超常小説椎名誠

このエントリーをはてなブックマークに追加
1灰汁
「アド・バード」とか、「雨がやんだら」、「武装島田倉庫」など、
なかなか味のある小説も書く椎名誠について語って下さい。

(注)エッセイは不可
2灰汁:2001/04/24(火) 14:21
取りあえず、「蚊」を読んでトラウマというか夏窓あけて眠れなくなったんだけど
そう言うヒト他にいない?
3名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/24(火) 14:42
「ねじのかいてん」は好きです。
4名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/26(木) 19:46
シークが来たの意味が分からない
5名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/26(木) 19:50
あれはエッセイにありますが、プロレスラーに「ザ・シーク」というのがいて、
椎名誠がプロレスを見に行った時に客席の少年が「シークが来た!」と
周囲を脅していたんだそうな。で、「シークが来た!」というフレーズが
妙に気に入って、小説のタイトルにしたということです。
エッセイネタなのでsage。
6棒杭小僧:2001/04/30(月) 13:56
彼の小説の中での語り口調から、なんとなくやさしさを感じる。
でも「アド・バード」は傑作だと思う。「武装島田倉庫」もいいんではないでしょうか。
次の長篇が読みたい。
7名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/30(月) 18:55
三部作はノスタルジックで好き。
設定はどれも世界崩壊後ってのがつぼなのかも。
SFの入門としてはとても良いと思う。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2001/05/08(火) 16:29
>>7
そういえば、「みるなの木」もそんな感じだった。
9亀頭の先のティシュ:2001/07/01(日) 08:17
私小説のほうが好き
10名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/01(日) 08:43
あのねあのね、スレ違いなのは認識してるんだけど、お願い。
前に週刊文春のエッセイで書いていたんだけど。
アウトドア中の椎名誠が、カップルでタンデムカヌーしてる人を見て、
途端に不愉快になった。こんなトコに来るんじゃねぇ。って一文で・・。
いままで、騒いでるオバとかにフザケンナ言ってるのは同意しつつ分かってたんだけど、
わたしただ居るだけでも、不愉快なのね・・。と思ったら(私アウトドア派釣り人なので)
なんだか、無性に悲しくなっちゃって。多少男のノリで言ってるのも理解してても、
どうにも哀しくて。なんか、頭と心が分離してどうにもならない様な。

その後、全く椎名誠が読めなくなっちゃったの。釣りにも行ってないし・・。

昔、森クミに似た大きなオペラ歌手が、通りすがりに「このデブ。生きてんじゃねぇ」
って言われて、本当に死のうかと思うほど苦しんだ。デブなんて言われ慣れてるのに。
って泣きながらTVで言ってたんだけど、このことで初めて彼女の言っていることを理解した。

多分ね、匿名性が社会を代表しているような感覚をもたらすんだと思うんだ。
シイナの場合はアウトドア野郎全般代表って、感じで。だから、怖いんだと思う。

彼はいつものノリで書いてただけと頭じゃ考えても、心のこと分かんないんだよぉ。
なんで読めないのか分かんないんだもん。
こんな事シーナに抗議する事でもないし、読みたいし出かけたいし、
頑張ってるんだけど、どうにもダメで。
ココに書いてみたら、ちょっと変わるかな、と思って書かせてもらいました。
許してね。
11名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/01(日) 09:22
一応個人的には賛否おりまぜて言いたいことは色々あるけど、ご本人も
書いている通りスレ違いなので以降遠慮キボンヌ。

で、アド・バードは行き当たりばったり性の強い(失礼)の冒険記
だったのに水域ではまがりなりにも「家族」が出てきたところが
しんみりしたです。派手さはなかったけど、最後のシーンは意外に
さわやかでなんか好き。
12名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/04(水) 15:34
>>11
アド・バードの行き当たりばったり感がたまらなく好きです。
近いのに「ドス・アギラス号の冒険」が在るよね。
13週間火曜日:2001/07/05(木) 15:06
火曜日、新宿の梟門にシーナさん来てました。
真っ黒に日に焼け、全く年齢を感じさせず、
カコイイ人でした。あ、スレと関係なかったですね。
ゴメンなさ〜い!
14名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/16(月) 11:57
九州地方、この間の豪雨で「雨がやんだら」を思い出した。
ちょっと怖かった。
15名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/16(月) 21:47
椎名のエッセーは大好き、「銀座のカラス」系の私小説も大好き。
だけど、彼がSFと称しているファンタジーは悪いけど読めない。
悪いけどね。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/16(月) 23:10
わしらはあやしい探検隊
17名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/18(水) 03:14
>>14-15
>>1の趣旨に添ってやれよ…
18名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/19(木) 01:14
アド・バード。SF板で良く見かけるので今日出かけるときに買って電車の中で最初のほう読んだ。
結構面白そうだね。
19名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/20(金) 16:41
名前忘れたけど、田舎の祭りで奥さんが鳥になっちゃうやつ
あれが好きだな。
短編集の最初にのってたんだけど。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/20(金) 16:57
「いそしぎ」だね。
「雨がやんだら」に収録されてる。
21名無しは無慈悲な夜の女王 :2001/07/21(土) 05:32
「アド・バ−ド」「武装島田倉庫」「水域」があのころのSF三部作と称されて
いるね。 個人的には、みんな好きながら、特にあげると「武装」。

めちゃくちゃな、あるいは絶望的な世界の中、北政府への復習に命を捨てる人たちとか、
または、とにかく生きていければなんとかなるさ!といった感じのいろんな人たちが、
それぞれに淡々と描かれているのがヨカ-タ。
22名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/26(木) 17:55
ねご銃とか、地ばしりとか、
色々面白いイメージが沢山出てくるので好き。(読みやすいし)
だれかこのイメージで3Dとか作ってる人間いないのかな?
23名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/27(金) 20:44
水域はケビンコスナーの「ウォーターワールト゛」と似ていると
作者も言ってたな。
ただ俺も椎名のSFは苦手、作者は思い入れ強いんだろうけど。
24名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/28(土) 22:04
北野勇作の「かめくん」は、なんとなく、武装島田倉庫の一歩手前の世界って感じがする。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/02(木) 12:10
遠灘鮫腹海岸は「砂の女」に似てると思う。
全然違う、とも思うけど。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/21(火) 03:36
椎名誠のSFは大好きです。
三部作で一番なのはアド・バードかな。>>21さんに同意。
熱い話なのに淡々と書かれているとこがいいんだ。

最近SF作品は全然出てない(よね??)ので、淋しい...
27名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/21(火) 09:58
「哀愁の町に〜」が大好きです。
SFの方は「武装〜」ではまったけど、オールディスの「地球の長い午後」を読むまでだった・・・。
でも、もっと気になるのは羽生理恵子との恋の顛末。
28名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/06 15:01
水域age
29名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/09 21:57
俺も水域。高校の時に読んで泣いたよ。
30名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/12 13:54
水域と武装島田倉庫とアドバードってやっぱりおんなじ時代の話だったんだろうか。

椎名さんの作品は、変な固有名詞が妙に好きだ……。
31名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/16 16:35
私が面白いと思ったのは、殺人野球をやる話。「吐き気毒唾団」とかいうチームが出てくる。(「雨がやんだら」に収録)
あとは、漬物食った後に口臭がだんだんひどくなって、地下鉄で周りの人がそいつを避けるようになるっていう話(確か「胃袋を買いに」に収録されてたと思う)

2つともタイトル忘れた
32名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/18 11:41
>>31
アルヒ……
じゃありませんでしたっけ?くさくなる話。
結局彼はどうなったのかが気になる(笑)。
33名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/18 12:51
大学受験でSF断ちしたあとに初めて読んだのが
アドバードだった。
もう夢中で読みふけった。
34名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/21 11:43
星新一→アド・バード→虎よ、虎よ!
漏れのSF入門遍歴。
35名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/22 06:58
「アドバ−ド」の、大阪弁を喋るキンジョ−が憎めなくて好きだった。
同じル−ツだと思うけど、それより前の作品の「地下生活者」にも、大阪弁の
金城(きんじょう)さんが出ていたっけ。なにかほっとするキャラクタ−。
36名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/22 11:17
武装島田倉庫の、あの何とも言えない暗雲低く立ち込めた世界の不思議さは
好きだなあ
37名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/22 12:09
武装島田倉庫の解説で巽孝之が
「摩天楼がいっさい消滅したのちアンドロイドが生き残り……」
って書いてるんだけど、あの小説ってアンドロイドしか出てこないんだったっけ……?
作並衆は確かにアンドロイドだったけど、それ以外居なかったような……
38名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/24 12:15
>>35
するべ肉にはお世話になりました(爆)。いろんな話で出てくるから。
どんな肉なんだろう?

そういえば、アドバードは、後のほうぜんぜん人間が出てこなかったな……。
39名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/05 13:08
地下生活者久しぶりに読んだ…気色悪いなぁ、やっぱり…
禿げしくスレ違いなんだが、
Proxomitron-Jのトップの文句を見て、
なるほど名句だと感心してしまった。
www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
41名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/23 12:40
シーナSF、面白いよな…
42名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/30 10:50
このスレを見て久しぶりに「水域」を読んだ。
やはり、シーナはいい。

>>40
わかります!
あの油でぬるった、げちょげちょの風景が好きだな。
でも本人は小説って結局のところ、嘘の話だからもう書く気がしないって
言ってたね。
44名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/02 23:34
>>43
マジ?>もう書く気がしない
ソースきぼんぬ
45名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/03 16:05
>>43
マジかよ!シーナSFのビビッドな感じ好きなんだけどなぁ。
評価が低いからかなぁ。
46zz:01/12/03 16:43
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://www.voo.to/kgy999/
(援助交際クラブ)

; 
4743:01/12/03 17:33
対談集だと思った…でも数年前。
本の雑誌か、それとも野田祐介か、はたまた沢野ひとしか。
この前大量に椎名誠およびあやしいメンバーの本を処分したので、発見は
難しいと思われるけど、さがしてみるわ。
(書けない作家の愚痴かもしれんし、まあ深刻にならんと)
4844=48=40:01/12/09 20:40
了解。アリガトン。>>47
近況とかの出展である文藝〜、
本の雑誌とか買わないからさ...

話は変わるが、時々「地球の長い午後」と
比べられるようだけど、そんなに似てるかな?
変な動物っちゅうか虫とかのネーミングの語感、
そのあたりぐらいっしょ?
#でも作者の理想のSFらしいね...
逆に俺はあとから読んだ地球の長い午後の方が萎えた。
SF者として未熟だっちゅーことか...

とにかく武装島田倉庫の巨大16輪武装トラックには
今でも激しく萌える。
ついでに謎のリンク
ttp://www.studio2b.co.jp/museum/vol02/vol02.html
ドッカノスレデ ガイシュツ ダッタキモスル
49名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/11 14:06
映画見たかったなあ。
アド・バードの。
50名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/11 17:36
>>48
> とにかく武装島田倉庫の巨大16輪武装トラックには
> 今でも激しく萌える。
あのなんだか良く分からない燃料で動くトラックは確かに(・∀・)カコイイ!

> ttp://www.studio2b.co.jp/museum/vol02/vol02.html
あれ?マサルの名前って本間でしたっけ?

>>49
激しく同意。
……でも、できたらできたで「イメージと違う」……とかいっちゃうんだろうな、わし(鬱)。
でも見たい。
51名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/12 03:56
SF三冊は皆面白いし、なかでも『武装島田倉庫』が好きです。
異様な世界で淡々と真面目に生きている登場人物の姿勢が良いんスよね。
主義主張や高尚な目的みたいなものとは距離を置いた
ざらざらしたビートがあるような気がします。
52名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/20 22:45
>>48
げ……激萌ぇ(ワラ

アニメになんねーかな〜〜
5348:01/12/21 07:13
>>50
>あのなんだか良く分からない燃料
フーゼル油のことね...
シーナ作品のメカの燃料はほとんどコイツな気がします。

>>51
自分もどれが一番って言われると武装だなー。

>淡々と真面目に生きている登場人物
登場人物スゲー真面目でちょっとアホだよね(w
でもそれが(・∀・)イイ!

>>52,49
うーん、主人公あんなに小奇麗か?(w
でも映像化して欲しいのは同意。

武装の話になっちゃうけど、油泥潜りから帰ってきて
シャワーを浴びるシーンとかイイと思っちゃうなぁ。
有機溶剤ッぽいものを混ぜて浴びるとか。
壊れかけたシャワーとか、場末な雰囲気とか。
5452:01/12/23 19:24
映像化は激しくきぼんだけど、いっそのこと漫画でもいいかも。
もし漫画化されたらどんな雑誌に載るかな?
5550:01/12/23 22:28
>51
そうなんですよね。
なんかものすごく壮大じゃなくて、
日常って言ったら変だけど(笑)。

私も武装島田倉庫が好きです。
渡し舟の話とか特に好き。
あの渡し舟の話と、ダム爆破の話がつながっていたりして、


>53
そう、フーゼル油でした。
ありがとうございます。


>54
ジャンプ系の雑誌に載せられる話……とも、思えないなあ(笑)。
というか、あんまりそういう雑誌には載せて欲しくないような気がします。
>>54
アフタヌーンに載りそう。
アドバードに出てきた接客用のアンドロイドが好きだったなぁ。
椎名誠さんの本はやさしい感じがしていいですね。
前向きなんだけど、なんかどっかが壊れてるような。
58名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/25 07:28
ブリキの首領の続きが気になる
59名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/25 23:47
>>57
ハルオの描写はかなりゾクゾク来る。
老婦人とか「やわらかい声」とか、非常にやんわりとした雰囲気を綺麗に出してるし。

そういえば(このスレにまで持ち込みたくないが)一般書籍のシーナスレが気持ち悪い…
60名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/25 23:50
61名無し炎上:01/12/26 21:08
6248:01/12/28 13:41
>>54
漫画でもいいねー。

>>50,56
やっぱり月刊誌だよね...
週刊誌だとあの淡々とした雰囲気を語れる
ものがあるのかどうか...
水域とかはヨコハマ買い出し紀行に通ずる
雰囲気があるような気が。
・・・気のせいか。

61>>スレ一通り読んでみたが、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1009296896/l50
の2の言葉が痛いほどによくわかる...
6352=54:01/12/31 01:03
今ちょっとづつアドバード読み返してるけど、やっぱ面白いよ。
漏れはあんまSF読まないから比較できないけど、素直に楽しめると思ったね。

理由もクソも無い上自己満なのでsage
64名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/02 16:12
>>63
いや、あげようよ…
保全のためにも。

といいつつ保全age
65名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/02 18:42
>>62
ヨコハマ買出し紀行よりどっちかっていうと
BLAME!に近いと思う。
どっちも異生物やロボット?が徘徊する文明崩壊後の
世界が舞台だから。
というよりBLAME!は明らかに椎名SFを意識してると思う。
捨蔵とか清汁屋とか出てくるし。

>>63
俺はアドバードより水域、武装島田倉庫のほうが好きだな。
アドバードの、広告で世界が滅んだっていうのがいまいちピンと
こない。
6663:02/01/02 22:37
水域も好きだけど、一番はアド・バードと武装なのよね。
アド・バードの地下鉄(?)をうろつく辺り〜マザーK市とか、武装の倉庫の描写が
特に好き。
水域は、何だろう、騙されることの繰り返しに感じることがあったかな。
そういうのって無いですか?
67名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/03 14:49
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1008989026/l50
まあ、椎名さんも不倫しほうだいで、ヤリ捨てだったっていうことらしいね。
「誠」と言う名には、ほど遠い、ただの薄汚いセクハラオヤジだって
ことが露見してしまったようだね。
68名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/03 15:35
「武装〜」がやっぱ一番好きだけど、
本当にもうSF描かないのかねぇ・・・・。

「武装〜」は大友克洋かなんかで漫画になんないかな。
あの世界観を最高のビジュアルで見たい・・・。

>64
BLAME!は元々なんだかってゲームのイメージから
できた話らしいね。
読んだことないんだけど、シイナ臭がするなら読んでみたいかも。
69名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/03 17:33
大友克洋ってのもイイね。世界観を想像するのもいいけど、
明確にイメージ化された物ってのも見てみたい。

>>67
ここは椎名誠という作家が書いたSF小説を語るところだよ。
作家の私生活が語りたいのなら、他の板へ行きなさい。
もしくは武装島田倉庫でも読んで出直すんだね。
70名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/03 22:30
「みるなの木」の「対岸の繁栄」が好きだ。
勿論「みるなの木」自体も好きなんだけどさ。

なんかデンドロカカリヤ(安部公房)を思い出すけど、
シーナのあのトロトロとした感じ(そのあたりが確かにヨコハマと似ているかも)で書かれると
なんか(・∀・)イイ!
>69
一般書籍板も本来そうあるべきなんだろうが、向こうはえらい騒ぎですな。
スレはいくつも分裂してるし、本の話なんかしてやいねえ。
7248:02/01/05 18:47
71>>
とりあえず放置しとこうや。

70>>
対岸の繁栄いいね。最後のあたりで
川の中の虫にさされるやつでしょ?
どんどん壊れていく感じが良い。

みるなの木だとあとは海月狩りかなー。
雰囲気的には水域寄りだけど。
それから題名が出てこんのだけど
スーパーの話。武装の外伝みたいな。
73名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/05 22:42
昔ラジオ図書館という番組で、胃袋を買いにが
ドラマとしてやってた。何かちがう世界に引きずり込まれるような
不思議な気分になった。
74名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/08 15:14
「雨がやんだら」が怖い…
雨の日あれ読めない…
75名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/09 22:15
BLAME!を書店で見つけたので速攻で1,2巻を購入して読んでます。
シーナ臭がしまくりだね! 特にネーミングセンスとして
「七造」「電生屋」「漬汁屋」とか、「屋」なんて言ったら、もう!
ちょっと絵が見にくい気もしたけど、なかなか(・∀・)イイ!
76名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/09 22:27
>>75
そーなのか…
俺も友人が持ってたはずだから読んでみよ。つか読ませて貰お。
絵がなー…
77名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/10 22:31
>75
何か、BLAME!読んでみたくなったYO!

