■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 110■■■
1 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
2012/04/28(土) 16:35:03.83
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/04/28(土) 17:42:00.86
もてない人生。結婚など完全に諦めているが・・・ ふと20代の頃は女を二人三人ひき連れて何度か遊びにいったことを思い出した カジノもどきの遊び場とかね・・・ いまから思うとSFというか、自分の身にあったこととは思えん
記憶は改ざんされる。
いちもーつ! 改竄されてるのは20代のころのモテキ記憶か 現在のキモオタオヤジか…
>>5 押井の映画にそんなのあったね
「俺には女房も子どももいたはず」ってゴミ清掃員の
>>3 お前、コブラだろ?隠してもわかるんだ俺には
○〜○○〜 ふふふふーん♪
うちはバビデブウ〜♪だった。
いちおつ
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/04/29(日) 23:21:01.72
>>6 攻殻の清掃兄ちゃんだよね。映画版の彼は結構好きw
スタートレックの、ラフォージがロミュランに拉致される話でも似たようなやり取りがあったのを思い出した。
歓楽惑星での楽しい記憶が全部嘘っぱちってやつ。
…とすると、
>>3 はロミュランの工作員に違いない。拘束しろ!
おかしい・・・・俺の記憶が改竄されている? 誰が? 何のために? 失われた自分を探すための冒険に出た俺は、やがて真実をつきとめる。 驚愕の真相とは・・・・平凡な人生にうんざりした俺自身が・・・・ せめてもの慰めにありもしない思い出を、自分自身に植えつけていたのだった・・・・・
14 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/04/30(月) 09:47:52.65
たしかに改竄されてるとしか思えない。 晩飯食った記憶が無いのに、テーブルの上が散らかってるんだ。
改竄されたんじゃなくて自然に劣化したんではないだろうか。
ネコ飼ってるうちはちゃんと躾しないと、、、、
17 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/04/30(月) 11:36:38.09
>>11 あれが「親父」に見えるか「兄ちゃん」に見えるかで書いた人間の世代層が判ると今はじめて気づいた。
う〜む…、海馬の縮小が見られますな。
19 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/04/30(月) 13:46:15.75
海馬の背中に乗ってランゲルハンス島に行きたい
まぼろしの楽園、ランゲルハンス島!
以前から、SF板って一般社会よりずっと頭が固くて、発想に飛躍のない人達ばかりだなあと ひそかに思ってたんだが。 単に年取るとそうなるということだな。
これが実例です。
おう、ブッチャー並に頭硬いぜ
キラー・ザ・ブッチャーですな。
カッチカチやぞ、カッチカチ。
疾風のよお〜に〜
固い頭は意外ともろく、実は簡単に割れる 割れると打製石器の如く、鋭い破片となって 社会の様々な事象を切り裂くことが出来る この固定観念をガツンとカチ割ってくれる衝撃を期待してSF者をやっている のだが、なかなか最近は頭カチ割られるようなのに遭遇していないなぁ
あらわれて〜♪
いまSAN値がどうこう言っている奴は、ちょっと前までゲソとか言っていた連中。
ザブングル〜ザブングル〜♪
たまにでいいので、トーア・カマタの事も思い出してあげて下さいね
今になって華竜の宮読んだ、今ぐぐったらSF大賞とってたんね しかしこのスレであんまり話題になってた記憶ない ニュー速ではあったとは思うんだけど、、、 おまいらさあ、、、もしかして最近SF読んでないんちゃう?
