【荒唐】SFで語る宇宙戦艦ヤマト3【無稽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
    SF的にどうなのよ?と指摘されながらも何かの間違いにより
    星雲賞まで受賞した宇宙戦艦ヤマト。
    そんなヤマトのSFやその設定についてこれはおもしろから
    これはさすがに無いまでお好きに語って議論してください。
    なお、アニメ版に限らずなので小説やゲームも対象です。

    ※権利/原作議論は該当スレ誘導ないしスルー推奨

前スレ
【無茶は】SFで語る宇宙戦艦ヤマト2【承知】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337394749/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/05(水) 22:41:53.30
>>1
乙!お礼代わりにこれをどうぞ。

つ雪が淹れた特製コーヒー飲み放題券(有効期限:∞)
3名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/06(木) 18:39:14.56
次スレはここか!

>>1
乙です。まずはヤマトカクテルでも…
4名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/06(木) 18:57:53.41
真田さん「古代行け!」
古代「…」
真田さん「行け!行かんかあああああああああああ」

アアアアアアアアァァァァアアアアアアァァァ
5名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/06(木) 19:44:26.30
その部分ってテキストのみ抜粋するとあらぬ展開にも読めるから困る
6名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/06(木) 22:26:49.52
下品な男は(ry
7名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/06(木) 23:52:12.51
婆かもしれんぞw
8名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/07(金) 12:58:28.94
>>1

第三艦橋で>>1の慰労会をやるんだ、当然、来てくれるよな?
9名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/07(金) 22:21:39.27
>>4ってイケでも逝けでもあらぬ展開なんだがどっちなのだ?
10名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 03:14:24.89
第三艦橋の側に武装が全く無いのは、小学生の頃に見ていた時からの謎。

ドメル艦が取り付いた時に
真田さんが「こんな事もあろうかと」砲塔の1本でも生やしてくれていたら良かったのに。
11名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 03:56:43.34
頭では考えていたかもしれないけどイスカンダルに着くまでは
波動エンジンも不完全な部分があったりで底部武装にまでエネルギーを
まわす余裕はなかったんじゃないかな。

苦しいかw
12名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 16:14:30.60
初代ヤマトはある意味突貫工事だからしゃーないべ
13名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 17:46:05.30
軍版ヤマト2199スレからやってきました
このスレを乗っ取ります
抵抗は無意味だ
仲良くしてね
14名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 17:49:25.01
この世にまだ「宇宙戦艦」なるものがないので、想像の余地を働かせるのが楽しいな。
宇宙空間だから上半分に武装を集中させて管制をしやすくして、戦況に応じてクルリ!とか。
下半分は艦載機の格納庫だから、分厚い装甲とダメコンに特化してるとか。

うーん。我ながら無理があるw
15名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 18:00:27.62
>>10
俺も昔そう思ってたんだけど
宇宙だから回転したらいいんじゃないの?
舷側砲並べた戦艦から、ドレッドノートへの発展から考えると、
同時に使えない砲塔増やすのはあんまり得策じゃないんじゃないかな
16名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 18:17:26.91
ヤマト2か3でキリモミしながら戦闘してた気がする
17名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 18:44:54.22
>>13
葬式は何宗がいいかね?
18名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 18:51:02.25
>>17
ボラー真言宗でお願いします
19名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 18:54:41.77
>>16
多分Vの第6話だね
ダゴン艦隊に対して、「宇宙空間にも拘らず“高度”何千かまで上昇」し、「反転急降下」して、回転しながら砲撃した
20名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 19:14:33.43
>>19
動かしているのは人間だから人間の感覚でわかりやすいように
そういう統一概念(広義)表現を使ったんだろ。
現実的にそういうのがないと現場は多分大混乱をきたすと思いますぜ。
21名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 21:38:53.10
ISSでも頻度こそ少ないけど高度という表現を使うことがあるらしいな
22名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 21:42:31.44
コスモゼロだけなんで発進口が違ったんだろう
コスモタイガーと同じでいいと思うが。古代が乗るのだって結局エレベータ使うんだろうし
23名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 21:47:16.31
>>15
うむ。我が意を得たり
24名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 21:59:12.69
>>10
武器の射出口から水とか入ると点検が面倒臭くなるからだよ。
ガミラス本星で設計思想が正しかったことは実証済み
25名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 22:03:41.65
>>21
何かの事情での緊急回避以外にドッキングみたいに標準合わせが必要な時も
高度って使ってるんで少ないわけでもないよ。

というかいい加減宇宙空間なのに上下何たらっていうのやめないか?
確かに宇宙空間は上下概念はないけど人のように何かの基準が必要になる
ものがはさまると話は変わってくるんだから。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 22:07:32.25
第三艦橋って惑星探査機にする予定だったんじゃないかな、単独で飛びそうだし
もしくは非常用脱出装置?
宇宙の果てで脱出して、ハッハッハ、どこに行こうというのだねムスカ
27名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 22:13:36.62
>>25
とりあえず力抜けよ
28名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 22:40:20.45
>>17
軍板のヤマトスレ住民ですがバカな>>13に代わり深くお詫び申し上げます。
乗っ取るや抵抗は無意味というのは軍板スレとしても不本意ではございますが
仲良くしたいという点につきましては間違いございませんので、もしよろしければ
統合しこちらのSF板で統一したいと思っております。

このスレ住民の方々、この件につきまして率直なご意見をレスしていただけたら
幸いです。よろしくお願いします。
29名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 22:48:47.27
>>28>>13の自演です
30名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 22:49:58.03
俺もそう思う
軍板にはちょっとおかしな連中が多いから
31名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 22:54:10.37
軍板のヤマトスレ事情はよくわからんがこっちに来たければ
くればいいんじゃねーの?
ここはSF板だからイカレタミリヲタの持論展開場になるのは
絶対にやめてほしいが節度さえ守ってくれれば好きにすりゃいいと思うよ。

でもくどいがここはSF板だからな。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 23:02:39.05
>>31
あーそりゃ無理だわ
持論展開して絶対に譲らない奴とかいるから
みんなからコスモ牟田口閣下って変なあだ名付けられてるし
33名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 23:04:03.30
>>13>>28
現代の技術を前提にしてヤマトの兵器を語るような愚かな
行為をしないと約束するなら、統合してもいいよ。

軍板の全員とは言わないけど、多いからねえ、その類の輩が。
銀英伝スレとかに時々現れて、非常に迷惑だったよ。
34名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 23:05:46.47
軍板のヤマトスレは軍板でお荷物扱いなんだよね
35名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 23:06:45.68
アニメ板や軍板見てきたが、コスモなんちゃらが来なければ別にいい。
コスモなんちゃら以外は軍板の住民は理性的。
あまりにミリタリーに偏った話を始めても、「ここはSF板ですよ」といえばわきまえてくれる・・・はずw
むしろミリヲタならではの視点で刺激を与えてくれるかも。
36名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 23:25:14.31
えーっと
他板のことはよく知らないし、興味も無い事を調べようとも思わないし、
正直どうでもいいです。
自分が面白いと思った書き込みしか真剣に読んでませんし、
てかみんなそうなんでは?
気に入らない書き込みってのも、気になる書き込みの裏返しで、それでその書き込みにレスしちゃう、そんなもんっしょ?
ということでこのスレはこれからも変わらない。永遠に不滅の第三艦橋です。
37名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 03:38:39.14
小説版の「永遠に」で
コスモタイガーが浮遊要塞に包囲されて脱出できないのが変だった
弾幕張られても艦載機なら要塞すり抜けて脱出できるだろ
部下を脱出させるため隊長の坂本特攻させて始末してるし
38名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 07:50:47.91
>>25
>というかいい加減宇宙空間なのに上下何たらっていうのやめないか?

ほら、そこでSF的思考ですよ。「宇宙空間に上下は無い」というのは、あくまでも今我々がいる
宇宙の話であって、ヤマトの世界は「宇宙に上下がある並行世界」だから、その並行世界の
事象をもとに考察しないとw
39名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 08:00:12.94
>>38
>>25氏が言いたいのはそういう意味じゃないと思うが。
そういうのはSF思考なんじゃなく屁理屈っていうんだよ。
25氏はその言葉の後ろにきちんと考証込みで理由付けてるだろ。
40名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 08:09:35.51
>>39
いや、あの世界は人(観測者)が基準で上下が存在してるんじゃなくて、例えば戦闘で
被弾すると煙は「上に」上がり、潜宙艦は喫水(宙)線から「下に」潜る世界だし。
41名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 08:38:09.44
ヤマトの世界観はたぶんアニメキャプテンハーロックのOPに集約されている
「宇宙の海は 俺の海」
この歌詞をSF的公証すると、喫水面のある宇宙があるに違いない。
42名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 10:00:45.29
我々の宇宙と異なる並行世界なら、あっちの世界の戦艦大和は撃沈された時も
真っ二つにならず、冥王星も準惑星に格下げされなかったということだな。
43名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 10:18:31.14
>>41
>>喫水面のある宇宙
……無限のリヴァイアス……
44名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 10:45:09.38
喫水線・・・物理的特性が異なる2種類の真空が存在する宇宙というのはありそうなんだが
その境界面が都合よく太陽系や地球⇔ガミラス間を横切っているというのは確率的にどうなのか
45名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 10:49:47.46
ガンダムのミノフスキー粒子みたいにヤマトの周囲には波動エンジンンの影響で二次元の喫水面が形成される、ん?二次元?
46名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 12:54:30.49
>>44
必ずどこかの重力場同士で干渉を受け、特定のエリアで特定の重力均衡面が取れる、というのはどうだろうか、
そうするとつねに平面ということでなく、まさに気圧の等高面的な感じになるのだけど、それはあくまでマクロな視点で、
戦争宙域ぐらいならみなし同一平面みたいな感じ。
この重力均衡面以外のベクトル平面外の移動は非常に効率が悪くなる。とか
即興で嘘設定考えて見たw
47名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 13:20:41.69
ワープするとき、やたらとなんかの壁を突破するのに時間かかってるけど、
ワープしなくても冥王星まで1週間くらいの速度で移動していることから考えると、
あの「壁」もものすごい速度で後ろに下がってるということになる
48名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 13:51:33.24
喫水線アリエネーwwとか言うより、喫水線みたいなものがあったらどういう戦闘になるんだろう・・・
とか妄想するほうが楽しいかもしんない
49名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 13:58:41.94
>>42
あの姿は擬装ってことらしいし(ならば岩とかにしとけよってのは無しで)
200年後は再登録されてるかもしれないし
50名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 14:14:47.15
戦艦大和は一度サルベージされてテーマパークにしたが採算取れなくてあえなく閉鎖に・・・
その残骸を偽装ってのがいい
51名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 15:15:25.60
>>44
単なる真空より、異なる真空が接する境界面だからこそ星が誕生しやすくなる、とか
妄想してみるテスト。
52名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 15:33:43.64
>>49
偽装かどうかと、真っ二つになっているものをわざわざ(しかもボロいまま)
繋ぐかどうかは別問題だと思うがどうか。
53名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 15:58:24.46
宇宙では、自分が“こっちが上”と思った方向が上、とか聞いたな・・・
なんせ人間は空間に上下を規定しないと落ち着かない生き物らしいから・・・
54名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 16:20:09.50
銀英伝では共通の「銀河座標軸」なるものがある!ということで上下左右の概念があることを
言い訳・・・もとい説明してたな。でも、案外その設定はいいのじゃないかと思った。
55名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 16:20:29.25
地球人ならそうなんだろうな。だが異星人はどうなんだろう?

全く違う作品だが、「星界の紋章」のアーヴのように、空間認識能力が強化された種族なら
艦内の無重力空間を飛翔しながら、相手と上下が逆になっていても普通に過ごしていそうだ。
56名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 16:44:23.96
>>52
そもそも、あれは大日本帝国海軍の戦艦大和では無かったと思ってるんだけど
何のためにあんなカッコに擬装したのかは想像もつかないけどさw
大量の金属反応を誤魔化す為とかか?

57名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 16:51:58.38
>そもそも、あれは大日本帝国海軍の戦艦大和では無かったと思ってるんだけど

・・・え?あなたってヤマトの本編ちゃんと見た人だよね?
作品見ずに語ってないよね?
第二次大戦中の大和戦闘シーンは何のために・・・
58名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 17:24:59.63
>地球人ならそうなんだろうな。
我らはまだまだ重力に囚われている愚かな地球人なのだよ。

そういえばヤマトに出てくる異星人はそのあたりどうなんだろうな。
地球人と同じような感覚の持ち主ばかりのような気がするけど、重力制御が
当たり前だからもうそんなちゃちいことはどうでもよくてアーヴと同じように
上下逆でも全然気にならないんだろうか。
59名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 17:30:59.70
>>58
そうするとスターシア様の如何にもノーパンティな服がベロりんちょしてしまいます。
重力有りで。
60名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 18:26:09.28
スターシア様は重力があるイスカンダルに住んでいるんだから、
ノーパンティでもベロりんちょしないよ!(しないよ!)

そこは守さんに任せておくように
61名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 18:39:28.93
パンティと書くっていかにもおっさんだなあw
62名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 18:40:10.08
パンティ・・・それは昭和のかほりww
63名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 19:03:14.55
スキャンティーとは何だったのか
64名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 19:08:27.28
スキャンダラスなパンティーの略。
そっちは「うしろ指さされ組」に任せておけ(イミフ
65名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 19:35:00.35
ヤマトスレは数あれどやはりこのスレが一番おもしろくて大好きだ。
レスできるほど知識ないけどROMしてるだけでも楽しい。
66名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:05:20.91
>>58
そもそも上下左右という概念自体持っていない可能性もあるんじゃね?
特に白色とかボラーは要塞自体ひっくり返っても大丈夫な作り出し。
67名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:12:24.19
>>66
上下左右の概念自体はあるだろう。でないと自分と他者との位置関係が表現しにくい。
少なくともガミラスにはあるだろう。総統閣下の「真上と真下、脆いものよのう・・・」のセリフがあるし。

その上でなお、「宇宙の上下」と「自分の上下」を合わせる欲求が強いかどうかだな。
白色彗星なんか、彗星モードでの移動中はガスの中心=都市の頂点部分を前に向けて
進んでるわけだし。
68名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:19:45.13
天は人の上に人を作らず・・・だな
69名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:47:02.17
上上下下左右左右BA
70名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:49:20.18
人の上に人で騎乗位
71名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:50:13.21
思わずアナライザーも勃起する
72名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:51:24.08
>>67
アニメの彗星帝国にそんな描写ないよ
同人誌の読み過ぎじゃないの?
73名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:52:25.66
上を下への大騒ぎですねw
74名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:54:55.04
宇宙で上下を合したとして、惑星に降下するとき横向きに降りることになるのがなんとも
75名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:56:16.62
では〜・・・んふふ 私の大好きなビートルズのスーパー名曲、聞いてくーださい(^q^)

ウエシタデ〜♪
76名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 21:42:14.38
天は人の上に人を乗せて子供を作るようにした。
バック良くない
77名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 22:01:45.71
>>75
涎たれてるがキメてんのかw
78名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 01:46:12.66
>>74
横向き?
79名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 10:11:21.88
>>78
艦首が上で、艦尾が下なんじゃないかな?
>>74
80名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 11:05:55.86
81名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 11:15:31.61
なんかわからんがワロタ。
確かに横向きだな。
82名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 12:13:03.01
スレチだが、ガンダムはそのへんマシになってたな
さすが後発
83名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 17:43:31.37
>>63-64
ぞうさんが守っている最後の砦なのです(ノ∀`)
84名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 18:00:10.19
スキャンティーは股上が浅いジーンズか着物の時ぐらいかな。
85名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 18:28:04.95
婆のスキャンティーなんぞ興味ない!
あとな、着物にはおこしと決まっとるのだ!
86名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 18:29:42.46
実はイスカンダル星もガミラス星もふんどしです
87名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 18:33:24.93
生まれ変わったらスターシャのフンドシになりたい
88名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 18:35:09.31
マジレスで>>84
普通にレスしてるけどスキャンティーという言葉に抵抗ないのか?
女ってこっちは決して卑猥な意味あいで使っていなくてもこういう表現に
いちいちうるさいじゃん、セクハラとか言い出すし。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 18:36:53.45
つーかスキャンティなんて死語だろ
90名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 18:41:09.05
おかしいな…守にふんどしイメージするとガチホモの匂いしかしてこない
91名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 18:41:54.51
>>88
いいなそういう女。周りのやつら無修正やらに食いつくのしかいねえ
92名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 18:44:48.22
【死語】S(スキャンティー)F(フンドシ)で語る宇宙戦艦ヤマト3【アッー!】
9384:2012/09/10(月) 18:55:00.55
>>85
婆で悪かったわね、爺様w
おこしだけでもいいけどこの齢だと冷えはけっこう堪えるよw

>>88
え…スキャンティーは下着の種類だから抵抗もなにもないけど?
ランジェリーのお店なんかでもスキャンティーみたいなと言った方が
店員に通じやすかったりすることもあるし。
セクハラ云々は人によるとしかいえない。ごめんね。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 18:59:10.37
なんという昭和の香り漂う良スレ
95名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 19:01:29.90
>>92
鬼才現るwwwwwwwwww
96名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 19:07:50.05
>>89
シミーズやグローズの方が死語だろ
97名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 19:10:40.51
ズロースではなくて?(お蝶夫人ぽく
しかし高校生で夫人とか、可哀想だよな…
98名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 19:22:27.90
>>93
88だけど女の間では下着の種類っていう認識なんだな。
当たり前ながら女の下着売り場なんて行ったことないから知らなかったよ。
レスくれてありがと。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 19:43:30.58
お前らいつまで女性下着の話に脱線してるんだ

もっとやれw
100名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 19:58:33.47
>>98
付き合いで下着売り場に行く俺の立場は…。
101名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 20:06:49.01
俺も年に一度連れて行かれるがただのATM代わりでござるの巻

とそれはともかく女の下着ってまじで高いのな。
俺のと違って諭吉が数人飛んでいくんだぜ…orz
102名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 20:26:28.38
SF的に女性下着はどういう変化をしていくのか興味あるな
ヌーブラやTバックがでたようにより生まれたままの姿に近づけていくのか、
ユニセックスになるのか逆行してガチガチに隠すものへ戻るか・・・
極論、下着そのものの概念自体がなくなるか
103名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 21:15:48.68
>>102
下着そのものの概念がなくなるとすれば、それこそヤマトの女性乗員服みたいなのが普通になった世界だろうな。
理由は……まぁ察するか奥方or彼女に聞いてくれ。
104名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 21:25:20.18
でもさ、女の場合は生殖機能に関係するあれやこれやがどうしてもあるわけで
それをどうにかできない限りは少なからず女については下着という概念が
なくなるってことはないんじゃないかと。
雪だって相原の伝説回でもわかるとおりきちんと着用しているわけだし。
105名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 21:33:40.91
卵巣は地球に置いてきてるかもしれん
106名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 21:39:01.50
下着概念自体はなくならないだろうけど物理的なものじゃなく
フォノグラムみたいなので隠す方向へ進んでいくような気がするなあ。
女性特有現象も昔は今のような下着がなかったんだからそれを思えば
別に今のような下着である必要もないだろう。
107名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 21:47:00.50
このスレの1から通して読んでみた。
40あたりからの話は銀河海面とかでアニメックかなんかで見た覚えがあるな。
南田躁あたりだっけ。
108名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 21:49:17.85
月水は薬もあるからクリアできるとしても織物はそうはいかないと思うよ?

