SF映画 これだけは見ておけ PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
過去スレ
SF映画 これだけは見ておけ PART7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337427468/
SF映画 これだけは見ておけ PART6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318049314/
SF映画 これだけは見ておけ PART5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1286626985/
SF映画 これだけは見ておけ PART4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1222206328/
SF映画 これだけは見ておけ PART3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1072248815/
SF映画 これだけは見とけ第2巻
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1061499657/
SF映画 これだけは見ておけ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1015765049/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 00:39:47.82
>>1 スレ立て乙鰈。ご苦労さん。
3名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 00:44:48.07
一か八かで崖からびよーんって車で飛んだら
途中ではねていきなり目的地に着いちゃったって
そりゃぁ名作ではあり得ないだろwww
4名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 03:18:16.13
>>1乙です〜
前スレの80年代までのリスト作った人じゃないけど、90年代のお薦めリストを作ってみた。
『裸のランチ』(91)
『ターミネーター2』(91)
『ジュラシック・パーク』(93)
『パトレイバー2』(93)
『スター・トレック/ジェネレーションズ』(94)
『ガメラ/大怪獣空中決戦』(95)
『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』(95)
『ガメラ2/レギオン襲来』(96)
『ティコ・ムーン』(96)
『ガタカ』(97)
『メン・イン・ブラック』(97)
『スターシップ・トゥルーパーズ』(97)
『ダークシティ』(98)
『イグジステンス』(99)
『ギャラクシー・クエスト』(99)
『マトリックス』(99)

アニメや邦画を分ける必要はない、と考えた。異論は・・・いくらでも認めるw
5名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 03:25:49.29
個人的に「お薦め」できるか微妙だったのが
『ゼイラム』(91)
『ゴジラ対メカゴジラ』(93)
『CUBE』(97)
『コンタクト』(97)
『フィフス・エレメント』(97)
『イベント・ホライゾン』(97)
6名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 05:19:04.94
>>4
前スレの80年代もコピペしとけよ!
7名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 06:34:29.72
1000 自分:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 22:48:09.11
1000なら90年代ベストSF映画はアルマゲドン
8名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 09:43:32.43
>>4-5に挙げられてないやつで、個人的に好きなの

『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』
『プレデター2』
『ロケッティア』
『12モンキーズ』
『アイアン・ジャイアント』
『マウス・オブ・マッドネス』
『MEMORIES』

「SFとしてどうか?」と言われれば微妙なの
ばかりかもしれんけどw
9名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 10:02:19.92
前スレで大人気のアルマゲドンとインデペンデンス・デイも上げとけよ
10名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 11:19:07.41
セレニティー(05)
スタートレック(09)

スペオペ好きにはたまらんよ、この2作。
11名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 12:23:41.47
壮大なスケールの
ザ・コア
2012
も忘れるなよ
12名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 16:28:31.12
WikipediaのSF映画から
90年代の項目を引いてきたが、やっぱり90年代を代表するSF映画は
アルマゲドンとID4で間違いないと確信した

1990年〜
1992年『透明人間』(MEMOIRS OF AN INVISIBLE MAN)、原作H・F・セイント『透明人間の告白』
1994年『スターゲイト』(STARGATE)
1995年『12モンキーズ』(TWELVE MONKEYS)、テリー・ギリアム監督
1996年『インデペンデンス・デイ』(INDEPENDENCE DAY)
1997年『フィフス・エレメント』(THE FIFTH ELEMENT)
1998年『アルマゲドン』(ARMAGEDDON)
1999年『13F』(THE THIRTEENTH FLOOR)
1999年『マトリックス』(THE MATRIX)
日本では、1995年『ガメラ 大怪獣空中決戦』
13名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 17:03:57.37
692 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 01:46:38.03
'50年代の映画から有名どころで。

『地球の静止する日』
『地球最后の日』
『遊星よりの物体X』
『宇宙戦争』
『海底二万哩』
『宇宙水爆戦』
『禁断の惑星』
『ボディ・スナッチャー/恐怖の街』
『80万年後の世界へ タイム・マシン』
『渚にて』
『地底探検』

怪獣映画以外で選んでみた。今観て面白いかどうかは保証しないがw
有名キャラや有名メカ登場、パロディの元になったりリメイクされたりと、
ネタとしてもとりあえず押さえておいて損はないかと。
CG映画を見慣れた若者には逆に新鮮かも?
14名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 17:05:09.34
'60年代映画

『未知空間の恐怖・光る眼』
『SF/巨大生物の島』
『人類SOS!』
『博士の異常な愛情』
『未知への飛行』
『地球は壊滅する』
『ミクロの決死圏』
『華氏451』
『2001年宇宙の旅』
『猿の惑星』
『まごころを君に』
『決死圏SOS宇宙船』
15名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 17:05:59.45
'70年代の映画

『続・猿の惑星』
『アンドロメダ・・・』
『時計じかけのオレンジ』
『地球最後の男/オメガマン』
『惑星ソラリス』
『サイレント・ランニング』
『スローターハウス5』
『ソイレント・グリーン』
『ウエストワールド』
『イルカの日』
『日本沈没』
『キャリー』
『スター・ウォーズ』
『未知との遭遇』
『カプリコン・1』
『ドクターモローの島』
『スーパーマン』
『ゾンビ』
『スタートレック』
『エイリアン』
16名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 17:07:09.82
'80年代の映画

『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』
『スーパーマン II 冒険篇』
『ある日どこかで』
『復活の日』
『スキャナーズ』
『ニューヨーク1997』
『マッドマックス2』
『ブレードランナー』
『E.T.』
『トロン』
『遊星からの物体X』
『ダーククリスタル』
『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』
『ヴィデオドローム』
『デッド・ゾーン』
『ターミネーター』
『砂の惑星』
『2010年』
『フィラデルフィア・エクスペリメント』
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
『未来世紀ブラジル』
『第5惑星』
『コクーン』
『エイリアン2』
『ザ・フライ』
『ショート・サーキット』
『ロボコップ』
『ヒドゥン』
『ゼイリブ』
『アビス』
17名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 17:15:58.32
やっぱり荒れたか。
というか一人がムキになってる
ここでムキになるまえにちんぽこムキにしてこいよ。
18名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 17:33:39.20
ブレードランナー聞いたことあるな。
あとSFはやっぱ未知に生物と戦うのがいい。
19名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 17:37:57.50
00年代もまとめて
20名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 19:43:09.32
SF映画観客動員数ランキング
1.E.T.(1982)1069万人
2.アルマゲドン(1998)890万人
3.日本沈没(1973)880万人
4.スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999)830万人
5.マトリックス・リローデッド(2003)771万人
6.ジュラシック・パーク(1993)750万人
7.A.I.(2001)702万人
8.スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002)680万人
9.ターミネーター3(2003)600万人
10.マトリックス(1999)530万人
21名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 20:09:54.26
'00年代・'10年代の映画

『バトルフィールド・アース』(2000)
『ファイナルファンタジー』(2001)
『サイン』(2002)
『ザ・コア』(2003)
『CASSHERN』(2004)
『スチームボーイ』(2005)
『グエムル-漢江の怪物-』(2006)
『トランスフォーマー』(2007)
『ハプニング』(2008)
『2012』(2009)
『涼宮ハルヒの消失』(2010)
『GANTZ』(2011)
『ジョン・カーター』(2012)
22名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 20:48:04.30
スレタイ読めとしかwww
23名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 21:54:12.33
>『バトルフィールド・アース』(2000)

そうそうこれこれ。
2000年台の最高傑作!

一部の頭の硬い馬鹿者が原始人並に衰退した人類が
飛行機を操縦するはおかしいとか寝ぼけてるけど
ただたんに流れを理解できないばかりか、設定すら理解できないからだろうね。
24名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 22:15:20.85
ガンヘッドやゴジラも悪くないと思う
25名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 22:28:58.33
>>24
それなら実相寺昭雄による怪作「帝都物語」も…
(原作は日本SF大賞だし…)
26名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 22:39:39.00
サイエントロジーか
27名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 22:40:58.49
有名駄作の愚痴で盛り上がるために見ておくのも一興
「駄作」と「見ておけ」は両立しうるということである
28名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 22:49:59.62
>>27
北京原人は観る必要のない駄作だが、
デビルマンは観とくべき駄作みたいな
29名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 23:31:15.79
博太郎はなんであんなんに出たんや
30名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 00:02:52.52
ひどださスレ との違いがなくなってきたなここw

つか、『殆んどの』皆さんw  オトナだよなあw
31名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 00:49:45.92
歳のいったOB連に「さよならジュピター」はなあ、と何度も何度も語られたけれども
見てない俺達はぜんぜんノれなくて「いっそのこと見せてくれ!」とも言いたかったけど
適当に相槌打ってた大学時代の記憶
32名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 00:52:42.53
「さよならジュピター」はなあ
33名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 09:58:58.73
「天井桟敷」(の人々)はなー
って昔の映画制作関係者が絶賛してたってね
34名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 12:01:28.98
>>31
歌以外はそこそこの作品
歌がなぁ…
35名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/30(日) 02:06:36.60
とりあえず0Gセックルだけでも…
36名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/30(日) 13:06:38.89
SF+ホラーでこれだけ見ておけはは何ですか?
代表格はエイリアンとかかですかね?
37名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/30(日) 13:43:13.92
リンチとかクローネンバーグとかバーホーベンとかかな

サム・ライミやデルトロなんかも良いぞ
38名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/30(日) 14:18:06.11
スペースバンパイア
39名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/30(日) 21:36:06.61
>>36
あと物体xな
40名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/30(日) 21:40:46.83
宇宙ショーへようこそは期待しないで観た分よかったのか知らんがおもしろかった
41名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/30(日) 23:32:41.41
ピッチブラックもSFホラーかな?
42名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/30(日) 23:40:14.10
SFホラーってブラックホールくらいしか見たことないかもしれん
フロムビヨンドは普通にオカルトホラーか
そういえばCUBEは?
43名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/01(月) 01:49:26.60
ブラックホールってw  ネズミの黒歴史かw
『ビデオドローム』とか最近だと『フォース・カインド』とかかな。
怖いかどうかは別にして。
『CUBE』は『SAW』とかと同じでホラーっつかシチュエーション・スリラーじゃないか?
44名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/01(月) 09:22:31.89
あとスキャナーズ
45名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/01(月) 14:10:23.29
クローネンバーグって最近もSF撮ってるって言ってなかったっけ
46名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 00:06:03.81
”宇宙人はポール”だっけ?
いつwowowでやるかな?
47名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 07:31:36.79
TSUTAYA行ったほうが早い
48名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 12:07:30.41
ここ数年のでこれだけは見ておけっての教えて
49名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 12:39:19.94
ここ数年でネットで人気あったのは
ウォッチメン
キックアス
インセプション
とか…
50名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 12:53:08.27
>>48
ミッション8ミニッツ
月に囚われた男
パンドラム
アバター
ミスト
51名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 13:20:48.45
第9地区
52名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 14:25:17.71
アイアン・スカイはSFとして見るのは無理が有る作風の映画だったな
結末もとりかえしの付かないカタストロフだった
スタートレックのUSSエンタープライズみたいなジョージ・W・ブッシュとか
宇宙艦隊戦は面白かったけど
53名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 16:54:16.97
>>48です
まだ見たことないのがあるのでTYUTHAYHAいってきます
ありがとうございます
54名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 19:13:59.28
ミストはいいね 名作だ
いろんな要素があっておもしろかった
宇宙人が侵略してきてドンパチはなんかアメ公のマッチョっぷりが
うざいからイマイチ
55名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 21:32:31.79
>>53
>TYUTHAYHA

どこ…?

レギオンはSF?
56名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 21:34:35.27
ガメラ2〜レギオン襲来 なら日本SF大賞受賞作だな
57名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 21:43:01.01
>>56
あれはいいSF

じゃなくてポール・ベタニーのやつ
58名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 22:05:24.51
やはりSFアクション映画の名作
エンジェルウォーズ、は外せないよな、この映画をみずして
SF映画を語るなといえるだろう、この映画の素晴らしさが理解できて
初めて一人前のSF映画ファンといえよう
59名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 22:21:49.05
>>58
この間見たよ。
大魔神と戦闘の時にかかる曲がよかった。

結局、全部妄想ってことだよね?
60名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 22:39:28.33
>>59
ベイビードールが妄想してる間、現実では妄想しないと
やってられないほどおぞましいことがおこなわれていたということ
61名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 01:55:56.02
SF好きならスタートレックシリーズ見れ、毎日見ても4〜5年はかかりそだが
62名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 02:15:39.65
そこまで言うならエンゼルオーズ見て見るか
何それ?
63名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 02:30:04.70
>>62
何それ? …ハッ! テメーはジョースターかよ!
64名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 17:29:11.41
Suker Punchだろ
65名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 21:22:15.29
>>59
あのシーンはまんま『銃夢』のガリィvs電のバトルだったな。
全体的に話はラノベだし映像は金のかかったPVだ。だから>>62

あまり期待しない方がいい。
66名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 03:16:15.62
サイボーグで思い出したが
ユニバーサル・ソルジャーのシリーズを全部見てる人ってどれだけいるのかな?
またヴァンダムとラングレンで続きやるんだよね
67名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 12:22:45.40
放熱性能が悪い欠陥サイボーグ
68名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 13:11:54.67
バイオミックジェミーなら見た
69名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 13:35:47.99
バイオミックジェミーの本家(?)、600万ドルの男から観てるわ
70名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 14:10:07.26
>>66
>ユニバーサル・ソルジャーのシリーズを全部

え?シリーズ化されてるの?
71名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 16:22:44.37
偽ゴールドマンは最近まで俺のトラウマだった。
怖いよ。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 17:40:45.56
>>69
敵のサイボーグの顔が取れるとマシンの臓物が見えてビックリしたでござる。
73名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 17:44:26.48
>>72
やめろ!それもトラウマなんだ!
おもいださせるなよお…
74名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 22:52:17.16
>>68-69
バイオミックじゃなくてバイオニックだぞw
75名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 23:00:56.28
おおざっぱにいこうぜ
76名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/05(金) 01:06:45.31
バイオミックジャガー
77名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/05(金) 01:42:14.51
アニメ(漫画)「逮捕しちゃうぞ」で辻本巡査がやってた足ブレーキ、
「バイオニック・ジェミー」でジェミーが使った技だな。
つまり、辻本巡査は警視庁に改造されたバイオニック婦警。
たぶん600万円くらい。
78名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/05(金) 07:58:04.08
ルーパー、楽しみだな。
79名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/05(金) 08:35:11.96
>>76
どっちかというとキースリチャーズさんの方がバイオニック

Don't Mess With Keith Richards - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=KyK0y02HvVc
80名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/05(金) 10:51:29.94
バイオニックケイヴ
81名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/05(金) 17:24:25.02
そういえばリメイクみたいなの夜中にやってない?
サイボーグにしてはおっぱい柔らかそうなんだけど
82名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/05(金) 23:56:06.48
スペースボール
83名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/06(土) 17:05:32.66
こんな映画見つけた。『宇宙人王さんとの遭遇』というSFスリラー映画らしい。
http://ameblo.jp/wang-san
84名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 03:01:27.24
世にも奇妙な物語 ここ何年もつまらんのばっかりだと思ってたけど今期のは意外と良いなと感じたのが多かった
原作が有る話が中心だからだろうか ただ、この枠で制作されるドラマはどれもSFにはならないんだよな
わざとそうしてる感じもする たまに、徹頭徹尾SFだった話をやる事も有るような記憶は有るが

それと前から思っていたが、草なぎは大根だなw 昔の香取やココリコの田中の方がまだ良い演技するんじゃないか
85名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 09:22:24.67
ここで「月に囚われた男」が凄いとかいう人がいたけど、
詰まらなかった。

月で長期契約の従業員がある日事故にあい、
目が覚めるともう一人の自分が…
従業員に事故が起こると基地のシステムが
使いものにならない従業員を焼却処分してストックしてある
従業員のクローンを蘇生させるが、手違いで焼却処分出来なかった。

その後従業員らがそれに気が付き…
86名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 10:50:03.50
かわりにおもしろかった映画教えて!
87名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 11:30:39.94
月囚は雰囲気はあるよw
2057と同じ類ね
88名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 11:48:02.65
あらすじでウンヌン言われてもなーー
主人公の演技は良いしストーリーも良い
おバカハリウッド的ハチャメチャ映画より素晴らしいと思うが。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 12:40:18.53
>>86
SFアクション映画の名作 エンジェルウォーズ
これがつまらないなら、映画みるのに向いてないよ
90名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 12:44:06.71
本気なのかネタなのか分からんけど、定期的にエンジェルウォーズで煽るの多いね。
91名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 12:45:29.80
ヒッチハイクガイドってイルカもの?
それともあの歌だけ?
イルカものだったら見たい
92名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 13:25:51.65
SF○○映画の名作 ○○
これがつまらないなら、映画みるのに向いてないよ
93名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 13:45:13.01
銀河ヒッチハイクガイドは基本的に原作の1冊目の内容だよ。
上手くまとめていると思う。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 13:48:34.35
>>87
月に囚われた男は期待はずれだったけど、
その2057は知らないので調べたけど、面白そう。
wowowあたりで放送しないかな。
95名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 15:12:01.13
映画の感想なんて個人個人違うでそ
だからこそいろんなタイプの映画があるんだし
96名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 17:43:18.45
>>91
イルカものならイルカの日オススメ
97名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 18:05:09.94
イルカなら、さよならジュピ、、、いや、なんでもない
98名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 18:46:13.65
>>94
イギリス映画がどんな雰囲気か理解していないと、2057は思いっきり駄作のハリウッド映画にしか見えないと思う
Moonは監督がイギリス人なのでイギリス風だがハリウッドでも十分通用する脚本になってるので見やすい仕上がり
とはいえ2057は絶賛するほど面白いSF映画では無いけどね、でも駄作と言うほど悪いわけでもない
99名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 19:40:20.68
>>94
いい感じで進んでいくのだが
最後に怪物が出て大暴れして
それほど危機的でもない危機一髪
よよよとお涙ちょうだいハッピーエンドってのだから
月囚が面白くない人には向かないと思うよw
100名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 21:45:29.17
>>99
怪物なんか出てきたっけ…
っていうぐらい印象にないわ

個人的に、パンドラムと同時期に見たから混ざる
101名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 22:35:41.57
ゴースト・オブ・マーズ!
SF史上最高傑作だな、おい。
トランスポータ主演の人も出てるし
102名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 23:14:19.36
イルカだったら「わんぱくフリッパー」だよな
103名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 10:46:52.45
ザ・コーヴだろ
104名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 15:52:08.44
昔観た喋るUFOの「ナビゲイター」って映画がまた観たい、あちこち探してみるけどレンタル屋に置いてないのよね
105名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 15:56:49.15
月に囚われた男は淡々と静かに流れていくけどそれもまたイイ味だと思うんだけどな
幼年期の終わりとか映画化してくれないかしら
106名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 16:22:45.98
今のcg技術ならユービックが作れると思う。
107名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 19:05:06.62
>>105
地球木っ端微塵とか無理でないかい?
108名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 19:24:27.28
イルカなら『スター・タイド・ライジング』辺り、映画にならんか
物凄い駄作になりそうだが
109名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 21:27:24.53
イルカもの教えてくれた人有難う
>>108 スタータイドライジング大好きだ 
110名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 00:35:58.64
クジラとイルカの区別は特に無いらしいから
ジョナサンと宇宙クジラもイルカものといっていいだろう
111名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 00:48:05.26
映画化してたの!?>ジョナサンと宇宙クジラ
112名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 05:01:10.26
ジョナサンって言ったらカモメやな
113名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 09:48:29.85

ゴースト・オブ・マーズ!
なんでコメントしてくれないの?


