SFっておもしろいか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
なんだかな〜
2文責:名無しさん:2001/08/13(月) 03:26
とりあえず、『ぼくらは虚空に夜を視る』を読め。
3文責:名無しさん:2001/08/13(月) 03:27
ちなみにデュアル文庫『わたしは虚夢を月に聴く』が21日に発売される。
『ぼくらは虚空に夜を視る』の続編。
4名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 05:21
>>1
うん、おもしろいよ。
でも、合わない人もいるからね。
ちなみに何読んでみたら「なんだかな〜」だったの?
5名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 06:44
若桜木かな?
6名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 06:59
飯野文彦でも読んだのか?>>1
7名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 08:51
>>6
他の板を読んだんだよ。「〜って面白いか?」って各板1つはあるよ。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 09:43
なんだ煽りスレか〜。
つまんね。
9名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 10:25
なんだかな〜
10名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 18:10
およよ
11名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 18:23
クラークマンせー
12名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 18:30
>>11
マンセー
13名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 18:31
豊田有恒
14無名草子さん:2001/08/13(月) 21:25
ペリーローダン
15名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/13(月) 23:21
ブリンちゃんが好きです。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/14(火) 00:02
『わたしは虚夢を月に聴く』の宣伝スレですか。
17名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/14(火) 01:28
現在のところ、そういうオチになるな
18名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/14(火) 01:37
だからネタだって!
19名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/14(火) 02:15
>1
鯨統一郎の本を読んだからか?
20名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/14(火) 03:29
柴田よしきの自称SF小説を読んだらそうなるかもな。
21名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/14(火) 03:41
自称ですか(w
22名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/14(火) 04:17
出版社も言っていると思うが(藁)
まぁ気持ちはわかる。>20
23名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/14(火) 06:22
古いやつでも読んだんじゃろ
24名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/14(火) 07:52
このスレもこのぐらい面白い展開になってくれれば・・・。

ミステリーって面白いか?
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/991/991837709.html
25名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/14(火) 14:25
>>2
どうでもいい事なんだが、その本はあまり面白くなかった。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/15(水) 05:13
つまり『わたしは虚夢を月に聴く』の宣伝スレですか。
27深紅:2001/08/15(水) 11:38
いや、この作品をよめばSFを嫌いになる作品をあげるスレだろう。
なんだかなーっていう作品はSFいがいでもたくさんなるだろうが。
いや、すべてのものの9割はくずだっていうやつですか?
28無名草子さん:2001/08/15(水) 12:08
クズの自称SF作家がSF嫌いを増やしている。
良質な作品が増えればSFファンが増える。
現実なんてそんな物だ。
      自嘲スレ         普通         蔑視スレ
         ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥     
  ∧ ∧   ./
  (,,゚Д゚) /  < この軸のどっち側に偏っても同じこと……
ヽ ./  ⊃       類似スレが相似な展開をするのは飽きた……
 (__/        SF=Scatological Family と語るほうがマシだぜ……
30:2001/08/15(水) 15:08
んが
31名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/15(水) 16:38
00
32名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/16(木) 02:09
柴田よしきに私も一票入れます。
33名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/16(木) 03:06
がいしゅつの中からだったら飯野文彦だべ
34名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/16(木) 04:51
うきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃ!!!!
馬鹿です!1は馬鹿です!偉そうなことほざいて馬鹿ですよ!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
1さん!!あなたはどうしてそんなに馬鹿なんですか!?!?!?!?!?
キチガイですか!?ヒッキですか!?アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
うきゃきゃきゃきゃーーーーーーーきゃきゃきゃーーーーーー!!!
あほですよ!!1さんはあほです!!!全くあほすぎます!!!もひゃひゃひゃひゃひゃひゃはやひゃは!!!
もひょうよほよひょごほひょひょーーーーーー!!!1は●●です!!!1は●●です!!!
1はこれからずっと社会の到底で生きていくことでしょう!!!!!アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
もひゃひゃははや!!!1さん遠慮なく逝っちゃって下さい!!!!許可しますよ!!!
あなたみたいなアホ人間は逝ってよしですぅぅぅぅぅぅぅうううう!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
35名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/16(木) 07:16
ふーん、SF板って、夜中にそんなにスレの大幅なage sageないからな…
ザッと見てみたら、>>34だけじゃん、その時間前後の「阿呆な書き込み」。
他のスレには波及していないし、ヘンなage荒しもなし、厨房って無意味な書き込み、あちこちのスレにするもんだしな。
つまり、このスレだけ狙ったわけ? なんか引っかかるな…

駄スレ化狙い?(もともとネタスレだけどさ)
飯野か柴田か…そこらの信者と見た!
反論するよりもスレ潰しを選んだってわけだろう、なぁ、ワトソン君(ワラ)
36無名草子さん:2001/08/16(木) 08:05
たぶんこの文に刺激を受けたのでは

>クズの自称SF作家がSF嫌いを増やしている。
37名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/16(木) 08:17
>>36
つまり、>>34の目で見ても、ご贔屓の作家先生ないしご本人は
クズの自称作家レベルと。そういうことか。
38名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/16(木) 23:58
そういうことですな。
39名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/17(金) 01:10
在日韓国・朝鮮人はいわゆる「強制連行」によって日本に住んでいるのでは
ありません。皆さん、左翼マスコミのプロパガンダに騙されないで下さい。

本当の彼らのルーツは、朝鮮の部落民である白丁が朝鮮での過酷な差別に耐えかね、
韓国併合後に裸一貫で(もともと裸一貫でしたが)日本に渡って来たものと、
朝鮮の被差別地域である済州島出身者、それに朝鮮戦争時に日本に密入国してきた
ものの三種類です。事あるごとに日本の弱体化を企てるかれら在日をもうこれ以上
許すことは出来ません!

(白丁とは朝鮮の被差別民のことです。李朝時代に身分として固定されたもので。
柳細工の製造販売や屠畜などに従事、衣服も指定され、居住地も制限されていました。
また、目印として平壌笠と呼ばれる笠をかぶらねばなりませんでした。
1894年の甲午改革で身分解放が行われたがその後も差別は存在し続けました。
40名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/17(金) 04:46
やけくそ?
41名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/17(金) 23:30
???????
42名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/18(土) 12:09
半島電波まるだしになる前の豊田有恒は面白かった。
43名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/18(土) 20:36
セフレ欲しい・・・。
44名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/06 10:57
宗教に逝ってしまう前の平井和正は良かった。。。
46狂戦士:01/11/26 00:33
最近の早川書房の新刊ラインアップはひどすぎる。毎月「ローダン」と
「ロズウェル」ばかり。ハヤカワSFシリーズのころのストロング・ス
タイルはどこへ行ったのか。また創元は刊行数があまりにも少ない。

このままでよいのか、日本の翻訳SF界。
ストロングスタイル(・∀・)カコイイ!
48SF初心者:01/11/26 22:22
再利用ということで

SFで面白い作品はありますか?
この板に来るくらいなので興味はあるのですが、
宇宙人が・・・物凄い科学技術が・・・宇宙戦争が・・・
という小説には違和感を覚えます。
上記のようなものを使用しない、
もしくは目的としてではなく手段として使用した上で
僕のもっている価値観や世界観をぶち壊してくれるような
SF小説はありますか?
もしあるのであれば教えてください
49名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/26 22:27
>48
「家畜人ヤプー」
50名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/26 22:29
>>49
それって、SF嫌いを作ろうとする陰謀か? (藁
51SF初心者:01/11/26 22:35
もうレスが、早いですね
「家畜人ヤプー」は20年近く生きていると
あらすじを知ってしまっているので
ほかのものを紹介してほしいのです。
52名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/26 23:24
グレッグ・イーガン 祈りの海 ハヤカワSF文庫
とか。
53名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/26 23:25
54名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/26 23:34
>>48
「逆転世界」クリストファー・プリースト
初心者にお薦めのSFについては、別スレがあるからそっちを使ってくれ。
56名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/26 23:57
>>48
よう分からんが、ディックとかティプトリーとかフレドリック・ブラウンなんかがいいんじゃないの。
57nameless:01/11/26 23:59
>>48
そのファクターはSFに必要不可欠なものだ。
既存の技術、既存の科学を基にしたのでは、
せいぜいシミュレーションと呼ばれるものになるのがヲチだぞ。
58名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/27 01:34
SFは面白いんだよ。
ただハヤカワが出す「SF」はすんごくつまんないんだ。
59無名草子さん:01/11/27 11:47
ハヤカワが出すSFがつまらないとは限らない。
文学、ミステリー、ホラー、どんな分野でもスカはあるでしょう。
そのスカが足を引っ張ってSF分野全体の評判を落としてるの。
60名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/27 11:58
つーか、ハヤカワ以外でエスエフを出版してくれるところはなさそうだが…
>>59
そおかぁ?ほんとにぃ?
62名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/27 12:13
ま、90%はカスなんだけどね
63名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/27 12:40
その言葉を見ると時々思う。
「100%読んだか?」と。

まぁ正しいんだろうけどねぇ。
1000や2000のカス、いちいち目くじら立てるほどのことじゃないなと思う。
>>62 >>63
とりあえず、カス率はともかく
アタリを引きにくいってとこでどうよ?
65名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/27 14:43
>>64
俺の場合。最近ハズレばっかひくなぁと思ったら・・

自分には見る目がないんじゃないかと反省する

時には人の言うことを聴いてみよう(趣味の合う友達・書評家)

本屋に行って、最初の20ページは読む

気に入ったら買う

ほとんど(・∀・)イイ!

普段は「本屋に〜」だけしかやらない。
なんかあたりの予感がするってあるじゃん?
それが鈍ったらいつも上のパターンで勘をとりもどそうとする。
66無名草子さん:01/11/27 14:45
どこの世界でもそうなんだろうけど、
外れの人間が偉そうに批評家ズラしてるから、
余計問題がこじれてくる。
67名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/27 15:18
だからそういう人のことは無視する。

ちっとも話はこじれない。

自分の趣味にさえ合えばいいんじゃないの?
68名無し@イーガン者:01/11/27 19:08
自分の嗜好は分かっているので、ネットに接続してからはハズレを引く率は激減しましたね。
自発的に地雷に突っ込む傾向も出て来ましたがw
69SFってなに:01/11/27 19:30
ともかく、21世紀になってようやくハヤカワSFを自動的に買うことの愚かさに気づきました。(藁
ゲップと吐き気をこらえつつ×××などを読む自分のアホさかげんも。

そんなわけで個人的見解ですが、「90%はカス」論に同調できません。
カスは20%ぐらいだと思います。で、60%は自分以外の「固有周波数」に共振するように書いてあり、
たまたま自分の能力では同調できなかったのである、と。
だから、20%ぐらいは楽しめました。
70名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/28 14:14
>>63
>>64
>>69
ううううっ
スタージョンの法則も知らないのか…
お前ら、ホントにSF読んでるのか?
71名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/28 15:01
>>70
63-69はスタージョンの法則知ってるからああ言ってるんだと思うが
>>69
の前向きな姿勢が(・∀・)イイ!
73SFってなに:01/11/28 15:43
>>72 ああ、生きていてよかった。誉められることもあるんだ...

どっちかってぇと、「シルヴァーバーグの法則」の方が身にしみるけふこのごろでござんす。
つまりね、10%のクズも咀嚼しちまう老害アタマってことさ。 (哀
74名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/28 15:57
シルヴァーバーグの法則ってなに?
75名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/28 15:59
シルヴァーという名のばあさんが焼いたハンバーグは確実にうまい、っていう法則だよ
76名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/28 16:03
>>75
君の脳みそが毎年、年老いてしまってそんな面白いことがいえるようになると。
77名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/28 16:12
考える時間が2分しかないことを考慮すると、上出来の方では?
78名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/28 16:15
>>74
某ホームページからのコピペ、いや引用
‐‐‐‐‐
*シルヴァーバーグの法則:SFファンの平均年齢は毎年1づつ上がる。
ま、要するにSF者は今の人間で固定されてるって皮肉ですが(笑)SFを
受入れられる「世代」がある時代、ある世代、ある嗜好の人々に固定化さ
れてしまうのは、俺がいったようにカウンターカルチャーとして万人受けす
る手法としてのSFが時代的に役立たずになっている以上しかたがないの
かな?と。(あー、後向き)
‐‐‐‐‐
79名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/28 16:19
>>75の内容は大筋で合ってるワケか…
80名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/28 16:21
つーか、BNFはどんどん死んじゃってるから
平均年齢は下がってる印象もあるのだが
急に人が増えてきたな。
82無名草子さん:01/12/03 21:09
この世の中にはすごいSFもある。
読んで感動したSFもある。
金を払っても良いSFもある。
83名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/05 19:34
>>82
本屋さんが泣いて喜びそうなコピーだね。
84名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/06 14:58
この世の中にはひどいSFもある。
読んで悲観したSFもある。
金貰っても読みたくないSFもある。
85高い城の名無し:01/12/06 17:26
「おもしろいか?」と聞かれれば「おもしろい」と答えるしかない
86亀レス職人:01/12/06 17:41
>>48
>宇宙人が・・・物凄い科学技術が・・・宇宙戦争が・・・
>上記のようなものを使用しない、
>もしくは目的としてではなく手段として使用した上で
>僕のもっている価値観や世界観をぶち壊してくれるような
>SF小説はありますか?

とりあえずベアの「ダーウィンの使者」はどうか?高いが。
価値観や世界観をぶちこわすとこまではいかんかも。
87名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/06 19:08
イーガンの短編でも読めば
88名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/06 19:08
「神狩り」を読め
パヴァーヌ読めば
90名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/09 12:18
ヴァリス読めよ。
91名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/09 14:06
スコーリア戦史でしょ。
92名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/09 22:52
「ゴサイタン」だね。
93所有せざる名無し:01/12/17 13:40
MD けっこう良かったよ
94janya:02/01/01 16:03
「マルチプレックスマン」
95名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/02 01:57
クライトンさん、新作お願いします。
96>>1さんは無慈悲な本の帝王:02/02/27 17:16
ジャンルになんてこだわってはダメ
ハイペリオンすら読みきれずに困っている
98名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/06 06:00
age
99名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/14 03:17
ageru
100名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/17 23:22
100げっと
ハイペリオンはおもんないしなあ。
シルヴァーバーグの春を愛す
103名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/17 09:51
微妙

age
104名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/16 19:16
エバンゲリオンは?

キリ無いけどw
105山崎渉:03/01/12 04:19
(^^)
106名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/19 13:32
「オブザーバーの鏡」読めや。
107山崎渉:03/01/23 03:42
(^^)
108インテグラル:03/02/02 23:53
「人獣細工」
遺伝子操作だし、今でも充分できるでしょ?
フラッシュフォワードは近未来だけど、それもだめですか?
>57
ロビン・クックは読んだことないんですが、それ系ですか?
109山崎渉:03/04/17 12:24
(^^)
110名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 13:02
仕方ないな,とりあえずリムシリーズを読もう.そしてイラストでヌキなさい.
111bloom:03/04/17 13:05
112山崎渉:03/04/20 05:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
113山崎渉:03/05/22 02:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
年寄りなのでライトな奴がついていけんわい。

ドストエフスキーぐらいねちっこい人物描写が好き(はあと)
115山崎渉:03/05/28 16:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
116名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 09:20
スタージョンの法則について調べてたらこちらにたどり着きますた。
ありがとうございましたーー
117山崎 渉:03/07/15 11:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
119ミステリ板住人:03/09/25 07:01
サルベージ!
120ミステリ板住人:03/09/25 21:50
今、あらためてこの問題を語るべきかと。
2年ほど前のミステリ板では夜を徹しての大討論だったYO!
SFはつまりません
122ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/09/26 06:53
ミステリのような創作上の制約が無いSFは多様な可能性を秘めたジャンル
だとマジで思う。
文学足り得ることだった可能だ。
一時期そんな考えにとらわれたがな。
SFは面白いよ。やっぱり。
124名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/26 07:32
SFは最高です
シルヴァーバーグの法則よんで現在ハタチでやっとこさ
SFの入り口に立った俺はどうすればと思ってしまった…
つーか衰退していくのかもしれんが勘弁してくれ…
現実がどんどんSFっぽくなってくからかも知れんし、
それに火星物とかは火星の探索によって有り得なくなったりしてるけど、
それでもやっぱり「火星年代記」は好きだし面白いし、
SF人口が減っていって絶版になって行くのは嫌だ。
読みたいのが読めなくなるから。
既に読めないのいっぱいあるし(糞田舎なんで古本屋にもSF自体がない)。
126ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/09/26 20:28
>既に読めないのいっぱいあるし(糞田舎なんで古本屋にもSF自体がない)。
そうかねぇ。図書館とかはどうなの。
ヤングやジュニアにSFが一番人気の時代もあったんだがなあ。

ハヤカワSFシリーズJコレクションはどうなってしまうのだろう
菅さんも野尻さんも早く書いて欲しい。
このまま尻切れとんぼはいやだ。
ハルキ文庫のヌーベルSFシリーズも。
ハヤカワ文庫のクラークの代表作、相当数がもう手に入らないぞ。
129ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/09/27 06:45
>>128
世も末だな・・
>>126
>ヤングやジュニアにSFが一番人気の時代もあったんだがなあ

そんあ時代があったんですか。それはいつ頃のことですか?
あなたが何歳だったころのことですか?
>127
どうなってしまうのだろう、と人ゴトのようにぼやいてるヒマがあるなら
今出てる分だけでも各五冊くらい買ってシリーズ継続の援護射撃しとけ

フィニイはちょっとアレだったがアマチャ・ズルチャは良かったよ
132名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/27 12:52
SFが若い人に1番人気だった時代は何時だか知らないが、昔(70年代?)はジュブナイルといえばSFが多かったような気がする。
テレビでも「タイムトラベラー」とか、わくわくしながら見ていたもんですよ。
(遠い目で語る・・・)
NHKFMで、「SFアドヴェンチャー」とかやってたしなぁ・・・

学校の図書館も、少年SFシリーズが揃っていたもんなぁ・・・
バローズとか、ハミルトンとか、一通り読んでたなぁ・・・

今は、ラノベに置き換わってるだけなんだろうけどな・・・・
SFっておもくろい
SFっておもきいろい
SFっておもきもい!
これが結論ってことでスレ沈めようぜ。
137ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/09/29 01:12
>>136
君は氏んでください。

SFが文学足り得るかの可能性について熱く語ろうぜ!
138名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/29 02:31
わくわくするのは、ちょっと背伸びをすれば、今いる現実社会から手が届くような気がするから。
139 ◆V93BCNBmn. :03/09/29 02:46
>>1

そんな事は自分で判断しろ
>スレ沈めようぜ。
同意。

SFを馬鹿にしたいだけの中年に
釣られたい奴は勝手に釣られてくれ。
>>137
>SFが文学足り得るかの可能性について熱く語ろうぜ!