生々しい表現でごめんなさい。
109名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 21:56:09.15
昔の女性下着は今でいうクロッチに該当する部分はなかったろ>>108
110名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 23:01:01.66
SFというかオカルトというかな話になるが、このスレ住民なら
知っているとおり月と地球上生物というのは常に密接な関係がある。
それは人類も例外じゃなくて人の生死と潮の満干は関係が深いというし
満月の日は出産数が多い、産科以外の領域では満月の日は出血しやすい傾向が
あるという報告もあったり。そういう中の一つに女の周期も含まれているんだな。
(月の周期は約28日、女の周期も本来は約28日)

で、今と違い自然と関わりが深かった昔の人間というのはこういうリズムを
自然と察したり取り込んだりする能力が高く、このリズムをうまく操ることも
できたそうなんだな。
だから女特有の常時現象なんかも今の女とは微妙に受取り方が違っていたと
いう話もあるんだよね。(病気起因などは除く)

要するに何が言いたいのかというと、科学が進化することでむしろ
こういう人類が本来発揮していた不思議能力というのは否定されるんじゃなく
肯定されていくと思うんで今議論しているようなことも普通にクリアしていて
それこそエコ的な側面からも106が書いているように物理的なものは
完全になくなっていくのではないかな。
111名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 23:38:23.97
>>110
人間のメスの周期が、月の周期と近いのは偶然。
もしも月に影響力があるのなら、全ての動物か
人間と同等なサイズの動物で、同じ周期に成っている。
112名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 23:46:08.24
>>110
つい100年くらい前までは気合いで流血を抑えて生活していたという話だ。
それ用の用品が発達することで逆に人間が本来持っている能力が劣化してきたのが現在じゃないのかな。

人体が月の影響を受けているということなら、長期に地球圏を離れた場合の女性の生理機能はどうなるのか?
地球上と同じリズムを維持できるのか、狂うのか、それも気になるな。
113名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 01:13:03.69
月経で語る宇宙戦艦ヤマトか・・・
114名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 01:36:13.09
だが女性クルーの艦内生活を考察する上で重要なことでもあったりするw
それにしてもスキャンティーから月とメスの周期の関係という本格的な
考証まで持ってくるこのスレ住民に脱帽だ。

いいぞもっとやれw
115名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 01:49:14.93
>長期に地球圏を離れた場合の女性の生理機能はどうなるのか?
>地球上と同じリズムを維持できるのか、狂うのか、それも気になるな。

他惑星移住計画上で懸念されている課題の一つだったような。
実験のしようがないから未知数という・・・。
116名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 02:10:51.23
地上とは月の重力の影響する周期が異なる宇宙ステーションに女性宇宙飛行士が長期滞在すれば、一次的な実験自体は出来ると思う
潮汐力の全く無い状態でも周期を維持出来るかどうかは、月面基地でも作って二次的な実験を待つしか無いような
>>111
が言うように人類の月経周期が月齢と同期して見えるのは偶然にせよ、全く無関係なのかどうかの実証は、人類が月より遠くにいかないとな〜
117名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 02:15:23.92
あの、
今でも月経周期くらいピルで調節できるよ
118名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 02:18:04.63
しいて理屈付けすれば、人類の遠いご先祖様が海岸で暮らしていた頃、
大潮・小潮に出産のタイミングを合わせる必要があった、と言えなくもない。
119名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 02:27:05.88
>>117
いや、そゆいみでは無く・・・
じゃ、月からの干渉が全く無くなった場合に排卵が無くなる(周期自体が無くなる)危険性はゼロだという確信があるかい?
120名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 02:32:27.06
どうだろ、排卵がなくなるというのは限りなく0に等しい確率な気がする
ただし周期はめちゃくちゃになるかもしれん
121名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 02:37:13.49
そもそも周期が「同期していない」時点で、おかしいと思わない?
122名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 02:39:48.99
女の子同士同じ部屋で暮らすと生理が同じ日になるって話は聞いたことがある
匂いが関係してるらしい
123名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 03:00:40.26
>>116
女性クルーは年に4回のみ月経を起こす薬を投薬されるらしいから
今の段階では一次も無理なんじゃないか?
シャトルでのセックス実験もそうだけど生殖関係の実験はそれなりに
やっているはずなのになぜか具体的に結果を発表しないんだよな。

ロシアにも女で一年以上宇宙滞在した人がいるけどこっちもそういうのは
発表なしだからわかってないそうな。
124名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 03:06:15.12
なにかやばいことがわかったから出さないのか、出すほどの成果が
得られなかったから出さないのか。
125名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 03:10:25.24
>>121
同じ珊瑚でも満月に産卵するのとしないのがいるから人もそれと同じで
同期してなくても別におかしくはないんじゃね?
126名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 03:40:35.43
>>123
>>124
まずは動物実験なんだろうが、宇宙で受精できた哺乳類って前例あったっけ?
127名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 04:17:19.87
受精はともかく着床には重力が必要なんじゃなかったけ?
128名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 11:57:04.43 BE:2076732375-2BP(0)
>>126
キムタクヤマトで受精、着床してたよw
129名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 12:38:12.89
>>127
うん、全部が全部ではないけど今の段階ではそうみたいだね。
出産までに至ったのは半数以下に落ち込んだとか。
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2009/090825/detail.html
130662:2012/09/11(火) 13:16:15.60
>>129
おお!的確な資料d

ならば人工重力下であるヤマトの中なら問題ないかも
131名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 16:14:11.61
地球外妊娠はまだまだ先のことですか?
132名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 17:42:53.38
地球外妊娠は危険
133名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 18:05:57.49
恥丘か…なにもかも皆、なつかしい…
134名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 18:53:54.04
スターシアさんの地球はジャブローなのかそうでないのか
135名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 18:56:24.85
イスカンダルの女性はみんなパイパンだよ
136名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 20:06:06.06
哺乳類ではないが、メダカが話題になったことは有るな。
137名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 20:21:58.69
>>132 は ちょっとだけ評価されても良い^^
138名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 21:36:33.46
マジで>>132のような特集が企画される時代がくるかもしれませんぞw
139名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 21:54:40.92
シャトルでのセックス実験について詳しく
決してエロ目的ではない
140名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 21:55:55.37
宇宙環境だと月経が停止して排卵も自然では起こらず薬で人工的!
となったら、ウーマンリブ以来の性革命かも
(古いな)

ヤマトクルーはアメリカのドラマみたいにやり放題となり・・・
141名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 22:22:33.95
女側ばかり考察されているけど男側はどうなんだべ?
例えば発情しなくなるとか種が動けなくなるとか…。
142名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 22:30:38.35
無重力だと血液が上半身に集まって顔がパンパンにむくむ つまり下半身に血が行かない
即ち勃起力の低下となる
まあヤマト艦内には重力あるからダイジョウブw
143名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 22:36:50.83
真面レスすると、宇宙の放射線をどう防ぐかが最大のカギだと思う<男性の生殖能力
生殖力があっても、やる気満々でも、生殖細胞の遺伝子に傷が入ったのでは話にならない

ただ宇宙SFでは一番スルーされるとこだよね
なんかわからんがとにかく解決済みだみたいな感じで
144名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 22:38:29.32
金玉と卵巣は地球に置いてきてるかもしれん
145名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 22:40:14.10
200年後なんだからコスモバイアグラがあるはず、コスモバイアグラが何か知らんが
146名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 22:44:39.95
>>142
そういえば藪も重力のあるイスカンダルに着いた途端発情爆発してたな
147名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 22:48:16.30
すまんレス番間違えた。>>146>>141への間違い
148名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 22:53:10.95 BE:890028735-2BP(0)
昔マンプラスという小説があってだな、タマキン、チンポ取られちゃうんだぜ。
149名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 22:58:56.63
「大事な生き胆を木の上に干したまま忘れてきてしまったウッキー」の民話みたいだなあ
150名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 23:00:32.48
>>144
生殖内臓は他の内臓よりデリケートにできているから一度でも
変にいじると修復がほぼ無理と言われている。
200年後ならどうにかなっているかもしれないけどねん。
151名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 23:07:00.96
一度パイプカットした後、再び繋げても精子を異物とみなして体が攻撃するそうだ
152名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 23:10:03.59
>>143
男だと精巣がダメージを受けないと生殖能力に問題が出ないが、その危険があるようだと長期の滞在自体が
危険だとなりかねないからじゃないか?
「そういった危険は当然排除してあります」というのが前提なら辻褄も合いそうだ。

女の場合、卵子は人生の途中で増殖しないから男より問題が大きくなる。

>>123
ピルで調節されてるだけじゃないのか?
容積的な理由でさ……
153名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 23:14:49.41
「真田さん、その赤いゼリーはなんなんですか?」
真田「聞かない方がいいと思うぞ…ズルッハフッハフッ」
154名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 23:54:19.38
ヤマト2199で勉強になったこと。
艦長のアクセントが浣腸であること。
155名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 00:19:51.37
>>152
そのあたりって要は未来的にHや生殖に対する価値観なんかで
かなり変わってくるんじゃないかな。
例えば、Hはあくまで愛情表現にすぎない、快楽を追及するものでしかない。
生殖自体は体外受精がデフォみたいな世界であれば事前に精子と卵を
取っておけばすむことで、それさえしてしまえば宇宙でダメージを受けようとも
痛くもかゆくもないからどうにかなってるでも済んでしまう。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 01:54:50.27
マジレスすれば、近々ラットかマウス辺りで実験を始めるんじゃね?
157名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 03:40:48.54
人類はヴァーチャルに嵌るあまり性行為すらしなくなり生殖器官が退化して
自然受胎不能に陥っていくというSF世界があってもいい。
そこへ未知の星から侵略者がやってきて…

158名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 10:47:11.25
セックスのオーガズムの時に発生する脳波が宇宙人を撃退。
恥休は乱交が挨拶みたいな国になりました。と。

やだよこんな90年代のアメリカポルノみたいな展開…
159名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 12:53:03.65
地球を救う使命をおびてナニする男女燃えるロマン♪
160名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 13:21:49.27
>>21
地球の衛星軌道にあるISSは例として不適当では?
161名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 17:13:20.36
>>158
調査を始めるが地球の現状を知った侵略者総統である聖総統は
絶望のあまり地球を諦める。
しかし地球の美しさを忘れられない聖総統は自分が支配する星団に
ニセ地球を建造したのであった。
今から400年後位の話。
162名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 21:16:12.25
200年後じゃなくて?
163名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 21:38:19.00
ああ あの地球偽装疑惑の星ね
164名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 21:56:05.86
外見はそっくりにできたんだけどね〜…
165名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 22:03:39.10
「ここは未来の地球です」詐欺はガッチャマンのギャラクターもやってた気がする・・・
166名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 00:42:36.06
聖総統はいいんだけどさ
女の方も実はあの皮膚ってことだよね。見たかったが
167名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 01:41:08.21
>>160
別にいいんじゃね?
ISSが不満なら月へ行った時の通信記録にも高度って出てくるよ。
168名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 04:56:15.99
石ノ森章太郎の『セクサドール』では
家事が自動化された未来、主婦たちの生活が楽に成り過ぎて
男たちへの性的要求が増え、それに嫌気がさした男が全て地球を脱出した
という設定。

ヤマトも最初は、汚染された地球を脱出するためのものだったっけ。
169名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 19:58:55.93
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
170名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 22:25:44.09
ヤマトのような状況では受胎調節するんだろうか?
乗員はそれなりに優秀なんだから、万一を考えると、受精卵だけでも保存して置いた方がいいような気がするし。
171名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 00:19:23.23
受精卵より種と卵の個別の方が後々よさげのような気もするが…
172名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 01:05:33.20
未来だから遺伝情報データだけで何とかなるだろ
173名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 03:27:40.64
>>170
ヤマトの乗員は、死んでも構わない「使い捨て部隊」な気もする。

最も優秀なのは、移住用にと考えられていた時に内定していた乗員だろう。
174 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/14(金) 05:02:33.74
宇宙戦艦ヤマト計画又の名前を参加ノアの方舟作戦(デビュー)D・ARK(アーク)オペレーションそして別名はプロジェクトアーク。
175名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 11:31:20.27
>>172
大昔、異星人が地球にやってきて自分達の遺伝情報をその時点で
一番進化を遂げつつあった原人に組み込んで人類を作ったと
マジで書いている本があったな…
176名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 12:05:13.83
ゲーム版ではそんなようなネタも組み込んでいたっけ。
ガミラスとイスカンダルと地球をつなぐものが遺伝情報というのは
なんかおもしろかったな。
2199も雪とサーシャが他人の空似で納得できないからって余分な設定や
キャラを入れたりしないでこういう路線を突き詰めればよかったのにな。
○ロ○テ○スみたいな映画もあるんだし。
177名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 12:12:04.50
古代達はクローン兵士で、オリジナルの性格、記憶を移植されている。
オリジナルは地球で冷凍睡眠
地球に帰ってこられた場合のみ、記憶の再リンク及びクローン体の抹消が行われる。
これにより廉価に戦闘要員の生産が(ry
実は宇宙戦艦は過去に何百回と作られ、何回も何回も負けていて、
本当に最後の最後に宇宙戦艦「ヤマト」が建造された。
オリジナルは地球の崩壊に伴い生命維持不可能になり死滅。とか妄想した。
178名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 12:46:51.37
なにそれおもしろい! いやまじで。
179名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 12:53:25.18
エヴァとマドマギのパクリだよ。
180名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 14:10:21.42
>>179
確かにw
でもこれ最初にちょっとだけモノローグみたいな感じにしつつぼかした感じで入れて。
最終回放送後にちょっと余韻みたいな感じにいれて、完結編のディスク売ればガバ儲かりそうな話だなw
181名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 23:11:57.58
>>173
それはさぞや屈強で妖艶な淫乱が揃っていたことだろう・・・
182名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 23:12:56.59
>>177
そのシナリオでやってくれー! (´・ω・`)
183名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 23:36:37.71
>>177
それで完結編の説明がつくな
オリジナル沖田艦長が生きていたのに(死んだ)コピーの記憶を足したのだろう
そら佐渡さんも真実は言えまい
184名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 13:59:28.33
島「どうしたらいいんだ古代!俺たちはクローン!いやコピー人間だそうじゃないか!
もう本当の俺たちは地球で死滅していて…なぁ古代よ…俺たちは幽霊なんじゃないのか?」
(古代、島を殴り倒し、右手で押さえつけながら)
古代「馬鹿野郎…島!俺達はこの瞬間!…生きて…生きているじゃないか!
生きているってことはなぁ、ここにいるって事だ!こうしておまえと話しているのも、
生きて…生きているからじゃないか!」
島「古代…(涙)」
古代「(涙…)生きて地球に帰るぞ、島…地球のみんな、そして俺たちのために…」

富山ボイスで妄想した
185名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 14:14:01.91
死んでも生きる!
186名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 14:47:42.86
真田さんに関しては常にオリジナルで
過去の敗戦で全身に致命的な怪我を負った真田は、脳と一部の神経細胞のみの状態となり、ヤマトのメインコンピューターになっている。
ヤマト時代のいかような技術をもちいても、もはや崩壊寸前の真田を復帰させる手立ては無かった…
キャラクターとしての真田は実は生体端末。
さらばの時、途中で、これはヤマトが体当たりしないと…、と、「こんなこと」を思いついてしまい、古代なら迷わずそれを実行することに気がついてしまう。
そのため真田は皆の前で自身を死亡した事とし、身を潜めた。
最後古代が特攻を敢行した時、初めて真田は古代に、自分自身がヤマトである事、
そして古代を本当の弟の様に思っていた事を伝える。
そして真田は艦橋ごと古代を強制射出。古代、涙ぐむ。
以降真田は記憶のみのコピーで完全な人口知性体となるが、それを知っているのは古代とごく一部の地上の人間だけとなる。

こんな妄想もいいね
187名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 14:51:17.91
どこのトチローだよw
それをやるなら艦長は守な
188名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 14:54:52.21
>>187
松本ワールドとクリスティのミステリー、最近のラノベの設定とかまぜまぜしてみました。
結構伏線豊富な面白い作品できそうな感じはしますね(笑
189名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 15:03:13.40
>>187
守館長いいですね、真田の事を唯一知る存在で、真田が死亡したと見せかけた理由を
こっそり本人から伝えられて、寡黙を通すキャラで。
アイツは、俺たち二人の弟みたいなものだよ…なんとしても守りたいとは思わないか?守。
なんかそんな感じで

最後実はみんな仮死状態で、艦橋に運び込まれていて(もちろん真田がこっそり)
全員地球でなんとか蘇生され、アフターへと続く、と。

既存のシリーズにネジ込める妄想、として補完してみました。
190名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 15:11:21.04
>>189
ちょっとお前、同人誌出せるからそれ。
読みたいから出して。
191名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 18:07:15.08
>>57
旧作はともかく
戦艦大和のサイズに、2199版宇宙戦艦ヤマト入らないじゃん
日本人の精神的支柱として戦艦大和をリスペクトして宇宙戦艦ヤマトを作ったんじゃないの
当然戦艦大和のシーンは意味があるでしょう
内部の材料の一部に戦艦大和の収集品使うとかはあると思うけど
192名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 18:41:30.37
古代「沖田艦長。どうしたら」
沖田「命だよ」
古代「えっ」
沖田「お前にはまだ命が残っているじゃないか。お前が命を落としても次…」
古代「次?次ってなんですか?沖田艦長」
沖田「…命ある限り戦え。古代」
193名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 18:46:30.73
古代とかがいつまでも若々しかった謎が解けたような気がする
194名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 19:17:35.28
2199番目のクローン…
195名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 19:18:17.76
>>192
鬼管理職だなw
196名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 21:45:54.99
>>191
>旧作はともかく
>戦艦大和のサイズに、2199版宇宙戦艦ヤマト入らないじゃん

旧作が正しかったのに、2199版でサイズ設定を変えるという愚行を起こすからそうなった。
俺に言わせれば、2199版は絵が綺麗になったけど中身は劣化してる。

>日本人の精神的支柱として戦艦大和をリスペクトして宇宙戦艦ヤマトを作ったんじゃないの

その程度なら、大和の残骸の下なり中なりで半分岩盤に埋まったままで建造する意味が無い。
ただでさえガミラスの魔の手が迫っている中、もっと効率を重視して広い地下ドックで建造しても
良かったわけで。地球人は全面的に地下都市に逃げ込んでいた状態なんだから、地下に大量の
金属反応があってもおかしくない。
197名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 04:01:33.19
旧作でも初代からアクエリアスまでなんどか艦体延長されてるんだよな、設定上は
198名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 08:18:04.37
それは完成後、話(シリーズ)の合間に改造して大きくなっただけだろ?
今の話とは全然関係ないし、何も問題ない。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 11:09:19.97
本物の大和の下からヤマトが出て来た事にすると、本物の大和を偽装として使い捨てにした事にならない?

ハリボテの大和を偽装にして、本物の大和は回収、宇宙戦艦ヤマトとして蘇ったと解釈したほうが良い気がする。
200名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 11:22:11.11
>>196
残念でしたね
201名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 11:26:10.69
戦艦大和の中に作ったら宇宙戦艦ヤマトは全長200mとかになっちゃうんじゃないか
202名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 13:10:02.63
要するに2199は偽装という言葉を前面に出さなきゃ良かったんじゃね?
それこさ後付と言われようが御大が言ってたみたいに大和遺構を
利用してとボヤかしても良かったと思うよ。
ここは肝の一つでもあるから見る側にお任せの方向で。

まあ2199のあまりよろしくない点は自分達が考え作った設定を
薄い本のように悪い意味で押し通そうとするキライなんだがこれは
上位スタッフと書き手の問題だから今さら言ってもどうにもならん。
監督が二言目にはこれはあり得ない、これはダメとアンチテーゼ視点で
作っているからさらにタチが悪い。もう涙ぐみつつアキラメレ。
203名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 13:14:47.41
目立つ偽装ですことw
ガミラスが「あのでっかい古い船の残骸、パイロットの演習の標的に丁度よいガミー」
というくらい目立つ
204名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 14:04:59.42
>>203
大和一隻だけならそうかも知れないが、太平洋戦争時代の大型沈没艦船だけでも
どんだけあると思ってるんだ?

偽装として成立しているかは別問題として、ケチのつけどこがおかしいだろw
205名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 14:15:52.93
>>202
尼のレビューでも批判があったけどBD特典での発言は本当酷かった
さすがの餡埜も笑いを装ってはいたけど目は笑っていなかったなんていう
部分もあったからな…
206名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 14:16:20.19
おそらく、2199年当時の艦船は、ほぼ例外なく沈んでるだろうから、大型の残骸は凄い数あるだろうね
207名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 15:45:45.87
>>199
大和船体回収+偽装用ハリボテ建造+大和からヤマトへの改造

これ全部をガミラスに、さらに上層部以外に知られないように実施するような
そんな余裕は当時の地球には無かったのでは・・・
208名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 18:53:40.94
旧作・新作の(漫画版除く)アニメ本編で戦艦大和の船体の残骸は表面上現れてない。
地上に露出した赤錆た残骸は艦橋部と砲塔などの上部構造物のみ。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 19:05:24.01
だからなんなんだよ?
210名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 19:11:04.06
この議論、このスレでも延々とやるのか?
211名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 19:48:17.61
今回は何人乗船してるんだろうか
前回は114?名だったような
212名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 19:59:47.16
999人、いやマジでw
213名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 20:26:18.83
今月公開されるSF映画(アイアンスカイ)の監督と富野対談で
ヤマトの話題が出たそうだw
いろんな意味でこの映画はおもしろそうかも。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw372083
214名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 21:24:47.14
>>213
アイアンスカイは予告編が全てツッコミどころで、
それ以外は全て凡シーンである可能性が極めて高い地雷映画
もちろん前売りは買ったサー!!
おまえらもいけよ
215名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 22:53:44.02
>>213
>月の裏側からヤマトが〜
この監督、わかってんじゃねーかw

>WBやヤマトがなぜ出ない〜
相手に合わせているとはいえ富野の口からこういう言葉がでる
時代が来るとはw
216名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 23:23:20.52
へえ〜そういうツボをわかっている監督作品ならヤマトファンとしては
なんかあるんじゃないかと変な期待をしてしまふ。
しかしなんでよりによって富野との対談でヤマトネタなんじゃろ。
デバンダーの笹川対談での瓦はぶっちゃんのことか?みたいなことも
言ってたし2199絡みで結構言いたいことあるんかね…。
217名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 23:31:59.74
安彦氏も試写会の時に首をかしげていたっていうしなあ…。

それにしてもアイアンスカイ、地球を攻めてくるナチのラスボスが
笑い上戸だったりしたらどうしようwwwwwww
218名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 23:35:21.54
2199版のズォーダ大帝を早く見たいもんだなー 気が早すぎるか・・・
219名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 23:40:59.56
>>218
中の人がもう死んでるから代役を立てないと
220名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 23:51:11.31
2199は初代だけでいい
221名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 23:55:52.22
でも土方艦長がチラと出てたよ!
222名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 23:59:12.90
>>221
売り上げが良かったら2も作るよっていうメッセージだと思った
223名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 00:39:31.39
>>219
ズォーダーも山ちゃんでいいんじゃないか?
七色の声で
224名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 01:12:52.00
>>216
デバンダーの方がSF的にはおもしろそうなんだが。
なんだよ、あの運に左右されるヒーローっていう設定。
225名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 01:21:18.88
>>223
でもズォーダーってハゲでしょ
山ちゃんにハゲは似合わん
226名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 01:33:32.88
>>225
ハゲはイデオンのズオウ大帝なんじゃ…
ズォーダーは髪と眉毛がつながった不思議な人なんで…
227名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 01:36:47.54
ヤマト2199が女性キャラを増やしたんなら、
彗星帝国もサーベラー以外の女性キャラを
出してくれそう。
228名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 02:36:17.99
>>224
われらがヤマトにもいるではないか!
古代進という運に左右されまくってるヒーローがw
229名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 02:54:30.15
古代は運がいいのか悪いのか・・・
230名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 07:13:12.55
むしろ男だらけのガトランティス帝国っていうのも見たい気が・・・

あっ、俺ホモじゃないからホモじゃないからね///
231名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 07:35:28.40
運といえばタイラーとシーフォートだな。あとミルフィーユ。
232名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 08:52:55.15
敗戦の責任を負うためにだけいる総参謀長
彗星帝国大本営最高幹部連に回されるサーベラー
233名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 09:17:41.95
ヤマト2では土方艦長率いる地球艦隊が善戦しているので、
ああいう大艦隊戦を最新技術で見てみたいものだ
気が早いかな^^
234名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 12:02:05.83
で、この話題まだ続けるの?
235名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 12:25:33.66
まあ白色彗星帝国はなんだか男エライの帝国なんだよねw
236名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 12:35:45.61
>>235
しかしナンバー2は女だ
237名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 12:38:14.56
テレサも怖がってるしなぁ・・・
238名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 13:47:37.76
>>236
あれは公開オナホール
239名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 14:48:38.27
いいじゃないか! ホモの一人や二人!
(…ぐらいいたって。テロン人だもの)
240名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 15:07:12.14
そしてテロン人の最終兵器 夜追砲が発動
ガミラス帝国も彗星帝国も女性兵士の抗命・反乱が連発
イスカンダルもテレサも地球を救援しようとしたその動機もすべて
241名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 15:48:15.51
ラフレシア女王様の指令ですか・・・
242名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 17:17:30.68
>>214
ようつべにあった予告みたけど月の壊れ具合がなにやらええ感じで
ヤマトしてた&なんちゃってサーベラーもいたから思わず前売りを
買ってしまったw