ところで、
武装島田倉庫読んでて思うんだけど、

漬汁って、どういう味がするんだろうか(笑)。
するべ肉とかと同様に、実に気になる。
78名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/10 23:34
>>77
味ってのは絵で描いて表現するわけにいかないからなぁ。
こりゃもう作者に作らせるしかない(ワラ
79名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/12 01:13
>>77
漏れの味覚脳内変換ではどうしても

するべ肉 → 干し肉
漬汁 → 白菜の漬け物

になってしまう。想像力が乏しいと実感......
80名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/12 03:08
漬汁  >冷や飯ぶっかけ系。
おそらくは「汁」にバリエーションがありそうだな。
するべ肉>吊るした肉>干し肉もしくは燻製。
でもちょっと水気の残ってる感じ。

てな感じだ。
いや、エセイを読んでるとなんとなくな(藁
81名無しは無慈悲な夜の女王 :02/01/12 05:33
椎名誠のSFは、筒井康隆の影響が色濃い
82名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/12 20:40
>>81
で、それがどうした。言いたいことがあるなら言ってみろ。
お兄さんが優しく聞いてやるから。
オールディスの影響が色濃い。

とか書いたところでそれがどうなるというのだ。
83名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/12 20:56
>>82
何を興奮してるん?
84名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/12 21:14
>>73
それ聞いた。「猫なめ祭」とセットだった。
猫なめ祭も面白かった。
多分10年くらい前のことだったような気がする。
85名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/13 05:25
>>83
>>82はシーナ調を気取ってみただけでは。
8675:02/01/14 20:28
だんだんBLAME!にハマってきた……。まさに怒濤の勢いで3〜7巻を購入。
なんか、読んでるうちに「もし椎名がノベライズしたらこんな描写になるだろうな」って
予想ができる気がする。
だんだんスレ違い気味になってきた。sage。
>>81
つーか、ほとんどパクリじゃん。
椎名自身が、筒井に語ってるのってあったっけ?
88名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/17 19:56
俺は筒井より安部公房とかカフカのほうだと思うんだがどうか。
いやシーナSF好きだけどな。
>>85
そうかそうか。 がんばれ。(△窓口 椎名調
9085:02/01/17 21:28
>>89
ワラタ
9185:02/01/19 02:25
だれかシーナSFキャラなりきり出来ねぇかな。
キャラネタ板に立てて欲しいところだ。

「するべ肉の味はどんな感じですか?」とか訊きたい。
答える方に回るのは疲れそうだから嫌(わがまま)
なりきりできる人が少なすぎる気がする……。
93名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/22 10:29
誰になりきるかも問題だ。

……C4とか(爆)。
94名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/22 22:38
椎名誠好きだけど実際会うと激しく無愛想だった。
福岡でやってたサイン会だったけど。
やっぱり本人がいってる通り人見知りなのかなぁ。
それとも機嫌が悪かった?あれで少し幻滅したな。
9522=161:02/01/22 23:04
千葉県人は無愛想なんです
ターターはブッデです!
97名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/23 02:02
>>94
本人いわく、「そういうところでは無愛想」だそうですね。
(参考資料:発作的座談会)

あの人はサインが嫌い(色紙だけだっけ?)のようですから、
それもあったのかも。

それになんとなく、愛想のいい椎名さんって、イメージと違うかも(爆)。
>あの人はサインが嫌い(色紙だけだっけ?)のようですから、
>それもあったのかも。

サイン会の話がきた時点で断れと言いたい。
9985:02/01/24 00:54
>>94
普段から無愛想な感じみたいですが。
まあ一般人に愛想振りまくシーナは正直なんかイメージと違う…

>>98
サインが嫌いというかサインは照れるとかは書いてあったね。
俺なんかのサインをもらって何になると言うのだ。みたいな。
100100:02/01/27 11:24
誰も100ゲトしないのは何故なんだ...
101名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/11 15:50
「抱貝」が素晴らしいと思うage
102名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/26 11:46
age
103名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/31 08:31
オイオマエラ! エッセイだけど赤め評論はくそ面白いですよ。
104名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/10 02:58
椎名誠のSFは、チープな感じが結構好きだった。元ネタがわかるような。
105( `.∀´) ◆Kei.2QQ2 :02/05/09 17:14

( `.∀´)<一般受けがよさそうなのでageますわ@

 変 な 虫 に 刺 さ れ ま せ ん よ う に
106名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/19 04:11
中国の鳥人・・・いいっ
107名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 16:11
地下生活者。
108名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/21 17:22
SF三部作はどれもいい。傑作。
まあ、作家としては終わった人だけどね。
うーん、終らないでほしいなあ。
ちゅうか、そろそろSF執筆汁! ゴルァ

110名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/24 04:14
>>109
激しく同意
いあ、もう本人書くつもりないんじゃない?

もうきつい思しなくても食っていけるしね。
「武装島田倉庫」の、難民が昔の建物みつけてホログラムで誕生日のお祝いが流れるシーン結構好きだ
鶴見俊輔が「太宰治があのまま生き残ったら椎名誠になった」と評したのは案外当たってるかも
露悪ぶるけど、本質はリリカルなところとか
113名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/15 04:12
>>105
「蚊」かYO!

こないだ蚊柱はじめて見たけど、あれは正直怖いです。
蚊、蚊、蚊、蚊。
いたるところに蚊。ゾッとした。
114名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/15 23:04
おめでとうおめでとうおめでとう
115名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/21 18:29
「アド・バード」「胃袋を買いに。」「ねじのかいてん」がよかったな。

「アド・バード」のヒコネズミはかなり虚しい存在だったような・・・
116名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/21 22:11
>>113
初期の「あやしい探検隊」(まだ東ケト会だったころ)の
その戦いのほとんどは、蚊との抗争に費やされていたという罠

実体験をもとにしてるからあれだけ迫力があったんでしょうね
117名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/19 04:03
アド・バードは(・∀・)イイ!
118名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/21 22:38
『武装島田倉庫』『アド・バード』『水域』の三作をまとめて
「異態進化三部作」と名付けたいのだがどうか。

彼にはオールディスというよりブラッドベリの匂いを感じるなあ。
119名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/27 16:05
『アド・バード』のヒゾムシのモデルは、アワシマハラマイダエカである!
120名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/31 22:39
新宿西口ションベン横町に「ソイ丼」を食える店があるが、
あそこの「元気丼」の汁気を多くすれば漬け汁そのものだ!
と断言してみる
でもこの人本当にオールディス好きなんだね
122名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 09:13
SFじゃないけど、白い手は名作だと思う。

なんか評価低いていうか知名度低いけど。
123名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/26 17:06
>>113
遅レスかつ自己レスだが、「対岸の繁栄」じゃないのかあれは。
124名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/01 16:54
次のSFが出る気配もないし、そろそろ飢餓状態です。
椎名SFの替わりになるよな、似た世界のSFって無いですか?
125名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/01 17:56
>>124
『地球の長い午後』w
126名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/01 18:43
>>124
既出の「BLAME!」はどーよ。
127124:02/09/01 23:44
>>125
>>126
ありがとう、早速図書館で探してみます。
128名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 00:15
昔、隠語で残飯のことを「ヅケ」と言ったそうだから、漬け汁とは残飯なのではと邪推してみる
129名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/07 01:15
今日初めてオールディスの「地球の長い午後」を読んだ。
成る程確かにシーナSF元ネタは分かりやすい。
けどそれでも「みるなの木」好きだ。
130名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/08 10:33
ターターさんとオットマンって広告だけじゃなくて宗教上でも対立してたんですね。
今更気づくとは。馬鹿なガキだったんだな厨房の頃読んだはずなんだが。
131名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/26 01:04
age
132名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/26 07:18
本人が書かないのなら、クトゥルー神話みたいに
他の作家に世界観を受け継いで書いて戴きたい。

…でもあの雰囲気は本人にしか出せないだろうなぁ。
でもやっぱり武装がいいなぁ。まさしく(・∀・)イイ!!って感じがする。
134名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 00:53
「長く素晴らしく憂鬱な一日」なんかは、日常的なことを書いたという意味では
エッセイ・私小説側に属する作品だけれど、あの空気間は限りなくSF側に近いという、
椎名作品の中でもかなり異端な位置にある作品だと思う。「自走式漂流記」にも
『成功か失敗かわからない作品』『傑作だという人と大失敗作だという人とに、
反応が大きく分かれる』とあるしなあ。ああいうのでもいいから書いてほしい。
135名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/21 23:08
武装島田倉庫マンセー
136名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/21 23:22
擬音がひらがななのが独特だよな
137名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/22 21:54
>>128
残飯を適当なスープで煮詰めて、醤油だのなんだのをブチ込み、最後は味噌を加えたイメージ
がわいたんですが・・・・

これって初期怪しい探検隊の朝食という罠(笑
138名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/22 22:04
漬け粥じゃねーかw
>>137
しかし蚊取り線香入りのカレーにはかなわない罠。
なんで焚き火宴会中にカレーに蚊取り線香が入るんだ(w
140名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/23 13:42
>>139
入るだろ?

…俺もどういうキャンプ生活してるんだ。
そんでもう一ヶ月も誰も書いてないのか。
141名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/06 22:03
ジョン万作だかいう犬が出てくる話すきだなぁ。
犬と宗教のお話し。アブノーマルなかんじで好き。
142山崎渉:03/01/12 04:01
(^^)
143山崎渉:03/01/23 03:46
(^^)
144名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/04 01:12
きっちり保守
145名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/09 04:26
久々にアド・バード読んでてサキジロウのイメージが
「ようしパパマザーK市に乗り込んじゃうぞー」というのしか出てこなくて鬱になりますた
146名無しさん@xyzzy:03/02/10 09:54
俺はもうアド・バードのイメージはコレになってしまったなあ。
http://www.ltokyo.com/ohmori/henkyo/vol05-3.html
147名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 01:51
>>146
水玉本人はアレだけどイラストはそれなりに好きだなぁ。
ハルオのイメージが漏れの考えてたのとソクーリでワラタ
148沢野:03/02/27 23:24
椎名のバーロ、バーロ
149椎名:03/02/28 03:44
>>148
うっせぇ
絵本板に帰れ!
するべ肉はゴムっぽいぬたぬたした半生干し肉(旨味ナシ)って感じがする。
151名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/02 06:57
【C4】するべ肉を試食するオフ【管水母】
152名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/13 00:25
こういう奇想世界を最近のCGとかの力技で映画化してくれないかな。
日本では無理か?
153山崎渉:03/03/13 15:30
(^^)
154名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/24 09:25
>>152
アニメでやれそうだよなあ
みないだろうけど
155名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 23:12
「するべ肉」を「すべる肉」と思っていたのは俺だけではあるまい。
156名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/03 12:44
「するべ肉」は合成肉なので、相当ケミカルな味とおもわれ
157名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/03 21:55
着ぐるみの人工筋肉(?)にも使われてたしな。
158名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/03 21:56
だれかなだれかな
159名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/07 23:19
問題温泉のあとがきによると、
武装島田倉庫の映画化の話があるらしいよ。ポーランドで。
ポーランドで撮影ってことはひょっとしたら、押井守がらみか?
160名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/08 00:34
>>159
まあ。押井の好きそうなネタだよな(ワラ
例によって原作とは別物と化すだろうが、
他人の脚本で撮った押井映画はまともだから許す。
ま、武装島田倉庫ってストーリーはあってないようなもんだし、
ネーミングとあの重ーい雰囲気が生きていればいいわ。
162山崎渉:03/04/17 11:44
(^^)
163山崎渉:03/04/20 06:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
164名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/23 16:57
2年で160ちょっとしか進んでないのか…
このペースだとあと5年は持ちそうだ…
最近また臭金砂非でSFっぽいの?書いてるね。なんかようわからんけど。
166山崎渉:03/05/22 02:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
167山崎渉:03/05/28 16:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
168 ◆GacHaPR1Us :03/05/30 01:58
最近、読んでないから正直ついてけなさげながらage
169名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/12 13:43
シーナは実は暗いよな…
なんか泥水の貯まったでっけぇ異臭のする溝んなか這いずり回ってる感じがする、
特にSF方面は全編。

三部作なんかそんな色いちばん濃いよね
3部作内訳
千葉の海の潮干狩り+新橋ガード下+新宿しょんべん横町
171名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/18 01:45
>>170
ワロタ
172けい ◆Kei.lIGOTo :03/06/19 01:43
都市の最下層のほうのずるずるべちょべちょした世界を
もっとシュールに書いてほしいと思いますた
>>146
ハルオの服がボロボロになってないから昔のハルオかなあ・・・?
キンジョーはオレのイメージとは違った。
オレのイメージでは昔の唐十郎。
174名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/09 10:00
>>173
俺もキンジョーは違ったなあ
>>174
漏れも。。。
個人的には食い倒れ人形っぽいのイメージしてたんだよな。
176山崎 渉:03/07/15 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
177名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/20 05:52
キンジョーage
178名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 03:11
アド・バードと水域が大好きで、
CG系の専門学校出たんスけど、
卒業制作をアド・バードの世界、
っつーかワンシーン?
(水域は水の表現作るの難しいから)
みたいのを3Dのムービーにする
っていうお題に取り組んだ事アリ。
3分の予定が15秒になっちったよ。
難しいね。
179名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 12:14
>178
君のおかげで
厨房のときアドバード呼んで
コレを映像化したい!!と
友達と鼻息荒くしてたのを
フト思い出した。
結局当時じゃなにもできんかったが。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
18190 ◆bXkPXc69vY :03/08/05 14:05
>>158
禿同

はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなり変な事いいだしてスマソ‥‥
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
う。>>181の誤爆に誰も突っ込まないからか?―――スレが止まってるのは。
183名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/14 23:10
コピペに反応するのもどうかと思うけどアド・バードあたりのゲーム出ねぇかなぁ。
なんか凄くやってみたい。
184183:03/08/14 23:11
ぬぅ、これだけ止まってたのにすげぇタイミングだ……
我ながら驚いた……
185山崎 渉:03/08/15 21:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
186山崎 渉:03/08/15 23:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
187182:03/08/16 21:07
>>183
ん。
奇なり奇なり・・・・だけどスマン、ゲーム以外のネタフリさせてくれ。
じゃあ三部作から少し離れて『ねじの回転』とか短編の話題なんてどうよ?
『パンツをはいたウルトラマン』なんて筒井チックで好きだったな。
>183
アドバードって案外ゲームにしにくそうな気が……。
武装島田倉庫の世界でネットRPGなんかの方がいいかもしれない。やってて鬱になりそうだが(藁
短編の風雲欅台住宅と月下の騎馬清掃団が好き。
あの突き抜けてる感じがたまらん。
190名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/17 14:19
>>189
欅台住宅読んだことないな…
どんなん? 忘れてるだけかも。
191名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/27 00:03
>>188
ねご銃を手に入れた物勝ちだな
これはSFと言っていいのかどうか(ひと昔前なら文学は何でもSFと言われたものですが)
椎名さんの「日本読書公社」が好きです。
中々面白いアイデアだなあと思ってたら「本の雑誌」の目黒さんの発案らしいですね。
今では「公社」という単語に懐かしさを感じます。
193名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/11 16:10
意味不明の単語とか名字とか地名が普通に出てくるところが好きだなぁ。
でも武装島田倉庫の「島田」だけはフツーなんだよねw
あと倉庫関係といえば、昔椎名が倉庫でバイトしてて、
聾唖の女の子に惚れたって話もなんか良かった。
194名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/18 20:56
保守
195名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/20 20:31
agetoko
煽りでもいいからだれか来ないかな
椎名誠はまだ生きてるのか?
椎名ならこの間声優やってたよ
198けい ◆Kei.lIGOTo :04/01/24 04:24
そういえば
昔、椎名桜子が娘と間違われたとか言ってたな

椎名桜子自体がきえちまったけど
199名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/30 12:15
走る男 読んだか?
読まねばなるまいに。
あ、あれ面白かった?
途中まで読んで結構面白いなあと思って、単行本出るまで待ってたんだが。
「こんとん商売」に出てくる
余寒(下働き用再生人間)の台詞
「つがつがねれるつがだっらかね」
を読んだ瞬間、椎名SFにはまりました。
鉄塔の人をフラッシュで作りたくなった
>>81
椎名は筒井康隆全集のあとがきも書いてるし、
その中で「ぼくは学生時代からの熱狂的なツツイストだった」みたいなことも書いてるよね。
(まぁ、ああいうのは社交辞令っつーかリップサービス的なものもあるんだろうけど。)
>>87
たぶん「対岸の繁栄」のことを言ってるんだろう。
あれはあきらかに筒井の短編「佇むひと」「睡魔のいる夏」へのオマージュ。
パクリとは違う・・・と思う。
204JIN:04/03/01 23:44
>>199
読みました。
椎名ワールドは生き残っていましたね。
次につづくような終わり方が次回作を期待させていいね。
エッセイほど売れないんだろうけど
もっとSFにエネルギーそそげっての、
年も年なんだから早めにいいもののこせっての、
なんてね^^;

正直、「武装島田倉庫」は日本SFの金字塔。
BLAME!が似てるという話が出てたが、「ドロヘドロ」なる漫画もなんとなく似ている気がする。するだけ。
207名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 10:41
BLAME!のネタ元と聞いて島田倉庫→アド・バードと読んでいますが、面白いですね。
C4に謝ったり、亜人間に対して普通に人間的に接するマサルがいい奴だなと思った。
C4かわいいなあ。

なんとなく島田倉庫は二瓶勉で、アド・バードは林田球という印象でした。
水域読みたいなーどこにも売ってないなー
208名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 13:14
ブックオフは?
209名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 15:35
とはいえ個人的には「中国の鳥人」最強
椎名の故郷の蚊ってやたら凶暴でね?

換気扇からとかとんでもないところから侵入してきて、
布団被って寝てても唇とか刺されて痛さで飛び起きることがある。
211暇人:04/03/16 15:46
「走る男」読了。
やっぱり面白いわ。あの独特の作風は健在。

あと、シーナSFとはちょっと趣きが違うけど、奥泉光の「新・地底旅行」は
シーナSFのファンなら楽しめると思う。
212名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 16:05
「武装島田倉庫」の映画化の話って本当にあるんですか?
>>212
もしそうなら敵役の「○政府」はどういう扱いになるんだか・・・
存在抹消か?
215名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/18 14:06
>>213
あれって北朝鮮じゃなくて、
札幌or新潟に首都があるであろう日本社会主義人民共和国のことじゃないの?
216名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/18 14:34
岳物語とかしか知らなかったし、教科書に載ってる人だから
まさかSF作家だとは知らなかった……
SF作家じゃなくて、SFも書く作家だった。だな。
今はもう動かないらしいが。
>>217
動かないの?w
でも「走る男」は面白かったよ。
少なくともシーナSF的には、それほど衰えは感じなかったなあ。。。
219JIN:04/03/22 12:45
なにげに
映画みました

なんか モンゴルで少年が馬に乗るってやつ
本もいいけど 映画も椎名さんらしい雰囲気いっぱいでよかったな・・・
超常小説ではないけど 
異・世界てかんじでたのしめたなあ
そして
涙がでるほどなつかしいにおいがしました
椎名の三部作とか猫舐祭っぽいSFを書いてる作家、他に御存知ないですか?
正直自分はあほ寄りなのであまり難しくないもので…
「姉飼」のうさんくさい架空の生き物や共同体の世界観て
アドバードっぽいと思いました
どうもどうもそうですか。一度読んでみます。
椎名誠のよく書くキモイ架空の生物とかって何の影響なんでしょうか?
224暇人:04/05/07 16:59
>>223
「地球の長い午後」からは影響受けてる。
もちろん、それだけじゃないだろうけど。
225名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/04 19:47
いまさらだが>>48のリンク先見たら感動して涙出た。頼むよ…アド・バードアニメ化してくれよ
映画A.I. に出てきた歓楽街が、自分的にはマザーK市のイメージそのものだったなあ。
まあ日本でやるならアニメだろうけど。
島田倉庫が面白かったな。短いから何度も読み返してるよ
アドバードもすごく楽しかったけど二回は読む気がしないよ
この人のSFにでてくる食い物って美味そうだよね
『みるなの木』は汎作くさいな。

『武装島田倉庫』が秀作過ぎただけかもしれんが。


針女・幽霊・突進・巣

なんか、超常的日常SFも、『蚊』という傑作短編集があるために
さほどのインパクトはねえし。
アマゾンでまた注文したいけど、「水域」だけ手にはいらないよぉ
230名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/02 10:46
アニメは入り込めないんで実写を。
ホネホネフィルム、せめて水域とアドバド、島田倉庫を
映画にしてから解散して欲しかったな。

水域は、あれのパクラレ元なんて言われてたね。でもこちらはへんな
うじょうじょ椎名虫がいろいろ出ていたんで別物っぽいと思うんだが。

ああいうへんな生き物は、地球長午後が最初だろうけど、椎名の方は
出てくる虫がなんか暗い。けっきょく日本の妖怪っぽさをどこか感じる。日本の梅雨らしさというか。

車が砂の中に埋まっていく話なら予算的にも出来たんじゃないかな……とか思う。
231けい:04/08/02 18:43
>>230
「遠野灘鮫腹海岸」は映像化されてますよ
http://www.tamaeiga.org/festival/program/6th/films/6-32.html
232名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/02 22:46
ぎゃふん!知らなかった。ありがとう
ところでどうして原作二人?

これ見れるのかな? 白い手とかはビデオ化されていたよね
>>232
遠野灘はリンさん主演だからです
234名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/03 05:11
>>230
ネーミングが間抜けなところも妖怪っぽいよね。
235名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/14 00:44:19
少し上げてみよう
236名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 10:05:10
こんな天気の日は「雨がやんだら」と「水域」を読みます
237名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 19:10:43
ふむ、それは良い。
238名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/13 05:44:19
SF小説なんて読んだことない、、、そんなオレがいきなりアドバード読んで見たけど


つ、つまんねーーーーーーーーー、、、SF小説ってみんなこんなんなんか?

なんか訳分からんガール液だの麦縁石だのマザーK市だの、、「現実の世界」とかけ離れた用語が
バッシンバッシンでてくるのがたまらなくダメだ。。。。

こういうのに耐えられる読解力つけんとならんのか、、、、
君には失望した。
飛ぶ男、噛む女 文庫化記念書き込み。
さて、教えていただきたいことがあります。
「ねじのかいてん」はヘンリー・ジェイムスの「ねじの回転」に
インスパイアされたのでしょうか?
インタビュー記事等等で聞いたことのある方ご教示希います。
>238
君はライトノベルあたりから始めると良いよ
その気持ちをSF読みは理解できます。
あなたにSF読みの楽しみが理解できなくとも。
このスレでは「planetarian」は話題にならないな
シーナワールドの継承者の漫画でっす

場所は   ttp://uploader.zive.net/  の
ファイルは2199.zipと2201.zip

パスワードは   重力子放射線射出装置
245名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/28 14:45:50
あげとこ
BLAME!の元ネタって聞いて、今「水域」読んでマス。
>>238
そこはふいんきだから。
むしろ改造生物たちの儚さ健気さがポイント
新年カキコ 南原南原グリグリ米本
未来世界や未来技術に対する憧れみたいなものがない人がエスエフ読んでも
そりゃあ面白くないさ
まあ、シーナワールドは魅力的だけどあんまり暮らしたくないね。
するべ肉や三食踊り豆は食ってみたいが、変な虫にさされて鼻もげたりすんのはやだ。
251名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/22 08:05:52
今晩九時から椎名誠のテレビはいるよ!
宣伝age
旅ルポイラネ
>>238
世の中ってのは広くてな。
おまいが「耐えられん」と評価したポイントに萌え狂う奴らもいるわけよ。
で、何が言いたいかと言うと、おまいは水域三部作つーかSFはあきらめろ
254名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/22 12:23:08
今日はあげてこうぜい
255名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/22 18:33:14
滅多にこないんだけど、ここ人少なすぎだろ
(´ ・ω・`)
宣伝にナンネ
私小説最高
そろそろ書いてもらえないもんかな。待ってるんだが。

旅もエッセイの連載も一切やめて(もう充分でしょ)、
SFだけ書けばいいんですよ。この人は。
258名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/24 20:52:44
もともとSF好きだしな。〆切に追われるからSFきついんだよ。じっくり自分のペースで
アドバードみたいな分量のものを書けばいい。

ただ旅もエッセイも家族扶養のため必要なんじゃないの? 岳君はまだ稼いでないでしょう?
んで奥様は、仕事なの?椎名のように跳びまわるの。
そう言う意味でしたくない仕事もしてるような気がする。
>岳君はまだ稼いでないでしょう?
>んで奥様は、仕事なの?椎名のように跳びまわるの。

知らんで中傷はしない方がいいかと。
260名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/24 21:57:38
え?岳君はまだ見習い写真家でしょ?
んで奥様は聞いてるの。学校作るのに一生懸命ですよね?でもその金は
もしくは生活費はどこから?
椎名ももう60だろ
これから先は自由に旅もできなくなって
鬱屈したドロドロSFを書いてくれるよ
259と261にはレスしないでくれ
一般書籍板にいけば基地外っぷりがよくわかるから
一枝さんもそこそこ本を出してますよ。チベット絡みと絵本。
ですのでちゃんと自分の面倒は見れている大人です。
チベットを馬で行くとかバター茶をどうぞとかありますよ。
心配なく。
作品読みたいだけで、家族もスキャンダルもどうでもいいよ
265262:05/01/25 01:30:03
)259と261にはレスしないでくれ

すまん間違えた
258と260だ 
そうだな。椎名誠がまだSFを好きなら
これからすごいもの書いてくれるかも知れない。
一度は紀行エッセイの人になってしまったけれど、
SF作家椎名誠が真の代表作を発表するのを待ち望んでいる。

でも、小松左京とか筒井康隆みたいにSFの看板をずっとあげてきたあげく
興味または筆力を失っちゃった人もいるからなあ。
>>265
遅いw

それに答えたい人が答え、無視したい人が無視する。人にああしろ、答えるなと
要求するのもなんだか、だぞ。
あと別人だぞ。おそらく向こうの380と思ったんだろうけど。こっちのはデスクトップで
入力していて向こうのはノートパソコンで入力してるだろうって分かるぐらい別だぞ。
261は向こうの380と同一人物らしいが。

だがこっちのもちゃねらでは普通だが、一般ではちょっと非常識な質問の仕方してるぞ。
まあ答えたけど。
>>267
シーナスレはエッセイだの私生活だのいくと荒れるからなあ。
>>1がエッセイ不可な理由もそれだろ。
いや、SF板なんだからエッセイ語るならここじゃないって単純なことでいいじゃん
270名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/29 13:22:37
極左雑誌週間金曜日野郎の小説なんか読んでる奴は馬鹿
m9(^Д^)プギャー 出張ご苦労さん。
272名無し物書き@推敲中?::05/02/03 00:06:53
hgdz
>>1
水域を入れてやってくれ
この人の一番新しい小説(ルポとか私小説でなく)っていつごろ出た?
さらにそこからSFに限定すると、いったい何年前までさかのぼることになるやら……
ナニがいいたいんだ。
つまり、最近は小説書いてるの?
ってことだろ
一応SF小説の「走る男」がでたのが去年だったか。
BLAME!読んでて椎名誠の事をしりました。
そんで最近武装島田倉庫を買って読んでます。アドバードと水域は見つからない・・
感想としてはすごいイイ!装甲貨物車とカニムカデとアサコに萌えた。
他にも多々萌え所があった!

ところで映画化の話があるみたいだけど、ちゃんと映画化するのかなぁ
超見てみたいんだけどな。
漫画ならBLAME!の弐瓶勉に書いて欲しい。
武装島田倉庫の人たちなんか俺の頭の中で弐瓶絵に変換されとったから。
279278:05/02/09 02:15:26
日記帳扱いでもうチョット書かせてもらうけど

荒廃した世界も弐瓶絵に変換されてすごいイイ!
宣伝だけど、なんか最近出たSF小説の「シン・マシン」ってのの表紙を弍瓶が書いてる。
小説はともかく、絵はすごいイイ!
>>278
『みるなの木』とか続編(?)もでてるけど、
超常SFシリーズではなんといっても『武装島田倉庫』が
一番っす。
あれか?正宗は捨三なのか?
>>281
いや、正宗の鼻は酒でやられたんじゃなかったっけか。
俺も一瞬そう思ったけれども。
むしろ、連絡船の話とダムの話に出てきたカマキリ男が捨造なんじゃないかと思うんだが。
背が伸びて、ぎくしゃくしてどうこう、って表記があった気がする。

なにぶん長い間読んでないんでキャラ名の勘違いとかストーリーがゴッチャになってたりとか、あるかもしれないけど。
うほっ!イイ即レス!