スレタイすら読めない人は死んで下さい
142 :03/09/29 19:11
90年代後半〜現在はSF映画黄金期だと思うけど
これをSF人気につなげられないのが痛いね
何でだろう?
SF自体が難解になりすぎたかな?
SFファンのマニアックな雰囲気が嫌気されたか?
>>142
マトリックスやターミネーターから小説にはいることは少ないと思う
>>140
SFを馬鹿にしたいのではなくSF板を、だな。
ことあるごとにホラーやファンタジーけなすのもこの板の状況を知ってるからでしょ。
ここでホラーやファンタジーのファンをなじれば板が荒れる、そう思ってるだけだし。

まあ一連のこの阿呆の書きこみを見るかぎりSFの知識・情報は非常に底が浅い。
SF自体を馬鹿にしたくても取りつく島すらみつけられず歯噛みしてるのが現状よ。

ということで、スルーして沈めよう
総合系か非SFスレにしか出没しないあたりで既に馬脚をさらしているな(w
まったくSFの面白さを理解できない奴は馬鹿だな。
救いようのない馬鹿。
147ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/09/30 06:40
今のSFブームは、結局アニメ中心。
銀河鉄道999もハーロックも復活したしね。
  /⌒ヽ、
 く_.| ♯ |._ゝ
  │、,│    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ゚Д゚| ノ < SFっておもしろイカ
  .ルリルリヽ   \_______
149名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/30 14:15
SF的なもの(?)は、たぶん、多くの人にとって面白いものだが、
SFが面白いと思う人は今も昔も少数派だ。
ちょっとおかしい人が居着くのでageないでください
おかしい人本人が名無しでageることもあるから厄介だがな
ミス住は、ミス板に帰れ!











って、何回くらい言われてる?
SFよりもSMの方がおもしろい…?
154ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/09/30 22:41
「SFマガジン」と「SMマガジン」というネタ、懐かしい。
両雑誌の全盛期がほぼかぶるんだよね。
すぐにネタばれするミステリーを読むよか、退屈なSF読む方が面白い。
たいがいのミステリー、だいたいが結末予想通りなのよ。
>>154
変態ジジイハケーン

SMマガジンの全盛期なんてなんで知ってるんですか?

  /⌒ヽ、
 く_.| ♯ |._ゝ
  │、,│    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ゚Д゚| ノ < SF板でその話題はイカがなものか
  .ルリルリヽ    \__________________
>>157
イカの足がルリルリなのに笑えた
ミステリーを読む奴は馬鹿だ。
死んだ方がイイ。
あんなくだらない本よんで時間を無駄にするならオナニーでもしてろ。
あほめ。
160ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/02 00:01
ミステリとSF、ましてや本流て優香、それぞれのジャンルのおける伝統芸とも
言えるハードSFと本格ミステリを比較して、どうこう言うのは無理ぽ。
あまりに違い過ぎる。本格ミステリの様式美に対して、むしろハードSFでも
自由律の範囲が大きいっしょ。
ゆえに文学足り得る可能性は、SFに分があると見てる。
つまらん
説得力が全く無い文章だな。(w
つまんねーよ!
そんなことよりルリルリ足の烏賊の話をしよう
>ミステリとSF、ましてや本流て優香

「て優香」だって(w
アタマ悪いなコイツ。
優香のファンなんだろ・・・・
>それぞれのジャンルのおける伝統芸

「それぞれのジャンルにおける伝統芸」でしょう?
マジでアタマ悪いよコイツ。
ミステリーはクズ小説。
SFは文学。
>>167
結論:そのクズをコテハンにするミステリ板住人もクズ
169ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/02 12:44
「SF」というジャンルが文学を指向するとすればだな、
バラードの示した方向性は誤ってはいなかったのでは?
正しいと立証されていない仮定からは結論は得られない
うざいなーミステリ房は。
ミステリーがショボいからってこっちを荒らしに来るなよ。
シネ。
>>171
勘違いしちゃいけないぜ。奴にとってはミステリーもSFもどうでもいいことなのさ。
「ミス板を追い出されたので」ここに限らず他板あらしてるだけだ。

以後スルー推奨
>>169
スレ違いだしネタが30年古いわ
どーせ最近のSF知らないんだろ
174ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/03 12:36
グレッグ・イーガンひとりに頼るしかない状況のSFヲタに
どうこう言われる筋合いは無いようにも思う。
堀晃、この人が巨匠と言われるまでの存在にならなかったのが日本のSFに
とってはイタかったね。
175sage:03/10/04 12:49
SFヲタという言葉が成立するほどSFはメジャーな存在ではないと思うのだが。
176ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/04 17:58
>>175
投げたらあかん!
アイドルはメジャー
赤い星が遠ざかりつつあるね、このやるせないような寂しさはなんだろうか?
>>174
やっぱ古いわコイツ
最近ちょっと元気のないSFだが、
ミステリーよりは全然威勢いい!
181ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/05 19:36
>>180
ベストセラーランキングでSF小説を見た記憶が無いのだが?
>>181
オマエが知らないだけだろ
おい、おめーらケンカすんな。






ところで、ミステリっておもしろいか?
なんだかな〜
オレは、ミステリだから面白いとかSFだから面白いといったふうには考えない。
面白いと思った作品がSFだったりミステリだっただけだよ。
だから、本を読むにしても映画やテレビを見るにしても、SFだから…とかミステリだから…ということはしない。
面白い本を読むし面白い作品を見る。
なに当然のことをいってるの?
どちらかというより小説というジャンル自体が衰退してる。
187ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/06 12:16
瀬名秀明以降、ベストセラーリストに登場したSF作家はいないと思うぞ
みゆきの本は無しだぜ、あの女の本業はあくまでミステリ。
日本の場合ベストセラーになるのも考えものだよね
189名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/06 14:20
「パラサイト・イブ」はSFと銘打ってたら売れなかったろうな。
SFミトコンドリアDNAの恐怖
191184:03/10/06 14:53
>>185
その当然のことを分かっていないヤシに向けて書いたのさ
そんなのいないよ?
なんか勘違いしてない?
193ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/06 20:50
ロングスパンで見た場合のベストセラーリストに顔を出したことがあるSF作家
瀬名秀明はガイシュツとして、

小松左京、筒井康隆、平井和正、夢枕獏、新井素子・・

後いるか?
194184=191ではないが:03/10/06 21:00
>>192
「その当然のことを分かっていないヤシ」=193
だと思われ
スルー
196ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/07 12:40
トゥルー
何かが分らないというのは、
分る事に比べればマイナスである。
しかしそれが、一読者としてSFが分らないという程度の事なら
肌に合わないのだと納得し、別なジャンルを当ればよいだけの事。
資質の違いであって何ら恥ではない。
しかし自意識過剰から、
自分がいかに分らないかを声高に主張し(恥
SFならSFの「お約束」部分を
鬼の首でも取ったように糾弾し(墓穴
同好の志を見下そうとする輩には、一種堪え難い傲慢さがある。
このようにして保たれる自我の矮小さに気が滅入る。
生まれて初めて入った料亭で魯山人を気取るアホの如しである。
要するに、SFというひねくれたジャンル故か、
上記のような勘違い者に絡まれる事が多々有り
大変迷惑なのである。
素直に分らない旨表明してくれるのであれば問題はないが、
大抵は、己の矮小な器に納まらないものは全てこれカスと
放言しはばからない類いばかりである。
だいたい、SFはそんなに高尚なものではないのである。
つまるところ、肌に合うから続けている趣味に過ぎないのである。
あんまり五月蝿いとラリアートをくらわせてやりたくなるのである。
>197-198
痛覚が麻痺してるアンデッドなので無駄です。
毒吐きはこちらで↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1064126991/l50
>>197
「お約束」のあるSFなんて、SFとしては低俗な部類だ。
201ミスターミステリ:03/10/08 20:22
「夏への扉」を常にNO1に置くというSFヲタの信仰に近いような行為が、
SF全体への偏見を高めているように思う。
それは偏見だろう
「こんな話ある訳ないじゃん」と言われると身もふたも無い。
昔のSFで真空管が出てくるところを納得して読むのは
「脳内補正」だが、「SF=ホラ話」そのものを
脳内補正し楽しんでいると思われてはたまらない。
ホラを楽しめない人はよそに行ってほしい。
>>201
アニヲタにとってのガンダム、
映画マニアにとっての小津、
神聖不可分なものはどの世界にも必ずある訳で。
まあ個人的に「夏への扉」はいまひとつだが…。
関心もないSF界を心配するフリなどなさらずとも結構。
205非201:03/10/08 21:15
アニヲタにとってガンダムが神聖なのだろうか?
映画マニアにとって小津は神聖なのだろうか(そうかもしれんが)?

まあミス板に絡んでもなあ
>>203
許容されるホラの程度も人それぞれだからなぁ。。。難しいね。
そりゃSFって日陰者かも知れませんけどぉ、
好きになるのは自由だと思うんですぅ。
いつボクがぁ、あんたのおかずがミニモニをだってのをぉ
馬鹿にしましたかぁ。
>184
その通り。
名前も知らないマイナーな楽器の同好会とか、よくあるよね。
それに触れて、心を遊ばせられるならそれでいい。
ベストテンや売れ筋ランキングで優劣を語るような時点で
自分の心の貧しさを暴露してしると気付いてほしいね。
209ミスターミステリ:03/10/08 23:11
セールス面オンリーの観点から、優劣語る気などサラサラ無いが、
SFはもう少し売れないと駄目。
読まれない本ほどみじめなものはないと思われ。
ジャンルとしての存在価値さえ疑われてしまうぞ。
>>208は、本で言えば、読んだら面白くて好きになった
という事かと思われ。
セールス不調で絶版になろうとも、
ウチの本棚に一冊あればいつでも読める、それでいい。
って事じゃないのかな?
かみあってないね。
>セールス面オンリーの観点から、優劣語る気などサラサラ無いが

誰かが熱く語っていた記憶があるんでつが(w
212名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/08 23:36
>>209

ミスターミステリ様、こういうバカにぜひ説教してあげてくださいませ。

181 :ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/05 19:36
>>180
ベストセラーランキングでSF小説を見た記憶が無いのだが?

187 :ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/06 12:16
瀬名秀明以降、ベストセラーリストに登場したSF作家はいないと思うぞ
ミスターミステリとミステリ板住人て同一人物だろ?
無意味なジサクジエンするヤシは相手にできんな。

とりあえず>>208>>210に同意。
100万部なら良くて1万部なら駄目なんて論理が通用するのは
客観的な性能の優劣がものを言う工業製品だけ。
>213は皮肉のわからぬ無粋な奴だな
215名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/08 23:48
しかしある程度は部数でないと新しい作家が育たないという心配はあるな
>>209

では、大英博物館の非公開室に眠っている本はどれもカスなのだな。
言葉は悪いが、めくらが目明きに高説垂れるなというか。
ココSF板なのでよろしこ。
218ミスターミステリ:03/10/09 00:15
マイスレ盛況アゲ(w
つかそろそろアホは完全スルーでよろしこ
220ミスターミステリ ◆MrM/GZdLkU :03/10/09 00:17
わたしの偽者が現れたのでトリップを付ける。
以後、トリップのないものは偽者なのでよろしく。
>>220
どっちも同じ。
ワロタ
売れる「ホン」書かなければもうダメポだよ、まじで。
はいはい、明日もいい天気です。
225ミスターミステリ(本物):03/10/09 19:27
偽者が先にトリップつけちゃった。ショボーン…
俺はミステリを凄く凄く凄くツマランと思う。

お前はSFをツマランと思う。

何の問題があるんだ? いいじゃねえか。
227名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/09 20:20
>>226
バカを相手をしてもしかたないよ
228名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/09 20:35
warota
「某コテハンのSFに対するご意見を拝聴しよう」
というスレを立てて隔離したいと思うがどうか?
230名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/09 21:01
>>229
隔離以前にあのバカはスレ立てまくってやがりますが?
>>230
だからこそだ。立てまくった上に普通のスレに来られちゃかなわん。
あのゲス発言は偽物、こっちが本物のワシ、とな?
都合がいいのう。
皆が目を皿のようにして、真剣に真贋を見極めるとでも思ったか?
めんどくさいからまとめてクズと唾棄するだけじゃ!
クローンはこれだから浅はかなのじゃゲヒヒヒヒヒヒ
クローンはこれだから浅はかなのじゃゲヒヒヒヒヒヒ
クローンはこれだから浅はかなのじゃゲヒヒヒヒヒヒ
クローンはこれだから浅はかなのじゃゲヒヒヒヒヒヒ
クローンはこれだから浅はかなのじゃゲヒヒヒヒヒヒ
クローンはこれだから浅はかなのじゃゲヒヒヒヒヒヒ
クローンはこれだから浅はかなのじゃゲヒヒヒヒヒヒ
クローンはこれだから浅はかなのじゃゲヒヒヒヒヒヒ
クローンはこれだから浅はかなのじゃゲヒヒヒヒヒヒ
クローンはこれだから浅はかなのじゃゲヒヒヒヒヒヒ
底の浅い誰かが壊れますた。
235名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/09 22:55
>>231
無駄だ
放置推奨
236名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/10 00:29
>>231
あいつがそれに従って素直に隔離されますかね
ムリムリ
ミス住は面白いことは言わないし
ミスターミステリはきっとミステリを代表していない上にやはりツマラン
だから放置推奨だってば
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1064126991/l50
であとはしゃべれ
またもっとツマラネーのが出てきたw
↑こうやってな名無しでじーっと観察して荒らすタイミング探ってんだから、スルーしろよ
>>240
藻前がスルー汁
242ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/10 20:42
SFとミステリを比較した場合の優位性をここで語るつもりはない。
SFの持つ柔軟性が、文学足り得る可能性に近い要素を潜在的に包含して
いることが重要なのである。
243名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/10 21:33
ここはいつからSFと文学を語るスレになったのかな?
別スレ立てれば?
SFは文学の上位に位置するジャンルですが何か勘違いしてない?
>>244
荒らしの自演に釣られなさんな
SFの文学足り得る可能性ですかあ。
誰ですかあ。ニューウェーブ前夜に生きている人はあ。
先生怒らないから手を上げなさあい。
読解力のないバカの見本

277 :ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/09/01 18:54
  原稿を1本上げるネタに、谷崎の「陰翳礼讃」を再読している。
  いいねぇ。翳あってこその光という感じが良く書けてる。
  「人間」と同じだよな。
おもしろ〜い
249名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/10 23:54
聖書もFTの一種。
ミス住っておもしろいか?
エヴァヲタというのはニューウェーヴは受け付けないと言いながら
ニューウェーブ色の強い(今更)エヴァは素晴らしいと語るんだよなあ・・・
252名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/11 00:15
251もミス住
>>252
あたり!w

ミス住はエヴァ好きだよな
254名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/11 00:20
>>252もミス住
255252:03/10/11 00:21
ううむ、ついにばれてしまったか
仕方がないコンビニに立ち読みにでも行くか
256名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/11 00:23
俺もミス住
何から何まで同じ構造
わたしと同じあなたがそこに
あなたと同じ誰かがそこに
プリントされた記憶と知識

レーダーマ〜〜ン♪

擬人ロボット高性能〜
からはじめないとなかなか思い出せない・・・
なぜか「ふりかけ不可能」とバグって覚えている。
誰ですか誰ですかあ。
ポストニューウェイブと「新しい波」時代の区別が出来ない人は
誰ですかあ。
先生、とっても悲しいです。
わかってくれるまで、クラス内での包帯プレイを禁止しまあす。
まあたいした違いはないけどな。
理解できないんだからどれも同じには違いない。
必殺の借りをSFで返せない。
>>258
「擬似」だと思ってたけど違うのか?

もしオレが間違ってたら牛のように豚のように殺してもイイノヨー
>>264
「擬似」のようだ。>>258の記憶は他とは異なるのか
266名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/11 09:48
>>258
258の記憶は模造記憶
模造記憶レーダーマソ

・・・なりたくはないな
268ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/11 12:45
エヴァンゲリオンはエヴァンゲリオンで面白いが、
これとニューウエーブ結びつけるのは短絡的な思考かと思う。
エヴァの要素はそれだでは語り尽くせないしね。
ハーラン・エリスンネタはそのひとつに過ぎないでしょ。
ハーランエリスンネタだけがニューウェーブと関連してると思っているミス住は
ニューウェーブ以前のSFしか知らずにエヴァのニューウェーブ色にぶったまげたらしい
>>268
エヴァンゲリオンが面白い??? ふ〜ん。w
>SFとミステリを比較した場合の優位性をここで語るつもりはない。
>SFの持つ柔軟性が、文学足り得る可能性に近い要素を潜在的に包含して
>いることが重要なのである。

なんだそりゃ? 「〜なのである。」って…
誰もそんな事思っていないのである。
お前だけがそう思っているのである。

>エヴァンゲリオンはエヴァンゲリオンで面白いが、
>これとニューウエーブ結びつけるのは短絡的な思考かと思う。
>エヴァの要素はそれだでは語り尽くせないしね。
>ハーラン・エリスンネタはそのひとつに過ぎないでしょ。

お前はどうやら、自分だけが思っていることを、
自分以外の人間全般も同じ事を考えていると思っているようである。
だから「〜過ぎないでしょ。」と書かれても困るのである。
ミス住人はレーダーマンなので自分と異なる他者の意見というものの
存在を理解出来ません。
おれはレーダーマンになれないので、ベッドの上で治療を受け
壁を見つめる孤独な毎日でつ。
>>272
おお、ニューウェーブだ(w
274ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/11 20:42
エヴァンゲリオンとニューウエーブの関連以上に
作品のメーンを成すSFネタは「幼年期の終り」、こんなこと今更言うまでもない事だけドナー。
最後の部分の「海」のイメージは、「ソラリスの陽のもとに」なのも見たままです。
エヴァのメーンのストーリーラインは、むしろ真っ向ハードSF路線ネタなんだよね。
奇しくもこの2作、俺は同日に読破して感動のあまり夕飯を1時間程度遅らせた事がある。
あの暑い夏の日の思い出について次項で語ろう。
275名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/11 21:01
俺もエヴァは面白かったぞ。
ストーリーはそこそこだったけど、なぜか変な緊張感があったね。
SFは面白いがミス住は面白くない。
ま、そのへんが結論だな。
必死だな。
エヴァの素晴らしさについて語り合うスレか

ハードSF路線説ワロタ
ミス住は面白いじゃないかw
>>280

薄味好みですか?
>>281
ヴァカ味好みではないかと
エヴァを語るならラーゼフォンも語ってほしい
284ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/12 13:34
>ラーゼフォン
残念だが、所詮、柳の下に泥鰌は2匹いなかったという結果に終った。
ああいう特殊な世界観の2番煎じは無理ぽ。
>>284

なんだオメー まだ居たんかい
286ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/12 21:05
さらしあげ
287名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/12 21:08
必殺の負け犬が吠えているスレはここですか?
必殺の負け犬?
ミステリ板住人の恥の歴史を知りたい人はこちら↓へ。
http://majin_kenkyu.at.infoseek.co.jp/
>>286
なんだオメー まだ居たんかい
SFが面白いかどうかはともかく、

ミス住はつまらん
292ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/13 18:12
SFもミステリも書いているアジモフあたりはどちらがどうだとは言わないと思うが。
クラーク作品やエヴァもかなりミステリ仕立ての展開だしな。
SFヲタもミステリの定評ある名作の類くらいは読んでおくべきでしょ。
[ ミステリ板住人を荒らしだと思うか否か? ]
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1066019833/
ミス住はおもしろいなあ
>>292



なんだオメー(ry
ミステリは屑
ミステリ板も屑
シネあほ
297ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/13 21:41
読書人口としてはSF<<・・・∞ミステリ
なのは否定出来ない事実だな。
しかしこの事実は優越性の問題とは関係無い。
その通りであります!YES SER!
>読書人口としてはSF<<・・・∞ミステリ
>なのは否定出来ない事実だな。
>しかしこの事実は優越性の問題とは関係無い。

おいっ! テメー、他人の書いたこと読んでますか?
「否定できない事実だな。」なんて書かれても、
そりゃテメーの頭ん中だけの話しなんだっつーの。
だから、「〜関係無い。」とか、勝手に自分で文句たれて自己完結すんなっつーの。

同じ事何度も書かせんなブタ。
>>299
手がなまもの臭くなるのでいじらないほうがいいですよ。
301ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/14 00:34
SFとミステリの読書人口がケタ違いなのは、ベストセラーリストを見ても歴然と
しているかと思う。
SFをミステリ並に広く読まれるような方策を考えた方が建設的だよ。
みなさんも投票よろしくおねがいします。

 「ミステリ板住人を荒らしだと思うか否か?」
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1066019833/
>>301

おいこのブヨブヨ。
てめえ頭イカれてるんじゃねーのか?
「〜建設的だよ。」って、誰がお前に頼んだんだ?
誰もそんな事思っていないんだって。頼んでないんだって。
同じ事何度も書かせんなデブ。

誰もお前なんかに「SFをミステリ並に広く読まれるような方策」を
考えてくれなんて頼んでねーの。わかった?