あーいうバカ映画は嫌いじゃないぜ、


243名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 19:17:09.71
SFはとかくB級仕上がりの方がおもしろいからなあ
244名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/17(月) 21:34:52.79
矢追さんUFO番組の
チャララー チャラ チャララー♪
を効果音に使ってほしい出来映えだな
245名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 01:48:25.95
SF好きなオマイラ的にこういうのってどうなのだ?
やはりつまらんか?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2012/09/18(火)
そもそも2199のガミラスの地球攻撃は討伐目的であって移住は関係ない。
移住に適した星はもっと近くに幾らでもある。
イスカンダルとガミラスは同根、というか、アクエリアス文明の遺跡から
波動テクノロジーを発見して、それを元に宇宙征服に乗り出したイスカンダル人の
征服欲に波動テクノロジーが反応してイスカンダル人の一部が
ガミラス人と化したってつまらん話らしい。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 04:40:08.83
設定は悪くないけど2199のシナリオレベルでは…
247名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 11:45:56.65
>>245
書いた本人がレス付かなくて転載ですか?
248名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 11:48:41.00
>>245
センスオブワンダーを感じないという意味ではつまらないかな。
ロストテクノロジーチートはじめ定食メニュー感、まあでも設定ってのはそういうもんだろ。

地球「討伐」は理由がよく分からないが、アクエリアス文明遺跡絡みの話で、
後で地球の切札的チートになる、とかがありがちだけど、別の話になりそうw
守を排除すべきと見抜いた、デスラーの卓越した直感と解釈しておく(嘘

気になるのはガルマン民族はどういう扱いになるんだろうか、
 原始イスカンダル人=ガルマン民族の一派→波動インパクト→イ・ガ分化
が本命なんだろうけど、ガルマンは分化後なイメージ(肌色的な意味でw)

戻って、
> 征服欲に波動テクノロジーが反応してイスカンダル人の一部が
ここを掘り下げて、しょーもない教条的なおとぎ話とかでないSFマインドのある
仕掛けが施されているのならクールかも知れない。
249名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 11:56:28.34
>>247
レスは付いてたよ
250名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 00:09:02.57
話が膨らまなかったんだよ
だからといってこのスレに持ち込まれてもな
251名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 00:18:26.25
とりあえず2199ネタはマンセーもアンチも持ち込むなだな
持ち込まれると途端につまらなくなるか空気が悪くなる
252名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 00:26:40.94
デスラ―って怒ると顔真っ赤になるんだろうか
253名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 00:32:44.21
青と赤だから・・・パープル?
254名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 00:49:58.81
そんなキレイに混ざらないよ

青と赤の斑模様、所々紫
255名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 00:58:11.53
色神検査シートみたいですなぁ
256名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 03:22:14.56
>>252
多分髪が赤くなるんだよ
怒りボルテージによって赤く変わる範囲が変わってくる
257名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 04:50:36.14
青くなるんじゃないか?最初は水色なんだがどんどん紺色に近づいていって
最後はアスファルトみたいな色に
258名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 10:29:21.88
君たちはスーパーサイヤ人という有名な宇宙人を知っているか?
259名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 11:39:17.11
まず、ガミラス人の血液は何色なんだ…?
260名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 12:55:09.62
>>259
以前、デスラーが額から血を流している場面があったが、濃い青だったと思う。
血球の中に、ヘモグロビンの代わりにヘモシアニンが入っているのかも知れない。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 16:11:39.73
じゃあ怒ったり恥をかいたりすると真っ青になるなw
262名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 17:08:15.17
貧血になると、血色よくなるか、やはり真っ白か
263名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 19:24:48.18
イカちゃんと同じじゃね?
264名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 22:59:42.98
前スレでもガミラス=イカ説みたいな考証話があったなw
265名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 00:43:29.20
要するに水が多い惑星の場合、その惑星上の生物進化は、極論で言えば
イカ型→人型→イカ型→人型→イカ・・・を繰り返すと?
266名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 00:54:45.65
なんか最近観たプロメテウスを思い出した
267名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 01:54:26.11
リアル科学の考証下で何千年後の地球ではイカ系生物が生態系中
最強生物になっているというSFもびっくりなシュミレーションが
あるだけに真っ向から否定できないのが悔しい(バンバン
268名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 02:24:30.99 BE:3797453388-2BP(0)
誰のためでもいいじゃなイカ。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 02:39:19.14
アレがイカ臭い所以はそこにあったのか!
270名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 03:26:03.81
>>265
アクエリアスの女王様が下半身を出さなかったのはもしや…
271名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 12:08:01.24
スキュラかよ
272名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 20:51:39.34
>>269
説得力があるというかないというか
273名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 21:29:54.64
総統!御尊顔が真っ青ですぞ!
274名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 21:31:42.97
イカちゃんは暗闇で発光してたなあ 総統も発光するのかな
275名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 21:45:20.75
スミを吐くんじゃないか?
276名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 21:49:02.98
そういえばテレサは発光してたな
277名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 23:03:12.41
胆汁も青いのだろうか?ならばウンコも青
278名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 23:48:48.63
サーシャはどうなるん?
279名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 00:52:17.79
どっちのサーシア?
280名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 07:58:35.19
ふと素朴な疑問。

双子星でもイスカンダル人とガミラス人では肌の色が違って、
さらにイスカンダル人と地球人の間が混血可能うということは、
ヒトに進化した系統がイスカンダルはサル系で、ガミラスでは
イカ系だったんだろうか?

(おそらく)文明が発達して星を食いつぶすような状態になる前は、
イスカンダルもガミラスも双子星だけに似た環境だったと思うが
どこで進化の系統が違ったんだろうな?
281名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 09:28:15.60
混血が可能ということは、同じ種族であると考えるのが妥当。
ある程度、種が変わってしまわない程度の近い過去において同根であったと推測できる。

地球からイスカンダルへの移民があったか、またはその逆か、もしくは全く別の星から両方へ移民があったか…

そういう意味ではイスカンダルが近所のガミラスより遠くの地球の方に肩入れした理由も…

こういうのは物語としては激しくつまらない話だが…
282名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 13:52:20.80
>>280
地球の進化体系が水中から陸にあがりヒト目へとつながっていったように
(便宜上以下イカと人間のみにするが)イカー人間再びイカそしてまた
ヒト目へという進化をイスカンダルもガミラスも繰り返していたと仮定すると、
ガミラスは水分こそあれイカが生息できるような水分構成ではなく、
かつ環境やヒト目自体を科学でどうにかしてイカが出てこれるような
環境ではなくなり、イスカンダルはヒト目以外の生物が何かの事情で根絶して
しまいヒト目で止まったままとかも考えられるような。

あとイスカンダルとガミラスの分かれ目は松本調でよければ、ゲームにある
イスカンダルへの追憶の確か最終ステージでデスラーがそのあたりの事情を
ちょこっと古代に説明しているから動画でも探しておくれ。
283名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 14:03:09.79
>>281
スターシャは、遠い共通の祖先が、地球、ガミラス、イスカンダルに、とかいってただろw
そして肌の色は、白人と黒人よりも小さな差なんで(ry、とマジレス

で、>>280ネタの考察なんだけど、
ガミラス星を見れば(サル系人類が原因かどうかは別として)環境破壊が著しく、
それだけに、イカ系の侵略も真剣さ、徹底さでイカ娘譚の比ではなかったんだよ。
だからサル系は完全に駆逐され、イカ系だけが残った。

一方、イスカンダルは陸地面積も小さく、環境破壊も軽微だった為、イカ系は
地上を侵略する動機に乏しく、サル系は無事だった。

ガミラスの地球侵略は、地球のイカ系からの救難信号へ呼応するものだったが、
既にイカが絶滅していたので討伐にシフトした、スタートレックIVみたいな背景があったんだよ。
284名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 14:31:11.92
総統「おのれ、我が同胞を刺身で食うとは!」
285名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 14:49:13.90
なんでイカの話がこんなに続いてるw
286名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 15:09:25.20
>>284
佐渡「同胞だかなんだか知らんが酒の肴は一夜干しに限るわい ヒック」
287名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 15:22:16.83
>>282>>283
もうおまえらその路線で同人誌書け
288名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 16:03:10.25
>>284
なんかアニメが違う気がw
289282:2012/09/22(土) 17:02:28.22
>>287
文才ならから自分にはまずmmっすw
やはりこのあたりは酸素&黒骨コンビにしっかりと練ってもらって
書いてもらいたいと個人的な願望が。
酸素氏が今回受賞したあれも人類の進化を料理を用いてなんちゃらという
内容らしいのと黒骨氏のミステリー者らしい捻りで結構イケることを
書いてくださるのではないかと思うので。
290名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 18:26:34.19
>酸素&黒骨コンビ

ゲームのシナリオを書いた2人のことでよい?
291名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 18:49:50.56
>>284
つまり日本人の食生活を、総統が相当お気に召さなかったのが、テロン掃討という討伐の原因だと?!
292名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 18:56:06.99
>>290
多分それでビンゴだと思われ

>>291
審議をしてほしい?穴を開けて欲しい?下品な(ryと罵倒して欲しい?
293名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 19:10:37.82
アメリカのテレビで「V」ってあったけど、もしかしたらスターシャも
皮膚の下にはデスラ―のような皮膚を隠しているかもしれない
294名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 19:19:14.15
>>291
日本以外にもイカを食べる国はあるぞ。
悪魔の魚と呼んで嫌っていた国の方が多いけど。
295名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 19:46:21.83
>>284
ガミラスはイカール星人の母星かよw
296名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 19:56:20.33
イカール星人が怒りました
297名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 20:05:13.54
>>284
後に、イカ料理を愛する古代と雪を見て総統は悟る。
イカ食は自分たちがより良い食生活を望む純粋な心から生まれたものだったことを。
「・・・邪悪な白色彗星に比べれば、我々ガミラス人は遥かに君たち地球人類に近い」
と漏らすことになる。
298名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 20:11:22.35
イカデビルとかバイラス星人とかも親戚なのかな
299名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 20:24:22.37
まだ活きているうちから、皮を剥いで、切り刻むという点が、相当なイカりをかったのではないか、と。


没シュートは、下品な笑い方が癪にさわったかと。つまり、

いいじゃないか! だじゃれの一つや二つ!
300名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 20:27:22.80
このスレに下品な男は不要だ(ポチっ
301名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 20:37:10.70
おい>>299おとされたぞ…
302名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 20:46:15.59
イカネタなんかに付き合ってられるか
こっちは手から光線が出るほど忙しいんだ
303名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 21:16:38.46
イカゲル星人の「イカゲルゲバゲバ光線(フラッシュ)」だっけか。
君も遠い星から来てるんだなぁ、お疲れさん。
304名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 21:34:15.77
>そして肌の色は、白人と黒人よりも小さな差なんで(ry

今回の場合、肌の色は単に外見上のものだが、血液の組成が違うレベルの
生物的な差があるところがポイントなわけだがw
305名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 21:36:02.66
イカってSFだったのか・・・・
306名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 21:37:34.75
チャージマンにも出てくるからな。
307名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 21:39:49.90
そういや未来の進化したイカさんが載ってるアフターマンという本 復刊されたんだってね
308名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 01:01:09.00
スマンが、教えてくれ。
最初のヤマトの時にはガミラス星人は放射能の大気の中で生きていたんだが、
新しい奴はその辺りの設定は同じ?変わった?
309名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 01:14:53.93
2199に関しては放射能設定はない
別に福島事故に配慮したわけではなく、3,4年前の脚本段階からそうだったとのこと
310名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 03:55:21.71
>>305
科学がある限りSFにならないものはないとか言ってみるw
311名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 09:38:44.64
       /.⌒ヽ ∬
   ∬ /¨;;:::;:。:;.\   
    ../¨;;:::;:。;・;;ヽ. \ ∬ 
    (./∵;:::∞;::・:;;ヽ. ) 
    /¨;;:::;:。;・;;¨;;:::;l" 
   .ノ;:;:;;ι;:;:,,..;;:;:;;ι;l  
   |:o..;:;。、,:;.:,";;¨;;:::;:|  
.  | ○ ::::  ○ .::::| 
  | 二(__人__)二二::|    イカぃょぅ
   ヽ.';;。:・:;;:::;:。;";;_,ノ  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ
312名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 11:47:18.99
>>306
うわぁ
古い話やなw
313名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 13:36:22.62 BE:3738117997-2BP(0)
>>312
チャージマン研はいま大人気だよ。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 14:20:40.45
研は朝のバラエティで紹介されてしまったから今やメジャー
315名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 20:48:01.50
イカでタコヤキ焼いてみたんですけど、イカは汁気が多くて何かあんまりおいしくない
はるか彼方のガミラスやイスカンダルに思いをはせながら、まずいイカタコ焼きをつつく今日このごろです
316名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 20:55:33.35
>>315
軽くローストしてから使えばいいんじゃないかな?
317名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 21:00:10.15
イカはタコより臭みがあるからあまり好きではないな
318名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/24(月) 00:25:12.52
イカゲソは唐揚げにするといいですよ。
319名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/24(月) 01:57:00.03
天ぷらも美味い
320308:2012/09/24(月) 02:05:02.88
>>309
そうすると、ガミラスからの移住-地球の放射能汚染-コスモクリーナーの絡みはどうなってるの?
あと、ヤマトxデスラー艦の陸戦とコスモクリーナーの試運転-ユキの死の辺りは?

…どこかに詳しいあらすじ無い?
321名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/24(月) 04:10:09.49
2199の本スレがあるのになぜわざわざここで訊くかな〜
あっちいけよ
322名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/24(月) 09:40:36.97
ここは元々2199マンせーと2199叩きの戦闘員隔離スレ
323名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/24(月) 21:04:49.40
勝手に場外乱闘の場にしないでくれまイカ?
ここはヤマト関連スレにしては珍しくは原(ryに荒らされることもなく
エロネタから料理素材まで幅広く脱線しつつSFネタも交えながら
愉快にまったりとヤマトを語れる唯一の場なんでな。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/24(月) 21:07:18.48
エロネタと第三艦橋ネタで必ず加速がお約束
325名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/25(火) 02:23:36.86
>>264
つまり函館に来たイカール星人の正体は、総統の着ぐるみだったとw

ttp://www.ika-r.com/img/20120615-01.jpg
ttp://www.ika-r.com/
326325:2012/09/25(火) 02:26:38.75
イカの侵略と聞いてコレが思いつかないって事は
このスレは長崎、神戸、横浜ばかりなんだろか?
327名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/25(火) 11:42:14.67
そんな田舎のことは知らないでゲソ
328名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/25(火) 20:24:29.51
函館といえばグレイだべ
329名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/25(火) 20:37:19.57
>>326
「自分が知っているものは、みんな知っているんだ!」という妄想からは早く卒業した方がいい。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/25(火) 20:49:19.14
>>329
では知ってくれ。
人生の0.00035%くらい得した気分になれるかもしれないぞw
331名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 01:13:24.94
>>328
ヒサシはすっかりガンダムファンとして有名になってしまっているが
実は大のハーロックファンでありヤマト好きでもあるのだ。

これ豆な。
332名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 01:27:45.86
昔から前髪を伸ばしてたり片目を隠すような髪型が多いのはそのせいかw
333名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 02:16:24.04
イカの侵略も見抜けぬとは……このタコめ!
334名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 05:35:51.11
ヒサシって誰だ?
335名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 09:47:11.53
井上
336名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 14:50:08.26
イカ型宇宙人とタコ型宇宙人はどっちが美味し…もとい、優秀ですか?
337名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 15:28:02.48
何度も繰り返し地球に侵略に来ているザリガニ型宇宙人の方が優秀かも知れません。
もっとも、その度にお節介な巨大銀色宇宙人に追い返されていたりしますが。
338名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 20:26:36.83
そういや罵倒星雲近くの白色銀河(なのかあれ?)には
ザリガニ型宇宙人の影が映っているとかいないとか…
339名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 20:33:42.55
嫌な名前の星雲だなw
340名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 20:40:27.54
銀河や星雲の名前には日本語訳にすると魔女の横顔とか
タランチュラっていう怖い系のものもあるよね。
341名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 20:49:43.50
トシちゃん脳ミソがタランチュラ

ってのを思い出しました、何巻だったかなぁ…
342名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 22:08:25.60
>>340
美人な魔女の横顔ならむしろ大歓迎じゃないか!
宇宙に浮かぶ美人魔女の横顔
343名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 22:24:05.33
ヤマトの宇宙には生まれたままの姿を晒している美女もおるでよ
344名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 22:27:40.96
どこにも反物質の服を売ってないんだからしょうがないだろう・・・
345名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 22:48:42.53
>>340
タランといえばガミラスでも屈指の萌えキャラ、
チュラたんは世間的に萌えキャラと認知されているような気がするのに、
くっつけると怖いイメージなのは何故だろう?

数分悩んでみて、
タラン将軍の後頭部にチュラたんの人面瘡がある図とかイメージして納得したw
346名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 23:06:01.63
>>342
アストロガンガーのブラックフェアリーを思い出しちゃったよ。
あれは巨大な魔女の生首が口から火を噴いて暴れてたんだが。
347名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 14:44:33.18
>>344
どうやって文明を進歩させたんだろうねあの種族は
348名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 00:08:51.93
白色彗星に捕まるまでは服を着て、ちゃんとした機械文明のある
場所にすんでたんじゃないか?
349名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 00:37:07.77
馬鹿には見えない……
350名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 04:22:47.96
テレサの星が侵攻されるシーンなかったっけ
その時みんな服着てたと思うけど

まさかテレサって、生まれた星は正物質世界?
(どうやって生まれた?)
351名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 04:44:49.60
かつては、この宇宙のどこかに、反物質からなる恒星・惑星が存在していると思われていたとか。

そんな話をどこかで読んだ気がする。
352名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 11:26:36.86
魔王星ェ…
353名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/29(土) 20:55:34.59
ん?
さらばじゃあ反物質世界の人間でテレザード星は単なる幽閉場所で、
2だと単なる反物質を扱える特殊能力のある人間に変更されただろう。
だからさらばは裸で2は普通に服来てただろ。
354名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/30(日) 23:25:38.67
裸で宇宙空間を飛べるんだから、強いよね
反物質かどうか以前の問題として
355名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/01(月) 00:16:16.24
まあウルトラ戦士も裸で(だよな)宇宙飛んでるしな
同じ位強いかもしれん
356名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/01(月) 00:19:49.77
>>355
AΩを思い出した
357名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/01(月) 20:53:45.13
>>355
ウルトラ一族は一応服を着ているらしい。
とは言っても、着ていると銀+赤で、脱ぐと銀+青程度の違いしかないらしいがw
358名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/01(月) 21:47:08.65
そうなるとウルトラの母の髪の毛も脱ぐと変わってくるのだろうか
359名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/01(月) 23:28:12.47
>>357
マヂですかw
いつの間にそんな設定できたんだろう
360名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/01(月) 23:37:34.39
>>358
あのまま銀髪だろ、青髪の母なんぞ想像できんというかしたくないw
361名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/01(月) 23:58:56.55
まあウルトラの母に乳がある=ウルトラマンも哺乳類→生殖器は人間に近く下腹部にある可能性が高い。

素っ裸だと巨大なてぃんてぃんをぷらんぷらんさせながら闘うウルトラマン♂や汁だくなウルトラマン♀を見せられる地球人はたまったもんじゃないしな。
スーツ着用はウルトラのたしなみなんだろう。

362名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 00:06:58.94
>>361
でもスーツの太腿のところまで妙にもっこりとか嫌です!
363名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 00:26:26.14
>>357
ほう
その設定を知ってる人が居ようとは!
警備隊の連中は着てるので線が赤だけど、一般市民は青線らしいよね
でもそれって、一般人は裸だというこで・・・
光の国では「衣服」の概念が地球とは大きく異なるんだね
すれちごめん
364名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 00:32:48.67
>>363
て事はぷらんぷらんなの!…か?
365名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 00:59:29.07
小学館の雑誌の絵ではぷらんぷらんではなかった
光の国の住人の性器はどうなってるのかな?

