ジェイムスン教授シリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/14 16:25
続刊希望!
220名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/22 22:15
わしも
全部出すべし
222名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/22 23:21
アタイこそが 222げとー
223名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/25 01:55
とりあえず今出ている分だけでもゲットしておきましょう。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8013842
翻訳は全部持ってるよ。えへっ、ちょっと自慢しちゃった!
225名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/25 02:18
可愛いじゃねえか
22665 ◆Lfd78q9zQQ :03/10/31 23:53
>>143
禿同

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事いいだしてすまそ‥‥
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?シェアの事は抜きで。
227名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/11 23:44
オークションなどで出ていたら、教えてください。 おねがい
228名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/18 15:43
了解
229いただきます
230名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/19 00:36
じゃあ230
では231っと。
232名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 00:08
随分昔の事になるが、GK即売会で「参考」として
ジェイムスン教授の図面が展示されていた事があった。
関節部にはBジョイントを使う事を前提としたスケール。
さらに参考資料として5冊揃えてたのは偉い。

ただ、版権をどこに申請したらいいのか悩み中とのコメント。

あれから数年経過するけどプロジェクトは中断したのか……?
233名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/02 00:56
五冊?国内版の小説って4冊じゃなかったけか?
234232:04/07/02 01:20
>>233
なんせ10年ぐらい前の話なんでうろ覚えで……
懐かしいなぁ
あの本って日本で何冊売れたんだろ
236名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/14 02:44:07
火星、レンズマン、キャプテン・フューチャー
の次は、
ジェイムスン教授に決定!!

するといいなぁ
あれって大元帥の邦訳版で全部なの?
たしか、ローダンが出るまで最長のSFシリーズじゃなかったっけ?
短すぎるような気がする…。
238名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/14 09:47:44
Doomsday on Ajiat という未訳の5巻目があるらしい。
なぜこれだけ訳されなかったのかは不明。
確か全21話で、訳出分が12話
ググったら未訳タイトルは以下のようだ。
邦訳が出なかったのは、大元帥が読んでつまんねえからだったような。。

The Catmen of Aemit (Astonishing Stories 1940/4)
Cosmic Derelict (Astonishing Stories)
Slaves of Unknown (Astonishing Stories)
Doomsday of Ajiat (Astonishing Stories 1942/10)
The Metal Moon (Super Science Stories 1949/9)
Parasite Planet (Super Science Stories)
World without Darkness (Super Science Stories)
The Mind Masters (Super Science Stories)
The Star Killers (Super Science Stories 1951/8)
240名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/15 04:12:34
>239
ということは、旧文庫形態であと3巻分あるのですね。
タイトルだけでも激しくそそられるのですが・・・
出しとくなはれぇ
241リンク:05/01/01 07:45:40
ガイシュツだったらゴメン
ttp://ruminath.hp.infoseek.co.jp/jones.html
242名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/08 09:59:43
祝!!復刊ドットコムリクエスト規定投票数到達age!!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3095
243名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 20:57:26
よろこべ。遂に復刊決定。
訳されてない残りの話も大元帥が力を振り絞って
もう訳し終えたそうです。
244名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 21:04:52
>>243
まさかエイプリル・フールネタじゃないだろうなァ
245名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/02(土) 12:46:09
>>244
――まあ。
卯月愚者なんだろうさ、なあ?。・゚・(ノД`)・゚・。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/12(木) 23:33:55
思念波で会話すると名前→発音できない→記号となるのはいいとして、アルファベット
表記になるのがわからない。
思念波のプロトコルは万国共通なのか?
247名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/23(月) 08:51:42
↑たぶん教授にはそう聞こえているだけであって、他のゾル人はゾル語で理解しているかも?
248 名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/07/17(日) 00:40:01
火星、レンズマン、キャプテン・フューチャー
の次は、
ジェイムスン教授に決定!!

