客してる方が、男が売るより売れるらしい。
もちろん女でも若い方がよりいいんだろうけど。
女はパートがあるから60ぐらいまでは何かはできそう。
一方、男は年取るとプライドがあるから安い賃金の
所を嫌って結局何の仕事もないと言ってたりしそう。
うちの父がそうだし。
パートなんかも恥ずかしいんだろうな。
月に10万やそこら程度でも、もらえるだけましだと
思うんだけど・・・。
180Miss名無しさん:03/04/12 11:56 ID:uUl7Q1pZ
AV製作会社を経営してます。
人妻系さんが不足してますから、大歓迎です。
顔バレなしもあるし、よかったらどうぞ。
真剣なんでメアド公開するから、本気なら相談に乗るよ。
181Miss名無しさん:03/04/12 13:44 ID:yVyU6nTF
年齢じゃなくて顔だったりする
182Miss名無しさん:03/04/12 15:01 ID:qsmAyvLG
ふふ
183Miss名無しさん:03/04/13 00:42 ID:D2aDuxEc
そういやこのスレって・・・謎
184Miss名無しさん:03/04/16 23:10 ID:3Kf/1wKO
age
185山崎渉:03/04/19 23:16 ID:Y4yQm8O7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
186Miss名無しさん:03/05/02 07:56 ID:W1/ecSgi
20代後半の女って一番雇いにくいんだよ。

結婚の予定は無いです。とか言っておきながら、
ある日、突然結婚して生活パターンが変わって辞めていっちゃうから
187bloom:03/05/02 08:03 ID:nuOHGvzm
188Miss名無しさん:03/05/02 09:00 ID:6lA8katp
年齢相応のスキルが求められて当然。
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190山崎渉:03/05/28 10:26 ID:+vqSIPRl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
191Miss名無しさん:03/05/29 17:27 ID:Os+3sMJC
>>186
それで落ちた事ある。
「もーすぐ結婚とかするんでしょうね」・・・勝手に決めないで
192Miss名無しさん:03/06/03 20:26 ID:YBuqiwam
今年24歳。
今の会社では職務がなく、
ただいすに座って定時まで。
いつリストラされるんだろ。。。
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194Miss名無しさん:03/06/03 20:30 ID:GR7vn/Iu
>1
誰にでも出来るような仕事ばっか探してるからでしょ?
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197Miss名無しさん:03/06/17 21:02 ID:WjR6offs
20代なんてまだ若いよー、世の中30代でも40代でも職を
探してる人がごまんといるんだよ。
近所のおばちゃんなんて60代で45歳までの所受けて
職を手に入れたらしい。根性だなー。
みんな頑張れ。ワタシモナー…
198Miss名無しさん:03/06/17 21:09 ID:LYCqAFz2
派遣は25〜29歳が最も需要が高いんだって。
199Miss名無しさん:03/06/17 21:18 ID:JaOagMZC
キャリア積まずに仕事がないとか言ってもなー
200Miss名無しさん:03/06/17 21:19 ID:o36mqz4p
200   
201Miss名無しさん:03/06/18 00:49 ID:uzBe4Tmq
だいたいな、20代前半女ばかりかわいがる
日本社会がどうかしてる!
202Miss名無しさん:03/06/18 00:53 ID:HID4bWk/
ある会社へ行くと確かに20代前半の女子社員ばかりだった
きっと後半になるとリストラされるんだろうなきっと。
203Miss名無しさん:03/06/18 02:08 ID:GXAQMOJs
28歳でアルバイトです…もう、どうしよう…。
よくテレビで「結婚しない女」特集みたいなのやってて
お!っと思って見るのですが
(私は「しない」じゃなくて「できない」のですが)
でもそういう女性達はみんなバリバリのキャリアウーマンで
マンションとか買ってるじゃないですか。
結婚もできないし、だからといってキャリアも無い
今のバイトだって30になる前にはクビになるだろうし
このまま30歳になって40歳になって…と思うと
たまらなく怖いです。自業自得なんだろうけど。
ウワーン
204Miss名無しさん:03/06/18 07:16 ID:g3KUoZFb
責任感も無ければ技術も無いなんて人は男女の別なく仕事ないよ
205Miss名無しさん:03/06/18 10:49 ID:A8B5VvPl
>>203
男も女も今はそういう境遇に置かれてる人が非常に多い
今おかれてる立場でしっかり金を貯めてお互いに頑張ろう。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207Miss名無しさん:03/06/19 23:41 ID:Kz2acnm2
>192
こえぇーーー
やけに綱渡りじゃないですかーーー

つーか「職務がない」って一体何やーーー
うちの会社もそうなったらと思うと。。。
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209Miss名無しさん:03/06/20 07:35 ID:aXg76weu
25過ぎたら仕事無いとか言ってるやつ、よっぽど役立たずなんだろうな。
210Miss名無しさん:03/06/20 07:56 ID:8jpPZVSv
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212Miss名無しさん:03/06/27 06:19 ID:iURj/E43
リストラのターゲットは50代から30代へ――。
日本労働弁護団(宮里邦雄会長)がまとめた労働相談の結果で、30代の
解雇相談が急増していることが分かった。同弁護団の棗(なつめ)一郎
弁護士は「中高年のリストラがひと回りして、若手に狙いが移ったのだと
思う。退職勧奨の域を超えて強要のケースも目立つ」と分析しており
リストラをめぐる新たな状況が浮かび上がった。

警備会社勤務の女性(36)は実家に電話をかけられ、退職勧奨された。
今年5月には、「精神科か心療内科を受診せよ」という内容の休職命令が
出された。本人は健康だが、会社は休職命令の理由を「仕事のやり方が
まずい」などとしか説明しないという。退職勧奨された出版社勤務の
30代の女性は「能力がないことを認めるならアルバイトで使ってやっ
ても良い」と言われたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030603-00000064-mai-soci
213Miss名無しさん:03/06/27 06:20 ID:SYuWX+7N
“ヘ( ̄- ̄ )また〜りカモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
214Miss名無しさん:03/06/27 22:36 ID:xcQbu2xc
生活保護を受けているヤンキ−母親に生きる資格はない。
と、個人的には思う。
215Miss名無しさん:03/06/27 23:01 ID:w4gzX0LV
>>207
192です。今は年1回する仕事をしてますが、
7月第一週で終了してしまいます。
上司とも目をあわせてしゃべれないですよ(泣)
一時期、上司から「職務は何だ?」と聞かれ、
答えられなかったら、「明日から別の課の手伝いしてくれ」
といわれました。ISO前だったからだと思うのですが。
グチってしまい、しかも板違いですね。
216営業 ◆Ck4a44C3vY :03/06/27 23:04 ID:QtxWZUGz
>>1
うん、派遣でいいと思うよ。
いまさら社員になったって何一つ良い事なんて・・・・・・・
217Miss名無しさん:03/06/27 23:08 ID:/OfW772N
スキルがありキャリアをきちんと積んでる人なら30だろうが40だろうが仕事はある。
218Miss名無しさん:03/06/27 23:10 ID:YFalktXe
>>217
まったくもってそのとおり。
それに穏便な性格があれば敵なし。
219Miss名無しさん:03/07/02 21:04 ID:fjI4l9cx
スキルもキャリアもない私はもうだめぽ・・
もうすぐ三十路。
資格:20〜30歳迄
応募出来ない。
220山崎 渉:03/07/15 10:03 ID:/oFUPtoe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
221Miss名無しさん:03/07/18 18:09 ID:q1h4TTZa
30代後半毒女の私はどうすりゃいいんだ・・・( ´Д⊂。
222Miss名無しさん:03/07/18 18:25 ID:bxSSHgM0
鬱病で学校中退して25までフリーターやったりプーやったりで
職もないので開き直って来年また大学受けなおそうと思ってる私はダメな人間でしょうか。
PCスキルは人並・・・
223Miss名無しさん:03/07/18 18:27 ID:bYqm5Coy
キツイことを言うようだが自業自得でしょう。
それなりに時間と金と労力をかけた結果、スキルとキャリアが得られるわけで、のんびり遊んでた人よりも有利になって当たり前です。自助努力でおねがいします。
224Miss名無しさん:03/07/18 20:36 ID:sH33EVIR
>>222
人並みってどの程度?
2ちゃんねる出来ますじゃ雇ってもらえないよ。
アクセスぐらい使いこなせないと。
225223:03/07/18 21:03 ID:cvGbwiCz
>>224
アクセスは一応使えるって程度なんで自信ないです・・・すみませんでした。
申し訳ありませんでした。ごめんなさい
226Miss名無しさん:03/07/18 21:22 ID:+T+uM4EZ
>>225
何もそんなに恐縮しなくても。。

PCスキルなんて磨いてもねぇ・・・せいぜい目先の職にありつくぐらいが関の山だね。
将来性はないよ。
それよりも、自分がやりたい事を本気で探した方がいいんじゃないかな。

227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228Miss名無しさん:03/07/19 18:58 ID:QxiAUxmq
大卒だと卒業後2,3年で25な罠。
面接で結婚や恋人についてつっこまれても泣けるだけでつ・・・
229Miss名無しさん:03/07/19 19:14 ID:Crmo8YfD
貯金320万とソフトバンクの株2000あります。
もうすぐケコーンして家でます。
かつてフリーターの友達に馬鹿にされましたが、
就職だけは親に逆らわずしといてよかったです。
国があてにならなくても、将来設計の選択肢すらない方々よりはマシですから。
ではごきげんよう。
230Miss名無しさん:03/07/19 21:15 ID:n9miDzIe
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
231Miss名無しさん:03/07/20 00:26 ID:IcW+3Wax
>>230
こう言う男が増えると、女はおちおち子育てなんてしてられませんね。
自分が安心できて安定した環境、これがないと出産なんてできません。
これはメスとしての本能です。
なのに、男は自分が稼いだ金を自分だけで、がっちりと確保してわが身のみの保身をするようになりました。
悲しい世の中です・・。
女性が仕事と子育ての両立を低収入で一生懸命にこなしている傍ら、
男性は趣味に女あそびに豪遊しているイメージが浮かびます。
その反面、「子を産まない女は価値無し」などとテレビで知事が公言する始末・・・。
労働者の声には耳も貸さず、税金を無駄使いする国を動かしているのは殆どが男。
「俺が働いた金だ。女子供に渡してたまるか!」と考える男の急増。
女と子供を軽視する風潮は、もはや国ぐるみです。
この国の男は一体どうしてしまったのでしょうか。
232Miss名無しさん:03/07/20 01:17 ID:XxHSNJ9w
>>230
板違い。毒男板で吠えてくれ。
233なまえをいれてください:03/07/24 19:42 ID:4k6vDvfS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
234山崎 渉:03/08/02 00:33 ID:htsI6Sw6
(^^)
235Miss名無しさん:03/08/03 11:28 ID:+GriEiqz
>>1
旦那さん探したら?
236山崎 渉:03/08/15 10:22 ID:RJNFwGPo
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
237Miss名無しさん:03/08/23 09:11 ID:rSOifLUJ
>>1
結婚したら?
238Miss名無しさん:03/09/01 12:22 ID:Z8k89wOJ
俺、27です。一橋卒で大手金融に就職、4年前に退職しますた。
それ以来、プラプラしてたんだけど、怖くて就活できない罠。
どんぐらいのとこイケるんだろう・・・資格は自動車免許しか無いし。
先月ケコーンしたけど、もう一生、専業主夫で行こうかな。
239Miss名無しさん:03/09/01 12:28 ID:Hk9KnGkE
よく結婚してもらえたね?
無職男が結婚に持ち込める方法は?
240Miss名無しさん:03/09/01 18:33 ID:rVRp9c32
>>238
男・金融出身・一橋卒だったら余裕で仕事見つかるでしょ?