114名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 11:08:56.57
ブレードランナーのDVD買っとこうと思うんだけど、どのバージョンがお勧め?
115名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 11:28:49.46
完全版でいいんじゃないの。
CSでは完全版ばかり放映してる。
116名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 18:25:50.83
ファイナルカットがお得だという意見もあるよ
117名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 19:18:40.81
>>113
カーペンターは大好物だし『ゴースト・オブ・マーズ』も好きだが、他人に観ておけってほどのもんでもないからだな。
そういや『ブレラン』でゾラを演じたジョアンナ・キャシディが出てた。かなり老けてたけど。
>>114
BDだが、手元に5種類のバージョンがある。音楽がヴァンゲリスではない『ワークプリント』を除けば4種類だが、
初公開時のモノローグ入りなら『オリジナル劇場版』ユニコーンの夢が追加されたのが『ディレクターズカット/最終版』
そしてさらに細かい特効を追加、音声映像ともにリマスターされた『ファイナル・カット』がある。
全部観たが、印象が変わる最大の点はモノローグの有無だ。BDならオリジナル劇場版、インターナショナル劇場版、ディレクターズカット
が一枚に収録されて2000円程度で買える『ブレードランナー/クロニクル』が一番お薦め、お買い得だが最近のDVDはわからんので
懐かし洋画板の専スレで訊ねるのが吉。下手に訊くとエライ目に遭うけどw

118名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 20:12:03.81
TIMEは観なくていい
119名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 20:26:12.35
昔のパルプっぽいSFにたまにあるよな
「火星の遺跡から火星人の呪いが〜」的な
SFと秘境探検怪奇モノミックスした短編…
120名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 21:21:35.88
>>117
ヴァンゲリスの音楽のないブレランなんて…
本人はサントラの人のイメージを嫌ってたみたいだけれどね
121名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 22:44:15.90
>>113
カーペンターマニアよ
気持ちはわかるが、「ミッション・トゥ・マーズ」
を愛するデ・パルマファンの俺と一緒に駄作スレへ帰ろう……

>>119
人面岩ー!?

じゃ帰ろノシ
122名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/11(木) 08:16:15.43
ブレードランナー 新作こないかな
123名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/11(木) 20:17:28.61
プランはあるらしいがバージョンはもう  二つで充分ですよ
124名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/12(金) 01:23:02.32
義足で短距離レースに出る人の映画になるかも
125名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 11:23:57.36
   人
  〃 __ ヽ.
  ! (o,;o) ,! 
   ゝ-ー'-く
  ∧ !、__.ノ∧_
  ~<i>:==〈 <i>
   /    ヘ
.  /     ヘ
 〈. __ _ 〉
126名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 15:23:07.47
立ち喰い蕎麦屋は入れてくれ。
127名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 16:11:07.19
>>125
これって宇宙人ですよね?
何っていうタイプでしたっけ?
128名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 16:25:02.14
3メートルの宇宙人(フラットウッズ・モンスター)
129名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 19:29:57.53
ピピに見える
130名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 21:15:05.80
チョコレートが燃料
131名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 21:29:50.69
あちこちで酷評されてる「プロメテウス」だがリドリー・スコットがそんな凡作撮るわけねえじゃん馬鹿乙と見たが
やはり凡作で笑うしかねえ、金だけやたら掛けた60年代パルプSFムービーでフイタ
132名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 23:29:42.16
>>129
左京さんの
133名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/14(日) 11:05:35.69
昨日ズムサタで紹介してた「宇宙人、王さんとの遭遇」ってイタリア映画が
なんか面白そう
134名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 22:16:16.09
ここ10年くらいの作品でおすすめ教えてください
インセプション、アイアンマン、アバター、トランスフォーマーくらいは観ています。ちなみに、インセプションが一番好きです。
135名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 22:22:43.01
「プライマー」って映画観てみー
136名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 23:58:25.91
インセプションが好きなら、同監督のプレステージを薦めるよ
137名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 00:56:58.78
スレチだが、三宅乱丈の漫画のPETはインセプションより前だけど、
精神世界にダイブして内容を書き換えるというところは似ている
138名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 01:01:31.02
インセプション好きならパプリカはどうかしら、アニメだけど
アニメが嫌だったら原作の小説でも
139名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 02:05:50.58
>>138
パプリカは無理でした
140名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 02:38:58.32
>>134
『インセプション』寄りのお薦め→『ミッション:8ミニッツ』『ザ・セル』
『鉄マン』〜『トラ』寄りのお薦め→インド映画『ロボット』
141名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 10:18:22.58
映画史上にまた新たな金字塔が登場!

オフロでGO!!!

タイムマシン物の傑作。
バックツーザフューチャーと甲乙つけがたいできだな。
142名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 11:02:07.07
>>141
つ、釣られないぞ!
143名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 11:41:52.56
>>134
スタートレックの2009年版おすすめ。
144名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 13:12:09.49
>>143
つ、釣られちゃうぞ!
145134:2012/10/18(木) 13:30:25.95
パプリカ、スタートレック2009は視聴済みです。どちらも面白かったです(特にパプリカは、アニメ映画の中でも、かなりお気に入りです)。

おすすめされたのを調べてみます。
あと、夢が題材の映画って、他には何がありますかね?
146名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 14:36:22.06
>>142
馬鹿野郎!!
騙されたと思って見てみ。
あのノリはマジで最高傑作!
147名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 14:46:56.89
バ、バブル…


う、うわああああ
148名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/18(木) 18:19:44.35
ルシウス!
149名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 00:14:22.52
>>145
「パプリカ」が合うなら同じ今敏監督作品で
夢とはちょっと違うけど現実と妄想の混交を描いてる
「PERFECT BLUE」「千年女優」もいけると思う
SF映画かと言われるとあれだけどPKDに影響受けた監督だから
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E6%95%8F
150名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 02:49:51.09
今敏作品で一番「パプリカ」に近いのは「妄想代理人」かなー。
というか「妄想代理人」の後、似たような映画作ったというべきか。

>>145
「マルホランド・ドライブ」「パンズ・ラビリンス」「オープン・ユア・アイズ」「ドニー・ダーコ」
あたりをお薦めしてみる。どれもSFか?と言われたら微妙だけどw

夢と現実…ってネタなら他にも
「エルム街の悪夢」「トータル・リコール」「エンジェル・ウォーズ」
とかもあるけど…求めてるのとは違うかもw
151名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 11:22:43.12
「エターナル・サンシャイン」は夢っぽさはいいけどSFっぽさは足りないかな
152名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 11:59:55.08
未来世紀ブラジル、ってあれは夢じゃないのかな
死の間際に見せられた幻覚?
そもそも夢がテーマじゃないか、オチに使われてるだけか
153名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 12:05:34.34
>>152
一応ずっと女の夢は見てなかったっけか
154名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 18:33:51.37
D.A.R.Y.L. はなんでDVD化されないないのかなぁ
155名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 22:07:05.03
小泉今日子、ホントにソックリだなw
156名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 22:12:12.57
ドニー・ダーコ面白いよなぁ、2はアレだったけど
157名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/20(土) 00:29:37.03
ドニー・ダー子面白かった
なんかSF物というか、ちょっと物憂い青春物というか
158名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/20(土) 08:16:12.41
D.A.R.Y.L.はスペースカウボーイと並んで俺の中では最高のSR71映画
159名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/20(土) 23:40:19.03
>>152
あの主人公が務めている会社はウン十年後の未来検索ブラジルだったら笑える
160名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 19:34:40.02
マルホランド・ドライブのオナシーンの音が好きだな
あの毛に触れて時の「ザラッ」て音
161名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 19:55:58.43
昔見た映画なんだけど
ダンスしながら銃を撃ちまくる映画があったんだけど知らん?

ゲームのデビル メイ クライみたいなアクションの映画
162名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 19:58:10.61
処刑人じゃね
163名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 20:08:07.53
宙返りしてマシンガン撃ったり
回転しながら撃ったりと
まるでアニメみたいな映画だったんだが
164名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 20:16:14.08
トゥームレイダースを連想したが…多分違う。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 20:33:10.26
すまんな

絵は浮かぶんだが。。。。
一匹狼ぽい感じでワイヤーアクションで
役者がマイナーだった
166名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 20:45:28.16
ガン・カタ…リベリオンかな?
167名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 20:53:22.47
あ なんかそんな感じ リベリオンか
168名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 20:59:18.23
>>166
やっぱりそうでした
今、ユーチューブで確認してきた
マイナーなんて失礼なこと言ったなー

しかし、やっぱいいな
169名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 22:21:13.37
ノーワイヤーやで
170名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 22:25:58.47
役者マイナーってリベリオンの頃はそうだけど
今はダークナイト三部作で有名でしょ
171名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 22:29:13.69
今はそうだな
172名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 23:20:34.33
ガンカタの説明って角度ネタみたいなもんだよな
173名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 00:11:50.11
ドニーダーコの監督作品「ディヴァイド」がもうすぐBD発売されるね
見た人いる?
174名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 00:55:21.27
>>160
映画館に観に行ったが、
マルホランドドライブは面白かったという印象と、
そのシーンだけ記憶に残っている
175名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 01:09:15.31
↑にも書いたけど「プライマー」は面白かった、一度サラッと見ただけだとよく分からなくてもう一度見てしまう
176名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 03:09:46.97
何でガダカがないんだ?
177名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 05:11:53.57
ガダカ←そんな映画はないからだな
178名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 07:15:39.70
間違えた
ドニーダーコの監督のはサウスランドテイルズだった
179名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 07:38:39.12
デビット・リンチの映画は大画面で見るか
家で見るならヘッドホンで爆音で見るのがいいね

音で見せてくれてるとこ多いから
なかなかたのしめる
180名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 16:43:25.76
ガダガ
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2012/10/22(月) 18:20:12.17
スターウォーズシリーズ!?♪。
182名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 19:45:45.51
>>179
マルホランドドライブのBD買ったw
183名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 22:49:52.95
第5惑星とかたまーに見返したくなるよね
184名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 22:52:10.83
それほどじゃない
185410:2012/10/22(月) 23:20:19.19
>>176,>>180
だから〜、G A T A K A だってば。

186名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 00:30:45.01
 G A T A G A T A 言うな。
187名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 00:37:09.57
 G O T A G O T A してるな。
188名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 05:24:01.31
たかがガタカ。
189名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 10:28:03.80
だがダカタ
190名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 11:06:13.38
ゆめのジャパネットタカダ
191名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 11:31:56.10
もう自重していい頃合い
192名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 22:15:26.50
そういえばドニー・ダーコ大好きな俺におすすめの映画教えてください
193名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 22:18:09.70
ガタカ
194名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 23:33:39.53
>>192
「ドニー・ダーコ2」

ごめん、嘘。
195名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/25(木) 11:54:54.07
>>192です
2は見ました……………見ました
ありがとうございます……
196名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/25(木) 22:02:18.07
ドニー・ダーコ2を見て1は2サイクル目以上の話だったと気付いた
1はホラー風味 2の方が好き
197名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/27(土) 01:05:32.38
緯度0大作戦
198名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/30(火) 15:00:01.18
>>195
「名前のない少年、足のない少女」

おすすめっす
199名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 10:12:43.67
『スター・ウォーズ』新作が2015年に全世界公開へ! ディズニーがルーカスフィルム買収を発表
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0047342

ルーカスごときに、スターウォーズの良さがわかってたまるかよ。

しかもディズニー…
200名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 13:13:18.01
>ルーカスごときに、スターウォーズの良さがわかってたまるかよ

これはソフィスティケートなジョークなのか低能ゆとりが素で言ってんだか、判断に苦しむな
201名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 13:15:20.61
コピペだろw
202名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 13:16:47.34
いま、一番スターウォーズの良さがわかる男、ルーカスさんの登場です!
203名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 13:39:30.87
>>200
前にこのネタで少しネタレスが続いたことがあったような、ってどのスレだっけ忘れたけど
204名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 15:25:43.08
ディズニーってのが問題だよなあ。
チューイとか、真っ黄色に塗られちゃったりするんだろうか。
205名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 15:32:24.36
ジャージャービングスのスピンオフアニメが始まるな
206名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 15:36:18.38
マスターヨーダは鮮やかな緑に塗られるだろ。
207名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 15:39:39.15
ttp://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE89U03K20121031
ディズニーのロバート・アイガー最高経営責任者(CEO)は記者団に対し、世界中に展開する同社のテーマパークに、
ミッキーマウスやリトル・マーメイドと共にR2─D2やハン・ソロが出演する「十分なチャンス」があると述べた。

おいおいw
208名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 15:54:33.14
ハリソン・フォードもすっかり爺ちゃんだよなぁ
209名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 16:05:24.79
だからこそエピソード7を同じキャストで出来るのではないか!
210名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 16:19:37.28
テーマパークにはにせのハン・ソロがでるの?
211名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 16:28:06.76
>>210
これのマスクを作ってかぶる
http://www.awn.com/files/imagepicker/35/1009simon01_Han.jpg
212名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 16:38:47.17
松崎しげるがアップを始めました。
213名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 22:55:46.65
しかしその後の話は小説なんかだと有象無象色々出てるみたいだけどどうすんだろ
やはりルーカスが元々構想してたと言う話がベースかな
214名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 23:08:27.16
そのうち任天堂も傘下に…
215名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 23:44:59.72
episode1-3はそこまでコーフンもしなかったので、
身売りもそんな驚かないけど、
よくなるか悪くなるかフツーに愉しみ
216名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 00:47:11.18
これからは毎年、イウォーク・アドベンチャーの新作が観られるようになるのか
217名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 00:52:38.88
ネズミーはベイダーの子育てでいいよ……
218名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 07:59:36.76
本当に欲しいのはジブリなんじゃね?
219名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 11:45:15.85
マーベルとルーカルフィルムは代表が変わってもやってけるけど、
ジブリは宮崎駿が降りたらおしまいでしょ?
220名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 13:35:03.05
宮崎駿の映画は、横の世界観の拡がりがあまりないからなあ
うまみがないんじゃない
「ナウシカ2」とかタイトルからして原作レ○プ感があるww
221名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 13:46:54.73
新作なんてなくても、トトロのキャラクターだけでディズニーだったら100年は食えるんじゃない?
プーさんだって、活用しまくってるし。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 14:23:20.56
欲しいのはお話や新たなキャラクターを作る力じゃなくて、
出来合いの人気あるキャラクターってことか。

ナウシカ続編ねえ。

「ナウシカセブン」
「帰ってきたナウシカ」
「ナウシカエース」

どれがいい?
223名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 16:58:58.35
プーさんはしっかり裁判沙汰になっているがw
224名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 17:12:48.62
風の谷のナウシカの憂鬱、でいいだろ
225名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 18:09:20.27
>>222
ナウシカメンタロウ
226名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 18:39:17.88
「風の谷の」の部分をいじっていったほうがいいんじゃない
227名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 18:46:12.63
谷の風のナウシカ?
228名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 18:53:55.55
>>36
イベントホライズンとか
229名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 19:04:00.53
>>214
そのうちアップルの傘下に
230名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 21:01:15.69
クシャナ姫の旅
231名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 21:17:18.83
>>230
体を取り戻す旅になるのか。
王蟲の触手から手足作ったりするんだろうな。胸熱
232名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 21:29:43.80
双剣のユパ
233名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 23:55:52.01
ナウシカの前物語として
未来少年コナン
234名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 00:12:50.78
胸の谷のナウシカ
235名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 00:35:50.67
風の谷のナウシカ 帝国の逆襲
236名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 08:20:19.47
ディズニー配給 「テト・アドベンチャー」
237名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 08:22:42.17
実際のところ、将来的に駿御大がいなくなったら、その後に
原作漫画準拠のナウシカTVシリーズとか作られそうな気がする。
238名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 08:29:25.87
>>233 宮崎アニメが全部ジブリだと思ったら大間違いだぜ。

ここでナウシカ非ジブリ談義をひとくさり…
239名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 11:00:08.33
ジブリには高畑勲がいれば問題ないというのに(白目)
240名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 15:34:19.99
細田守の立ち位置はどうなってくのかなあ
241名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 15:39:35.31
>>237
続編は絶対に作らせないとか言ってたので、死なないと出来ないのは確か
多分3部作とかの手法も嫌いなんだろうね駿
242名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 15:42:47.55
駿も先はそんなに長くないだろうから
そしたらやりたい放題だろう
ディズニーにトトロアドベンチャーみたいなの作らせたりね
243名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 16:11:59.80
ルーカス、離婚した時も慰謝料足りなくてなんかPixerにうっぱらってたよな。
また金のいることやっちまったのか?
244名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 16:14:07.59
押井守がアップを始めました!
245名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 16:25:33.54
ジブリなんかデズニーと比較にならんだろ
ポニョとかニモのモロパクリじゃん
246名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 17:07:56.44
これは盛り上がる予感w
247名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 18:07:36.39
ディズニーとピクサーを一緒にしないでぇー

