1 :
名無しさん:
もういくつ寝ると夏休みです。(早すぎだって!)
夏休みの自由研究にタイムマシンを作りましょう(^^;
タイムマシンに必要なものはなんですか?
5ジゴワットの電気が必要なのは、もはや定説ですね。
2 :
名無しさん:2000/05/22(月) 12:24
「タイムマシンの作り方」講談社ブルーバックス
ニック・ハーバート著
もう廃版かも…。
3 :
ブラッドベリ御大の話しによれば:2000/05/22(月) 12:49
人間の想像力こそ、タイム・パラドクスをおこさぬ唯一の時間旅行の
手段だそうだ。
彼は、「キリマンジャロ・マシーン」(ハヤカワ文庫)で、ヘミングウェイに
あってきたとか・・・。
4 :
ウェルズ版:2000/05/22(月) 13:15
1 とにかく強力なモーターを用意する(必ずしも電動である必要はない。)
2 その上にいすを乗っける。
3 モーターを回転させる
4 モーターの回転速度が光速を超えると,タイムトラベルができるようになる。
たしか時計回りだと未来に移動し,反時計回りだと過去に移動する。(笑)
問題点は,光速を超える速度で回転するモーターを調達しなければならないこと
ですな
F・バクスターの「時間的無限大」で,対になったワームホールを利用した
タイムトンネルの作り方が出てたと思うが,詳しい方法わすれてしまった。
知ってる方どいぞ(藁)
5 :
名無しさん:2000/05/22(月) 16:03
ハードディスクを光速でブン回せば、無限の速度で演算するパソコンとか、
データを入れる前に演算結果が得られるアプリができるかもよ?
6 :
名無しさん:2000/05/22(月) 16:15
>5
(笑)まず、遠心力をクリアしなければ
7 :
名無しさん:2000/05/22(月) 16:57
引き出し
8 :
名無しさん:2000/05/22(月) 17:23
賢者の石(こわいかんがえ)
9 :
>4:2000/05/22(月) 18:39
>知ってる方どいぞ
両端を持ったワームホールを作って、一方の端を静止させて
もう一方の端を光速近くで移動すれば、両端の時間の経過が違うので、
どっちかの端から入った時の時刻ともう一方の端から出た時の時刻が
ずれることになって、結果としてタイムトンネルを実現できる...って
やつだっけ。
イメージはあやふやに浮かぶけど、理屈を考え出すとわけわからなくなる。
10 :
名無しさん:2000/05/22(月) 18:45
>4さん
規模はちがいますけど、映画「コンタクト」に出てくる「リング」を
その系統に入れたいですね。
テレ東深夜の屑洋画で、テストパイロットが新型ジェット機を飛ばしてたら、
地球の公転機動と同じ方向に飛んだもので「うっかり」光速を超えてしまい、
未来の地球へ逝って良し!というのがありました。
もちろん、元に戻る為には逆方向へ飛ぶのさ。
12 :
名無しさん:2000/05/22(月) 21:20
>11
それ、映画のスーパーマンが死んだ恋人、生きかえさせるのにも使ったな
13 :
名無しさん:2000/05/22(月) 23:11
>12
まあ、でもあれは地球の自転方向を逆にするとなぜか時間も
過去にさかのぼってしまうというヤツでしたな。
なんかのマンガで宇宙の膨張する方向と逆に行くとエスカレーターを
逆走するように時間がゆっくり流れるってのもあった。
全然タイムマシンじゃないな。
14 :
名無しさん:2000/05/23(火) 03:04
なんか理論上は地球上に存在しない物質で
シリンダー状のものを作ればよいとか読んだ記憶がある
詳しくは忘れた(笑)
15 :
名無しさん:2000/05/23(火) 11:26
>13
> なんかのマンガで宇宙の膨張する方向と逆に行くと
昔、赤塚不二夫の相対論ネタの漫画で、それに近いのを見たこと
あるなあ。エスカレーターじゃなかったけどね。
16 :
名無しさん:2000/05/23(火) 11:32
>7さん
それは野比さん家の引き出しですね。
あの引き出しの形にあわせて空間を歪めてるのって、かなりの
エネルギーが必要な気がするんですけど、それを制御してる装置が
故障したらどうなるんでしょうね?