25過ぎた女で仕事がないって言ってる人たち、根気良く探せば
きっとあると思う。けど、自分の専門性を磨けるような職について
おかないと、今度辞めた時はもっとキツくなりそう。

一般事務はやめた方がいいと思う。ってか何であんな単純作業
をやりたいのかよくわからん。仕事にラクさを求めると絶対後で
後悔するよ。

今からでも遅くないからキャリアを積める道を探すべきでは?
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242Miss名無しさん:03/09/01 21:23 ID:vppEmo8q
あたし28だけど、ちゃんと就職できたよ。就職できない人って、
見た目やばくない?第一印象ってだいじだよ。
243Miss名無しさん:03/09/01 21:26 ID:Z8k89wOJ
>>239
学生時代がら付き合ってた彼女と結婚しました。両親からも特に何も言われませんでした。
244Miss名無しさん:03/09/01 23:51 ID:3EPjc2e2
もまえら愚痴ってないで努力シレ!
245Miss名無しさん:03/09/02 00:21 ID:hljENgqv
>>238
え?27才で4年プーなら、1年で仕事やめたって事?
私が人事なら絶対とらない!新卒の方がマシ。
246238:03/09/02 03:48 ID:jBhRW53T
>>245
2ヶ月でやめました。キツすぎたのが原因ですね。
再就職するんなら、10時までには帰れる職場が最低条件です。
新卒のほうがマシってのは十分承知です。

あと、関係ないかもしれませんが、親切そうな人が多いので相談です。
実は子供を生むか迷ってるんです。(妊娠してない)
今の時代、子供は贅沢品、高級品です。日本の受験戦争で教育費が高騰していますし、生活費もかかります。
ただ子供が欲しい、だけで生むのは、セルシオ欲しい!でローン組むドカタDQNと同じ気がするんです。
でも、子供は宝だとかベッカムも言ってるし、やはり子供を生まないと始まらないかな、とか思ってます。
しかし子供を生むとさぁ大変、月お小遣い3万とかで汗くさ働く・・・そんなオヤジにはなりたくない・・・
どうでしょう?
247Miss名無しさん:03/09/02 03:56 ID:EUXb+7XI
>>246 世の中舐めすぎ
どこいっても通用しないよ。
248Miss名無しさん:03/09/02 04:31 ID:6yFb7WM2
>>247
ネタでしょ
249238:03/09/02 13:03 ID:jBhRW53T
>>247
舐めすぎとか、マジむかつくし!殴ってやりたい!
250 :03/09/02 13:05 ID:QhGYZy04
ワロタ
251Miss名無しさん:03/09/02 13:18 ID:ecV8w3OF
ベッカムって・・・238は文章が子供じみてる
一橋卒って本当なの?
252Miss名無しさん:03/09/02 13:23 ID:vnxvF95K
>汗くさ働く

ドカタDQNの書く文章はひと味違う。
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254Miss名無しさん:03/09/02 23:46 ID:scLVYRGq
>>246
しかしよく結婚できたな。
いまは女のヒモやってんの?
一橋卒の学歴が泣くぞ。
255Miss名無しさん:03/09/02 23:57 ID:8Y//aHbh
238 が一橋??ありえん
低脳すぎる・・・・
256Miss名無しさん:03/09/03 00:02 ID:0LNjrkZb
偏差値と頭の良さは比例しないから本当かも。
257Miss名無しさん :03/09/03 00:10 ID:5gyEPnAi
今、転職しようか悩んでます・・・。
もうすぐ28歳、やっぱ難しいかな・・・?
258Miss名無しさん:03/09/03 00:15 ID:UO76lsnO
>255,256
まあ、頭脳ってのは使わないと退化するから。
259Miss名無しさん:03/09/03 00:25 ID:oLWI5jxK
238はアマちゃんだが
マザコン臭もプンプンなきがするw
260Miss名無しさん:03/09/03 00:54 ID:E+RR3fPl
ただのネナベじゃん。キモ。
261Miss名無しさん:03/09/03 01:24 ID:B4EBs+ea
「一橋卒」より「京大卒」のほうがリアリティがあった
262238:03/09/03 01:47 ID:t0oouhLs
>>254
よく結婚できたって?無職なのにってこと?愛し合ってれば関係なくない?
収入で結婚を決めるなんて、腐ってるって言うか俺がいうのもなんだけど子孫を残して欲しくないね。ますます打算的な人間が増える。
そーいうヤツって人間として許せんわ。
それより下記の質問に答えて〜♪

実は子供を生むか迷ってるんです。(妊娠してない)
今の時代、子供は贅沢品、高級品です。日本の受験戦争で教育費が高騰していますし、生活費もかかります。
ただ子供が欲しい、だけで生むのは、セルシオ欲しい!でローン組むドカタDQNと同じ気がするんです。
でも、子供は宝だとかベッカムも言ってるし、やはり子供を生まないと始まらないかな、とか思ってます。
しかし子供を生むとさぁ大変、月お小遣い3万とかで汗くさ働く・・・そんなオヤジにはなりたくない・・・
どうでしょう?
263Miss名無しさん:03/09/03 02:07 ID:oLWI5jxK
>>262
ちゃんと一人前になったら、人に質問しようね(゚m゚*)プッ
264Miss名無しさん:03/09/03 02:09 ID:E+RR3fPl
>>262
恥の上塗りをするのがお前の中で流行りなのか?
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266Miss名無しさん:03/09/03 03:17 ID:6yI0FHTK
>>262
月3マンのこづかいで汗臭く働く・・・そんなおやじには
なりたくないとは言っているがじゃあどんなおやじならな
れるのか?
そんなおやじになりたくなくても多くはなってしまうのさ。
267Miss名無しさん:03/09/03 04:05 ID:3y7/l9xb
>>261
そう思うのは関西だけじゃない?
268Miss名無しさん:03/09/03 04:14 ID:8x7VNLUx
派遣はセクハラや不倫の相手として狙われやすい。
気をつけろよ。
269238:03/09/03 04:55 ID:t0oouhLs
>>266
なりたくないならならないでいいじゃん。
なってしまうったってそれは回避できるわけじゃん?子供生まなけりゃ。
俺は普通にコンビニ弁当食って、普通にパチンコして、普通に風俗行ける、それでいい。
月最低10万は使いたい。学生時代だってそんぐらいは使えた。
スマートなオヤジになりたい。
270238:03/09/03 04:57 ID:t0oouhLs
なんかここムカツク発言すんの多いな。性格が腐ってんのかな
271Miss名無しさん:03/09/03 05:59 ID:0hgfhgRH
>>238 腐ってるのは貴方の脳みそでしょ?
四年もパラサイトしてりゃしょーがないかw
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273Miss名無しさん:03/09/07 03:55 ID:wJxaL69D
脳みそもからだもこころも全部腐りました。
274Miss名無しさん:03/09/09 00:00 ID:3fstNAHR
大卒で結婚するころがたいてい、入社2、3年後だから
25歳ってのは仕事がないもんだときめつけているかもしれません。
ほんと、みんな上手に就職して2、3年後に社内結婚したり上手に
結婚相手を25できめていった。みんな、あくせく探したんだろうなあ。
それともこういう人はどう?って社内ですすめられてすんなりかなあ。
なんか縁のない人生でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さようなら、わたし、さようなら、青い鳥、さようなら、明日。
世間の流行とはかけはなれてしまいました。
どうして人生はわたしばかりつらく当たるのでしょう。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
275Miss名無しさん:03/09/09 04:59 ID:KoBvApVK
>>274 自業自得だろ
276Miss名無しさん:03/09/09 05:38 ID:sJFxaphx
そんなこと言っちゃだめだよ!274さんファイト!
277Miss名無しさん:03/09/09 14:15 ID:coxGcfw+
>>276 あんまり馴れ合いだと274の為にならんとおもう。
278Miss名無しさん:03/09/09 14:24 ID:86rXir83
給料の高い男の方がヤバイっす
279Miss名無しさん:03/09/09 14:49 ID:nUdZuxHZ
化粧版にもさんざん書いたんですが、
私やせました。
ビールのド○イが肌によくないと聞いてやめて、別のビールのみ始めたら
やせた。肌もきれいになった。
誰か理由ご存知でしたら教えてください。
ド○イに入っている成分が悪いならそれをとらないようにしていこーと
思ってて。
どれくらいやせたかというと、気がついたら5キロ近く減っていて、
背中とかの贅肉が落ちていた。ほかに理由は見当たらないんですよ。
アルコール摂取量は以前と変わりないし。
280Miss名無しさん:03/09/09 15:15 ID:SaqMKjD6
33だが仕事選び放題ですが?
281Miss名無しさん:03/09/09 16:56 ID:iNwhNUVk
>>278 その通り
男のほうが家族抱えて給料高い。 コスト高
282Miss名無しさん:03/09/12 17:37 ID:hqN5OQXD
280さん、それで恋愛の選び放題だったら最高ですね。
283Miss名無しさん:03/09/12 17:40 ID:uM5vOQ4i
男のほうが仕事がない (TT)
284Miss名無しさん:03/09/13 07:56 ID:a0p5AxFi
仕事はできるし顔もいいはずなのに仕事ないです
285Miss名無しさん:03/09/13 08:14 ID:oJAsV8cj
会社やってる親戚がよく言うけど
男のほうが給料高いのを要求するから面倒くさいって。
単身の身軽な独身女性のほうがヨイそうです。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287Miss名無しさん:03/09/13 11:29 ID:G4FuoeDN
30以上の独女さんに質問。女って30以上の転職って難しいですか?
当方、技術職ではありますが・・・。
今の会社、古い体質&オサーンばかりなんでなんか30過ぎると
働きにくそう・・・。前にいた7歳年上の事務も3年で辞めちゃったし・・・。
この先とても不安なんです。
288Miss名無しさん:03/09/13 17:21 ID:ICj2FFb1
男でも転職難しいよ・・・30超えたら・・・
289ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/13 17:27 ID:C6kqa73u
はっきり言って、30女に就職はない。
25女も厳しい。
優良企業の正社員募集なら倍率100倍は覚悟しておけ。
100人の中から選ばれる自信があるやつはいいがな。
ほとんどはパートだな。
コンビニの弁当工場で自給700円とかそんなレベルだ。
嘘だと思うなら、近くのハローワークに行って見れ。
求人を検索してもわかると思うが。ほとんどは年齢29歳以下。
次に多いのが24歳以下だ。
女は25と30に壁があるみたいだな。
290Miss名無しさん:03/09/13 21:06 ID:kSHFmmvj
残念ながら>>288>>289の言うことは現実なんです。
優良企業(東証一部上場レベル)の正社員になるなんて、到底ムリ・・・。

じゃあどうすればいいか?方法は大きく分けて3つくらい考えられます。
1.SOHOなど何かの分野で独立開業する。
2.何か特殊な資格(臨床検査技師、自動車整備士など)を身につける。
3.我慢して、アルバイト・パートを複数掛持ちしてしのぐ。