>>33 あちこちのスレで単発的に話題になってた。
おれも読んだ後すげーと思って誰かと話したかったんだけど
SF板ではあんまり盛り上がってないな。
(SNSとか友達居ないんだよ…)
まあ出てから数ヶ月後にホントの大災害が来ちゃったからなあ でも、その前はまどかの方が話題になってた気もする
今朝見た夢が、かなりSFチックだった 30世紀くらいの未来、人類は500光年ほど離れた 異星人から攻撃を受けて壊滅寸前 両陣営とも超光速は無く、技術的な優劣もほぼ無し それでも人類が負けてるのは、単なる準備不足のため (人類の電波利用開始で敵は地球人類の存在を知り 侵攻部隊の派遣を決めたらしい) あるとき、1000年前の過去に繋がるワームホールが 発見されたが、既知の過去を改変することは出来ない ので無視されるところを、ある軍略家が画期的利用法を 思いついた 兵員と大量の資材、そして工作艦を1000年前の過去へ 送り出し、宇宙艦隊を整備しつつ敵の星系へ向かって出撃 航行中に準備万端整えて、(外部時間では500年後に) 敵星系へ到着、これを掃討する 直ちに地球へ取って返し(といっても再び500年かかるが)て 敵の侵略部隊を背後から急襲これを殲滅、地球の危機を救う という話 なんか凄いオチがあったようなんだけど、そこは思い出せない (たぶんしょーもないオチだったんだろうと確信) けど、元ネタが思いつかない 何にこんな設定の話があったっけ?
ワームホールの方はバクスターにあったけど、そんな単純な仕掛けじゃない。夢なら仕方ないか。 侵攻前の時代に資材や人員を送り込んで備えるってのは時間ものの定番。ポールアンダースンも書いてる。 相手も時間旅行を使い始めると歴史改変戦争ものになる。最近だと小川一水が書いてた。
>>36 >両陣営とも超光速は無く、技術的な優劣もほぼ無し
>それでも人類が負けてるのは、単なる準備不足のため
>(人類の電波利用開始で敵は地球人類の存在を知り
>侵攻部隊の派遣を決めたらしい)
ここら辺はバトルシップっぽいんだけど
>兵員と大量の資材、そして工作艦を1000年前の過去へ
>送り出し、
過去に行き、ってのはMIB3ぽいね。
「バトルシップ」を見に行って、「MIB3」の予告みたからjね
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/04/30(月) 23:50:08.64
超光速宇宙船で飛び回る鳥型異星人と、亜光速宇宙船しかないけどワームホールネットワークを 建設できるモグラ型異星人にはさまれた地球人てな設定のゲームがあったね
翻訳物は読むけどさあ。 日本の新作SFなんて、ここ10年以上ほとんど読んでねえな。そういえば
いいんだよ読まなくても。感じさえすれば
>>36 1000年前から発進した攻撃隊が500年かけて到着した敵の母星は
実はソレより500年後の地球で、
今、地球に襲来しているのは、その艦隊そのものってオチがすぐに頭に浮かんだのだが…
ブラウンかよ
バルディオスかR-TYPE TACTICSか
田中啓文もそんなの書いてなかったか
>>38 >「バトルシップ」を見に行って、「MIB3」の予告みたからjね
そういや、バトルシップってbased on hasbro's game BATTLESHIPなのな…
…実は"レーダー作戦ゲーム"の映画化作品なんよ…
次は底抜け沈没ゲームをだな
男性の生涯未婚が2割を突破したそうな なんだ、俺も少数派というほどでもないじゃん
赤信号、みんなで渡れば怖くないってね。
最初に結婚したやつって誰だったの?
モテないのを将来の不安のせいにしました
>>51 女のせいで道を踏み外した最初の男ならかなり有名。
眼科の敵
深く静かに選考せよ
有望と
>>53 アダムと〜イブ〜が〜〜♪
林檎を食べてか〜らぁ〜♪
>>43 いや、実は
敵星系へ侵攻したものの、なんだかあっさり返り討ちに遭い艦隊全滅
しかも、この時点ではエイリアンは未だ地球への侵攻艦隊を発進させて
おらず、単なる地球側からの一方的な侵略(しかも失敗)でしかなかった
地球の脅威を感じ取ったエイリアンは、人類への反撃艦隊を整備して
懲罰のために太陽系への侵攻を決意した
30世紀の地球を襲っているのは、彼らの復讐部隊だったのだ
とか(誰が始めた戦争なんやろ?)