んー、俺もカマキリ男が捨三なのかなぁとも思ったんだけど、鼻について
何も書かれていないみたいだったから、やっぱ正宗かなって思ったんだけど
鼻は酒でやられたのかー。後正宗が自分の故郷の民謡を歌うっつーんで
捨三っぽいとも思ったんだが。

もしカマキリも正宗も捨三では無いのなら、
捨三だけがなんか絡んでないよな。全体的に。
ま、正宗もほんとに密造酒で腐らせたかどうかは定かでないんだけどね。
スレ違いでお叱り覚悟で書きますが、フューチャーイズワイルドってご存じですか?
何百万年後の地球の生物が載っていて、地球の環境に適合するため進化した生物が出てきます。
まさに水域に出てきそうな生物がてんこもりですよ。
NHKでもやってたし、本も出てるからご存じの方も多いとは思いますが、立ち読みしてたらカバーに椎名誠も絶賛って書いてあったから書き込みしました。
スレ違いスマソ。
あ、たしかにそれっぽいかも。
SF作品の中では評価低いけど、水域が一番好き
わかるなぁ。
面白かったのは武装島田倉庫なんだけど、
好きなのは水域なんだな。
ズーが潤い与えてた気がするね。
感じの良いキャラの死で、主人公と悲しみと怒りを共有できた気がする。

でももれのなかでは
島田倉庫>水域>>みるな>広告鳥
SF的に面白いのはその4冊かな
高校のころは島田倉庫の英訳が夢だったんだけどなあ……
今の俺じゃむりぽ
今さらながら武装島田倉庫を古本で見つけたので読んだ。
SFはみるなの木しか読んだ事ないが代表作だけあって面白いな。
ところで百舌ってみるなの木のあの百舌?
同名別人かもしれんし具体的にそうだ、とは言い切れないが。
>>274
最近は文学界でSF連作を書いてますよ
>>274
最近は文学界でSF連作を書いてますよ
そうなんだ。
結構似たような世界のSFを沢山書いてるけど、
不思議と飽きないなぁ
表紙で名前を見たけどSF書いてたとは知らなんだ
ちょっと立ち読みしてみるべ
一つ目の女も出てるよ
299tomo:05/03/17 06:09:05
229-
水域はwww.ebookoff.co.jp
で手にはいりますよ
300名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/17 20:06:03
アタイこそが 300へとー
みるなの木、いいなぁ。
対岸の繁栄とか、かなり完成度高い短編だと思う。珍しくオチもついてるし。
同じ武装島田倉庫世界でも、混沌商売とか読むと、
時代の流れを感じるな。
302名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/19 08:21:01
胃袋を買いに などの短編はSF3部作と絶妙に絡み合ってるのがいいなぁ。そして 水域 が世界の終末みたいな。するべ肉は世界を救えなかったのだ。
303名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/19 08:37:37
あと短編の「カムカムちゃーん」ってやつ(題名忘れた)。電車で読んでて思わず ブッ と吹き出してしまった。
「お客さまは今日、当店にどんなものをお求めになりよったか」・・・ハルオ
「あかいあかい。手がにあかい虫がくっついた。虫があかい。」・・・赤眼

狂った言語最高。大好き。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/29(火) 01:48:50
アドバードのG子ってすごい名前だよな
イニシャルだとしても女の名前でGはないだろう・・・
306名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/29(火) 07:14:42
>>305
ガン子

ジャイ子もZではなくGの可能性あり。
307名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/29(火) 20:18:01
自慰子
308名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/29(火) 21:05:02
JAPAN
309名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/29(火) 22:16:36
マサルはG子の求愛から逃れる為に旅に出たんだな
310名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/30(水) 02:44:10
女関係ネタはどうした?
女関係ネタはどうした?
女関係ネタはどうした?
女関係ネタはどうした?
女関係ネタはどうした?
女関係ネタはどうした?

311名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/31(木) 01:00:09
腹減った。
ほじほじくん食いてえ。
眼鏡踊り子製菓の。
312名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 07:36:23
シーナさんの愛人ってだれ?
Kって人??
313名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/02(土) 21:46:10
文学界やっと見つけたけど椎名載ってなかった・・・orz
ところで「みるなの木」の百舌は無駄にカコイイな。
全裸で失踪するけど。

314名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/03(日) 18:53:02
昨日野池に雷魚釣りに言ったんだけど、
サキヌマドクタラシに危うく膝から下持ってかれそうになった。
初めてサキヌマドクタラシ見て静かに感動した。
315名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/04(月) 23:11:06
かみつきうお
魚乱魚歯
316barazo:2005/04/05(火) 06:09:58
小説の
あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと 
なにぬねの はひふへほ まみむめも やゆよ
らりるれろ わをん
317名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/05(火) 06:13:30
なんでエッセイは不可なの?
エッセイがすきなのに----------
318名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/05(火) 10:34:04
ここがSF板だからです
319名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/05(火) 17:09:28
昨日、ばかあたまがたくさん実っている場所を見つけた
320名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/05(火) 21:51:32
短編集『胃袋を買いに』に収録されている「ループ橋の人々」の世界も好きだ。
短編から長編に書きなおされた「水域」のように、
中編ぐらいに膨らませたテツオとショーイチの冒険譚を読んでみたい。
321名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/05(火) 23:17:37
こんとん
食昆食屯
322可児:2005/04/08(金) 00:03:16
(´・ω・)⊃凹
「これはづるさんのだったけどもういない人だから使っていいよ」
323名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/08(金) 01:18:08
>>  
                              、
            、                      。

            。
>>  - 
   、          「        」、           ……
         、               ( 
                   。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/12(火) 00:37:56
「武装島田倉庫ゲーム化」を夢想してみるテスト。

◆可児才蔵
 
◆スキル 運転
◆装備 輪胴式火薬銃
◆所持品 琺瑯びきのカップ
◆備考 前衛タイプ。
突出した能力こそないがバランスのよいパラメータなので
いかなる局面でもそこそこに活躍できる。
実は変な渾名に憧れている。
325名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/12(火) 01:00:28
連投スマン。

◆灰汁十三
◆スキル 奇襲/調理(後半で仲間にしたとき)
◆装備 鉤裂きバール(前半で仲間にしたとき)
◆所持品 「J&B」1ダース(前半で仲間にしたとき)
◆備考 「J&B」は破格で売れるのでぜひとも手に入れたい。
後半で仲間にすると体力が大幅に下がっているが
戦闘武具のエキスパートなので前衛に劣らない活躍を見せるだろう。
とくに熱探式胸胸槍は強力無比。
南蛮鈴鳴の樹上を探そう。

だれか続き書いて。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/12(火) 03:57:00
つまんねー
327名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/12(火) 10:50:30
俺は面白いと思うよ。
ただどういったタイプのゲームなのかがわからないと書きようが無い
328名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/12(火) 19:02:38
経営シミレーソンRPGかなんかじゃない?
倉庫とか渡し船とかサルベージとかダム破壊とか、
いろいろできる。

カニムカデ使いたい。
329名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/12(火) 20:58:22
水没、漂流、バッドエンド
330名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/13(水) 22:25:37
>>325
おもしろい。何か考えてみようと思う
331325:2005/04/13(水) 23:03:45
ゴメンゴメン
ひさびさにロマサガ(プレイヤーの行動でシナリオが分岐するRPG)やって
世界観とキャラを武装島田倉庫に置き換えられないかなーなんて思ったもんだから。
シュミレーションもいいな。

折れはずっと倉庫でロープ作ってますが。
332名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/17(日) 06:13:30
ちがうtopicで椎名ネタの板がほしい...
333名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/17(日) 23:29:39
アタイこそが 333へとー
334名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/18(月) 23:33:48
>>324-325
いや、能力値化は好みじゃないんだが、
島田倉庫ネタを「つまんねー」などと言われては俺も黙っちゃおれん。
335名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/18(月) 23:34:19
334
「デンデロカスの緑の血」はこの二階フロアのどこか隅の方で流れているらしく、
あなたとモズの足は自然にそちらの方にむかった。
どうやら音楽を流しているのは修理屋のようだ。
・カンナ豆を売る棘皮病の女のところまで戻るなら>>62
・修理屋をのぞくなら>>335
・二階フロアをもう少し回ってみるなら>>301
336名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/18(月) 23:35:00
335
修理屋の前には銀色に光るレーダー錯乱布が、店の背後を守るように
ぐるりと張りめぐらせてある。その前に大小さまざまな家具や道具や機械にまじって【靴】【鞄】【刃物】【銃】【鼻あて附ゴーグル工作用具】【夢記録装置】【カメラ】【野外料理セット】【手術道具】【簡易レーザーナイフ】といったものが
雑然と置かれていた。あなたは店主を呼ぶこともできるし、
品物を手にとって見てもいい。運がよければなにか盗って逃げることもできそうだ。
・店主を呼ぶなら>>336
・品物を手に取りたいなら、キャラクター用紙にその品物の名を書いてから>>128
・品物を盗って逃げるつもりなら、キャラクター用紙にその品物の名を二つ書いて、
 6面ダイスを二回ふり、その数値を記録してから>>56
337名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/18(月) 23:35:45
336
店主はなにかの薬品やけらしく濃い紫色の肌をしており、眼が黄色く濁っていた。
店主の真うしろにガス混入装置のクリップ管を嵌めた通称「ヌエの3号」と
いわれる人造生物がびくびくと蛇腹式の細い喉をふるわせていた。
「なにか直しものだったら早い方がいいかもしれねえよ」
胸までの皮革を巻いた店主は喉に痰のからんだような声で言った。
さて、あなたはどうするか?
・直しものを頼むなら>>234
 ただし【壊れている】とメモのない道具や装備がない場合、この選択肢は選べない
・表の商品について聞くなら>>108
・うわさ話をするなら>>337
・人造生物のことを聞いてみるなら>>29
338名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/18(月) 23:36:38
337
「いや、別に直してもらうものがあるわけじゃないが……」
あなたは少し警戒気味の声で言った。
「じゃあ何か欲しいものがあったら見ていきな。
もうこのあたりも永いことないらしいから安くしておくよ」
店主はそう言って初めてあなたの顔を見上げ、黄色い眼のままニヤリと笑った。
・品物を手に取るなら、キャラクター用紙にその品物の名を書いてから>>128
 【店主の割引】とキャラクター用紙にメモをしておくこと
・うわさ話を続けるなら>>392
・人造生物のことを聞いてみるなら>>29
339名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/18(月) 23:39:07
ゲームブック風だとこんな感じか?w

>>337のは
>ただし【壊れている】というメモのついた道具や装備がない場合
です。。。
340名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/19(火) 01:15:23
GJ!!
テーブルトークRPGでもいけるかも。
341名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/30(土) 23:14:42
AGE]
342名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/02(月) 10:06:32
激しく遅いレスだが10に同意。 この人すごい作品良いんだがホっとした時にものすご男尊女卑の表現とか出る。 北海道だかロシアかなんか行った時ので頼んだ運転手が女性だったと文句こいといた。 あれ見てからパタっと彼の作品読まなくなったなあ〜 最近また読み始めたが
343名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/02(月) 10:50:07
わけわからんキャラクター化はつまんないけど、
ゲームブック化はなかなか良い味出してますね。

>>342
最近は家族のすれ違いだとか妻との冷却だとか、
とかくブルーですな。

SF作品も『武装島田倉庫』『水域』以降は正直のところ感動しない。
344名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/02(月) 10:59:22
それとね、女性の単独山登りは颯爽としてカッコ良い。

いちゃいちゃカップルと宴会酒盛りジジババと渓流釣り師はやっぱムカつく。
山を大量のゴミで汚すし。

そんだけ。
345:2005/05/07(土) 05:53:59
群ようこの本に本の雑誌社にいた時に
シーナ、沢野、目黒の3人が「だから女はだめなんだ」
といってるのを聞いてムッとしたと書いてあった
そんなに男がいいならホモになれっ

あの会社彼女が1人できりもりしてたのに〜
だいたい部屋の中に女性がいるのにそんなこと
ゆ〜なんて超無神経?
346名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/07(土) 06:06:19
男の
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)


無いのが問題。
347名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/07(土) 06:19:52
>そんなに男がいいならホモになれっ

男同士→ホモ、
そういう結論しか出せないから、女はダメ。
348名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/07(土) 12:53:42
どっか他でやってくれ。
それにここSF専門。
349名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/07(土) 22:44:05
一般書籍板に椎名叩きスレあるだろ
350名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 05:46:55
負け犬男必死だな
バーーーーーーーカ。
351名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 05:54:07
SFのこと話したいなんて
オタクなおまえだけ
352名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 06:51:50
SF板はSFオタクの集まりですがなにか
353名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 07:33:07
これだから女はダメなんだよ、バーロめ(笑)
354名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 08:11:10
板の
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
355名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 18:58:14
生理不順は放っておけ。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/10(火) 22:42:24
そろそろスレの
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
357名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/14(土) 18:32:41
彼女のおじいさんが椎名とラーメン屋で喧嘩したって言ってたなあ。
椎名強かったってさ(笑
358名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/20(金) 16:27:01
(・∀・)オリナクテモイイトイウコトハオリナイコトダカラオリナイ!
359名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/20(金) 22:33:21 BE:221543699-##
おお、発見。椎名誠のスレ。
かみつきうお
360吾輩は名無しである:2005/06/05(日) 12:06:12
0
361名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 00:57:52
走る男読んだ。
コンちゃんかわいいよコンちゃん。

∇´⊥`∇  「くわすです」

362名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/06/22(水) 11:50:31
y8
363名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/22(水) 22:37:36
詰腹岬
364名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 00:00:54
キンジョー
365名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 00:52:12
私小説だけど「黄金時代」にアームとのしが出てくるよ。
366名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/01(金) 13:38:27
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
367名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/09(土) 22:12:02
走る男読んだ
とても面白かった、が・・・
帯がトンデモ
これ書いたやつ本当に読んだのかつーかむしろワザトかってぐらい出鱈目だったな

>パンツ一枚で大勢の男たちとともに、おれは訳も分からず“レース”を走りはじめた。
>なぜ走らなきゃならない?ゴールはどこにあるのか?
何故走るのか"おれ"はハッキリ理解している、ただ読者に伏せられているだけ

>メタモルフォーゼした筏男「デク」たちの襲撃を逃れ、
襲撃?勝手に流れ着いて勝手に流れ去っただけジャン

>奇妙な言葉を発する犬のコンちゃんとともに、おれは不条理でへんてこりんな世界から脱出を試みる。
別に不条理でもない
アドバードみたいに「俺しかいない予感」でもないし、椎名SFにしてはかなりまっとうな世界
そもそも主人公の目的は脱出ではない

>そしてこの“世界”を支配する空恐ろしいシステムにたどり着いた…。
はぁ?そんな描写は一切ない
ちらほら固有名詞が出てくるけど武装島田の北政府と一緒で実態が描かれてない
この文から連想されるようなたとえば
「巨大なコンピューターに支配された世界」だのそういうものは一切ない
368名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/10(日) 18:45:44
俺しか居ないage
369名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/10(日) 21:11:15
灰汁はまだ十歳になるかならないかの頃に
法眼のじいさんからよく聞かされていた話を思い出していた。
「一番気をつけなけりゃいけないのは最初の晩のageた頃だ・・・・・・」
370名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/11(月) 22:04:58
んお、なんか盛り上がってるな
371名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/14(木) 14:46:01
372名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/15(金) 00:18:34
「泥濘湾連絡船」で針仕事を見られるのを恥ずかしがって
アサコが定吉を外に追い出すシーンは禿げしく萌えると思わないか?
373名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/15(金) 02:49:15
>>371
まあ、しゃあない。ここはSF板。
SFの話以外持ち込んで荒れるのは是としない。

SFの話で荒れた場合はコレはもう仕方あるまいッ
374名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/23(土) 09:13:15
対岸の繁栄、「あの樹が私たちの・・・」で不覚にも目頭が熱くなった。
375名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/23(土) 10:04:38
>>325
◆アーム
 
◆スキル 登攀・哨戒
◆装備 輪胴式火薬銃
◆所持品 バンダナ
◆備考 万能タイプ。
他の追随を許さぬ身体能力による圧倒的な移動・索敵能力を誇る。
戦闘員としても一級品だが彼のみが遂行可能な特殊任務が主な活躍の場。
376無名草子さん:2005/08/31(水) 11:31:25
fd
377名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/08(木) 19:00:15
短編集「胃袋を買いに。」も好きだよ。この中の短編全て…。 
378名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/19(月) 12:17:29
とにかく俺は長編ではアド・バード、短編では悶絶エビフライライスが好きだ!!
379名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/19(月) 16:15:46

  生ぬるいガール液でも飲むかぁ〜
380名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/19(月) 18:15:39
シーナのSFって3部作以外だと胃袋を買いに、みるなの木の他には何がある?
問題温泉買ったんだけどSF臭が薄くてがっかり
381名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/21(水) 21:33:10
>>378
漏れも悶絶エビフライライスは好きだ二
ズレてるがモクセイが特に好き
382名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 12:04:20
この人のSFは連続で読むと麻痺してきてつまらなくなるな
と気付いてから一年くらい離れてたが
久々に武装島田倉庫でも読むかな
383名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/07(金) 01:46:00
「わしらは怪しい探検隊」の挿絵を見ながら「アドバード」を読んだ。