其れよりもそこまで、モノが理解できない、他人の言うこと聞き耳持たないでやってて、
普通に生きてて、支障ないかね? 
いや、まあ、支障があるから2chで荒らしなんぞやってるんだろうけど。

美的見地からして、お前が世界に存在していても、百害あって一利なしなので、
今すぐ、死んだ方がいいと思います。
>>301
まずオマエが考えれ
305名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 05:09
ミス住、がんばれ!
お前の超理論を見せ付けてやれ。
306名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 05:37
>>301
超ヘボ理論キボン
307名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 10:42
>>301
SFは幅広く読まれるような性質のブンガクではない。
と、わけの解らんことを言ってみる。
308名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 12:42
面白いかどうかはともかく、SFは難しいと一般人に思われているらしい。
まあSFマインドの適性がないと、楽しく踏み込めない世界ではあるな。
310名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 12:57
難しいかはともかく、SFは変テコな小説だと親には思われてる。
仮に子供ができたとすると、子供にもそう思われることだろう
まぁミステリの代表作家とも言える赤川次郎にはSFが束になってかかっても(部数的に)勝てないことは認めよう。
世界的に考えるとぺが勝利するのかも
「ミステリの代表作家とも言える赤川次郎」萌え
ミス住はおもしろいなあ
316ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/14 20:21
ニューウエーブ以降でも半世紀でしょ。
SFのイメージが特定されないのも一般的な人気を得られない要因かと思う。
ミステリの場合は、ミステリ=謎解き本格という理解でも
必ずしも間違いではないんだが、SF=ハードSFとはいかないでしょ、
スペースオペラの方が歴史そのものは古いわけだしね。
読んだ本により、難解、子供っぽい、文学的、糞等見解が分かれるのが
SFの大きな特徴かと。
まったくです。今日の雨にはうんざりでしたねSER。
>>316
>読んだ本により、難解、子供っぽい、文学的、糞等見解が分かれるのが
>SFの大きな特徴かと。

ミステリでもそのまま当てはまると思いますが?
319名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 21:42
ミス住、俺はお前を応援する。それゆえの助言を聞いてくれ。
当たり前のことを言っていてはだめだ。
がんばってくれ。
ミス住はおもしろいなあ
マンガの読書人口がSFやミステリと比べてケタ違いに大きいのは(ry
読んだ本により、難解、子供っぽい、文学的、糞等見解が分かれるのが
マンガの大きな特徴かと。
赤川次郎より鳥山明の方が人気がある
赤川次郎の問題はそこにある
>>317 口でSERと垂れる前にSirと言え!
まったくです。昨日の雨にはうんざりでしたねSER。
326ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/15 21:44
「ミステリを読むような面白さ」という表現がある。
「SFを読むような面白さ」という表現が無いのが、
SFが置かれた現状をよく表しているように思うのだが。
それよりSER、点滴のお時間です。
ミス住はおもしろいなあ
無知は恥では無いが、無知を恥じないのは恥である。
ミステリーは謎、神秘とかいった語から来ているし、そういったことの形容に使う
「ミステリを読むような」と言った場合は不可思議なことの形容になる

ホラーは恐怖などという意味を持ち、「ホラー小説を読むような」「ホラー映画を見るような」
という形容は恐ろしい物事の形容になる

「SFのような」と言えば新規な物事を指すだろう

ファンタジーについては面倒なので略
ミス住は今日もアフォっぽいね
SER、そんなに興奮なさると持病の癪が。
333330:03/10/15 22:30
>「SFのような」と言えば新規な物事を指すだろう
はもう少し文を練れたなあ・・・

>>332
ハァハァゼィゼィ
334ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/16 22:24
>ミステリーは謎、神秘とかいった語から来ているし、そういったことの形容に使う
>「ミステリを読むような」と言った場合は不可思議なことの形容になる
こういう意味合いの使用ではないな。
まず「良く出来たミステリ小説は面白い」という最大公約数的な認識といったものがあり、
その上で比喩的表現として用いられることが多いようだ。


事実はミステリ小説より奇なり
自主制作映画ジャッカルがメディアで紹介されました

ファイル共有の荒野に現れたニューヒーロー!!

■誰だって捏造ファイルを掴まされるのはイヤなものだ。
しかし、捏造の方が面白い場合もあるのだ。その代表が「ジャッカル」。
様々なファイルに化けて、みんなのHDDに忍び込む、自主製作映画ファイルだ。

[ レイプ ] [ 声優 ] [ 無修正 ] 林原めぐみが病院で無理やりいけない検査をされる.aviというファイルをご存知だろうか?
このファイルは実在するが、林原めぐみが病院でいけない検査をされるような内容ではない。このファイルを再生させると…

奇声を発しながらナベを叩く男の動画が始まる。
林原めぐみではないことは一目瞭然だ。初めてこの動画を見たときは、正直言って背筋が凍った。
だってワケわかんないんだもん。
で、この男がジャッカル。自主製作映画「ジャッカル」の主人公だ。そして「林原めぐみが〜」というファイルの正体は、
ジャッカル119話、精神病院三部作『ジャッカル精神病院へ行く』の巻なのだ。
このジャッカルシリーズ、いつの頃からかファイル共有ツールにて流通し始め、最初はただの捏造扱いだったのだが
その内容のおかしさ、そして膨大な話数で、話題になり始めた。
いまではファンサイトやジャッカルファイル一覧サイトなども作られ
捏造ファイルではなく、ちゃんとしたジャッカル動画も共有されるようになった。
いまも撮影・編集されているようで、気が付くとどこからともなく新作がやってくる。
ファイルサイズも重すぎず、サクッと落として楽しめるので、何話もダウンロードした人も少なくないだろう。
編集部のオススメは「第8話ジャッカルペット大好き」だ。
ジャッカルは暗殺者なのだが、もしかしたらファイル共有の新しい楽しみ方を提示してくれた
救世主であるかもしれない。今後も是非とも新作をリリースしていただきたい。
そして第二、第三のジャッカルが現れることを願わずにはいられない。

http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/5043/
SER、おしるこに刻みネギを入れるのは感心しませんね。
「よくできたマンガは面白い」という最大公約数的な認識といったものがあるため、
「ミステリを読むような面白さ」という表現があるらしい
339338:03/10/17 00:04
×「よくできたマンガは面白い」という最大公約数的な認識といったものがあるため、
「ミステリを読むような面白さ」という表現があるらしい

○「よくできたマンガは面白い」という最大公約数的な認識といったものがあるため、
「マンガを読むような面白さ」という表現があるらしい
てゆーか、どんな状況でも「ミステリを読むような面白さ」という言葉を使う訳ではないから、
>>330の言うように文脈に依存する表現だろ。
ミス住は面白いだろう
ネタは面白くないとな・・・
ミス住を生み出したミステリというジャンルは何か問題でも抱えているのだろうか
>>343
失礼な。人死に大好きなミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2gに問題があるだけだ
SFは星ごとあぼーんするけどな。
SER、この内定取り消しの通知、燃やしましょうか?
347ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/17 23:12
SFヲタはどう考えているか知らないが、
宮部みゆきクラスのSF作家っていないじゃん(w
>>347

いちいちアゲんなデブ。
>>347
ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g はどう考えているか知らないが、
ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g クラスのキチガイっていないじゃん(w
>ブヨブヨ板住人 ◆qzqKe0UO2g

てめえ頭イカれてるんじゃねーのか?
「〜いないじゃん(w」って、誰に向かって語りかけてるんだ?
誰もそんな事思っていないんだって。お前一人だけなんだって
そう思っているのは。
同じ事コピペさせんなデブ。


いや、ほんとお前は素敵なぐらい痛々しい奴だなあ。
351名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/17 23:26
>>347
自分の考えがすべてだと思ってるヤツ
ほとんど幼児だね
失業期間が長いと妙にこり固まる訳で。大目に見てやれよみんな。
SERの人は、守本小蛆の恥垢を煎じて飲むように。
ミス住がどう思っているかは知らないが、
「ドラゴンボール」の方が「名探偵コナン」より売れてるじゃん(w
355ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/18 10:49
コミックに偏見があるわけではないが、
コナンをミステリ漫画の代表格のように言うとミステリ板からAA攻撃されるぞ。
まだ「モンスター」とかの方がミステリらしいと思う。
そもそもコミック業界では、手塚時代からSFがミステリに圧勝。
これに対して、文壇では「日本沈没」以後、人口に膾炙したSFは現れていない
という現状がある。
356名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 12:02
なんで、ミステリ板の住人がSF板のあちこちで跳梁跋扈してんだ?
まあ、書き込むこと自体はかまわないんだが、何が言いたいのか良く解らん。
SFは、くだらない・面白くない・もう終わってる、とでも言いたいわけ?
それともほんとはSFが大好きなの?
板住人を煽って釣りたいだけ。ネタにしている対象への愛がないことは読めばわかると思う。
時代劇板でも海外TV板でも漫画板でも特撮板でも無職板でも同じことやってる。
あと、本当のミステリー板では住人に歯が立たず追い出された経緯から、
門外漢ばかりの他板を選んでミステリーのエキスパート面をしている側面もある。

本当にSFが好きならば、人がよりつきそうにないスレを乱立させ、一方的に
住人を挑発して悦に入るような真似はしないもの。
>>356-357
悪質なコテハン叩きやめれ。
ミス住さんの意図を汲み取れない自分のレベルの低さを棚に上げるSFヲタ逝ってよし!
359356:03/10/18 13:03
いや、本当に不思議に思っただけ。
だからやめろって。
荒廃したSF板を立てなおそうと必死になってるミス住さんの気持ちを察してやれよ。
懲りないね糞コテさん
362ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/18 14:37
>>356
>SFは、くだらない・面白くない・もう終わってる、とでも言いたいわけ?
答えは「NO!」。前にも書いたが、
SFはミステリより多様な可能性(特に「文学」足り得る可能性)があると見ている。
これとヲタの現況は別問題かと思う。
>それともほんとはSFが大好きなの?
この板に、倶楽部が公表したSFオールジャンルベスト作品に関するコメントや
決定版SF映画ベスト作品をUPする程度には好きである。

>>357はコテハン叩き目的のようだが、一応コメントしておこう。
>時代劇板でも海外TV板でも漫画板でも特撮板でも無職板でも同じことやってる。
>あと、本当のミステリー板では住人に歯が立たず追い出された経緯から、
>門外漢ばかりの他板を選んでミステリーのエキスパート面をしている側面もある。
意図的なコテハン叩き目的のレスである。私が行った憶えが無い板が2つほど挙げられている。
ミステリ板には今でも相当数のレスを行っているゆえ、この点も事実に反する。
>本当にSFが好きならば、人がよりつきそうにないスレを乱立させ、一方的に
>住人を挑発して悦に入るような真似はしないもの。
SFの父であり母でもあるヒュ―ゴーやジョン、マイナーだがスレ無しだったチャールズの
スレを立てて、どこに問題があるのだろうか?
スレが伸びない、荒らされるのは現状のSF板のレベルの問題である。
363名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 14:52
>>362
蓋し正論だ。
が、今後話の流れを重視してくれると助かる。
364ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/18 15:22
グレッグ・イーガンスレへの僕の参加が決定したことを、この場を借りてお知らせして
おきます。
SF板の「現在神」的存在のイーガンですが、僕はそう大した作家だとは思いません。
詳しくは向こうのスレで書くこととします。
ピンポイント的に看板的存在のイーガンスレを叩けば、SF板は自壊することもあるかと。
十二分に御注意ください。
イーガンスレに続いては、人気急上昇中のテッド・チャンスレへ参加する予定です。
スレに関係した巨大AAの使用も辞さない覚悟ですので、御指導・御鞭撻のほど
よろしくお願い致します。
自作自演ウザ
366名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 16:09



     >スレに関係した巨大AAの使用も辞さない覚悟ですので、





んじゃ「ワンの絨毯」AAにしてくれ(藁
368名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 16:32
>>364
言っとくが看板スレは憶測だが銀英伝関連だ。
>>363
かつてあるスレをAA爆撃して、削除人に泣いて許しを請うた荒らしがいるんだが、
多分奴は読めないと思う>蓋し
過去ログコピペ爆撃でオーバーフローさせた荒らしもいたな
SER、お父さんからバイトしろと伝言がありました。
372ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/18 18:42
今後のイーガンスレの進行方法ですが、過去ログ全部に僕が辛口コメントを
付して行く形ではどうでしょうか?
SER、それは「薄口コメント」の間違いです。
いや、「唐口」つまり日本人には理解不能な言葉による
コメントかと。
言葉は通じても概念が通じない方も時々おりますし。

ちなみに、薄口料理はダシが効いていないと食えた代物じゃありませんね。
映画でもアニメでもSFはメジャーなジャンルなのに、
何故小説ではマイナーになってしまうのでしょう?

単に「小説読む人自体が少ないから」だけなんかな?
本読む人が多かったら地方から本屋が根こそぎなくなったりしないよ。
ていうか、百年以上前の音楽だからクラシックは駄目、って事もないし。
世間の人気がどうあれ漏れは好きな作品を愛し、反すうしていくだろうね。
乞食にエサをやりたくないから作品名は言わないが。
ただ、ハヤカワも草原もずっと振わないのは確かに悲しい。
いい新刊はちゃんと出ているが、文庫全体としてスカスカって気がする。
379ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/18 22:06
>反すうしていくだろうね。
なんか鈍牛みたいなヤシだね(w

そんなことより、SFはビジュアルな要素が多いように思える。
だから映像・絵画向きなのかもしれない。
特にミステリと比較した場合にこの特徴が際立つね。

>>378
その点は同感ですな。特に、描かれている世界そのものに魅力のある作品なら、
何度でも再読が楽しめるね。
ハヤカワなんて、自分がスキャナーで紹介してる作品すらなかなか出さないもんな。
ダーウィニアなんか楽しみにしてるんだけど。
381名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 22:28
22 :ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g [] :03/10/18 18:46

なんだよ、板の看板スレかと思ったらパート2になって
伸び悩んで沈んでるやん

な?だから言ったろ?
看板は銀英伝なんだって。あと駄作スレか。
反すうって、一般文学でも比喩で使われているよ。
あーあ、幼稚なセンスを晒しちゃったねサー。
今までずっと尊敬し、拝読していたのにがっかりです。

と嘘を書いておくw
384ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/18 22:49
ムキになるSFヲタ、どこかかわゆし。
SFヲタはミステリヲタと違って良い意味でも悪い意味でも
子供っぽさを残した人が多いね。
ジュブナイルではSFの方が好まれるのは当然かな。
遠い目をしてチャンドラを語るデブ
すごくデラ弁が楽しそうなのですが
>>385

しかしよく聞いているとハメットだったりする罠。
>ピンポイント的に看板的存在のイーガンスレを叩けば、SF板は自壊することもあるかと。
>十二分に御注意ください。

2ちゃんが潰れても漏れのSF心は痛くも痒くもない訳で。
寄生虫ならではの視点だな...。
自壊か・・・するのか?というのはさておき、試みて嬉しいのかしら
昨日は必死なミスさんでしたね
ミス住はネタをネタと認識できません
392名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 01:39
自分がヒマ人だと公言してるようなもんだ
つまらんことしてないで仕事探せ>ミス住
渾身のスレ立て荒らしをさんざんスルーされていよいよ頭に来たか
394名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 11:53
がーンズバックやキャンベルJrのスレを立てるのはいいけど、
「ないとまずいでしょ」という程度の理由で立てるのは、なんだかなあと思うんだが。
どうせたてるのなら「黎明期アメリカSFスレ」にしたほうが、スチームパンクの源流とかで話しも盛り上がるだろうに。
大元帥の本で紹介されてたけど、蒸気の巨人なんて面白いけどな。夢の動力蒸気エネルギー(笑)。
話は変わるけど、
広大な国土と、それに見合わない少ない人口が、アメリカ人の科学技術に対する信仰を生んでいると誰かが書いていたけど、
アメリカのSFはそういう意味では信仰の表現の形態なのかもしれない。
ミス住って、昔ミス板で甲子園祭りをやらかしたオフ1によく似た感じがするのですが別人ですか?
オフィシャル1は別人だろ
>>394
マジレスしないように。無駄だから

オフィシャルとはちょっと遊んだ
良いヒマツブシになった

魔神は可愛げがないのでダメ
>>397
そうそう。
野郎にマジレスなんてごちそうは100年早い。
ジャンクフードを放り投げておけばいい。
無職者の先生を、おとうさんとおかあさんが暖かく養っているのは、
先生にはやく立派な社会人になってもらいたいからなんだ。
妄想世界で巨匠になってほしいからじゃないんだ。
400ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/19 17:50
>2ちゃんが潰れても漏れのSF心は痛くも痒くもない訳で。
俺のミステリ心も微動だにしない。ゆえにこの点には禿同だな。

さて問題のイーガンスレだが、パート2は相変わらず沈滞気味。
SFヲタの心胆を寒からしめるつもりだった漏れの立場はどうなるんだよ〜(泣
銀英は好きでないし、駄作スレではアタックする意味が無い。
チャンスレに全力を注ぐべきだろうか?
401名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 17:55
あっ、おちこぼれが来た。
>俺のミステリ心も微動だにしない。

なるほど。過去あちこちで晒した薄味レスはすべて演技だったんですね。
見直しました。
っていうか、アタックすること自体に意味が無いだろ。
2ちゃんは全力を注ぐようなところでもないし。。。
404名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 20:02
>>400
>チャンスレに全力を注ぐべきだろうか

そんなことに労力を注ぐヒマがあったら仕事探せよ無職
レスつける度にミソクソ言われても、羞恥心が微動だにしてない>>400
漏れは激しくSOWを感じますた。
>>405
まあほら、他人とコミュニケーション出来ないタイプだから。
407ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/19 20:58
かっての漫画のように成人するとSFから離れてしまう人が多い。
大人の鑑賞に耐え得る作品が無い(特に国産品)のも事実だが、
SF→子供のもの、という偏見も根強いものがあるね。
堺屋太一が書いたような読むに耐える未来予測小説がSF作家の手で出現
しなかったのも痛い。
「日本沈没」は、この線の要素もあったから一般人にも支持され
ベストセラーになったのだと思われ。
SFヲタを除き、人間は遠未来より近未来を気にかけるもんだ。
408名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 21:30
先生、SFをいくらコキおろしても
御自分の駄目っぷりは帳消しになりませんよ。
409名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 23:02
SFの古典は大人になっても読む価値あると思うけどね
>>409
エサ与えるなってえの。
「堺屋太一が書いたような読むに耐える未来予測小説」