野比家を中心に半径ン百kmまで消滅したりして(笑)
17 :
13>15:2000/05/23(火) 14:11
確か、那由他の単行本に収録されてた短編だったような…。
実家に本があるので正確ではないかも…。
18 :
名無しさん:2000/05/23(火) 15:50
ラベンダーの香りの薬品をあれこれするという手もあったな。
でもあれは端から見ると予知能力でタイムトラベルと思ってるのは
本人だけな気もするけど。
19 :
名無しさん:2000/05/23(火) 16:41
昔の写真を見て念じる。
エットーラ・マヨラナを蘇らせよう(チョウたちの時間)。
21 :
>15&17:2000/05/24(水) 08:32
「セピア色した三日月型の……」佐々木淳子
ではなかったでしょうか?
「那由他」の過去見も、一種のタイムトラベルの方法と
言えなくはないよね。
22 :
名無しさん:2000/05/28(日) 12:47
とりあえず、
1.ブラックホールに突っ込む。
2.超光速で突っ走る。
方法がメジャーらしいけど、なんでそれで過去へ行くのか謎。
特に後者。
23 :
>22:2000/05/28(日) 19:23
おそらく,すべての物質は光速を超えることはないという相対性理論の逆説として,
もしも超光速物質タキオンが存在するとしたら,それは通常物質の時間軸
とは逆に,未来から過去へ進む物質になるだろう,という仮説に基づいているん
だと思います(この辺の詳しい経緯は知りませんです。詳しい方解説プリーズ)。
以上の理由のほかに,光速を超えるとタイムトラベルができる,という理論は
分かりやすく,かつ胡散臭くて楽しいからあちこちで採用されているんじゃな
いでしょうか。
24 :
名無しさん:2000/05/28(日) 20:29
幻覚でもいいから、小さい頃に戻りたいです
(そういう催眠療法 ? あったよね。でも高いなあ…)
25 :
でも:2000/05/31(水) 01:33
今も過去にも未来からきたという人がいないということは
やっぱりどんなに時代が進んでもタイムマシーンは
できないってことじゃないかと。
(実は現代に未来人がいるのかもしれないけど)
26 :
あれ? 簡単だよ?:2000/06/08(木) 20:00
未来の自分から、タイムマシンを使って設計図を送ってもらえばいいんだ。
その通りに作って、できあがったら設計図をコピーして過去に送る。
これでよし。俺、小学生のときに考えたよ。
でも、未だに未来の自分が設計図を送って来ないということは
何か大きな障害があるってことかな。部品が高価とか、まだ発明されてないとか。
(「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」で、必要な部品が1947年まで
発明されないので修理不能ってドクの手紙聞いて、「!」ってきた。)
27 :
名無しさん:2000/06/08(木) 20:35
量子コンピュータはタイムマシンの一種だよ。
最近、基礎研究に成功したと聞いた。
28 :
名無しさん:2000/06/08(木) 20:42
しかし、因果律を壊す、これほど非科学的な発想の産物を描いてても、
なぜか「SFじゃねぇ」とか言われないのが不思議〜。
まだ妖怪の方が実在の可能性がある。
29 :
名無しさん:2000/06/08(木) 21:21
↑オ、なるほど、そーだ。
きっと発想は非科学的でもいいんだよ。説明が科学的*っぽい*ものなら。
30 :
名無しさん:2000/06/09(金) 01:17
歴史的な出来事は観光客でいっぱいです。
31 :
>35:2000/06/09(金) 23:17
「グランド・ツアー」って映画もありましたな。
ある町にへんな観光客が来てて、その目的は、
これから起こる大惨事を見物にってやつ。
この映画に出てくるパスポートサイズのタイムマシンって、
安っぽいところが逆に未来の高度な科学技術を感じさせるんで良い。
32 :
名無しさん:2000/06/10(土) 00:49
>25
バクスターの『時間的無限大』に出てきたタイプ(9 さんが説明
してるやつね)だとタイムマシンが完成する以前には戻れないから、
未来から人が来ていないのは「まだ」タイムマシンができていない、
ということかな。
33 :
名無しさん:
>32
いいえ、いったんタイムマシンに乗って過去へ出発すると
止まる事が出来ないのです。