違和感なさすぎてワロタ。
384名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/07(金) 18:32:08
本上まなみと結婚する合成人間。
385名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/10(月) 09:19:28
>>372
俺はあのあとアサコが鶴になって飛び立ってしまうんじゃないかとハラハラしたぞ
386名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/11(火) 00:14:17
382には賛成。俺も期間を置いたよ。でも読みたいときはとことん読みまっくったな。
水域・武装式倉庫・アドバード。
一番好きなのはアドバードなんだけど、相当読んだのにまだ新鮮な感じが…。
単に忘れやすいだけ?
387名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/18(火) 22:36:55
>>385
萌えた
388名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/30(水) 15:46:39
389名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/30(水) 23:17:31
またぞろ『地球の長い午後』を持ち出すのは荒らしに見られそうでアレだが、
どちらかと言うと、『地球〜』の方が好きだな。いやシーナワールドのまったり感もイイんだが、
読んでて頭がグルグルしそうな神話的な奥行き・スケールの大きさで。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/01(木) 00:18:31
アドバードって続編あるんですよね?なんて名前かおしえてください
391名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/01(木) 11:58:13
SF3部作と言われてるのは、
「アド・バード」
「武装島田倉庫」
「水域」(長編の方)

3部作と言われてるが、同じ世界観の物語では必ずしも無い!
独立した話。
スターウォーズっぽく、続き話として読んでも面白い!
エッセイよりもこういうのをもっと書いて欲しいなあ。
392名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/01(木) 19:07:40
「もだえ苦しむ活字中毒患者地獄の味噌蔵」
(活字中毒にとって)こんなに恐ろしい話は無い。
今ググッてみたらこの作品ドラマ化されているみたいでつよ。
怖いもの見たさで見てみたい・・・・
393名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/06(火) 02:04:29
“徳島の本屋事情”の記事が載った「本の雑誌」のバックナンバーを
探しているんだけど、何号かわかりませんか?
394名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/06(火) 04:42:08
武装とか水域とか読むとなんとなく雨宮慶太監督(ゼイラムとか)の世界に近い気がするのは俺だけ?
実写化する時は雨宮監督にやってほしい。椎名誠も自分で映画撮ってるか、やるのは自分とか思ってる
かもしれないけど。
395名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/13(火) 04:28:12
武装は映画化したら面白そうだけど、監督次第だな
つまらん役者やアイドルみたいなの使ったら台無し
監督も・・・椎名さんがやれば間違いないだろうけど

中学2年の次男に武装を読ませたら好評で、今アドバードを読んでるね
396蔵灰汁朝史:2005/12/15(木) 01:28:59
水域の主人公が最初に乗っていた船は「岳物語」にでてくる便所船?がモデルだと思う。

397名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/15(木) 02:59:01
全部読んだが内容を思い出せない、主人公の奥さんが木になってしまうのは
何だったかな。
398名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/15(木) 03:01:11
アドバード、インド金たたきがたしかでてきたような、これも思い出せない
昔よんだほんだから・・・だめだ。
399名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/15(木) 03:12:36
>>397
『みるなの木』収録の短編「対岸の繁栄」でないかな。
400名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/15(日) 00:21:03
>>397
佇む人
401名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/18(水) 19:57:03
妻っていう作品は書き出しが「玄関の〜」でラストが「その女も〜見覚えが無かった」でよろしいんですか?友達がコピーをくれたのっですが、あまりに短いので、これで全部かどうかが気になって。
402名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/18(水) 21:58:32
そう。
403名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/08(水) 13:42:48
あやしい探検隊シリーズや初期の世界旅行記は好きだけど
小説は面白いとは思えない
エッセイにいたっては愚痴のオンパレード
404名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/14(火) 23:26:56
アドバードと武装は手に入れたけど
水域売ってないお(´・ω・`)
405名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/16(木) 17:19:56
椎名のSFは映像が読書中にちゃんとついてくる感じがする。
難しい理論なんかで流れが中断することもないし。

ループ橋の人々は武装系の短編なのかな。同じような世界感を感じるけど。
406名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 18:41:40
「競漕海域」と「象の棲む街」っていう本が大森望の書評をまとめた本に
椎名SFっぽいって紹介されてるのみて読んだんだけど
「競漕海域」は水域ぽい世界で、「象の棲む街」は島田武装倉庫の
グロい部分を抽出して培養したような作品だった。
どっちも椎名の血を受け継いでるような好きな作品だったけど
個人的には「競漕海域」の方がより好み。
407名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 19:30:46
しまった…武装島田倉庫ですね
408名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 22:07:24
CM見てて思ったけど毛来って島田倉庫の面々みたいだな。
409名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/13(木) 15:49:12
オカモロテ吸盤魚
410名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/13(土) 23:44:53
mixiでシーナ発見
411名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 07:23:00
ハイロウズが私は好きです。
椎名誠氏はどうなのかな?
412名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 08:26:07
いつか武装島田倉庫みたいな作品書いてやる
413名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 09:02:01
アド・バードはネ申
414名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 10:25:22
いや、水域
415名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 10:43:54
いや、白い手
416 ◆GacHAPiUUE :2006/05/14(日) 11:00:47
かえっていく場所 集英社文庫
椎名 誠 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087460312/

お祭りのような日々はいつか移ろい、儚い夢に終わる。
野田さんが…
417名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 20:52:15
>>415
SFじゃない
418名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/17(水) 23:58:26
椎名、藤沢に参上
419名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 14:02:19
灰汁とか百舌?とかでてくるから砲艦なんとか
読んだけど、武装島田倉庫+αの頃の
なんていうか突き出た世界観が萎んじゃったので
いまひとつだった。
・・・残念。もう期待できそうもないか。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:31:35
きょう武装島田倉庫買ってきたんだけどさっき足で踏んづけちゃってぐしゃってなって泣いた
421名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 02:04:46
>>420
くわすです。
422名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 00:43:07
砲艦銀鼠号は武装島田倉庫をマイルドにした感じだった。殺伐感がやや失せてる。
わけのわからん名前の洪水が極端に少なくなり、中国とかユーロとか
現実の固有名詞がでてきたのがなんか期待外れというか。
でもまぁそれなりに楽しめた。
好きなバンドがアルバム出すだびに少しずつ変わっていくみたいな感じで
同じところに留まってられないのは小説家も同じだと思うので
俺は今後の変化に期待しようと思う。
423名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 21:31:08
水域っていくつか種類あるそうなんだけど
詳細キボンヌ
ハードカバータイプのは持ってる
424名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 21:19:56
水域の元になった同名の短編が「ねじのかいてん」って短編集に収録されてる
425名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 16:32:12
鉄塔のひとに入ってる短編
「とかげ」「妻」が面白かった
426名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 23:05:22
確かこの人の作品だったと記憶してるのですが
病院のような白壁で作られた迷路の世界を主人公が彷徨う(?)といったシチュエーションのお話
どなたか心当たりありませんか?
427名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 20:21:08
赤マント新刊のあとがきに
「その前にいくつか小説を書く仕事があり、そのうちのひとつはSFなので、」

SFキター!
428名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 07:06:40
この板、立ててくれた人に感謝。俺も椎名さんのSF(超常小説)が好きなんだけど、
周りに同じような人がいなくて…というか本を読む奴がいない。
アドバードをはじめて読んだのが中学生の頃なんだけどインパクト強かったなあ。
今、俺トレーラーの運転手してんだけど、武装島田倉庫の影響があると思う。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 09:09:58
短編集『蚊』なんかは一番油の乗った時期の作品だな。
430名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 22:05:58
水域もアド・バードも見つかんないorz
431名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 22:07:28
ブクオフまわればわりと普通にあるぞ
新品で買うのはまず無理だろうけど
432名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 17:13:52
>>431
そう思ってたんですけど、あるスレで
売る本にぶっかけとかしてる変態がいると聞いて怖くて怖くて
433名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 20:43:36
・・・
434名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 22:14:29
シーナさんの本のどこで抜くんだよう。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 23:28:03
>>434
武装島田倉庫の一つ目の女とかじゃね


ごめん冗談。
436名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 23:31:45
ぶっかけられた中古本買っちゃう確率も、
新品購入の際変態店員がザーメンの付いた手でカバーかける確率も同じくらいだよ
437名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 19:47:34
>>436
やめろ。
>>432が新品も購入できなくなっちゃうだろ
438名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 20:43:16
椎名誠さんの本は小説なので実体験を元に創作されているような気がするが、素顔が見えにくい様な気もがする。
439名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/08(日) 23:32:34
椎名誠って最近、エッセイ以外に書いてるの?
440名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/11(水) 20:35:38
銀天公社の偽月

やばい。傑作だ。武装島田倉庫並みの殺伐っぷりが素晴らしい。
お馴染みの北政府やら灰汁やら『おれ』やら知り玉がのそのそ出てきて
埃っぽく脂臭い、凄まじい世界観を演出するのだ。
ダークなSFガジェットの濃密さは、今年出た銀鼠号を遥かに上回る。
武装島田倉庫、アド・バード、水域の頃の椎名誠が好きなら、絶対に買いだ。
こういった本を久々に読めて、滅茶苦茶うれしい。
読み終わったけど、まだ興奮がおさまらない。SFっていいなあ。




441名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/11(水) 20:35:46
インプレス、山と溪谷社を子会社化(・∀・)
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/10/11/115203&from=rss
442名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/11(水) 22:43:28
>>440
マジか
443名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/17(火) 01:38:51
>>440
マジで、、、情報サンクス!
3部作にハマッタ口なのでこれは買うしかないな!

444名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/19(木) 17:56:45
>>440
情報探してた、G.J !
445名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/22(日) 22:10:09
武装島田倉庫のその後はどうなったのか気になる今日この頃
446名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/23(月) 10:59:59
二瓶漫画が結構武装島田風なのは誰でも知ってるけど
それ以外にもドロへドロとか武装島田倉庫ライクな漫画が増えたね
447名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/23(月) 19:19:57
中国の鳥人が一番面白い
448名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/24(火) 00:58:04
SF3部作
個人的には 武装島田倉庫>>>アドバード≧水域
武装島田倉庫はどの話も好き
特に捨三の話
449名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/24(火) 01:01:06
やっぱりストーリーを追いかけるというのではなく、
彼らの住んでいる世界を局所局所で切り取っていく感じがSFなんだよなあ>島田倉庫
その点「アドバード」はいかにも「地球の長い午後」といった読後感
450名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/24(火) 20:16:54
武装島田倉庫は百舌と鉄眼の話が好きだ
自分に画力があったら絵にしたいくらい好きだ
451名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/24(火) 21:36:33
>>445
解散したんじゃね?
可児が海賊になって百舌は北政府から逃亡中。
灰汁は傷痍軍人になって木の上で饅頭売ってる。
452名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/25(水) 08:37:14
武装島田倉庫、日本はほぼ全土があんな感じなのか?
ディストピアそのものだな
453名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/25(水) 20:11:24
そのへんを想像するのもまた一興
島田倉庫と捨三たちの集落では文化レベルがずいぶん違うみたいだしな
454名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/26(木) 08:52:51
島田の作中でちょろりと人口島ムングトリグスとか言うのが出てきて
そこでは医薬品とか生産してるように見受けられる描写があるから、近代文明が
生き残ってる箇所もあるんだろうね。

北政府と灰坊市とかの地域は何で戦争になったのか、とかの
説明があえてされないのもシーナワールド風味でいい
455名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/26(木) 16:30:38
しかし油の雨って発想すごいよな
あそこに火つけたらすべてが終わるよな
456名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/26(木) 19:46:34
不純物多すぎて引火すらしないのかも。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/27(金) 13:42:51
「銀天公社の偽月」確かに良いわ……
油臭さと息苦しさの中で哀しく逞しく生きる人々。
武装島田倉庫のテイストが再活性化されてる。
買ってよかったよー
458名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/28(土) 02:01:34
北野勇作さんも変ないきものが跳梁跋扈してる話ばっか書いてますね
459名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/04(土) 16:22:09
北野勇作ってかめくんの人か。かめくんはほんわか優しい気持ちになるような感じだったけど
他のはまた毛色が違うの?

「みるなの木」を読んだ。武装島田倉庫の続編にあたる作品はコントン商売が良かったけど
他3つはいまいち琴線に触れなかった。
南天爆裂サーカス団は猫舐祭ぽくてわりと好き。
対岸の繁栄も武装系なのかな?しんみりする話でよかった。

その中でも気に入ったのは突進と巣。
両方なんかわくわくした。突進はアイデアが面白いから本当に映像化したら
面白そう。大作にはならないけどこのアイデア、外国にも売れそう。
460名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/06(月) 17:06:09
みるなの木はなんか百舌のイメージが変わったというか…
461名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/08(水) 21:20:12
あれもはや別人だよな
まぁ人格を変えてしまうほど苛烈な体験をしてきたって想像することもできるけど
462名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/08(水) 22:26:36
実はただの親類説。
463名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/09(木) 18:44:25
明日、入場無料の写真展&サイン会に行ってくる予定です。
464名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/09(木) 20:18:32
机の中の渦巻き星雲は短編の傑作選で書き下ろしもないから全部読んだもの
ばかりだったけど
椎名自身による長めの作品解説が興味深かった。
自分でも武装島田倉庫の世界がそうとう好きみたいだね。
465名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/15(水) 17:04:12
>>459
角川ホラー文庫で出てるやつは当然それなりにキテます
「ハグルマ」はホラーらしいホラー
「人面町四丁目」は大災害後に人面の生産を主産業にしていた町へ流れ着くというお話
主人公が少し壊れてるけど、状況としては椎名さんのSFと似てる
466名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/18(土) 16:37:43
「銀天公社の偽月」良かった。
武装島田倉庫が錆色だとしたら、もう少し彩度を上げた感じ。
どんどん武装島田倉庫系書いてほしい。
467名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/22(水) 23:24:47
島田倉庫系は最近まとまってるのがないですね。
みるなの木から長いし、砲艦銀鼠号は現実世界だし。

どうでもいいが。
>>65>>75
BLAME!にシーナ臭を求めるなら、「づる」を忘れちゃだめだろ!
468名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/23(木) 11:50:18
捨三いなかったっけ
「おやっさん」とかも椎名臭するよな
469名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/26(日) 11:24:46
テッチャン(鉄眼)とかもいたね
基本的に人名単語がよく分からん漢字でシーナっぽい
470名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/30(木) 21:16:38
ABARAもところどころ椎名臭ありだな。
主人公が最初働いてた主油養殖や
第4紀連の社員なんかまんま椎名ワールド。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/14(木) 22:22:00
ネジの回転を手に入れて読んでみた
特撮オタの俺は「パンツをはいたウルトラマン」がおもしろかった
特にギエロン星獣のあたりが
確かあれに載ってる「水域」ってパタゴニアがモデルだよね
472名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/17(日) 21:10:09
文学界の新連載「チベットのラッパ犬」
タイトルだけみて旅行記かと思ったら…


北政府キター!!!
473名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/18(月) 20:27:33
ついに書くのかもしれないな。
あの戦争の発端を。前々から書いてみたいっていってたし。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/18(月) 20:49:10
シーナさん最近超常小説を書く頻度が多くなってる?
475名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/20(水) 17:59:39
だとしたら超常ファンとしてはヒジョーに喜ばしい。
銀天(そういえばそんな名前のアイテムが島田倉庫になかったっけ)に続いてまた北政府か
あの人、前に「ブリキの領袖」だったっけ
本物の北政府についての短編も書いてた気がするが
476名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/20(水) 21:04:01
なんか盛り上がってきましたね((o(´∀`)o))ワクワク

でもシーナ自身は今のチェーン店が増殖して異態進化した日本が大嫌いだといってましたね。

ちょっと残念。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/21(木) 02:06:32
>>476
チェーン店異態進化を嫌う気持ちはわかる。
昔、エッセイでもそんなこと書いてたし。
でも、島田倉庫みたいに流通の時点でなってないのもどうかなあ
478名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 02:03:10
そのサバイバル感っつーか、一度繁栄した文明が滅びた後の廃墟で原始生活してるような感じが
椎名SF良いところじゃまい
479名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 06:50:38
「戦後」世界ってやつね
480名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 11:10:39
やべぇ椎名SF新刊でてたのか
買いにいかなきゃ
481名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/22(金) 23:34:16
「銀天公社の偽月」まだ読了してないけどいいねー
「爪と咆哮」あたり読んでてちょっと今までと色が変わった感じ。
>>466の感覚なのかな。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 20:42:46
最近シーナにハマって、今日10冊まとめ買いしてきた。
でもほとんどがエッセイだからこのスレの仲間入りできない。
483名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/23(土) 22:19:26
私は椎名さんのエッセイも私小説もSFも好きですよ。