最近女性でリラクゼーションとかアロマとかで開業されている方も多いようですが
そういうのは1と2の両方がかかっているんでしょうね。

あ、番外として・・・

4.あるだけの収入で、我慢して質素に暮らす。

こういう選択肢もありました。
291Miss名無しさん:03/09/13 23:12 ID:ICj2FFb1
女だと、体力使う仕事できないから辛いねー。
292ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/13 23:13 ID:E62BreMU
>>291
風俗があるじゃないか。
男の土方。女の風俗。
世の中ババ好きもいるからあきらめるなよ。
293Miss名無しさん:03/09/13 23:21 ID:ebSDyKq9
>>292
そんなやつぁいない。
294Miss名無しさん:03/09/14 00:18 ID:iGhx6xjq
25過ぎたら結婚しろってことだよ
295Miss名無しさん:03/09/14 00:18 ID:iGhx6xjq
子作りしなされ
296Miss名無しさん:03/09/14 09:34 ID:siG6528I
いや、ケコーンと子作りは1人でできないもので・・・
297Miss名無しさん:03/09/14 09:37 ID:siG6528I
事務にこだわりすぎるから決まらないんでは?
他の職種ならそこそこ面接に呼んでもらえるし、
事務よりも給料良かったりするよ
298ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 10:06 ID:Bzc5NzDE
>>297
事務以外って風俗か?
それとも製造?コンビニの弁当工場とか。
299Miss名無しさん:03/09/14 10:08 ID:qc+6FiXd
営業
300Miss名無しさん:03/09/14 10:54 ID:9XkKTSuX
>>1
35までなら何とかなるよ。それを越えるとツテ以外は、ほとんど主婦パート
同様の仕事しかないべ。余程の専門的スキルがない限り。でもスキルが
あろうとなかろうと、40才と20才が2人来れば、悲しい現実だけど、
やっぱ企業は20才の方を採るんだよな。即戦力より何も知らない、
出来ない方を選ぶのは、何でなのか分からないが。
301Miss名無しさん:03/09/14 11:42 ID:iiNdyDpk
>>1
25で仕事が無いのはあなたの努力不足でしょう。
私は26ですんなり正社員として再就職できましたから。
302ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 13:10 ID:tloGQcvI
>>299
女に営業をやらせる会社は無能って言われてるの知らない?
自分の会社の恥を他所さまに晒して歩いてるようなもんだからさ。
相手企業だって、「女なんかよこしやがって、ウチの会社をなめてるな」と思うわけ。
女は相手にされてない事をわかれや。
あ、保険外交員とかは別だよ。
>>300 >>301
悪いけど、なんともなりません。
正社員は絶対無理。
新卒の資格いっぱい持った大卒の子でも正社員は難しい。
ババァが希望したって、水をかけられるだけ。
303Miss名無しさん:03/09/14 13:45 ID:iiNdyDpk
>>302
でもいい所に再就職できたのは事実ですから・・・
しっかりした職歴と並以上の容姿があったからだと思いますけどね。
304ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 13:49 ID:tloGQcvI
>>303
絶対にホラ。
上場企業は26歳の女を採用なんかしません。
大方DQN中小企業だろ?
305Miss名無しさん:03/09/14 13:54 ID:No4ciq7l
ドラム缶は一生就職口もなくヒキオタ高齢毒男のまま。。。
306Miss名無しさん:03/09/14 13:57 ID:iiNdyDpk
>>304
あら、大手での職歴と実力があれば中途採用する上場はいくらでも
あるの知らないのかしら?
ま、ドラム缶じゃ無理かw
307Miss名無しさん:03/09/14 14:07 ID:iiNdyDpk
再就職活動中に感じたことだが、やる気と実績のある人間なら
何歳でも企業は歓迎してくれると言うこと。
そして上場程その傾向が強いことがわかった。
308Miss名無しさん:03/09/14 14:09 ID:A/z64UIn
同意。
ソニーや電通も中途採用が沢山いるよね。
309ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 14:15 ID:tloGQcvI
>>308
中途採用は一切ありませんが何か?
嘘をつかないでください。
310Miss名無しさん:03/09/14 14:17 ID:iiNdyDpk
大手だと一見、女は顔で取っていると思われがちですが、
人事がきちんとした企業程実は顔より内面重視なのです。



311Miss名無しさん:03/09/14 14:19 ID:iiNdyDpk
>>309
あら結構いますよ。あなたが知らないだけで。w
312Miss名無しさん:03/09/14 14:20 ID:A/z64UIn
ドラって本当に笑える
313Miss名無しさん:03/09/14 14:23 ID:3KUpepXU
おとんが60過ぎるとほんと仕事ないって
泣いてた。
314Miss名無しさん:03/09/14 14:26 ID:iiNdyDpk
結局ドラって頑として事実を認めたくないだけなんだね。
それかいい年こいて社会未経験のままだから?
315ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 15:56 ID:o0Hpmldi
>>310
何夢見てるんだよ。
顔が関係無い訳ないだろーが。
あのなぁ。年を取った女ほど嫌がられる者はないんだよ。
仕事は出来ないくせに、口ばっかり達者で。
男ならともかく年をくった女を中途採用するわけないだろうが。
オマエ、世の中の厳しさを全然わかってないな。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317Miss名無しさん:03/09/14 20:18 ID:eVKXFWnn
>>315
100%顔で採るわきゃないじゃんよ
なんでそんなに必死なのこのコテはw
318Miss名無しさん:03/09/14 20:19 ID:eVKXFWnn
>>315
100%顔で採るわきゃないじゃんよ
なんでそんなに必死なのこのコテはw
319Miss名無しさん:03/09/14 20:22 ID:vIIHzTzg
ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s

こいつって人の発言にケチつける事しかできないのかw
早く森にお帰りw
320Miss名無しさん:03/09/14 20:23 ID:vIIHzTzg
まあ上げてる時点で釣り決定だがな
321Miss名無しさん:03/09/14 20:24 ID:vIIHzTzg
まあ上げてる時点で釣り決定だがな
322Miss名無しさん:03/09/14 21:23 ID:BIHba8gc
ソニーや電通が事務職で中途で26の女を雇用???ありえねぇー
toとか9割当たり前つか応募者殆どそうだし、いい企業の中途採用はレベル高すぎて、最後は年齢と容姿と性別の勝負になるのは常識。
323Miss名無しさん:03/09/14 21:26 ID:BIHba8gc
どうせこのクソババアは従業員30人ほどの糞企業を「いい会社」とかほざいてんだろ!
あのなぁ、男、旧帝早慶卒英語堪能コンピューター資格有りが当然、そっから選考が始まるの!クソババアは一人で臭い匂い発散しながらオナニーしてろ!
324ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 21:27 ID:o0Hpmldi
>>322
同意
ソニーや電通に25以上の女が履歴書送っても
書類選考で没。
だいたい、普通にしても数千人くるよな倍率なのに、
ババァにまで門を開いたら、人事がパンクするし。
325Miss名無しさん:03/09/14 22:03 ID:/6WGph2m
事務職の中途なんてどこも採用しないよ、今時。
326Miss名無しさん:03/09/14 22:08 ID:sfs9g6D3
>>324
>>325
ソニーでも電通でも中途入社の30代キャリア組女性達を知っているよ。W
それにひきかえ文盲のドラム缶は万年失業組だね。
327Miss名無しさん:03/09/14 22:13 ID:XOau+b2q
電通は知らないけど、ソニーなら20代後半で中途採用された知り合いの子いますよ。
そういう企業に縁がない(何も知らない)人は発言を控えたら?

328ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 22:57 ID:o0Hpmldi
>>326
ソニーにキャリアなんてありませんが何か?
ソニー板行って勉強してこい。
>>327
絶対ホラ。オマエ夢見すぎ。
オマエもソニー板に行って内情見て来い。
ソニーはバリバリの体育会系だぞ。
329Miss名無しさん:03/09/14 23:07 ID:/6WGph2m
それって事務職でなの?
普通、「キャリア」っていったら事務職は指さないと思うけど。
330ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 23:12 ID:o0Hpmldi
>>329
だから、ここの馬鹿女は妄想膨らまして夢みてるだけなんだって
それで、ハローワークに行って、自給700円のコンビに弁当工場しか、
願書出せないって知ったときに、初めて現実に気がつくの
331Miss名無しさん:03/09/14 23:13 ID:FPK1FN1p
ソニーも電通も中途採用バリバリの企業です。
早慶東大卒女性総合職も珍しくありません。
内部を知らない人間は、しったかぶりドラム缶ですな。
332ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 23:15 ID:o0Hpmldi
>>331
ソニーに学歴は通用しません。
しいて言えば理系が有利。
女で機械や電気やってる奴なんてほとんどいないし、
女なんて卒業しても使えない英文科とか文系ばかりだろ?
そんな奴に一流企業からオファーはきません。
一流大学の理系の学部なんて95%が男。
もの好きな女がちらほらいるだけで、
そんな特殊な人たちなんですか?あなたたちは
333Miss名無しさん:03/09/14 23:16 ID:Z3tmQ005
いずれにしても低能ドラム缶には一生縁のない企業ですが...
ドラム缶にはハローワークも無理ですな
334Miss名無しさん:03/09/14 23:18 ID:Je2zLVMm
ソニーが理系しか採用しないと思っているとドラム缶が笑える。
ぐぐって他人の情報の受け売りするから、そんなことになるんです。
経営学系、マーケティング系女性はたくさんいますよ。
翻訳担当、海外担当もいるし。
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 23:23 ID:o0Hpmldi
平成13年度 1年を通じて勤務した給与所得者 給与階級別分布 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm

100万円以下              263万9000人  15.7%     
100万円超 200万円以下       363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下      412万2000人   25.7%  
300万円超 400万円以下      322万3000人   19.4%    
400万円超 500万円以下      147万4000人   8.5% 
500万円超 600万円以下      72万1000人    4.1%
600万円超 700万円以下      33万2000人    2.2%
700万円超 800万円以下      19万5000人    1.2%   
800万円超 900万円以下      11万6000人    0.7%  
900万円超1, 000万円以下      7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下    10万6000人    0.6% 
1,500万円超 2,000万円以下    1万8000人     0.1%  
2,000万円超               9000人       0.1%
女の年収400万未満が82%は動かしようの無い事実です。
パートが数に入ってるとか言ってる人もいるようですが、 年収120万以下の主婦層は入っていません
上を見ても500万以上は10人1人。
職業としては医者、弁護士、公認会計士、税理士、看護婦ぐらいかな。
あとは、僅かに会社経営がいるぐらい。このれらの職業の人は男と同格と見てもいいだろうね。
400万以上になると5人1人。上位20%となると、通知表で言えばオール4に5が一個か二個ぐらい出来る人。
このぐらい出来て、男の初任給年度と同じぐらい。
女がいきがっても、社会は女の価値に適正な値段をつけてるね。
ここの女は妄想&ホラ吹きばかり。
これは、源泉徴収から取ってる数字だから恐ろしく正確。
まず、上場企業は全部含まれてる。
税金をちょろまかしてるような、DQN零細企業は含まれていないがね
337ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 23:25 ID:o0Hpmldi
オラオラソース出してやったぞ。
上場企業に、ガンガン採用されて400万以下はねーだろーが。ん?
説明してみろや。
338Miss名無しさん:03/09/14 23:25 ID:VfoHaw+6
>>334
ネット検索した情報を鵜呑みにするバカ
339Miss名無しさん:03/09/14 23:26 ID:VfoHaw+6

ドラム缶のことです
340ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 23:30 ID:o0Hpmldi
はぁ?国税庁の発表が捏造だとでも??
そこまで自分に都合よく事実を歪曲したいかね?
女が上場企業に入れるチャンスは一度きり。
学校を卒業したときだけ。
それ以外は不可能です。
341ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/14 23:46 ID:o0Hpmldi
お?いきがってた馬鹿女は逃亡したようだな。
現実知れや。
お前らなんか雇われるかボケ
342Miss名無しさん:03/09/14 23:49 ID:VfoHaw+6
>>340
独身だったら400万あれば十分やっていけると思うけど。
共働きだったら余裕でしょ。
343ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/15 00:02 ID:1t6xzhmk
>>342
そんな話してねーんだよ。
ババァが一流企業に正社員として中途採用されるかどうかが争点なの。
ここのババァは、まだ、自分には可能性があると思ってやがるから始末が悪い
現実的に、女が400万以上、つまり勝ち組み企業の正社員として勝ち組みになるには、
学生のときから、ほぼ理想なルートを通ってこなきゃ無理なのよ。
それを知らしめただけ。
中途採用は絶対に無い!!!
ババァに回ってくる仕事は、コンビニの弁当工場で自給700円クラスの仕事だけだ
それが、平成大不況の現実なんだよ
344Miss名無しさん:03/09/15 00:14 ID:B2s5uZNc
>>343
これまで理想のルートを歩んできましたが何か?
25以上35未満なら一流企業に正社員として
中途採用されてる人は知り合いに何人もいますよ。
もういい加減素直に事実を認めになったら?
345Miss名無しさん:03/09/15 00:16 ID:YXtAPZK6
そんなに独女が不幸でないと気が済まないのだろうか…。
346ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/15 00:19 ID:1t6xzhmk
平成13年度 1年を通じて勤務した給与所得者 給与階級別分布 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm

100万円以下              263万9000人  15.7%     
100万円超 200万円以下       363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下      412万2000人   25.7%  
300万円超 400万円以下      322万3000人   19.4%    
400万円超 500万円以下      147万4000人   8.5% 
500万円超 600万円以下      72万1000人    4.1%
600万円超 700万円以下      33万2000人    2.2%
700万円超 800万円以下      19万5000人    1.2%   
800万円超 900万円以下      11万6000人    0.7%  
900万円超1, 000万円以下      7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下    10万6000人    0.6% 
1,500万円超 2,000万円以下    1万8000人     0.1%  
2,000万円超               9000人       0.1%
女の年収400万未満が82%は動かしようの無い事実です。
パートが数に入ってるとか言ってる人もいるようですが、 年収120万以下の主婦層は数値に入っていません
上を見ても500万以上は10人1人。
職業としては医者、弁護士、公認会計士、税理士、看護婦ぐらいかな。
あとは、僅かに会社経営がいるぐらい。このれらの職業の人は男と同格と見てもいいだろうね。
400万以上になると5人1人。上位20%となると、通知表で言えばオール4に5が一個か二個ぐらい出来る人。
このぐらい出来て、男の初任給年度と同じぐらい。
女がいきがっても、社会は女の価値に適正な値段をつけてるね。
ここの女は妄想&ホラ吹きばかり。
これは、源泉徴収から取ってる数字だから恐ろしく正確。
まず、上場企業は全部含まれてる。
税金をちょろまかしてるような、DQN零細企業は含まれていないがね
>>344
なんで、一流企業にホイホイ就職できる女がこんなに低所得なんですか?説明してください
347Miss名無しさん:03/09/15 00:32 ID:B2s5uZNc
>>346
日本の企業だったら中途採用でも最初は300〜400万スタートで
すけど。
348Miss名無しさん:03/09/15 02:11 ID:WwQ/2jWD
>>347
は?意味不明。てめぇー体だけじゃなくて脳みそも腐ってんのかよババアw
答え方が>>346の問いかけに対してまったく食い違ってる!てめぇは知障か!
あのなぁ、就職して数年経ったら女なんてのはゴミ扱いなんだよ、畜生の肉便器、人間製造機なんだよ!身を弁えろ腐れマンコ!
糞して二酸化炭素吐く腐った肉塊なんだよてめぇは!不要なんだよ地球上に!嫌悪の目で見られオドオドしながら迷惑物となって生きていくんだよ!
349Miss名無しさん:03/09/15 07:20 ID:TAJQY980
おぉおぉ またドラが怒り狂ってるよ
350Miss名無しさん:03/09/15 07:21 ID:sKH94dEe
万年失業のドラだからこそ、30代女に経済的にかこって欲しいらしい。
351Miss名無しさん:03/09/15 07:25 ID:TAJQY980
ドラって実は情緒不安定なの?!
万年失業だと心が病んじゃうよね。
352Miss名無しさん:03/09/15 07:29 ID:/+EuISm7
ドラは精神病患者なんだが、毎日こっそり毒女版にやってくるのが
生きがいなんだよ。
特にネタとしてはレイプと30代女が大好き。
353Miss名無しさん:03/09/15 07:33 ID:TAJQY980
ドラって何歳?
354Miss名無しさん:03/09/15 07:50 ID:TMWj6rjJ
でも、レイプなんてできなさそう・・・
しようとがんがっても
女「あぁ!?なんだこのきょどった変態はー!しっし」
とかあしらわれちゃいそう。。。

痴漢してあえなくお縄とか。
355Miss名無しさん:03/09/15 08:14 ID:/+EuISm7
ドラは知能は9才で、実年齢は39才童貞。
あややと30代女が大好き。
356ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/15 09:36 ID:VI7jp78P
俺は学生だつーの。
オラオラ、話そらしてるんじゃねーよ。
346の質問に答えろや。
357Miss名無しさん:03/09/15 09:40 ID:R16jRWx/
ドラちゃんはね、たぶん女性にコンプレックスがあると思うのよ
引きこもりで今まで女性に相手にされなかったとか
いちお社会人だけど同期の女のが出世してるとか

みなさん、ドラちゃんの書き込みはあたたかく見守って、
じゃなかった、スルーでいきましょ
358Miss名無しさん:03/09/15 09:54 ID:/PLlxVEz
>>357
同意。
359Miss名無しさん:03/09/15 12:11 ID:WwQ/2jWD
んじゃぁ女で25歳以上は社会から必要とされてない、と認めるんですね?
360Miss名無しさん:03/09/15 12:15 ID:/CTUjt3e
同意したのは>>357に対してだって書いてあるだろ。
文盲はこれだからな。W
361Miss名無しさん:03/09/15 13:21 ID:g51LPty4
>>359
文盲の君にマジレスしてあげる。

25以上の女は必要としない会社もあるが、そういう会社ばっかりでもない。

自分の5回の転職経験と友達から聞いた話を総合すると、女子社員の扱いって
会社によって全然違う。職場の花として短期的にどんどん入れ替えてく方針
のとこもあれば戦力として長く働いてほしいから25以上しか採用しないとこもある

この不況で管理部門(事務職)はリストラしてて事務系の求人は少ない。
数少ない求人の中から25以上OKなのを探し、そこでさらにたくさんの
応募者から選ばれなければいけないから、かなり大変だってこと。

25以上OKの戦力として期待される事務職は一般事務じゃなくて、経理とか
貿易とか専門性が求められたり、英語が話せるとかのちょっとした能力が必要な
ものが多いってこともつけ加えておきます。専門性があれば25以上でも比較的
ラクに次が見つかると思われます。
362Miss名無しさん:03/09/15 13:35 ID:WwQ/2jWD
>>361
てめぇのほうが文盲やな。女は社会から必要とされてねぇんだよ。
あぁ?英語だぁ?貿易で通訳できるぐらいのネガティブスピーカー、それは希少だろーがボケ
貿易翻訳?それもな、希少だな。英検1級は絶対条件。そんな特異性の話してどーすんじゃボケ
お笑い芸能人は25超えても大丈夫とかいってるアホと同じやないか。
あ?経理?そんなもん商業高校卒のドアホでもできるわ。うそばっかついてねぇーで自分のゴミのような顔を鏡で見ろや!
363Miss名無しさん:03/09/15 13:37 ID:Pmr2mY9h
ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s

通報しますた!!

364Miss名無しさん:03/09/15 13:41 ID:Pmr2mY9h
>>362
あなたの発言は独身女性のみご利用下さい
男性の利用は板違いとなります。というローカルルール違反です。

そして削除ガイドラインの第三者を不快にさせる発言
誹謗中傷に該当します。

ID違うようですがこれ以上板違い、スレ違いの発言を続けるようでしたら
ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s
と同じで通報します。

365ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/15 13:48 ID:5ts3f4+t
はぁ?別人だが
366Miss名無しさん:03/09/15 13:52 ID:WwQ/2jWD
>>364
はぁ?てめぇが喧嘩売ってきたんじゃねーか、てめぇを通報するぞ!
367ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/15 13:56 ID:5ts3f4+t
>>364
IDみろや糞が。
ババァが終わってると思ってるのは、全ての男の総意なんだよ。
ババァが会社にいすわると、若い子が入ってこねーじゃねーか。
ババァなんて雇っても100害しかない。
オマエの脳内じゃ、女を叩くのは=ドラム缶なのか?
めでてーな。
だから、女は知能が低いって言われるんだよ。
自分に都合のいいように事実を歪曲するなボケ
368Miss名無しさん:03/09/15 14:02 ID:Pmr2mY9h
なんか相当立腹してるみたいだけどw
落ち着いてID見てくださいね
私はずっとロムってただけです。
流れを冷静に見るとあなたの発言は「余計なお世話」これに尽きます。
自分の発言が不快にさせる発言かどうかくらいは理解出来ますよね?
全体を公平に見た上で荒らしと判断しましたが、あなたの言い分もあるのでしょう
では、どのレスが荒らしに該当するとお思いですか?

それから、
男性が書き込んでる時点で既にローカルルール違反なのを忘れずに。
あまりにしつこいとアク禁もありえますよ
IPは同じなので。
369Miss名無しさん:03/09/15 14:05 ID:Pmr2mY9h
>>367
別人なのはわかりましたよ。
あなたの発言も余計なお世話です
25歳以上の女を叩きたいだけなら
毒男板に叩きスレでも作ってください。


↓以後完全スルーでお願いします。
(荒らしを相手にするとあなたの発言も削除される可能性があるようです)
370ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/15 14:40 ID:5ts3f4+t
>>368
素人丸出しだな。アホか。
ここは2ちゃんえるだ。わ・か・り・ま・す・か?
削除?削除されたからなんだって?乱立するレイプスレまで放置のこの板で
いちいち、レスのチェックなんかしてるかボケ。
削除人の判断基準は、鯖に負担をかけてるかどうか。この一点。
ローカルルールとは、削除の基準を決めるガイドラインであり、
書き込みを規制するものではない。
2ちゃんのガイドライン読めや
アク禁って意味わかってる?あんたアホ?
オマエ初心者だろ?カキコみてたらわかるよ。
もっといろんな板行って、他の板の様子をみてこいよ。
ブラクラ、グロ画像、AA連続コピペ、上げ荒らし・・・・
いろんな奴がいるけど、それを含めて2ちゃんねるなんだよ。
毒女が傷を舐めあうHPならいくらでもあるだろ〜が。
文句あるなら2ちゃんにくるなボケ
371361:03/09/15 15:05 ID:g51LPty4
25以上で事務職に応募するならそれまでの経験がどういうふうに今度の
会社で生かせるかを語ると面接通りやすいかもしれないです。

別に専門性がなくても、前の会社で事務やってて工夫したこと、例えばコスト削減
に貢献したとか、事務処理の手順を簡略化したとかそういうのをPRすれば他の
応募者に差がつけられると思われ。

たいした仕事してなかったもーんという言うなかれ。
そういう実績につながりそうな上司の仕事を手伝ったことがあるでしょう?
徹底的に洗い出して、職務経歴書に書き込んでおく。自分が主導じゃなくても、
その仕事を手伝ったことで知ったこととか、得たこと、それが以降、自分の仕事を
する姿勢にどういう利点や影響をもたらしたかということを語ってみてください。

同じ仕事をするなら給料が安くてすむ若い子を選ぶのは当たり前なんだから、
若い子とは違う経験者ならではのスキルとか知識、物の見方を伝えることが大切
だと思います。あと、多少年が上でも新しい環境でうまくやっていけそうな温厚かつ
謙虚な人格になりきることも大切かと。
372Miss名無しさん:03/09/15 15:07 ID:WwQ/2jWD
あははは、やっぱこの板おもろいわ。
2chって煽ってもムキになる奴少ないからねー、ここは希少な存在!
煽りまくってストレス発散!いい運動っす!
さて受験勉強に戻るか・・・明日もまたイジメに来るからね〜w バイブー♪
373Miss名無しさん:03/09/15 15:13 ID:hxS4lIoi
>>356
なーんだ、ただの妄想かよw
これ以上無知を露呈すんなよ!目障り!