って、なんでこんな話になってるのかな?
366名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 01:09:48.88
全ては板野への愛(違
367名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 02:32:34.31
となると、やはりお馬鹿さんには見えない服の出番ですかな?
368名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 09:21:36.02
生殖器は人間サイズだったりしてw
369名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 10:44:17.97
握手するだけ…っていうナツカシ映画ネタを突っ込んでみる。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 01:02:58.47
看護婦であったウルトラの母から手を握られて、思わず逝ってしまったウルトラの父
371名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 02:18:22.16
ん?
セブンとかは自由にでかくなったり、ちっちゃくなったり出来るぞ。
372名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 07:58:53.63
つまりセブンはぷらんぷらんさせるも蕾状に固くするも自由自在、と。
ウルトラテクニシャンなんですね。
373名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 21:03:51.08
セブンは「レッド族」という別の種族らしい
タロウは混血だということになるんだけど、母はレッド族には見えないよねぇ
純血レッド族と思われるセブンのいとこだということは、セブンの親父かお袋がウルトラの母と兄妹(姉妹)だということだから、レッド族は男女の外見が著しく異なるのかもしれない
374名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 22:17:53.20
てか、いつからセブンやタロウは別種族って設定になったの?
俺が小さい頃はレオは従弟だけど後は全員兄弟ということになってたんだが。
375名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 23:13:39.65
最初から義兄弟だよ
376名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 23:15:08.01
レオは獅子座出身
光の国の人じゃない
377名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 00:07:07.87
あれこそ、平行進化の奇蹟だよな!
378名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 01:23:49.02
>>377
イスカンダル人と地球人もな!
あ、すれちが直った
379名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 04:25:07.96
>>373
あれはどう見ても、ウルトラの母の浮気だろ
380名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 08:22:34.16
ttp://i.imgur.com/omKrs.jpg

イメージ図
381名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/04(木) 09:08:54.61
うわぁ
382名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/05(金) 10:33:59.32
>>377
レオはヤマトでいうガルマン人だろ。
383名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 23:55:18.09
>>358,360
髪ってあたまのおさげみたいな奴か?あれは勲章
384名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 14:49:06.14
>>382
つまり、掘ったり掘られたりできるんだな
385名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 18:56:28.20
>>383
取り外せるの?あれ(´・ω・`)
386名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/11(木) 18:23:09.14
まぁカラータイマーだって取り外し可能だからな・・・ムリヤリだったけど
387名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/12(金) 01:34:12.09
最近の青が入ったのはなんなんだろうね。
青のみは一緒に出た一人しか居ないよね?
388名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/12(金) 01:35:42.74
そう言えば、ゼロのかぁちゃんは誰?出てきた?
389名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/12(金) 05:04:54.52
セブンの実子で歳は2万歳以上ということは、アンヌに惚れたのはただの浮気だったのか・・・<セブン

あ、妻とは死別ということもかんがえられるか
あ、一夫多妻というのも考えられるよね(ウルトラの父が変わり者だというだけとか)
390名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/12(金) 11:44:24.92
ゾフィなんかは乳首がたくさん付いてるから、
男女共に子供が育てられる、もしくは産めるのかもしれない
391名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/12(金) 12:45:42.85
>>389
ショービニズム乙。
それくらい長命な種族なら、基本一夫一婦制だったとしても、生涯添い遂げるという
価値観に縛られることはないだろ。

1行目だけならネタスレとして成立しているだろうが、後は余計だったなw
392名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/12(金) 17:13:29.43
>>390
あれ乳首だったのか…
393名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/12(金) 21:56:19.77
マジレスすると、胸の突起は「スターマーク」といって、対怪獣軍団戦の功績を示す勲章。
肩から腕にかけての突起は「ウルトラブレスター」といって、宇宙警備隊長を示す階級章。
394名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/12(金) 21:58:04.56
ググれば色々かいてあるが、ゾフィさんの数々のオオボケやセコイ立ち回りは笑えるww
395名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/14(日) 08:40:30.82
初登場ん時はかっこよかったんだけどな
396名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/14(日) 11:29:22.14
折れ的には、命?をたくさん持ってるゾフィーこそ最強だと思ってたけど
397名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/16(火) 03:30:51.33
ヤマトと関係ない話で盛り上がってんじゃねーよw
398名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/16(火) 21:02:49.43
沖田「それほどヤマトに戻りたいか、古代」
399名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/16(火) 23:41:47.35
沖田「お前に命を5〜6個持って来てやったぞ」
400名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 01:38:17.79
それで兄さんは生きていたのか…
つか、とりあえず自分で一つ使えや。
401名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 07:46:09.88
む、殺気!
沖田ラッガー!!!
402名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 13:15:18.03
【核分裂パルス推進宇宙戦艦・大天使(ミカエル)】
SF小説『降伏の儀式』(こうふくのぎしき、FootFall)に登場する宇宙戦艦。
軌道上にある「旅する群れ(フィスプ)」(アルファ・ケンタウリからやってきたと推測される異星人)の母船を攻撃するためにアメリカ合衆国が総力をあげて建造した「宇宙戦艦」。
原爆の爆発を推進力として利用するとともにγ(ガンマ)線レーザー兵器のエネルギーとして利用する(核分裂パルス推進宇宙船「オライオン」と同じ原理である)。
「旅する群れ(フィスプ)」の知識には「γ(ガンマ)線レーザー」に関するものがなく、それが突破口を切り開くこととなる。
天からサタンを追放した大天使ミカエルにちなんで「ミカエル」と名づけられた。
艦載機としてスペースシャトルを数機搭載しており大気圏突入用の耐熱シールドは彼らのレーザー兵器をかいくぐって肉薄攻撃することに貢献する。
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael1a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael5a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael2a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael4a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael3a.jpg
追記:21世紀前半(現在)の技術水準で実現可能なロケット推進方式
推進システム:核分裂パルス推進
(1)比推力:6000 - 10万秒
(2)推力:1GN (ギガニュートン)《10万1970トン》 - 1TN(テラニュートン)《1億197万トン》
(3)最終到達速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)
403名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 21:16:34.40
で、SF板的には9話はどうよ?
404名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 23:02:21.78 BE:1186704454-2BP(0)
ありがち
405名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 04:42:39.36
ロボ対ロボじゃなあ…
406名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 13:04:13.47
ヤマトでやる話じゃないと思う
407名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 13:46:51.69
最初のTVシリーズにもアナライザーの自我をめぐるエピソードはあったじゃん
後にシリーズ化されるとそういう要素は削られて宇宙ドンパチだけが残ったが
408名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 17:09:09.55
自我の話はあったけどあれはロボ以外が絡むから引き立ったわけで
ロボ同士でやられても引き立たないという感じだった。
結局はどっちも同じようなロボでしたってだけで。
それこそロボ同士でやるなら、例えばPS三部作の侵入者の設定を
借りるけどアナライザーがガミラスのロボに破壊されてしまい、真田が
それを修復する。そこでアナライザーは破壊される過程で人間には
見えないし感じることもないけどロボ同士にはわかるなにかをかずかに
汲み取っていてそれをクルーの前で話してみたいなものを挟むと
また違った印象になったんじゃないかな。
409名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 18:09:57.18
結局「練り」が足りないとしか言いようがない出来なんだよね。
オリジ要素が強くなってきてからは顕著になりつつあるが。
で、監督は松本爺がクレ拒否してるから云々、圧力が云々と逃げ体質だから
もうどうしようもないんだよ。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 20:15:19.34
2199に関してはさすがに御大に同情する
まるで御大がいないからこういう出来になったといわんばかりのことを
トークショーで言っていたからね
411名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 22:01:07.22
なんじゃそりゃ?
412名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/20(土) 05:53:49.50
>>410
流石にそれは穿った見方じゃね
ブチは言い訳魔だし大人の事情を匂わしたがるくせに喋り下手なんだよ
413名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/20(土) 08:10:47.36
というか御大のクレ拒否と作品内容ははっきり言って無関係だろ
414名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/20(土) 12:53:58.03
ヤマトにもブチ穴付けると思ってたんだけどな
415名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/20(土) 13:55:52.25
416名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 00:46:17.41
>>415
ほほぉ
穴が5つもあるんかいの?
417名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 01:06:42.75
ガミラス側戦闘機にもある
http://yamato2199.net/mecha/gamirasu_air04.html
418名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 07:02:38.07
>>413
同意。
あまり権利云々話題は出したくないけど権利的に2199の方が
使いやすいという有利さがあるのにまるで権利があまり使えない
御大サイドみたいな謎の作りのように見える。
419名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 14:26:27.95
ぶちは多分ゲーム版のような感じので作りたいのだろうからそこらは仕方ない。 
もうね、とりあえず2199の脚本は今後岸氏&山崎氏コンビに 
テコ入れをお願いします(土下座)って気分だったわな、特に9話。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 21:37:38.80
えー 好きなんだけどな、9話
421名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 21:59:41.59
全体的に熱さが足りんなーとは思ってるが、
俺も9話だけ取り立てて悪いとかは思わんな・・・。
せっかく新しく作るんだからそっくりそのままなぞるだけでは芸がねーぜw
422名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 00:59:11.60
つか今公開されている第三章全体がダルい感じかな。
あとオリキャラ達の悪目立ちと誰がヒロインなんだよな作りがなあ。
芸ができないところにきて公式を錦の御旗にした薄い本感覚がダメ押し。
423名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 01:07:46.15
別に主人公要らないけどな。
古代も雪も早々に殺して貰って構わない。
サプライズとしてはかなり良いんじゃないか?
424名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 01:11:55.60
だったらヤマトである必要も旧作のリメイクとわめく必要もないんじゃ…。
最初から全くの新作とアナウンスしまくればいいだけ
425名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 08:03:09.41
この板で言う事じゃないし、多分既出だと思うが旧作の古代だって取立てて個性的ではなかったと思う。
当時の男子向けアニメの主人公的性格付けをそのまま踏襲しているだけで性格単体を取り出せば松本節とは明らかに違う。
個人的には十把一絡げのキャラクターだったと思うよ。
426名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 19:22:37.93
古代はともかく雪のあの扱いはどうなんだべな。 
女山本含めオリキャラ>雪という感じなのがどうも好きになれん。 
ゲーム版だって椎名はきちんと控えめな扱いにされていたというに。
427名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/27(土) 06:35:35.68
>>426
SF的には問題ない。
428名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/27(土) 17:25:30.53
SF的には問題ないがヤマト的(特に初代)には大問題ですがな
429名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/28(日) 08:32:57.53
>>428
いえ、全く問題なし。
イキナリ雪がデレちゃったから、いくらなんでも展開早過ぎと思ったけど、ちゃんと玲がかき回している。
仲の良い二人を切なそうに見ている雪がとても可愛い。
こうして古代への想いがドンドン深くなって行ってるんだろうな。
430名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/28(日) 08:54:01.35
ヤマトといえば古代と雪、ってパターンは壊して欲しいよな。
雪、特に旧作雪はうっとおしくて蹴り倒したくなる。
今作雪は好きだけど王道パターンはうっとおしくて叩き潰したくなる。
431名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/28(日) 10:33:17.80
アスペ君か
432名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/28(日) 10:53:37.64
旧作の森雪はなんというか年端も行かない小娘なのにスーパーウーマン過ぎただろう
お前の部署はどこだよ というくらい何でもやってた
命令されれば波動砲だってソツなく撃ってたかもしれん
433名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/28(日) 11:01:36.48
やっぱ巨乳アホ毛看護婦がぐっと来るだろ
434名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/28(日) 22:58:41.72
アスペ君、お薬はきちんと飲んでこそ効くんだよ。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/29(月) 04:10:02.75
>>434
よお、真性アスペ。
さすがに治療中アスペは薬のこともよく知ってるなw
しかし、仲間が欲しいのは判るが病院から出てきちゃダメだぞ。
早く戻りなさい。
436名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/29(月) 05:08:57.78
>>435      Λ__,,Λ
-´⌒二⊃   <=(´∀`)>  ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
 ┌―――――――――――┐
 |   アスペが来たぞー!  .|
 └―――――――――――┘
437名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/29(月) 07:35:17.77
>>436
40〜50代のおっさんとは思えない恥ずかしい書き込みだな。
社会の中での立場の低さが透けて見えるww


大丈夫か?
アニメばかりみてないで社会復帰目指そうぜ。
うちの会社には入れてやれんが。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/29(月) 12:37:33.31
両方ともアスペルガーだろ。だから会話が成立するわけない。
439名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/29(月) 13:04:14.39
鏡に向かって喋ってるようなものかw
440名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/29(月) 19:27:31.67
人家に迷い込んできた野良猫が逃げようとして鏡に向かって何度もダイブするような…
441名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/29(月) 23:29:09.29
>>438
だったら2ちゃんねらー=アスペルガー
だなw
442名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/29(月) 23:50:57.92
いくら自演が多くても、ねらーが二人ってことはないだろう。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/30(火) 08:18:41.02
全員アスペルガーfoo!!
444名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 00:51:21.33
アスペ→NGワードでOK だな
445名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 06:23:29.52

スペ
446名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 13:02:30.83
ウングガングでアスケルペルン、エトーメスクライパールングッガ
447名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 22:12:27.76
いあ いあ はすたあ! はすたあ くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ!
448名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 00:40:46.94
ニャルラトホテプ「イチャイチャしたりフォークで刺されるので忙しいんですよ、大した用もないのに呼び出さないでください」
449名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 00:54:08.84
>>447
敵はガミラス、と思いきやクトゥルフが敵だったとかいう超展開は







アリだな。
450名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 20:41:31.99
>>449
それは実写版では……
451名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 00:57:35.19
見てみたいね対邪神戦艦
452名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 00:28:52.62
ゲッターの力を信じるんだ!
453名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 11:41:31.64
波動エンジンの大本はゲッター線・・・
最終回はヤマトに吸収された乗組員の意思が波動エネルギーを増幅し
発射したグログロネチャネチャした波動砲「これが本当の波動砲だ!」
星系外から恒星そのものを貫いて超新星化させて惑星系ごと破壊

454名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 11:54:50.80
石川賢版ヤマトがあったら、乗組員はプロの殺し屋とかヤクザとかテロリストとか死刑囚とかそんなんばっかしだなw
腹マイトでガミラス基地にカチコミかけたりするんだろうなぁ
455名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 12:59:13.01
真田博士とDr.サド
名前を石川風にしただけでキャラがじゅうぶん濃く想像できるのが凄いな。
真田博士は武器専門、Dr.サドは治療という名で患者に麻酔をかけずに無理やりサイボーグを作る。
456名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 13:38:39.71
>>455
分析ロボットアナライザー「ワタシハ、テンサイ!!」
Dr.サド「こいつはこの間改造に失敗…いや実験中に事故死した助手の脳細胞を
30グラム程使用しておる!!」

ありそうだから怖い。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 13:51:51.23
「ガミラスのクサレど外道がぁ!」とか言いつつ右手に長ドス、左手に改造コスモガンで殴りこみ
森雪はモロ肌ぬいで壺をふったりする 広島弁は基本
458名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 14:47:04.26
極道戦艦ヤマトか
459名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 15:28:55.13
森雪の顔をしたダッチワイフでガミラスを破壊する男ですねわかります
460名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 17:44:56.64
>>454
宇宙戦艦物画いてなかったっけ
怪物宇宙船とか言う奴
461名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 18:40:32.19
>>455
石川なら真田博士とDr.サド&マゾ兄弟、双子なんだが外見が全然違うとかやりそう。
どっちかつうと永井豪か。
462名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 18:41:41.99
で、目がぐるぐるしてるのはドメル将軍な
463名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 20:17:26.10
5001年ヤクザウォーズのスレはここですか
464名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 20:27:13.22
・・・今やってる新作より仮想石川賢版ヤマトのほうが面白そうだから困る・・・
465名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 20:46:23.74
ヤマトは分離合体する
波動砲フォーメーション
ワープフォーメーション
通常戦闘フォーメーション
人型フォーメーション
466名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 21:04:38.12
実はヤマトはおとりで2番艦 アンドロメダこそが本命

電力が足らなかったのはアンドロメダの波動エンジンにも平行して供給していたから

ガミラス冥王星基地を全滅させたのはヤマトの印象を植え付けるためと
アンドロメダ発進を観測されない為
土方が「替ろうか」といったのは艦長交代ではなく入替
乗組員の錬度が低いのはアンドロメダに回したため

秘密裏に発進したアンドロメダが七色星団で瀕死のヤマトと
止めをさそうとするドメル艦隊の前に遂にその姿を現す


467名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 21:06:40.49
書いたあとこれはマジンガーZ対暗黒大将軍!と気がついてしまった
468名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 22:05:57.13
>>466
聞こえる、聞こえるぞ
満身創痍、下半分もげてるヤマトの背後から流れるアンドロメダのテーマが
469名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 22:13:25.27
古代「あなたはだれなんだ!」
土方「アンドロメダ、ヤマトの兄弟だ」


だったら武蔵でやれよ。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 22:18:24.39
>>468
「エネルギーが尽きるまで、怒りを込めて撃ち尽くせっ」ですね、わかります
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16303213
471名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 22:22:37.75
なんでここの住人は、ヤマトと石川賢だのマジンガーだのをくっつけるような
変な発想ができるんだか解らないが・・・

妙に面白いじゃないか!もっとやれ!www
472名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 22:49:01.18
七色星団 七つの軍団

確かに似てるなw
473名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 01:22:08.45
古代「これが・・・真ヤマト・・・・」
真田「驚いたか古代・・・こんなことも有ろうかと建造しておいた」
474名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 02:15:51.61
ヤマトとムサシとコスモタイガー運用空母シナノで突撃艦隊編成すればいいのに
475名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 02:29:56.16
“真”なら、
最初に建造されたが、高性能すぎて人体への負担が大きく誰も乗りこなせなかったので封印してあった
じゃネーノ?
476ヒヨコとオフ相手が殺し合いかも!:2012/11/04(日) 08:09:48.88


ヒヨコ戦艦オフ会のお知らせ

参加条件
1.運転免許証の「字や写真の潰しが無いカラー複写」をヒヨコ戦艦に提出し、原本と照会させる。
2.撮影と録音を行わない。

集合場所
しゃぶしゃぶ「木曽路」新小岩店
http://megalodon.jp/2012-1104-0616-16/www.kisoji.co.jp/kisoji/navi/shop_detail.asp?ShopNo=904

日時
本年11月04日(日曜日)午後9時

連絡用スレ
わが生涯に一片の悔いなし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1347616978/
477名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 08:54:24.66
実はコンピュータードールが宇宙の秩序を守る為に製作したのがガミラス人
ガミラス本星の総統官邸の下に太古の時代から設置

そしてイスカンダルにもコンピュータードール・・・


実は同一星系内に多数決を可能にする為、もう一基設置されたのだが天変地異で故障
多数決できなくなったドールズは個別に運用を開始し
ガミラスはガミラス人による秩序を模索し
イスカンダルは超越技術をガミラスの目標星系文明に譲渡し・・・自星へと呼び寄せる

ガミラス・イスカンダル双方を破壊させる為に

石津版とザンボット3を混ぜたらこんな結末になってしまった
478名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 09:18:52.90
〜ガミラス高速空母撃破後〜

古代 「ショックカノン・・・・・・こ・・・こりゃぁ ・・・・・・どエライ破壊力じゃ!
     これでガミ公をズタズタに引き回してやるぜーーーーーーー!!」
島・相原・太田・南部 「ニヤニヤ^^」

沖田 「この程度で喜ぶなよ!?古代!!」
古代 「ああ〜〜〜〜〜ン?」
沖田 「もっとスゴいものを見せてやる」
古代 「スゴいもの・・・?(ゴクリ 」
沖田 「そうだ!!」

沖田 「ワシが極道戦艦ヤマト艦長沖田十三!!!
     貴様等に地獄をみせる男だ!!!!!!!」

古代・島・相原・太田・南部 「ヒィ〜〜〜〜〜^^;」
479名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 10:05:46.58
>>478
それは「ごくどうかんちょう」と読むのか、それとも「きわめみちかんちょう」と読むのか
実に興味深いw
480名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 10:48:57.72
>>478
顔が江田島平八
481名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 13:47:39.52
新作でやってるような何だかオサレで垢抜けたものより、
何か暑苦しい漢くさいモノを求めている人が多いのはよくわかった・・・
482名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 13:58:16.79
ねーよw
一発ネタとしては見てみたいが
483名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 14:10:45.60
そうだよねー ダイナミック系なノリって衰退して久しいからねえ・・・
484名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 14:18:54.37
オサレで垢抜けてる…?
485名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 14:25:22.34
旧作・復活篇比
486名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 17:47:20.46
旧作だってヤマト乗組員の制服はオサレだったろ!ラッパズボンだもん
487名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 17:51:02.96
作られた時期を考えれば、確かに旧作はオサレだったんだろうな。

そこを考慮しても、なぜか不思議とキモさが際立つ復活篇・・・
古代君のバップクラン人みたいな顔がw
488名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 19:02:48.50
波動砲かと思ったらパイルバンカー発射口だったヤマト
489名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 20:25:53.17
>>487
オヤジ込みの野郎どもの制服までぴっちり系にした時点でキモさを極めたようなもんだろw
490名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 09:04:00.03
ヤ〜マ〜ト〜
491名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 09:55:42.85
旧作の制服は特にぴっちぴち設定ではなかったはずだが…
何でああなったんだ?
女性用の制服を男性も着用ってことなのか?w
492名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 14:19:18.41
>>491
空気抵抗とかだろうな
すごいスピード出てるらしいし
493名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 21:35:45.32
一瞬、り・さいぼーぐの話かとオモタ。
494名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 22:48:40.89
>>491
20年経てば美意識も変わる
古代の旧服はダブダブで失笑モノなんだよ、復活篇の時代では
495名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 23:12:52.64
今の美意識だと・・・ズボンを尻の割れ目が見えるまで下げて腰履きするのがオサレ
496名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 23:17:27.22
ソレもちょっと古いかと…

でも、とりあえず、シャツはズボンにinしないだろうなw
497名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/05(月) 23:55:39.22
下半身のみすっぽんぽん、がお洒落な世界
498名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 01:11:13.06
雪が男物のワイシャツはおっただけのかっこしてたら・・・
499名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 01:22:40.89
>>498
頭にだけ被り物、あとは真っ裸の雪。
変態モード全開。
500名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 01:40:55.17
またダイナミックプロネタ?
501名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 02:01:36.42
まぼろしパンティワロタw
502名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 02:05:13.73
『けっこう仮面』ではないのか?
503名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 04:50:23.10
けっこう仮面は有名すぎるからまぼろしパンティの方が好き
504名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 06:02:12.85
けっこう仮面の実写版 あったな確か・・・
505名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 13:17:53.16
団次郎が出演してたような…
506名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/06(火) 13:22:41.33
AV嬢主演のけっこう戦隊もあったらしい
507名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/07(水) 21:43:10.50
忍者部隊けっこう
508名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/10(土) 18:16:00.47
2199のネタバレスレによると11話でガミラス人と地球人は
遺伝子レベルで一緒という設定が新たに入っているそうだぞ。
いよいよPS版設定もぶっこまれてくる模様…
509名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/10(土) 19:14:43.87
遺伝子レベルで同じなら何で青いねん
510名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/10(土) 19:39:45.25
ふっふっふっ、体中を青く塗るというのが我がガミラスの独自文化なのだよ、ヤマトの諸君。

…って、放射能適応体質という旧作設定はどうするつもりなんだ?
511名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/10(土) 20:44:28.19
ディンギル人なんて元地球人なのに青黒だろ
512名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/10(土) 21:08:44.91
放射能適応体質なんて無かったんや
513名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/10(土) 23:15:09.40
>>509
同じ地球上でも黒い人と白い人と黄色い人がいるじゃないか。
その程度の違いなんだよ。
多分………

エヴァなんか遺伝子の99.8%が同じでもあれだけ形態が違うんだから、皮膚の色くらい差異に入らないんだろ
514名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/10(土) 23:29:03.17
一等ガミラス臣民になると、ウィルスにより遺伝子操作を行い、対放射線性に優れた青い皮膚に変えるのです。
515名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/10(土) 23:36:26.14
ガミラスは、実は地球人と同じ起源を持つ生命体であったのだ!