「ハマボウフウの花や風」の最後の一文には泣かされたし、
「パタゴニア」には情景描写と奥さんとの関係に心底感動した。
紀行ものも文の間からその国のにおいとか感じられるような気がするし、
まあなんというか、好きなんですよ。ほんとに。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/24(日) 13:36:05
俺も「哀愁の街に〜」から続くシリーズが好きだ
まぁSFは別格だけど
485名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/24(日) 13:37:02
そういえばあのテのエッセイ本で椎名誠がSF読んでるような描写ってあんま無いよな
486名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/24(日) 14:08:26
いっつも変な本ばっかり読んでるよね。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/26(火) 23:04:34
エッセイ書いてないときに読んでるんだろ、読み込み量は実際凄いっぽいし

エッセイと「アド・バード」は同時進行だったらしいけど
488名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 01:42:25
少なくとも「哀愁の街に霧が降るのだ」の中ではSF読んでる描写無いよな?
SFっていうか読書家であることをにおわせるような描写も無かったような
まぁ別に必要な情報では無いから書かなかっただけなんだろうが
489名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/27(水) 20:04:48
「机の中の渦巻き星雲」の解説には結構SF読んでいるようなことが書かれているぞ
490名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/30(土) 11:22:04
確かニューロマンサーはダメだと思ったらしい。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 11:20:32
今年こそアド・バードが手に入りますように
492名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 19:45:31
ブックオフ池
493名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 23:52:12
なぜかない5件ほど回った
494名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 23:55:47
図書館で借りて写経。
495名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/04(木) 00:47:22
スレチだけどNHK教育にシイナでてるよ。
496名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/04(木) 17:34:23
アド・バードは手に入りやすい部類じゃないの?
ブックオフでもよく見かける。
それ以降の異常小説は出た時買わないと、ブックオフにも出ないし
図書館で借りるしかない。
497名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/04(木) 17:59:07
e−bookoffに「アド・バード」注文したら「状態が悪いのでサービス品として無料で送ります」
と言われた俺が来ましたよ

まあほかに品物かってたから同送できたためなんだろうけど。
ちなみにいうほどひどい品ではなかった。むしろ変な「リサイクル品」とかいうシールのせいで
カバーがひどいことになってた同送品のほうが状態悪かった・・・
498名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/04(木) 20:13:55
普通に近くのブックオフに色々あったぞ
まぁ地域によって差があるだろうけど、他の稀少本に比べたらいくらでも手に入る気がする
499名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/04(木) 20:24:17
「中国の鳥人」が好きだなあ
500名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 03:12:24
「胃袋を買いに」もいいですよ。島田倉庫とつながってる短編もあったし

ちなみにウチの近くのブックオフは超常小説ズラリだったが、アドバードはなかった
501名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 21:23:27
いいなー家の近くエッセイしかない
旅行記は好きなんだけどエッセイ好きじゃないんだよなぁ
502名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 22:22:17
だいたいいつも同じ事が書いてあるもんね、

「海岸のコンクリートうざい」
「旅館の朝ご飯しょぼい」
「やる気無い商店街だめ」

あたりは、異様な高確率で入ってる。
503名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 02:02:32
それなりにエッセイも読んでいるのに、上三つどれも見たことがない。
結構確率低いのかな

関係ないが、どうしても「ねじのかいてん」が手に入らないのが悔しい
504名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 19:58:33
どうもこんちわ
大学の講義のレポートで何個かある題目の中で、近所の図書館にあった『水域』を今日読み終わりました
レポートのために読んでいただけでしたが、途中からは完全にハマってしまい一日で読み切りました
最初は?でしたかイイ!
椎名ワールドにつかってしまいました
505名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 20:35:23
わざわざ水域を選ぶなんてなかなか味のあるチョイスだな
506名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 21:31:02
まあ講義で紹介されたものの中から選ぶので、その中で椎名誠は知ったので図書館で借りただけです
でもレポートは完璧に書けそうな予感はしますな
507名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 22:32:23
次は「武装島田倉庫」をドゾ
508名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/09(火) 23:28:58
>>503
頑張れ俺はブックオフ
パイカジなんとかを読んだSFじゃないけど面白かった
509名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/10(水) 21:16:12
>>502
追加
「公園(空港)でホームレスと間違われたヨ」
「田舎のおせっかい放送(5時のアナウンス系)で風情ぶちこわし」
「公園や河原で自由に野宿をさせない小役人ども」
510名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/11(木) 09:40:48
ネットで椎名がハイペリオンがいいというの見て
没落と2作読んだが、あんまり好みではなかった。読みごたえはかなりあったが。
地球の長い午後やグレイベアードの方が好き。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/12(金) 23:17:29
ハイペリオン俺は好きだなぁ
古今東西のSFネタの洪水におぼれる感じが
椎名誠はセンス系の作家だから支持者層がカブるかどうかは分からんけど
512名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/16(火) 13:36:24
シーナが紹介した本の中で「中国が世界の中心になっている」という未来SFがあったと思うんだけど
その本のタイトルを知っている人はいませんか?
513名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/16(火) 21:46:44
雨がやんだら読んだけど良かったなあ。悲しいけど。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/17(水) 21:34:34
>>513
うん、あれは相当ジンとくる
515名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/17(水) 22:45:13
>>512
人類補完機構かな?
516名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/21(日) 22:18:02
        □お知らせ□

【♪】第6回 名無しは無慈悲な夜の女王大賞【♪】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168728528/

2006年に発行、上映、放映されたSF・ファンタジー・ホラー(雑誌はその月号に準じ、
1月号から12月号まで)の面白かった作品を投票し大賞を決定する企画が、現在SF
板にて開催されています。
【投票期間】2月15日まで。
参考リスト(これ以外の作品でも投票できます。都合により年末時期の作品は未記載です)
ttp://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/134.html

なお、今回の国内小説SF/FT/HR作品部門に、
○「砲艦銀鼠号」椎名誠
○「銀天公社の偽月」椎名誠
がエントリーされています。皆様のご参加お待ちしております。
517名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/28(日) 19:11:57
アドバードゲットオオオォォォォ!
じっくり読もう
518名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/28(日) 21:13:18
おめ!
519名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/08(木) 20:28:49
「とおなださめばらかいがん」って一発変換できないよね
520名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 14:44:23
と小名田醒めバラ海岸
521名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/14(水) 20:17:36
ねご銃欲しい。
522名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/14(水) 22:56:15
形がまずわからないよね。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 11:03:13
たしか銃身を折ってなかからでかい薬莢を取り出したって描写があった気が
したんで単発のグレネードランチャーみたいなのを想像。しかもビーム。
524名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 17:12:33
なんかくねくねに曲がってそうなしょぼいブリキの銃みたいのを想像してた

武装島田倉庫の百舌が乗ってたトレーラーみたいのはどう想像してた?
525名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 17:32:36
>>524
オーストラリア内陸あたりのランドトレインをごっつく装甲したやつ
つうか椎名はオーストラリア好きだから実際にアレがモデルなんじゃないかな。

ランドトレインをモチーフにした作品は「パヴァーヌ」にもある。
526名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 19:17:25
俺ラッパ銃みたいなのを想像してた
527名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 22:44:54
「走る男」読了。オモスレー
道具類を手に入れて、どうにかサバイバルする描写はさすがに圧巻だね。
でも終盤に出て来る女に全然魅力がない。このキャラも男だったらいいのに。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/06(火) 04:05:58
水域読みおわた
終盤切ないなぁ…
529名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/22(木) 16:55:54
ブッデに従えよ
530名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/26(月) 19:32:31
3月25日にビッグサイトのフォトエキスポに行った、椎さんの基調講演を拝聴した
けど、結構面白かったな。なかなかいい写真も撮ってると思う。
531:2007/04/03(火) 17:38:11
[2007/04/03]

 金沢署は二日、強姦(ごうかん)の疑いで、横浜市金沢区並木一丁目、無職椎名誠容疑者(36)を再逮捕した。

 調べでは、椎名容疑者は二〇〇五年八月十六日午前二時四十分ごろ、同区並木一丁目の路上で、徒歩で帰宅中のアルバイト女性=当時(18)=にナイフを突き付けて「おとなしくしろ」と脅し、近くの公園で暴行した疑い。「わからない」などと否認しているという。

 当時、黒い覆面姿の目撃情報があった。同容疑者は先月二十三日にナイフを所持していた銃刀法違反容疑で現行犯逮捕された際、所持品から覆面が見つかったという。

 現場から半径二キロ圏内で先月まで同様の事件が十数件発生しており、同署は関連を慎重に捜査している。

tp://www.kanaloco.jp/casefiles/entry/entryxiiapr2/
532名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/06(金) 02:11:27
ちょw
533名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 15:26:33
長寿スレw

高校の頃、図書室の『中国の超人』で好きになった。
『アド・バード』は退屈だったけど、『雨がやんだら』で復活して
『武装島田倉庫』→『水域』と一気読み。ハマったよ。

でも椎名さん、あんまり超常小説書かないのな。
ほとんどの作品が“エッセイ”か“私小説風”のキャッチコピーばかりで少し残念だよ。
いや私小説風の作品もいい味出てるんだけど、やっぱり水浸しシリーズの切なさが最高。

次は『蚊』か『ねじのかいてん』を読みたいと思ってる。
534名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 15:33:11
超常小説は読者が少ないからねえ
書きたくてもなかなか書けないんじゃない?
535名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 20:54:11
>>534
文学界を読め

「チベットのラッパ犬」が連載中。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 02:13:47
武装島田倉庫カッコイイ
てゆーか、六年前のスレか。すげーな。
537名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 02:19:27
それでまだ半分だしな
2ch全体でもかなりの古参スレなんじゃないか


なんかこんなにもどうでもいい話題でレス消費するのすら申し訳ない
538名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 19:55:14
アゲてくぞ!
539名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 21:59:27
さっき、うちにシークが来ましたよ。
540名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 23:45:39
最近三部作に手を付けたんだが、水域の入手はもう不可能なんだろうか(´・ω・`)
541名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 02:07:20
古本屋を地道に巡るかネットで探す。
アマゾンでもユーズドで100円で買える。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 02:24:45
水域、昔間違って2冊買ったな。
送ろうか?w
543名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 10:03:22
ブクオフに結構ある気がするけど・・・
544名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 14:04:00
あるねぇ
545名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 01:20:08
文学界がどこにも売っていないのですが!
546名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 09:27:19
椎名誠は変態!
547名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 09:45:24
変態だねぇ
548名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 21:01:38
変態した椎名誠
↓↓↓
549名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 11:26:32
おいおい折角の長寿スレなんだから無駄な書き込みで寿命を減らすようなマネはやめようぜ!!
550名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/09(水) 19:31:12
うろ覚えなんだけど、
アドバードで壊れた高速道路?
で朝の一瞬だけ拝める太陽を眺める所が印象的だったなあ。
あと、水域を干した布団の上で読んでると、
無性に幸せを感じた。
551名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 09:49:52
おかえりなさーい おかえりなさーい
552名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 15:03:11
弐瓶から椎名に興味がわいた新参ですけど
ほかにも自分みたいな人多いみたい

武装島田倉庫面白すぎるけど薄すぎる
ああ・・・次は水域だ
553名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 02:53:35
百舌は有能で真面目だけど報われないワーキングプアで
灰汁は手の付けられないDQN盗人だったはずなのに
二人とも似たような存在になってしまうあたりは、どうなんだろうな?
目上の人には最敬礼で接するってのは椎名自身の美学なのか?
554名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 11:10:43
中国の鳥人はおもしろすぎ
ここではあまり評価されてないみたいだがあれは椎名の最高傑作ではないかと俺は思っている
555名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 17:13:00
北政府そのものを書いてくれないかなー
556名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/30(水) 18:07:54
今日雨すごかったなー
雨がやんだらを思い出して一瞬ぞっとした
557名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 02:30:03
ホス
558名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/13(水) 02:38:17
始めて読んだのは、短編集、胃袋を買いに。今でもコレが一番好き
焼きうどんの話や、車ごと砂に埋まってしまう話も好きだ
559名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/28(木) 23:39:38
陰気な椎名
560名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 04:51:17
このゲーム、西洋版椎名ワールドって雰囲気でちょっと期待している。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070702003009detail.html
561名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 01:41:46
砲艦銀鼠号はつまらんかった…
走る男はなかなか先が見えなくて面白かったけど、銀鼠は盛り上がらないまま終わっちゃった。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 13:22:54
砲艦銀鼠号面白かったけどな。
登場人物も好感持てたし。
鼻裂が、作中の行動は結構まともなのに、
何か言うたびに「鼻裂にしてはまともなことを言った」って言われてしまうのが
面白かったw
563名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 22:40:52
小学生の頃、図書館に通って椎名誠のSFほとんど読破した。
今振り返ってみると40%も理解できてるか怪しいけれど。
水域とかまた読みたいな。
564名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 20:16:53
>>563
「読みなされ読みなされ」

そういってつなぎ目の男は嬉々貝を擦り合わせたような声できしきしと奥深く笑った。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:29:34
藤原カムイって漫画家のホームページ見たら、アドバードのアニメ化の企画の残骸が見れたよ。
昔、彼にオファーが来たけど途中で計画が立ち消えたらしい。
566名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:18:14
なんでアニメ化で藤原カムイに?
キャラデザとかで話が行ったのかな
567名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:28:04
もともと藤原カムイはSF漫画家だから。
568名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 01:49:24
いや、そういう意味じゃなくてね
アニメの話なのに漫画家に話が行くっておかしいだろ
569名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 02:35:44
設定画なんかをSF漫画家の藤原カムイに頼んだのかも。
570名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 04:11:03
これだよね? 初めて見たときガッカリしたよ。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/studio2b/museum/vol02/vol02.html
571名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 00:46:00
ガッカリはしないけど、ナルホドとは思ったな。
572名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/22(日) 05:26:04
アニメ化されなくて良かった…
本当に良かった…
573名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 16:10:31
きちふんきちふん
きちふんきちふん
きちふんっていう音は文字媒体だからこそ味があると思う。
アニメには真似できまいきちふんきちふん
574名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 03:13:34
椎名さんの私小説「かえっていく場所」を遅ればせながら読みました。
昔はよく3人で雪山に登った仲間で、サラリーマンになったが子供を
事故で轢き殺しちゃって、自分も首を吊った人って誰でしょう?衣田
セーネンかなって思ったのですが…
575名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 09:55:38
アドバードがなにげに新装なった集英社文庫で出ている件
576名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 15:04:54
うんこもらした……
577名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 16:01:29
アドバード残念ながら挫折しちゃった…。
よくわからない虫の名前と特徴がたくさんあってつらかった。

決定的だったのは序盤のなんとかシダとかの木の戦い。
なんか唐突で付いて行けなかった。

好きな人は相当はまるんだろうなぁ。
578名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 20:06:25
>>574
『哀愁の町に霧が降るのだ』によると、その人物は山口ポコだと思われます。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 01:56:03
哀愁の町に霧が降るのだを読み終わったのですが。
羽入理恵子って椎名さんの奥さんなんですかね?
嵐山さんの解説を読んでてあれと思ったのですが…

次は水域を読もうと思ってます。
580らいち ◆Raichiqq8c :2007/08/13(月) 08:54:35
>>579
椎名さんの奥さんは渡辺一枝さんでしたよ。
羽入理恵子って聞いた事がないので、申し訳ないですけど、、、。

水域ってSFっぽいですよ。哀愁の、、、とは大きく異なる感じかな。
581名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 02:08:18
雨がやんだら…
582名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 07:47:21
おわかれなのね♪
583名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 13:32:58
2ch有数の長寿スレを下らないレスで消費するんじゃないッ!
584名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 15:33:01
不自然な方法で生き延びる長寿スレなど滑稽なだけよ!
585らいち ◆Raichiqq8c :2007/08/14(火) 20:56:49 BE:796077656-2BP(100)
本当にすごい長寿スレだな。
あ、また下らんレスしたww
586名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 22:40:59
>>580
ありがとうございます。
雨がやんだらが気になって読んだのですが、日記読んでる男って
あの一家と何か関係あるんですか?
日記読んでる男があの一家の赤ちゃんではないですよね?
分かる人教えてください。
587名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 20:51:41
日記読んでる人はお父さんじゃないかと。
588名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 02:19:19
>>587
ありがとうございます。また改めて読んでみようと思います。
589名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/03(月) 00:46:43
息子ってまだアメリカ?
たしか、カメラマン修行してるんだよね?
590名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 20:32:47
うんこもらした
591名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/11(火) 18:46:39
そう言うと白目に瞳が溶け出している男はくけぁくけぁと、まるでカニクイドリのように笑ったのであった。
592ひまじん:2007/09/19(水) 13:30:49
野田知祐との交友は今もあるのか?
593名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 06:34:48
10年以上前に読んだ「情熱の焼きうどん」…
未だに焼きうどんを食べる時にはつい、
あの作品で最後に完成した焼きうどんを想像しながら食べます。