そしてピクサーのジョンラセッターはジブリをガチで尊敬している
248名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 21:25:30.89
SWの時代がかった馬鹿馬鹿しい設定と陳腐極まるストーリーってディズニーにドンピシャだと思うけどな
パヤオ御大亡き後のジブリもディズニーに買い上げてもらえば安泰だろ、トトロがハワイや沖縄で
現地の幼女と交流したり悪の黒トトロとバトルするのが週間ベースで見られたら
お子様大歓喜ウハウハ大儲けで誰も不幸になたんだろうよ
249名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 22:06:34.06
>>248
日本のスッタフはほとんど解雇されちゃうよ…
250名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 22:06:42.97
>>248
お前の発想が貧困なことだけはわかった
251名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 22:10:03.91
>>247
そんな事知らねーよ
とにかくジブリってマジ気色悪わ
252名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 22:41:35.74
ジブリは好かんわ
253名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 23:59:40.87
ディズニー:世界の人が見て楽しめる
ジブリ:小学生以下が楽しめる

もののけ姫とか昔、知り合いが熱狂してたけど馬鹿みたい。
一度金曜ロードショウで見たけど、意味不明の幼稚なストーリー。

そして、ここで話題にするジャンルじゃないよな。
どちらかと言うとファンタジーだろ。
254名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 02:09:46.93
(´・ω・`)近藤さん…
255名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 08:23:25.70
>>253
宮崎駿のピークだと思うぞ>もののけ姫
以降は駄作しか作ってない。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 09:00:15.13
万人受けを狙うからあんなディズニーのまがい物みたいになる
ラピュタ以降はパワーダウン
もののけ以降はクソ
257名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 13:27:10.77
感動しました!とかやってる自演くさい映画のCMは全部めつぼうしてほしい
そんなcM垂れ流してる映画も。
要は売りがないんだろう。
258名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 17:43:44.83
>>255
どっちかっていうと魔女の宅配便が頂点だと思うの
259名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 18:06:17.41
紅の豚だろJK
260名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 18:08:21.60
しかし、この中学生はどこからSF板に迷い込んできたのだろうか
261名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 18:11:24.69
>>257
事前に期待していたタイトルでも
その手のCMがあるとあぁ…(いまいちなんだな…)となる
262名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 18:35:57.10
>>257
なんでにほんえいがは特になんだけど、こんなCMばっかりなんだろうな。
この手のCMが流れる度、今回もいかなくていいや…って思う。
海外のはこのCMを流せとか指導が来てるのか、あんまりこんな感じのCM流れないよな
263名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 22:37:35.88
最近テレビ見てないんだがまだそんなCMやってんのかぁ
効果があるかどうかテストはやってんのかね
264名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 00:27:52.40
今やウケ狙いでやってるんだろうと思うけど、完全に滑ってるからな<感動しました泣きましたサイコー
265名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 02:21:47.37
11月はSF映画 お休みなのかな?
266名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 02:35:30.96
>>263
むしろ、最近になって始まったトレンドだと思うが…>出口調査風ヤラセCM
267名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 02:49:39.21
>>265
眉村卓先生原作の「ねらわれた学園」があるでよ(やつれ顏)
268名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 06:33:54.59
>>262
> 海外のはこのCMを流せとか指導が来てるのか、あんまりこんな感じのCM流れないよな

確か基本的に本編以外の映像でCMを作ってはいけないから。
比較的最近(10年くらい前〜ここ数年の間)にディズニーかどっかが洋画で始めて本編以外の映像を使うことを許可したCM(確かタレントが涙流す映像を差し込んだ)が流れたとき、ちょっとニュースになったので、調べれば見つかるかも。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 17:49:48.96
本編映像だけのCMも油断できないよな
面白そうだと思って見に行ったら見所はCMのシーンだけだったとか
270名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 18:52:40.95
>>267
ねらわれた少女
時をかける学園、ですね
271名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 19:20:57.35
轟二郎でるの?
272名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 19:39:47.67
ご、轟…
273名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 20:07:17.07
か、轟二郎
274名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 20:12:57.17
団二郎なら相棒に。
275名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 20:44:11.00
ありゃ 古かった?
276名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 21:01:02.24
と、轟天号…
277名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 21:04:15.37
278名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 21:46:57.18
>>265
どういうこと?
何かSF映画特集でもしてるの?
279名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 22:00:16.26
>>274 帰ってきたウルトラマン以来見てなくて、ウルトラマンメビウスでの登場シーンにちょっと笑ってしまった。
280名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 00:41:50.40
今、小説の華氏451を読み終わって映画にも興味を持ったんだが、今更みるときつい?誰か見た人いませんか。
281名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 07:46:45.66
やさしい気持ちで見たら見れると思う
282名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 08:05:48.61
団次郎より次郎少年の今を知りたいよ。
283名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 08:35:33.77
初代ウルトラマンの方がまだましではないかと思ったりw>>280
284名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 11:32:30.87
トリフォーの華氏451はなまじSF的ガジェットやチープな特撮が使われてない分
かえって充分現代の視聴に耐えるものになってると思う、原作が気に入ったのなら尚更
もし退屈だったら続けて「リベリオン」でも見たらいい
285名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 15:51:13.51
決戦ロサンジェルスみたけど、なんだかなぁ
286名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 17:24:20.10
287名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 23:56:48.34
>>280
アルファビルとかラ・ジュテの方が今観ても愉しめると思う
288名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 09:30:55.97
もしかして手押しポンプか
289名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 09:31:47.30
って感じの消防車が走り回るだけの


ところで寝てしまったw
290名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/09(金) 17:31:46.88
ズラウスキ「シルバーグローブ」
ソクーロフ「日陽はしづかに発酵し… 」
は出てるか?
291名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 19:17:00.17
アバター続編作ってるんだ
292名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 19:56:47.60
なので銃夢は作ってません
293名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 21:24:43.47
別に作らんでええよ
294名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/12(月) 12:04:12.27
ストルガツキーの「収容所惑星」が何故こんなことに
http://www.prisoner-movie.jp/index.html
295名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 03:37:07.23
アメリカ映画みたいだ
29633:2012/11/13(火) 23:05:57.81
NHK-BSでひさしぶりに「E.T.」見たが、やっぱり名作だな。
(特別版のCGの修正シーンいらんとかいうのは置いといてw)
ホントに捻りのないストレートなお話なのに見入ってしまう。
小学生の時、劇場で初見した時は、めっちゃワクワクした。
297名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 00:47:09.59
冗談でしょw
298名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 01:57:03.14
>>296
良さが分からん。頭おかしいのかな
299名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 02:21:07.77
小学生が観るのにはとても良い話ではあると思う。
SF者としては、あまりワクテカしないが…
300名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 08:35:07.13
それだったら宇宙人ポールの方が面白いよ。
301名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 09:49:53.88
ETはトトロと同類だよな
まだ平成ガメラの方がSF的
302名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 13:06:30.06
アバター あれってアニメ作品だろ。
303名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 14:39:26.69
宇宙人ポール面白かったな。
俺は愉快なロードムービーに思えたけど、
SF映画好きな人ならそれなりに楽しめるんじゃないかな。
304名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 15:13:37.70
>>303
ギャラクシークエスト以来の傑作だと思う
この手のSFを「ネタ」にしたSF映画が少ないんだよなぁ
305名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 15:15:26.66
ETとか面白いというのは、単なる思い出補正で美化してるだけだな
お母さんと一緒に見に行った記憶を、オッサンが思い出して感傷に浸ってる匂いがするから、ウザく感じる

小さな子供にとっては良い映画だってのは否定しないけど
306名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 15:44:51.35
劇場版・魔法少女まどか☆マギカ前編・後編これはいいよ
今年公開のSF映画では1・2を争う位の良さだよ、大分上映回数が減ってるから
やってるうちにみとくのをすすめる
307名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 16:11:57.78
我らがシガニー婆ちゃんはアバター2やゴーストバスターズ3の出演も予定されている
たぶん今後もずっとSFやコメディに出演し続けてくれるだろう
308名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 16:21:33.95
ははあ、ゴーストバスターズの人ですね。
309名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 16:29:36.82
サマータイムマシン・ブルースって面白い?
(SF研が舞台だったりして)設定とかは面白そうだが監督が宇多丸がラジオでよくDISってる本広克行なので不安なんだが
310名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 16:55:42.06
劇場版・魔法少女まどか☆マギカ前編・後編とか面白いというのは、単なる思い出補正で美化してるだけだな
お母さんと一緒に見に行った記憶を、オッサンが思い出して感傷に浸ってる匂いがするから、ウザく感じる

小さな子供にとっても良い映画だってのは否定するけど
311名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 17:35:33.65
>>309
それなりに面白い。
が、作り手の方はSFを作ってるつもりが無さそう…

タイムマシンの運用法とかタイムパラドックスへの考察とか
そういういうSF的に新たなアイデアが入っているわけではないので、
SFアイデア重視のヒトにとっては…
312名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 19:10:38.46
>>310
もう一ひねりほしい
313名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 19:20:21.30
ETってやっぱり
「絶体絶命の場面でチャリが飛んで危機を逃れる爽快感」
「飛んだチャリが満月{夕陽)をバックにするシルエットの絵柄」
だけの映画だな、と改めて再確認した、まぁ、あの絵柄は確かに最強だ


そして、カズちゃんが「ハリウッドレベルの素晴らしい映画を作った!」とドヤ顔して宣伝
蓋を開けたらその根拠はあの絵柄をそのままパクってみせただけだった、という恥ずかしい映画「満月」も思い出した
314名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 19:41:06.31
そうだよな、時代は今ラノベだよ
315名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 19:52:29.69
夏への扉は入門者向けのいいSF小説デスヨ?
316名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 20:15:23.84
リュックベッソンのロックアウトがそろそろ公開だね。
フィフスエレメントの世界観は好きだったので楽しみだ。
お話は派手なドンパチっぽいけど。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 22:37:40.44
>>307
以前CNNのインタビューで「あなたはSFの女王と呼ばれていますが〜」って言われてたのを思い出した
318名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 22:53:21.23
スカイラインが面白かった件について
319名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 23:00:48.56
ETはやはりこの後キャメロンディアスの高騰したギャラを巡って両親が喧嘩別れし
本人はグレてアル中ヤク中になるも見事更生することを思い出しながら見ると
感動もひとしおだな
320名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 23:03:10.12
>>319
ドリュー・バリモアだろ…
321名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 23:20:50.11
あらうろ覚えで書いちゃったから間違えた
恥ずかしい・・
322名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 23:38:27.81
帰って来たE.T.
323名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 01:01:13.64
シガバーと言えば穴
その後にゴスバス見ると
見るに堪えないのはさておき若いおっぱいにハァハァハァするw

ザウォーカーをSFと言うならあれもSFと言っていいんじゃねかw
いや穴の方
324名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 01:14:24.11
テスト
325名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 07:55:37.40
おまいらがシガニーシガニーいうから、
シガニーがサラ・コナーになってT800を倒す夢を見たじゃないか。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 09:48:05.60
シガニーがT800になってサラ・コナーを倒すと読んでしまった。
327名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 09:56:29.82
エイリアンvsプレデターの次はサラコナーvsシガニーか
ってシガニーは役名ではないなw
328名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 10:02:39.91
初代のエイリアンのシガニーはよかったやん
あの白い下着萌えたけどな
329名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 16:15:55.17
エイリアン4のシガニーのマンマン丸見えは本物?
330名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 22:46:56.78
>>327
エクスペンダブルズ女版として更にジョリーとジョボビッチが参戦します
331名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 23:56:24.80
ギャラクエのシガニーはセクシーだった
332名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/16(金) 00:26:54.75
>>330
ミシェル・ロドリゲスが仲間になりたそうにしている
>>331
ゴーストバスターズ2でゴーザに憑依されてる姿も捨て難い
333名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/16(金) 02:02:10.01
>>329マジ?
本物じゃ無くてもハァハァだな
334名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/16(金) 02:40:12.66
色々な意味で、無かったコトになっているウィノナ・ライダー…('A`)
335名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/16(金) 07:43:39.95
名前はかっこいいんだけどな。
336名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/16(金) 08:07:45.65
最近観た、ブラックスワンで物をパクられる役で出ててちょっと笑った。
17歳のカルトの頃の彼女はどこにいったんだ・・・。
337名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/16(金) 08:09:48.30
あー、もう日本語ぐじゃぐじゃだ。忘れてちょんまげ
338名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 02:40:50.39
ナタリー・ポートマンの方は大活躍だな

後に男をとっかえひっかえしていたと知ってそれなりにショックを受けてしまったが……
339名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 07:38:21.71
ジュディ・ガーランドやらドリュー・バリモアに比べたらそんなの常識的な範囲内だって
340名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 09:00:15.91
テイタム・オニールだって子供の頃はなあ!
341名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 09:09:35.76
リンダ・ブレアだって子供の(ry
342名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 22:13:59.23
ハリソン・フォードとキャリー・フィッシャーが撮影の合間にセットの陰でヤリ捲くってたのを知った時には・・
フーンて感じだったけどな
343名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/19(月) 08:45:21.00
それこそがハリウッドの醍醐味。
エクペンダブルズの連中なんてww
344名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/19(月) 14:17:16.66
ここ的には、プロメテウスはどうなの?
345名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/19(月) 14:22:23.33
346名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/19(月) 15:37:51.13
あの顔が長くなった子役は誰だっけか
347名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/19(月) 17:43:49.99
>>345
131の内容がまともな日本語じゃないのでよく分からん。
中国人の方ですかね?
348名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/19(月) 17:48:33.95
>>347
2chに来ておいてそれはないわー
あなたにはヤフー掲示板とかのほうが合ってるんじゃないでしょうか
349名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/19(月) 18:36:57.75
>>131はちょっとノリ優先で書き過ぎてるきらいは有るが
概ね同意するしかないわw

ディレクターズカットに期待するしか無いのかね
350名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/19(月) 19:20:23.33
>343
ウェストサイド物語に比べればまだ全然マシ
ジェローム・ロビンズとバーンスタインをはじめ、製作スタッフ同士がとっかえひっかえで(ry
351名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 01:34:42.96
いいだろまんことちんこあったら
どこでもそれするの普通だろ?
352名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 07:32:00.57
プロメテウスはディレクターズカットとかでどうにかなるもんじゃないよなあ
353名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 08:46:16.45
リドリー・スコットは雑多な感じの未来のほうがいい感じだと思う
このごろの映画は綺麗なんだよな〜
354名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 09:37:49.87
あなたが落としたのは綺麗なリドリー、汚いリドリーどちらですか?
355名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 11:08:34.08
リドリー・スコットなら、まずけむりですよ。
けむりを焚かなきゃならんのですよ。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 11:12:15.68
リドリー・スコットに限らないけど、CGが当たり前になって、限られた予算でいかに"らしく"見せるかの工夫を現場でしなくなっちゃったからなぁ
357名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 11:18:21.26
インド映画は頑張ってるぞw
358名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 11:27:15.79
ブレードランナーなんか
本編よりも背景のほうが印象に残ってる
あの感じはCGでは感じでないよな〜

薄汚い感じが良い
359名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 17:05:16.33
あと、青い光ね。青い光。
なんか青色LED普及で青い光もずいぶんみなれちまったけど、
あの暗い青い光じゃないと盛り上がらない
360名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 19:19:57.36
>351
350ではちんことちんこしかないわけで(ry
361名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/21(水) 00:20:04.98
>>358
いや、あれまんまCGだよ
362名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/21(水) 00:26:36.94
HGじゃねの?
363名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/21(水) 01:09:51.50
いや、RGでしょ
364名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/21(水) 01:55:36.78
>>355
煙、というより蒸気というイメージが
ノストロモ号なんて、蒸気駆動なのではないかと
365名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/21(水) 02:20:31.39
>>356
そうでもないよ、ハリウッドだとCGもセットや大道具と同じ扱いだし同じスタジオのCG部門が作る。
キャラクターや役者にCG多用する場合違うスタジオになるけどね

CGで雰囲気が無いと感じる映像が多いのは3D化のせいが多い、2Dで作るとエフェクトやシェーダーかける
所が3Dだと映像が立体に見えるために遠近感をフォーカスやシェーダーで出さない撮り方になる
366名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/21(水) 08:49:46.32
CGだけどCGだと気付かない映像結構多いと思うよーテレビCMでさえもね
浮いてるとこだけ「あ、CG?」って思うだけでさ
367名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/21(水) 10:59:57.29
ロックアウトって映画はどうなの?
368名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/21(水) 13:53:52.61
369名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/21(水) 17:35:26.44
>>361
ブレードランナーとトロンって同じ年の公開だよな?

ファイナルカットではCG使ってるけどな
370名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 00:52:33.78
FOXとかの海外ドラマも背景合成が多いみたいね
371名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 03:02:26.38
大災害場面とか異世界とか、実際に撮影できないだろうと
思われる場面は、いくら映像がよくできてても合成だと分かるけど…。

アメリカのドラマだと、普通の道を歩いて会話してるような場面で
ロケじゃなくてクロマキー合成してたりして、しかも合成に違和感ないから
普通に見てるだけだとまず気付かないんだよなw
372名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 08:09:19.17
いや実は日本の外は全てCGです
373名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 10:13:21.13
ここ的に、宇宙ポールってどうなの?
374名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 12:41:56.42
>>373
SFオタが見ても、そうじゃない人が見ても両方の視点で楽しめる映画、これは良作だと思う
375名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 13:28:18.89
太陽風とか超ひも理論とかなんかそんな感じのハードな物?>宇宙ポール

ググったが『宇宙人ポール』しかヒットしない。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 14:15:01.21
宇宙の空間核子の一種で、空間を構成する物質。
「宇宙ひも」と双璧をなすものですね。
TNGでワープスピードの出し過ぎで、このポールが折れてしまって
空間消滅の危機って話があった。
377名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 20:11:33.77
邦題がたまに酷いのあるな
378名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 20:48:08.04
>>357
ロボットって面白い?