しかし・・・

イスカンダル人は、一年で一七歳になるとか永遠の十七歳とかで別起源なのであった。
516名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/10(土) 23:40:47.22
永遠の17歳というとやっぱ・・・
17歳  井上喜久子(1964年9月25日)
517名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 04:38:33.57
>>513
実際、リアルでの歴史考証でもはるか昔は今現存する肌の色以外の
人種がいたという説があるっていう話もあるらしい。
国史においても一次史料までいかないけど偽書というほどでもない
比較的良質な史料にも平安時代か鎌倉時代かは失念だけど関東〜蝦夷にかけては
赤色の肌をした種族がいて討伐したような記録が残っているとか。
518名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 05:55:27.30
赤はわかるが、青はどうなんだ、青は
519名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 07:10:26.61
昔の日本では緑色のことも青って言ったんだよねッ。だから信号機も、実際は緑色なのに青というのは、その名残なんだよねッ。
520名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 11:38:18.65
>>516は今朝という日を迎えられたのだろうか?
521名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 18:05:01.16
>>517
日本列島は北方から白人の血筋が入ってるから
中には赤っぽく見える者がいても不思議じゃない
522名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 18:44:02.60
>>519
さらに昔になると黒も青と表現していたり。
黒毛の馬を青馬と呼ぶのはそのためで今でも馬の世界では
黒毛は青毛と呼ぶ人は多いよ。

>>521
一説に天狗の招待は漂着したり他なにか事情があって日本に
住まざるを得なくなった白人だったのではないかという話もある…。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 19:11:18.06
天狗じゃ無くて鬼じゃね、ソレ
赤鬼は白人、ロシア人、黒鬼は黒人、青鬼白人
天狗はどう考えてもチンポイメージの具象化
524名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/11(日) 19:55:40.59
鬼といっても何種類かあるけどよく言われる青とか赤とかは
人間が死んで骨になるまでの様と祟り思想がミックスされて生まれたと
考察もあるらしい。
(青とか青みたいな鬼が発生したといわれている時代は墓なんて
一部の特権階級の人しか作ってもらえずそれこそ死体は捨て置かれるのが
普通だったとか)

死ぬ→青
腐りだす→赤
分解→緑
525名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/12(月) 00:30:27.85
ガミラスびとは死人(しびと)もしくは人が冥府魔道に堕ち変わり果てた「青鬼」なのでござろうか・・・
526名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/12(月) 08:45:51.95
>>525
ちょんまげぷりんを連想したぞその口調w
527名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/12(月) 12:02:10.44
>>525
モチーフが西遊記というからある意味間違ってもいなさそうな…
西遊記自体アドベンチャー要素が強い作風だけど仏教的な教えが
随所にかなり組み込んで書かれている一種の啓蒙作品だったりする。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/12(月) 12:48:49.85
岩波文庫版の西遊記を初めて読んだ時はショックを受けた。
えーこんなにガチガチな物語だったっけ?って意味でだがw
529名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/12(月) 14:26:54.45
>>524
百鬼夜行図の百鬼モデルはそこらに捨てられ転がっている死体達
一休さんが携えていたしゃれこうべ杖もそこらの道端に転がっていた
しゃれこうべを拾った一休さん自作のもの
要は昔の日本では当たり前のように死体がゴロゴロしていたってことですわ。
530名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/12(月) 19:56:29.98
イスカンダルが極楽でガミラスは地獄と仮定して考えると
旧作初代ヤマトは結構仏教的な感じになるのかな。
スタッフ達も年齢的で考えると仏教の教えみたいなものが
まだ自然と身にしみこんでいてもおかしくはないし。
531名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/12(月) 22:40:29.96
そして極楽と地獄は紙一重
532名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/12(月) 22:49:46.82
なんと・・・わぁぷとは彼岸へ至る、てくのろじいでござったのか・・・
533名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 00:07:17.40
ワープはとどのつまり平たく言ってしまえば時間/次元という概念を
超越するわけだから彼岸へ至るようなものなのかもしれない。

>>531
人間界は地獄らしいぞ
534名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 00:28:40.34
昔ワイドショーで鬼嫁シリーズってやってたな
タイトルに必ず「地獄!」って付くのw
535名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 00:42:58.21
この流れを読んでたら仏教で読み解くヤマトみたいな話が
読んでみたくなった。誰か書いてくれんかのう。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 00:53:34.95
仏教+ヤマトか
スタージンガーを思い出してしまった
537名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 02:22:12.23
沖田→三蔵法師
お経を唱えると古代の頭にワッカが嵌まっててギリギリギリギリする
森雪はカッパ
藪が豚かと思いきや真琴ちゃんが豚ちゃん。

山本はキント雲
538アナライザー:2012/11/13(火) 02:27:26.19
豚ハ、ワタシデス
539名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 09:09:15.34
>>537
萌豚ちゃんは巣にお帰り
540名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 15:11:43.80
三蔵が森雪
古代進が悟空
真田さんが沙悟浄
猪八戒がアナライザー

というワケで森雪役は夏目雅子
541名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 19:47:58.48
夏目雅子の三蔵は後光背負ってるの?と思うぐらい綺麗だった
542名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 21:22:22.29
うむ、夏目は美人さんというだけではなく女優であったにもかかわらず
剃髪して役に挑んだという面でも評価されてたな。
最近の若い女優も少し見習って欲しいものだわ。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 21:51:42.68
ここでなぜ島が出てこないのかと憤慨する俺が来ましたよ

でもきっと三蔵法師が乗ってる白馬とかに違いないw
544名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 22:10:03.92
シュルツとガンツはさだめし金角・銀角
545名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 22:22:34.71
>>543
なんだって?雪が島に馬乗りしてるだと?
546名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/13(火) 22:58:43.28
>>542
たしか、セカチューで長澤まさみと綾瀬はるかは剃ってたらしいぞ。
綾瀬はるかは作中の病状に合わせて体重も増減させたとか…

やる人はやってるのだよ。
547名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 05:29:58.31
>>542
夏目雅子は剃ってたっけ?
坊主ヅラかぶってたような記憶があるんだが。
まあ子供の頃の記憶だから当てにはならん。
パーシス・カンバッタは剃ってたな。
美人は何をどうやっても美人だと思った。
548名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 08:47:29.47
>>546
まんげー
かと思いまちた。
549名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 11:56:10.24
>>548
そんなもの観測できんがなw
観測するまでは剃っているのかいないのか確定されない
550名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 12:03:38.84
まあまあ可愛い看護婦さんに剃毛されたことあるけど意外と反応しなかったな
551名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 12:15:15.39
そのシチュエーションで反応するのは露出狂の変態だけだw
552名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 19:10:42.68
デビュー映画で剃って体当たり演技を披露してるのに誰にも覚えて貰えていない三船娘哀れ
553名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/14(水) 21:41:45.35
毛を剃ってツルツルAVに出てるAV嬢も評価されてるのかな
554名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 00:18:29.63
剃毛は大いなる宇宙の愛
555名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 00:27:03.27
>>551
俺反応したことあるわw
556名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 08:39:23.36
>>549
不確定性まんげー
シュレーディンガーのお毛毛
かww
557名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/16(金) 17:46:27.97
雪、やっと二人きりになれたね
558名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/16(金) 22:18:56.77
なんかストーカーのセリフかセクハラの現場みたいだw
559名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 00:33:10.66
死体を抱いてるから、もっとレベルが高いな。
560名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 08:43:03.01
1度復活してXX三昧できたたから今度も・・・と思いました(某艦長代理)
561名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 08:48:12.01
ヤマト オブザデッド
562名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 18:52:56.53
>>556
馬鹿者!
シュレーディンガーと言えばぱんつだ!
それも、しましまぱんつだ!
563名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 18:55:33.37
ヤマトスレで縞パンといえば、おいどんパンツしかない罠
サルマタケ!
564名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 19:57:19.53
しかし、瘴気漂うすえたパンツの山から生えてきた正体不明の菌類を
ラーメンに入れて喰うなどという発想は、実際窮乏生活でそれを実体験で
やったことない人間には絶対思い浮かばんやろな
565名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 20:16:43.75
確か御大はその怪しい菌類を誰かに食べさせていたと思う…
566名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 21:50:18.24
被害者はちばてつやと新谷かおるらしいが…
567名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 22:25:38.75
さすがにネタだろう 本当にやったら犯罪になりかねん
568名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 23:17:21.17
ヤマトで支給されるぱんつは男性用も女性用もすべて縞パン
569名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 23:28:58.52
ツバクカンサルマタケ
570名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 23:45:50.08
相原「デスラ―は死んだはずだ」
古代「この戦法はデスラーだ」
デスラ―「ふっふっふ。その通り」
デスラ―どうやって会話聞いてたんだろう
571名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 23:58:12.57
>>570
デスラーは生粋のストーカー。
だから盗聴なんてお茶の子さいさい。
572名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/18(日) 00:28:37.23
デスライヤーは地獄耳♪
573名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/18(日) 01:31:23.52
>>572
青い顔したスポックを想像したw
574名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/18(日) 01:32:54.01
>>568
雪がパンツ(さるまた)一丁で艦内を走らされるんですね。
575名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/18(日) 01:40:06.96
>>572
・・・デスラピキンは地獄行き  ピキン!
576名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/18(日) 07:13:56.68
サルマタケ入りのラーメン喰うのも、オムシス製のウンコ飯喰うのもあんまり変わらんな
577名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/18(日) 10:49:47.91
「男おいどん」なつかしー^^
578名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/18(日) 12:45:22.80
>>574
シーフォートでは女の子も上半身裸で規則暗唱させられたりしてなかった?
579名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/18(日) 18:35:07.43
>>574
どうせなら椎名も一緒で…
580名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/18(日) 18:38:17.96
>>575
デスラウィング=あのマント
デスラビーム=デスラー砲
ですか
581名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/18(日) 19:18:36.37
>>580
昔そのMAD見たことが……
582名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/19(月) 01:21:53.13
ですら〜や、ですら〜
583名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/23(金) 09:54:08.68
そうですラ^^
584名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/23(金) 11:12:15.37
>>582-583
ピキンッ!
585名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/23(金) 20:11:00.64
古代君は最終的に何股かけるんだろう
586名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 01:59:00.39
>>585
雪・山本・島・加藤・真田・沖田……くらいかな
587名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 14:33:05.45
TV放映後、ヤマト関連の薄い本が大量に流通するのだろうか
588名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 15:55:08.66
地球から8光年の位置にワープして地球を見たら
ガミラス攻撃前の8年前の青い地球だった・・・
この演出は良かったな
589名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 16:10:13.25
自動航法装置=サーシャか?
590名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 17:25:54.48
>586
>島、加藤、真田、沖田…

ちょっと待てや。
591名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 20:31:42.02
そうだ、メルダが抜けてる。
592名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 22:00:54.13
>>588
え?
593名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 23:57:09.78
>>588
それはちょっと・・・
594名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 02:00:35.31
理尽くめしたと言ってしまった都合上、苦手と思われる天文ネタは
ロマンに逃げ込む戦法ですかな… >2199
2199は旧作よりSFなんだろ?ん?総監督さんよ
595名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 11:55:26.27
いいんじゃない、程ほどで、都合良いところだけ使わないとつまらなくなっちゃう
596名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 12:00:21.64
>>592-593
ひょっとして科学考証として間違ってる?
アホな私に教えてください(マジで)
597名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 12:44:01.88
地球から8光年の位置にワープして地球を見たら
ガミラス攻撃前の8年前の青い地球だった・・・

間違ってないように思えるが、どこが良くないの?
598名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 13:46:45.65
ヤマトは準光速で地球から遠ざかってるから赤方偏移によって
青い地球も赤く見えるはず
599名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 13:59:45.84
当然その程度は補正するでしょう。
あの時点で準光速だったか否かは明らかでないが。
そもそも、VLBIの映像だというからには、観測機との合成開口だか、自身(ヤマト)の経時的位置変化を利用した
ものだか不明なれど、いろいろ処理した結果得られたものである筈だし。
600名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 15:25:36.73
>>598
2199は途中までしか見てないけど
ワープしてない時も亜光速なん?
ビーメラ星やバラン星や七色星団で困るような
601名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 15:53:59.01
>>600
移動はワープに全面的に依存して
通常時は静止してるという説もあるね。
14万8000光年分のワープが
14万7999光年になったってたいした違いがないんだし。
602名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 16:16:12.92
確かに亜光速まで加速しちゃうと前方の障害物が探知しにくいし回避も難しくなるからなぁ…

かといってあまりに低速だと敵に探知された場合にいいマトになっちまうし…
603名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 17:33:21.83
・8光年先から肉眼で地球を見るというのはあり得ないんで、機器を通して観測するだろうから
 仮にドップラー総統効果があっても当然補正されるものと思われ
・他の星系に準光速で飛び出すのは、やっぱマズイ気がするが、ヤマト世界の艦船って
ワープなしでも異様に速い気がするんで
「準光速が普通の航行速度で少々の石ころに当たってもヘッチャラ」と言われれば
・・・そうですかとしか言いようがない。
604名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 18:39:45.88
うーむ
ワープアウトしたとき速度を自由に選べるとすると
惑星に接近したり着陸する必要がある場合は
目標に対して惑星巡航速度(ってどのくらいや?)程度の低速
そうでない場合は対イスカンダル座標でイスカンダルに接近する方向に亜光速
だとする

ガミラス艦が艦隊戦を不意打ち的に仕掛けたい場合
ワープアウト反応で超光速粒子かなんかを検出して
タキオンスペクトル(?)の変位で相対速度を検出
ヤマトと並進する座標にワープアウトすると艦隊戦が仕掛けられ
相対速度があわない問題を回避できる

んだけど、こう設定すると準光速ミサイル打ち放題になっちゃうな
605名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 19:35:05.50
>>597
ネタバレなとこ
606名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 20:15:23.93
>>ドップラー総統
赤い顔のデスラー総統かよ!w
607名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 21:12:14.06
サテライザーはまっしぐらなわけです
608名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 21:13:42.79
ん〜…、
機器で色の補正が入ってる…ってのは、演出効果というかロマンが薄れるなぁ…

何がしかの理由で一時的に地球と相対速度を合わせたら…とかそういうのがあったら良かったな…
609名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 21:43:23.05
あの地球は「見納め」ってコトさ
つまり最終話は・・・
610名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 22:05:23.57
「ソロシップの人々は2度と母なる星の輝きを見ることはなかった・・・」
611名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 22:37:54.40
メーテルー、また一つ〜星が消え〜るよ〜
612名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 22:50:45.14
あっ、エーテルが煮えてる(古っ)
613名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 22:58:50.59
ねぇメーテル、見えてる?
614名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 23:24:34.08
>>595
横からだから推測になるけど旧作になんだかんだ言っているくせに
この出来かよ!という意味合いなのかなと個人的には思う。
615名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/25(日) 23:43:26.30
BDのビデオコメンタリーが及ぼした波紋は大きいからな…
616名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 00:04:39.74
>604
自由に選べるというより、「ワープ前のベクトルが保存されてる」のほうが
それっぽくね?
617名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 00:11:52.71
そもそも劇中に、ヤマトやガミラス艦が亜光速で移動している描写は全く無い。
それどころか、近くに惑星などがある場合、明らかに光速よりずっと遅い速さだ
と分かる描写ばかり。

加えて、星系内を亜光速で運動する科学的・SF的な必要性も全く無い。
それどころか、デブリとの衝突の危険性など、デメリットしか思いつかない。

なのに、どうして亜光速前提になってるの?おかしくないか?
618名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 01:20:29.81
俺もそう思ってたんだけどさ、1話にあるんだよ
旧作では沖田艦がサーシャの船を発見して
「あの船は外宇宙航行速度を出している、数分で火星に(だったかな)到達するぞ」
と沖田が言うし
2199でも同じようなシーンがあったような
海王星の前をサーシャ艦が通過すると「アマノイワト ヒラク」とかいって
そんなに時間差がなさそうなかんじで火星に不時着する
太陽から冥王星まで約6光時くらいだと思ったから
どうみても亜光速だろ
619名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 01:31:50.05
6光時の距離を数分で移動するってのは、亜光速じゃなくて超光速になってますけど…
620名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 02:18:00.98
>>616
つーか、絶対座標系だの絶対速度だのを観念できない以上は、
元の運動量が保存されるのをベースに考えるしかないだろう。

>>619
冥王星発の筈な遊星爆弾とかミサイルとかも随分着くみたいだしなw
太陽系内の惑星距離はリアルよりもかなり狭いってことと解釈するしかないかなと。
まあ通常航行から大して速度変えずに普通に鈍足の戦闘してるようだし、
亜光速航行がデフォってのはないだろうね。
621名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 03:05:49.59
むしろ映像の元ネタっぽいスタトレがどうなっているのかと
亜光速まで加速していって「ワープ1で前進」な描写は映画版にあるし
どんどん加速していってワープってのは2199にも受け継がれている
惑星近傍でエンタープライズが敵艦に出会う場合はいいとして
宇宙で出会う場合はどうなんだろ
基本クリンゴンにケンカ売るのがエンタープライズの目的ではないっぽいから
ワープしてるとき以外はなにかの探査してるとして
惑星に降りられるほどのんびりだとすると
エンタープライズはワープ明けは一所懸命減速してるのかなというと、そうでもないっぽい
同じ描写っぽい2199はワープアウトして木星に落っこちそうになってた事からすると

島が「ワープ」と叫ぶ寸前には加速開始前の座標に対して亜光速で
ワープアウトするとワープ助走加速前の座標に対してほぼ静止なんじゃね?
622名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 06:29:53.01
流石に地球の映像見てるときは止まってるか速度落としてるでしょ。
っていうか無意識にそう思って観てたけど、
ヤマトって常に亜高速だっけ?
623名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 12:14:34.63
>>621
> 加速前の座標に対してほぼ静止
意味不(ry
ワープ前の「周りにある銀河構成物質の運動量」みたいなものを観念して
それだけが保存されて自己加速分は引かれるとでもいうのか?
絶対静止の方がまだありそうだがw

まあワープインする瞬間に運動エネルギーを失うってのはありかも知れない。

STへの言及は話にならんよ。
あっちは単なる光速を超えた速度で過ぎず、加速の延長なのは当然。
ついでにワープ速度中も普通に会話や戦闘ができる仕様で、その理屈を
空間ジャンプ型ワープのヤマトにもってくるのはあまりにもおかしい。
624名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 17:13:34.71
>>618
ヤマトの話をしているのに、シェヘラザードの例を持ち出しても意味がないよ。

>>620
>太陽系内の惑星距離はリアルよりもかなり狭いってことと解釈するしかないかなと。
わざわざそんな無理矢理な解釈をしないでも、シェヘラザードが超光速航行をした、
でいいだろ。ワープでもいいし、パルスワープでもスタトレのワープ9でもいい。
少なくとも波動コアが1個はあるんだから、シェヘラザードがワープできて不思議はない。

待てよ。サーシャのシェヘラザードが事故ったのは、星系内で超光速or亜光速航行を
すると、こうなるよという例か?
625名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 23:24:34.05
こうなるんよ・・・という割にはミンチ肉になってなかったな
626名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 12:14:48.17
おまえら、SFM(次号)にPSの中の人の短編が掲載されるぞ!
627名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 12:33:04.28
マジで?
その勢いで2199ノベライズをですね…
628名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 12:57:38.41
酵素さんには2199のノベライズよりデスラー戦記を書いて欲しいなあ
熱いタランがまた見たい
629名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 15:02:38.38
そだな、2199スタッフにそれを書かせたらどこの崩れナチ?にしか
書けそうにないものね、今の2199ガミラスを見る限り。
PSシリーズをたたき台にして書いて欲しいな。
630名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 16:01:12.58
三部作のタランは詩人
631名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 17:45:02.21
>>627
真偽はわからないがやっこさんまほろばの脚本担当という情報も
あったからそもそもの話でそれは無理じゃないの?
あの人達も宮さんあたりが強く言わない限り頭を下げるとはとても思えない。
632名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 21:58:53.28
まほろば脚本って藤川じゃないの?
633名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 22:05:36.03
で、SF考証はもちろん豊田なんだろw
なんという胸(ry
634名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 22:14:42.96
何かしらの形で安彦や瓦も参加してくれているといいんだけどな>まほろば
635名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 23:16:13.03
なんという、本家ヤマト対元祖ヤマト
636名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 23:30:56.63
まほろばと大ヤマトってどう違うの?
バチモンくさくて追っかけてない件
637名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 23:41:29.13
>>634
緘口令が厳しいのか未だ謎の監督が実は富野御大だったでござるの巻
展開があったらまじでひっくり返る。
638名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 01:00:47.16
地球の避難民を満載して逃げ回るヤマト。
今すぐ降ろせと艦橋でピケを張る避難民に向かって
『誰が自分だけの為に戦ったりするもんですか、皆さんが居ればこそじゃないですか、僕はもうやめますよ!』
と半泣きで切れる古代進。

もうヤマトじゃねーw
639名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 01:10:44.46
さすがに富野はないと思うがまほろばスタッフ陣は大御所クラスが
集まったという噂もあったり…。
しかも皮肉なことに彼らが集まった主な理由が2199があまりにも…なことを
憂慮してのことだったとかなんとからしい。
なので>>635みたいな事態がまじで起るかもしれないね。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 01:16:17.49
…と書いておきながらなんだが個人的には富野が監督したスペオペを
見てみたいとは思う。
641名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 06:09:16.11
>>639
まぼろばとリメイクの出来は全く関係無いよ
ヤマト関連から排除された松本に最後に一花咲かせてやろうと往年の関係者が集まっただけ
ま、2199がコケたらそれらしく吹聴するのだろうけど
642名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 10:05:16.45
両者が関係しているのかいないのかは知らないが大御所クラスの間では 
2199に対してあんまり好意的じゃないや全く興味すらないという話なら 
噂、リアル双方で何度か小耳にはさんだことあり。 
表は大人対応しているけど裏ではかなりみたいだ。 
こうなったのは作品の出来不出来以上にぶっちゃんらの傲慢と勘違い他と 
自業自得な面が強いからまわりも擁護しきれなくなってるとか。
643名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 14:19:55.95
重石だった西崎が消されちゃったからね
確かにブチは総監督の器とは言い難いが、それなりに人脈や得意分野はあるし救い難いほどワンマンなわけじゃない
ブチは一歩ひいた1スタッフか、コントロールが上手いサブが付いてたら幸せだったな
644名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 14:57:44.56
ワンマンではないが自己コントロール不能状態に陥っているんだろ 
645名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 15:13:24.98
オレには、
こんなことしたら皆喜んでくれるんじゃないかな…と思ってやったことが意外にウケない…というか裏目に出て袋叩き
…のように見える。
646名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 16:11:23.98
西崎Pが海外マイナーSFからビジュアルをパクる、と憤慨してた出渕。

いざ自分が監督やれば、特撮作品からパクりまくり、
そしてそれをオマージュだと言う。

単に西崎の好みが自分の趣味に合わなかっただけじゃん。
647名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 17:38:02.67
でも西崎の好みは復活編だぜ
出渕も大概だが西崎はもっと時代と多くのファンからかけ離れてしまった
648名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 18:12:50.54
むしろワンマンじゃないアニメ監督っているのだろうか。
649名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 18:18:47.79
リーダー論のおいては良いワンマンと悪いワンマンがいましてね…
650名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 18:24:29.31
出渕はナチス、特撮、アニメ、ガミラスのマニアであって
決してヤマトのマニアではない
651名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 18:53:43.87
すまんがあえて話題をぶった切って戻す

>>626
SFMで確認した、いや〜リアル世代のおっちゃんだが素直に嬉しい。
何が嬉しいってヤマトから巣立った若手がこうして今度はSF作家としての
芽を出してしかもぬえは別としてもSFMにヤマト関係者が掲載されるなんて
もう何十年ぶりの話だってーの、本当。
岸〜良かったなあオメデトウ!これからもwwwみたいな第一類絶滅危惧種に
値するスペオペや宇宙SFをがんがんに書いて保護活動していって欲しい。
&宇宙戦艦大戦みたいなゲーム企画(但し、老人にやさしい仕様)もよろしく。
652名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 20:01:42.52
関係者?
653名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 21:54:44.01
>>651
スペオペ/宇宙SFはレッドリストなのか…orz
654名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 23:09:12.36
観測技術の進歩やISS運用が当たり前になって宇宙に関してのニュースも
豊富になって宇宙が身近になっているのになぜ下火傾向なんだろう。
身近になりすぎた弊害で先生達は創造力がわかないのか?
655名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 23:28:55.42
どんな宇宙があったっていいしどんな宇宙人がいたっていいし
どんな惑星があったっていい。…というお話だったのだから。