そうするとまた「お前が無知」とか食ってかかってくるんだろうな糞ガキ
374Miss名無しさん:03/09/15 15:15 ID:WOftf9jC
>>371
私10代だけどこういう具体的な意見は参考になります
私漫画家目指してまして取り合えず5年は頑張ろうと思っとります。
でも確立としては玉砕する可能性の方が高いです
もしその後取っといた方が少しでも有利な資格とかあったら教えてください
まあかなり不利なのはわかってますが親が今のうち(時間あるうちに)に
資格とっときなといってるんです。
教材やスクールなど100万までなら出してくれるといっています。
実にありがたい(T T;)
このたぶん最後のモラトリアムを有効に使おうと思ってます。
一応25以上の仕事の話題なのでスレ違いじゃないですよね。
たぶんまともな連載が取れなかった場合26、7歳ごろ、
もし連載が取れても人気がなかった場合30〜32くらいに破産する可能性が高いです
375Miss名無しさん:03/09/15 15:18 ID:WwQ/2jWD
>>374
おたく女きしょい氏ね
376Miss名無しさん:03/09/15 15:22 ID:WOftf9jC
>>375
(´〜 `;)
377Miss名無しさん:03/09/15 15:24 ID:hxS4lIoi
>>375
早く勉強に戻りなさい
378Miss名無しさん:03/09/15 15:34 ID:WwQ/2jWD
>>377
うっせーよボケバス
379Miss名無しさん:03/09/15 15:38 ID:WOftf9jC
ボケバスってのはまああれだ
ネコバスみたいなもんか。
380Miss名無しさん:03/09/15 15:44 ID:WwQ/2jWD
ぷぷぷぷ

必死だなw
381361:03/09/15 16:13 ID:g51LPty4
>>374
10代でやりたいことが決まってるというのはすばらしいと思いますよ。
夢はかなうと信じて、がんばってマンガ家になってくださいね。

マンガとかのクリエイティブな世界のことはよくわからないんですが、
絵が得意なんですよね? 自分の得意なこととまったく関係ない資格や
勉強をするよりもクリエイティブな能力を生かせるもののがいいですよね。
たとえばコンピュータグラフィックの勉強なんかはどうでしょうか?

マンガもCGも絵を描くということで通じるものがあるし、両方やってみることで
マンガにもCGにもプラスになることがあるんじゃないかな。
382Miss名無しさん:03/09/15 16:14 ID:zwbWdYDR
>>362
のネガティブスピーカーってネイティブスピーカーのこといいたいのかな。
383Miss名無しさん:03/09/15 16:22 ID:YXtAPZK6
CGはやっといて損はなし。CGがある分今の若い絵描きは恵まれてるな。
あと雑学をしっかりやっとくとストーリー作りにやくだつと思う。
384Miss名無しさん:03/09/15 16:25 ID:ftzy74ro
>>371
イイ事聞いた!!ありがとう!!>>371の文、保存しよっと。
385Miss名無しさん:03/09/15 18:00 ID:hy+GGBEX
今年25歳になりました。
なんだか最近色んな意味で「限界」を感じています。
年もとってきたし、若い頃のように夢だけで生きるにはキツくなってきたし、
年々不細工になっていくし、シミとソバカスが増えて肌もくすんできたし、
口角は下がってきたし、毛穴も目立ってきた。
髪にもハリとツヤがなくなってうねりが出てきたし、
下半身には肉がつくし、肉体は衰えていく一方です。
彼も昔のように激しく私を求めてこないし、Hもマンネリです。

・・やっぱり女が女としての愉しみを謳歌できるのって24歳までですね。
あの当時は全然そんなこと思いもしなくて、自分には色んな可能性があって何でもできるって
根拠もなく思ってて、男がチヤホヤしてくれるのがあたりまえでそれは私の実力なんだって思ってて
一生そうなんだって当然のように思ってた。
若い女だけの特権だなんて思いもしないでただただ自分の特権を浪費して、そして傲慢だった。
そして気が付くとあっという間に25歳になってた・・。

25歳からは、女だってことは武器にはなりませんね。それを強く実感しています。
そして途方に暮れています。これからはあの頃のような愉しさを得ることはもう無いんだ、って思うと・・。
毎年若い子が生産されてきて、私はどんどん今の居場所から押し出されていきます。
若くてしかも可愛い子が楽しそうにしてるとそれだけで殺したくなります。
最近の女子高生、可愛い子はほんと可愛いですよね。可愛くて生意気で無知で説教したくなります。
踏みにじりたくなります。そうです嫉妬です。
しかも男共が若い女のことで浮き足立ってるのを見たりすると、自分の中に黒い感情が渦巻いてくるんですよね。
思いたくないけども、「私だって、昔は・・」と思ってしまうんです。
もう何もかもが楽しくないんです。
例えるなら、カラー世界から白黒世界になってしまったようです。まるで無味乾燥なんです。
・・・若いって良いですね。何ものにも替えがたい財産だと思います。私はもう失ってしまいました・・。

これからは価値観を入れ替えて、人として、社会人として、大人として、甘えを捨てて生きていくしかないんですね・・。
辛いです。正直、めげそうです・・。
386Miss名無しさん:03/09/15 18:28 ID:WwQ/2jWD
どうでもいいけどしわくちゃオバサンきもいよー
387Miss名無しさん:03/09/15 19:03 ID:i2ty01as
>>381
ありがとうございます。
CGの能力って現実、その後の仕事に生かせますか?
漫画はツブシの聞かない仕事だと覚悟してますので
もし漫画がダメだった場合どんな仕事でもやるつもりです。
なので漫画と関係なくても仕方ないかなと思ってます。
388Miss名無しさん:03/09/15 19:18 ID:BKMRFvDk
ネガティブスピーカーって2ちゃん用語?
389Miss名無しさん:03/09/15 20:05 ID:FbGPQt7u
>>388
いまだにfusianasunトラップに陥れようとしているハッカー気取りの
厨の事を指す

2ちゃんねる用語辞典より。
390Miss名無しさん:03/09/15 21:23 ID:9lqMuGNl
まぁ、ドラの書き込みは挑発的だけど
言いたいこと事態は、さして的外れでもないね
現実は厳しい
391ドラム缶をキックする男 ◆wEdVNkNj7s :03/09/15 22:53 ID:CN4FlNZp
>>385
ナイスな文だ。
もっと俺が攻撃的にアレンジしてよいか?
392Miss名無しさん:03/09/15 23:02 ID:Jm1Xo9Sz
>>388
ネガティブスピーカーとはネガティブな書込みばかりして
他人を煽る人のことをいいます。

つまんねー間違いすんなよ・・・
393ういど ◆gkeyl64swo :03/09/16 00:00 ID:w9Lfsp4H
まじレス。


どの業種でどの職種に就くにしても
年齢なんてあまり関係ないよ。
一番良くないのは思い込みじゃないのかなー。
消去法で仕事選ぶのは良くないかと。

えらそーな発言でごめんなさい。
394Miss名無しさん:03/09/16 00:04 ID:UJWdFaed
>>387
CGの技術(photoshop、illustratorなど)があると、
グラフィッカーの仕事やDTPの仕事も出来るようになるよ。
(デザイン会社とか、印刷屋とか、ゲーム会社とかね)

2Dだけじゃなく、3DのCGの技術も勉強しておくと良いと思う。
漫画描く上でも勉強になると思うしね。

潰しが利くかどうかは、本人のセンスと努力次第のところはあるけど、
それは他のどんな仕事でも一緒じゃないかな。
395Miss名無しさん:03/09/16 04:37 ID:RMxSwawY
おめぇらなぁ・・・男でも仕事無くてホームレスしてんだぜ?
396Miss名無しさん:03/09/16 07:02 ID:XKmGMPPv
>>395
それがどーした?
ヨーロッパなんかじゃ女ホームレス結構いるが、日本もそのうちそうなる。
てか日本で女ホームレス見たことあるぞ。金せびられたけど無視。
397Miss名無しさん:03/09/16 07:53 ID:XKmGMPPv
>>385
男どもは若い子には甘いからね。ある程度年齢がいくと、
無条件にちやほやされなくなるのは確かだね。

だけど社会人として、大人として生きていくのも楽しいと思うよ。
変に媚びたりしないで、自然体で男と一緒に仕事のグチを言うのも楽しい
もんです。自分のしたことがそれなりに評価されたり、認められたりする
のもうれしい。もちろん大変なこともたくさんあるけれど。

はっきり言って自分は若い頃は385さんのようにモテなかった。
シャレ気もなく地味で化粧ひとつしなかったし性格も暗かった。
むしろ25過ぎた最近の方がよくお誘いがかかるよ。モテるうちには
入らないだろうけど(笑)。世の中にはこういう地味な人間もいるので、
385さんは若い頃に比べれば・・・とは言うけれど、まだまだイケてるはず。

別にチヤホヤされなくたっていいじゃん。特定の人が1人いれば十分。
人生、男以外にも楽しいことはいっぱいある。趣味に生きるもよし。
仕事をがんばるもよし。今まで周りに流されて意識しなかったかも
しれないけど、いい機会だから自分を見つめなおして、自分が楽しいと
思えることや好きなことを探してみたらいいと思う。

これからの人生、先はまだまだ長い。でも25歳はまだやり直しがきく年齢。
面接だって熱意を持って自分を語れば、相手も人間だし気持ちは通じる。
熱意が通じれば未経験でも採用してくれるよ、本当に。
何かをやり直すなら若い方が有利だというのは本当だけど、年取って
たら絶対に不可能かっていったらそうでもない。
398Miss名無しさん:03/09/16 09:26 ID:4eNsLYzV
コピペにマジレス(・∀・)カコイイ!
399Miss名無しさん:03/09/17 18:35 ID:+7Juw1x6
ギャフン!だからこの前の面接で「結婚」について聞かれたのか〜。
結婚する予定があるなら面接なんて受けにいかねーよーーー。わーーん。
400Miss名無しさん:03/09/17 18:53 ID:CwgiBFyC
■60日間無利息キャンペーン実施中!!■
  『600万円迄全国即日お振込』
     実質年率2.8%〜18.8%
ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・
●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。
キャッシングアドバイザー アユート
パソコン  http://www.aiuto.jp
携帯    http://www.aiuto.jp/I
401Miss名無しさん:03/09/17 19:11 ID:XkIcafbE
女の方が暮らしやすいよ
やっぱり男のほうが家族を養う責任があるから
給料高いし 女性はいざとなったらパート程度でも
食える・・・ 
バイトで月に10万ちょっと稼いで ひとり暮らししている
友人いるけど 会社に殺されるような社員より
悠々と暮らして幸せーって言ってる。
社員になるほうが今の時代怖い。拘束されるからね・・・
402Miss名無しさん:03/09/17 19:30 ID:XqYrBRKj
月10万で一人暮らしで悠々と暮らせるのか??
403Miss名無しさん:03/09/17 19:36 ID:LOF/uuiW
女性のほうがやりくり上手。
やろうと思えば10万でも暮らせる。
以前バリバリ深夜まで働いていたときは、残業代カットされたうえに
体調くずして治療代でパー。
会社に殺される時代だからね。今は。
404Miss名無しさん:03/09/17 20:02 ID:qbFBIz1p
娯楽を削ればなんとかなりそう。
化粧品はちふれで済ますとか、服下着は最低限の数しか持ってないとか。
わたしだったら最低15、6万は欲しいかナァ
405Miss名無しさん:03/09/17 20:21 ID:eq+idfzt
ちふれ良いよ。成分全部表示してるし。
洋服も姉妹から借りるし。w
宝石は実家から借りるし 
たしかに死ぬほど働いたって10年後に体に影響くるよりは
健康考えるとあまり働かないほうが利口だと思う。
406Miss名無しさん:03/09/17 22:44 ID:PAtVqixf
外食やめて自炊にするだけでもだいぶ違うしね。
あと、変に見栄張って外食で高い物食べたりいい服着ようと思わなければ、
給料安くても何とかなる。
女性で借金する人は、経済状態の違う友人に(服、靴、よく行く店など)合わせようとして
っていうのが多いそうな。
身分相応の生活って大事だなとオモタ。
407Miss名無しさん:03/09/18 19:29 ID:lfTFpHLW
>>401
それちょっと興味あるんだど
10万て普通家賃だけで7万くらいいくんじゃないの?
408Miss名無しさん:03/09/18 20:23 ID:fJWnofZW
あたしも月15〜16万のフリーター暮らししよーかなー。
まったりしたい。
キャリアウーマンなんかにはなりとーない。