意外と普通に美味しく頂けます。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 23:44:31
うふうふうふうふふふふふふ

って感じの奴ね。
エセインテリっぽい主人公の語りが好きだった。

あいつ、穴掘ってうふうふいう話と同じ主人公かなあ。
595名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 08:50:30
仲良くしてた女の子がアドバード知ってた時は感動したなぁ。
ブルブワズエキス熱抽出水飲ますぞーとか唐突なメール送ったりしてた
可愛かったな… いい娘だったのに。
596名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 16:25:31
ああ、いい娘だったよ
だが、それがあんなことになるなんてな……
世の中狂ってるぜ
597名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 20:53:09
そんなこんなで俺、いまは白金に住んでるけどな
598名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 01:22:08
白金がなんだ
セレブか、セレブなのか
だからなんだっつうだよオメー
軽井沢ももう秋
避暑気分の奴らはみんな都会に帰って行ったとさ
599名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 17:46:16
「遠灘/地下」読んだ。
島田倉庫の連作の中で遠灘だけ異質だな。つーか安部公房…
600名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 23:19:59
水域を手にいれてやっと読むことが出来た
とりあえずズーはなんてこったい
601名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 00:48:55
「走る男」と「銀天公社の偽月」も良いよー
偽月の連作は悲しすぎる
602名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 02:08:23
ニュートラル・コーナーはいつか文庫化されるのかな?
603名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 23:43:19
なんか椎名本はエッセイ・私小説なんかがあもろい

あと、あやしい探検隊+共同生活時代の
本(ノンフィクション)が最高だな。

ウスラ沢野なんかいい味出しまくりだもの。

超常小説はアドバードがいいんだけどね。
でも、そっち系は別に椎名で無くてもいい
604名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 23:34:11
>>603
お前は島田倉庫の良さを分かっちゃいない
605名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 13:22:36
椎名以外の超常小説って何があったっけ?
606名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 09:07:03
水域見つけたけどいいなぁこれ
んで、祖父に走る男と交換してもらった走る男もいいなぁ
607名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 11:36:34
603 椎名のエッセイいいよな。
しかし、どこかで椎名を見かけて、「椎名さん、エッセイ読んでますよ。」なんて
話しかけたら、途端にエッセイに「○○町で変な野暮ったい男が話しかけてきた。
うるさい。バーロ」なんて書かれるだろう。
608名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 23:04:16


湯浅政明に武装かアドつくってほしい

609名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 01:57:53
自分でも馬鹿じゃないかと思うくらい『アド・バード』が好き過ぎて困る。
何故か旅行に行く時は必ずカバンに入れてしまうよ。
最後まで読み切れないまま帰ってくるんだけど。
610名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 13:55:06
>>440がプッシュしてた「銀天公社の偽月」、ただいま読了。
知り玉やら怪獣滑騙やら水没した町やら北政府やらがわしわし出てきて、
椎名SFの総まとめと言ってもいいくらいのボリュームだった。これは間違いなく傑作だわ。

文庫化はまだみたいだが図書館から借りてでも読んだほうがいいと思う。
611名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/02(土) 14:02:49
エッセイは?
チンポでわしも考えた
612名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/02(土) 18:09:36
>>610
せめて「買って読む価値はある」くらい言えよw
613名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/02(土) 18:34:08
島田倉庫は殺伐としつつも柔らかさみたいなものが多少あったが、
銀天公社はかなりシビアだな
ロボみたいなのを何人かで動かす話は息がつまったぜ
なんか週刊少年誌で描いてた漫画家が月刊青年誌にうつったような印象
どっちも好きだが
614名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/02(土) 19:16:26
マジレスするとロボじゃなくて滑騙だけどな。
トーノタダオの結末を想像すると更に泣ける。
615名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/02(土) 20:56:08
>>613
その喩えよく分かるわw
616名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/03(日) 20:28:41
島田倉庫の一つ目少女を犯す話が受け入れられん……。
てか、そこがイイと言われそうだが。
617名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/03(日) 21:28:14
倫理や生理的な良し悪しじゃなく、あの世界がそういう設定だからな。
別に全部受け入れる必要はないと思う。どう思うかは自由だし。
618名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 20:14:11
ねじのかいてんを読んだんだが、なんかよく分からなくて不安になった。
俺の読み込みが浅いのかな?嫌いじゃないんだけど…
619名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 00:11:28
ちょうどねじのかいてんを中古で買った。
こわくてまだ途中だす。
620名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 06:35:38
椎名誠の写真を久しぶりに見た。
もうおじいちゃんじゃんw
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080228/52424_200802280263804001204197586c.jpg
621名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 10:18:27
>>620
俺も全然見てなかったけど、
これが最近の写真なら寧ろ変化は少ないと思うのだが
622名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 13:49:07
>>620
20年前からほとんど変わってないな
腹も出てないし背筋もしゃきっとしてるし
623名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:28:38
このあいだ、仕事のストレスにやられっちゃって
逃げ出すみたいに週末を使って八丈島にいってきたんだよね。
そのときバッグに入れていった本が、水域だった。
もう何回も読み返してボロボロになった本だけど、
改めて、八丈の環境で読んで、なんだかとっても救われた。
まだ少し頑張れるかなって思った。

八丈と水域が、ぼくに有って良かった。
感謝。
624名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 19:21:23
椎名さんの高校の後輩です。
当時、まだ椎名さんが授業を受けていた先生がいらっしゃって、本を読んだ後にその先生を見ると不思議な感じがしました。
寄贈本も沢山あったし。
また、読んでみたいな。
625名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/17(月) 20:43:58
前にも質問があったようですが、「哀愁の町に霧が降るのだ」の
羽生理恵子は、奥さんがモデルなんでしょうか?
626名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/19(水) 22:07:31
>>625
あれってエッセイだから、モデルというか、実在の人物なんじゃないの?
まあ、作り話かどうかを見分ける方法は無いけど。
627名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/20(木) 18:05:57
椎名氏の奥さんはよくチベットに行かれてますよね。
まさか今は行ってないだろうなあ・・。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/20(木) 18:30:28
>>624
今年の秋ぐらいに、イベントで学校来るみたいよ
629名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/27(木) 12:52:17
630名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 09:22:44
>>164
なんという感慨深い書き込み
631名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 22:25:13
久しぶりに「対岸の繁栄」読んだ。

街が廃れることは、例えば戦争だとか、行き過ぎた発展だとか、そういう殺伐とした状況を連想させがちだけど、この作品の中での荒廃は「植物の生態の進化」なのが実に面白いと思う。

背景描写から読み取れる世界は、対岸の絢爛豪華な繁華街を除けば誰もが一度は見たことがあるようなありふれた田舎の風景。

しかしその実態は機械人間の管理が行き届きすぎたせいで人口が激減し、更に残った人々は植物との同化を遂げ、最早完全なる人は「私」のみ。

時間とともに徐々にその機能を失っていく機械人間と、植物化していく人間たち。ただ植物だけが形を変え繁栄していく。


対岸の荒んだ退廃とこちら側の郷愁的な退廃、どちらが良い、悪いということもないけれど、どちらかが人間の過剰な発展の末路のような気がするね。


長文すまんでした。
632名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/01(日) 17:14:40
歴史を感じさせるスレだ
633名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/01(日) 17:27:57
ああああ
634名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 04:24:58
武装島田倉庫は読んだ、けど内容忘れた。

何か腕だけでロープを昇っていく人がいたと思う。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 08:54:25
>>634
そこかよ! 他にアレとかアレとかあったでしょ!
636名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 08:56:20
いや、腕だけでロープ昇る人がいた事しか…
全体的にオドロオドロした雰囲気だった。
637名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 09:16:10
椎名作品だと思うけど、
ドコかの村で、『木』と会話する話ってありましたか?
木が喋るというか…
638名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 20:28:05
>>637
ある。
「猫舐祭」 文春文庫の「胃袋を買いに。」に収録されてる
639637:2008/06/15(日) 07:33:54
>>638
おぉ!ありがとうございます、10年くらい前に立て続けに椎名作品を読みあさった時に読んだような気がして…何故かずっと気になる話でした。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 02:39:28
保守しとくよ
641名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 06:41:25
久しぶりにアド・バードを読んだらなぜかキンジョーのイメージが
005(張々湖)になってた…なんでだろ
642名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 08:40:47
銀天公社の偽月、積んであったのをようやく読了
ちゃんと人間は出ているのだが、何故かまともな人間が殆どもういない世界というイメージが読後に広がる
島田倉庫より更に黄昏感が強くなってるし、
さぁこれから新しい場所へ行こう!みたいな明日をも知れないけれど進んでいく感じがなくて少し寂しくなった
643名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/06(水) 02:09:28
銀天公社はよりダークな感じだよな
644名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 11:13:10
「高い木の男」はうって変わって穏やかなんだけどな
あの口調は頭にこびりつく
645名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/19(火) 22:46:06
むは保守
646名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/02(火) 21:42:04
椎名誠さんって左翼?
647名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/06(土) 05:33:43
>>646
何で?
うーむ…
648名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/06(土) 12:45:23
共産党のことがよく出てくるからね
周囲にもそういう人多いし
649名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/08(月) 21:30:38
反体制っぽい、というのはわかる
650名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/15(月) 10:45:37
椎名的反体制=うるせぇうるせぇ
651名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/16(火) 15:03:36
必殺おまえおまえ男
652名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/15(水) 11:11:21
アニメの亡念のザムドは影響を受けてるっぽい
まだ観てないけど
653名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/23(木) 06:39:53
椎名でスレ検索したら林檎だとか他知らない名前のネーチャンばかり引っかかった。
此処は椎名69番目だった。
まあ普通か。
それだけです。
654名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/26(日) 23:10:09
銀天公社の偽月と砲艦銀鼠号を遅ればせながら読みました。
椎名SFは大ファンなのだけど、新作が出ないのでこれを読んでしまったら最後って思いがあったので、なかなか読み出せませんでした。

読んでみた感想としては、シイナワールドもしっかり堪能できたし楽しく充実してよめました。

ただ作風として、島田倉庫などに見られた根拠の無い自信っていうか、先は知れずとも俺たちはずんどこ行っちゃうかんな、うっせーばーろ。みたいな生命力が感じられなくて、少し寂しかったです。
終わりに向かって慣性のまま進んでくみたいな雰囲気が寂しさを呼んだのかも。

パワフルで生命力に溢れた末世的シイナ小説がまた読みたいなぁと思います。
655名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/02(日) 05:11:53
あめがやんだら はずっと以前に読んだ。号泣したなあ。
656名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/02(日) 21:20:38
あめがやんだらは高校の図書室の『これだけは読んどけ100冊』の中に入ってたな。
表題作より「シークがきた」にぶっ飛んだ思い出が。
657名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/08(土) 04:29:59
左翼ではないだろう
658名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/09(日) 01:48:31
全体主義でも民族主義でもない、
俺様主義だな。
659名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/09(日) 10:39:14
アドバードや武装島田倉庫を
宮崎駿(スタジオジブリ)にアニメ化してほしい。

女の登場人物が殆どいないから駄目か・・・。
660名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/09(日) 12:39:19
自分の中ではYAMATOWORKSの「カクレンボ」みたいな絵柄なんだけどな

短編でもいいから映像化して欲しい。
661名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/11(火) 20:04:37
武装島田倉庫は映画化実写化したらなんかB級作品になりそうで怖い
アニメ派ではないけど


アドバードもみてみたいな
662名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/23(日) 00:49:20
あまりに過疎ってるのでageます
663名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 00:58:24
文章で色々想像させるってのそれ自体が面白いんだから、
映像化なんかしたら魅力の九割が無くなるべさ
664名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 17:13:08
中国の鳥人は映画化してたな
665名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/26(水) 20:59:08
ひとつ目女、とりあえず予約した。
666名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/01(月) 03:32:41
武装島田倉庫はアニメ化企画が一時持ち上がったけど、ぽしゃったよね。

いったいどうしたんだ?
667名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 00:44:13
春画ってSFですか?
668名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/05(金) 22:23:24
669名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 03:16:18
この人は、韓国系?

670名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 17:53:07
春画は私小説です
671名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 19:11:10
シーナの私小説といったら
新小岩新橋銀座新宿
だよな


椎名誠本人が監督やってまとめて映画化されないかな
実写でもアニメでもいいから
672名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 23:14:46
>>671
確かに共同生活〜本の雑誌設立までまとめてしても悪くないな
673名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 23:33:26
2011年大河ドラマ決定
674名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 01:08:55
てか今思ったが2001年からこのスレあんのにまだ667とかどんだけ過疎ってるんだよw
675名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 20:55:31
銀天公社はいいな
まさに椎名の超常世界
滑騙とか発想が凄いわ

ただ惜しむらくは
一つ一つの話に関連性があんまりないこと
676名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/23(火) 21:13:47
>>674
30レスに一回くらいその話題出てくるな
677名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/25(木) 05:55:42
椎名の超常世界って何回も読み直さないとちゃんと想像できんときある
678名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/25(木) 06:08:06
ひとつ目女、読みました。この手の世界観は個人的に好きだが。
これも 続編?なのかい? アドバード以来 椎名SFのファンなんだが
ふまつく まつく もつくまふまふ
679名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/25(木) 06:12:03
戦争が対半島だったり対大陸だったりするが大体同じ世界かね
680名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/25(木) 15:17:40
なんか椎名のSFは時代とかは違うかもしれないけど全て同じ世界の中で起こってる気もする
681名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/27(土) 12:35:22
やっぱり水域が最後かな
682名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/28(日) 21:38:28
私小説も新宿どかどかが最後?



なんかハチャメチャな私小説が乱立してるから椎名の正統的な私小説は好きだけど、さすがにあれで完結なのかな?
683名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/04(日) 14:50:39
新年おめでとうおめでとうおめでとう

作並衆大好きだ
684名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/04(日) 17:15:44
チッカ樹脂
685名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 06:49:34
チベット犬大好きな俺が通ります
686名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 21:10:53
ひとつ目女読みました。あまり面白くなかった

どうしても筒井康隆の「旅のラゴス」と比べてしまうな…
687名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/08(木) 22:59:18
このスレもすでに北政府が制圧しかけており、掲示板はすでに泥濘化していた
さしずめ暇だった俺は書き込みをする事にした。
そこで漸くスレの住人達と遭遇する事となった。
「あんた達は随分昔から書き込んでるんだなあ。こんなスレを見るのも久しぶりだよう。
水域ってのはまだ読んでいないけど、そんなにいい内容なのかい?」
シイナワールドに足を踏み入れているのにもかかわらず、俺は水域というヤツ
を知らなかった。
688名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/10(土) 02:48:43
コイツは売国奴だ
689名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/10(土) 13:41:01
ラッパ犬が売国奴の上を通ります。
690:2009/01/11(日) 16:57:21
本の雑誌、やばいみたいだね
691名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/12(月) 01:03:42
>>690
恐慌の波を受けてるの?