しました(ようです)!
(いや、「次」かどうかはわかりませんが。)
249名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/18(月) 21:03:11
>248

SF大会の話だね。

たしか野田大元帥が、これからはSFに専念する宣言をして
キャプテンフューチャーの次はジェイムスン教授も・・・とか言ってたやつだな。

ジェイムスン教授シリーズだけでなく、どんどん出してくれ。

250名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/19(火) 17:11:54
合本すれば二冊で収まるだろうからなんとなく早くでるような気がする。

俺としてはジョン・ジェイクスの第二銀河系シリーズを出してほしい。
確か大元帥の翻訳で三巻あるうちの1・2巻だけで終了したはず。
「今宵われら星を奪う」は面白かった。三巻の「魔術師の惑星」も出してくれ。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/19(火) 17:21:35
ジェイムスン教授はタイトルがすごくいいから合本して欲しくない気もする。
普通に出しても四冊なわけだし。
252名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/29(金) 20:17:28
フューチャーの例にならって
合本でも題名は併記
253名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 03:10:27
SF英雄群像にてはじめてジェイムスン教授を知った、SF初心者です。

ジェイムスン教授のお姿を見て感動し、古書店めぐりをしたのですが発見できず。
仕方が無いのでSFマガジンのバックナンバー買って、日本で初めて翻訳されたとかいう短編を読んでみました。

殺された恋人が機械人になってしまったのを悲しんだ王女が自分も機械人になる話でした。

キャプテン・フューチャーみたいな合本版で良いから出して欲しいです。全部読んでみたいので。
254名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 11:55:13
>>250
あれは俺も読みたいんだけど、佐藤道明がもう
あのタッチの人物もメカも描けないだろうなあ。
255名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/23(日) 01:17:47
古本屋で「放浪惑星骸骨の洞窟」を105円にてゲット!
ン十年ぶりに読み返してみたが、こんなにストーリーがユルかったけ?
と思いながらも、かなり楽しめました。
やはり機械人という設定の奇抜さがいいいんでしょうね。

友人に読ませて感想を聴いてみます。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 06:42:52
>>255ウラヤマシス。近所の古本屋に通って早3年。
近くにSFマニアがいるらしく、ごっそり発掘されたあと・・・orz・・・
257名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 15:56:58
>>256
それは引っ越したほうが吉!
258名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/29(火) 22:58:50
>>68
GJ!
4年前の人にレスしてもなんだが。

俺、4巻だけ持ってないんだよな……
259名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/01(木) 10:14:45
ガンドウ人間世界にふさわしいと思う(w
260名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/04(日) 21:25:04
うまい!
261名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/20(金) 13:11:35
>>124
デーモン・ナイト作「仮面」にて延命処理を受けているサイボーグが
自らの脳を移植する身体としてスケッチしていた月面探査車は
折りたたみできる四脚歩行型でキノコのような頭部を持ち、頭部の真下に工具類を取り付けた無数のマニピュレーターが生えている
設計図を見た男は「腕が多すぎる」と驚愕するが、彼は腕の操作を残った顔面神経で行うつもりだと答えた

全編にわたって、どことなく生理的な恐怖を煽る短編なんだが
確かに外形にこだわりさえしなければ、脳神経のプラグの空きはいくらでも利用できると
読んでいて気付かされた
(月面探査車の見た目はカルネージハートのオーバーキルエンジンのような感じか)
262名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/09(火) 04:44:54
祝5周年。
263名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/09(火) 23:34:38
久々にカキコがあったので、>>261にレスしてみよう。

それってこんな感じ?
ttp://ruminath.hp.infoseek.co.jp/jones/jones2.jpg
264名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 13:19:26
復刊期待age
265名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/25(水) 01:46:12
続編まだあ?
266名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/25(水) 22:11:33
主人公のデザインってクトゥルーのユゴスよりの者の缶詰と古き者を合体させたみたいな感じだね。
267名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/01(日) 04:10:40
復刻そろそろだそうです
フューチャー終わったんで
268名無しは無慈悲な夜の女王
冗談じゃねーよ。高い金だして、古本買っちまった。
あ、そうか四月一日か・・・