>>401
ちなみに悠々暮らししてる友人はいくつ?
409Miss名無しさん:03/09/18 20:28 ID:KeWoGbhZ
アホだねー年取ったらホームレス確定だねぇw
410Miss名無しさん:03/09/18 20:29 ID:KeWoGbhZ
ボケェの不細工な2CHやってるオタク女は結婚できねーからキッタねぇ女乞食やるんだな、ボケ
411Miss名無しさん:03/09/18 20:43 ID:yj4kEqZl
ID:KeWoGbhZ = 公務員のドラム缶

 趣味はモー娘の写真にぶっかけること
412Miss名無しさん:03/09/18 20:51 ID:zIe8JYWH
まず 酒タバコはやめる。こういうものやめるだけで 肌が綺麗になる。
年収低いと国民保険料はじめ住民税も安くなってくるし。
生協に加入すると食料品安い。
車なんてもともと必要ないし興味もなし。
とにかく不要なものを削っていくと、こんなに無駄があったのかと思う。
深夜まで働く生活は人間らしいとはいえないよ。本当に。
寝ないで働いて肌にブツブツできたらどんなに高い化粧品つかっても駄目。
睡眠とらないと。 自炊してゆったり暮らすことが一番の美容法でつね。
413Miss名無しさん:03/09/19 00:58 ID:uY2LIZO0
>>409 410
大丈夫美貌だけあるから!

414杏仁豆腐 ◆Ez4SJ5LN6Y :03/09/19 02:35 ID:nCdmQZmx
ただの事務職だと難しいのかもね。
とは言えそんなに条件に拘らなければ大丈夫なんじゃない?
>>1
主婦みたいにレジ打ちとか弁当作りとかすりゃええやろうが
パートでもいいから働け
それから結婚しても働くことだな
男女平等の世の中、女だけのんびりするのは不公平だからな
416Miss名無しさん:03/09/19 22:03 ID:kN1WdI8m
結婚すれ結婚
25過ぎて仕事がなくなったように
30過ぎると貰い手がなくなるぞ
417Miss名無しさん:03/09/19 22:13 ID:zBIxVGcw
時給900円でも月に20日ほどはたらけば15万くらいいくって

社員やめてバイトで気楽な生活に替えて健康取り戻した友達いるよ
社員のときは どんどん差し引かれてサービス残業してた
おまけに医者代がかかったって ストレスで
おまけにボーナスぜろ
サービス残業の時間もいれて時給換算したら
なんと時給が500円くらいの計算になったといってますた

バイトだと5時にあがって あとはぜーんぶ自由時間。

旦那がリストラされた人は結婚した意味ないね 悪いけど
418Miss名無しさん:03/09/19 22:54 ID:tdSV/RSQ
ハタチ過ぎでバイト生活はともかく、
30過ぎてバイトは人生終わってる。
低賃金労働者のまま貧乏生活をして歳を取り、
病気したり体が動かなくなったらその時点でアウト。
419Miss名無しさん:03/09/20 12:52 ID:nJg1Toel
今どき結婚すれば生活は安泰という保障はないよ。
やっぱり自分でも稼げるようにしておかないと将来不安だよ・・・
420Miss名無しさん:03/09/20 13:44 ID:7vryNTas
女でもいざという時には働けるだけの何か持ってなければばら
ないと思う。
結婚すれば一生安秦と信じてるのに限って路頭に迷う事になるん
だから。
421Miss名無しさん:03/09/21 00:34 ID:qPRtGEoH
>>420
そうだね。それは男でも女でも同じ。リストラになったときのためにプログラミングとか最低限できれば
路頭に迷うことは無い・・・。学歴は新卒時にしか発揮されないからねー。
422Miss名無しさん:03/09/21 00:37 ID:qPRtGEoH
新宿のハローワーク?で、ダベってる常連のおじさん達の学歴見て驚いた!法政とか、立教とか・・。
高学歴も、30過ぎればただの人とはよく言ったもんだね。
(マーチは低学歴だろ、とかいう突っ込みは無し)
423Miss名無しさん:03/09/21 01:38 ID:JB17Z9Ma
>419
>420
まず結婚してから悩め。
>421
プログラミングのこと何も知らないだろ。

424Miss名無しさん:03/09/21 01:44 ID:qVJrOBI+
>>419.420
>423
結婚してからでは遅い
425Miss名無しさん:03/09/21 01:46 ID:JB17Z9Ma
そんなこといってたらいきおくれるだけじゃないのか
426Miss名無しさん:03/09/21 01:46 ID:JB17Z9Ma
本末転倒だよな
427Miss名無しさん:03/09/21 01:47 ID:vUW+61Oy
>>422
もったいない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
60過ぎたじいさんでもまだしつこく働いてるんだから
この世のなかは間違ってるよ
428Miss名無しさん:03/09/21 02:33 ID:EDHQPX+K
>>420
私もそう思う〜。

けど先日、来年ケコーンが決まった、まともに働いた事の無い妹に
「おねえちゃんもちゃんとしなきゃダメだよ」的な説教をされた時に
一瞬鬼女VS毒女の縮図を見たよーな気がして目がくらむ思いがした…

オマエナー、離婚されて泣いても慰めてやんないよ(´・ω・`)
おねーちゃんはまず仕事の基盤固めてからケコーンしよって思ってるのにぃ。

愚痴スマソ。
429Miss名無しさん:03/09/21 02:36 ID:waR0DfpP
>>428
慰謝料や財産たかるなよ!
みっともない!
って、妹に言ってちょ
430Miss名無しさん:03/09/21 02:39 ID:JB17Z9Ma
妹が正しい
おまえらちゃんとせいよ
431Miss名無しさん:03/09/21 02:41 ID:JB17Z9Ma
それにしても妹に先を越されたか。。

432Miss名無しさん:03/09/21 02:42 ID:JB17Z9Ma
妹に子供生まれたらおばさんだよ
433Miss名無しさん:03/09/21 02:49 ID:EDHQPX+K
>>429
別に怒りは無かったのですが、「ブルータス、おまえもか!」的な心境に
なったのは確かです(つД`)

>>429-432
あのー…ギャグですか?
434Miss名無しさん:03/09/21 16:33 ID:PwzkItGO
「いざと言う時に働ける何か」を身に付けるのって、
25〜30歳くらいの間でしょう。
社会的に一番成長するときで、将来的にも一番有意義なとき。
でもそれは女の結婚適齢期と重なる。
つまり、手に職をつけることをしていれば結婚時期を逃すし、
適齢期に結婚すれば、社会的な将来性は無くなる。
子供産んで育ててたら5年6年なんてあっと言う間ですよ。
435持ち家有:03/09/21 16:44 ID:bUPtFe8s
妹に先を越された、兄ですが…何か?
436Miss名無しさん:03/09/21 16:51 ID:P1zbbnTU
でもさあ、女は25歳過ぎたらみんな結婚に走るじゃん。
世のオジサンどもはそのへんちゃんと理解してるってことだよ。
437ブスガス爆発:03/09/21 17:54 ID:fWDiZLav
お前がブスだからじゃないの?
438Miss名無しさん:03/09/21 20:38 ID:huFVNiNI
>>1
あたしも今年27歳ですが転職活動してます
ちなみにコレで4社目。。。がんばりましょう〜
439Miss名無しさん:03/09/21 20:40 ID:Q8rfcSt3
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大よ!!!
100%来なさい!!!!
440Miss名無しさん:03/09/21 20:41 ID:g6bXBKFf
テレフォンレディーいいよ?給料いいし、家で相手とオナニー
出来るし。
441Miss名無しさん:03/09/21 20:47 ID:qPRtGEoH
>>440
倫理観をどう克服するかが問題だねぇ・・・
442Miss名無しさん:03/09/23 01:20 ID:M96Rf+d8
オナニーったって演技でアンアンいってたら疲れると思う
443Miss名無しさん:03/09/30 17:50 ID:urgvDSnW
>>371
とても良いレスだ。思わず保存しちゃいますたです(・∀・)!!
444Miss名無しさん:03/09/30 18:48 ID:VMIceJCe
>>443
同感〜。
事務職しかしてなかったけど、その時間を使ってスキルアップと資格取得に力入れてました。
もう36だから、そんな武器があっても結構キビシイから、よく作戦を練らないと。。。
当然、もう結婚も出産も興味なし。
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446Miss名無しさん:03/09/30 18:57 ID:sPsad9WV
23歳男ですが 職ありません。年齢関係なく
即戦力でないと雇わないそうです。
俺の従姉妹は39歳で転職スムーズに行きました。
本当に年齢じゃないのはマジですね。
447Miss名無しさん:03/09/30 19:06 ID:DBsQcWhl
25過ぎたら引きこもろうぜ!!
448Miss名無しさん:03/09/30 19:40 ID:VMIceJCe
不況だから、明らかに即戦力が求められているね。
スキルと資格はかなり強力なものを揃えてみたんだけど、経験まで求められる。
どこも1から教える余裕はないっていうのが本音みたい。
若ければ、将来性を買うところもあるみたいだけど、よっぽどその人に魅力がないと。
371さんが言うように、自分の経験から使えるものを拾うのが賢いと同意。
がんばりましょう!
449Miss名無しさん:03/09/30 19:46 ID:SY3z2haX
自分の知ってる人、40代だけど仕事切れてないよ。
契約社員のあとも同じような感じだったみたいだけど
スキルによっては年齢は関係ないね。
24歳でも2年間も無職っていう人もいるしねー。
450Miss名無しさん:03/09/30 20:50 ID:9WrcXCJ0
企業は年齢で、何でもかんでも区切るのは止めて貰いたい。国からもそんな
通達が来てるはずなんだがな。年齢が絶対条件な会社って何なんだ?
451(´・ェ・`) K.山下 ◆KfBMW/GmgM :03/09/30 20:52 ID:yGcg7pOX
就職したよ
でもヘマばかり・・・・・・・
 ∧_∧
 (´・ェ・`)
 (  o o旦
  u'―u'
""""""""""""""""""""""
      ∧_∧
      (´・ェ・`)  
     ,ノ  つ つ __
    と、__ノ___ノ  (__()、;.o:。
"""""""""""""""""""""""
     ∩ ∧_∧         
   ⊂⌒(´;ェ;`) __
     `ヽ_つ  ⊂) (__()、;.o:。
""""""""""""""""""""""""
452Miss名無しさん:03/09/30 20:53 ID:7Fdy1r0M
>>451
かわいー ガンガレ
453(´・ェ・`) K.山下 ◆KfBMW/GmgM :03/09/30 20:54 ID:yGcg7pOX
>>452
(>_<)わーん
454Miss名無しさん:03/09/30 22:10 ID:VMIceJCe
前の会社でアシスタントしてたときに、「君は自分で事業をした方がいいよ」
とよく言われたが、あれは「態度がでかすぎるから辞めてくれ」って意味だったのねん。
上等じゃねぇか。事業始めてやる〜。
455Miss名無しさん:03/09/30 23:01 ID:MDlvco45
反省しないおまえにゃ無理だ
456Miss名無しさん:03/09/30 23:22 ID:VMIceJCe
...反省中...
457Miss名無しさん:03/09/30 23:57 ID:g3/fsMTR
>旦那がリストラされた人は結婚した意味ないね 悪いけど