す、すごい・・・。一体いくつなんだろうミス住さん・・・素敵でつ
最近SFがミステリーとかユーモアとかいったジャンルではなくて
アメリカ小説の一部の流派のように思えてならないんです。
413ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/20 12:31
堺屋太一氏に対するSFヲタの愛憎相半ばする複雑な気持ちは理解出来る気がする。
経企庁長官として、具体的に何をし得たかのかという批判もあるだろうしね。
しかし「油断」「団塊の世代」等がSF小説とはケタ違いのベストセラーになり、
一応読むに耐える未来予測小説であったのは否定出来ない事実である。
また堺屋氏が「知価革命」で記した方向性で21世紀の世界が進んでいるのも
事実である。
これは、本来はSF作家がなすべき、課された責務ではないのか?
忌避せずに、見習うべき点は見習うべきだと思う。
新刊「東大講義録 文明を解く」(講談社)が、長期にわたりビジネス書部門のベストセラー
ランキング上位を占めたのも記憶に新しいところだ。
余談だが、田原総一郎で早大講義ってのはどんなもんかなと思う。
柳の下の泥鰌狙いが丸見えだし。
国立と私立はおのずから持味が異なって当然であるべきだし、
慶應や上智、ICUのように独自路線的な行き方で良いのではないかと思うんだが。
関西の名門同志社没落の原因もこの辺にあると思うのだが。
ピンボケ
天然
しつこくマジレス(笑)
堺屋太一の「油断」がベストセラーになったのは、SFではなかったので取っ付きやすかったから。
あれは、どちらかと言うと政治シミュレーション小説。
小松左京の「日本沈没」がSFにもかかわらずベストセラーになったのは、
当時の日本人の心の奥底に流れていた漠然とした不安感を直撃したから。
「日本沈没」は構想では全16巻になる予定だったところ、出版社の都合で上下2巻になってしまったと聞いたことがある。
構想どおりになれば、歴史に残る大傑作になっていただろう。残念。
もちろん、上下2巻でも傑作ですよ。
>416
やめろボケ (笑)ってんのはおまえだけ
放置しろよ
>>417
放置しなさい
ミス住、俺達は共に文明人なんだ。
スレに股間をなすりつけてマーキングしないでくれないか?
420ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/20 19:31
つまり俺が言いたいのは、堺屋作品のような未来予測小説の分野までSF作家が
チャレンジして行くべきだし、それが当然だということだ。
自然科学だけでなく社会科学だって「サイエンス」だしね。
マクロ経済学・統計学・経営学等の信頼性がある理論とデータに基づく近未来予測小説は
十二分に「SF小説」足り得ると思う。
結果的に「日本沈没」は恐るべき未来予測小説だったわけだし。
時代のムード(ノストラダムスも同時期)だけでなく、しっかりした理論とデータに
基づき書かれていた点が、一般読書人の支持をも勝ち得る結果になったのだと思う。
当時はノストラダムスの大予言を恐れ、日本沈没はあくまで小説の世界だと思っていた人が
多かったのだが…
「日本沈没」に関しては、祖国を失った日本人が流民となり世界中を放浪するという
展開が予定されていたと聞くが、当初の構想ほどの大作でなくても日本沈没その後の
続編は今でも読んでみたく思う。
421名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 20:30
はい皆さん、復唱してください。

「SF好きは、堺屋太一を恐れていた」

はいもう一度。

「SF好きは、堺屋太一を恐れていた」

要チェックね。ここ、テストに出ますよ。
>>420
ならお前が書け
ミス住は キチガイ 相手にすればするほど 気が狂う
遂に指摘が来たか…堺…いや、名を出すのもおぞましい…。

それは…ここじゃ言ってはいけない名前だったんだぞデラ弁…
皆で言わないように、指摘しないようにしていたのに…堺…

板も終わりだ…
425名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 21:00
トフラーでいいじゃないっすか。
あれこそ古き良きレトロフューチャーですよ。
トフラーと言えば、ガキの頃
「第三の波」と「第三の選択」を
ゴッチャにしてたコトがあったな

          ∧_∧ 
    ∧_∧  (´<_`  ) パワーシフト!!
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
427ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/20 21:58
SFヲタは権威に弱い恥ずかしがり屋さんが多いようだが、
アルビン、比較的最近ではジョン・ネイスビッツあたりも読み方に
よってはSF者ぽい。
彼らの本が良く売れるという点にも留意しておいた方がいいよ。
理想としては、まっとうなビジネスマンが科学的知識を得るために
SFを読むような世界の構築が望ましい。
そもそもH・Gなんかは、当時のエリート階級の読物だったわけでしょ。
428名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 21:58
一般人の支持するSFってのは駄作の条件だね。
>>427
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

>>427
>理想としては、まっとうなビジネスマンが科学的知識を得るために
>SFを読むような世界の構築が望ましい。

SFで科学知識を得る・・・・
トンデモビジネスマンになるな
431名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 22:20
どっちかというと気になるのは「聖書の暗号」とか「神々の指紋」などの本っすよ。
構造的にこっちのほうがSFやファンタジーじゃないっすか。
>>427
まっとうなビジネスマンなら素直に科学書読みゃいいだろ

あ、きっと釣りなんだね
>>431
そのSFファンタジーをマジで信じてる人が多いのが困り者
434名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 22:32
別にこっちが困るっつーことはないすけど。
実際面白いわけっすから…。
ただまぁそっちに金使うならSFに金使って欲しいなと思うんですよ。
>>427
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ね  ・  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  |  ・  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  だ  ・  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  ろ       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   !!  ・  三
         !             | /          三     な  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.     ワ 三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三    ケ  三
       | /           ヽ ""        ,. 三     三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三       三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三      三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
ギャグに決まっているだろ。可哀想だから本気で叩くなよ。
なるほど、ここならよく釣れるとみて力を注ぎ始めたわけね。
だって、SFを語る先生がおもしろいんですもの。
はい皆さん、復唱してください。

「まっとうなビジネスマンが科学的知識を得るためにSFを読む」

はいもう一度。

「まっとうなビジネスマンが科学的知識を得るためにSFを読む」

長いけど要チェックね。あと>>431後で職員室に来い。
440名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 00:37
職員室ってどこっすか?
ジャンルとしての「ミス板的な人間」というのはどうだろう




やはり駄作に分類されるのだろうか
SER、数日おいとまをいただいている間に大人気ですね。
不採用通知が来てました。
人間のジャンルとしては問題の多い駄作だろうなあ・・・
444名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 03:09
444
sf大好き
445名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 03:12
工エエェェ(゚Д゚) ェェエエ工
444はスペシャル・ファックが大好き、という意味だそうでつ…
スカトロ・ファックきぼん
448ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/21 20:08
スレタイに対する答えを端的に記せば、「SFは面白い」です。
ミステリ以上に間口も奥行きも広く、文学足り得る可能性も高いため
その全体像が見えにくくなっているため、誤解を招くことも多いことかと思う。
だからハンコック本みたいな、と学会が公式認定済みのトンデモ本、
2ちゃん風に言えばDQN本。こんなものをSFと一緒にしちゃ駄目です。
SFはあくまで「フィクション」たるところに魅力があるわけです。
このフィクションに託して、科学思想の啓蒙を行う。
個々の科学技術というよりは、時代を経ても普遍的な科学的なモノの見方・考え方を
啓蒙すること、これが肝要なことかと思う。
H・Gやジョンがやろうとしたことは、まさにこれだったわけでしょ。
ナスカの地上絵なんてオカルトみたいな話をしていちゃ駄目なわけです。
ニューウエーブ以降は、科学性より作者の思想性ばかり目立つのがいくないね。
これがイーガンやチェンあたりまで続いている感じだ。
449名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 20:19
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_______
     \____/
持ち上げてるのはまた釣りでも始めたのだろうか
しかし誰がハンコック本の話をしているのだろうか。






ミス住か
>>448
SFに詳しいようですね。
SF歴はどのくらいなんですか?
あなたのお勧めの文学的なSFがあったら教えて下さい。
453名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 22:47
>>452
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < こいつの歴ってさあ、SF板に貼り付いてからに決まってるだろ?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀    おすすめサイトはぐぐるだな。
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━ \_________
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
454名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 22:56
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html
455名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 22:59
グラハム・ハンコックとSFを同一視してるわけじゃないっすよ。
堺屋太一とSFを較べるよりもトフラーとかハンコックあたりのと較べたほうが
楽しいじゃないですか。
堺屋がいまいちだとして、
どうして唐突にハンコックなのかと小一時間。基準さっぱりわからんです。
そろそろ「釣りが成功」とはしゃぐ書き込みが入るかな

スレ盛況、釣れた、コテハン叩き、他板のあらし、こんなフレーズがでたときは野郎が言葉に詰まった
証拠だ、気をつけろ
そー言や、ガキの頃、実家に「油断!」の
文庫本があったっけ。多分オヤジのだな

          ∧_∧ 
    ∧_∧  (´<_`  ) オレは読んでないがな。あと、アルヴィン・トフラーって
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  マットーな経済学者と思っとったのだが、ハンコックと
   /   \     | |  同系等だったのか?
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
SFは全ての文学の宗主国!
トフラーがまっとうかどうかは知らないが
ハンコックと並べるのはあんまりだとは思う
461ハコフグ:03/10/21 23:32
>>457
釣りなのは分るがな。
針ついてねぇし餌マズいし。
仕掛けごと噛み切るしかない訳で。
462名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 23:40
まあそうかもしれないっすね。
でも堺屋さんとSFを比較するより良いと思ったもんですから。
自分にとっては同じ面白さがあったんすよ。
>>461
それは漏れたち釣られる側の理屈で、そんなもんが通用する相手じゃないw

仕掛を噛み切る→スレ盛況
レスがつく→釣り成功
あらしやめろ→コテハン叩き

ってな感じで脳内で組み変えて読んじゃうから・・・
堺屋太一は面白いじゃないか
ハンコックよりも

それに誰も「堺屋とSFを比較」なんてしてねえし
465ハコフグ:03/10/21 23:50
まさに太公望というか、アホですな。

いやマジレスすると、魚に遊ばれているビギナーほど悲しいものはない。
装備だけは数万円かかってたりして。
>>464
いや、若干一名、なさってる御方が。
>>466
そういえば「堺屋は駄作、SFって・・・」という言い方ですらなかったのね・・・
468名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 23:56
堺屋さんは堺屋さんの面白さはあるわけっすから。
ハンコックは伝奇ものみたいに読みました。
この人の本を楽しめるんだったらSFはもっと楽しめると思うっすよ。
面白い>>468のいるスレですね
470名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 23:58
ありがとうございます。
自分は特にそうはおもわないっすけど。
ageで書いてるところもねw
ハンコックの本を楽しまない椰子はSFのおもしろさが割り引かれていると主張するスレ
こういうのも釣れたというのだろうか
明らかにミス住がおもちゃにされてるだけなのだが
どちらも楽しんでいるw
ので問題はないかと
475名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/22 00:07
自分は楽しいっすよ。
>>474
そういうミス住の荒らしを肯定するともとれる発言はやめたほうがいい
ミス住本人とおもわれても弁解できないぜ
仮にフィクションとして書かれたんだったら、ハンコックもデニケンもヴェリコフスキーも
楽しめたろうと思うけどね。
>>476はミス住かそのシンパ

・・・つうか本当に>>475とかはミス住なんすか・・・
ミス住云々はさておいて>>475はどこが楽しいのか教えてくれ
状況としてはバカっぽいし楽しめもするだろうが
広まると色々ウザいよな>>ハンコック

デニケンとヴェリコフスキーはすでにネタと化しているような感もあるが
480476:03/10/22 00:14
そうかおれはミス住だったのか・・・
>>480
名前を引き継ぐべきときが来た。行け!
いや、友達のいないミス住は、こうして
魚に混じっておはなしに和んでいると思うな。
483新ミス住:03/10/22 00:21
つ、釣れたな・・・

あほだ・・・


でもさあまじめなはなし「荒らし肯定するのやめろ」っていっただけでミス住呼ばわりされるとはおもわなんだ
だってウザいアンチ(438ではないだろうが)がひたすらアンチスレからコピペするとかあったし
しかも>>483も他人をミス住よわ張りしていたではないかと
トンデモなら「空飛ぶ鉛板同乗記」こそSF。

だって、アダムスキがSFのつもりで執筆したんだもん(藁
しかしユートピアSFは眠なっていかん。
487新ミス住:03/10/22 00:33
>>485
荒らし肯定してたらミス住本人と思われるぞっていっただけだ。
荒らし否定したやつまで本人なんて言ってないが
新ミス住だが名無しに戻る。
気持ち悪くてかなわん
諸君、見事にミス住を喜ばせておるではないか。
いかんいかん!
今我々が成すべきは、一致団結して寝るこった。
>>489を新々ミス住に任命しよう
>>487
それこそミス住のやり方
そもそも>>478を読んでなぜ>>476をマジでミス住認定しているととりますか?
疑心暗鬼は思うツボ

================= 消灯=================
疑心暗鬼をネタに使ってはいかんようだ
495名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/22 01:18
疑心暗鬼って…警戒するよーなヤツかよあんな不能者。

おーい出てこいハゲ。
>>495

ちがうちがう。ハゲじゃなくて、デブ。
いや、違わない。デブでありハゲである。
その上チビであることも否めない。
チンポも小指くらい。
それってKAZUクンじゃん
501小指:03/10/22 19:38
失礼なっ!!
皆さん、SERはただ今、顔が真っ赤になっておりますので
少々お待ちください。
503ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/22 22:40
515 :ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/22 21:23
このスレで推薦してもらったロバート・J・ソウヤ―著「ゴールデン・フリース」を
読んだ。まずまず面白い。SFミステリとしてはアジモフ作品には遠く及ばないが、
その他の魅力で補って余りあるというところか。
ただし解説(山岸真)でクリスティ作品(多分「アクロイド殺し」)を引き合いに出している
のは不適当である。
あの作品は、読者に語り手が犯人だということは伏せられており、最後の最後になって
真相が明らかにされる点がミソ(叙述トリックという)
こういう作品を倒叙スタイルとは言わないし、
最初からCP=犯人と明確にされ、その視点から語られていく本書とは異なる。
むしろ刑事コロンボの方が近いスタイルではないかな。
コロンボシリーズの出来が良い作品に見られるような細かい謎解きの面白さは無いけど、
SFらしいスケールが大きい衝撃の真相(地球は消滅、生存者たちと異星人との
どちらが早く新天地コルキスに到着するのかという皮肉な結末)はいい。
クライマックスのイアソンVSアーロンの問答は、重点を置いて書き込めば「文学」
足り得るような深遠なテーマを含んだものである。
(人は真実を語るべきなのか、それが幸福なのか)
元ネタはギリシア神話「アルゴ探検隊の大冒険」(映画あり)。
解説にもあるが、神話ネタを巧く生かした続編を期待してしまう気持ちは僕も同じだ。
ほとんど評判を聞かないけど、典型的なSFヲタのこの作品に対する評価はどうなん?
>典型的なSFヲタのこの作品に対する評価はどうなん?

そうだな、ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g は死んでください、って事かな。
  ネチケットじいさんから今週のひとこと

      ┌─‐‐─┐
.     |_____________|
.     ='========='==
     / \  / |
   ┌|-(・)-(・)-|┐
   └|.   〇   |┘  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ___.|||||. __ |  / 死んだスレの保守あげはしない!
     | \______/ | <
      |    |||||.  |   \ これ、ネチケットやで、ミス住。
                \_____________


















>>503

あっ、チビでデブでハゲで短小の人だ。
あっ、人力の人工無能だ。
508507:03/10/22 23:20
って、誰に言っているか明確にしないから
疑心暗鬼になるんだなスマソ。書き直そう。

>>503
あっ、無能だ。
509マリコ:03/10/22 23:42
>>503
「アルジャーノンに花束を」読んでSFファンになりました。
ミステリ板住人さんはSFに詳しいみたいですね。
初心者向けのお勧めがあったら教えて欲しいなー。
唐突になんか湧きました(笑)
おもしろいなあ
ソウヤーを無意味に不可読みするふりをするスレ

ミステリ板住人さんはSFに詳しいみたいですね。
こてハン叩きはおもしろい
コテハンつっても野郎の場合は、『ミステリ板住人』だからな。
固定にしてる意味ないっつーか、ほとんど名無しに近いだろ。
まあ、心底どうでもいいんだけど
いや、ヤシの場合は自分とは異なった意見を言ってきた人を叩く為にコテハンを使っているのだから悪質だよ。
ま、しょせんマトモな意見を言うことが出来ないから、そんな姑息な手段を使うんだろうけどな。
>異なった意見を言ってきた人を叩く為
つうか「SFヲタは駄目」「SF板は駄目」「SFというジャンルは駄目」というのを最後に言いたいだけかと
問題はそういった結論が先にありきで、そのために駄目な屁理屈をひねり出してきて勝ち誇る所などだろう

堺屋とかw
まず、自分が一番ダメ、と懺悔したら相手してやっても良い。
>>517
ミス住が2chに来る理由は他人を罵倒して勝ち誇りたいだけだから
それはありえない
レス内容見たら全然勝ってないのにね
松竹新喜劇の池野めだかだな。

「今日はこれくらいにしといたるわ!」
めだかって吉本じゃなかった?
522520:03/10/23 15:31
スマソ吉本が正解
523ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/23 19:29
>>515->>516のようなカキコが出て来る理由がわからん。
俺の見解は、
>448 :ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/21 20:08
>スレタイに対する答えを端的に記せば、「SFは面白い」です。
>ミステリ以上に間口も奥行きも広く、文学足り得る可能性も高いため
>その全体像が見えにくくなっているため、誤解を招くことも多いことかと思う。
(以下略)


ミス住っておもしろいか?
>>523
どんなSFが面白かったですか?
>>524
なんだかな〜。
>>523

お前のような無能が出てくる理由がわからん。消え失せろハゲ
お前ら、判ってないな全然。
ミステリ板住人が書いてる事は、壮大なギャグなんだよ。
勿論、最後は

「今日はこれくらいにしといたるわ!」

で、締めてくれるに決まってるさ。そうだろ?ハゲ。
>>523
それは>>448のようなことを書くからでは(本当に文字通りの意味にとってもらえると思ったのか??)
SFに詳しいみたいなミステり板住人さん
ミステリの面白さが判らない奴は帰れ!
531ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/23 21:48
SF板では堺屋太一嫌いが多いようだが(SFと違い売れるからか?)
新刊「東大講義録 文明を解く」(講談社)によれば、
21世紀は、各種の「好み」によって人々が共同体構造を持つ「好縁社会」が中心に
なって行くそうだ。
つまりこのスレみたく、姿は見えず、氏素性も不明だが、お互いに気が合った者同士
が集い、まぐあうようなコミュニティ。
これってまさにSFじゃん?
2chにはミステリ板なぞない!
と言う事か

詳しいなミステリ板さん
>>531の結論は>>516
>>531
堺屋が嫌いも何も・・・・
SF知らないからってむりやり自分の知ってる堺屋に結びつけるなよ
オッサン

>これってまさにSFじゃん?

ネットにSFを感じてるヤツは既にジジイ
若いやつにとっては既に生活の一部
>>531
525の質問に答えてやれよ
おまえにまともに相手になってくれるヤツなんて滅多にいないぞ(w
ケキョーク結論も論法も変わらないミステリ板さんステキ!
「SF板では堺屋太一嫌いが多いようだが」

はい皆さん復唱してください。

「SF板では堺屋太一嫌いが多いようだが」

こらお前、いきなりカッターなど振り回して。
べ、勉強はいつか必ず役に立つんだぞ。
委員長止めなさい委員長っ。
堺屋太一は偉大なネタ師じゃないか
姿は見えず、氏素性も不明だが、お互いに気が合った者同士
が集い、まぐあうようなコミュニティ。
これってまさにミステリじゃん?
どうしてあんなに自分の馬鹿さ加減を晒して平気なんだろう・・・
今日も素敵ですよミステリ板さん
じゃん?