>>377
ジェネラルルージュの凱旋とか?
タイトルだけやたら絢爛豪華で厳かで、中身が伴ってない感じだよね
379名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 21:48:29.50
原題じゃん
380名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/23(金) 08:39:54.54
ジェネラルルージュの凱旋って日本の元医者の人?が
書いた小説の映画化だろ?
ちがうんか?
381名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/23(金) 11:05:42.56
そだよ、おもくそ日本人やで
382名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/23(金) 11:14:44.41
タンクガール
水が貴重になった世界で独裁的な地位にある水道局に対して
豆タンクに愛される主人公が、相棒のジェットガール、
砂漠化世界に適応した新人類たちと反抗を企てる話
元はイギリス?のコミックスで、原作はさぞ面白いんだろうなあと
思わせる仕上がりになっている
383名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/23(金) 11:15:02.64
日本人の著作のタイトルをわざわざ邦題なんて言わないだろう。
>>378がなにか勘違いしてるって指摘だと思うが。
384名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/23(金) 11:15:40.40
>>382
ひどい駄作向けだったゴメン
385名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 08:49:43.03
パラサイト fuculty
スパイキッズとかの監督、ロドリゲスの安っぽい映画
私的には面白かった
386名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 11:46:24.28
Moonの邦題、月に囚われた男は最低だと思う。
387名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 14:28:54.66
>>386
内容も最低。
SFじゃない。
388名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 15:55:22.86
>>385
物体Xの学園版だから面白くないわけがない
389名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 22:27:58.82
スペースシャトルが河の側溝に着陸するSF映画ってなんていうタイトルでしたっけ?
390名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 00:17:29.28
ザ・コアー
391名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 02:35:43.65
月囚はファンが多いから暴れると思うぞw
雰囲気はどこぞのパクリではあるがまぁまぁいい線行ってると思うけどなw
392名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 11:16:06.44
同じ監督のミッション:8ミニッツはどうですか?
ストーリーだけ見ると、まどかの元ネタ風ですが。
見た人教えて
393名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 12:44:41.51
面白かったよ、おすすめ
394名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 13:05:11.95
さあレンタル屋に走れ
395名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 13:58:49.60
>>390
おお、39
396名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 16:57:45.01
ものすごく地味で見る人を選ぶと思うけどなあ8ミニッツ
397名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 18:55:29.38
月に囚われた男?
俺は嫌いじゃないけどな
398名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 18:59:26.48
深夜にゆっくりとドニー・ダーコを観る贅沢
399名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 19:28:49.34
>>396
月に囚われた男の監督だと知ってると、ものすごく派手になったと思うけどな。
400名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 19:57:37.75
>>399
Moonはイギリス映画、ソースコードはハリウッド映画
イギリスSF映画だとあんな感じになる、ソースコードはハリウッド映画だから派手になるのは当然
でも両者とも監督の味は消えてない良い作品だと思うよ
401名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 20:28:44.40
ウォシャウスキーの兄貴が姉貴になったって何かの冗談じゃないのか?
世間の反応を伺って模様を撮影して発表するんじゃないのか?
402名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 23:22:25.69
先日、月に囚われた男を観たけど、詰まらなかった。
クローンとか生命維持などの施設作るくらいなら、
ロボットにさせればいいじゃん、作業自体単純だし問題ない。
設定がむちゃくちゃ。
403名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 23:25:56.63
自分は月に囚われた男好きだけどなぁ、、まぁ勿論人それぞれなわけですが
404名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 23:50:34.62
>>402
「人が居ないと成り立たない作業が一部ある」と言うのが大前提の映画だから仕方ない。
建前上は完全自動化されているという事になってる、だから人権無視してクローン使ってる。

バックトゥーザフューチャー見てタイムトラベルは出来ないからこんな映画詰まらないと言ってるのに近い
405名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 23:51:11.80
クローンの方が環境にクリーン
406名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 00:48:43.94
男好きだなんて まぁ(*・・*)
407名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 00:50:01.82
でもバッカツーフーツアーーーーって面白くないよね?
408名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 01:01:32.65
些細なことにも楽しみを見出せないとSFに向かないんじゃない?
409名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 01:07:41.05
ロックアウトはまあまあでした。フランス映画なのかな?
410名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 01:11:46.38
DVDレンタル屋で探しても全然見つからないんだけど、「ナビゲイター」って映画をもう一度観たい
人工知能搭載のUFOに子供がさらわれて云々かんぬんみたいな話だったとうろ覚え
411名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 01:12:12.89
しかしコレだけは見ておく 必要はないかも、、
412名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 07:41:09.07
>>410
おお、『ナビゲーター』が話題に上るとはさすがSF映画スレ。
公開時に映画館で観て、俺も忘れられない映画なんだけど、俺の周りじゃ誰も知らないんだ>ナビゲーター

俺の記憶だと人工知能搭載機というより、空飛ぶ円盤自体が宇宙人でした!的な宣伝してた。
子供がさらわれたというか、主人公の小学生の子供が弟とケンカしたあとUFO型宇宙人と出会い、仲良くなって、
UFOに乗せてもらって世界中の空を旅したあと大気圏突破して宇宙旅行までし、
やがて宇宙人の星まで連れて行ってもらった(その星での描写はなし)。
ここまではワクワクのSF冒険もののノリなんだけど、
ひとときの宇宙旅行を終えて地球に戻ってくると実はウラシマ効果で地球上では何年も経ってて、家族は主人公が何者かにさらわれたと思って悲しみに暮れるすさんだ時間を過ごしてた。
主人公が戻ってきても誰もそれが居なくなった彼だと思えないんだけど(主人公自身も最初歳をとった家族のことをわからない)、
もはや青年となった仲の悪かった弟が、自分より年下になってしまった主人公に対し、間違いない、お兄ちゃんだ!ってしんみりと感動の再会して終わったように思う(この辺うろ覚え)。

全面鏡状のUFOのCGが当時にしてはかなり頑張ってて、
鏡面に世界の景色を反射させるのにコンピューターで丸一年かかったとかパンフレットに書いてあったように思う。
数年後にはターミネーター2のT-8000が登場して、技術の進歩は凄いなぁって思ったもの。

俺ももう一度観たいなぁ。
413名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 11:19:46.89
>>412
あぁ、なんかジワジワ思い出してきた、、
最後、少年と別れる時にUFOが言った「SeeYou later, navigator! 」ってのが強く印象に残ってるわ
414名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 14:35:10.97
…ってことは、その少年が宙航士だったワケか。
415名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 18:14:16.69
少年の脳に航路情報が全部複写されてて
謎テクノロジーでそれを知った政府と軍が
その子を逃がすな!ってのを弟(成人)が手伝って逃げるんだっけか…
416名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 18:48:05.45
Data Analysing Robot Youth Lifeform!
417名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 19:11:12.01
>>410
>>412
ナビゲイター、今年の4月に再発されてるよ
418名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 23:11:04.56
宅配レンタルだと一発で出た。
419名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 23:37:30.29
>>417
再発…だと!
420名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 00:19:43.04
>>415
それってETだっけ?
421名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 11:41:18.61
ナビゲイターは先日WOWOWであったよ。久しぶりに見て面白かった。
422名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 20:01:28.75
>>421
再放送する?
情報よろ
423名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 20:05:31.02
なんで自分で調べないの
424名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 22:37:48.56
ディヴァイド
つまらなくはなかったけど、もっとSFぽいギミックやガジェットが盛り込んであるのかと思っててたから、ちょっと物足りないというか
ストーリー的にはCUBEなんかと似てるけど、CUBEの方が帰還者に納得って感じでスッキリしたかな
見た人いる?
マイケルピーンとかって、結構いい人そうに見えたのに何故?って思っちゃった
425名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 22:39:33.99
ピーンじゃないや、ビーンだ
426名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 23:02:14.38
>>423
分からないんだったら黙ってれば?
馬鹿に要はないよ
427名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 00:20:05.07
バカ>>426のために貴重な10秒を割いてやった
428名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 00:20:38.88
429名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 10:05:04.43
この方、真性の馬鹿ですなw

「現在、放送予定はありません。」

馬鹿に用はないんだよ、失せろ!
430名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 13:40:38.91
なんで小学生がこんなスレに?
431名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 15:02:32.77
WOWOWでネオ・ウルトラQというのを制作すると番組を放送している
こんなん初めて知ったわ、情報弱者やのう

しかしダークファンタジーみたいななめたものにならなければ良いがな〜
432名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 15:33:37.09
HPを見たら想像がつくだろ
433名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 17:10:53.34
いいねー、もっとやれ!
434名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 23:59:00.73
今月のwowowでのSF映画のお薦めは?
435名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 01:19:52.53
ないあるよ、あるないよ
436名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 15:17:42.51
ふざけてるの?
それともキチガイ?
437名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 15:24:31.63
ベロベロバー
438名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 16:02:37.46
>>436
.:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\_        |::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´  ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄ ̄      |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ  ゛      ー‐' ゛|ノ   `         |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::|   ∨'´ ハ. ´"ー-‐'    、.     |                ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ     ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧  `ー-ヘ、               , '                   |:::::l'、 {'::t:|゛     'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\    _lヽ、  `ー-‐'   /  ニヤニヤ            |:::::| " ー-     :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´                   |:::::l     ,       ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\    .::/ヽ、 ト、___                   |::::::::、               |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..`   }、        クスクス   |:.:.:::::`ヽ、 ー-‐'     ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/  /:.:.:.:./:、 ハ:∧.  \  /  |:::   / ハ              |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧

_|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
/ \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ
439名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 16:56:29.79
>>436
相手するだけ無駄
最近こういうオツムの弱い馬鹿が湧きだした。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 17:31:25.06
>>1- 439
パダーチャ!
441名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 18:33:21.57
効いてる効いてる
442名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 23:42:59.14
443名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 02:33:45.15
>>438
最近何種類か見かける「効いてる効いてる」の元ネタって何ですか?
すごく悔しい反面、何か嬉しいんですが…
444名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 04:37:01.10
稲中じゃねえよなぁ
445名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 10:41:13.12
ハルマゲドンとアルマゲドン、言い方はどっちが正しいの?
日本語読むがハルマゲで英語読みがアルマゲ?
アニメでハルマゲドンあったよね。
446名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 10:43:32.24
>>445
ハルマゲはギリシャ語、英語だとアルマゲ
447名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 11:05:37.74
原書はギリシャ語らしいので、日本では原書の発音に近い物を採用…だったような希ガス
同じ理由でジーザス・クライストではなくイエス・キリスト。

英語というのは、ヨーロッパの一番端っこの島国の言葉で、
言ってみれば鹿児島弁とか土佐弁とかそんな感じのヨーロッパ内では訛りまくった発音扱い。
元の発音とは最も遠いところにある…みたいな話をどこかで聞いた

ヨハネ→ヨハン(ドイツ語)→ジョン(英語)
448名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 11:53:05.82
>>447
言語自体違うんだから発音以前の問題では?
こんにちは
ハロー
みたいなもんだろ。
449名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 13:04:39.21
関係ないけど ドイツ語って響きもかっこいいな
450名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 13:31:36.54
「バ、バームクーヘン…」
451名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 13:38:57.92
フンバルト・ヘガデルネン
モット・フンバルト・ミモデルネン
452名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 14:04:27.22
フルヘッヘンド
453名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 14:22:55.62
「宇宙人はポール」なかなかwowowで放送されないな。
版権の問題かな?
454名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 18:24:16.95
銀河ヒッチ俳句ってここ的にはどうなの?
455名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 19:06:11.83
42点
456名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 19:21:56.60
>>454
SF設定のファンタジー映画と言う感じでSF映画を見ている雰囲気じゃない
銀河鉄道の夜と同じような感じ、あれをあえてSFとは言わないだろ
457名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 19:49:25.86
同じ現象を
科学技術で起こしたと説明してたらSF、
魔法の力だと説明してたらファンタジー
科学で解明できない謎だと説明してたらオカルト
458名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 19:54:23.88
全ての視点を総合したら、ニューウェイヴwww
459名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 22:41:14.07
>>454
すげー好き。
原作のノリをうまいこと映画に落とし込んでる。
ギャラクシー・クエスト、宇宙人ポールと並んで、コメディSFのビッグ3と思ってる。
460名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 23:04:28.56
>>453
>「宇宙人はポール」
わろた
461名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/12(水) 20:14:26.20
宇宙家族ロビンソン
462名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/12(水) 21:31:45.61
奥様は魔女
463名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/12(水) 22:34:07.95
奥様も魔女
宇宙家族はロビンソン
銀河ヒッチコック
464名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/12(水) 23:17:49.20
以前見たのは『宇宙ポール』だった

正しく打つのが難しいんだろうか?>『宇宙人ポーノレ』
465名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 01:16:36.34
宇宙人ポールの憂鬱
466名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 02:00:45.86
となりはトトロ
467名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 08:07:10.85
彼女の水着にきがえたら
468名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 10:40:40.49
年末年始にDVD三昧送ろうかと思う。
一度に20枚借りられるので、傑作SF30タイトル位教えて下さい。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 11:19:24.35
アンドロメダ…
470名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 11:55:24.54
フレッシュ・ゴードン
471名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 13:12:31.18
パシフィック・リム予告
http://www.youtube.com/watch?v=2vKz7WnU83E
472名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 13:40:38.21
>>471
めちゃくさだせえーwww、久々の大笑いバカ映画
473名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 14:19:43.34
宇宙人ってポール?
474名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 14:32:04.76
エディだろ。
475名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 14:41:34.80
>>471
肉体的に強いということが重要だとするマッチョ志向が強いアメリカでも
とうとう機械で強くなるという文化が…w

威勢の良い台詞を吐きながら、安全なところから機械を操って戦わせるってのはかなりマヌケな絵だな…
476名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 16:24:05.94
>>471
エンジェルウォーズと同じ匂いがするwww
でも嫌いじゃないぜ
477名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/14(金) 11:04:58.68
エンジェルウオーズってGANZとそっくりだね。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/14(金) 21:58:02.69
ツタヤ100円らしいし、宇宙人ポール借りてこよかな
479名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/14(金) 22:01:32.86
100円1週間なら借りてこようw
480名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/14(金) 22:49:11.05
ウチの方は100円って毎日してるよ?
481http://www.dlife.jp/lineup/movie/christmascupid/:2012/12/14(金) 23:25:43.13
ツタヤのステマよせ
482名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/14(金) 23:28:40.65
タツヤ
483名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 04:41:21.41
宇宙人ワンさんを忘れるな
484名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 05:59:46.41
ワンさん出てるのかと思ったら、まだDVDになってないじゃーん
485名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 11:31:23.92
今時DVDなんか見る人いるの?
そういう人って20インチくらいのブラウン管まだ使ってるのかな?
486名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 12:22:45.06
残念、14インチのブラウン管でした。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 12:28:14.70
残念、3.7インチのiPhoneでした。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 13:37:10.82
BD一本に1クールアニメまるまる入って2千円くらいになったら買うよ
489名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 14:12:05.84
ツタヤにイタリア映画なんか置くんかな?
490名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 14:15:51.98
>>487
今時iPhone使ってる奴はさすがにいないだろ
491名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 15:12:31.12
>>490
ジョンタイターか?
492名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 15:15:06.43
誰それ?
493名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 15:36:50.30
未来人
494名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 15:37:41.22
正確には自称未来人
495名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 17:22:43.65
あと自称宇宙人と自称超能力者がくればひとそろいだ。
496名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 18:51:16.38
よせ、宇宙人、超能力者、あと未来人がそろったら大変なことになる
497名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 19:08:23.55
禁則事項です
498名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 21:51:05.97
>>485
DVDでディスクメディアはもう卒業だからなぁ…
499名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 23:06:10.52
>>493-494
詳しく教えて!
500名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 23:54:31.10
光回線が来てないから動画配信サービスが限られる地域もあるんだよ!!!
とりあえずhuluでみられるおすすめ教えろ
501名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 01:41:50.77
>>500
好きなジャンル見ればいいだろ
エスパーじゃないんだから
テメーの事なんざしらねーよ、馬鹿者め!
502名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 01:54:22.72
うち200インチオーバーだが(覚えてねぇw)
DVDとBDの差が分からねぇwww
ちゅーか最初に見たのが分からねーからその後BDは買ってねぇw
とは行ってもチョボチョボ買って(借りて)見てみるのだが
確かに2001年は圧倒的に違うが
だったら何で2010年は全然変わらないのよw


 ア フ ォ だ ろ B D と か 


503名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 03:03:12.68
1998年〜2007年ぐらいのアニメはTVに合わせて
SDサイズ(DVD画質/720*486ドット)で「マスター」を作ってたのを
当時業界にいたので嫌というほど知っていて(パソコン側の容量と速度の関係)
どこをどうやっても元データが720*540でしかない画像を
BD用にブローアップ(拡大)したのを「うわー高画質〜」とか
アニオタって奴はホンモノのアホじゃねぇのかこいつら。とは当時から思っていた。
最近は1440で作ってるらしいが
504名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 03:07:39.79
寝なさい
あなたが他人をどう思おうがいいから
黙って寝なさい
505名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 03:10:42.58
いちおーゆーとくと別人ですw
506名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 05:49:21.37
そういうことにしといてやるから寝ろ!
507名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 10:57:59.39
だってそうだろw
508名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 12:12:46.79
>>502
安物のシステム揃えた馬鹿はそうだろうねw
頭がかなり悪そうw
509名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 12:29:08.49
で、その自慢のシステムでアニメ観るの? アニメ
510名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 13:07:34.96
ツタヤ終わってるな
宇宙人ポールがなんでいまだに準新作なんだか、、、、

以前の店舗なら半年もしたら旧作になってたのに

あーあゲオできないかな〜
511名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 14:03:09.78
ゲオしか無いところじゃゲオなんか糞、ツタヤが来ねえかなあと言ってるんだぜ
隣の芝生は青く見えるもんだ、少しは大人になれよ
512名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 14:03:49.81
ツタヤ借りに行こうと思ったけど、会員の期限切れ・・・
更新に300円かかるだって。
新規加入すると同一人物で引っかかってダメかな?
513名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 14:09:06.41
ポイント捨てることになるんじゃない?
514名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 14:33:01.21
ゲオなら新作も旧作も100円だろ
ツタヤよかましだろ
515名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 14:39:23.17
ツタヤ旧作50円だけどなあ
516名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 15:36:37.32
新作旧作100円50円、更新300円を出し渋るシブチンのくせに
機材はBDに部屋に収まり切らないような巨大モニタとサラウンドシステム
お前らバ〜カじゃねえのw
517名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 15:40:20.17
>>516
どうして自分以外はひとりだと思っちゃったの?
世界の広さをしらないの?
518名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 16:25:44.28
きっとiphonで観てるんだろwww
519名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 20:33:46.16
10月に2TBのトリプル録画機3台買って
映画チャンネルドラマチャンネルアニメチャンネル
結構録画してます。
外付け2TBHDDも各3台目です。