という考えの人が書く側も読む側も減ったようには思う。
656名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 23:30:59.88
身近になりすぎて「空想」の入る隙間が狭くなったんじゃないかなあ
657名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 23:54:18.06
ISSがいる環境も宇宙に代わりはないけど厳密にいえば完全なる
宇宙空間かというと少し違うわけだし、まだまだわかっていないことの方が
多いというのが現実だから本当は空想の入る隙間だらけだと思う。
658名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 00:01:55.06
そんなこと言ったって、研究が進んで宇宙が誕生してから何日後のことまで
わかっています(キリッという意見がまかり通っているのが実情だぞ?
659名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 00:04:22.84
うん。だけどキュアリなんちゃらとか最近の探査で火星にタコ型宇宙人が闊歩してる文明はないとか
事実の積み重ねが一般的になっちゃって想像を創造する邪魔になってるっつーか、
なんかワクワク感がヴェルヌやドイルの時代からすると薄れているというか現実的になってきているというかまあそんな風に思うわけよ
660名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 00:19:50.83
「ベテルギウスがいつ超新星化してもおかしくない」とかワクワクしない?
661名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 00:21:57.52
まあ、科学なんてその事実の積み重ねで組みあがっている学問でも、
ふとしたことで理論がひっくり返る危険性と背中合わせでもあるんだな。
常に「理論は崩されるためにある」という言葉を胸に抱いていたとも伝わる
おちゃめな天才偉人が生み出した理論も今や限界に達し始めている。

要は積み重ねが導き出していることをそうなんだとそこで思考を
止めてしまうんじゃなくてそれを土台にするなり利用するなりして
また新しいものを創造していくことはできるんじゃないかとは思うぞ。
662名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 00:23:34.76
超新星が舞台に必要であるなら固有名「ベテルギウスが超新星化する」必要はないじゃないか。
663名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 00:35:32.38
それがベテルギウスだからという捉え方もできるけどな。
文芸的表現でいうと、冬の夜空を彩るオリオン座に位置する赤い星。
その星が今超新星化という星の終焉を迎えつつあるという。
人類と共に歩み人類の歴史を見守ってきたともいえるこの赤い星の終焉を、
そしてその様を見た時、我々人類はどのようにそれを受け止めるのであろうか…。

みたいな感じというか。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 00:41:02.37
我々は文化の終焉に立ち会っておるのじゃよ
665名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 09:10:27.25
>>660
俺は、イータ・カリーナの極超新星爆発に期待している。
666名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 10:10:07.81
>>656
それもあると思う。
でも、バイロンの言葉「事実は小説よりも奇なり」をもじって
「科学はSFよりも奇なり」というのが一番大きいと思う。

美しすぎる物理学者リサ・ランドールの「ワープする宇宙」理論なんて、
もともとは階層性問題を解決するために考え出された物理理論なのに、
まるでヤマトのワープに理論的裏付けを与えるかのような内容だ。

SFでなくても、現実の科学技術を知るだけで充分ワクワクしてしまう。
クラークはかつて「高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない」と
言ったが、「高度に発達した科学はSFを駆逐する」のかも知れない。
667名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 11:04:47.76
オカルト思考と宇宙への関心は反比例してるんだよ
668名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 11:29:18.64
ヤマトの時代、人はどんな夢見てるんだろうなあ
669名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 12:14:05.97
でも、多くの宇宙論って、それこそ99%は仮説、なんて世界だろ?
670名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 14:58:29.41
うん、だって実際に間近で観測したりしているわけじゃないし、
宇宙空間にはそこらに目に見えないトラップがうじゃうじゃしてるから、
仮に実測できるようになったら661氏の言うように今有る論のうちいくつかは
消滅するか覆るかもしれないし葬り去られた論が蘇るかもしれない。
根本的にあくまで地球人が地球ないし地球人類の脳準拠前提で論じられている
ものだから、いるであろうな他の惑星の高等生物はまた違う論や見方を
してると思うよ。ったく理屈上等だな地球の科学はwなんてこともあるかも。
671名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 16:06:45.01
宇宙関連の新発見が相次いでいるが、時々そういう記事を読みながら
本当にそうなの?実はそう見せられているだけで真実は全く違うんじゃ?と
ふと思うときがある。
130億光年以上先に見つかった原始銀河団とか実はこの3次元宇宙ではなく
全く別次元の宇宙をたまたま垣間見ちゃっただけだったんじゃね?みたいに。
672名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 16:32:54.62
>>670
「アインシュタインの宇宙項」が良い例だな。
宇宙は定常である筈だと考えたアインシュタインが宇宙項を提唱した。
だが、ハッブルが宇宙の膨張を発見し、生涯最大の過ちとして撤回する。
と思ったら、インフレーション宇宙モデルが出て、再び注目を集める。
そして、宇宙の加速膨張の発見により、「ダークエネルギー」と呼ばれ、
その存在が確実視されるようになった。

>>671
宇宙は実はずっと狭く、宇宙誕生から137億年の間に光が何周も回っており、
遠方の銀河と思われたのは実は天の川銀河の過去の姿であるかも知れない、
という仮説は実際にある。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 16:57:24.34
ここは良いヤマトファンが集まっていますね。見直しました!
674名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 17:31:37.67
そうですか…、それはどうもです。

>>666
クラーク以降の部分は詭弁にも読めるけどな。
それにクラークのそれは現視点において魔法という意味であって
ある科学技術が当たり前のようになれば魔法ではなくなるんじゃね?
昔は夢の技術、それができたら魔法だよとまで言われていたんだけどねーと。
SF的思考が科学発展の原動力になってきたのは決して否めないから、
高度な科学がSFを駆逐するということはないと思うよ。
一部の極端なSF者がSFを衰退させることはあってもね。
675名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 21:05:41.20
おっとチホの文句はそこまでだw
676名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 21:26:44.12
チハたんだと!?
677名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 21:34:24.45
あの時代は今から見るとイミフなのだよ
当時、あの発言の真意を知り合いのSF研会長に聞いて
「ニワカのアニメファンがSF大会に来やがって腹立つ!あいつらをなんとかしてくれよ!!」
なんて関係なさそうな事を言われてポカーンとしたのも今はいい思い出

今年になってSF大会スレを覗いて同じような
「ニワカSFファンは大御所になれなれしい!」なんて発言を読んで呆れた
アニメファン(当時まだアニオタという言葉はなかった)のせいじゃないじゃん
SFビギナー特有の問題じゃんか
SF大会の案内にでも書いとけっていう
678名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 22:17:42.85
ビギナーとかまったく関係ねー、こういうのはそれ以前の問題
679名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 23:21:19.56
とか1行レスされてもわからんよ
SF大会に行ったことのない奴にもわかるように書いといてくれ
680名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/30(金) 01:20:54.59
昔から居る人達がなんとなく醸造してる“空気”を、新しく加わった人達には読めなかったって事だろ。

リアルタイム“空気”翻訳機が必要だな。
681名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/30(金) 02:25:41.75
平たく言えば良い意味で距離感をもて!って意味かと。
ネット(SNS)の浸透、コミケの市民権獲得、ファン(読者)様様が
デフォ傾向などの悪影響もあってか距離梨な人が増えてるなあと思う。
言葉使いとかそこでその話題ふるか?みたいにね。

ただな、こういうカオスさってSFに限らずだけどその業界を
活性化させるという意味では必要悪でもあると思うんだよね。
空気の入れ替えって必要だから。
それでも、こうしてビギナー(明らかな奴は除く)が近寄りがたい空気とか、
これ位知っていて当たり前知らない奴はニワカwとか、新参は黙って
言うこと聞いてなとか、大御所と交流もつなんて百(ryのように
一種のバリアを張り続けてわかる連中間だけ楽しめればいい感覚で
空気の入れ替えをしようともしない雰囲気がデフォであり続けるかぎり
SFの衰退は止まらないとも思う部分もあるな。
682名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/30(金) 02:54:38.63
同じSFイベントでもはるこんはすごく楽しいのだがなあ…
スタッフによるところも大きいのだろうが
683名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/30(金) 11:24:54.05
はるこんは今は懐かしき国際SF大会(またやってくれないかな)の流れを
汲んでいるようなものだから良い意味でも悪い意味でも国内だけで
凝縮されてしまっているSF大会と比べても意味ないべ。
684名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/30(金) 12:35:37.73
外国のSF大会=学園祭
日本のSF大会=講義(講師_運営委員によって差がある)
685名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/30(金) 18:16:14.68
>言葉使いとかそこでその話題ふるか?みたいにね。
失礼しました。
>>677の「ニワカの〜あいつらをなんとかしてくれよ!!」
はこれでも意訳で、当時は
「へんな(こっていない、未完成の、不完全な)コスプレで会場に来る奴がいて困る、あいつらアニメファンだろ、あれだけは何とかして欲しいがw」というようなお話でした。たぶん上記のような意味ですよね?
ですから、コスプレにもSF大会にも興味がなかった私にとって意味不明でした。
当時もSF研からは私は部外者だったけど、SFの人にはそれなりに一人の友人として敬意を払っていたつもりだったのだけどなあ。へりくだらなきゃダメなのかな。
チホ氏にせよ、このSF研の人にせよ、無関係のアニメファンやアニメ雑誌に噛み付くよりは
SFファンダム自体とかSF大会の参加者に向かって何か言う方法はなかったのでしょうか。
686名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/30(金) 19:51:03.79
今の流れはそっちじゃなくてなれなれしいの方についてだと思われ。 
アニメファン云々はSF界とアニメ界の間には次元断層がまたがっていましてな… 
 
おっと艦長から呼び出しが。ちょっと第三艦橋にいってくる。
687名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/30(金) 20:26:47.12
「艦長、第三艦橋が原因不明の爆発で大破しました!」
「・・・バカメ」
「は?」
「・・・・・・」
688名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/30(金) 22:36:53.95
>>685
じゃあアニメファンの中でそういう奴らに場違いだからやめろよ。
コス苦手が人だっているのだからと言ってた人いたか?
結局お互いさまなんだよ、こういうのって。(あくまでファン同士な場合)
689名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 01:23:10.65
えーと
にほんごでおk
690名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 01:40:35.45
コスプレに関してはアニメ側の連中じゃなくなぜSF側の連中にも
言わないといけないのかな?
何を言えというんだろう?主旨を理解していないコスプレ連中も
温かく迎えろとでも言って欲しいんだろうか。

ヤマトでも某オフ会で同じような問題が持ち上がってコスプレはとりあえず
OKとなったけどぶっちゃけ内心引いてた人も少なくなかった。
(そういう人達は大半がその後参加してこない)
コスプレを全否定する気は全くないんだけどコスプレすることがファン魂と
弩勘違いしているレイヤーの心理は正直理解できない。
691名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 01:51:41.14
ごめん言葉が足らなかった。
下2行は場の空気や主旨なんて一切無視してるレイヤーのこと。
692名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 02:05:01.34
別にいいじゃネーか、コスプレぐらいw
693名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 02:46:28.72
全否定する気はないと前置きしたんだけど
694名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 08:06:41.68
>>692
ただし美女に限…いえなんでもありません
695名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 10:42:02.61
クラシックコンサートにコスプレして行くようなモノ
…だと言いたいんだろな
696名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 11:42:47.12
クラッシックコンサートは、基本的には西洋風正装というコスプレで鑑賞し雰囲気を楽しむ物。
イワユル、『ハレとケ』のハレを楽しむ物。

そういう意味ではSF大会でコスプレ…な人たちにもそれなりの理がある…ような気もする。
697名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 18:33:58.68
685です
この話題が続くと本来の話題がでにくくなりますので、手短に
私はSF大会に参加した事はありませんし、コスプレにも興味はありません
当時の知り合いのうち、SF大会に行ったことのある人にもSF研メンバー以外には心当たりがありません
私はアニ研に所属していましたが、知っている会員の中にコスプレに興味がありそうな人もいませんでした
そんな状況で私にSF大会のコスプレの事を言われてもわけがわからないのです
しかし、私は見たことも聞いたこともないけれど、コスプレ参加するひとは彼らの目の前にいたはずです
そして、私にコスプレの話をしても状況が改善しない事は彼らも知っていたはずです
ですからおそらくはコスプレの話など本来言いたいことではないのでしょう

ソトに向かって攻撃的になるよりも、ウチに向かって「SF者よ志高くあれ」と言い続ける事のほうが
ずっと意味のある事ではないか、すくなくとも周辺領域の人たちの尊敬は集められると思うのです
「ヤマト」時代のアニメファンがそうだったように
698名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 19:09:54.95
>>697
> 「ヤマト」時代のアニメファンがそうだったように
きっと妄想だw

「ソトに向かって攻撃的になるよりも、ウチに向かって(ry」というのも
古今東西、全くの異教徒よりも同根の異端に対して激しく攻撃的になる傾向の現れ
というだけのことを誤認してるようにしか見えない。

「SF冬の時代」論なんて飽き飽きだし、議論の利益がないと思うよ。
もっといえば、スレ違いだという自覚があるのなら、
ハンパなレスをするんでなく、黙ってフェードアウトすべき。
699名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 19:19:52.47
>>695 
歌舞伎にかぶき者スタイルでいくか? 
能に桃太郎侍よろしくで面を付けていくか? 
天文学者の講演会に宇宙服着て行くか? 
 
みたいな例えのほうがわかりやすいんじゃねーの? 
クラシックやオペラだと何かのコスかよみたいな衣装の人いる。 
特にオペラはオペラ衣装をモチーフにとデザイナーに 
オートクチュール注文して衣装を誂える人もいるから。セレブとかね。 
700名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 19:24:37.13
701名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 21:11:27.88
>>699
某島国なんて女王陛下の御前でもレイヤーも真っ青な
お帽子をめされていらっしゃいましたな。
どこのRPGキャラだよと突っ込んだのは僕だけじゃないはずw
702名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 23:25:43.51
>>699
それはそうなんだがさすがに例えばウィーン歌劇団版「魔笛」/アマデウス の
鳥人間や夜の女王みたいなのはいないだろ。
703名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 23:57:04.48
今は社会性とか協調性が悪となる個人主義の時代だからな
昔の利己的が今じゃ個性だもんな
704名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 00:19:22.80
>>699
SF者だって、SF映画を観に行くのにコスプレするヤツは稀だ。

歌舞伎もソレをテーマにしたファンが集まる大会というのがあれば、
助六や黒子のコスプレーヤーも出没する…カモシレナイ。
705名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 00:49:26.42
>>701
欧州はバッハやモーツアルトみたいな髪型の鬘をかぶって
国会や裁判に出たりするような地域だぞw
706名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 09:48:25.81
>>705
国によっては、それすら法律で決まってるらしいがw
707名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 12:39:02.18
国家財政が危機に瀕したので鬘中止した国がある。
少なからざる予算を掛けるほど鬘にこだわりがあったんだなーと
どこか南半球の原住民の文化を鑑賞した時の気分になったもんだ。
708名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 13:42:17.04
自国の文化に誇りを持てるように教育しないと他国の文化も尊重できなくなるって、本当なんだな…。
709名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 16:49:22.06
逆にそれをやりすぎると、自分の国の文化に必要以上の誇りを持ってしまって
他国の文化を見下してしまうというパターンもあるわけだ。
710名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 17:30:47.51
>701

「さかなくん」だったっけか? 天皇陛下の前で魚の帽子かぶってたの。
711名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 18:40:33.57
さかなくんはあっちが本体だからいーんだよ。
712名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 20:45:04.68
下車しないのは失礼だろう。
713名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 21:24:41.94
>>709
ソレは、子供の頃にターゲットの国を悪い国だ〜、悪い国だ〜と刷り込んだ成果だよ。
714名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 22:26:00.40
>>706
行政や立法の現場であの鬘の着用を認められるというのは
とても名誉なことで一種のステータスにもなってると聞いたことがある。
これを仮に日本でも適応させると考えてみるとやはりちょんまげか?
えらくギャグな国会とかになりそうだけど。
715名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 22:51:38.73
さかな君はクニマス見つけた時点で何してもオッケーだと思う・・・
716名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 23:07:13.29
まあ、メガネとかと同じだということで…w
717名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 23:09:31.94
最高裁判所に再び桜吹雪が舞う日がくるの?
718名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 23:22:35.62
下ww車www
719名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 23:32:57.39
>>717
この桜吹雪…散らせるものなら散らしてみやがれ!と
判事達が一斉にすごむとか胸熱ですな。
720名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 00:00:28.24
下馬…だろうな
721名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 02:02:11.09
>>717
マジレスすると、戦前までの法曹界で着られていた法服は
やい!金こう時代よりさらに何百年も遡った飛鳥/奈良時代の
装束に似た感じだったのだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_judges_in_1930s.jpg
722名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 02:29:27.65
なんかこう、襟元から肩〜胸部のデザインが銀英伝ちっく
723名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 05:38:21.87
逆だよ
724名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 07:07:17.54
そーか! 銀英伝がらぱくったのか!!
(お約束w)
725名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 13:33:27.70
銀英伝なら仕方ないな。
726名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 13:58:39.66
>>721
そのデザインセンスに脱帽、冠もいい味だしてる。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 16:03:18.47
つかその冠が戦前まで使われていたことに驚き。
平安時代には廃れていたとばかり思っていた。
728名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 17:11:43.61
>>719
脅迫行為ですね。
729名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 18:43:17.06
裁判長:長谷川平蔵、右陪審:大岡越前、左陪審:遠山佐衛門之丞
で彼ら(総統/大帝/アルフォン/カザン/ベムラーゼなど)を
お裁きするとしたらどういうお裁きになるのであろうか…。
730名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 19:19:47.08
鬼平は裁判権まではなかったと思うが
731名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 19:28:34.90
捕り物の時その場で殺るのはよかったみたいだけど
732名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 19:59:23.94
火盗の権限は南町奉行所(今でいう最高裁判所)より上。
拷問も奉行所だと老中なんかにお伺い立てる必要があったけど
(時代劇の影響で誤解されてるけど許可なし拷問はご法度)
火盗は独自判断でしてもいいことになっていた。
733名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 21:19:40.87
>>729
市中引き回しのうえ打ち首獄門にならない不思議な展開がありそう
鬼平なんて一緒に酒飲みたいとか言い出しそうw
734名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 22:12:26.95
鬼平とデスラーが軍鶏鍋をつっつきながら酒を飲み交わすシュールな図
735名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/04(火) 09:46:03.02
そのことよ・・・
736名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/04(火) 19:49:16.62
>>734
吉衛門さんと伊武さんの共演は是非みてみたいが、伊武さんが
鬼平に出たらそうとしか見えなくなるからヤメテクレw
737名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/04(火) 21:04:59.19
イスカンダルがマレーシアにあった件について
738名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/04(火) 23:50:01.67
>>737
初耳。

でも、アレキサンダー大王をペルシャ語読みするとイスカンダル。
マラッカ王国王家はアレキサンダー大王の子孫を自称していたから、不思議ではないが。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 05:11:41.54
すっかりヤマトスレ状態

【国際】イスカンダルでサーキット建設計画が浮上…マレーシア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354590671/
740名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 07:31:45.09
>>739
リンク先の>39で不覚にも吹いた。
741名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 14:07:10.28
私はイスカンダルのマレーシア・・・
742名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 14:24:26.83
コピペすんな
743740:2012/12/05(水) 15:24:58.08
単発で見ると、あまり面白くないな。
744名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 15:44:43.45
んだな
745名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 15:49:19.26
「私はイスカンダルのマレーシア」にワロタ。
ジョホールバールの地名らしいから、さしづめガミラスはシンガポールか。
746名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 16:16:24.18
モータースポーツ視点のカキコがスレチ呼ばわりされてましたよw
747名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 16:21:17.99
オレの巡回スレ群のどこよりも伸びててワロタ
748名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 17:19:58.68
ヤマトスレ@SF板の諸君、
君達のそのおもしろすぎる発想と伊達に年くってねーなの博識を用いて
どうやったらマレーシアまで14万8千光年になるかがんばって計算するのだ!
健闘を祈る
749名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 17:42:48.89
地球外にあるものなら空想しやすいんだが
750名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 18:12:07.29
きっとガミラスの遊星爆弾がマレーシア近辺に落ちた時、次元のひずみに落ち込んで
サンザー太陽系に飛ばされたんだよw
751名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 20:16:34.73
>>748
スピンディジーを使ってマレー半島を持ち上げ、宇宙船にしたんだよ。
そのマレー半島が大マゼラン銀河に渡り、新地球の母体となったのだ。
752名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 20:37:46.57
マレーシア良いよな。俺好きだよ。
暖かいし、のんびりしてるし、物価安いし、食い物うまいし。

酒が高いのがちょっとな。
753名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/06(木) 00:58:45.98
マレーシャと綴ればよりいいかも
754名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/06(木) 01:01:15.80
「無事だったのか、マレーシャ・・・」
755名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/06(木) 01:14:24.33
「あなたは、反物質世界の住人なのですね?」
756名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/06(木) 12:48:09.54
>>753
マレーシァだろ
757名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/07(金) 22:11:11.47
>>752
イスラム圏は酒高いよな、宗教上の関係があるから仕方ないけど。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/08(土) 02:55:33.71
ノンアルコール飲料って日本だけなのかな?
そう言えば、ビールや酎ハイは聞いた事有るが、ウイスキーやウォッカは聞いた事無いな、酒(清酒)もないけど。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/08(土) 15:02:38.37
茶でも飲んどけ
760名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/08(土) 18:15:49.57
ノンアルコール飲料ってただの麦汁 米汁 果物ジュースじゃないか・・・
761名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/08(土) 19:23:50.98
>ただの麦汁 米汁 果物ジュース

こう認識してしまうと途端にまずく思えてしまうがな。
762名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/08(土) 20:22:55.76
マレーシアでうまい飲み物はコーヒーなんだな。目茶目茶甘いが。
763名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/08(土) 20:35:35.57
芋汁もあるぞ^^
764名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/08(土) 22:26:31.18
芋汁=液体状の片栗粉
765名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/08(土) 22:43:14.86
タイのスイカジュースが美味いらしいんだが、まだ飲んだことない
766名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/08(土) 23:51:26.21
>>764
馬鈴薯じゃなくて甘藷のほうだお
767名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 11:03:59.33
片栗粉はカタクリという植物から抽出したものじゃないのか?
768名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 11:12:34.04
調べてみたら片栗という植物は実在するとな ・・・へー
ちなみに市販の片栗粉はジャガイモ等の澱粉で作った代用品とな
本物の片栗粉はデパートとか薬局で細々と売られてるだけなそうな・・・へー
769名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 12:00:31.56
今は葛餅も代用品で作ってるんだよな〜
770名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 12:23:23.89
ノンアルコール飲料と片栗粉ネタでSF短編小説を誰か書いてくれ
771名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 13:01:06.95
このスレ住民で書いてみたらいいんじゃね?
それで場合によっては創元に応募してみたらおもしろいじゃね?
772名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 13:23:39.76
どんな小説だよ!w
自我を持った片栗粉が芋汁を求めて流離うストーリーか?
773名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 13:31:19.30
百年に一度しか採れない馬鈴薯から作られたデンプンが自分を芋汁にしようとした
悪の男爵芋に復讐するべく旅を続ける貴種流離譚に…
774名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 14:14:53.56
ノンアルコール飲料と片栗粉で究極の宇宙食
775名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 14:21:42.51
>>760
酒は、それが腐ったもの
776名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 15:45:55.79
>>773
インカの光(実在する馬鈴薯の種類)も出さないとなw
777名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 17:59:44.19
>>773 唐沢なをきの漫画の絵柄が浮かんだわ^^
778名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 18:42:09.18
>>776
光エネルギーを利用したインカの未知な科学技術を考えないと…
779名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 19:14:30.09
片栗粉Xを語るスレと聞いて
780名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 19:30:17.17
「ばっばかなっ!片栗粉Xにより私は究極の生物へと進化したはずぅぅぅ・・・なのに体が体が崩れていくぅぅぅぅ!」
「フッ馬鹿め!貴様が使用した片栗粉は代用品だ・・・」
781名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 21:56:39.08
>>778
インカの科学技術は未知だらけな現実を知ってそういうか!
782名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 01:08:43.07
インカに限らず主要な古代文明の科学技術は今の科学では
不可能とされているものが少なくなかったり…
古代エジプトなんて年代の流れと科学技術レベル向上が
反比例しているから研究者の頭を悩ませていたり…
783名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 13:40:41.01
酔っ払ったデスラーも観て見たいな
784名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 14:41:43.05
血色のいい総統閣下
785名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 15:31:28.08
やっぱり、より青くなるのだろうか?>血色が良いガミラス人
786名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 17:57:23.30
それは当然だろうが、むしろ血行が悪くなった時に何色になるのかが気になる。
地球人なら「顔面蒼白」という状況の場合、ガミラス人の顔色はどうなるのか?