なんか風雲録が復活してたね。
692名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/14(水) 21:41:13
693可児:2009/01/16(金) 06:02:21
古本で水域を買う事にした。アド以来は島田、その他、短編集読んで、
10年くらい本、読まなかった。それで最近、銀鼠読んで、ここで水域
を知った。これは読まねば。 
694名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 22:25:40
昔、水域を母親に薦めたんだが「なにも事件が起こらないのでつまらなく、読むのをやめた」といわれたのを思いだした
なんというかその時、『性差』というのを生まれて始めて実感した
695名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 22:28:51
性差じゃなくて個人差だろソレ
696可児:2009/01/21(水) 19:02:39
中古の水域を購入し、今読んでいる。こうしてみると、ある銀鼠3人組は
まだ糧があっていいね。水域の主人公、かなり苦しい...そんで相変わらず
奇怪生物は沢山でてくるね。 まぁそれが好きなんだけど。
膝から飲まれるとか、鼻が無くなっちゃうとか。
697名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/27(火) 23:55:24
もうエッセイ解禁にしちまわね?
698名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 08:44:41
エッセイに超常要素があったり異体化した生物がいるのなら認めんでもない
699名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/03(火) 21:48:46
解禁したところで何を話すわけでもないしな・・・
700名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/04(水) 01:15:03
ウリーグはどうなったの?ほとんど話出さなくなってきたけど。ホームページも随分更新されてないし。
701名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/06(金) 17:03:20
>>694
私女だけど水域大好きですよー
読んでると食べたくなってくるので
鮭とば(干し肉)とかいりこ(様々な小魚)アボカド(ばかあたま)とか食べながら読んでます
鮭とば高い
702名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/14(土) 22:30:37
>>701 ちょっとわかる気が。読んでると食べたくなる。
夜勤明けで、砲艦銀鼠を朝方まで読んでいたら、腹がへってきたので
何か食べながら読んだ事がある。話の中でちょうど3人が食事するシーン
だった。流され過ぎか?
703名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/22(日) 15:59:58
椎名SF世界の食い物は、総じてアゴが丈夫になりそうなイメージ
704名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/23(月) 20:31:49
>>700
まだ存続していたみたいだね。本の雑誌3月号で言及されてた。
705名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/08(日) 21:45:30
今日、銀座で見掛けた。
706名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/10(火) 01:46:46
アド・バードでいまだにひっかかってるところ。
デンキ屋がブッデの像を辻々に・・・ってところ。

ブッデはターターさんとして、デンキ屋はオットマン側じゃないのかな。
707名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 14:25:08
ブッデに従えよ
708名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 23:31:32
武装田島倉庫をアニメで湯浅なんとかに作ってほしい
マインドゲームとかのひと
709名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/30(月) 10:10:49
岳君ガクッ(笑)
710名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/30(月) 21:40:18
洞窟のなかに釣りに行く短編が怖かった。
ラストがじわじわ怖い。
タイトルは忘れた。
711名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 22:37:57
たんねん洞だった気がする。
712名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 21:50:33
車が徐々に砂浜に埋まってく話も怖かったな。


水域をハルフィルムに作らせてみたい。ARIAの監督で
713名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 10:18:44
>>709
初のボクシング試合の新聞見出しだよな、懐かしい
714名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 01:16:38
ひとつ目女読んだ。銀鼠号より面白かった。
個人的には
島田≦水域<偽月≦走る男≦ひとつ目女<銀鼠

まあ満足。
715名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 17:20:30
不等号逆だよな
716名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 22:51:57
ごめん逆だw
717名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/25(土) 20:53:37
う〜ん。島田かな、アド、銀天、砲艦、一つ目、みるなの木、ここらが
気に入ってるけど、やっぱり島田だな。
718名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/29(水) 22:35:14
島田映画化されないかな…?
719サキシマ:2009/04/30(木) 03:21:29
では力を尽くして君に協力しよう。>>718 と言いたいが、無理か...
島田いいよなぁ、どの話も好きだ。
720名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/02(土) 09:41:53
島田倉庫はあとがきの影響か、読後に青空が広がる
作中では油雲がドロドロと流れているんだがな!
721名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 01:29:47
古い作品ほど固有名詞に癖がなくて読みやすい…
722名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 01:39:23
固有名詞の癖が気持ちいいんじゃないか
むしろその言語感覚を楽しむ小説だと思っていたんだが
723名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 02:44:49
陰欝な世界観だったけど、社員たちのタフさ加減にはいっそ爽やかな感動を覚えた
724名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 02:53:30
>>722
悪いとか嫌いと云うのではないのですが
癖というか、単語の意味も読みも分かりにくい言葉(梵語?仏教用語?)が
最近の作品には増えて来たような
昔の作品ほど、その度合いが低いような気がしたもので

725名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 01:14:52
雑魚釣り隊が面白すぎ
726名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 03:18:14
TV出演等のミーハーな仕事を引き受けるのは躁状態の時って書いてあったけど、
言い訳がましくて女々しいと思った。

727名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 11:57:35
それはTVスタッフがバカみたいに面白がったせいだろ
タレント性を求めれば誰もがニカッと笑うのを一番嫌う連中の一人だと思うが
728名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 23:29:19
pixivで描いている人が
(1年近く気が付かなかった…)
729百舌:2009/06/06(土) 21:42:16
>>728 それはとても大事な事ですね!
730名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/06(土) 21:52:22
>>728 雰囲気でてますね。いい絵だと思う。
カミツキウオと九足歩行機、コクピット内の七造がいいなあ
ドルン!バスン ドルン バスン! 島田いいよ うん
731名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/22(月) 17:28:37
銀鼠号の文庫購入
読むぜ
732名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/22(月) 19:04:38
銀鼠はどうでもいい
走る男はまだ文庫化しないか
猫殺し短編集はまだ文庫化しないか
733名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/22(月) 19:05:04
うむ。なかなか良かったぞ!
734名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/22(月) 19:07:33
>>733
早w
735名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/22(月) 20:26:49
736名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 18:20:17
なんか最近の日本ってものすごい勢いで北政府というかシーナワールド化してないか?
「知り玉」みたいな監視機械は某F社が気球式のを研究中らしいし。
737名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/10(金) 18:58:32
息子に水域を勧めたのちに感想を聞いた
「椎名誠なのにラブストーリーだった!でもちゃんと椎名誠だった」
あたしゃ車が砂に沈むやつとループ橋が好きだ
グロ過ぎなくて身近な非日常感が良い
キチガイ焼きうどんはマジ怖
738名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/10(金) 19:26:58
親子で椎名誠。すてきだ。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 08:51:57
椎名さんのあやしい探検隊シリーズ好きだけどアドバードも好きだったなそういや
あの人は小説より自分の体験談書いた方が面白いw

というか最近俺の中で鳥越が椎名さんと似た様なイメージになってる
740名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 10:25:53
銀鼠号読んだ
デティールが現実よりになってるな
741名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 19:54:18
ロボット「ヒトウマwww」米軍が戦場の死体を燃料にする軍用ロボットを開発へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247646666/

銀鼠号の実用化キタ━(゚∀゚)━!!
742名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 23:00:26
ふと思い出して「雨がやんだら」を読んだ

涙腺がえらく弱くなってることに気がついた
743名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 23:55:37
すごくよくわかる。俺も読んで泣こう。
744名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 22:47:00
雨がやんだら。あぁ懐かしいね、あと、ループ橋の人々..
俺はあのトラックが欲しい..ちゃんと働くと家が(車)もらえる話とか、
745名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 10:02:48
>732
>猫殺し短編集はまだ文庫化しないか
改題『トロッコ海岸』
746鼻裂:2009/07/31(金) 22:17:58
猫殺し?そういうのもあるのかい? 探してみるのもいいな、だが、
もうすぐ燃料が無くなっちまうぜ。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 00:30:34
主人公の男がトロッコみたいな乗り物に乗って
目的地に行く短編なんだけど思い出せない

他の客(おばあさんやアベック)、車掌がいた
おばあさんはトロッコを追いかけてくる裸の人間みたいのに
お菓子かなんかをばらまいて供養してたような
車掌が危険性を説明してヘルメットかゴーグルみたいなものを
乗客にわたしてかぶらしてた
最後は空が変な色になって脳を狂わすような
攻撃をしてきた
おおきな戦争の後が舞台だった



748747:2009/08/08(土) 01:05:50
引綱軽便鉄道でしょうか?
手元に本がないんでかくにんできないんだけど
お願いします
749名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 09:52:13
>>748
yes.
甘いのも辛いのもたくさん食べてくれ、とか言っておばあさんがお菓子巻くんだよね。
で、主人公は鉄道が観光目的に開発できるかどうかの調査員だった、ってやつ。
750名無し野電車区:2009/08/09(日) 14:46:56
今じゃすっかり新交通システムだけどね
751名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 23:48:31
そろそろ、新作書いて欲しいが、出ないかな〜
北政府で、油の海で、奇怪な生物いっぱいでてくる感じで、
砲艦の続編でもいい。読みたい。
752名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 22:18:04
人類補完機構が設立されるあたりの話読んでたら椎名SF思い出した
元ネタはこれか
753利用人相・利用名:2009/09/25(金) 13:42:29
よげんの書。2008年2〜8月記述(下記スレ内63、80〜82、86〜89、100番)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/l50
その後に社会に起きた出来事に関しては上記スレ内143番
754名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/25(金) 16:27:02
『武装島田倉庫』は、短編集ながら、戦後生活→北政府との再衝突、という流れがあった。

『みるなの木』はそういう流れがない、単なる短編集なので読後感がよくなかった。
755名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/25(金) 18:24:28
なんで短編連作集とただの短編集を並べて論評しようとするの
756名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/25(金) 18:33:58
それは自由でしょ。
757名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/03(土) 21:25:29
多感な時期に椎名誠のSFを読んで育った人はなんとなくヘンな人が多いな。
そもそもSF好きにはヘンなのが多いけど。
もちろんここでいうヘンは好意的な意味のヘンだ。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/03(土) 21:29:30
>>757
ここに君を好意的な意味でなくヘンだと認める。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/11(日) 19:32:55
あげぇ
760名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/20(火) 06:05:37
無理矢理読ませたんじゃなくもともと読んでて好きだっていう椎名SFファンの女の子と友達になりたい

昔かなりいい感じになってツネツネし合った子が小学生の時からアドバードが好きで、
メールで「ブルブワズエキス熱抽出水飲ますぞ!」とか唐突に送ったりして楽しかった…

あんだけ可愛い椎名SF好きにはもう出会えないかもしれない
761名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/20(火) 06:22:42
きめぇ
762名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/21(水) 06:46:41
連絡取れや
763名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/09(月) 21:14:13
島田倉庫読んでる。
今、百舌が装甲貨物車に乗って出発するところ
「がるん!」と装甲車が動き出した。超かっけー
764名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/09(月) 21:42:06
島田いいよな。

島田>アド>水域の順に好き。
上位ほどなんとか生きようとしている人間のパワーみたいなのが感じられる。
765名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/10(火) 02:24:54
おれは

島田倉庫>水域>>アド・バード≒みるなの木

切れ味重視で。
766名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/10(火) 15:47:40
最近読んだけど島田はオムニバス形式だったんだな
出てくる地名がいちいち怪し面白くて好きだわw
ガジェットの名前もふざけてるようで洒落てる。
キンシャギンシャとかセンス良すぎ
767名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/11(水) 02:25:30
紗って言葉に触れる機会なんかほとんど無いから新鮮に感じるのだろうな。
福田和也か誰かが椎名誠を「お勉強ができる」なんて皮肉交じりに書いていた気がするけど、
椎名誠は確かに優等生的な部分があるなあとつくづく思うね。
言葉選びの端々にトラッドを感じる。
768名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/11(水) 11:05:51
紗が新鮮なんじゃなくて布の名前が韻を踏んでるのが新鮮。
昔からあったような語感の言葉を作る天才だなと思う
769名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/12(木) 00:08:05
銀天公社の偽月読了。
三部作の頃より大人しくなった分、逆に計算高さが備わってて進化を感じたわ

“つがね”とか恐すぎ。加工人間はユーモラスだけどこいつは心底恐ろしい
この話もっと広げて長編書いてくれたらよかったのになぁ
770名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/14(土) 00:20:52
『銀天公社』の文庫を素早く購入してきた。
しばらく楽しむか。
771名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/14(土) 00:32:16
来月のSFマガジンに新作
772名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/14(土) 17:57:29
クリスマスに出る号?
楽しみだなぁ…短編?
773名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/16(月) 03:48:43
文春の連載を読んだ。
「三四といったら女性として一番きれいなときだ」
と書いてあった。
頭でも打ったのだろうか。
774名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/16(月) 18:08:23
3〜4才じゃないだろw
775名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/16(月) 18:28:08
ワラタw
776名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/17(火) 20:43:11
波切り草に出てくる「栄さん」って何て読むの?
777名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/17(火) 20:50:00
さかえ、と勝手に読んでたが…
778名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/18(水) 20:31:25
まんこのない女の子に首筋をぬめりぬめりとキスされる話が一番印象に残った
779名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/19(木) 05:03:29
あいつらは兵器だったというけど、どんな奴らだったんだろうな
サイコキネシス的な能力とか、凄まじい戦闘能力とかかね・・・
その彼らがああも心優しいってのは泣けるな
780名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/20(金) 01:11:26
『銀天公社』読了
全体を貫くハードな感じがたまらなかった
781名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/21(土) 11:18:11
文春の連載を読んだ。
「三十代半ばの女たちが頭の中にチラチラした。
ウッフンなどと酒とともに飲まされたらひとたまりもないだろう」
と書いてあった。
しゃにむに年増趣味をひけらかされても寒いだけだ。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/21(土) 12:55:32
>>781
角川春樹みたいに40歳年下というのはいいのか?
へたすりゃ孫だぞ
783名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/23(月) 23:17:14
…六十代半ばのシーナからすれば、三十路女はロリ娘で、二十代はペドなのか
下記スレッド内63、80〜82、86〜89、100番(2008年2〜8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
785名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 23:52:34
怪しい探検隊だったかの、フジケンはどうなったの?
786名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/24(日) 21:13:25
わたしがうまれてはじめてよんだ、しいなさくひん「白い手」ぼろぼろになるまでよみつくした、「全日本食えばわかる食図鑑」しいなさんがいたから、いまのたくましい、わたしがいる。
787名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/28(木) 21:12:44
結構、SFにはツガネがでてくるんだよな。ツガネを始めて知ったのは
砲艦銀鼠。だが銀天とかにもいるんだよな 一つ目にもでていた。
788名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/29(金) 01:47:48
>>773
椎名さんのように大量の人間と会っていて
その中から選び抜いた好みの人って、
34歳といっても、君らの見ている34歳とは違うのだよ。
見た目20代と何ら変わらなくて、それでいて、
落ち着いた深い魅力をたたえていたりするんだ。
789名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/04(木) 09:49:23
>>726
椎名さんって本当に躁鬱だったんじゃ?
女だけどSF好きなんて言うと、無理してとか変人扱い
なんですけど。
790名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/04(木) 09:55:43
躁鬱病だったら診療が必要だろ。
791名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/11(木) 23:41:02
地下生活者とか何だと思ってるんだ
792名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/01(木) 16:19:27
遅ればせながら銀鼠読了

島田水域アドバードの異態進化三部作の流れと言うよりは
(灰汁とか可児は出て来るけど)
アドバード、ドス・アギラス号の冒険の側みたく思えた
この三つラストが全部鳥絡みだし
巨大鳥三部作とでも言うか
ストーリーの殺伐感の薄さも含めて

そう言う意味で大満足
シーナワールドの繋ぎの話と言うかそんなんな感じで

銀天も買うしかないなあ
793名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/19(土) 20:59:48
週刊文春の連載でザ・ロードとザ・ウォーカーを取り上げているのを見て
椎名さんは「崩壊後の世界を旅する話」がホントに好きなんだなあと
あらためて思った
794名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/21(月) 02:22:16
『シドニアの騎士』の帯に椎名さんがコメントを寄せていたな。
それから昨日TFMの昼の番組で『岳物語』が取り上げられていたよ。
795名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/29(火) 08:52:13
ちょっと椎名から離れてたんだけど、昨夜、TV番組で山下和さんを見て
久々に椎名本を読みたくなってここ見たら、銀鼠とか銀天とか面白そう。
ひとつ目女も良さげ…さっそく本屋に行ってみます。
796名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/29(火) 20:51:33
個人的に椎名SFでは
銀鼠は☆ふたつ、銀天は☆4つくらいの評価だ。
あと『走る男』も☆4つくらい。
797名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/02(金) 12:19:08
英BPの原油流出事故が際限なく進んでいったら
武装島田倉庫の世界になるんだろうなあ
798名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/02(金) 12:31:35
すでに脂雨は現実におこってるらしいよ
799名無しは無慈悲な夜の女王
ファンレターってどこに出せば良いの?