なんだよ、じゃん?ってのは(笑)
ああいい年こいて恥ずかしい……
姿は見えず、氏素性も不明だが、気が狂った者。
それってミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g じゃん?
ていうか、いちいち堺屋を念頭においてSFを読むのが常識...


はァ?
544ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/23 22:26
違うよ、堺屋作品のような未来予測小説をSF作家は自己のジャンルとして
積極的に取り組んで行くべきだということ。
>>544
海が死んでもいいヨって鳴いている。
>>544
べきでも何でもないね。
堺屋太一が優れているとしても一ジャンルとしてに過ぎない。
未来予測がどうしたっつーんだよ?
それしか知らねーんだろボケ。
だいたい、人様のレス見い見い、後出しジャンケンで
起動修正って恥ずかしくねえの? 
何がやりてー訳よハゲはさあ?
お前アルジャーノン飼ってるだろ?
548ジンピイ:03/10/23 22:40
>>544
ミス住、オマエをいじめるヤツはオレがやっつけてやるぞ!
>>548
海が死んでもいいヨって鳴いている。
550ニーマー教授:03/10/23 22:42
>>544

手術は失敗だったのか・・・・
どおかついでがありましたらミスじゅうのおはかにお花おあげてください
きょうぼくは堺屋太一という漢字をおぼえた
えすえふをかたるうえでじゅうようなのだそうだ

堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一
堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一
堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一
堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一
堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一
堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一
堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一
堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一 堺屋太一
553キニアン:03/10/23 22:52
>>552
はい、ミス住ちゃんよく出来ました
いい子いい子
どうでもいいよ。
読み物の面白さが解らん奴に何逝っても無駄だろ。
SFでも恋愛小説でもホラーでも駄作はある。
佳作も良作もある。
と言うことでFAだろゴルァ。
スレ終了っと。
だが554は、ミスじゅうにまわりこまれた!
何かの資料としてしか創作を読めないって
哀れな事だよね。
>>556
その上何の資料するかといえば2chでクソ自説展開するためだけだし
2ch以外にすること無いのか?>ミス住
558名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/23 23:05
>堺屋作品のような未来予測小説を
積極的に取り込んだら大変なことになりまつ
バカ話としては面白いが
パソエンとかCDグラフィックスとかオワリコン1とか
未来予測小説を取り込めと言われてもなあ。
あれは、1970年前後に分家してしまったからなあ。
今更、本家に戻って来いと言っても素直に戻ってくるかどうか。(ゲホッ!ゴホッ!カーッペッ!)
563ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/24 19:18
>>559
SFには科学の啓蒙という意義と共に、ある種バカ話としての面白さもその魅力の
ひとつかと思う。SF作家は日々精進して積極的に未来予測小説に取り組んで行くべき
である。
>>562
確かに未来予測小説はSFとは既に別ジャンルを形成しているという考え方をする人
もいるが、今に至ってもメジャーなのは堺屋太一くらい。
SF作家が頑張ってこの分野に取り組めば、再びSFのカテゴリーに取り込むことも
可能かと思う。次の問題は、誰が書けるかということでしょ。
オマエ書け
少なくともSF作家は誰も書かないでしょ。
文学としてのSFを考えた場合、未来予測は要素のひとつでしかなく、それを主題に据えたものは文学からはどんどん離れていってしまう。
ところで、ミス板住人は「48億の妄想」は読んでるのかな?
>>565
題名を書いてしまったらググられちゃうだ炉。エサを与(ry
567ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/24 23:49
>>565
文春文庫で読み始め放置した。
筒井康隆作品にしては面白くない作品かと思う。
未来予測小説っていうか、得意のパロディだと思うが。

>文学としてのSFを考えた場合、未来予測は要素のひとつでしかなく、
>それを主題に据えたものは文学からはどんどん離れていってしまう。
「未来予測」と「文学」が相容れないという点は?
そこにしっかりと生きた人間像が描けていれば、「文学」と称してもよいように思うが?


>>567

アゲんなボケ
Q:未来予測」と「文学」が相容れないという点は?

A:未来予測は要素のひとつでしかなく、
それを主題に据えたものは文学からはどんどん離れていってしまう。

>>567に戻る
少なくとも「堺屋作品のような未来予測小説」は「文学」とは相容れないのかもしれない
そして「SFって堺屋作品のような未来予測小説のことだよね?」と言われたら大いに困惑する訳だが

また「堺屋作品」を褒め称えるコテとSF板住民は相容れないものであるのかもしれない

まあ某コテは最初から「自らの価値に反する者は駄目である」などと厨房丸出しであった訳だが
そもそも平成三十年は未来予測自体が噴飯物なわけだが。
572みすじゅう:03/10/25 09:26
けえかほおこく

きょおも2チンネルにかきこしましたみんなぼくのかきこ読んで
ぼくのあたまのよさにおどろいたりしとしたりしてるみたいです
これからもまいにちかきこしてばかなえすえふオタをけえもうし
てやるつもりです
もちろん「48億の妄想」は未来予測小説ではない。
しかし、描かれた世界のイメージが結果として未来を先取りしていると言いたい。
あれが1965年に書かれたものであることを考えれば、筒井康隆の未来に対する洞察を認めても良いと思うのだが。
SFにおける(文学におけるでもよいが)未来予測の本質とは、こんなもんであると思っている。
つまり、精緻な予測ではなく、深い洞察であるということ。
精緻な予測はもはや作家の仕事ではないでしょう。
575ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/25 21:01
「48億の妄想」は、大宅壮一の一億総白痴化に触発された作品だろうか?
今、手元に無いのだが、文庫本解説もこの説に触れていたような記憶がある。

ところで未来予測が作品のテーマになると、なぜ文学足り得ないという結論に
なってしまうのだろうか?
未来予測は「文学」で取り扱うテーマとしては不適だということなのであろうか?
ビビッドに予測された未来における個々の人間の生き様が活写されていれば、
それだけでも十二分に文学足り得る資格があるのではないだろうか。
576みすじゅう:03/10/25 21:07
けえかほおこく

ほんとはぼくは48おくのもおそおもていません
したかぶりしてしまいましたきにあんせんせいごめんなさい
577みすじゅう:03/10/25 21:10
けえかほおこく

ぼくのたてたたくさんの良スレまたあげたみんなきとかんしんしていると思う
>>575

このバカ。くそスレあげんな。
括弧付で「堺屋作品のような未来予測小説」と書いてあるのに「未来予測が作品のテーマになると・・・」
と「未来予測小説」全般の話にすり替えるコテがいるスレはここでつね?
580名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 07:41
未来予測小説なんて誰も書きたくねえよ。
んなもん書いてな、予測がものの見事に外れたら恥ずかしいだろうが。
581ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/26 08:39
>>580
SFですからでいいじゃない。

SFヲタは、オーウェルやハックスリーも嫌いなんかな?
OK、なんかよくワカランが、とにかく文学の話をしようじゃないか
「ユリシーズ」「フィネガンズ・ウエイク」のジェイムズ・ジョイス
「ガラス玉遊戯」のヘルマン・へッセ
「波」「オーランドー」のヴァージニア・ウルフ
「蝿の王」のウィリアム・ゴールディング
「酔いどれ草の仲買人」のジョン・バース
「大洪水」「巨人たち」のル・クレジオ
「百年の孤独」「族長の秋」のガルシア・マルケス
「バロック協奏曲」「種への旅」のアレッホ・カルペンティエール
「伝奇集」「砂の本」のホルヘ・ルイス・ボルヘス
「ブリキの太鼓」「ひらめ」のギュンター・グラス
「われらのギャング」のフィリップ・ロス
とりあえずこの辺あたりの有名所からいってみるか、さあどれからにする?

          ∧_∧ 
    ∧_∧  (´<_`  )  
   ( ´_ゝ`) n   ⌒i  前衛的な文学は全部SFにする気か?
   /   \ノ'E)グッ| |     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
まあ、半分方は読んじゃいないがな

          ∧_∧ 
    ∧_∧  (´<_`  ) 、、、だったらこんな話題フるなよ 
   ( ´_ゝ`) n   ⌒i  シッタカが一番みっともないんだぞ
   /   \ノ'E)グッ| |     
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
>>582
そこらへんになるとさ、ジャンルに囲ってしまうと返って
面白さを損なってしまうかも知れんな。
ここはいつからミステリ板住人のSF評論スレになったんですか?
586ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/26 14:07
「百年の孤独」はマジで好きだ。
でもあえてジャンル分けすると、SFじゃなくてファンタジーか。
587名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 14:23
>>586
ミステリー板ではなんてコテハン使ってんの?
ひょっとしてSF板住民?
ミス板のニックネームは"シュミレーション"小僧に決定しますた。
みんなでシュミレーション小僧と呼んでやってください。
間違っても「シミュレーション」と言わないように。
よくは知らんが「ピンチランナー調書」の
大江健三郎もノーベル文学賞貰ってたな
だから何だと言われればそれまでだが

          ∧_∧ 
    ∧_∧  (´<_`  ) つーか、ノーベル文学賞受賞者で
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  名前知ってる作家、十人くらいしか
   /   \     | |  いないぞ。誰が選んでるんだ?
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
590ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/26 17:26
SF板の現神グレッグ・イーガンを再読中。
今は「しあわせの理由」。
初読でたいしたことない作家と思うとかコメントしてしまったが、
うーん、意外に深い。奇抜なオチ狙い、ストーリーテラーではない分、
むしろ再読に耐えるものがある。こんなにコメントしにくい作家は初めてだ。
ミステリでいうオチを重視しない奇妙な味というか。
SFヲタよ、何かアドバイズを!
アドバイズか。
ネットやめろボケ。
>>590
>SFヲタよ、何かアドバイズを!

明日ハロワ行け
>>590
>SFヲタよ、何かアドバイズを!

風呂に入れクサイ
>>590
>>364 :ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/18 15:22
グレッグ・イーガンスレへの僕の参加が決定したことを、この場を借りてお知らせして
おきます。
SF板の「現在神」的存在のイーガンですが、僕はそう大した作家だとは思いません。
詳しくは向こうのスレで書くこととします。
ピンポイント的に看板的存在のイーガンスレを叩けば、SF板は自壊することもあるかと。
十二分に御注意ください。

こんなこと書いといて初読だぁ?
その上アドバイズくれだぁ?お前には恥ってものがないのかね?
じゃあアドバイズしてやろう
氏ね
>>590
>SFヲタよ、何かアドバイズを!

ものを聞く相手をヲタ呼ばわりするなヴァカ
お前は義務教育受けてないのか?
>>590
>SFヲタよ、何かアドバイズを!

アドバイズして下さい、でしょミス住ちゃん
やっぱ引きこもり無職は人とのコミュニケーションが
まともに出来ないみたいだな
597名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 19:51
>SFヲタよ、何かアドバイズを!

とりあえず職を探せ

>SFヲタよ、何かアドバイズを!

ネットやめろ
599名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 20:18
アドバイズってなあに
このスレはミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2gへのアドバイズで1000までいくスレになりました。
>>599
アドバタイズのtypo
何かアドバイズ

ミス住、あんまりタルいと煽ってやらないぞ。
603名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 20:46
>SFヲタよ、何かアドバイズを!

早く仕事探せ。お母さんが泣いてるぞ。
>SFヲタよ、何かアドバイズを!

あなたが生きていても、百害あって一利なしなので、早く死んでください。
>むしろ再読に耐えるものがある。
再読しなくて良いです。

>こんなにコメントしにくい作家は初めてだ。
誰もあんたにコメントしてくださいなんて書いてません。

>SFヲタよ、何かアドバイズを!
早く死ね。
606名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 20:56
>>590
>SFヲタよ、何かアドバイズを!

お前の立てたクソスレすべて削除依頼だせヴァカ

>SFヲタよ、何かアドバイズを!


ほんと、お願いだから死んでくれ。
イーガンスレを荒らしてやろうと短編集を買った(立ち読みかw)まではいいが
自分の頭じゃ突っ込めない。で、ここでアドバイズをもらった上で荒らそうとい
う手筈か。見え見えで稚拙極まりないな
ってことでアドバイズはなしだ
>>590
>SFヲタよ、何かアドバイズを!

バカにはSFは理解できません
堺屋読んで寝ろってこった
610名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 21:09
バカ晒しアゲ
参加が決定ってお前の脳内会議でか?(w

>>364 :ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/18 15:22
グレッグ・イーガンスレへの僕の参加が決定したことを、この場を借りてお知らせして
おきます。
SF板の「現在神」的存在のイーガンですが、僕はそう大した作家だとは思いません。
詳しくは向こうのスレで書くこととします。
611ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/26 21:09
ところでG・イーガンだが、
科学的で理科系ヲタ(*リカちゃん人形フェチという意味ではない)も
うならせるものがあるとか、アイデンティティに対するこだわりが強いとかの、
巷にありふれた評ではなく、いかにもSFヲタらしい斬新な切り口のアドバイズ
をくれないか?
612名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 21:10
>>611

アドバイズはどうなったんだ?
死ねよ。
613名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 21:11
>斬新な切り口のアドバイズ
>をくれないか?

お前は低脳。
>>611
頼む、氏んでくれ
ミス住大人気だな・・・
>グレッグ・イーガンスレへの僕の参加が決定したことを、この場を借りてお知らせして
おきます。

ぎゃはははは。参加が決定したのか、そうかそうか(笑)
617名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 21:16
>>611
>巷にありふれた評ではなく、いかにもSFヲタらしい斬新な切り口のアドバイズ

ごめんよ月並みなことしか言えなくて

氏ね
しかしなぜミス住にエサを与えなければならないのかと
斬新な切り口ってやつは自分で見つけるもんではないか?受け売りではなく

まあ宮部みゆきが面白かったら自分がエバる椰子ではあるがな・・・
619名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 21:17
このスレは、『ミス住を徹底的に小馬鹿にするスレ』になりました。

みなさんも是非ご参加してください。
賢そうな応酬だこと
621名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 21:19
>>611
>巷にありふれた評ではなく、いかにもSFヲタらしい斬新な切り口のアドバイズ
>をくれないか?

人にものを頼む時は「アドバイズして下さい」だろ
いい年して礼儀も知らんのか
そんなことだから就職できないんだぞ
622名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 21:20
>>618
>まあ宮部みゆきが面白かったら自分がエバる椰子ではあるがな・・

どーいう意味?
だからアドバイズってなあに?
624ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/26 21:21
マジでみゆきよりグレッグの方がおもろい。
俺はSFヲタが好きやから気軽に頼み事をしてるんだぜ。
御指導・御鞭撻を頼むわ
>>619
いいねソレ
「馬鹿にする」じゃなくて「小馬鹿にする」というのが
いかにもミス住にふさわしい(w
ネタがなくなったのか

SFに詳しいんだろ?
>>624
敬語がなってません
小学校からやりなおせ
>>624
>御指導・御鞭撻を頼むわ

オレ達はお前が嫌いだから

断る
629イーガン:03/10/26 21:25
私の作品が、ニホンにおられる無職の鑑識眼に耐えられるかどうかなんて
いちいち考えてマセーン。
>>624
そんなこと人に聞くんじゃなくて自分で考えろ
それともお前が今まで書いてきたことは結局誰かの受け売りなのか?
>>622
「宮部みゆきのようなすばらしい作家はSFにはいないのは問題、よってSFヲタは漏れより劣っている」みたいな過去レスのことを言ったつもり
>>631
そんなこと言ってたのか・・・
つーかその論理全然意味わかりませんけど(w
そんなことよりミス住は堺屋の未来予測小説の素晴らしさを説いてみるというのはどうだろう
>>633
ミス住の晒し芸炸裂のヨカーン
一日中あちこちのスレで荒らしまくってたくせによくイーガン読むヒマが
あったもんだな>ミス住
どうせまともに読んでいないんだろ?
>>624
自分で読んで分らないヤシに教えてやったって理解出来るわけがないし
堺屋でも読んでろってこった
そもそも最近のSFを理解するセンスないよミス住は
堺屋でも読んでろってこった
638名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 00:18
マジでみゆきよりグレッグの方がおもろい。
俺はSFヲタが好きやから気軽に頼み事をしてるんだぜ。
御指導・御鞭撻を頼むわ


グレッググレッグみゆきみゆきってオメーは其れしかしらねーのか?
まあ、そんな事はどうでもイイや。
俺も気軽に 氏ね って頼み事してるんだぜ。
はやく氏んでくれよ。
639ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/27 12:26
「適切な愛」は倒錯した母性愛、「愛撫」は倒錯した芸術観、
「道徳的ウイルス学者」は倒錯した正義感…か?
短編集の訳者や解説者が、各作品に関する詳細な講評までには触れていないのを
見ても、グレッグの短編に関する評価の難しさを感じる。
グッレグなんて略するかフツー?
まぎらわしいだろ
ホントにミス住って無知だね
>>639
お前は訳者の解説が無いとSFが理解できないのか低脳

お前にSFを語る資格なんてねーよ
堺屋読んで寝ろヴァカ
>>639
ネタ元が無いとSFを語れないようだなミス住

理解できないならもうやめとけや
みっともなくてこっちが恥ずかしくなるよ
粘り続け、嫌われ続け、そのうちニッチを得る糞コテになりたいんだろう。

糞コテにもカリスマと才能は必要だよ、誰かさん。p
644名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 19:59
ミス住って年いくつなんだ?

堺屋にキャンベルにフランケンシュタイン・・・

このあたりをリアルタイムで知ってる年齢っていくつくらい?
フランケンの初邦訳という意味なら、ゆうに(ry
つか、良心的か糞か、コテか名無しかは関係ないだ炉。
適切で身のあるレスがつけられる者が伸びる、
意味不明の御託宣を並べる奴は嫌われる、それだけだ。
なにやら、このスレ(というかミス住に)飽きてきました。
なんだよグレッグって>ミス住

アイザックとかアーサーとかフィリップとかって略すのかオマエは?
649ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/27 20:37
SFヲタが単なるコテ叩きのレスばかりとは寂しいねぇ。

「ゴルァ!何ほざいとるんじゃ、この糞コテ!、
 グレッグの×××(作品タイトル)は、××・・(以下長文)と読むんじゃ」

というレスを期待してたのだが。
出ました。
「勝手にコテをつけて、叩くやつはコテ叩き」。

おばかさんはレスをよーく読みなさいね。

「意味不明の御託宣を並べる奴は嫌われる、それだけだ。」
>>649
誰が会話に割り込んでいいっていったんだよハゲ?
カキコしてよろしうございますかはどうした寄生虫?
>649
お前が寂しかろうがどーだろうが、俺に関係ないしぃ。
653名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 20:45
ついでに晒しはげ
はげんなヴォケ。
655名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 20:52
>>649
そんな寂しいSF板にわざわざ来てくれなくって結構です
オマエみたいな無礼なヤツに好き好んで物を教えるヤツなんか
いねーよヴァカ
656名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 20:53
そもそもイーガンはたいした作家じゃないなんて言ってたヤツが
こんどは教えてクレクレか?