ヘモニシアンを含む血液が酸素を運び終わって、二酸化炭素を持ち帰ろうと
している時の色ってどんな色だ?w
787名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 18:37:03.65
>>783
酔っ払ってクックロビン音頭を踊りだす総統
そう言えばデスラーとパタリロって髪型似てるな
788名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 01:58:43.34
アイザックアシモフは間違いからSF小説を書いたぞ。
789名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 13:33:51.81
>>782
大昔の地球はどこかしこに異星人が闊歩している
SFな世界が展開されていたんだよ、うん間違いないな。
790名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 21:31:12.71
>787
総統は酔っ払ったら「スネークマンショー」を始めるんだよ。
「あ〜セレステラとやんこまりて〜!!」
791名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 21:56:13.82
カンタマがキユインです。
792名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 22:30:44.67
>>789
シュメールを築いたのはディンギルでうんぬんかんぬんっていうアレ?
793名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/12(水) 19:57:33.95
ここはぁ、けーさつじゃらいよぉ〜
794名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 04:36:19.07
この度の2199の総統は酔うと、キャラがエディ・マーフィーになるんでね?
795名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 12:08:26.19
ものすごく初歩的な疑問。

少し余計に若い男女と家畜積んで、「よさそうな星を見つけたら
近親婚で滅亡しない程度の人数を下ろして、ヤマトが失敗しても
人類滅亡は何とか免れるように」って何で誰も考えなかったんだ?
796名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 13:58:40.87
ものすごく初歩的な答え。

その考え方でいくと、1つの星について「近親婚で滅亡しない程度の人数の若い男女」は何人、
それに応じた家畜は何頭必要ですか?食べられる植物の種は?

当然、そういった「人類保存植民星」が1カ所で済むとは思えないので、ヤマト艦内に何組の
「人類保存要員」が必要になりますか?それだけの人員・家畜・植物をヤマトに乗せて、
ガミラスとの戦闘が予測される激しい旅に耐えられますか?

仮にヤマトに載せないとしても、そもそも地球はガミラスに滅ぼされる目前まで追い詰められ、
超光速船はヤマト1隻建造するのがやっとだったので、新たに移民船を建造するほどの余力は
残されていなかった。
797名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 14:04:04.89
ヤマト自体、元々は移民船として建造が進められてたって設定じゃなかったっけ?
798名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 15:09:35.10
>>795
時間的な余裕無かったからじゃね
799名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 17:43:57.14
つか、それだけの余裕あるならそもそも新見女史の移民可能惑星の調査の進言受け付てるだろーよ・・・
800名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 18:31:30.74
異星の生態系に持続的に溶け込める蓋然性は限りなく低いだろJK
(地球のリソースが圧倒的に向上したVの時代には広範囲に探査戦艦出したけど
第二の地球探しは失敗に終わった、という正史?もある)

んなことよりはイスカンダルに全部を集中すべきなのは妥当な選択だし、
初代では最悪イスカンダルに住めばいいかも?というネタもあったような…
801名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 18:51:48.86
イスカンダルへ行ってコスモクリーナー入手しても
ガミラスが健在な限り条件は変わらない・・・よな
たまたまガミラスの頭をつぶせただけで
802名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 19:03:43.33
冥王星基地は狙って除去してるじゃまいか
痛めつけられているとはいえ母星のリソースを維持したまま継戦できるなら上出来じゃね?
803名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 19:37:33.61
>>795
現代のアニメなら、
地球に還って来たヤマトの乗組員達に向かって、

『実は君達はガミラスの目を地球から逸らす囮だったのだよ。

司令部内ではヤマトのミッションは成功率が極めて低いと判断されていてな…
移民作戦が同時進行で行われていて、既に幾つかの移民船団が渡航の途についている。

いや、しかし、良くやってくれた。君達が地球を救ってくれたことには間違いないのだ。ありがとう』

という話がでてきてもオカシクはないが、
『宇宙戦艦ヤマト』は初出が1974年の作品だ。
当時は『地球を救う為に戦う』で十分で、それ以上のことは制作側も視聴者も誰も考えなかったんだよ。
804名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 19:55:34.86
>>803
で、今度は、
「移民船団に謎の失踪が相次いでいる、早速で申し訳ないが原因調査に(ry」
と、いっきに復活編につながるんですね、わかります。
805名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 20:32:45.94
>>800
2199では女性隊員も多いし、反乱じゃなくイスカンダル居残り組が出てもおかしくない‥かも。
守&スターシァだけじゃ再興ったってキツいだろうし。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 21:24:22.07
人数は必要ない。
現在の水準の技術でも、健康な女と産婦人科医が、予備入れて
二人か三人ずついれば、あとは多数の受精卵を完全冷凍して
保存すれば近親婚リスクは避けられる。

人工子宮技術ぐらいあるだろ。

そして人工子宮技術があれば、JPホーガンの「ロボットと受精卵だけ」
という手も使えてしまう…
807名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 21:24:34.81
2199の今後ネタは本スレでどうぞ
808名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/15(土) 22:32:13.72
>>806
近親婚リスクは避けられても現水準では人数ないと増えない。
なぜなら受精卵を子宮に戻したところで必ずしも着床するとは限らない。
着床しても科学流産の危険性がある。(これは選別された受精卵でも起る)
だからそれなりの人数がいないとまず増えないよ。
人工授精が万能と思ったらそれは大間違い。
809名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 07:37:37.49
それでは信頼と実績の「精子直接挿入」で

古代「ふぅ…」
810名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 10:17:18.07
そういえば、2以降は「この宇宙って結構ヤバイ」って判明した。
で、超光速技術もある。
何もなくてもあちこちに移民船飛ばしとこ、無人の情報カプセルだけでも、とは思わなかったのかな。

ま、ガルマンガミラスの存在が判明してからは、移民船はあっちの許可が必要になるだろうがね。

あと、波動エンジンは普通に発電所としても使えるだろうから、閉鎖コロニーごと多世代船として、ガルマンガミラスやボラーの勢力外にお出かけしてもいいような。

そういうリスクヘッジ思想は徹頭徹尾ないんだろうな…
何より松本思想の根幹に、「母星が滅んだらその生物は滅亡するんだ」があるしな。
まあ999続編では地球が滅んでも鉄郎が生き続けるが。
811名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 11:51:31.56
>>808
それだけ生殖医学というのは難しいんだよね。
IPS細胞と同じで神仏の領域に足を突っ込んでいるようなものだから。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 12:32:51.30
難しいがそれってどうなってるの?な事例報告も多い分野でもあるらしい。
特に双子みたいな多胎児系。
友人の産婦人科医が言っていたけど、父親の違う多胎児とか受精時期が違う
多胎児とかも普通にいるんだと。あと男女の双子は自然妊娠ではマレとかな。
813名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 12:56:45.13
父親や受精時期が違うというのは双子それぞれがってこと?
814名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 13:02:30.65
膣内で精子は何日間か生存してるんで、ヤリマンな人だと膣内に複数の男性の精子が
同時に生存してることもあるんじゃないかね
排卵時期次第では父親の違う双子・三つ子だってありそうな・・・気がするんだけど
815名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 14:05:11.35
ちょい待った。
人間の場合妊娠すると子供が生まれるまでは排卵しないと言われているし
(だから妊娠中は生理がこない)
受精すると瞬間卵子がバリアを張って他の精子は入れないようにすると
いうから他の精子が入り込むって難しいと思われ。
816名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 14:15:27.87
>>815
誰も一つの卵に2つ以上の精子が受精するという話はしていないと思うぞw
817名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 15:22:58.17
>>813
そう、そういうこと。
一卵性ではもちろんないけど二卵生以上の場合はあるそうな。
818名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 15:48:14.79
さらにその二つが「混じる」こともある
819名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 15:51:59.57
ええー?森雪が古代君顔と佐渡先生顔の双子を産んじゃうとか そゆこと?
820名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 16:34:29.90
しょうゆことw
821名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 16:47:01.88
森雪が、排卵誘発剤を飲んで古代と佐渡先生と中出し3P…まで読んだ。
822名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 17:20:50.34
古代顔で性格が佐渡先生と佐渡先生顔で性格が古代とかだったら怖すぎ
823名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 17:28:20.77
>>818
キメラだっけ?
824名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 17:50:29.82
多胎といえば加藤三郎は双子なのか品胎たのかさらに上なのかどれだろう…
825名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 20:22:51.95
実は四つ子
826名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 20:49:41.46
実は父さんがビッグダディ
827名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 21:39:57.75
そこはやはり六つ子でしょ
加藤家は毎日おそまつくんのような展開が…
828名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 22:53:14.03
>>811
神の領域といえば理論的には卵子さえあれば子供は作れるらしい
受精→細胞分裂という過程を経ていない卵巣から歯や髪が出てくることが
あるとかでその原理を応用すればできるらしい…?
829名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 23:08:26.18
永遠での島
「まるで加藤が蘇ったみたいだぞ」
830名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 23:11:37.57
>>829
意味深
831名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 23:35:48.05
>>828
倫理的側面からその方面の研究は禁止されてる
832名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 23:48:13.25
系統として、二性生殖は、単為生殖からの派生系。
SF的な発想からしたら、使われなくなった古いシステムを呼び起こすようなもので、
超光速なんかに比べたらごく平凡なこと、特別な領域でもなんでもないよ。

ショーヴィニズムから「神の領域」を設定して忌避してるだけ。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 00:54:19.16
理屈ではそうだけど実際はやはり特別な領域ちゃうんかなー。
どこからが命かという話にいきついてしまうけど。
834名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 01:01:13.93
実際はノイジーマイノリティがいるだけ。
倫理って損する人がいないと正当化できない仕組みだから
835名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 02:19:25.00
>>833
実際にはそうだろうね、だからこその「SF的な発想からしたら」という前提。
つか、ここSFで語るスレじゃなかったっけ?

>>834
同感だけど、さすがにいいすぎだろw
「損する人」が扇動したからというでなく、未知への盲目的恐怖心の類な気がする。
大多数の「普通人」にアンケとれば抵抗を感じる〜禁止すべきが優勢になり、
民主主義原理で禁忌立法がされるのも現在の社会ならしゃーないだろう。

原発なんかと違って、経済界に直接見えてる実利があるわけでもない以上は、
積極要因は学問的な探究心だけということになって、行政判断で推進する動機にも乏しい。

いずれにせよ200年近く未来の設定なら、それくらいはパラダイムシフトってことで
突破できるだろうし、問題なくね?
836名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 02:30:37.75
SFで語るスレだけどSF的発想は何もクールやドライだけじゃないだろうに。
その前提は833のレスでも通用することだと個人的には思う。
逆説的に言うと特別領域だからこそSF発想が生まれるとも言えるんでは?
どこからが命なのかみたいな話は倫理面が前面に強く出されやすいものだが
医療SFという面ではこれほどおもしろい題材はないとも言える。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 02:58:55.27
>>836
クールやドライどっからでてきた、、
SFってのは本来的に、リアルの自分たちにとって特別な領域を扱うモノ。
そういうSF的領域を想定するのなら、今のネタくらいは特別でも何でもないんじゃないの?
っていってるわけ。

ここ、SFで語るヤマトスレでしょ?
医療SF一般がどうとか、あんたのSF感にとって特別な題材かどうかも意味ないし。
838名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 05:23:26.17
つかここってヤマトスレだがガチガチのヤマトスレではなくて
ヤマトを語りつつSFや科学やエロも語るような緩いスレでもあると
思うのだが…。
それと俺も生殖系は特別領域だと思うけどなあ、200年後であっても。
自然派や精神世界派が今より発達して下手すれば今より退化してるかも
しれないし、少なからずヤマトの世界においては特別領域に思えるな。
暗黒が地球を狙った理由とかモロこれがテーマだしな。

>SFってのは本来的に、リアルの自分たちにとって特別な領域を扱うモノ。
>そういうSF的領域を想定するのなら、今のネタくらいは特別でも何でもないんじゃないの?

こういうことは今のネタ(流れで言うと生殖学)がもっと発展してから
言える言葉であって宇宙分野と同じで技術は発展しているが実際は
全く未知と言っても過言じゃないよ。
839名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 05:49:26.50
Vも確か当初は妊娠出産が盛り込まれる予定だったと
どこかで聞いた記憶が…。
もし採用されていたら真田がいろいろやばすな展開になったとかなんとか。
840名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 08:15:08.51
>>838
だからあんたにとっての特別とか、あんたのショーヴィニズムとかどうでもいいからw
(つかあんた、ホントにSFモノ?喩えるなら無修正のエロ動画が当たり前な今日で、
単なるオールヌード写真で興奮してるような感じがするんだがw)

近未来モノなら、現代的な常識と新技術との緊張ってテーマはメジャーだが、
スペオペなら遺伝子いじりまくり、サイバー化改造しまくりの人類の末裔やら、
機械生命(アナライザー?w)、肉体超越な精神知性体(復活篇のアレ?)なんかも常連だろ。
もちろん、いくら未来でも、退行が前提とかカトリック的なものに支配された世界観とかなら、
生殖分野の聖域化もありうるだろう、だが、SF一般目線ならやはりワンノブゼムでしかないよ。

>>839
そういえば序盤の方で妊婦拾ってたね。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 09:00:42.52
>>840
まぁ放射能除去したとは言え、さらば/2での復興ぶりを見ると
動植物に関しては保存遺伝子からのクローニングとかガンガンやったんだろうな‥とは思うけど
人間に関してはそうしなくても良い程度生き残ってた、としかw
(根本的には、さらばの時にキャラに歳をとらせられなかったのが
まぁ「さらば」なんてつけたぐらいだから引っ張るより目の前の収益だったんだろうけど)
842名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 09:16:41.02
>>841
アンドロメダが一桁クルーだったり人口はやっぱ苦しかったっぽいところもあるけど、
1年からそこらで列強並の軍事力を支える復興ぶりだもんなあ…
勢い余って「何か大切なものを忘れ」るくらいにww
843名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 12:17:38.97
>>840
横から失礼するがSFネタを論じるのにSFものかどうかなんて
まったく関係ない話だな。
あなたの俺SFが正しいわけでもなければあなたはSF者代表でもないだろ?
10人いれば10通りのSFがあってあなたが論じているのはあくまで
あなたが好みとしているSF主観でしかない。
第一、あなたはSFどうのと噛み付いているがあなた以外の人のレスは
本来はSF前提ではなく科学前提について語っていただけだろうに。
そこへあなたがSFどうのと文脈読まずなことをレスしたから
反論されたんだろ、SFどうの抜きで科学界視点な未来的推測を。
844名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 12:35:04.07
連投すまん

>>839
以前確かヤマトスレ総合でそれについて内容が貼られていたんだが
記憶しているやつだとヤマト艦内で妊娠発覚→同艦内で出産展開やら
担当していた真田がその妊婦(未亡人)に恋をしてなんだかんだで
ハッピーエンドみたいな流れだったw
まあ、永遠にとV、完結編のラブシューとこの頃のヤマトは
子孫を残すということが隠れテーマのごとく盛り込まれている感じだね。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 13:44:37.30
>>843
まあまあ正月も近いことだしもちつけ。
生殖の聖域化として>カトリック的なものに支配された世界観と
ドヤ顔で言ってしまうその狭すぎる認識思考からして察してやれや。
あまり追い込んじゃいかんぞ。
846名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 14:24:18.69
まあな、カトリック的なものに支配された世界観だったらむしろ
キ印科学者たちは万々歳だろう。
何かあっても懺悔して赦しをもらえばいいだけだからさw
世界で初めてクローンを生み出したイギリスだって国教会ではあっても
その教義なんかは実質カトリック的なものだ。
847名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 15:02:09.21
だから追い込んじゃいかんと言っておろうが!
848名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 16:20:23.48
>>844
マジかーwww
採用されてたら俺(私)の真田さんを返せコール凄かっただろうなwww
849名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 18:11:59.12
>>846
教会が支配して、いびつなテクノロジーの進歩した未来世界ってのは定番ネタであってだな…

ついでに、英国国教会は王家がカトリックの教義を破って離婚をしたいが為に
できた新教系なわけだし、英国政府は教会に支配されてもいないんだが?
850名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 19:05:06.64
いい加減自分が文脈読めていないってことに気づいたら?>>849
851名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 19:24:13.04
>英国政府は教会に支配されてもいないんだが?

政教分離教育の賜物ここに現るって感じだなー。
確かに目に見える支配はされてない。
しかし目に見えない支配なら欧米諸国はどこもされているも同然なんだがな。
(支配といっても昔の支配とは少し違うがな)
お前さんが考えている以上に宗教と政治の関わりは深いんだよ、あそこらは。
852名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 19:48:02.19
>>851
支配の定義を影響を及ぼしているところまで拡大するなら間違いとはいえないかもな。
だがその基準なら欧米に限ったことでもなんでもないし、そもそも学術研究を
実質的に教会が自在に制限する/しないという水準の干渉を立証するものでもない。

>>846は他の主張も暴論や事実誤認ばかり、歴史でも洋物SFでも何でもいいから
少しは読んでからモノをいってくれよ。
853名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 20:08:54.24
「リスクヘッジとしての恒星間移民・播種船」ってSF、特にアニメじゃ
あまり好まれないね。
全面的にやってるの、マクロス以外にあったか?

ヤマトで、2以降なら波動エンジンを発電に使い、コロニー内を照明して
その光で農業しながら銀河間でも航行することは余裕。

ガンダムでさえ、コロニーに核融合炉を積めば、オールト雲だろうと
隣の恒星だろうと、何万年もかかるにしても行ける。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 21:00:21.09
>851
実際欧州(ドイツ)に行って感じたんだが、
>目に見えない支配
というより、「音と空気に支配つーか、影響されてる」って感じ。
855名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 21:51:03.13
>>852
人を責める前に他の人のレスを孫受けするような行為はヤメレや。
読んでいて見苦しい。
そして個人的に下2行は君自身にもあてはまるように思う。

>>854
その音や空気を作り上げてきたものを突き詰めていくと849氏のいう
目に見えない支配につながっていくんじゃないかなとも思える。
856名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 22:40:01.19
よくわからん流れだが、宗教と政治というのは昔から常に持ちつ持たれつで
時には喧嘩もしてるが利用しあって支配ツールにしてきたわけだから、
表面化せずとも未だにそういう関係が残っていても不思議じゃないだろ。
比重が以前より軽くなったというだけで。
教皇の水面下での影響力なんかもカトリック/他関係なくそれなりにあると
聞くからなんだかんだで緩ーーーーーく支配されているのかもね。
857名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 22:51:04.73
>853
トップをねらえ!でやってる。5話と6話の間ね。

アニメで、「銀河に拡がった人類」って少ないし、あっても、「拡がった後」が
舞台の話だしなあ。
858名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 22:53:31.12
>>トップをねらえ!でやってる。5話と6話の間ね。

それって本編中には出て来ないんじゃあ・・・?
859名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 22:57:32.85
3を「宇宙船ビーグル号」感覚で、いろいろな変な生態系がある
異星を探査する話にしてれば…

ヤマトとは別にそういう、真面目に移民先探しをする話ないのが不思議だ。
860名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 23:00:49.26
>>859
手塚漫画でいろんな星の女に種付けしていく漫画があったな
全員非ヒューマノイドになっちまってたが
861名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 23:57:56.42
>>844
スタッフは宇宙空間における妊娠出産を作ってみたかったとかかな。
ただ真田の恋愛話はなあ…相手が妊娠中未亡人ってスタッフは真田を
一体どの方向にキャラ付けさせたかったのか興味がある。
862名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 00:06:22.74
>>859
その設定だとある意味999と被ってしまうだよ
863名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 00:31:15.48
>>861
技師長って家に帰ったら三つ指ついてお帰りなさいませと笑顔で
出迎えてくれるような美人な奥様が実はいたりして。
864名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 00:33:06.23
>>861
設定段階のIIIはスタトレ風ヤマト作る気か!?ってレベルだったからなぁ。
相原の逆玉、真田の三角関係、アンドロイド(だと思っていたら人間だったが)に惚れる幕之内、
異星の王女と恋仲になるのは最初土門の予定だったらしいし。
艦内で惚れた腫れたを繰り返しつつ宗教弾圧と星間戦争の隙間を縫っての惑星探査紀行……
誰だ発想したヤツ!と思ったのも遠い昔……
865名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 00:56:37.71
設定の段階でそこまでいろいろ詰め込み過ぎだったからVは迷走のあげく
グダグダになってしまったのかな。お話としては悪くないんですけどね。
ただ、土門や揚羽を死なせたのは今でも納得できないけど。