現時点で合計22TB分の映画やドラマなどいっぱい録画しました。
DVD借りている暇ありません。

テープの時も録りだめしたテープが5000本あります。
まだ見ていません。
520名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 21:04:59.56
で?なんなの?
521名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 23:12:59.04
自慢にもならないことを自慢したいだけでしょ、寂しいんでしょ
522名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 23:21:07.74
俺はこんなにたくさん持ってる! って子供かw
523名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 23:28:17.60
「うちには500インチのモニタと百兆万本のアニメがあるんだぜー」って書いたら
俺も「で、なんなの?」「自慢か」「子供の自慢かw」とかレスしてもらえんのかなー
うちには500インチのモニタと百兆万本のアニメがあるんだぜー
さあどうぞー
524名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 23:33:26.05
年末年始の退屈な時期に、面白いSF映画でもやってくれないかな
525名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 23:46:07.35
実況に向く映画がいいな
526名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 01:14:36.59
>>524
バックツーザフューチャー3部作放送してたよ。
527名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 02:26:52.81
バックソフューチャーと観たw
528名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 02:35:59.16
宇宙人ポールを、元ネタ詳しいひとの実況聞きながら見たい
529名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 03:09:56.11
田舎だからツタヤにもゲオにも宇宙人ポールなんてないじょ
530名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 05:17:05.30
買えばいいと思うよ(白目)
531名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 08:07:26.06
「貧乏人!」
「購入厨!」

こうですか?
532名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 11:45:06.07
528みたいな人多いの?
俺らからすると馬鹿みたいと思うんだよね。
533名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 11:48:09.36
買ったらついてくんじゃないの?監督のコメンタリーとか
俳優と一緒に観るやつとか

何が面白いのかわからんが
534名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 11:53:51.06
オーディオドキュメンタリー病だな。
535名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 12:12:34.99
>>533
それなら分かるんだけど、
ニコニコとか2チャンの流れるコメントのことだと思うよ。
映画を侮辱した観かたの典型。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 12:39:28.66
オーディオコメンタリーだろw
537名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 13:37:15.53
528だけど、宇宙人ポールはコメンタリーに全然ついてないよ
元ネタ多すぎるし…
スピルバーグが声で出てるんだけど、映画秘宝見るまでしらんかったし
そういうの解説いちいち欲しいなと思って

ニコニコとかはあんまり知らんのでわからんです
流れるコメントとか邪魔やわ
538名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 13:41:59.81
宇宙人ポール、TV放送 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
539名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 13:42:44.31
先に教えておいてやる
期待するな
540名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 13:53:11.79
そうそう、ゾンビにおけるショーンオブザデッドよ
541名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 15:42:58.19
今年は映画好きの芸能人とか声優がやたらとポールを推薦してた印象が有ったな
542名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 15:52:53.26
宇宙人ポール、外見が人間と思っていたが、
紹介画像でみたけどグレイ型だったんだな。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 16:55:23.21
>>540
俺が期待してしまうやないか
544名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 19:19:21.32
ポールおもしーの?
545名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 21:06:08.70
宇宙人ポール・バーホーベンなら見たい
546名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 21:07:00.07
>>544
イギリス人が見たアメリカをSFと言うジャンルで思いっきり風刺した映画
でも普通に娯楽SF作品として面白いので良く出来てる
各キャラクターをイギリス人が見たアメリカと言う視点を意識して見ると物凄い面白い
547名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 21:19:24.16
>>545
え?あのヒト、地球人だったの?
548名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 21:33:37.94
お前、バーボーベン先生が人間なわけあるか、先生は菩薩様じゃ、ああありがたやありがたや
なまんだぶ、なまんだぶぅ
549名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 22:21:41.29
宇宙人ポールより、
どちらかと言うと、
「宇宙人はポール」の方がしっくりいく。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 01:26:14.54
デゼニーのブラボー火星人を見たが
ひどいもんだねありゃ
誰が対象なのよw


とか何とか言って最後まで飽きずに見たw
551名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 08:46:51.36
宇宙人 ワンさんはどうだったの?
552名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 08:48:34.89
宇宙人ポッポならいる
553名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 08:51:19.05
鳩山
554名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 09:06:29.02
安倍の嫁もカルト宗教に狂って教祖に貢いだり布教活動に熱心なんだよな
なんなん日本の首相の嫁はカルトキチガイじゃないとダメとかいう決まりでもあるん
安倍自身も親学と統一教会に熱心だけどよ
555名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 09:21:40.02
BOSS CMの宇宙人ジョーンズの日本探訪記なてのもあったら面白そうだな
556名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 10:57:30.60
スタチャンのバックツーザフューチャー3部作を観たけど、
吹き替えがなんか全然あってない声優さん使ってるな。
がっかり・・・

名作が吹き替えで、こうも魅力がなくなるとは思わなかった。
557名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 11:15:35.53
ちゃんと松崎しげる出てた?
558名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 11:16:14.17
織田裕二版?
559名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 15:26:56.09
ドクは三宅裕二じゃないとな
560名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 01:18:22.76
あれって名作なのか?
561名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 09:17:25.05
BTTFが名作じゃなかったらSF映画の99.9%がゴミのチンカスだろ
562名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 09:58:14.09
スタージョン乙
563名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 10:32:57.03
>>558
いや、それは知らんけど、栗何とかって人だった。
特にドグは違和感ありすぎ、、、最悪。。。
564名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 10:39:52.25
スター・チャンネルのだとドクの声はキャンベル大佐じゃないか
違和感だ合わないだと失礼なやつだ、一生下痢で苦しめばいい
565名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 12:31:15.70
キャンベル大佐は知らないけど、
銀英伝のムライ准将って人と同じ声だった。

>>564
はぁ?
個人の感想を言ってるだけでなんなんだテメェーは?
社会のクズめ、早々に死んでしまえ!
566名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 19:45:07.08
ポールはつまらなくはないけど、でも思ってたよりも弾けた笑いもないし、SFコメディって言われるとちょっと首かしげたくなる感じもした

いやホンワカ見れて面白い事は面白いんだけどね
567名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 20:17:18.59
宇宙船レッドドワーフ号もSFでコメディ

宇宙船に喪男たちがいるだけのシチュエーションコメディかも知れないがね
ポールも、その気は有るかな

考えてみると、コメディに女っ気は無い方が良いのかしら
登場人物が喪女や女オタだったら話は成立するかな?
したとしてもあまり客に受けないかも
568名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 21:02:09.51
ギャラクエのデカパイ見てから言えや
569名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 00:53:24.76
内容の問題だろう。

レッドドワーフ号では、結果的に困った状況を作り出して笑いに繋がってはいるが、
登場人物達はいたってマジメに生活しているのだ。
だから女が混じるとマジメな恋愛話が始まってしまうので困るのだろう。

実際、レッドドワーフ号には女性も時々登場するが、登
場人物がフられたとか片思いしてたとかの通り一遍の表現で消える。

ダメ男の集まりに美女が出てきても素通りするだけで、
人間的な絡みなんて何も起こらないだろ…とでも言いたげな…w
570名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 02:31:03.18
>>566
サイモン・ペグとニック・フロストコンビの映画第3弾なんでそれを知ってる人だとかなり楽しく見れる

1作目はゾンビ映画コメディのショーン・オブ・ザ・デッド
2作目はポリスアクションコメディのホット・ファズ
571名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 08:52:00.16
ニック・フロスト&サイモン・ペグが共演つうと
監督はエドガー・ライトなような気がするが
ポールは別の人ね
とにかくこいつらはSFに限らず漫画も映画もゲームもアニメも好きなのはよく分かる
572名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 09:23:01.44
エドガー・ライトは「スコット・ピルグリム vs ザ・ワールド」撮ってたから
573名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 09:44:01.17
オタク監督でもケヴィン・スミスはSFは撮らないな
監督を引退するとか吹いてるそうだから
実際にそうなったら何かすぐに忘れられそうだ
574名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 13:51:07.95
タイムトラベルの傑作BTTFしシーズ見たぞ!
なんじゃこりゃ???
ここでも視聴者無視した吹き替え声優の起用。。。
台無しだな、こりゃ。。。
575名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 16:48:54.73
だな、やっぱりビフ(不良のいじめっ子な)の声は玄田哲章じゃないと
576名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 08:09:53.86
若本声のビフだと死ぬな、マジで。
577名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 16:41:02.22
やっぱりクリスマス映画は未来世紀ブラジルだな。
578名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 16:53:02.74
じゃあ俺はGATAKAで。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 17:00:55.31
ETおすすめ
580名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 18:43:01.15
じゃあ僕はブルークリスマスで
581名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 19:59:43.76
クリスマスに見る心が洗われるSF映画はなんですか?
582名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 20:06:23.93
>>581
ニューヨーク8番街の奇跡
コクーン
E.T.
583名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 20:08:28.92
ある日どこかで
584名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 20:16:21.82
コンタクト
585名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 20:35:25.69
・ニューヨーク8番街の奇跡
 機械生命体が立ち退きを迫られている老人たちを救う話だっけ?
・コクーン
 エイリアンの卵が発するエネルギーで老人ホームの老人が若返って
 最後には卵を回収に来たエイリアンとともにUFOに乗ってどこかに行く。

・E.T.
 象+猿のようなエイリアンと友だちになった少年の話。
 実は少年の脳にエイリアンの恒星間データがアップロード
 されていて、それを監視するための監視員だった。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 21:46:42.12
コンタクト
 「中二病でも恋がしたい」というアニメを見たあとでこれを見ると、
ヒロインのエリナー・アロウィンが中二病であるのがよくわかる。
彼女の体験は虚構なのか? それは誰にもわからない
587名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 00:43:32.56
年越しにおすすめ
http://youtu.be/WfI69DC_jaw
588名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 08:43:41.30
王蟲かとおもったぜ
589名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 11:40:19.29
ゴースト・オブ・マーズを見たけど、マジ最高傑作じゃん。
流石キャメロン監督だな、おい。
590名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 12:49:30.96
監督ジョン・カーペンター
591名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 13:51:02.49
>>589
なにがしたかったんだ
592名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 14:35:27.30
>>589
>ゴースト・オブ・マーズを見たけど、マジ最高傑作じゃん。
ここには同意なので困る俺
593名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 14:57:45.51
メリー・クリスマス!
594名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 21:26:46.68
帰りにケーキ屋寄ったけど、クリスマスなのにケーキ半額とか投げ売り状態。
何があった?

さて、ギャラクシー・クエストでも見っかな。
595名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 22:12:01.97
ネバーギブアップ!
596名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 22:55:12.28
ネバーサレンダー!
597名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 23:03:14.54
ねばねば納豆
598名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 23:32:59.73
トカゲヘッドの名にかけて!
599名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 23:40:45.80
>>598
スネイプ先生!
600名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 00:28:11.58
やっぱりボインボインだよねw
でもボインボインって大人になってから大きくなるの?
601名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 08:18:32.01
詰め物したらね
602名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 08:33:08.14
欧米のボインボインは改造されてる場合がある、ボインの付け根下側部分に改造跡があったらそいつは改造人間だ
ボインの一振りでブロックを粉砕する恐ろしい奴らだ
603名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 10:19:53.47
それならSFと言ってよいな
604名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 10:31:07.30
夜中にUFOに連れていかれて、胸に何か埋め込まれたの。
605名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 10:31:50.42
寄せてあげてを覚えるから。
わき腹の脂肪にも「オマエはオッパイの一部だ〜オッパイの一部だ〜」と言い聞かせるらしい。
606名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 10:38:43.95
私の脇腹のiPS細胞が、乳房化したがって活性化しているわっ!
607名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 11:41:34.13
このスレキチガイばかりだな
608名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 11:47:58.32
トカゲヘッドだからな。
609名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 12:28:41.54
>>602
最近は腋の下三センチあたりからチューブいれてな
610名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 12:49:19.13
下乳改造は旧タイプ、脇から動力パイプが出ているのはパワーアップした新型だ
破壊力は旧型の3倍、十分注意するんだ!
611名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 13:17:34.69
おっぱいびーむは出ますか
612名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 13:29:24.32
エロ漫画とかで母乳が水道の蛇口から出てるかのように一本の筋になってる描写があるが
実際の乳頭はシャワー状になっていて普通にしぼると四方八方に飛び散る
613名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 14:00:52.89
分からんスレになってきた
614名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 21:26:59.59
>>606
ショイヨルという名の星ですか
全身性器やら乳房の人間がおおう、あひぃ
615名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 00:52:43.09
ハァハァ
616名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 04:15:14.77
>>614
>全身性器やら乳房の人間

体中にチンポが生えてたりマンコが口開けてたりオッパイがブルブルンしてるのか…
ところで、それって“人間”なのか?
617名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 04:33:29.72
実際の描写は手や足や胴体だったよ
618名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 13:09:24.65
>>613
おっぱいはSF
619名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 16:36:54.38
おまえらがおっぱいの話で盛り上がってるなかひっそりとジェリー・アンダーソンが亡くなったぞ
おまえらのせいだからな
620名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 17:13:50.57
サンダーバードか サンダーバードと奥様は魔女とトムとジェリーは
なんかセットになってるな
621名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 18:11:11.82
おれは何故かサンダーバードとスーパージェッターがセットになってる。
622名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 18:47:42.29
ジリアン・アンダーソンのイメージで検索したらおじいちゃんだったでござ
623名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 21:54:58.60
おれはテラホークスとXボンバーがセットになってるな
624名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 22:09:17.48
>>622
モルダー、あなた疲れてるのよ
625名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 22:14:51.79
良くワカランが、
オレの中ではなぜかサンダーバード1号2号3号4号5号と供にウルトラホークが出てくる…
なぜ…?
626名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 22:15:10.76
>>617
しかしミニバナナのようにたわわに実った指の群れとか、
体の外にあってはならない臓器を体中にまとわりつかせたとか、
グロテスクなエロティクスだが…

>>616
この小説の怖さはまさに、それでも”人間”の意識を持った主人公
が最後に選んだ行動が…
627名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 23:32:17.76
掘骨才蔵みたいやな
628名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 01:13:17.66
イギリス人っておっぱいすきなの?
629名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 02:25:41.58
国で分けるなよ(w 人類の半分はそうだろ
630名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 07:09:41.18
おっぱいが嫌いな男子なんかいません!
631名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 07:53:40.19
>>625
TBみてびっくらこいて作ったのがウルトラ警備隊だからな。
TDF UGとか、まねっこすぎるw
632名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 10:10:55.97
>>630
3女1男姉弟でおっぱいさらけ出した姉ちゃん3人にちょくちょくおちんちんイタズラせれてみろ。
おっぱいが嫌いになるよ・・・
633名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 10:16:05.17
それであーーーーーーーなのか?
634名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 12:45:21.63
嫌いではないが、拘泥するほどでもないな。>おっぱい
個人的には、むやみやたらとデカイくらいなら貧乳とか微乳の方が良い。

やっぱ尻だよ尻!おしり〜!!
635名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 21:42:07.30
オッパイ見飽きたー!
636名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 23:28:38.20
やっぱり行き着くところはあーーーーーーーなんですね?
637名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 01:47:11.21
ちょっと昔のSFだけどバーバレラはよいよね。無重力で脱いで行くシーン最高
638名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 13:49:52.91
>>637
良い
639名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 17:52:49.41
バーバレラって昔はTVの土曜午後の洋画劇場(昔はそういうのがあった)で
普通に流れてて土曜半ドンで家に居たら普通に小学生でも見れたんだよなあ
640名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 19:00:02.19
おー ジェーン・フォンダやん
641名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/30(日) 13:14:10.10
完璧な美人ではなく微妙に不細工なのがいいな>バーバレラ
642名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/30(日) 17:26:27.73
出演者、衣装、美術が原作の世界観を上手く出してるから
B級映画の中ではカルト作品的な評価がされてるんだと思う。
まぁ作ったのディノデラウレンティスだし、中身は無いよね。
643名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/30(日) 18:14:22.54
無重力おっぱい
644名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 10:18:29.92
質量ゼロで無乳ってことか?
645名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 13:13:33.07
反重力おっぱい
646名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 15:19:27.92
SF映画の最高傑作

・アルマゲドン
・インデペンデンス・デイ
・ザ・コア
・2012

これをお正月に見れば良い
647名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 15:44:33.09
>>646
最高傑作? えっ?
648名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 16:10:35.42
恥ずかしいくらいベタやね
649名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 16:58:11.50
誰もが納得する最高傑作だね。
興収的に見てもそれが証明されている。
650名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 18:23:03.49
はっはっはあ、こいつは傑作だぁ!
651名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 20:11:59.01
まさか、スターウオーズとか言うんじゃねーだろーな
あれはSFじゃなくて時代劇でチャンバラだぞ
652名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 20:41:29.22
2001年宇宙の旅、コンタクト
みたいな頭使う系SFのオススメ教えておじさん
653名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 20:51:05.51
頭使う系SFって…
654名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 21:20:29.14
確かにコンタクトは面白かった。
DVD止めてパズル解いたのも懐かしい思い出。
3点立体合わせは俺のほうが発見が早かった。
655名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 22:21:18.29
2012はニコラス刑事がマグナム片手に天使ドミニオンに啖呵を切るところとか
さすが刑事さんや!と感心したなあ、あの映画の根底に流れる聖書至上主義が
劇中で描かれたディザスターなんかよりよっぽど恐ろしかったのも非キリスト教民の
自分にとってはずうんと響いた、良い映画だったよ
656名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 22:28:47.33
って言うか刑事さんが出てるのは「ノウイング」じゃねえか、なにやってんだおれ…
657名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 23:49:18.16
いやでも案外ハードSFの映像化ってあんまり無いよな
658名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 00:24:13.13
ハードSFを映像化したけど、結果悲惨なものが出来上がった、という例なら…
659名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 00:25:32.58
2001年宇宙の旅とか色々あるじゃありませんの
660名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 00:33:43.71
ゾンビ系は何見とけ?
661名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 00:36:24.58
ハードSF映画と言われて『アンドロメダ…』と『さよならジュピター』くらいしか頭に思い浮かばない…もうダメだ…
662名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 01:04:11.33
アメリカン根性物語ロサンジェルス決戦観たけど
鍋の蓋持って戦うヒーローとか程は悪くなかったよ?
別にエイリアン相手じゃなくていいだろとも思ったがw
663名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 02:57:21.15
イーガンを映像化したらビューティフル・マインドっぽくなるだろう
664名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 11:46:17.28
>>652
多分、新たな文明(宇宙人)との出会いみたいなのが好きなんだろうけど

ミッショントゥーマーズ
アナザープラネット
未知との遭遇
レッドプラネット
ガタカ


幅広く捉えると、この辺りかな
一番好きそうなのはミッショントゥーマーズかアナザープラネット辺りだと思うけど
665名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 12:21:59.50
>>652