みっともないから消えてくれ>ミス住
嫌われ具合もほどほど。すべてが薄味。
>>657
薄味はいいとして嫌われ具合はほどほどどころじゃないと思いますが・・・
>SFヲタが単なるコテ叩きのレスばかりとは寂しいねぇ。
>「ゴルァ!何ほざいとるんじゃ、この糞コテ!、
 グレッグの×××(作品タイトル)は、××・・(以下長文)と読むんじゃ」
>というレスを期待してたのだが。


なんだお前。叩かれている事に、少しずつ気づき始めたのか?(笑)
とりあえず、ミス住は早く死んでください。
660名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 21:10
低脳ミス住 晒しあげ
>>659
なんだお前、いちいち内容を読んでいたのか?藁
とりあえず、ミス住を見たら可愛がってください。
662659:03/10/27 21:17
ばっか。可愛がってるじゃねーか。


でもちょっと飽きてきたよ……。
なんか新しいヴァカ・・・いやネタふってくれよミス住
教えてクレクレはもう飽きた
>>659
自分を叩いている連中に教えてクレクレか?
情けないヤツだなミス住って
プライドのかけらも無いのかよ
ハゲ擦り寄り禁止。
666名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 22:00
ミス住、「私は神だ!」と言ってみてくれ(w
このスレはミス住って面白いか?スレに変更されますた
>>649
ミステリは糞だ。
シネ。
俺も言っておこう。ミステリは糞だ。
お怒りの抗議は、すべてミス住に言ってください。
じゃあミスはクソだと思ってるヤシは点呼とろうか

1!
2!
3!
よん
やめとけ。次スレは点呼だけで埋まるぞ。
つーか次スレあるのか?
676名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 23:11
やる気出せミス住
ミス住が常駐するとすべてクソスレかネタスレになるな

5!
678ミス住の一番弟子:03/10/27 23:19
師匠をいじめるな!

6。
ミス住は釣りに転じたのか

なな
ミス住を叩く奴は俺が相手だ!

8
板に粘着する厨とそれに粘着する厨

ほれもっと芸を磨け

\
>>679
いやいや、一般書籍板で楽しんでいるようですよ

ミス…じゅう!
>>681
厨をナメるなよ!

壱拾壱
>>682
これか?
「図書館は無料貸本屋なのか?」スレの195
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1067128443/195

12!
SFの繁栄を妬むミスを憐れむジュウサン!
二度目なので13.5!
しまった、自己突っ込みで「0.5? 半 人 前 じゃん」と。ああ呼べよ半人前さどうせ!
誰も湧かないな。週初めはやっぱタルいよな。
粛々と、ほどほどに逝くぞ野朗共。
689名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/28 23:40
ふたなりだから+1.5で

15!
ミス住のニックネームは"シュミレーション"小僧に決定しますた。
みんなでシュミレーション小僧と呼んでやってください。
間違っても「シミュレーション」と言わないように。
私は旦那様をSERとお呼びしておりますが。
しかしすごい伸びですね。
イーガンの読み方が分らないってホントにあいつはニューウェーブ
以前で時間が止まってるんだな
まじでリア団塊の世代か?

16!
生まれて始めて入った料亭で魯山人を気取るアホの如し。
694ミス住の弟弟子:03/10/29 12:42
師匠、さっぱり来なくなっちゃったじゃないか。

お前らどうしてくれるんだー!
695ミス住の弟:03/10/29 13:43
兄は入院しました…
と…統合…失調………だそうでつ…
>>695
狂い方が足りないと伝えてください。
「2ちゃんの愚民ども、私にひざまずけ」と素で言えるようにと。
皆さん、SERは永眠されました。
「もっと、もっと煽りを!」が最後の言葉でした。アーメン。
698ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/29 23:43
かねてから予告していたとおり、テッドちゃんスレへ乱入しました。
必要があれば巨大AA使用も辞さない覚悟ですので、
引き続き御指導・御鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
699名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/29 23:49
さらしはげ
>>698
うむ。では早速だがな、君は印象が薄いんだよ。
だからこありものに頼ろうという気持ちは分るのだが君の場合、
AAひとつにつき縦幅は、5メートル以上はないと効果が期待できないと思うんだ、うん。
助言になっていれば嬉しいのだがな。
うむ、そうか君もいよいよAAをな。
私が使いこなしたおさがりなのだが、これを使ってみたまえ。
効果抜群だと保証するよ。健闘を祈るぞ。


    ミス住 逝ってよし

.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |    
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
702ミス住の弟弟子:03/10/30 02:18
>>698

まだいたのかよ、早く死ね。
ミス住 死すべし
704ミス住ファン:03/10/30 02:23
ミス住 死んじゃやだーーーーー!












ウソだけど
705ミス住の弟:03/10/30 02:40
スミマセン。先程病院から電話がありました。
兄が脱走したそうです…
今、家族が手分けして探していますが見つかりません。
僕は「警察に届けよう」と言ったのですが、母が「そんなみっともないことは出来ない」とゆずりません。
あんたが甘やかして育てたから、あんなになっちゃったのに…
まだ分かっていないのかよぉ…

ここでまた発言したということは、どこかの漫画喫茶にでもいるのかな…

もういいです。あんなの私の兄ではありません。
見つけ次第、煮るなり焼くなりどうにでもしてください。
>>698
イーガンは結局理解出来なかった模様

ヴァーカ
707名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/30 05:53
>>698
>必要があれば巨大AA使用も辞さない覚悟ですので、

低劣な本性剥き出しだな
教えてくれなきゃ荒らすぞってか
とんだ厨房だよ
肉体はジジイだけど(w
>>707
だから「晒し芸」なんだよ。
AAで怒る人もいるだろうけど、大半が
「はぁ…ここまでアホかよ」と呆れている訳でな。
厨年なボクですけど忘れちゃイヤって自己主張。
まあ早い話、おっ勃っちまったって事だな。
なるほど。
数カ月ぶりにおっ勃って嬉しくてしかたがなかったのか。
トシはとりたくないもんだよな。(w

あっ、ヤシの場合ヒキコモリで運動不足も加わっていたっけ…
かまって厨か・・・
AA厨に転落か・・・p。情けねェ。
ミス住はアドバイズだ。大至急、守本小蛆とベンゼン厨尉の爪の垢を入手せよ。
今後ミス住を見かけたら、愛を込めて

早 く 氏 ね

とレスしてあげて下さい。
きっと小躍りして喜びますから。
713ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/30 23:34
引き続きチャンスレを御愛読ください。
>>713

早く しね
相変わらずコメントがつまらん
>>713
やだよ。俺 SFに興味ないし(笑)
717名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/31 00:21
>>713
結局イーガンは読めなかったのか?(w
718ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/31 12:17
次は「銀河帝国の弘法も筆の誤り」を読もうかと
719名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/31 12:58
 早 く 氏 ね
>>718
ここはてめーの読んだSFの報告スレじゃねーんだよ
スレタイ読めないのかヴァカ
正直、板の雰囲気が悪くなるから、なにか削除人に対応してほしい
722名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/31 18:21
ミス住は、気の効いたレスを返す才能がないのでやむなく
「周囲を無視して独り語りして怒らせる作戦」に見せかけているのです。
悲しい末路ですな。
>>721
ってかこれまでさんざんこの板荒らしてるのになんで無対応なの?
724ミステリ板住人:03/10/31 19:43
SFは哀しいよな。
馬鹿な読者しかいないから。
ミステリ板住人は哀しいよな。
馬鹿な信者しかいないから。
726ミス住の兄弟子:03/10/31 20:23
>>724

てめーこのやろー! トリップついてねぇじゃねえか!
師匠の名を騙るな!!!!
>>726
”ミス住の兄弟子”だったら”師匠”とは呼ばないはずだが

それとも>>725を実証してくれたのかな?
728名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/31 21:37
ああ、何というか、渾身の煽りをしている貴様ら。
仕事の息抜きにミス住いじりで遊んでいるだけだと分かってくれないか。
板が汚れる
汚れちまった板〜
SERは去年パイプカットなされましたので、いじっても何も出ませんよ。
パイプカットしても種はないが出るものは出るとかいう話を聞いたことがある
>>728

おい! どうせネタスレだしよ、
こんなスレどうでも良いんだし、ふざけたお遊びなんだし、あまりマジになるな!
渾身の煽りなんてどうでも良いんだよ。
渾身で必死な>>733
宇宙人か?熱海沖謎の海底古代遺跡を追え!

というスレはここで話題を盗まれたからって安直過ぎないですか?
736ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/11/03 21:37
「銀河帝国は弘法も筆の誤り」にはついていけないものがある。
まあ、こういう作品をくさしてもしょうもないのだが(w
>>736
SER、作者が「ついてこなくていいよ」と言っていました。
>>736
つーかお前マジでSFに適性ないよ
ミステリ板に戻れや
ミス住は、SFを理解できないのに、高尚なもんだと思い込んでいる人の典型だな。
なんかこの結束ぶりがキモイんだが、叩きもミス住の自作自演?
相手がミス住〜何人いても非難ゴーゴー

の公式に気付かない人っていうと誰でしょうね(笑)
まあ、ミステリ板住人をくさしてもしょうもないのだが(w
まあ叩きも自演である可能性はあるな

淋しがりやであるようだし
>>740
結束もなにもこの流れでミス住を擁護するようなヤシがいるか?
いたらそれこそミス住のジサクジエンだ(w
結局イーガンは読めなかったみたいだな
やっぱSFに適性なし>ミス住
煽って薄口、語って薄口。
ミス住はコテハンに適正がありません。
ミス住はSFをSex Friendの略だと思っていたりして…
748ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/11/05 12:40
SFに無知なコテハン叩きウザ過ぎだな
人気者だからしょうがない
有名税だと思って…


本当、ボランティアはつらいよな
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ  そ    彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  れ     三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  は     三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  冗     三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィィ!-、_ヾヾ
 三  談      三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐コザェツ''''ー=5riラ、, ヽ
 三.   で     三  .,,__/      .  ' ン′    ̄
 三  言     三   /             l,    
 三.  っ     三  ノ ..::.:... ,_  i     i `´'      J
 三   て     三  iァ-メ ンrェ、,ー'    イ  エ-、
  三   る     三 ノ "'    ̄      !  '';;;;;;;
  三   の     三. iヽ,_ン     J     i
  三  か    三  !しぃ ヽ          ヽ        ,.
   彡 !    ミ   ! "'' `'′        i,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレノ|゚ソIII      / O
ジエンにAAレス、カコイイ!
>>748
その無知な連中にイーガンの読み方を教えてクレクレ君だったアンタは?(w
753ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/11/05 19:56
SFに無知なコテハン叩きと話す気などなし。
ただ、イーガンの読み方ってSFヲタも結局呈示出来ないじゃん(w
まああっちで君中心にならなかったからってそうクヨクヨしなくていいさ。
それよりはしのえみスレで新しい目次を考えてくれ。
「SFに無知なコテハン」叩きの何が悪いんだ。
>>755 ワロタ
>>753
ヴァーカ(w
>>753
なら来るな
訳あって旦那様は、皆さんとの文字のやりとりが人間関係のすべてなのです。
どうかSERを宜しくお願いいたします。
>>753

お前はイラクに行け。
つーかさ、
>イーガンの読み方
って何?
普通に読めば良いんじゃないの?
それとも何か特別な読み方をしないといけないの?

たとえば、逆立ちしながら読め、とか。(w
>>761

逆エビの格好で読まないと、ミス住はナットクいかない
と言うウワサを聴いた事があるぞ
763名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/06 18:31
>>753
「いーがん」と読みます。
764761:03/11/06 18:51
>>762
逆エビかぁ…
オレには無理だなぁ。オレ小学生の時にクラスでプロレス好きなヤシに逆エビかけられて背骨痛めたことがあってさぁ、それ以来体を後ろにそらすのが怖いんだよね。
765ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/11/06 19:24
イーガンスレ1が落ちていて読んでいないので断定的な事は言えないが、
チャンスレを見た限りでは細かいネタスレに過ぎないという感がある。
読解に資するものがないんだよね。
イーガン読解には梃子摺っているのがSFヲタの実態なのでは?

>>765

"逆エビは怖い"という意見が出たので、そうだな、お前は"片エビ"から挑戦してみろ。
そうすりゃお前も、SFの深遠な意味を知ることができるって。


子供じみた優越感が透けて見えるな。
>>765
「いーがん」と読みます。

769放置推奨:03/11/06 19:50
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
しょうがねえなあ。
俺が「イガーンの読み方」を教えてやる。

@プロバイダを解約する
A回線を切る
Bパソコンの電源を切る
Cパソコンを回収業者に引き取って貰う。

ちゃんと@〜Cの順番に実行しないと読めないぞ。早くやれよ
晒しておくか

590 :ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/26 17:26
SF板の現神グレッグ・イーガンを再読中。
今は「しあわせの理由」。
初読でたいしたことない作家と思うとかコメントしてしまったが、
うーん、意外に深い。奇抜なオチ狙い、ストーリーテラーではない分、
むしろ再読に耐えるものがある。こんなにコメントしにくい作家は初めてだ。
ミステリでいうオチを重視しない奇妙な味というか。
SFヲタよ、何かアドバイズを!
772名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/07 05:39
364 :ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/18 15:22
グレッグ・イーガンスレへの僕の参加が決定したことを、この場を借りてお知らせして
おきます。
SF板の「現在神」的存在のイーガンですが、僕はそう大した作家だとは思いません。
詳しくは向こうのスレで書くこととします。
ピンポイント的に看板的存在のイーガンスレを叩けば、SF板は自壊することもあるかと。
十二分に御注意ください。
イーガンスレに続いては、人気急上昇中のテッド・チャンスレへ参加する予定です。
スレに関係した巨大AAの使用も辞さない覚悟ですので、御指導・御鞭撻のほど
よろしくお願い致します。
>>765
>読解に資するものがないんだよね。
>イーガン読解には梃子摺っているのがSFヲタの実態なのでは?

読めなかったから今度は負け惜しみですか?
771ではこんなことおっしゃってますが?

>うーん、意外に深い。奇抜なオチ狙い、ストーリーテラーではない分、
>むしろ再読に耐えるものがある。こんなにコメントしにくい作家は初めてだ。

「読解に資するものがない」のか「再読に耐える」のかどっちですか?
774名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/07 06:16
イーガンにおける個への確執と主体性の崩壊をプロットへの興味
だけで読解しようとしても無理なんだよね〜。まあSF者にして
もガジェット中心の輩もいるのは確かだがね。
>>773

ミス住センセイの言い訳が楽しみですなあー(w

それとも記憶障害か?
早く専門の病院へ逝け
776ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/11/07 19:36

>>773>>775は読書習慣が無いおなじみのDQNだな(w
>>765をきちんと読んでいるんかな。
「読解に資するものがない」のはSF板のチャンスレ、
「再読に耐える」のはイーガン作品
イーガン作品を指して「読解に資するものがない」という表現は、どう考えてもおかしい。
何か他の作品の読解のためにイーガン作品を読んでいるということになってまう。

>イーガンにおける個への確執と主体性の崩壊をプロットへの興味
>だけで読解しようとしても無理なんだよね〜。まあSF者にして
>もガジェット中心の輩もいるのは確かだがね。
これはイーガン読解のヒント足り得るレスかと思う。
俺はストーリー重視、テーマ主義で作品鑑賞し、読解していくスタンスなので、
やはりイーガンのようなタイプは手惑うわ。
イーガン作品は、自己のアイデンティティへの拘りと共に、自我のパロディ化まで及んでいる
ように思うので、尚更読解は困難を極めるようだ。
どちらかというと長編の方がわかりやすいね。奇妙なエンタメという線で読み切ってもよろし。
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /  >>773>>775は読書習慣が無いおなじみのDQNだな(w
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <   >>765をきちんと読んでいるんかな。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  「読解に資するものがない」のはSF板のチャンスレ、
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 「再読に耐える」のはイーガン作品 。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /       |
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
ってか、>>776と思われる、馬鹿なレスがあちこちのスレで見られのだが、
>>780はどう思う?
奴かな?
え? そうだなあ。>>781はどう思うよ?
うーん、やっぱ「頭のおかしな人」じゃない?>>782はどうよ?
自己愛性人格障害者だろ? >>783はどう考える?
もうやめろよ
ひろゆきがミス住には構うなと言ってるよ
>>784はどうなん?
784名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/08 14:12
俺かよ!

そうだなあ…ミス住はキチガ…おっと、
統合失調症なので、放置した方がいいと思います。
>>785 もそう思うよね?
イアン・バンクスのフィアサム・エンジン読んだ事ある人います??
>>785 空気嫁

おれも、ミス銃は…
…じゃなかったミス住は放置した方がいいと思いまつ。

ミス住が名無しがなんか言ってきても、それも放置しましょう。

ねっ。>>787もそう思うよね?
ああ、残念。それについては>>791あたりが詳しいらしいんだ。
へーそうなん?
ところでミス住って年いくつ?
フランケンだのキャンベルだの堺屋太一だのネタが古くてオッサン臭
ぷんぷんなんだけど
>>791はそのへんも教えてよ
特に一人の糞コテが791を狙う予感。
中年で無職でひきこもりって本当?>>791
「SFとかファンタジーなんてださい、おもしろくない」
「あんたも地に足付けてミステリとか現実的な者読みなよ」
と見下しまくっていた友人どもが現在……………
マトリックスを熱く語って狂奔して
ロード・オブ・ザ・リングを2本とも初日に見たとそっくり返って
原作読んであれこれと語っていたり……

…………まぁ、世の中ってそんなもんなんだろーが……
>>791
流れ読めよ!