金のために結婚するの?
458Miss名無しさん:03/10/03 20:49 ID:ILUBMPA3
女「ただいま」
母「・・・おかえりなさい。ソーセージと卵あえたのチンして。ご飯はまだそれなりにあったかいと思うわ」
女「・・(モソモソ)←飯食う」
父「よしおが学校で苛められたって泣いて帰ってきたぞ」
女「・・・・・・」
母「おまえのお父さんエイベックスだろうって。机に彫刻刀で「ちがうんですぅ〜」って彫られたそうよ」
女「(ジュズズズー)←出がらし飲む」
母「布団干してたら隣の奥さんにお宅の娘さん大変ですね、って声かけられたわ」
女「・・・うるさいわねえ。わたしは仕事の話を家でまでしたくないのよ」
母「でも、・・・・・・いいから。エイベックスだからってあなたは気にせず仕事さえ続けてくれれば。バツイチなんだしちゃんと子供を育てないと」
女「うるさいわねえ!なんど言えばわかるの」
母「・・・・・・・ヒック・・・・ヒック」
父「おい!かあさんを泣かすなバカチンが!」
女「わたしだって好きで絵売り女やってるわけじゃないのよ。通行人に無視され時には罵声を浴びせられるけどみんなを食べさせるために仕方なくやってるのよ!」
父「だから父さんはおまえに大学ちゃんと出ろといっただろ!こんな浮浪者でもしないような仕事をしおって・・・」
女「絵売り女絵売り女って。大体そんなのごまかしとけばいいだろうが”美術業界勤務”って偽っとけよ気が利かねえなてめえはよ」←ご飯に載せようとした江戸むらさきの蓋開かずに四苦八苦
女「ウギョアアアアー!!!!」←江戸紫、母に投げつける。額に激中(ガツーン)
母「イヤアアアアア!!!!!!!もうイヤーーーーーーーー!!!!!」
子供「マーマーーーーー!!」
父「お前はウチの娘じゃない出て行け!」
女「ウルセエエエエエエエエ!!!!クソババア!クソジジイ!!」
ドンドンドンドンドン!←隣の住人が壁をたたく音
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460Miss名無しさん:03/10/25 12:50 ID:oPU9wTWn
あげ
461Miss名無しさん:03/10/30 17:13 ID:X5xZn5nf
うんこがとまりません
462Miss名無しさん:03/10/30 17:15 ID:CnR2qjaH
( ´,_ゝ`)プッ
463Miss名無しさん:03/10/30 18:14 ID:L1tXFqVJ
ホームレス性別 男性81.7%  女性3.0%  不明15.4%  = 合計100.0%
464Miss名無しさん:03/11/07 02:37 ID:DWMHccTr
>>1
あなたの努力不足です。
勉強しなさい。
英語・パソコンができる人は40代でも時給\3000以上とかざらにいるんだから
465Miss名無しさん:03/11/07 03:16 ID:2bIm8Jtp
パソコン出来るって、何?
どの程度で出来るって言うの?
466Miss名無しさん:03/11/07 05:03 ID:AbwLkTL9
25歳過ぎてもジュルジュルって吸って口受け仕事は金になるよ。
 一本に付き一本だもんね。
わたすは一日に5本抜いたら帰るの。
一ヶ月に20日出勤するから大体百万ぐらいかな。
それで充分な生活出来るもんね。
467Miss名無しさん:03/11/07 06:26 ID:PXd1Dfih
おう1よ、頑張れよ。
毎日一歩一歩歩いていけばそれがやがて道となり、
歩みを止めると人生はそこで終わってしまう、と猪木さんも
言ってるぞ。ま、精一杯生きてれば良いこともあるよ。
468Miss名無しさん:03/11/15 01:22 ID:fuHVy9Ph
25歳過ぎたらホテトル一番だね、手っ取り早くお金貯まるしね。
  自由出勤だし、今私はがんばてるよ。
  
469Miss名無しさん:03/11/15 01:29 ID:42Lpng0H
失礼ですがおいくつですか?稼ぎはやはりいいですか? 私もやりたい
470Miss名無しさん:03/11/15 01:34 ID:fuHVy9Ph
27才、だいたい一日7万円ぐらい。
 泊まりがあるともっといいよ。
471Miss名無しさん:03/11/15 01:41 ID:42Lpng0H
本番やるんですよね?もちろん
472Miss名無しさん:03/11/15 01:49 ID:fuHVy9Ph
27さい、一日だいたい7万円。
 泊まりがあるともっとあるよ。
 あと遠出がある九州たか北海道ね、2泊ぐらいで。
 そんときはムチャたのすいよ。
473Miss名無しさん:03/11/16 22:09 ID:muQmMjsl
お客さんってどんな人がいるの?
 怖くない、イヤ〜な人っている?
474ふりる ◆manko/yek. :03/11/16 22:16 ID:4tABU7+k
     人
    / 0.ヽ
    // ハヽヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (( / ヽ)) < 呼ばれたかしら?
    ヽヽ//    \_____
     ヽ/
475Miss名無しさん:03/11/16 22:22 ID:LM9540iO
>>471
風俗板に池場?
476Miss名無しさん:03/11/16 22:38 ID:uTs3Ms+h
毎日残業で忙しい割には、給料安いし人間関係最悪だし、
雑用押し付けられるし、忘年会などには「結婚しないの?」
なんて必ず聞かれる・・。
だが28歳、今さら転職口なんてナイ。
イビられても我慢の日々。そのうちよい事あるさ・・。
477Miss名無しさん:03/11/16 23:53 ID:6mipaEYQ
おばさんって仕事ないのか
だから風俗にも結構いるんだな
478Miss名無しさん:03/11/17 00:05 ID:8+LFqP+S
>>476
派遣に切り替えれば?!
28歳は一番引く手あまただよ!!
479Miss名無しさん:03/11/25 03:30 ID:FuzzGk07
派遣社員・・・・・?なんかパ〜と金入いんないかな〜。
   27過ぎると少し焦っちゃうよん。
   
480Miss名無しさん:03/11/25 03:33 ID:MPL8OVZJ
>>477
40代主婦の出張売春サービスとかも流行ってるそうだ。
481Miss名無しさん:03/11/25 15:12 ID:GRQMTXow
結婚せずに派遣で一生やっていくことって可能なのか?
安易に正社員の座を降りて派遣に切り替える人が多いけど、
それは数十年後のことまで考えた行動なのかな。
482Miss名無しさん:03/11/25 15:29 ID:pCqKWapG
正社員なら派遣は止めたほうがいいのでは・・・。
人間関係だって派遣先がいいとは限らないのだしね。しょせん、会社にとっては
正社員より安く使える助っ人扱いにすぎない。
なんにせよせめて経理経験か、人並み以上のPCスキルくらいは持ってないと、
派遣だって難しい。
483Miss名無しさん:03/11/27 03:20 ID:wH7Az0Su
友達に仕事聞かれたら派遣て言うよ。
 派遣型風俗で仕事してるんだけど
  一応派遣だもんね。
うちの派遣は結構いいかも、現取りだし出張(九州、北海道)もあるけど
  それはそれで楽しい派遣かもね。
484Miss名無しさん:03/11/30 22:07 ID:JjPQSNtG
いろんな派遣があるねぇ。
485Miss名無しさん:03/12/17 03:22 ID:2v9QBajR
その派遣って大丈夫なの?
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487Miss名無しさん:03/12/17 19:04 ID:LVqYT8vA
役に立つ資格は難易度よりも知名度と知る。

>>470
年齢サバ読んでるの?
まあ、お水でも35歳ぐらいまでは募集範囲みたいだけど
488Miss名無しさん:03/12/17 21:59 ID:XuCcmWf+
女の中途入社が難しい理由は男のせいじゃなくて
自業自得じゃないの?
これまでの長い歴史における女たちの行動のさ。
誰でも出来るような事務と接客以外に使い道ないじゃん。
それだったら給料の安くてすむ若い娘のほうがいいし。
489Miss名無しさん:03/12/25 23:34 ID:+9MyejVR
4月になったら25になっちゃう(>_<) 早く決めなきゃ
490Miss名無しさん:03/12/26 00:02 ID:IunO+6jf
>>488
全く同意。その台詞、25杉の独身さんよりも、既婚子持ち兼業女に
言ってやりたいよ。育児だけしてればいいのに・・・・・。
491Miss名無しさん:03/12/26 00:26 ID:gMn0M4Mi
28歳なんだけど正社員やめた。ストレスで5キロやせてしまって
脳内がおかしくなってしまったから。
幸い結婚ということが決まったのでまだ逃げれそうです。
これがなかったらヤバクなりそうでした。
492Miss名無しさん:03/12/26 05:49 ID:oOBwoGLZ
いいなあケコーン!
でもずっと同じ人と暮らすのって息がつまりそう・・・
493名無しさん@毎日が日曜日:03/12/26 08:57 ID:qWihXYzI
>>491
>>492
どっちも氏ね。
494名無しさん@毎日が日曜日:03/12/26 10:14 ID:dr1QKBgd
25すぎると、いい男もまずつかまえられないよ。
495Miss名無しさん:03/12/26 10:31 ID:XfGABs0E
入り浸っている、家出20egg風娘を
うちの課のアシスタント20万で申請可が降りたよ!
いとうりえ風の頭にしてやって、色々金かかったが
早く出て行ってほしい。
496Miss名無しさん:03/12/26 10:41 ID:XfGABs0E
可愛そうだからと入れてやった俺が馬鹿だった。
自立してうちから出て行ってほしい!
497Miss名無しさん:03/12/26 10:47 ID:u7jlcWC5
女談義するおじいさん・・・。
498Miss名無しさん:03/12/26 10:55 ID:XfGABs0E
俺28だ!で〜す
499Miss名無しさん:03/12/26 19:00 ID:05rR06tA
25過ぎたらないでしょうなぁ・・・。
資格とるしかないんでない?

工場とか派遣だけだろうね。
500Miss名無しさん:03/12/26 19:04 ID:LzTPOqqP
500
501Miss名無しさん:03/12/26 19:17 ID:dgQn02yI
ってか、2chやってる♀なんて変わりモンばっか。