ゴースト・オブ・マーズ
666名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 13:04:55.31
ゼイリブだろ やっぱ
実はマジなんじゃないかって思ったりするよ今でも
667名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 13:37:56.90
>>666
長尺の殴り合いしか覚えてない

ていうか、ファーストコンタクトよりワーストコンタクトモノの方が楽しいな

グリッターズとかプレデターとか
668名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 14:00:50.45
ワーストコンタクトっていうかスピルバーグの宇宙戦争から始まってここ数年
侵略物って多くなったよな、最近見たのだとクローバーフィールドにスカイライン、
ロサンゼルス決戦にバトルシップ、それに珍しいモスクワが舞台のダーケスト・アワー
なんてのも見た、ダーケストはレジスタンスのロシア人のおっさんたちがかっこよかったな
669名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 14:08:29.51
>>668
地球上に問答無用の悪役を設定しにくくなったんで
結果ワルい宇宙人に頼らざるを得ない
670名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 14:10:55.60
侵略するやつも派手に馬鹿でかい宇宙船でとかってのは
なんか好きでないな ばかっぽい
671名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 14:13:15.45
>>669
そんな時代にナチスを出したアイアンスカイは
いろんな意味で笑えるな
672名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 14:23:59.92
>>668
最近は問答無用で殺しても文句の出ない絶対悪の映画が作りにくくなった
それで宇宙人侵略物が流行ってる
湾岸もアルカイダも結局アメリカの一方的主観の正義という側面が強く、観客もそれはもう判ってきちゃってる。
このため痛快に人殺ししても良い題材が宇宙からの侵略ぐらいしか無くなってきた
673名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 14:28:32.99
能天気にアメリカの正義を描いたメガフォースが
「見なくてもいい映画」の上位だもんな
674名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 14:34:16.97
侵略目的がはっきりしないのも最近の侵略ものの特徴だよな
スカイラインだと人間捕まえて悪の改造人間にして侵略の尖兵に
ロス決戦だと「水」が欲しくて、クローバーとバトルシップは
わけがわからない、ダーケスト・アワーに至っては人間を
フリーズドライ粉末にして美味しいインスタント食品にって話だし
そんなことのために何光年も先からわざわざやって来るのかよ…
675名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 14:38:32.41
>>674
圧倒的武力を持ち恒星間移動が可能な高い科学力を持つ異星人が
地球侵略するのにもっともな理由って結構難易度高そう
676名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 14:42:13.43
東西冷戦の頃は人間に化けて日常生活の中でいつの間にか侵略しているというタイプが多かったな。
ドン・シーゲル監督「SF/ボディ・スナッチャー」
「未知空間の恐怖 光る眼」
テレビドラマの「インベーダー」
「遊星よりの物体X」は特撮技術的な問題でモンスター映画みたいになってしまったけど原作に近いのはジョン・カーペンター版。

朝鮮戦争で捕虜になった米軍兵士が中国共産党に「洗脳」され、次々と共産主義者であることを宣言し社会に衝撃を与えたという世相を反映したものと思われる。

ジョン・フランケンハイマーの「影なき狙撃者」の洗脳シーンもなかなか不気味で良かった。
677名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 14:42:43.80
ほかの銀河系の地球みたいな星で
知的文明も似てたら
同じように侵略系の映画作ってんのかな
678名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 15:04:48.47
挙がってんのアメリカのプロパガンダ映画ばっかだな^^
あいつら自国以外の人間は全部エイリアンに見えてるらしいからな
679名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 15:08:49.43
>>675
恒星間移動可能でも、居住可能な惑星作るのは質量や時間考えたら困難だと思う。
一番妥当な理由はやはり地球を征服して移住ぐらいしか無いんじゃないかな。
水や資源なんて物はその辺の知的生命体の居ない星からいくらでも取れるしな
地球に無い元素番号なら可能性あるんだが、地球にしか無い元素なんてのもありえない。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 15:09:35.01
アメリカ人は英語喋れない奴は人類じゃないと思ってるからな
言語=英語だから言語(英語)喋らない奴は猿、よくて小学校も出てない不法移民扱い。
681名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 15:11:35.87
 
おまいら、こんな時間に何くだらない話してんだ?
 
 
682名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 15:42:01.75
>>681
地球外知的生命体が存在すると仮定して、彼らが地球にくる理由で一番可能性高いのは侵略や征服が一番可能性高いというのは結構真面目な話
ただし地球に恒星間飛行して訪れる異星人が今存在する可能性が馬鹿みたいに低い可能性しか無いってだけ
1万年前ならいたかもしれないが、今居るとは限らない。140億年近い宇宙の歴史で知的生命体が同時期に二つ以上発生してる事自体が奇跡に近いので真面目に論じる事さえしてない
683名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 15:46:24.03
>>682
プロメテウスみたいなパターンか
684名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 15:55:27.42
>>683
カールセーガンのコスモスで宇宙人と出会える確率の話はされてるんだよな
ホーキンスの講演でもしてたと思う
685名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 15:57:27.32
宇宙の起源とか、その後の素粒子の出来方とか、星の出来てくる過程とか聞いてると、
生命とか知性とかも宇宙全体で同時に進行してそうな気がしてくる。

どこでも似たような文明具合なので、お互いの存在を検知できない。
686名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 16:08:19.78
カウボーイvsエイリアンのような
鉱物資源採取ってのもかなりアホらしいよな

V ビジターも星間移民ネタだったな
687名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 16:17:35.42
こうなるとやっぱり
知らない間に人間と入れ替わってたっていう
ところでぞ〜っとできるっゼイリブだろー
688名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 16:41:50.65
 o-o、
 ('A`)  メガネメガネ…
 ノ ノ)_
689名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 16:42:33.92
>>687
社会に与えた衝撃という点ではボディスナッチャーだろ
あの映画が公開された年以降
「私の家族(知人・有名人)が宇宙人に入れ替わってる」と訴える
統合失調症の患者が急増したという
690名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 17:34:07.92
>>682
>140億年近い宇宙の歴史で知的生命体が同時期に二つ以上発生してる事自体が奇跡に近いので真面目に論じる事さえしてない

全てにおいて、それはナンセンスってもの。
銀河には生命が満ち満ちている。
見つかってないとか、そういう問題じゃないんだよ。
法則の問題。

宇宙のどこに行っても基本はすべての法則が共通って事を認識しなさい。

よく、地球は奇跡の星とか言うけれど、ありふれた星にすぎない。
691名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 19:47:07.70
人間は地球外生命体の所を征服したいと思ってるのかしら
692名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 19:49:26.72
>>691
アバターはまさにそうだったじゃん
693名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 20:48:31.72
あれはアンオブタニウムが悪いな。うん
694名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 20:55:30.98
宇宙からきた難民を人類が抱え込むことになるハナシ
「エイリアン・ネイション」
「第9地区」
695名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 21:01:35.59
>>690
あなたはカミを信じなさいナム
696名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 21:30:47.00
第九地区はアニメのNieA_7(ニアアンダーセブン)がずっと前にやってたことを
焼き直しただけなんで俺はあんまり感心しなかったなあ
697名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 21:40:52.54
>>691
地球内でも有史以来ヤリまくってるジャン。
人類の歴史なんか、異教徒だとか人種だとか国籍だとかが違うだけで血で血を洗う骨肉の争いばかり。

今のところ、やる力と技術力がないだけで、やれるようになればやりまくりだろ…>人類による地球外生命体母星侵略

それまでに、異星文明保護法とか知的生命体人権法とか作っとかないと、
宇宙中を敵に回すことになりかねないな…
698名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 21:49:29.82
その頃には宇宙人が攻めてくる映画はすべて宇宙人なんかやっちまえっていうプロパガンダ映画になっちまうなw
その頃の無難な架空敵は何になってんだろ
699名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 21:50:21.96
間違った

×架空敵
○仮想敵
700名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 22:18:37.14
>>695
失せろ狂信者めが!
701名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/04(金) 22:22:54.61
まぁ人間原理とかもあるし
702名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 00:56:47.97
アメリカン青春物語バトルシップ観たけど
鍋物ヒーローと同じくらいひどいねw
703名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 01:40:13.22
>>697
戦争してない今の方が昔より明らかに遺伝子プールの混雑が進んでるんだけど、
何を指して血で血を洗うなんて言ってるのやら
704名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 01:45:46.65
アメリカは常時戦争してるなぁ
そういえばアメリカでは水責め窒息の拷問は体を傷つけないので拷問ではないとして
認められてるんだってなw
怖い国じゃのう
705名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 01:49:00.44
まーたアメリカキリスト十字軍コンキスタドール嫌いのアングロサクソンにアレルギー示す事がかっこいいと思ってる中二か
706名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 01:49:34.16
どうしたんだ夜中に急に煽りだして
なにか嫌なことでもあったのか
707名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 01:53:19.63
中二とかレッテル貼るのはかっこいいん?
708名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 01:55:00.09
ま、何かつらいことでもあったんだろう…
もう正月明けて仕事や学校始まるしね
709名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 02:06:17.88
たった一行の煽りでそんなに発狂して図星かよ
710名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 02:07:19.39
大体こういうクズって大日本帝国は許容したりするから嫌い
711名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 02:19:15.20
地球ってエイリアンのハナクソだって知ってた?
712名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 02:21:07.16
それまたデカい生物だな
713名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 03:23:33.76
>>711
おま、消されるぞ!
714名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 08:27:58.72
正月休みにアンドロメダみた。
コード601カコイイ!
715名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 08:34:15.25
衛星で正月にエスケープフロムL.A.やっていた
あれは2013年の物語だったんだな
716名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 09:58:52.71
>>711
韮澤か
717名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 10:28:23.77
高速道路が出来るから、地球ももうすぐ立ち退きらしいよ。
718名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 10:35:37.95
じゃあタオルだけは用意しなくちゃナ
719名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 13:30:22.41
 
正月早々、ほんとくだらない話してるな。
そんなに人恋しいんならチャットのサイトでも行け猿ども。
 
ほんと、目障り。
 
 
720名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 13:48:56.58
>>719
つ鏡
721名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 13:57:24.01
努力と根性が足らんよ。
722名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 14:38:13.97
>>720
自己認識はいいから散れ!
723名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 15:02:17.73
エスケープフロムLAのスネークはちょっとメタボっちゃててなんだかな
まあバンコク式決闘は良かった
724名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 15:40:34.43
EFLAって、スネーク単独よりも軍隊突入させれば済む話じゃないの?
725名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 15:57:22.48
映画見てない?コントローラーの所在が不明なのに大規模介入したら
あのエネルギー兵器を使用されて一巻の終わりだから。
スネークを極秘潜入させてコントローラー所在を探り奪還(若しくは無力化)をはかる
タイムリミットもあるんだから政府の取れる策は限られてるわけで
726名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 16:20:04.53
そういえば、2013年になったら
アメリカ政府がなんか発表するとかなかったっけ?

UFOのこととか
727名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 16:30:40.60
ないあるよ
728名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 17:38:32.83
>>726
2013年3月に隕石が、地球に衝突するらしい。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/12/02/15695/
729名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 17:46:40.44
あー そういう感じではなくて
過去、アメリカで起きた事件の真相とか
宇宙人のこととか なんか握ってるとか。。。。
730名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 17:46:58.33
これから毎年滅亡祭りがあるんでしょ
731名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 19:23:37.43
2013年にケネディ暗殺関連のファイルが一部公開されるとか
マジェステック12だとかケネディは宇宙人の実在を発表しようとして暗殺されただの
オカルト板の話題だよなあ
732名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 19:41:57.13
>>723
やっぱりバスケよりはオックス・ベーカーとの死闘だよなぁ
あのキャラだけで場をかっさらえるプロレスラーはそう多くはない
733名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 21:10:31.61
>>646
え?
734名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 21:12:00.70
>>731
オマイ、詳しいな
735名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 21:12:23.41
どれも面白いだろ
736名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/06(日) 02:30:49.52
>>733
Fish on!
737名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/06(日) 22:49:33.02
月に囚われた男 観た。良かった
738名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 10:50:05.67
>>737
雰囲気はよかったかもしれないけど内容はイマイチ。
低予算映画のB級ってことでも、ちょっとな。

まず設定がダメだね。
現在のテクノロジーでも自動化出来るのに、なんでクローンなんだって話だよな。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 11:49:03.85
>>738
費用対効果の問題だろ、全自動化するよりクローンに作業させた方が安いって事じゃないの?
現代でも可能なら地下3kの鉱山で人が未だに働いてる理由考えれば簡単だろ、機械より安いからだよ。
740名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 13:01:26.24
クローンとはいえ生体だからね、空気温度食料等の環境整備と維持だけで膨大な費用がかかる
月面だったら生体を使うのはデメリットばかりで良いことなんもなかんべ
741名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 13:25:33.03
ソレはロボトミー加工でもしてあるのか?
ただのクローンだと一卵性双生児の片割れのようなモノで普通の人間と変わらんぞ。
742名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 15:36:11.65
よくできた自立型機械(ロボット)=生物だろ
ロボットでいいじゃんとか何言ってんの?
743名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 17:08:39.21
>>742
学がないことを自慢かい?
少し勉強してから出直しなさい。
744名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 17:19:42.13
その場限りの言い逃れから発展した罵り合いがいつしか生物と非生物を
峻別するものの定義に発展するあたりいかにもSF板だな
いいぞもっとやれ
745名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 17:36:56.92
自律型機械は知的生命体だ!
人権を寄越せ!
746名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 17:40:06.90
そろそろホントに人類滅亡でいいんでないのかな
747名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 18:30:18.77
>>746
その前に、お前とお前の一族が滅亡でいいんでないの?
748名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 19:07:38.72
イキロ!
749名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 19:18:42.29
まぁ 人類滅亡というんだし
一族も何もないな 宇宙人でない限り
750名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 19:22:56.68
じつは>>746は最低人
751名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/07(月) 22:46:09.78
お、おまー

あ、あほやろー
752名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/08(火) 00:27:21.79
まぁ月囚は雰囲気を楽しむ映画だよねw
それにしてもはたと我に返れば今○だけどw
サンシャ2057?レベルw
753名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/08(火) 00:35:54.37
それより、キンザザがアニメ化だってよ
754名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/08(火) 00:39:01.30
しまった!!!!
宇宙人ポール見逃した!!!
再放送ないじゃんよぉーーー
755名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/08(火) 19:04:51.79
わ、わーは

あ、あほちゃうどー
756名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/08(火) 21:57:36.76
このスレは最低人に目をつけられてしまった、もうお終いだ
757名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/08(火) 23:45:12.30
モンスターズ/地球外生命体を観た。
約120万円という低予算には驚いたw
758名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/09(水) 00:32:33.50
>>752
月囚の終盤で、地下室に成人化しているクローンが数百体いたけど、あれおかしくね?
特に冷凍室でもなかったようだし、昏睡状態になってるようだけど、どんどん老化しないか?
759名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/09(水) 01:49:19.63
良くも悪くもSF板だのぅ…
NASAに呼ばれて講演してたりしたよね
ダンカン・ジョーンズ
760名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/09(水) 08:02:36.04
まあ寿命制御できるぐらいだから
761名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/09(水) 13:21:38.92
シックスデイでみたような自動運転の自家用車がもうじきトヨタで発表されるのかなあ
762名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/09(水) 21:18:53.95
オヤジとあんまり似てないところがSF>ダンカン・ジョーンズ
763sage:2013/01/09(水) 22:38:24.08
キンザザのアニメ、日本で公開されるだろうか?
764名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/10(木) 00:20:20.95
クー!
765名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/10(木) 01:02:48.72
キュー!
766名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/10(木) 02:32:19.22
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
767名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/10(木) 13:14:55.16
月囚って結局どういうこと?
誰かのクローンで本物はどうなったの?
家族がいたようだけど。
768名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/10(木) 14:11:57.36
公式のパンフでは地球は核でほぼ壊滅。生き残りの2千人がクローンで増殖。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/10(木) 15:01:09.47
>>767
記憶に残ってる3年前というのはもうずいぶん昔の話なので、クローン元の本人はかなり年をとってるが存命
これは成長した娘が電話に出た時に判明してる
計画開始時期の記憶なのだとすると、十数年は3年おきにクローンを入れ変えてまともに稼働していたと思われる
770名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 00:04:51.26
SFにどうなったの?は禁句w
771名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/12(土) 11:19:44.13
なんかマトメられてんぞ
772名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/12(土) 15:09:50.68
ハメられてるとかまぁいやだわ
773名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/17(木) 14:52:17.15
アップサイド・ダウンての面白かった
ラブストーリーはあまり好まんが

良作でした
774名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/21(月) 03:35:44.36
LOOPER コメディ仕立てを期待して見に行ったら、ディストピアものでした。
逃げたループ(30年後の本人)を帰ってこさせるために本人を拷問するのが
ヤでしたね。ラストも意外でした。
775名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/21(月) 11:43:55.47
>>769
あの映画見て、あの月面基地のような内装の家を建てたいとおもったオレはSFマニアです。
776名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/21(月) 17:17:37.39
自称マニアあらわる!
777名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 00:35:08.21
>>775
思おうだけなら誰でもできること。
実際に建ててから来なさい。
778名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 20:59:07.11
何でも鑑定団のアメリカ版みたいなので、趣味でスタートレック風の内装の部屋を作ったけれど、お金がなくなったので売りに出していたのを思い出した
779名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 09:48:28.52
自分でマニア気取り
ほっぺた赤くなってないか?
780名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 11:33:16.09
俺の部屋は自然とデッカードの部屋のようになっていく。
案外気に入ってる。
781名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 14:07:00.10
ガタカ見てから、フケは落とさないようにしてる。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 14:19:46.19
宇宙人ポールってここ的にはどうなの?
783名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 15:26:48.68
空港用化学消防車ってのがかなりSFだぜ
シド・ミード先生のデザインかな
784名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 17:11:01.43
>>783
何の話題だ?
785名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 21:54:22.17
>>781
まつ毛が落ちていましたよ
つノ
786名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 07:37:06.54
>>782
SFパロってとこで良いんじゃないの。面白かったし。
787名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 09:11:44.00
昨日、エイリアン2やってた