>>788>>790
>>795ってミス住の知り合いらしいぞ
彼ならミス住のことを良く知ってるはずだよ
793ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/11/09 11:36
後で俺的オールタイムベスト10を書いてみるわ。
SER、このお屋敷に本棚ってありましたっけ?
795ミスターミステリ:03/11/09 11:51
ミス住さんにならって、さっそく選んでみました。

 1 果しなき流れの果に  小松左京
   文句が無いオールタイムべスト1。
   時空間を飛び交うS・O・Wの最良のテクストであることのみならず、
   物語の起・承・転・結がきちんと構成されており、
   謎解きが、それなりにきちんとなされるのもいいです。

 2 幼年期の終り     アーサー・クラーク
   壮大にして深遠な本作が、後継の多くの作品に影響を与えたのは否定出来ない事実です。
   しかし、結局、オ―バーマインドの正体は不明なまま終り、オーバーロードについても
   判然としない部分が残るのは、ミステリファンとしては納得出来ません。

 3 睡魔のいる夏  筒井康隆
   スラップスティックな作品が多い筒井氏ですが、本作は短編ながら、大ヒットした
   ジュブナイル「タイムトラベラー」と同様なシリアスな佳作です。
   筒井流滅びのバラード(実際、バラード風でもある)が物静かに展開されます。

 4 新世紀エヴァンゲリオン 庵野ちっち
   大ヒットが仇になり、意図的にスルーされがちですが、バイブル、古典SF、
   巨大ロボットアニメ、戦闘美少女もの、心理学、ショタコン…
   投入可能な限りの要素を盛り込んだ見応えあるSFアニメです。

 5 サイレントランニング ダグラス・トランブル
   視覚イメージ的にも2001年より上で、ストーリーも面白いです。
   この作品をスルーするSFファンに明日は無いと言えます。
796ミスターミステリ:03/11/09 11:54
6 声の網 星新一
  コンピューター社会の陥穽を予言したSSの巨匠のハードSF長編です。
  幕切れの鮮やかさは、星氏の数多あるショートショートの傑作に劣らないか、それ以上とも言えます。
  本作を無視するSFファンは逝ってよしだと思います。

7 人類皆殺し トンマス・ディッシュ
  知られざる傑作。サバイバルの凄まじさは、数ある滅亡ものの中でも出色の出来栄えです。
  そして、一枚の銅板画を見るかのような鮮烈なラストシーン。
  心して読んでください。

8 星を継ぐもの ジェイムズ・ホーガン
  スぺース本格ミステリと称しても過言でない、科学的ホラ話の面白さを堪能出来ます。

9 ソラリス   スタニスラフ・レム
  自己の意思を持つソラリスの海、というイメージは鮮烈なものがあり、
  エヴァンゲリオン等にも影響を与えています。
  しかし、ソラリスの海に関する謎が十分に解明されない点に不満が残ります。

10 ウルトラセブン
   「ダークゾーン」「空間X脱出」「超兵器R1号」「ノンマルトの死者」
   「第四惑星の悪夢」「円盤が来た」…
    ウルトラシリーズ中、最もSF色が強いと言われる番組だけに、
    SFファンの琴線に触れる作品は多いですね。
オールタイム。
叩きには絶好のエサだよな。
他人を装って発表。
「オイオイ、俺なら…」
いつもの批評屋気取りで再登場。
で、初めて自己主張。
ヘタレの戦法だ。
798名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/09 12:13
くそあげ
釣りとしてはもっとも下手なやり方だな。
前に完全スルーされたのがよっぽど悔しかったのか(w
ていうか、これデラ弁本人のじゃねーのか?
801名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/09 12:20
>>796
こうゆうやつは最近のSFは読んでなかったりする。
ミステリ板住人=ミスターミステリは既に定説です。
ドイツの最高裁の判例もあります。
803ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/11/09 12:32
アップされたのは僕が前に雑談スレに書いたオールタイムベストのクローンだね
804名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/09 12:36
ほら湧いた。
えっ、てことはやっぱミスターミステリはミス住の一人二役だったのか・・・
806名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/09 12:39
カリスマのない糞コテは自作自演に頼らざるを得ないという悲しい現実があります。
だいたいSF板でミスターミステリなんてアフォなコテハン使うヤシはアフォのミス住しか
いない罠

>>803
マジで言ってるのか?>ミス住
今日は薬飲み忘れたのか?毎日飲まないといかんぞ
>>805
ミス住が定期的にアゲてるクソスレの中にミスターミステリのスレが
ある罠
あとミステロンズとかいうのもあったぞ
ホントにヴァカだよねミス住って
809ミスターミステリ(:03/11/09 12:45
>>
>>809
プッ、ジエンに忙しくて間違えたかミス住(w
>>803
たまたまあなたの好みと私の好みが一致しただけですよ。
奇遇ですね。ミス住さんのような慧眼と同列になれたことを嬉しく思います。
>>795
>>796
このベストを見るとミス住が最近のSFを知らないことが良く分るな
>>809
>>811

ネタですよね?>ミス住センセイ
まさか本気でミス住≠ミスターミステリなんて言わないよね?
人が一生懸命うpしたものを盗作みたいに言いやがって!
許さん、ミス住!
815ミスターミステリ:03/11/09 12:58
>>813
言いががりはよしたまえ
もちろんミス住≠ミスターミステリに決まってるだろう
まあ、尊敬するミス住センセイと間違えられるのは悪い気はしないがな
ちなみに漏れは知る人ぞ知るHMC(横浜ミステリークラブ)のメンバー
でミス住センセイはその会長様なのだ
おっとHMCってどこにあるんだ?なんて聞くなよな
入れて欲しいって言ってもHMCは資産家の教養人しか入会できないからさ(w
まあまあ、みんなマターリマターリ。
ミス住さんを辛抱する者同士、これからも協力してSERを盛り立てていこうじゃないか。
>ミス住さんを辛抱する者同士、

後変換なのかわざとなのか
確かにSF板住人はミス住さんを辛抱する者同士だなw
おいおい、みんなミス住センセイとお近づきになりたいのは
分るがオレの名を騙るのはやめろや
いくらやってもHMCには資産家の教養人しか入れないんだ
からムダだよ(w
ホントにミス住≠ミスターミステリなんですかミス住センセイ
答えないと真性と認識しちゃうよ(w
820ミステリ板住人 ◆adhRKFl5jU :03/11/09 14:35
他の板で私を騙るDQMが出たのでトリップを変えることにした。
以後、これ以外のトリップの発言は私ではないので留意されたい。
偽者は逝ってよし!だね。
何度言っても判らないSFヲタ逝ってよしだな。
それともファンタジー気狂いか?
822ミステリ板住人 ◆adhRKFl5jU :03/11/09 14:40
>>819
私がミスターミステリ(以後ミっちゃんと呼称させていただく)とは心外だね。
ミっちゃんが私を慕ってくれているのは間違いないようだが、私は知識人に
当然課せられる義務として、2ちゃん住人の知的水準向上のために指導しているに過ぎない。
ゆえにミっちゃんだけにかわわずらっているわけにはいかないのだ。
まあミっちゃんには今後とも聴講生として私の講義を聞いてほしいものだね。





>>822
本気じゃないよね?
ネタだよね?
そうだと言ってくれ>ミス住
>>822
コレ誰かがミス住のパロディやってるんだよね?
いくらなんでもホントにミス住じゃないよね?
答えてミス住センセイ
ここのスレタイは「SFっておもしろいか?」なんだけど>820の方がおもしろい!

>他の板で私を騙るDQMが出たので
DQMってなんですかぁ?
おいおい。>822もおもしろいゾ!

>ゆえにミっちゃんだけにかわわずらっているわけには
「かわわずらって」ってなんですかぁ?
>>825
DQM=ドキュンなミステリ板住人の略

これからはやらせようぜ!>ALL
828ミスターミステリ(始祖):03/11/09 15:27
>>827
同意。おもろいやん。
やれやれミス住相変わらずはDQMだなっと
薄い奴の自己紹介を聞かされる身にもなれってこった。
>>822
>ミっちゃんだけにかわわずらっているわけには

うーむ、やっぱり知識人は言うことが違うね。
832ミステリ板住人 ◆BIBeKaBt3k :03/11/09 19:45
>>822 こそ偽物だよ。私が本物だ。こんな事ぐらい文章をみて判断できるでしょ。
まったくこれだからSFヲタは。あと、私が書いた「DQM」や「かわわずらって」
というのは単純なタイプミスでしょ。

私はね、疲れているんだよね。君らとは違って…忙しいのだ。


833ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/11/09 19:59
ミステリを読まない、読んでも読書の数に入れないという
著名な読書人は多い。
斎藤孝、坪内祐三、福田和也、木田元等々
「思想」の入れ物としてもミステリより遥かに大きい器であるSFに期待したい。
イーガン&チャンは、その斬り込み隊長足り得るのか
SFヲタがんがれよ!
>>832
ニセモノも本物もミステリ板住人なんて名乗ってるのはイラネーよ。
835ミステリ板住人 ◆adhRKFl5jU :03/11/09 20:16
>>833は偽者だね。最悪板のオチャは逝ってよし!
今後はこのトリップで講義を行っていくつもりだ。
どっちもイラネーYO!

ミステリ板住人なんて…
周囲から濃い性格と言われるので、
薄くなれる方法についての講議は大歓迎です。
>>832
そりゃ忙しいよね
SF板、時代劇板、漫画板、ミステリ板・・・一日中カキコしてりゃさ(w
んで、ミスターミステリって結局何者なんですか>ミス住センセイ
840ミッチャン:03/11/09 22:53
>>822
>>823
あれ、ミス住HMC会長、トリップ二つありますであります
どちらが本物なのでございましょうか?
どちらもDQMなので区別がつきません
不肖の弟子をお許し下さい>資産家の教養人ミス住様
薄らハゲの考える事はよくわかりません。
>>784
男らしく「キチガイ」あるいは「気違い」とはっきり書こう!

んだ。ちゃんと治療しようとしている人に失礼だ。
>>842
雌雄同体の人はハッキリ書かなくても良いでつか?
今日もミス住はDQMです
もうすぐ来る時間だね。
847ミスターミステリ:03/11/10 21:27
今日もハロワは混んでましたね、ミス住HMC会長。
しかし今時の経営者はヴァカぞろいですな、あなたのような天才を採用しない
なんて。日本経済が低迷するのもさもありなんですなぁ。
あ、デラ弁買っておきましたよ。
SER、今某コテが面白い事になっているので
誠に失礼ながらお構いしている隙がございません。
>>848
誰のこと?
850ミステリ板住人 ◆0fSQB6GAyY :03/11/14 12:29
昨晩、100円で「ハイぺリオン」のハードカバーGETすますた
851名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/14 12:40
嘆かわしい時代だ。
崇高なSF本がたった百円で買い叩かれるとは
852ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/11/14 21:29
「日本沈没」は新書だった。
ハードカバーのSFのベストセラーって皆無なんじゃない?
この辺がミスヲタにバカにされるとこかも。

>>852
パラサイトイブがあるだろう。
>>852
スレタイ読めますか?ミス住センセイ
この板にこのスレを立てたこと自体間違えなのだろう。
SF板にくる奴はSFは面白いというに決まっている。
ミス板。ラノベ板。一般書籍板に立てるべきだな。
>>850
>>852
ここはテメーの買った本を報告するスレじゃねーんだよ
スレ違いの発言を繰り返す荒らし野郎>ミス住
心理的態度は「荒し」でありかつトリップまでつけてる2chのコテなどという存在は寂しがり屋にキマットル
だから反応をして欲しいの
ネガティブなものでもナー
>>856のようなジサクジエンすらやってしまう淋しいお人ですからな
859856:03/11/14 23:27
え、なんでオレがミス住なの・・・
まあ>>856みたいな感じでジエンもやりかねないには同意

SFに詳しいらしいミス住さんならやってくれる
>>859
君のアンカーのおかげでいやなものを見てしまった。
ここは「SFに詳しい」某厨コテの隔離スレですが何か?
>>861
いやなものったってここ最近はミス住のクソカキコしかないじゃん
執事にも愛想をつかされた薄味者。
>>863
ツールを使ってNGワード設定していても、アンカーがあると
ポップアップされてしまうということでは?
>>852
子供ってなんでも優劣をつけたがるんだよねえ…
ゴジラとガンダムどっちが強い?みたいにさ。
まさしく愚問、だな。

ん?君の発言には関係ないかな?
ふふふ
最悪板にDQMな奴らを晒していいですか?
>>867
一人は分るが奴「ら」って?
869ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/16 17:17
>パラサイトイブ
ありゃあ、ホラーやろ(w
一般書籍板でスレを潰したからミステリ板経由でこっちに来たか
>>869
SFホラーだ。
それともあれがオカルトだとでもいうのか?
もうかまうなよ
ジエンだろ
874ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/16 21:40
>SFホラーだ。
だからジャンルとしてはどちらかと言えばホラーだよ。
SF仕立てではあるけど。
ハードSFにしてもスペースオペラにしても、日本ではいまだにハードカバーによる
本格的なSFのべストセラーは現れていない。
それどころか、ハードカバーで売れるSF作家がいない。
(wがついたときは「しまった」とか「まいった、くるしい」とかの感情がはいったとき
>>874
また同じ話にループしてるぞアフォ
>>874
売れる売れないで判断するなら古典純文学なんかは全滅ですが?
>>877
全くですね。ミス住さん。
じゃ日本沈没はSFパニックで、ジャンルとしてはどちらかと言えばパニックものだな。

小松左京が書いてるからSFとかクネるなよ。
880879:03/11/17 12:18
あ、あと読めてないとか言い出すのも禁止。
>>879

っていうかさあ、どうせなにをあげたところで「本格的な」SFじゃない、ってくーねくねだぜ

ハードカバーでベストセラーが出ないってことがなんの意味を持つのかさっぱりわからない
んだけどさ。まあいろいろとなじってはきましょうけど
売れれば素晴らしいなら赤川次郎とか田中よっしーは神
>>880は読めていない

と書いてみよう
鳥山明は世界最強の漫画家
885ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/17 23:22
古典文学には当時の基準ではベストセラーや人気の連載小説が多い。
「罪と罰」しかり「老人と海」しかり、「三四郎」しかり。

>ジャンルとしてはどちらかと言えばパニックものだな
>小松左京が書いてるからSFとかクネるなよ。
笑った。クネるとか書いてる時点で正体バレバレだし、
パニックものという小説のジャンルが確立されていると思っている時点で
読書習慣が無いのは丸見え。
地震という現象に独自な科学的なアプローチを試みることを主眼のひとつ
している点を見ても、「日本沈没」は近未来ハードSF以外の何物でもない。
こいつはやはり何一つ読めていない
887ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/17 23:29
>ハードカバーでベストセラーが出ないってことがなんの意味を持つのかさっぱりわからない
ジャンルの興隆の目安として重要。
売れれば良いというものでもないが、
SFも宮部みゆきクラスをひとりは欲しいところだ。
すると世間が見る目も変わるし、読書人口も増加して来る罠。
同人誌の世界じゃあるまいし、いつまでも「僕たちだけの楽しみ」では
SFというジャンルそのものが不幸だ。
がんがれよ!
ジャンルにみゆきクラスが一人は必要だというのは根拠なし
がんがれと言って後にケナす予定
ええと、「中田理論」のどこが科学的かと小一時間。
>>887
こんなやつにこんな名前を名乗られる「ミステリー」の方がジャンルとして
不幸だ。
(w
ミス住様、人気がある訳ではなく、オフだったら襟首をつかんででも
説教したくなる駄目っぷりさにレスがついている事に気付いてください。
2chのスレじゃあるまいし、いつまでも「ミス住だけの楽しみ」では
SFというジャンルそのものが不幸だ…。
894ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/17 23:53

>地震という現象に独自な科学的なアプローチを試みること
だから、
>「中田理論」のどこが科学的かと小一時間。
と突っ込んでもしょうがない。
SFの場合は、それなりに科学的に見えればOKでしょ。
ミステリのトリックが実現可能かと議論するくらい無意味な事かと思う。


自分の好きなものだけヨイショして後は唾棄しまくる。
さもしく下賤な性格がにじみ出ていますね。
日頃よほど認められていないのでしょう。
皆さん哀れみましょう。彼の為に祈りましょう。
>>894
一瞬〜数日で日本が沈んでは話にならないのでひねり出された詭弁が
「中田論理」。
どこをどうひねっても「科学的アプローチ」ではありません。
いわいる「ジャーゴン」ですあれは。
SFっておもしろいのか?

って言う質問自体が、

「ボキは本をジャンルで括って区別していて個々の作品を読みこなせません」

っていうことですよね?


やれやれですな。
>>897
だよなあ。
日本沈没の原因はぶっちゃけ、うつーじんの仕業でも
悪い魔女の魔法でも構わない。要は「日本沈没」と「竜の死」あたりのキモを
キチンと描ききれていればいい訳でさ。頭わりいよな。
>>894
>SFの場合は、それなりに科学的に見えればOKでしょ。

448でSFで科学思想の啓蒙を、とか言ってた人がいますが、「それなりの科学」を
啓蒙しちゃっていいのでしょうか?
ぜひ448に何か言ってやってください>ミス住センセイ

448 :ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g :03/10/21 20:08
(中略)
SFはあくまで「フィクション」たるところに魅力があるわけです。
このフィクションに託して、科学思想の啓蒙を行う。
個々の科学技術というよりは、時代を経ても普遍的な科学的なモノの見方・考え方を
啓蒙すること、これが肝要なことかと思う。
H・Gやジョンがやろうとしたことは、まさにこれだったわけでしょ。
ナスカの地上絵なんてオカルトみたいな話をしていちゃ駄目なわけです。
ニューウエーブ以降は、科学性より作者の思想性ばかり目立つのがいくないね。
これがイーガンやチェンあたりまで続いている感じだ。


あいつにとってはすべて板を荒らすための道具にすぎんからな
どんあことだって言ってくるんだろ、板を荒らすことができればさ。

そろそろ「コテハン叩き」のフレーズが飛び出す頃でしょうかね
>>小松左京が書いてるからSFとかクネるなよ。
> 笑った。クネるとか書いてる時点で正体バレバレだし

超能力でネットサーフする特技でもあるのだろうか....

それはそうと


ミス住、何人かで話していて「はぁ?」ってハモられる事多くない?
>>900
もともと荒らすつもりはなかったんだろう。
ある時、いるだけで空気が寒くなる特徴に気付いてデヴューしたと思われ。
>>901
昔はそういうこともあったろうが、今じゃ話す相手もいないと思われ
>902
空気が寒くなるという自覚があるなら荒らしにはなってない
脳内ではあくまでも皆に尊敬される資産家の教養人

それとミス住と呼ぶのはやめよう。本当のミステリー板の住人
さんたちに失礼だ

デラ弁、馬、味噌、などでどうぞ

本人が名無しで自分を応援するときは必ずミス住と呼ぶから
見分けやすいしね
◎「他板のあらしが乱入」
○「コテハン叩き」
▲「SFヲタの程度の低さ」

さあどれでくるか・・・
>905
■「何事もなかったように薄味長文垂れ流し」

が抜けてます
907ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/18 20:10
「日本沈没」は科学の啓蒙というSFが本来持つ使命と読者のSOWを満足させる
壮大なホラ話を両立させた稀有な作品である。
そもそも本作がベストセラーになるまで、文科系知識人でさえ、
プレートテクトニクス、マントル等の用語を知る者は皆無に近かったのである。
基本的な地震の仕組を解説したあと、それを日本沈没という一大トリックの仕掛けに
利用する作者の手腕は見事としかいいようがない。
将来に対する人心の不安感を煽ることのみを目的としたかのような
ノストラダムスの大予言には批判的だったミステリ作家木彬光が絶賛し、
SFでありながら、日本推理作家協会賞を受賞したのもうなずけるところだ。
本作は、地震大国である日本という国において、スリリングな物語にまじえて
地震の基本的なメカニズムを解説した書として、十分に科学の啓蒙の役割を果している
と言える。
発刊当時なら、ハードカバーでも売れたと思われるのが非常に惜しまれる点だ。
260 名前: ミステリ板住人 ◆qzqKe0UO2g 投稿日: 03/11/03 21:32
また読んでるんだが「月は地獄や」にしてもファンタジーやホラー好きが
つけいる隙が無いな。これがジョンが広範な支持を得られない要因かもね。

面白いからこっちにも書いとくね。

「月は地獄や」
>>897
ていうか人間自体を個体で識別できずに
「〜板住人」という「ドメイン」というか「肩書き」でしか
識別できてない。
なにかの精神疾患の症例に近いんじゃないかと思う。
>>906
正解だったね!
>基本的な地震の仕組を解説したあと、
>それを日本沈没という一大トリックの仕掛けに
>利用する作者の手腕は見事としかいいようがない。


さりげに軌道修正して中田論理を誉め上げちゃってますp
つくづく性根が腐ってますね。
だいたい、日本沈没がプレートテクトニクスの啓蒙書とすれば、
啓蒙したのは小松左京ではなく、小松左京経由の、
バックにいた専門家たち。
それに小松左京は、地殻をテーマにした話を構想していたら
「日本沈没」を思い付いた訳ではなく、
「どうやって日本を沈めようか」というところから
ごく自然に地殻関係に考えがいったまで。
奴にはそんなはなしどうでもいいんだとおもうよ
自分の書き込みでSF板の住民が不愉快になればそれでいいってだけのあらし野郎だから
つーか日本沈没がまず古すぎ

