秋山瑞人「猫の地球儀」

このエントリーをはてなブックマークに追加
208名無しは無慈悲な夜の女王
俺は僧正の説教はなんか薄っぺらく感じたけどなぁ。
なんか「ああ、この世界はそーゆー設定なのね」って感じで。
あちらの世界の常識を僧正の台詞で説明してしまい、こちらの世界の読者に感覚的に
伝わるような仕掛けをしなかったのは、秋山のミスだと思う。
この話って、変人と偏屈と馬鹿しか出てこないんで、あの世界の一般の人の考え方や
主張が物語中で上手く説明されてないんだよね。その日の生活でカツカツって人の口
から僧正が言ったような意味の言葉が出れば説得力が有ったかもしれないけど、僧正
の場合は「理屈」であって「心の叫び」じゃないからね。

あと、楽の悲劇に対し明確な意見を述べてるのが僧正だけなので「一つの事柄に対す
る様々な立場の人々の主張のぶつかり合い」に見えないのも俺的にはマイナス。
幽なんて、結局は「地球儀へ行く」ではなく「地球儀へ逃げる」に見えるし。

ところで楽の件は「スカイウォーカーの情報収集」だけでなく「スカイウォーカー予
備軍の抹殺」の意味合いもあると思う。