502Miss名無しさん:03/12/26 20:17 ID:2qHwKJc/
女も大変ヤノウ

いざとなりゃ、結婚ていう逃げ道あるから、まあ大丈夫なんだろーけど
503Miss名無しさん:03/12/30 12:38 ID:m0MS9YTU
504Miss名無しさん:03/12/30 13:10 ID:tJ7T5bxE
派遣でもよっぽど優秀じゃないと、25過ぎると仕事無いよ…が現状です。
私派遣会社のコーディネーターやってるのですが、30歳位の方の方が経験、
仕事振りから言っても派遣社員の条件には当てはまると思うのですが…
やはりどの会社も、25歳前後又はそれ以下の希望が多いのも事実です。
505Miss名無しさん:04/01/01 17:49 ID:K2aaq7xe
もうじき25になっちゃうし、資格も何もないのでホントに仕事がないです…
506Miss名無しさん:04/01/01 17:57 ID:g0yLgb5W
もう25だし既婚なのでなかなか難しい・・・
507Miss名無しさん:04/01/01 18:19 ID:flQetrf/
>>504
えーそうなんですか?
派遣は25歳から29歳までが一番ひっぱりだこと聞いてますが。
私も27歳ですけど仕事辞めてもすぐ次を紹介してもらえるし
顔合わせで落とされたことないんですけど。
508Miss名無しさん:04/01/01 18:20 ID:tzblaw88
ここは独女版なんですが・・・・?
509Miss名無しさん:04/01/01 18:20 ID:flQetrf/
>>506
私が今まで回った職場には決まって既婚小梨の派遣社員
結構いましたけどね。
510Miss名無しさん:04/01/01 18:21 ID:flQetrf/
>>508
私独女ですけど。
511Miss名無しさん:04/01/01 18:23 ID:yKsDty2X
このさいだから、数年国家試験の勉強を数年して
独立自営をすればいい。
512Miss名無しさん:04/01/01 18:24 ID:tzblaw88
>>510
ごめん、506さんに言ったつもりだったの・・・
513Miss名無しさん:04/01/01 18:31 ID:nYnjOYRL
25過ぎたら結婚すれ
30過ぎてからじゃちょと遅い
514Miss名無しさん:04/01/01 18:32 ID:flQetrf/
>>505
大手の派遣会社に登録すれば何の資格もなくたってPC使って基本的なことが
出来れば25歳という年齢ならいくらでも紹介くるはずだけどな。
実際派遣の仕事なんてそんなに難しいスキル要求されることなんてないし。
515Miss名無しさん:04/01/01 18:34 ID:flQetrf/
ぶっちゃけ言ってしまうと外見がよければ資格なんぞなくたって
30歳まではいくらでも紹介きます。
また既婚で派遣きてる人は決まって美人です。
516Miss名無しさん:04/01/01 18:36 ID:lU+n8Hgp
今年失業してぜんぜん決まらなくて結局派遣にしました。
517Miss名無しさん:04/01/01 18:38 ID:nYnjOYRL
ところで派遣の一番の仕事はアフターファイブだぞ。
合コンしまくれよ。
518Miss名無しさん:04/01/01 18:40 ID:UKgtGGvS
今は同じ能力なら女の方が待遇もいいし転職も容易。
519Miss名無しさん:04/01/01 18:43 ID:nYnjOYRL
待遇ったってどうにかこうにか1人暮らしできるって程度だろ
それも30迄だ
合コンすれ合コン
520505:04/01/01 21:38 ID:K2aaq7xe
テンプスタッフに登録はしてますが3ヶ月の間に案件が二件きたくらいです。できれば社員か契約社員で探したいのですが…最近社員で内定もらいましたが怪しい会社なので辞退しましたが…
521Miss名無しさん:04/01/01 21:46 ID:bqOZ/MFQ
>>520
今時期が悪いんだと思うよ。
私も25歳の時にテンプにも登録しましたが
3月と9月は携帯がなりっぱなしだったことも。
522505:04/01/01 21:53 ID:K2aaq7xe
テンプなんですがその社員で一度決まった時に(辞退前)仕事が決まった連絡を入れて紹介がストップしたんですが、また紹介して貰えることは可能なのですか?派遣でも良いんですけどできれば社員か契約で探したいなと……
523Miss名無しさん:04/01/01 22:00 ID:bqOZ/MFQ
>>522
派遣会社に電話して「今仕事探してます」と伝えればわりと
すぐに紹介きますよ。
社員か契約でってことは紹介予定を希望してるんでしょうか?
紹介予定は元々数が少ないですけど派遣会社からくる紹介予定
の話は訳アリのものが多いのであまりお勧めはできないですね。
まあたまにいい話もあるらしいですけどね。
派遣でも例えば短期で入って期間終了後に正社員の話が突然き
たりってこともあるので半年くらいの短期を探すのも手かもし
れません。


524522:04/01/01 22:09 ID:K2aaq7xe
社員の方はハロウワアクや求人雑誌を見たりして探してます。今月から失業保険が下りるのでどっちで探そうか迷ってる所です
525Miss名無しさん:04/01/02 01:49 ID:pXXZ9qb9
顔はあんま美人じゃないほうが良くない・・・?
ちょいブスだけど愛嬌ある人のほうが仕事決まってる。
職場でも悪いイメージ持たれないしね。
526Miss名無しさん:04/01/02 11:35 ID:mjdkEWAP
いややっぱり美人であるに越したことはないし
大手になるほど派遣でブスはあまりみかけないよ。
527Miss名無しさん:04/01/02 11:37 ID:mjdkEWAP
美人なら既婚でもすんなり採用されてるのが派遣の現状。
528Miss名無しさん:04/01/02 21:22 ID:Gp2BVmv0
派遣でもいいからとにかく職につくべし。そこでいい男をつかまるのが
逃げ道。決して不倫などして三十路を超えることのないように。
529Miss名無しさん:04/01/02 21:26 ID:iS4COuei
その通りだと思う。
今は不景気だからね・・・
530Miss名無しさん:04/01/21 18:36 ID:1DAv7oc6
age
531Miss名無しさん:04/02/01 22:10 ID:lhPoO7iw
ほんと25になると仕事ないですね…。失業保険が切れるし焦りまくってます
532Miss名無しさん:04/02/01 22:17 ID:Z71b4DHp
あ、独身か。他逝こっと。
 \○/トウッ
  |
 <<
533Miss名無しさん:04/02/02 00:18 ID:/bzVoZ70
すいません、職歴がない25毒女(自分)は、
やはり派遣もさせてもらえないんですか?
バイトで服の販売経験しかありません。。
534Miss名無しさん:04/02/04 02:43 ID:7WsGfyDg
なら販売部門の派遣会社に登録せよ!
535533:04/02/04 18:19 ID:JzmAerNV
>534様
ありがとうございます!やるだけやってみようと思います。
536Miss名無しさん:04/02/07 00:36 ID:p4zY+NMP
26歳です。大手メーカーに勤めていましたがやりがいがなく
間もなく退職します。まだ就職は決まってません。
次勤めるなら正社員がいいと思っていましたが周りを見ていると
なかなか難しいようです。実際にこの板にいる方達の知る限りは
どうですか?
537Miss名無しさん:04/02/07 00:40 ID:oYnzFyl8
http://girlmeetsboy.no-ip.com
ここってどうなんだろ?
けっこうよさげだけど
538Miss名無しさん:04/02/07 01:48 ID:Hzyq4ZmK
>>536
次の仕事をみつけてから辞めれば良かったのに。
539Miss名無しさん:04/02/07 02:04 ID:T/K3ytTR
ウチの会社はパン職の採用抑制で、自然に派遣で溢れることになった。
会社側にとっちゃコスト削減なんだろうけど、職場のモチベーションは落ちるよね。
やっぱ厳しい採用試験を通過した正社員に比べて、派遣は程度が低いよ。
容姿、ファッション、一般教養などの面で。
そして、「クビになったら他に行けば良い」という気楽さからか、
仕事に対する熱意のカケラすらないしね。

540Miss名無しさん:04/02/07 10:14 ID:mzLfqmUJ
 〜総務省統計局官報〜平成14年10月現在
(全ての省庁からの情報をまとめたもの)

ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
541Miss名無しさん:04/02/09 01:47 ID:niVcmlqr
27歳の時、求職中である会社に面接に行ったら、30過ぎくらいの
きれいな女性が面接官で、
「若くみえるねー、よく言われるでしょう?」と言われたのですが、
なんかこう嫉妬心丸出しって感じで怖かった。
で、結果は不採用。
見かけってやっぱ大事?
542Miss名無しさん:04/02/09 02:49 ID:JIuW+abV
...ってことは綺麗過ぎると嫉妬心をあおるからダメってこと?
それなら私大丈夫だわwww
543Miss名無しさん:04/02/09 03:45 ID:w7uQ2MAK
>>541
そんなババァのいる会社に逝かなくて正解ですよ。
あとあとお局にイジメられるだけだし。
544Miss名無しさん:04/02/09 04:52 ID:M5WNHwkm
醜いオッサンよ
どうせ最後はコンピュータにとって変わられリストラされる仕事して楽しい?w センスが大事な今の時代に、くだらない何の意味も無い非精神労働
むなしいよね 、銀行員や官僚?w かつての国民的ヒーロー、今ダサイシチサンと馬鹿にされw
肉体労働者の二の舞w
少しは学べよ歴史にwたのむから頭使ってくれ

おまえらってさあ、肉体労働者がロボットに負けた時みたいにコンピュータに追いやられていくんだねw
髪型キモイねおっさんw
しみが汚いねwゴキブリみたいだねw
545Miss名無しさん:04/02/15 21:35 ID:L6zDfT8y
今のとこ事務系の面接2つ落ちちゃった。
やっぱり派遣4年もやってたらダメね。
販売か作業系の面接に行こう…
もう28だからおちつかないと(つДT)
546Miss名無しさん:04/02/17 23:55 ID:Pi/LDB/9
作業系って何?
547Miss名無しさん:04/02/18 01:08 ID:37cIG6fv
印刷オペか最悪派遣でよく募集してる精密機械の検品とか。
給料はそれなりにいいけど、はたして続くかどうか…
548Miss名無しさん:04/03/05 00:05 ID:BPPcBPVp
結局ツテが最強みたいだね。
549Miss名無しさん:04/03/05 00:15 ID:IobEJw8w
私が住んでるところ、26〜28くらいでも結構仕事あるよ。
というか、独身なら採用してもらえる。
田舎だけど・・・。
職種選ばなければだけど・・・。
金融とかサービスの事務・営業系とか、福祉のデスクワークとかだけど・・・。
550Miss名無しさん:04/03/05 00:17 ID:ChlVjJTE
つうか企業はもう事務系なんて必要としてないよ。
理系の男一人雇えばパソコンで全部やってくれる。
551ランド:04/03/05 00:23 ID:Kc8FUdIu
理系っつっても幅広いだろーが。
アフォかこいつ
552Miss名無しさん:04/03/05 00:34 ID:WBt4PxXd
ほんとにアフォ
しかも男である必要もない
スキルがあって続けてくれればどっちでもいい
553Miss名無しさん:04/03/15 21:29 ID:RjcN/qDr
今、自動車部品の工場で働いてますがすごくいいですよ。
554Miss名無しさん:04/03/15 21:54 ID:bQpAtyFr
私は27で、事務から派遣会社に転職。
事務のときより休日が多くて給料いい。
前の会社と違って、上司の機嫌をとらなくてもいいし。
ストレスもたまらなくなったよ。

でも国家資格とか取ってるので、事務でも雇ってもらう
自信はあります。VBならちょこっとはいけるので。
学生時代は面接が苦手だったけど、
この年になれば度胸がついた。
555Miss名無しさん:04/03/15 22:21 ID:5thpmR0f
553さん失礼ですが、おいくつですか?社員で働いてるんですか? 554さんは派遣でどんな仕事してるんですか?
556554:04/03/15 22:26 ID:bQpAtyFr
半導体など電子部品の製造会社に派遣。
製造やってマス。
派遣先の係長が、いつかパソコン業務(何なのかは知らない)
をまかせようと、目論んでいるみたい。

アナタが使ってる、携帯電話やパソコンにも
この会社の製品が使われているハズ。
557555:04/03/15 22:30 ID:5thpmR0f
半導体関係ってあの防塵服とか着ます?時給良いですよね!1200円とかどこの派遣ですか?質問ばかりですいません 興味あるので
558Miss名無しさん:04/03/15 22:33 ID:RjcN/qDr
>>555
25歳です。
派遣です。
559554:04/03/15 22:35 ID:bQpAtyFr
部署によって違うけど…
クリーンスーツは着ますね。
某化粧品会社CMの格好に似てるかも…

給料は、正社員の人にはかなわないけど、
交代勤務なので、手当てついたりしてそれなりにありマス。
560555:04/03/15 22:48 ID:5thpmR0f
みなさん派遣でしたか。レスありがとうございます。私も同じく25です。何処の派遣に登録いこうかな
561Miss名無しさん:04/03/16 12:01 ID:K49x7BYy
25歳ってまだ若いのに。
562Miss名無しさん:04/03/16 14:58 ID:MA1Jxjt2
>>561
いや、もう・・・
女はいいよな。薄給でも楽な仕事はいくらでもある。
仕事につきやすい。それでいて、社会の偏見も無い。
市ね。
563Miss名無しさん:04/03/17 00:09 ID:LfmxzIih
>>562
若くないって事?
564Miss名無しさん:04/03/17 00:32 ID:JQDPJCXj
うん。全然若くない
565Miss名無しさん
半導体工場だったら勤めさしてくれるかなあ…。