>>863
うん、わかるw
サーシア(真田澪)を預かって育ててもいるしね。
もしいたとしたら真田さんのことだからさぞや素敵な奥さんなんだろうな。
866名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 01:03:58.97
設定?
企画段階とか初期案とかじゃなくて?
867名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 03:36:16.43
>>863を読んでメイド服を着たC3POが思い浮かんでしもうた…
疲れているんだな、俺…寝よう
868名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 12:26:42.12
>>865
悪くないだけにもったいないというかなんというか。
しかし古代が艦長になったりボラーに内政干渉したり(囚人星)と
地雷が多かったようにも見える。
869名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 13:27:03.16
3の解説でよく星間戦争に巻き込まれていくというのがあるが
どう見ても自ら首を突っ込んでいったようなものだよな、あれ。
870名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 13:51:27.79
>>856
一神教の国々は特にその傾向が強いと思われ。
そういや>>852は教会が〜と言っているけどガリレオの地動説を巡る
宗教的な確執を知らないんだろうか…。近年和解したからまあいいけど。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 18:16:12.70
>>870
>>852は当然の認識だからこそ>>846に反論してるんだが、傍論の傍論だしどうでもいいよ。
872名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 21:38:20.18
>>870
> 一神教の国々は特にその傾向が強いと思われ。

一神教の方が戦争に強く、そのため欧州では一神教と結びついた政体のみ残った、と考えている。
日本だって戦争のために一時的に一神教になったくらいだ。

ナニが言いたいかと言うと、ヤマトの世界でも一神教は生き残っているという事が言いたい。
873名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 21:49:40.22
とりあえず認識というのは人によって違うからどっちの言い分も
人によって当然の認識になるということでいいんじゃねーの。
それをさも自分の認識が絶対で、お前、頭大丈夫?それでもSF者?
自分を棚に上げての煽りみたいなことを書くからこうなる。
これもどうでもいいことだが。スレ汚しすまんな。
874名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 22:16:05.27
>>872
>日本だって戦争のために一時的に一神教になったくらいだ。
言いすぎ。国史全体でみても全くなってないぞw

>ヤマトの世界でも一神教は生き残っているという事が言いたい。
生き残っているだろうねぇ、一神教ではないが神道や仏教、ヒンズーも。
宇宙ではシャルバート教がかなり流行している模様だが。
875名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 22:22:22.66
>>864
なんだよそれ
観たいじゃないか
876名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 23:58:34.61
技師長はおっぱい星人かおしり星人か
877名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 00:34:46.43
というよりまず真田には性欲があるのかないのかだろ
878名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 00:47:55.60
あれだけ頭を使っているから性欲も強そうだがとことん探求する性分だから
探求しすぎて悟りの境地に到達してるかもしれん。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 03:29:30.64
まあ、本当に好きなやつはそっちの世界に行ったきり帰ってこないけどな・・・
880名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 03:36:06.08
実は異星人以外には性欲がわかない
881名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 06:51:50.67
山本さん逃げてー
882名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 08:36:31.57
>>880
彼は反物質といかに交わるかを本気で考えそうだから困る
883名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 15:43:11.38
そういう場合は反物質を操るのが手っ取り早いと思われるから 
まずテレサを捕獲して彼女の遺伝子を頂くなんていうのはどうだ?
884名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 22:24:41.34
ふと沸いた疑問

テレサから血をもらった島の血液組成はどうなっていたのかな?
まったく変化なしか特異型になってしまったか。
885名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 22:26:20.33
佐渡「いやあ、テレザート星人の血液のせいでな。
きわめて特殊な仮死状態で、先例がないから誤診してしもうた。
これは全国のみんなに坊主に(ry」
886名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 01:23:19.26
島はテレサから血をもらったことで超能力みたいな力が
働くようになったというから(Vより)特異型に変換されたとみる。
それが仇となって輸血ができないとかで完結編ではあの程度の傷でも
あっさり死んじまったとか?
887名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 01:54:48.66
脇下腹だと輸血しても難しかろう。
それを言ったらあれだけ吹き飛ばされても死なない南部ってどうなんよ。
888名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 08:47:37.80
恩を忘れて雪が好きだったとか言うからテレサの怒りに触れちゃったとしか…
889名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 14:04:11.07
マジレスすると臓器も脳や心のように記憶するのでは?という話が 
あるにはあるから血液もそうだとすればその考察も案外ありかも。
890名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 16:01:52.22
おまいら、すれた考えをするなよw
891名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 17:06:24.58
>>886
え?Vでそんな設定あったっけ?
何か副長になったのに古代に嫉妬して喧嘩煽ったり、罠に嵌まってヤマトごと敵に捕縛されたりしてたけど
892名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 18:16:51.76
最初の頃に確かに惑星探査中の第一艦橋でそういう力が云々という 
やりとりシーンが出てくるけどその設定はどこかに消えた。
893名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 20:31:02.26
>>887
新立ち以降の南部は真田さんの作っておいたクローンだろ。
古代進だってオリジナルだかどうだかw
加藤三郎とか島は目立った死に方をしてしまったのでこっそり交換できずにそのまま死んだことにされたんだろ。

……加藤は余ったボディに「四郎」って名前付けて再利用してたみたいだがw
894名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 21:31:07.45
なるほど、蘇ったみたいだという言葉の裏にはそういう意味を暗示してたのか!
895名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 21:34:48.54
ヤマトだって実は武蔵から再生した二番艦、そして信濃再生の三番艦へと極秘に引き継がれていたらしいしな
896名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 21:53:59.43
>>893
四郎を紹介してたのは確か技師長だよな・・・そういえば
897名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 21:57:39.88
と言うことは
佐渡センセがなんか苦しい言い訳してた沖田艦長も
898名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 22:50:52.59
>>896
誰かに似てるだろう?
899名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 22:52:52.65
初代での雪も。
その場には真田しかいなかったわけだしなぜか着替えさせられているし。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 23:10:08.57
>899
ちょっと待て! 初代の雪がそうだとすると、謎は解けるが、
何のために雪をクローニングしてたかという疑問が出てくるんだが…
901名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/20(木) 23:16:59.95
真田の趣味
902名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/21(金) 00:55:50.42
万一ヤマトの帰還が間に合わなかった場合、ヤマトの乗員で地球人類の存続を計らなければならないだろ?
男はそれなりの数がいたが、女は雪ひとりだったじゃないか。
「人間はやはり母体から産まれないと」という信条でもあったんだろ
903名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/21(金) 01:02:23.44
その母体を育むのが試験管なのはいいんですかね
904名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/21(金) 01:41:42.25
好ましくはないけどやむを得ずみたいな感じで一時しのぎという選択とか
905名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/21(金) 01:46:02.33
>>900

単純に年取ったからじゃない?
http://yokoharumi.blog.so-net.ne.jp/2012-09-17
906名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 11:47:03.44
海外のSF評論の世界では、ヤマトはどんな評価をされてる?
907名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 11:50:38.22
海外のSFファンのイベントに普通に「スター・ブレイザー」(ヤマトの洋題)のコスプレが出るぐらいには認識されているっぽい・・・
評論とかは知らない
908名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 12:14:17.74
欧米しか知らないけど絶賛というほどでもないけど国内ほど
バカにされている感じでもないと思われ。
WWU時の戦艦が宇宙を飛ぶ?おもしろじゃねーかって感じかなあ。
もともと、あちらは嵌る嵌らないは別としてオペラというものが
日本以上に身近だからスペオペみたいな作りを受け入れやすい土壌が
できているのかなと思う。
909名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 12:36:15.12
欧州の某国は国立オペラ座という最上格の劇場でも立ち見になってしまうが
ジーンズスタイルで最高品質のオペラを見られたりする。
実際若者を中心にこのスタイルで見に来ている人も少なくない。

これ豆な。
910名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 13:20:03.26
ヨーロッパに行った友達がスーツを持っていかなかったのに
オペラ座でVPOの演奏やオペラを堪能できたんだよととても
歓喜していたけどそれのことかなあ。
確か演目にもよるけど国立歌劇の演奏は主にVPOメンバーだったはず。
911名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 14:03:55.34
SF/FTとオペラは好相性だと思う自分としては
いっそうのことヤマトでオペラを創ってもしまってもいいと思う。
ただ、音楽は宮川息子以外で。
912名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 16:14:39.15
宝塚がそのうちやってくれる^^ ♪愛〜それはぁ〜あまーくー
美麗なデスラー様が拝めるぞよ
913名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 16:56:29.58
愛〜は作品が違うw 
 
スペオペの舞台化というと銀英伝があるからヤマトでも出来なくはないんだろうが 
主軸をどこに持ってきてSFをどう表現するかでだいぶ印象が変わるからな―。 
仮に舞台化するなら魔笛みたいにSFからFTに変換するのだけはやめて欲しい。
914名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 17:06:47.37
タランも、ものすごく美麗 シュルツもガンツもヒスも超美麗
デスラー様「さぁあ〜!ぶとうかいをはじめよう〜♪」
915名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 17:10:31.71
初代のヤマトは汗臭いが、2199はキャラが妖精さんのような見た目だからな…
むしろ劇団四季で…w
916名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 17:51:51.89
冗談抜きでヅカでヤマトという話が一時あったらしいぞ(・ω・;) 
年忌の入ったヅカファン知人から聞いた話だから伝聞ですまんけど
917名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 18:20:35.84
>>913 
魔笛はメーソン絡みだから仕方がないべな。 
かと言ってメーソンを啓蒙するわけにもいかないべ。 
しかし、初上演当時のように日本の狩衣装束位は出してもいいと思うべよ。
918名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 20:06:46.84
ん?なぜモーツアルトが狩衣なんて知っているの?
当時の日本は鎖国中でオーストリアと外交はなかったはず。
919名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 21:03:06.41
タカラヅカは銀英伝もやったしエルアルコンもやたっし・・・
んじゃま一つ2199版もやるかw?
920名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 21:07:56.80
ヅカはタイムスリップ時代劇のJINもやったぞな^^
921名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 22:08:30.85
銀英伝も、ヅカで講演したんだっけ?
922名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 22:10:59.60
銀英伝やってたやってた^^
923名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/22(土) 22:44:31.75
>>918
勘違いしている人が多いが確かに魔笛はモツのオペラだが依頼されて
作ったものだしモツは主に曲担当だから衣装などはモツじゃなく依頼主の
劇団長やその仲間が提案したものの可能性もありと思われ。

百歩譲ってモツが知っていたないし指定したとしてもおかしくはないよ。
なぜなら江戸幕府はオランダとは交易があったから。
当時、欧州の貴族や王族など金持ち達はこぞって日本のものを集めて
いたそうなんだが、モツの大パトロンだったヨーゼフU世
(アントワネットの長兄)は古伊万里焼などを収集していたし
母親のマリア=テレジアも古伊万里や漆器類を収集していてマリア=テレジアは
中でも漆が塗られた箱をとても大事にしていたといわれている。
(これらは今でも見ることができるよ)
もっというと、アントワネットも漆器類を収集していてその中の一つには
伊勢物語をモチーフにした絵柄の入ったものあるそうだ。

要するに何が言いたいのかというとモツはハプスブルグをはじめとして
王族や貴族と幼い時から交流があり宮殿に出入りもしていたから、
どこかで見知ったとしてもおかしくはないってことだ。

長文な上にスレ&板違いご容赦。
924名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 00:01:57.32
へえ〜そんなつながりがあるのか…なんだかんだで勉強になるなあこのスレ
925名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 08:22:22.86
というか、モーツアルトがいきなり美味しそうに略されていてワロタw
926名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 09:14:15.41
モーツアルトは18世紀、19世紀のドイツ語圏といえばワーグナー。
ワーグナーと言えば、マイスタージンガー。
松本零時はスタージンガー。




オーロラ姫萌え。
927名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 12:09:44.01
大ヤマ零で無人戦闘機隊の指揮官が戦闘機隊を動かす時に
オーケストラを指揮するみたいにタクト振って操っていたが
そういう影響もあるのかな。
なかなかおもしろいアイデアだと最初見た時に思ったのだけど。
928名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 12:32:45.31
確か御大はクラオタ
929名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 14:06:24.01
>>925
そうです、モツのオペラとは鍋の女王が娘に対してあの憎き牛モツを
この串でもって串刺しにしておやりとハイパーソプラノなアリアを
歌いあげながら娘に串を託しそれを鳥モツさんが手助けするというものなのです。
930名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 15:14:58.26
そしてフィナーレは牛モツが鍋の女王と共に水と火の責め苦を味わうと…
931名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 17:44:11.96
ここで話題になってるから試しに魔笛の動画を見てみたんだが 
夜の女王が出てくる時の背景画が星雲と宇宙みたいな図だった。 
もしかしてこのオペラって宇宙が舞台のマジなスペオペなの?
932名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 18:20:58.03
>>931
まあなんでもありというか・・・
ウルトラマンの実相寺さんが演出した魔笛がある
円谷プロ協力で、バルタン星人とかエレキングが出てきたり
ライトセーバーで怪物退治とかね
劇場ロビーにウルトラマンが立っていたよ
933名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 20:22:15.49
>>931
平たく言えばスペオペでも差し支えないかもしれない。
話の舞台は亜空間なんだけど夜の女王というのは夜空(星や月、星雲、銀河等など、
夜空を彩るもの全てを包括)を支配する女王様なので要するに夜の女王は
宇宙そのものでもあるという解釈もできなくはないかも。

まあ、今は閉鎖してないが以前読んだブログで考証をくわえながら
魔笛は18世紀のFT調なSFだと書いてあってなるほどなと感心した。
何かと縛りのある今の演出でもこう解釈する人がいるのだから初演当時の
まんまな演出だったらもっとSFしているのかもしれない。
フリーメーソン自体がどこまで科学に精通しているのかわからないが、この
結社はその昔から宇宙や異星人にこだわりがあったともされるから
メーソンリーでもあったモーツアルトは面白半分で入れたのかもしれないね。
934名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 22:30:27.59
>>933
支配しているということはさすがに総統も夜の女王には従っているわけか…。
935名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 00:35:55.26
何かあればこれだけの迫力と声ですごまれちゃうからなw
そりゃそうとうもそうとう(ry

http://www.youtube.com/watch?v=UXOYcd6KZ0E
936名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 03:21:59.61
ママンは怖いがムチムチぼでぃーと豊満なおっぱい娘に萌え
937名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 10:40:24.22
ヤマトスレでけしからんおっぱい画像を拝めるとは思わなかったw
ありがたやーありがたやーメリークリスマス!
938名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 11:32:48.23
すばらしい声だからヤマトのスキャットをはげしく歌ってもらいたい。
それにしても古典なのにえらくSFチックな髪飾りだなw
939名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 12:15:39.14
SWとかに出てきても違和感なさそうですよね。 
ヤマトにもこういうスタイルにキャラデザされた女王様が 
一人ぐらいいた方がバランスもとれてよかったかも。
940名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 18:07:04.90
おまえらに感化されてこのオペラ全部見たぞ。 
クラシックは得意ではないがホルスタイン乳も合わせてなかなかに楽しめた。 
で、思ったのだがVでのルダの扱いや完結編はこういうのをモチーフにしたら 
もっといい感じな話にもっていけたのではないかな。 
完結編なんて音楽はハネケンだから凄い化けられたかもしれない。 
ただ、劇中の魔法?部分をどう現代SFに転換させるかによるけど。
941名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 20:21:42.96
古代と雪の子供が生まれたらぜひその子供に宇宙をつかむシーンを入れて
「お前もか」
と言って終わっていただきたい
942名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 22:55:45.16
宇宙をつかむ、ってファーストガンダムのOPのポーズでか?
943名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 23:00:18.52
ミッターマイヤー家に引き取られたロイエンタールの息子だろ
944名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 23:10:31.08
>>938
マジレスするとあのアリアを見事に歌いこなせる歌手は世界でも
20人程度だから何かの間違いで歌ってくれるとしてもギャラが…。
加えて伴奏者達もそれなりの腕を持っている人じゃないと厳しい。
そして何よりも音楽監督(=指揮者/編曲)。宮川先生もハネケンも
いない今、誰が彼女のような大物を前にすることができるのかと。
945名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/24(月) 23:53:22.17
>>940
もっていけたかもしれないが書き手的にどうなんだろう。
でもオペラみたいなSFアニメを作りたいという思いは西Pも御大も
持っていたのかなとは両作品や復活篇、御大の他作品を見ると感じる。
946名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 00:10:25.44
西Pはワンサくんでも青い鳥でもミュージカルやってるし、ミュージカル趣味はあったみたいだな
947名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 01:37:55.02
御大もハーロックでやってるね、ぶっちゃけわけがわからなかったが。
今度のまほろばもキャラ見る限りその系統を引っ張ってくる感がヒシヒシ。
948名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/25(火) 21:00:52.96
機関室 これが最後のパーツ、波動コアか
真田 イスカンダルから先日送られて来ましたが、こんなこともあろうかと
徹夜で200個ほど同じ物を作りました
949名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 00:31:19.93
未だに誤解されてるが、本編で真田が「こんなこともあろうかと・・・」
などというシーンはない。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 01:00:49.52
>オペラみたいなSFアニメ

ぎんがえいゆうでんせつのことですね。わかります。
951名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 01:19:17.34
そんなこと知ってて書いてるんだよ
952名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 02:31:45.28
>>950 強いてイデオンとか言ってみる
953名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 21:28:30.31
デスラーの生涯を真面目に描けば「オペラみたい」になるんじゃないか?

新興国ガミラスを大規模星間帝国に築き上げ、独裁体制を築き壮大な滅亡まで(1)

ガトランティスの客将として、激しい宮廷権力闘争に順応し、また
ズォーダーの大器に忠誠を覚えつつ反発し、ヤマトに復讐心と美学をぶつける(2)

忠実な部下と宇宙をさすらい、そして虐げられる同胞を励まし立ち上がらせ、
わずかな間に銀河を二分する大帝国を築き上げる(新たなるから3)

またも新たな故郷も壊滅するが、新天地を切り開く(完結編から復活編)

軍と独裁の美と、宮廷の美をどちらも描けるんだ。
954名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 22:39:27.58
>>953
オペラ『デスラーズ・ウォー』か。
観たい。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 23:15:23.60
邦訳題は「我が闘争」
956名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/26(水) 23:43:15.15
ドメル!ドメル!ドメル!〜FO/FIクロスで〜デスラー総統バンザーイ!デスラー総統ばんざーい
のくだりは観客全員起立して右手を上げて歌劇に参加するんだよな?
957名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 00:26:20.00
その場合、VPOニューイヤーでのラデツキー行進曲みたいに
指揮者が観客も指揮してくれたらなおベターですな
958名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 01:29:01.03
前にも書いている人いたけどVPOってなに?
959名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 02:30:02.62
ウィーンフィル管弦楽団のこと。ちなみにベルオケはBPO。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 13:04:55.66
>>953
幻のキングオブデスラーか
961名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 19:54:12.11
しっかしこうしてクラネタからの流れを改めて読んでみると
別にスペオペと言われてもいいじゃんと思えてくるなあ。
スペオペといわれると悔しいみたいな感情が正直あっただけに。
962名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 20:21:36.23
スペオペもSFに変わりないけんの^^
963名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 21:12:42.48
土方 沖田、俺に任せろ
沖田 お前昔からそういうことって美味しいとこ全部持っていったよな。
964名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 23:48:05.85
>>962
変わりないけどスペオペってあまり良い意味合いで使われてない印象がある
965名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/27(木) 23:57:50.38
宇宙が舞台の安っぽいオペラ風物語…ってニュアンスがあるなぁ
966名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 00:21:07.13
三文オペラと名づけられた名作もあるんだがw
967名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 00:22:34.63
オペラってナマで見たことないんだが何だか怪人が出るイメ−ジ
968名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 01:10:59.24
せつこ、それはオペラ座の怪人というんや!

というつっこみはともかくとして演目によって何でも出てくる。
神々や妖精の類から娼婦や乞食、動植物、クリーチャーの類までw
969名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 01:38:31.52
>>959
そうなんだ、教えてくれてありがとう。
970名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 02:39:08.95
>>965
確かにどちらかというと卑下感覚で使われる風潮があるね。

あと個人的に思うのだけどSFとスペオペの関係というのは
強引だがオペラとジングシュピール(歌芝居)の関係に似ているから
作品によっては今は卑下のように言われても時間が経つにつれて
立派なSFといわれるようになるかもしれない、「魔笛」のように。
971名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 11:24:19.63
ハードオペラファンは魔笛をあれはオペラとは言わない。
あんなのただのジングピシュールwと言い張り論争になる。
ヤマトのSFかスペオペか論争とソックリだよ byクラヲタなSF者
972名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 11:26:06.18
ジングシュピールの間違いだった、ごめん。
973名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 12:52:25.35
スペースオペラのオペラは類型的だとか定型的だとかという意味であって、
本物の、劇場にかかる古典オペラのようだという意味ではなかろう…w
974名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 12:55:42.63
元々は西部劇をホース・オペラと読んでた時期に、
馬の代わりに宇宙船を持ってきただけの安直な宇宙冒険モノに、
スペース・オペラと馬鹿にした名前をつけたんだと思ってたが。
975名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 13:22:47.56
野田元帥の本でしったよ
976名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 13:34:43.17
>>973
そうなんだが昨今言われるスペースオペラのオペラというのが
古典も含めた劇場のそれ的に使われている節があるのも確かかな。
ヤマトにしろギンエイにしろSWにしろ凝った音楽付けてるから
余計にそう思えるだけかもしれないけど。
977名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 15:02:13.82
作り手が開き直ったんだろ。
そんなにオペオペいうならこれからはマジなオペにしてやるぜって感じでw
978名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 17:32:56.95
スターウォーズもオケ背負って世界ツアーやるようになってる品
979名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/28(金) 17:50:45.80
スペオペでいう「オペラ」は歌劇のオペラじゃなく
「ソープオペラ」やら「ホースオペラ」の事だってツッコミは要らないよな、普通
980名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 00:03:06.02
>>977
完結編はそういうヤケ感覚が見え隠れ
そこへ御大が独自SFセンスをぶち込んだものだからもうメタメタという…
981名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 00:06:54.07
探偵オペラというのを最近見た・・・
982名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 00:43:35.46
あー、あのミステリーマガジンが取り上げたとか言う・・・w
983名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 01:08:34.23
>>980
結局あの自動航行装置発動みたいなのは何だったんだろう?
そもそもいつそんなものを誰が取り付けたんだよ
(PS三部作で補完すれば納得できるとはいえさ)
984名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 01:18:26.71
島の席にアナライザーくっ付けとくだけで機能そのままな感じだけどなw>自動航行装置発動
985名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 01:36:27.21
ということはアナライザーさえ無事ならクルーが全滅しても大丈夫ということか
986名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/29(土) 04:00:16.47
う−−−−−−−−−−−−む
987名無しは無慈悲な夜の女王
>>979
うん、SF版なんだから100人が100人とも知っている常識だからな