やっぱアノ時代のSFはいいね CG少なめで ほとんどないか
厚みがあっていい いまだに見応えあるわ
788名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 12:00:34.76
789名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 12:07:01.25
>>788
それそれ
790名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 12:59:51.77
グロ注意
791名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 13:09:04.90
>>788
ローゼンバウワー社のパンサーだね
FLIR搭載でボディ貫通させて内部に放水するニードルガン装備、SF世界の車両だな。
ttp://www.flir.com/uploadedFiles/CS_EMEA/Application_Stories/Media/Downloads/Rosenbauer_EN.pdf
792名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 13:20:09.74
こっちのがぞうもいいよ リンク貼れないのでアタマにhttps:つけてね
//twitter.com/Akutoku01/status/293903186891251712/photo/1/large
793名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 13:37:01.43
シド・ミードは元々本当のクルマをデザインしてたインダストリアルデザイナーだから、
キャビン後部のフェイクの2重スリットや斜めに走るフェイクのパーティングライン状のプレス線を入れるようなことはしない
…ような希ガス。

シド・ミードだったらあのプレスラインのところで本当にコンテナとフレームという別パーツにしてくるだろうw
794名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 14:04:00.93
スレチ
ヲタは消えろ
795名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 15:22:02.26
このくらいでおたく扱いだなんてw
796名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 19:56:02.65
シドミードデザイン
http://p.twpl.jp/show/large/2U9c4
797名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 22:24:31.42
帝都物語でシド・ミードがデザインした護法童子はひどかったなあ
798名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 22:28:39.90
シド・ミード「それ、俺じゃねえよ!」
799名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 23:05:36.08
H.R.ギーガー「ぐぬぬ」
800名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 23:50:13.63
ミードとかギーガーとかSFヲタの基礎じゃねぇか…
SF映画スレでこの二人の話でヲタとか、黙ってROMってろ
801名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 00:39:20.73
花輪和一じゃないのか
コルト・ガバメント作ったりしてるし
802名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 01:42:14.60
>>796マヂ?
803名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 03:17:05.41
http://news.livedoor.com/article/detail/7332896/
脱力! 映画秘宝トホホテン「2012年度 HIHO はくさいアワード」は以下のとおり。

1位『ダークナイト ライジング』
2位『プロメテウス』
3位『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
3位『ハンガー・ゲーム』
5位『ボーン・レガシー』
6位『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』
7位『映画 ひみつのアッコちゃん』
7位『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
7位『ヘルタースケルター』
9位『アメイジング・スパイダーマン』
以下、11位『貞子3D』『ロボジー』『バトルシップ』
804名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 07:39:44.76
西崎「シィド・ミィドと呼べ」
805名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 07:54:16.41
相変わらず秘宝は
806名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 09:14:07.86
えばQはシンジくんがわけも判らずひどい目にあうという平常運転だったな
黒綾波が破の変な綾波より綾波ぽくて良かった
807名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 10:07:00.91
>>803
>3位『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』

これはSF映画じゃないよな
くだらないアニメだろ
808名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 10:38:21.43
重複w
くだらないとアニメは同義語だろ?
809名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 10:43:21.53
秘密のアッコちゃんは映画化って話を聞いておいおいマジかよwと思ってたら
いつの間にか上映されていつの間にか終わってたな、こう言うのは駄作ですら無い
空気映画と思うが
810名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 11:08:24.75
前にエヴァゲリ見に行ったんだけど、投入歌に「翼をください」がかかった時は引いたなw
これだけで台無し。
やはり子供向けアニメ、作り手は中学生をターゲットにしてるんだなw
811名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 11:37:33.80
ダークナイト ライジングは秘宝のベストのほうにもあがってるから前作との比較で落胆したというのもあるだろう

ベスト

1 ザ・レイド
2 ドライヴ
3 007 スカイフォール
4 アベンジャーズ
5 桐島
6 アルゴ
7 哀しき獣
8 ダークナイトR
9 裏切りのサーカス
10 サニー
812名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 12:17:35.88
ボーン・レガシーは面白かったがやってることはアイデンティティと何ら変わらない
「ジェイソン・ボーン暴れ旅」だからなあ、「またかよw」って感じではある
813名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 02:20:31.83
ボンアイだけでも「またかよw」とw
814名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 08:24:56.97
ココ、SF映画のスレだったよね  ちがった?
815名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 08:56:33.95
アベンジャイズがなんでトホホの方には入らんのか、判らん
816名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 10:11:05.35
トホホのほうは4本見てるが、ベストのほうは1本も見とらん俺が通りますよ
817名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 10:54:46.59
>>811
レイドって未見なんだけど、どんな感じ?
818名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 10:57:26.91
>>817
クグレカス
819名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 12:38:57.43
だからいまググってんだろハゲ
820名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 12:46:05.67
>>819
どうしてそんなに馬鹿なの?
クグれば「どんな感じ?」とか聞かないだろ。
異常人格者は来るな!
821名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 13:57:15.04
バート・レイノルズがインフルエンザで亡くなったそうだ、あまりSF系には出ていないが
骨太で漢っぽく、茶目っ気もあるいい俳優だった
しかし、21世紀になっても人はインフルで死ぬんだなあ
822名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 14:02:58.55
乳幼児と年寄りはインフルでも簡単に死ぬから要注意だ
日本はこれでも死ぬ人が少ない方だけど、
インフルは老人や乳幼児、妊婦など免疫力と体力が低いものは死ぬ病気なんだよ
823名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 18:11:52.59
だからここでググってんだよw
824名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 20:01:00.69
バート・レイノルズがか……

>>817
インドネシアのSWATが犯罪組織の潜伏する団地に突入すると
そこで待ち伏せを受け、泥沼の殲滅戦になるという話
映画ではお馴染みシラットやマチェーテを用いての荒々しい激突が見どころ

近々公開されるドレッドが殆ど展開が同じらしいが
こちらはジャッジ・ドレッドが原作なのでSFアクションではある
825名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 20:17:32.20
ググるの意味分かってない人がいる
826名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 20:37:40.27
きっとこころでググってるって言いたかったんだよ
827名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 21:16:22.32
こころのグーグル
なんだか抒情的だな
828名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 00:28:40.76
それってSFになりますかね?
829名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 00:41:23.88
>>810
エヴァ破ではシリアスな場面で場違いな音楽をかける描写を何度もやってたな
なんか演出のこんな場面でこんな音楽かけるボクの演出ってどう?センスいいっしょ?
みたいなドヤ感を感じてキモかった
830名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 01:02:57.28
>>828
「ぼくはいつだってこころであなたのことをググっていたんです!」
抒情SF
831名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 01:30:03.09
もっとググっと入れて
832名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 03:07:33.06
>>829

黒澤明と庵野秀明の対位法の違い「エヴァンゲリヲン新劇場版・破
http://runsinjirun.seesaa.net/article/123149988.html

クロサワの『野良犬』における対位法
http://www.dailymotion.com/video/xsmy90_yyyyy-yyy-yyyyyyy_shortfilms#.UQQaV78015s
キューブリック「時計じかけのオレンジ」
http://www.youtube.com/watch?v=LRDnpEuXsJM
833名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 11:27:25.36
>>818
>>811の感想をどうやってググるんだよw
834名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 20:42:47.45
スーパー8

最初は、スピルバーグ先輩の言うことは何でも聞きますと見せかけて、
ラストに老人Z、だめ押しで「朝比奈みくるの冒険」をかましたハリウッド・ジュブナイルの怪作
835名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 01:16:14.12
スーパー8は映画館で観たけど、つまらなすぎ。
836名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 01:46:04.20
そんな深い意味があったのか?
単なるスピバのよい生徒だね、たくさん勉強したんだね、って感じだったけどw
837名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 04:42:18.78
スーパー8のデブ監督がふられるけど、ヒッチコックのことかな?
838名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 04:45:58.36
スーパー8はエンドロールに流れる短編が本編だろ
あそこがいちばん面白かった
そこまでではやたら派手な列車事故シーンぐらいしか記憶に残ってないわ
839名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 08:32:44.88
世界一有名な振られる監督と言えば庵野
840名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 14:09:34.89
>>821
まだ死んでないだろ。
インフルエンザにかかって入院しただけだ。
命に別条ない。

http://m.cinematoday.jp/page/N0049730
841名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 18:36:12.64
未知の遭遇はどうなんだろうか?
宇宙人に洗脳された人たちがある山に集まり連れ去られるとか言うストーリーだったかな。
842名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 19:04:44.03
スピも「ラブ&ピース」のふいんきの残っていた70年代〜「ET」くらいまでは宇宙人との「友愛」路線映画ばかり作ってたな
843名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 19:29:02.01
主人公もその父親も活躍する点において「スーパー8」は、「宇宙戦争」「未知との遭遇」「サイン」をしのいでいる
ヒッピー兄貴の使い方もいい
844名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 20:16:01.70
いや父親なんもしてないじゃん
845名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 20:57:08.61
「未知との遭遇」花火は何であんなに高いんだよ
846名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 00:42:45.71
未知との遭遇は
当時は面白いと思ったが
今見るととてもつらいw

ETは当時から実につらかったwww
847名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 04:51:51.92
未知…は家族を省みない酷い父ちゃんの話として見てた、初公開時。まあ今はノスタルジーで見れる
ETはさらに父親不在の話になったなと。確かにETは見るのしんどかったよw
848名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 07:59:47.24
スピルバーグ「私の映画は、両親が離婚した子供たちに向けられたものだ」
849名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 09:17:27.20
デパ地下できな粉が山になってるのを見るたびに思い出す映画
850名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 09:37:13.66
つらいってか
何でこんなの見て時間をつぶしてるのかと言うつらさなwww
851名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 09:58:25.24
未知との遭遇は、なんでそこで終わっちゃうの?と見たときには思った
ETは、犬か猫を拾った様な話だなーと思った
いずれにしても、スピルバーグについては俺は評価低め
852名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 10:09:52.53
いいんじゃない アノ時代だったからよかったってことで
853名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 10:32:49.01
んだな
854名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 12:57:00.19
ミュンヘンやプライベートライアンや戦火の馬はどう?
855名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 13:07:02.82
プライベートライアンは劇場で見たら冒頭の臨場感がハンパなかった。
うわ、オレ死ぬ!…とオモタw

ラストが普通だったのがとても残念。
856名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 13:09:09.72
戦火の勇気のメグライアンよかったね〜
857名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 13:19:27.22
ノーラン・ライアン「…」
858名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 13:20:06.41
スピは14才で40分の戦争映画『Escape to Nowhere』を制作。->「プライベートライアン」へ
16才の時8ミリで長編SF『Fire light』を総製作費500ドルで完成->「未知との遭遇」へ

「ミュンヘン」や「シンドラーのリスト」はユダヤ人としてのアイデンティのなせるものか・・・
859名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 13:51:03.03
当時、小学生だったオレは『未知との遭遇』と『スターウォーズ』との二者択一を迫られ『未知との遭遇』を選んでしまった。
何故だ?!小学生のオレを小一時間問い詰めたい。
860名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 13:53:53.77
あるいみカルチャーショックはあっただろうに
ピザの宅配とかまだ日本ではなかっただろ
スニーカーも今見るとかなりレアモデルだろ
861名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 14:03:50.10
Close Encounters of the Third Kind(第三種接近遭遇)
「君はSW派か?CETK派か?」なんて略し方もよくされてたな。
SF作家の横田順彌とか伊藤典夫がSW過激派とか自称したり。
862名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 14:14:39.17
>>860
小学生に無理言うなw
字幕を追うだけでも一苦労だったわw

感想は完全に>>851と同じ。
長いプロローグだったなぁ…って終わりかよっ!
863名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 16:27:51.79
ヨコジュンつーと金大事包助シリーズの
第一種失禁遭遇
第二種借金遭遇
第三種雪隠遭遇

思い出す
864名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 16:53:23.97
>>782
つまらなくはなくないけど、ショーン・オブ・デッドよりだいぶ落ちる。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 18:08:17.10
>>860
ET公開当時の横浜市青葉区には宅配ピザをやってる店があったよ。
今あるチェーン店ではなかったがね。
866名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 18:12:22.42
そうなんだ 失礼

俺んちが貧乏だったから
普通にピザの宅配頼んだりするようになった時期が
遅かったんだな
867名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 18:16:15.38
ET公開時に映画館で見たけど確かに何の感慨もわかなかったなあ・・・
同時期に公開されていた「遊星からの物体X」のほうがよほど面白かったなあ
868名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 19:12:25.25
未知との遭遇は、子供の家に宇宙人?が侵入したらしいシーンからしておかしい。
ラストの崇高な宇宙人が、なんで冷蔵庫の中の食い物をあさるんだ?
あと子供の部屋のぜんまい仕掛けのおもちゃが勝手に動くことはありえない。
そのへんスピのおっさんはポルターガイストと混同しているのではないか
869名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 19:27:59.26
>>868
未知との遭遇は、冷戦末期の閉塞感の中で
カーゴカルト的に「宇宙からの救い」を求める思想で作られた映画
という分析もあるんだよな

宇宙人と神や救世主がごっちゃになってるから
宇宙人が妙に人間くさいし、ちっちゃい奇跡が起き放題
870名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 01:01:52.78
異星人は何のために地球に来ているんだろうか?

いろいろな理由(資源や研究)が考えられるが、
地球のような惑星は無数にあるから、わざわざ遠い地球に来る必要はない。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 01:16:39.13
やっぱSW派か2001派かだろw
真空中でどきゅーんばきゅーんしゅばしゅば〜〜宇宙船が近くを通るとずごごごーーー



・・・・・・・   シュゴー   シュゴー    シュゴー   ・・・・・・

872名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 01:17:25.97
惑星Eから追放された そのくやしさは忘れはしない
宇宙を旅して目についた 地球を必ず支配する
873名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 01:18:59.90
>>870
オマエもう忘れたのか?
オレたちだって他所の星から来たんだろうが。
874名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 04:41:54.08
未知との遭遇というのは、芸術家が作品を創作するまでの話。スピルバーグ監督が映画を作るまでの話。
芸術作品や完成した映画に相当するのがラストのUFO。
最初は主人公(作者、芸術家)が夢などを見て、山のイメージなんかのインスピレーションを得る。
デビルズタワーまでの冒険行はそれを具体的な作品に仕上げていく過程でもある。
わざわざフランソワ・トリフォーが出てきたのもそのためだろう。
875名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 05:29:45.32
>>868
1970年代は今よりまだ"UFO遭遇事件"がまだ真剣に熱く語られていた時代。
もともと「未知との遭遇」はそういった事件の体験談をてんこ盛りにブチこんだ作品として企画された。
冷蔵庫を食い漁る異星人、人をさらう異星人、スイッチも入れないのに勝手に動く電気製品etc・・・
UFO体験談なんて与太話がほとんどだろうからとうぜん矛盾した辻褄のあわないエピソードが満載になる。
スピルバーグの手腕があったからこそ映画としてまとめ上げることが出来たとも言える。

そういった意味で「未知との遭遇」はあくまでUFO映画であってSF映画ではないのだろう。
876名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 12:14:18.77
検証考察ファイル26.

UFOとは地球外生命体が乗っている宇宙船ではない。
もともと軍事用語で所属が不明な飛行物体のこと。

例えば、空をみあげてみろ。
白い線を引きながら飛行している物体があるはず。
これがUFOだ!
877名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 12:15:48.99
なんで急にアラレちゃんの話を始めたんだ?
878名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 14:27:11.55
>>864
ポールは下品なネタが少ないのとコミックのネタなど分かり易い笑いが多い事で
割と全方位に見せられる所が大きい

「オタクが傷を舐め合ってるだけだ」って感じの批判もされてるけどね
オタクが撮る映画、オタクが出てる映画がそういう感じになるのも仕方が無い事だし
そもそも作中でオタクを否定されていたりしたら、そんな映画を見たくなるとは思わない
879名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 16:13:46.31
下品な下ネタ多いよ
880名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 16:16:54.13
ちなみにポールが下ネタや下品な言葉を話す。敬虔なクリスチャンの女の子が途中で旅に加わったので 下品なポールとのやり取りがおかしすぎる。
881名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 16:18:10.28
ところで宇宙人ワンさんはどうだったの?誰も観てなないか?
882名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 16:19:48.37
テッドやディクテーターに較べれば下ネタの内にも入らないわ
883名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 17:43:59.48
で、宇宙人ポールってギャグ系なわけ?
宇宙人である必要とか無いとか。
884名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 18:49:06.82
とりあえずポール星人はマリオネット系だな
885名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 21:39:52.47
ポールが宇宙人じゃなかったらあの映画自体成立しないなw
886名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 21:43:22.76
Tedは漫画で言えばラブやん でいいのか?
887名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 00:25:55.13
>>882
ディクテーター素晴らしかった

サシャ・バロン・コーエンでSFコメディ撮ってほしい
888ninja!:2013/02/01(金) 22:41:31.63
ミッション8ミニッツ観終わったんだけど、平行世界へのゲートを開く時間とポイントは任意に決められるって事なのかねぇ、
それならもっとおもしろい使い道がありそう…
889名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 23:17:26.26
>>888
詳しい解説無いけど、
推察するに死体から観測した量子データを抜きとってるのを再現する事によって「結果」平行世界の過去にアクセスしてる
シュレディンガーの猫の話にある様に観測しないと結果が実現しないのが量子理論、見るまでは常に無数の状態が同居しています。
この映画は人間の脳にその観測結果がありデータとして抜き出せると言うのが前提になっていると思われます。

と言う事で脳から抜き出した観測結果以外には飛べないと思われます。
8分間と言われているのも脳から抜き出したデータが8分しか無かっただけですね、実際はそれ以上の結果が派生する事になります。
890名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 17:24:40.71
字幕版Tedを観てきた。驚きも意外性もないがかなり笑える。一部のアメリカ人にとって
映画『フラッシュゴードン』(言っとくがフレッシュ〜じゃないのかっつーネタは百万回既出だ)
って馬鹿映画は神聖にして崇め奉るべきヲタアイコンらしいw 昔観たけどな。
全編シモネタまみれの下劣コメディ〜ファンタジーだが、まあ友情と恋愛話だから安心して観てられる。
4分の3くらいまでは予想通り『ラブやん』で残りは『E.T.』。平日夕方なのにバルト9はほぼ満席。
SF〜FTとして観ておけってほどのもんでもないが、観て損はないしレンタルならお薦めではあるな。
891名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 11:44:33.91
宣戦布告を観た。
今の自衛隊も、憲法でガチガチに縛られ、
侵略者に対しての発砲は最高司令官の許可が必要なのか?
892名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 11:49:28.03
>>891
必要。基本専守防衛なので防御の為の反撃のみ可能。
相手から攻撃を受けない限りは反撃はできないし反撃許可を取らないとそれすら行えないよ。
893名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 13:14:41.34
>>892
一応、民間人と同じ “正当防衛” は認められているので
身の危険を感じた場合は、各兵士個々の意思での反撃は可能。