ミス住は40才以上の無職オッサンと思われ
ハローワーク界隈の顔。プロ無職。
>>902
いやそうではなかったぞ・・・
漏れが見た雑談スレデビューの時のカキコは「漏れはこれこれの本を読んできたこんなものを褒め称えるSFヲタは駄目」
という要旨であったと・・・
自分はマンセー、他人はすべてヴァカと思っているフシがあるなミス住は
妄想もいいところなんだが
駄コテというより、実際の人格がそのまま透けて見えるあたりが痛いんですが。
あんたら、また釣られてからに・・・
ミス住が一番嬉しいのはレスもらえることだと知ってるだろうに・・・。
>>919
SとMの関係なんですほっといてくださいハァハァ
レスって言うかこの患者の所見をまとめてるところです
922ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/19 19:28
>啓蒙したのは小松左京ではなく、小松左京経由の、
>バックにいた専門家たち。
ブレーンがいたのは小松先生も認めているし、理論を抵抗無く読めるように
面白く作品の中に取り入れるのが作家の腕じゃん。
これにより広く地震に関する啓蒙が可能になる。
批判されるような要素は無いと思うが?
>「どうやって日本を沈めようか」というところから
>ごく自然に地殻関係に考えがいったまで。
この最初の執筆の動機も批判されるには値しない。SF作家ならSOWを
狙った構想をするのは当然でしょ。
結果的に地震に関する大衆の関心を喚起し、数十年後に予言の書足り得たのも
凄いものがある。
予言ねえ…ふう。そうだね予言予言。飯食おうっと…
漏れも予言しよう
今年中に地震が起きる
>>924
場所を特定してくれ。
>数十年後に予言の書足り得た
えっ、いつ日本って沈没したの?
このコテハンってさあ、日本沈没が「地震を啓蒙するための小説」だと本気で思ってんのか?
ミス住は科学の知識が無いからね
SFにでも啓蒙してもらう必要があるんだろうよ
>>926
ミス住の脳内ではきっと日本は沈没したんだろうよ
なにせ妄想ばっかみてるヤシだから
930ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/19 22:43
知ってると思うが日本沈没に触発されて、専門家への道を歩んだ人もいる。
当初の動機はどうあれ、啓蒙の影響がこれほど如実に現れた作品は無いのでは?
SF読んで宇宙飛行士になりたいと思ったと広言するアストロノーツはいないのにね。
つーか、なんでミス板ってこんなにいつも必死なの?
2chしか生きがいが無いのか?
要するに、成長期に舌を肥やす機会に恵まれなかった味オンチなので、
成分表示などをつついては溜飲を下げている訳だ。
こういう手合いに限って菓子パンをコーラで流し込んだり出来る。
>>930
いなきゃ何? 眠い時は無理に書くなよ。
単に寂しがり屋さんで厨なだけ
堺屋に続いてアストロノーツときたよオイ。
つくづく権威をかさに着たがる香具師なんだな。
アストロノーツ未認可なジャンルだし、今日から
ビクビクしながらハヤカワを開かなきゃ。なあみんな(笑)
SFで啓蒙だの日本沈没だの堺屋だのいちいち古いなぁ
日本沈没がヒットしたのって何十年前だ?
ミス住って40才は超えてるな
身体はオッサン、精神年齢は幼児なみ、職業は無職、2chだけが生きがい
まさにダメ人間の見本だな、性犯罪だけには走るなよw
>>936
この根拠のないプライドを誇示して止まない態度はただの無職じゃないと思う。
今日び無職はゴロゴロいるので、自分もその一人だと思えば慰めになる。
どちらかというと就職しては続かず、人づきあいしては嫌われ、という駄目人間が
足掻いているように思えるんだよ。
>SF読んで宇宙飛行士になりたいと思ったと広言するアストロノーツはいないのにね。

「いない」とする根拠を挙げよ。なければ独り善がりの妄言と見なす。
>知ってると思うが日本沈没に触発されて、専門家への道を歩んだ人もいる。

こっちの具体例もな。なければ独り善がりの妄言と見なす。
940名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/19 23:22
ぬるい馬鹿祭りの締めにふさわしく1000取りいきましょ。
>>937
ミス住は本屋でバイトしたことがあるがレジ打ちもろくにできず一ヶ月と
続かなかったと無職だめ板で自分で書いてましたw
ただでさえ中高年は就職が難しいってのにミス住のような協調性のなく
根拠のないプライドだけは高いヤシなんて誰も雇ってくれないでしょう
なあ
それで2chで住民をヴァカ呼ばわりしてウサ晴らししてるんしょう
>855
>クネるとか書いてる時点で正体バレバレだし

わかってるんだよフフフ、と防火壁を構築したつもりでいるが、

「おまえ誰某だろ!」と指摘はしない。
間違ったらこわいから。
当っていたら正体を暴露されそうだから。

脳内仮想敵と妄想一揆撃ちは結構だが、
第三者にへたれぶりを晒すのは戦略上よくないと思う。
>>932
うまいこというなあ、もしかして元ネタあり?
945ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/20 19:54
「日本沈没」から生まれた研究者
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/dream_lab/chisitu/a/a1.html
946ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/20 19:55
SFは本当は面白いものだとは思うのだが…

ダン・シモンズ「ハイぺリオン」(早川書房)プロローグ部分より、
「・・バルコニーからは、沼沢地が一望のもとに見わたせる。
その沼沢地をさかんに哮えたてながら駆けていくのは、緑色の巨龍の群れだ。・・」
「・・ときおり巨龍のぼんやりした影が遮蔽フィールドにつっこみ、
そのたびにギャーッと悲鳴をあげては、あたふたと藍色の闇のなかへ逃げこんでゆく。」

「緑色の巨龍の群れ」「ギャッーと悲鳴をあげては、」、こういう文章を読むと大のオトナは
萎えて読むのをやめてしまう人も多い。もう少しなんとかならないのだろうか?
>>946
大の大人には「ギャー」はきついかもね確かに。
しかし君は社会落伍者なんだからつべこべ言わず有り難く読みなさい。
948ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/20 23:39
>>947
ドキュソコテ沖だな(w
>>948
スレに関係のないコテハン叩きはやめなさい
>>946
ウルトラマンカラータイマーピコーンピコーンガス爆発ドカーンみたいな
脚本を書く大のオトナ(40歳無職童貞)もなんとかならないかねえ。
親御さんが不憫で不憫で。
ミス住は本当はつまらない寂しがり屋だとは思うんだが・・・
>>951
「本当は」は余計です(w
ニューウェイヴへの大ざっぱすぎる認識が某サイファイ提唱者と被るなあ
>>937 >>941
なんだ、937がやったプロファイリングどおりのクズだったのか。
みなさんも投票よろしくおねがいします。

 「ミステリ板住人を荒らしだと思うか否か?」
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1066019833/
85 :ミステリ板住人 :03/09/23 20:31
これも大宇宙に関連した話題なんだが、
アキバで「バーバレラ」の中古ビデオ買って、
夜、四畳半でひとりで「スケスケ衣装萌え!」とか興奮して叫んでるヤシ。
これがSF板住人の平均的な姿だとしたら、悲し過ぎるぞ。
いずれ上位20スレッド程度を全て僕の良スレで埋め尽くすつもりです。
今夜は金曜の夜ということで「大暴れ」がはじまると思われる。
さらに土日に加えて月曜日が勤労感謝の日の振替休日なので、今夜から月曜日の深夜まで、かなりの投稿があるだろう。

ということで、できる限り無視することをお勧めする。
958ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/21 19:27
というわけで、週末に「日本沈没」(光文社文庫版)でも読み直してみようかと思う。
オリジナルのカッパノベルス版が好きなんだけど、出て来ないゆえ。
>オリジナルのカッパノベルス版が好きなんだけど、出て来ないゆえ。

お前年いくつだよ?
連休なんだからどっか出かけりゃいいのに
961ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/21 21:44
カッパノベルスではなく、カッパノヴェルスだという話もある罠。
誤タイプへの突っ込みは恐れても、無能晒しへの突っ込みは気にしないデラ弁さん。
もはや痛覚もない廃人かと思われます。
人間ってやっぱり社会に出て働かないとダメなんだねえ。
出て働いても駄目な場合もあるぞ
クソスレ10近く建てて(他板を入れればいくつあるんだか)毎日毎日
保守してる2ch依存ぶりがダメダメ
まず自分のクソスレに全部削除依頼だせ
そして明日の勤労感謝の日に無職である自分の自己批判をする
ケーブルテレビの契約を解除しパソコンを処分する
そして火曜にはハロワに行け
わかったか?>ミステリ板住人
966ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/22 21:41
日本沈没スレを立てようかと熟考中、
スレ1本分に十分に値する作品かと思う。
どうよ?
967名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/22 21:49
>>966
それよりショコタンスレでも立てろや無職
>>966
「ミス住、SFを語る」とかはどうですか?
>>968
「ミス住、名無しで住人を騙る」の方がいいなあ(・∀・)ニヤニヤ
>>966
そんなの小松スレで十分だろ。
>>969
ウマイ!
972ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/26 20:09
SFは全ての謎を解明せずに余韻を残して終われるのが強み。
この辺にも「文学」足り得る可能性がある。
ミステリは一応全ての謎が解明されるのがお約束だし、
少なくとも謎の解明のための選択肢を呈示しておく必要がある。
スーパーナチュラルな解決や示唆も原則御法度、
カーの「火刑法廷」の評価が低いのも、ラストの怪談オチ(妻は転生した殺人魔)
ゆえ。
今ふっと思ったのだが、カーとディックって共通項多いよな
一つのテーマへの固執、多作で駄作率もけっこう高い、
一部に熱心な読者がいる、、、

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) となると、クラークがクリスティで
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  ハインラインがクイーンかな?
      /   \     | |  アシモフは、、、アシモフか
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |  ミステリも書いてるし
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
チェスタトンはレムかな。
チャンドラーとハメットのどっちがギブスンだろう

デラ弁はエスパー伊藤かな。
>974 思うに、ハメット、チャンドラーの位置に来るのは
むしろバラードあたりなのでは?

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) チェスタトン=レムは思いつかんかったな
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  じゃ、ポール・アンダースンはクロフツ…
      /   \     | |  ちょっと違うな…
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |  
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
977ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/27 23:15
ギブスンはどちらかと言うとハメットの方かな
エド・マクベインはムアコックあたりだろーか?

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) 複数のペンネーム持ってるから
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  シルヴァーバーグあたりでも
      /   \     | |  良いのでは?
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
SF読みって海外ミステリの古典なんて
あんま読まないイメージがあるが、そうでもないんだな。
カーは大好きよ。なんかある種のSFっぽくない?
驚きの質がベイリーみたいなバカっぽい感じ。

クイーンは正直あまり面白くない。
ベンフォードとかベアのつまらない長編読んでるような気分になる。
あくまで個人の好みだけど。

あと挙がってない有名どころは
ヴァン・ダインとかガードナーとかフレミングとかかな?
・・・読んでない。
そーいや、E・S・ガードナーはまだ未読だったな…
あのペリー・メイスンシリーズの膨大さは…
「一人ペリー・ローダン」か?

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) ペリーしか合ってないよ!!
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  開国シテシダサイヨ〜
      /   \     | |  
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
あ、誤字だ。「シテシダサイヨ〜」は「シテクダサイヨ〜」のミス
待てよ?「一人ペリー・ローダン」は
メグレシリーズのジョルジュ・シムノンでも
いいかも…?

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) 「男の首」と「黄色い犬」しか
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  読んでないけどな
      /   \     | |  
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
と、なると映画「ピンクパンサー・シリーズ」に相当するのは
「エイリアン」か「ターミネーター」か…

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) 最早接点の欠片もないな
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |  
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
文章が魅力のアイリッシュ/ウールリッチは
ブラドベリかスタージョンかな

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) ブラドベリはミステリも書いてるよ
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  スタージョンもクイーンの代筆してる
      /   \     | |  
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
(´-`).。oO(ミステリ書いてるSF作家多すぎないか?
正直ミステリの方が売れるみたいだからなぁ
オレが偏愛するエリスンなんぞエドガー賞二回も
受賞してるし

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) 受賞作の「鞭打たれた犬達のうめき」は
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  ミステリっつーよりSFだけどな
      /   \     | |  
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃


コードウェイナー・スミス、ティプリー、ラファティの
書いたミステリなんてーのも読んでみたい気がするな

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) 実を言うと、ジョン・スラデックは
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  ミステリの方が好きだ
      /   \     | |  
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
                  ,,..‐―、,.-=,,..-―--、        よしゃぁがれっ・・・・・・・・・・!
               _,,..==-         ==、       よしゃぁがれっ・・・・・・・・・・・・
               ,,...二=             ヽ      てんだよっ・・・・・・・・!
             ,.-´,....--              ミ
   (i(i ___  _/ ̄/      .w         ヽ      何でミステリ・・・・・・!?
-=,^,=- |┌--, |   /./|   /,i|´f !j|.|/ヽ、     |     どいつもこいつもミステリっ・・・・・・・・!?
/|| |(ヽ | |__| |。。。|/ |  /ヽ、!  ,,|/!∠,..ヽ、     |     えっ・・・・・・!
.iノ.|ノ ',! '-――'     !,i/|=。=|| uレ.。'' / | |⌒,  .|
                 |`-/w `ー‐´ij~ | |こ||   ヽ    何でSFを書かないっ・・・・・・・・!?
.                 |/ _っ; U~u u | |_ノノ    ヽ   ふざけるなっ・・・・・・・・・・!
..             0   |こ_,,..―--0'''ヽ u |,|ー´      'ー,,
...                 ||ー´''' ̄ ̄ ̄| / |    |ヽ ̄''ー...,,, 書けよっ・・・・・・!
                  ||.‐-‐,――-_,' / ,'    |.`ヽ-...,,,  ミステリなんて
                  /',' ̄ニ ̄ ̄ /u |    |,!   ',   いらねえっ・・・・・・・・・・!
.               0 7 _ヽu= U  0  |ノ|   |    ',
               ,.-//ニノ. `、u /     | |i |    ヽ  SFだっ・・・・・・!
             /  | |  フ ヽ/ヽ U u   | | |. j.    '  無駄口叩くなっ・・・・!
            /    | | Z  / /|       || 、ヽ`、    SF書けっ・・・・・・!
                , -─- .、
        _,/ ,;;    '' \    SFだっ…!
        \ \ ,;      ,, ヽ
        ,イ,.へ、 ヽ、         |  長い間…
      ,ノ//-、// ヽ、 ヽ、    ;!  オレはこのサイエンスフィクション
      ノ i/、.7/ r‐ 、| |ヽ、 @ 、./    ってやつが苦手だった
.   /   lし'/. ヽ。 ル' ∠=、ゝ、!   なんか…純文学への
 /   ,.H'´ 〜 r   く・-イ┘ `   かるーい冒涜のような
 ‐r‐''"´ :|.! u r= 、 `   〈 r'´       気がして……
. │    |! ,. `ヾミ: 、 Yゝ
  ト、   ::\  ' ,   `''<._      しかし…… もうそんな…
.   ヽ\ :::::::\  '  ,  /      ひっかかり… こだわりからも
    \ヽ、 ::/,> 、 /\       飛び立たなきゃいけない…
l|  .;:  \'V/  |l`´ \ \
.!|     //!;リ|`\ ||  ;:   \冫、    いけないんだ…!
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ   
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l    r'⌒`ー'⌒ヽ
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   ) 
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  ( 読みたいのに限って
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ 絶版なんだぁ…
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)  
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://
         ノ  ̄ `ー-、          
      /⌒       \         海外SFを売り出した
     /           `ヽ       ハヤカワ・創元が悪党のわけが無い
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      ハヤカワ・創元は英語の読めない皆様に
.    | ノ   ー――   \   .|      海外SF小説の翻訳と言う
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     売れ行きの悪い本の絶版など
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    ハヤカワ・創元は非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的メーカーでございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    SF者様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   世の中には古本屋もあるし
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    ヤフオクもある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|   まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |   絶版本獲得の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に絶版本を追い続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
        / /|        /|   |ヽ      ヽ,ヽ,   |
.       // .|        <l./u |  レ'      ヽ,ヽ,  |    そんなっ…!
      〃   |  / / ,.へ |!  >  _、へ |\     ヽ,ヽ,|    バカなっ…! バカなっ…!
.          | /| ./!イ==`、  iレ´==== ヽ    ヽ,ヽ,    なんでこんなことがっ……!
.           | / レ  ト、_。_)  (      ,、 | |⌒i  iヽ,\
、_          レ    /|  ̄/.|j~ `.=°=´   | |つ.|  ゝ.\.\   なんでこんな……
、_`'-、_         / .レ´    u u _ ,、-'´  .| |ノ/   ヽ \ \  あってはならないことがっ……!
 `' -、,`' -、/`7―-/ r'__   __ `  ̄    |j~ ||ノ.      \ \ \
     `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i   /|       |\ \ \ .\   どうして…
     /  \ \       | |          }  / |       | / ̄ "'' ‐-\ .\  なんで… こんな…
    i.   / \.\   / ||- ―‐-r――‐-/ / レ     N ̄ "'' ―‐ --\  こんな……
.    |   /   \.\〃! |` ――' -----'/    |      |
    |        \.\| .| u==  ,、- '´  u ./|     |      ない… ない…! ないっ…!!
    |           \ \l_ ,.、- ' ´         /| |.    N  
    |            | |\ \        |j〜  / | レ   |      ハヤカワの目録のなかに……!
    |         | レ |\ \       / |   |   |
    |.         | | |  \ \  u  /  |   |   |      「時間的無限大」がないっ……!
                      ,. -―‐- 、    
                     / ,へ.  ,、ヽ  
                    i /  `ー' ヽ!
                    ,h |'ニ.._┐r_ニ-ト、 
             、      l〔|j ニ・ラ 'f・ラ|/  
              ヾ''"" ̄`y个ハ   、| |,. /  
              __`.ニ=‐/l/ ヽ ー‐一/、   
       __... -‐''''"~      l  l.   ヽ_____/ | ‐- ...__ 
      / ヽ         | |     |  |    ~"'''r 、
     /    `、         |  |―-、 ,.-‐|  |        | `、その面白い小説ならなんでもSF扱いする態度・・・・
     /    `、       |   |ー―――|  |      |  |
    / _    }  / 〉  |    |:::::::::::::::::::::|  |     |   |   俺は嫌いじゃなかった・・・・・!
    /     `ヽ,// /    `\. l::::::::::::::::::::::| /  ⊂二二\,ハ
   /  ⌒\/ |     ,/  |::::::::::::::::::::::| \  ヾ;-\- ヾ   ノ
   /  \ //  ノ     |  |:::::::::::::::::::::::|  |   ヾ二.~^十''⌒
  /  / / / , |         |   |::::::::::::::::::::::::| |    |_|   |
  / /  ./ ./ /.//       |  |:::::::::::::::::::::::::| |    | ヽ  ,ハ   また会おう!
 //   / ./ /.//        | |::::::::::::::::::::::::::|l    |  ヽ/ |
/    〈_/ ,/,〃         ヽ|:::::::::::::::::::::::::::|     |    |
あのぅあんまり面白くないんですけど。。。。
でも気にせずに続けてください。すいません。
               _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       誰も言わないなら俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       これはただの埋めたて・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"
             /!.  / -──────--! .|、
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
だって、SF作家とミステリ作家の対比ネタ
思いつかなくなっちゃったんだもん

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  )  SF板にはカイジスレないしね
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |  
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
ホント言うとココでこんなコトしてるバヤイではないのだが…

             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) 完全な逃避だな。
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |  
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
気にせず気にせず。あと2つですから。すいません。
999ミステリ板住人 ◆hr24ALqEXE :03/11/28 23:52
ブラッドベリ=ウールリッチはいいとこ突いてると思う。
ペリーローダンシリーズはペリーつながりということだけでなく、
ペリーメイスンシリーズでしょ。ジャンルにおける軽い位置付けも共通する。
メグレシリーズはもっと重厚な感じで受け取られています。
マクベインは87分署シリーズに限って言えば、現行SF板の神のひとりである
ダン・シモンズならああいった多彩な登場人物の書き分けが巧みに出来る気がする。
シモンズの宇宙警察シリーズが出たら買いです。
>>999
シネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。