R.アスプリン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1S
「銀河お騒がせ〜」シリーズの新刊がやっと出ました。
マジカルランド読み過ぎて、前回の話を忘れるところでしたが‥。
よかったら皆さんの感想等を聞かせてください。
2名無しさん:2000/05/26(金) 03:30
古本屋に行く度に目にして10年近く、気になるけど、
未だ読んでない。多分タイトルのせい。
3名無しさん:2000/05/26(金) 05:27
E.G.ががんばれベアーズだとすると、
お騒がせはポリスアカデミー。
SFである必要性は、あんまし、ない。
4名無しさん:2000/05/26(金) 05:30
ああ、自分もそうかも。タイトルと表紙で食指が動かなかったな。
なんとなく、ハリスンの「テクニカラータイムマシン」とかキース・
ローマーの「混線次元」シリーズと似た感じなのかなとイメージ
してる。マジ面白いなら、読んでみたいよ。古い巻は今でも買える
のかな。
5>4:2000/05/26(金) 23:00
テクニカラータイムマシン面白いけどなあ〜
そういう問題じゃないか?
6古い巻は:2000/05/26(金) 23:55
今でも普通に書店で買えます(by 書店員)
お騒がせは確かにあのタイトルと表紙でちょっと引いてしまいますが
考えナシでどんどん読めるので私はけこう好きです。
主人公が超金持ちで、お金の使い方が読んでて気持良かった。
『ユーモアミリタリーSF』まさにそのまんまの話。
74>5さん:2000/05/27(土) 00:23
いや好きなんですけどね、「テクニカラー〜」も「混線次元」も。
「銀河お騒がせ〜」はそれらの二番煎じぽいのかな〜と根拠もなく
思ってました。二番はオリジナルに勝てないだろうから、オリジナル
が読めればいいかと(このへんまったく根拠もない思い込みなので
つっこまれても困り果てるだけですが)。
面白ければ読みたいですよ。<銀河〜

>6さん
「宇宙兵ブルース」みたいな感じ?(とか聞いといて、読んでないんです、
スミマセン)お金云々というのは、「富豪刑事」みたいね(コレまた読んでなかったりして)。
8>7さん:2000/05/27(土) 02:14
私も読んでないです>宇宙兵ブルース
もう注文書からその名前が消えてしまっているので注文出来ない。

お騒がせは、まぁ簡単に言ってしまえば『落ちこぼれ中隊立て直し』ストーリーなんですが‥。
舞台が宇宙軍ってだけで確かにSFとは言えないかも(笑)
同じアスプリンの「マジカルランド」同様、キャラの個性が強いです。
何年か前、夏の早川フェアリストに何故か入ってたんだよなぁ。


9名無しさん:2000/05/27(土) 14:12
まぁ白背だし。
軽いSFっぽい話を読みたいけど、ライトノベルレーベルは何だかなぁ
という場合にどうぞ
因みに最新刊は買っただけ、忙しい時にでも読みます
105:2000/05/27(土) 20:46
宇宙兵ブルースのような毒は無いです。
富豪刑事はちょっと近いものはあるけど、また違う。
118:2000/05/28(日) 02:00
私もまだ150Pぐらいしか読んでないや。
一作目に比べると、ちょっとだけパワーダウンって感じかなぁ?
何故かまた合作だし。
12名無しさん:2000/06/06(火) 07:53
宇宙兵ブルース&銀河遊撃隊はクール
13名無しさん:2000/06/06(火) 18:54
買ったけどまだ読んでないや。でも、ウェブとか見るとあんまり評判
よくないような。

ここ読んで「宇宙兵ブルース」をブック・オフでゲット。さてどっち
を先に読むべきか。
14名無しさん:2000/06/06(火) 19:36
でも、マジカルランドよりは面白いって言うか「まし」だと思うけどなあ
15名無しさん@そうだ選挙にいこう
>14

確かに最近のマジカルランドに比べれば、遥かに面白い!
でも、いのまたもどきの絵は何とかしてくれぇ(悲)