なんだコリャぁw
894名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 13:50:25.10
中国と戦争に成った場合、日本の自衛隊だけで防衛はできるのかな?
895名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 14:02:24.79
防衛だけなら出来るんじゃないの。
大陸に進出しないのなら出来そうだけど。
逆に中国も日本制圧は無理でしょ。
緒戦で海軍は大打撃受けて壊滅するだろうし。
まず師団レベルの隊は海を渡る事ができないでしょ。
896名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 14:20:37.39
マジで?
そんなに日本の海自は能力あるの?
中国的には航空母艦とかあるし、やばそうな雰囲気はする。
897名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 15:49:05.65
あんな空母名前が空母ってだけで空母艦隊の運用なんてまともに出来ないし。
張子の虎にすらなってないよ。
何年か艦隊運用の訓練して空母も新型にすれば脅威になるかもしれないけど。
まあここ10年は大丈夫じゃないのかな。
898名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 16:10:11.24
怖いのは潜水艦だな。
899名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 16:17:33.51
>>898
沖縄手前まで海底が浅いので原潜でもまる見えだからどんなに潜水艦が進化してもあまり問題は無い。
原潜だと沖縄超えられた場合脅威にはなるのだが、とうの昔にその脅威にはさらされてるので、今より悪化する事態では無い。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 16:24:39.36
航空機は日本の10倍は持ってるし、兵員は20倍。
日本の戦車は米国よりも凄いらしいけど・・・

海自は潜水艦、空自は圧倒数の戦闘機で壊滅、
陸自拠点は弾道ミサイル(非核)で壊滅、、、
その後揚陸艦艇で100万人規模で上陸されたら・・・

先日の攻撃ロックレーダー照射を攻撃とみなして反撃していたら、、、
こんなシナリオもありうる?
901名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 16:40:03.99
まず、海自・空自が中国の攻撃で壊滅とかありえない。
戦闘機は日本とやりあう空域まで飛べるのか何機あるのやら。
保有数は多くても稼働率が悪いので実際に行動できる機体はそんなに無いのでは。
それにそれだけの飛行士もいないのではないのかな。
中国は師団単位の物量を迅速に運べるだけの手段がないいんじゃないのかな。
陸はミサイルで壊滅とか無理なんで橋頭堡も作れず敗退しそうだね。
902名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 16:41:33.31
潜水艦でちょっと調べたらいいんじゃないかな(´ー`)
903名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 17:11:43.86
>>899
何を言ってるんだオマイはw

開戦したら、その脅威が脅威だけではなくなって実際の敵戦力として攻撃してくるんだよ。
アホかw

潜水艦に対しては対潜哨戒機が常に動向を監視してるとか、
広範囲に水も漏らさない哨戒網があるからすぐに見つけるとか
対潜ミサイル艦や対潜攻撃機が潤沢だからの備えはバッチリだとか

そういう脅威に対する備えのハナシじゃなかったら意味ないだろw
904ninja!:2013/02/07(木) 18:02:32.15
ハイハイ、スレチに気付いて(*´・д・)(・д・`*)ネー
905名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 18:35:52.35
日本の軍事費は4兆円で中国は10兆円。
ちなみに米国は60兆円で日本の国家予算並みの年間軍事費。
韓国は2兆円。
906名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 18:43:01.14
まさにSF!!
907名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 19:15:10.35
映画はどこかね
908名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 20:03:02.92
映画にせんとも実演してくれるんじゃね?
909名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 23:34:15.55
せんと君が?
910名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 23:57:34.11
>>900
その戦車が使えるのは敵に上陸されてからだろ…
911名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 00:23:48.77
日本の中枢である東京に核一発落とされれば日本は内部から壊滅だろうね。
ざっくり計算して被害総額計算したら4300兆円程度。
これ以外に経済損失で500兆位。

これを回避するためにはやはり先制攻撃しかない。
912名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 00:26:38.55
>>911
いいから働け
913名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 00:55:48.05
なんで分かるの?
914名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 01:11:03.35
好戦的な奴は大体ニート
915名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 01:33:38.63
それぞれの戦争には終わりがあって、戦後があって
"終戦時点で自国をどういう立場に置きたいのか"ということを
関係各々が考えて行われるものだという
『歴史上のあたりまえ』を人々に周知させるいい方法はないものかね。

ミサイル一発飛んできたら、この自分のつまらない日常はオワリで
センソウっていうなんだかわからないけど特殊状態、
そう!ホクトノケンやランボーみたいな世界になるんだポワワ

ぐらいの認識しかない>>911みたいなうすらニートがうざくてかなわんよ。
M9.0の大地震と津波がきて原子炉が放射性ガス排気して半壊しても
別に政府も社会も継続して「あーあ」って言いながら後片付けして
生きる日常は続くんだよ。いいかげん理解しろ。
916名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 01:43:56.55
震災で津波で流された人の体験談読むだけできっついわ
核だ先制攻撃だ殺せ殺せとか言ってる奴の強さが羨ましいな
実社会では打たれ弱いんだろうけど
917名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 08:00:22.67
軍板の人から見ると噴飯ものの流れなんで、スレチはそろそろやめませんか。
この手の話なら、ν速でもいくといいよ。
918名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 10:11:10.75
ある意味SF!!
919名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 11:31:24.94
じゃあ、日本が壊滅するSF映画おすすめは?
日本の沈没は先日観た。
920名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 11:38:50.97
>>919
ドラゴンヘッドのメイキングがおすすめ

映画製作が崩壊していく様がみられる

一応、本編で日本滅びそうになってるし
921名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 12:16:42.44
最初の方の日本沈没か?
922名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 12:25:01.54
日本以外全部沈没
923名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 13:02:40.32
日本以外全部沈没はギャグ漫画的な表現の小説を
実写俳優でやるのは大変だなぁと再確認した一本
924名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 13:07:28.75
やはり、朝鮮と中国の動向がきになる。
朝鮮が先制攻撃してくるんだろうけど、その後中国も便乗してくるんだろうな。
敵は3国連合で来るだろう。
米軍はおそらく、安保での介入はない。

憲法上、防衛とはいえ敵国への進軍は出来ないだろうから、本土決戦ってことか・・・
ゲリラ部隊が原発の破壊工作とかに最初は出るんだろうな。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 13:13:11.37
いい加減スレタイの意味分かるまで読み返せしたあとに
仮想戦記スレにでも行けばいいと思うの(´ー`)
926名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 13:37:05.08
有事が心配な人は欠員だらけの自衛隊に入ってあげればいいのに
あとジジイはまず裏山に行って竹を切り出して来て

村上龍の五分後の世界は面白かった、旧軍のいいとこ取りをしてるのがズルいけど
927名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 15:09:46.88
むりやりSF映画に絡めて・・・
自衛隊がお飾りだったりヤラレ役じゃない邦画というと平成ガメラシリーズくらいかなあ・・・
劇場アニメ版「パトレイバー2」の伊藤和典が脚本やっているせいか
928名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 15:12:33.48
戦国自衛隊「…」
929名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 15:14:04.41
ベストガイ「オッス、オラゴクウ」
930名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 15:16:42.95
皇帝のいない8月「所詮ヤラレ役です…」
931名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 15:23:00.34
いやマジで、自衛隊に入りたいのよ。
でも、入れないらしい。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 15:25:56.03
板野一郎が飛ばした「ウルトラマン」では自衛隊かこよかったな。
933名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 15:26:19.18
>>931
予備自衛官でいいじゃん
934名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 15:26:49.77
どうでもいいわ

パトレイバー新作は気になるけど
935名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 15:27:31.32
そんな予備自、要らんわw
936名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 17:50:20.79
現在地!と叫んで反応を見る。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 19:10:00.72
予備も含めて、32歳以上だと資格が無いので入れないんよ(´Д⊂グスン
938名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 19:14:25.00
はたらけ… はたらけ… わたしの声が聞こえますか
939名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 20:44:23.36
いい加減スレチだから他でやれ
940名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 20:45:02.22
君も自宅自衛官になろう!
941ninja!:2013/02/08(金) 22:51:38.32
そろそろ自重してくれないものか…(´・ω・`)
942名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 22:55:20.10
コンタクト久しぶりにみたいな
943名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 22:57:37.06
30過ぎて自衛官とか、自衛隊は姥捨て山じゃありませんよ
944名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 23:34:24.35
今度WOWOWで月世界旅行あるな初見だから楽しみだ
945名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 04:20:51.17
>>944
ジョルジョ・メリエス版?

それにしても21世紀に入って13年経っても月面に基地のひとつも出来てないとは・・・
946名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 04:50:47.27
>>945
そうそう1902年ジョルジュ・メリエス作のカラー版
2/23 0:30 2/25 23:00 にあるよ
947名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 05:50:44.41
S 少し
F 不思議
948名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 13:23:49.72
>>945
公式には無いことになってるけど、かなりの規模の施設はもうあるよ。
949名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 16:16:46.60
>>948
ハーケンクロイツのついたUFOが格納してあるんですね。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 17:18:40.36
かぐやの時にJAXAの塩尻さんがうっかり口を滑らせたことは有名。
公開出来ない事実がある。

こう書くとUFOだの異星人だの言い出す人もいるけど、米国の施設ね。
951名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 17:23:30.21
月面の聖戦みたいになるのか
952名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 17:47:02.82
・人類は月に行ってない、アポロは捏造(スタンリー・キューブリックが撮った)という説
・月には行ったが一般的に公表されていることとは別のもの(宇宙人やUFOなど)に遭遇したが隠蔽してる説
・911同時多発テロは米国の自作自演説
・東日本大震災は米国の地震兵器によるという説

陰謀をめぐらした主犯としてはイミナルティとかフリーメーソンとかユダヤがよく登場
953名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 18:21:15.04
そお言えば高知を中心というか、空白地点として
その周囲でご神木を枯らせる行為が横行してるらしい
それはNHKでは大木を入手する為に行なっていると
報道されたが真相は高知にある失われたアークを
守っていた結界を崩壊させる為に行なわれているという
今高知では世界の運命を決する戦いが始まろうとしているのだ
954名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 19:15:09.43
>>953
主人公女の子でラノベぐらいには出来そうなネタだな
955名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 19:56:08.41
多分世界を守るヒーローとして出てくるのがコレ
http://matome.naver.jp/odai/2127959357344511501
956名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 20:09:20.10
ラストは宇宙に飛び立つ柏島を見送る主人公たちで決まりだな
957名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 20:15:21.17
インスマウス面
958名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 20:16:16.57
サイレント映画・入門編は?
http://sentaku.org/topics/45535778/
959名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 21:35:18.62
SF映画スレとしてはリュック・ベッソン「最後の戦い」もサイレント映画として推薦するべきであろう
960名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 21:43:10.68
それにしてもアポロ18号はヒドかったwww
ちょっと月囚に似てるがw
961名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 21:51:38.08
トランスフォーマーの3作目も「実はアポロ計画の裏には・・・」というハナシだったな
962名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 22:21:40.08
アポロ18、おれは好きだけどな
「カニが、カニがあああああ!」
963名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 22:34:45.41
>>959
あの映画はサイレント映画風に撮ってあるだけでサイレントじゃないじゃん
964名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 22:39:53.95
すっかり忘れられてるカプリコン1
965名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 23:15:37.69
で、本当のところ、アポロは月に着陸して、人間が降りたの?
持ち帰った石は証拠にならないって話だし。(地球と同じ組成)
距離測定用のレーザー反射鏡っていうのも、実は無いって事実だし。
966名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 23:54:41.11
>>965
え、科学も歴史も知らずにトンデモ吹く奴一人一人になんで俺たちが
「ソビエトもサンプルリターンして月の石持ってる」とか
「レーザー反射鏡にいまでもレーザー当てれば3m級の望遠鏡なら反射が観測できる」とか
解説してまわんなきゃいけないの。歴史と科学は学生のうちに済ましとけよとしか。
967名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 00:18:35.67
真実は平行世界の数だけあるよ
968名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 00:37:00.83
>>965
めんどくせえなあ
wikipediaにも載ってるくらいのことをなんで調べないのさ
陰謀論信じてる奴ってほんのちょっとの調べものさえ出来ないバカが多い
969名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 06:27:32.83
「陰謀論」の心理的風景を考えるとき、それを成立させ得る5つくらいの因子が注目に値すると思われる。
1.「確信幻想」
2.「情報占有の優越感」 
3.「過度な権威主義」 
4.「人間観の脆弱性」 
5「イデオロギー」  という因子である。

「陰謀論」の心理的風景
ttp://www.freezilx2g.com/2010/10/blog-post_31.html
970名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 07:58:15.22
イギリスとかオーストラリアとか
世界のいろんな所で軍の機関から一般人まで
アポロ宇宙船と司令室の通信傍受してて
その報告繋ぎ合わせて発信源の方向が月だと確かめられたのも
dデモさんは無かった事or世界中の人間が口裏合わせてるとか言うもんな
971名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 08:25:50.11
ふははバカめ
アメリカはアポロが月に行ったと全世界に思わせるため秘密裏の内に
月面に反射鏡や通信施設を設置するなどして
あたかも月に行ったアポロから電波が発信されてるとみえる様に工作したのだよ
972名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 09:57:57.82
それはアポロで行ったのか?
973名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 13:22:00.71
>>966
>>968
自分の目で確認もしてないで、他人の事を鵜呑みにするほど危険なものはないよ
と老婆心ながら貴方の今後を心配してます。

これがゆとり教育の弊害!
974名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 13:55:34.88
査読済み論文くらいで十分ですよ、一般的には。
勿論覆されることもいくらでもあるけど、科学的な態度ってそういうものでしょう。信仰じゃない。
陰謀論の人はいつでも優越感おぼえるための信仰対象を探してるけど
975名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 18:33:21.58
リメイク版ジャッジ・ドレッドの
カール・アーバン主演ドレッドの公開も間近だ

何か舞台設定はザ・レイドに似てるそうだが
それならそれでSFガジェットが満載なバイオレンスアクションになってれば良いんだけどな
976名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 20:01:50.72
ウォシャウスキー兄弟改め姉弟の「クラウドアトラス」はどうなんだろうなあ
海外の評判はワーストだったり町山が褒めていたり。
なんというか封切り前からカルト映画になるのが運命づけられてるような・・・
977名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 20:15:26.42
原作先に読んでみるしかねえな
978名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 22:11:29.26
一方で「俺の眼で確認していないから」米国は月面に到達していないと言い
返す刀で沢山の人が「駄作」だ「ワースト」だと言ってるからどうせつまらないんだろうと言う
お前らなんてこんなもん
979名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 22:38:27.65
>>975
主役の反応が真逆だけどなw
980名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 23:17:37.99
火星人面建築物や直径5Kmの垂直の穴や
NASAの探査機の立て続けの通信途絶とかって実際の所どうなの?
確かそんな真相に迫る映画あったよね?
981名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 23:23:54.89
ミッション・トゥ・マーズかな
982名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 00:50:02.07
>>980
実際のところどうなのも何も、火星は数万メートルの山があるとこやで何言ってはんの
火星探査機も普通に何故ああなったのか解明されとるやろ
見たくないものは見ないで生きてたら何度でも騙されるんやで
そのたびに「騙された!」とか騒いでもあんさんが阿呆なだけや、
詐欺師のカモリストに名前載ってるアホは誰も同情してくれへんで
983名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 01:35:24.27
火星人直々火消しにおいでなさったかデストロイオールヒューマンズ
984名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 01:36:05.86
火星人は関西弁だったのか
985名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 08:52:22.70
火星人と聞くと
スパゲッティ食いたくなる
パスタではなくてスパゲッティ
986名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 09:36:00.58
これだけCGが発達して低予算でSFX映画が作れるようになったのだから誰かH・G・ウェルズの「宇宙戦争」の原作を時代設定なども含めて忠実に映画化してくれないかと思う。
ジョージ・パル版やスピルバーグ版も原作と違って火星人側がバリヤーの類で攻撃が無効なのが常々不満だった。
戦艦の衝角突撃を食らって炎上するウォーマシーンとか盛り上がるシーンができると思うんだが。
987名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 11:14:19.70
>>986
時代劇と一緒で、数十年前の世界ってのは衣装とセット代が馬鹿みたいにかかるんでその予算が取れない。
普通に現代に置き換えた方が安く済む
988名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 12:53:46.82
背景はCGで済むが衣装はCGというわけにはいかんしな
いっそのことアニメでやってしまったらいいんだ
989名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 13:17:40.28
>>986
なんか仮想戦記みたいになるぞ、それw

普通の未来世界SFでさえ最近はハードル高いのに、
過去世界の無かった宇宙人襲来って…ハードル高すぎじゃないか?

3丁目の火星人襲来?的なノスタルジー系を狙うしかないぞw
990名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 13:26:14.93
>>982
火星に一番早く行きたがる人種は登山家という説があってw
991名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 13:35:24.92
>>989
カウボーイ&エイリアンがあるからもうなんでもありだと思う
992名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 13:47:56.50
ダメな例を出すなw
993名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 13:50:22.04
SF映画 これだけは見ておけ PART9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360558191/
994名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 13:54:06.59
カウボーイ&エイリアンはハリソン・フォードそっくりの役者が出てるなー
ハリソン本人がこんな低予算B級映画に出るわけないよなー、と思って
見終わってエンドロール見たら本人なんで吹いた
995名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 14:01:16.31
上のほうで、どや顔で火星には数万メートルの山があると言ってる馬鹿がいるが、
同じレベルで言えば、地球だって、3万メートル弱の山がいっぱいあるよ。

つまり、火星に海があり海抜として考えると、数千メートル程度ってことな。
996名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 14:02:57.84
>>989
>なんか仮想戦記みたいになるぞ、それw

ウエルズの原作小説にそういうシーンがあるんだけどね。
横山信義の書いてるのとは別です。
ヨコジュンも題材にしてたりするし。
スチームパンク系と絡めてもいいからなんとかなりませんかね
997名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 14:03:24.02
>>993
スレ立て乙
998名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 14:04:19.78
>>996
トイストーリーみたいなアニメでなら出来るんじゃないかしら
999名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 14:07:29.05
埋め
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 14:09:45.08
レトロフューチャーって例えばアイアンスカイのツェッペリンUFOみたいなの?
監督脚本演出さんと美術スタッフの連携が見せ所なんだろうけど
各人のイメージが違い過ぎて喧嘩になったりして
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。