それフレドリック・ブラウンでねの。
61 :
59 :2012/05/01(火) 20:33:00.32
本棚に、ブラウンという名の著者の本はヴェルナー・フォン・ブラウンの著作しか 無いけど、件のブラウンを読んだことが無いというほど自信はないな
電撃コミックジャパン(無料)に掲載されてるの施川ユウキのバーナード嬢曰くが面白い エンダーのゲームは俺も再翻訳されればいいと思う あとハローサマーグッドバイは「いつか読むリスト」に加えた
古本の福島正美編「SF入門」 「71年日本SFベスト集成」 「ロマンチックSF傑作選」 「SFマガジン500号記念特大号」 を読んでたら体中がかゆい ダニか?
紙魚だな。お前も紙に印刷された登場人物の一人にすぎないってことだ。
この人何言ってるの?
別におかしなことは言ってないだろ? 小説のなかに作者が出てきて、今読んでいる小説を書き出したりするだろうが
本が破られて登場人物がダメージってのはあったっけ? 呪いとかは別にして。
紙魚と、読者が登場人物のひとりであるという皮肉の つながりが見えないwww
病弱な少年に描かれた「書いたことが現実になるノート」によって生み出された 理想どおりの人物が主人公の少年だったが本人はそれを知らなかった ってのがウィングマンの真相だったと夢想してた
本に書いた世界に入っていける、 ってゲームがあったな MYSTっていうんだけど ノベライズが3冊でたけど、日本語訳の出版は1冊こっきり
「小説として書いた出来事が実現する」呪われた館の中で 小説家二人(近代の文豪の悪霊vsティーンズノベル系少女小説家)がバトルを繰り広げる話が 「GS美神極楽大作戦!!」であったけど、あれは面白かったな オチのひどさも含めて
でも俺はラブクラフトスレは見ないぜ!!
>>68 世界が一冊の本だというはあるが、その本自体が犬に咥えられてドブに落ちたり、
幼児にページが破られたり、漬物石代わりにぬか床に乗せられたりはしない。
作家はみんな本をリスペクトしてるからな
かみうお!
読書中 小松左京「SFセミナー」
読書中「牛の首」
牛の首って怖い話だという噂だけど、ウチの近所(広島県)に そういう地名があって、子供の頃から聞いているから、あんまり 恐いと思った事が無い だから内容教えて、読んだ人
牛の首かあ。たしかに怖い話だったな どういう話かというと・・・・・あ、すまん、お客さんだ。後で話すわ
牛の首風雲録なら筒井
牛の首の話はやめようや
じゃあ、くだんの話しようぜ。
くだんないからやめようや
じゃあ先日ヒナが生まれたらしい保護鳥の話でも
くだんのははの元ネタって、甲東園あたりの実話だといううわさがあるが・・・・ 地元民としては、もうびっくりだよ。聞いたことねえし。
牛の首はネタバレにつき話せないけど 世界一怖い話と言われててリアルに精神病院 行きになった人が多数出たらしいから聞かないほうがいい
人類が(生身のままで)居住可能な重力の範囲ってどれくらい?
俺の知り合いのアメリカ女で、体重が120kg超とかいう怪物が居たけど 10年後に会ったら、40kg台にまで痩せてた(どういうダイエットした?) これを勘案すれば、3Gくらいなら人間耐えられるのかも知れない あの骨格で120kg支え切れていたとは、当時を知っていてもちょっと信じガタイ
>>89 レスthx
そんだけ痩せると成りすましの線を疑いたくなるw
高G状況下で戦闘機パイロットに出る症状(ブラックアウト等)を考えると、
骨格というより血流とか内臓がボトルネックになる気がする・・・
瞬間的なGと常時かかってるGはまた別じゃないか?
でぶの人ってフウフウしんどそう・・・高重力下で鍛えられて戦闘力UPというのは怪しいなヴァルナ人
成りすましというと、光学異性体でできているのか?
宇宙ステーションでの長期滞在記録からすると とりあえず低G側なら(ほぼ)無重力でも年単位で生存可能っぽい。 ・・・けど健康上はやっぱり重力があったほうがいいみたいだし、 ほ乳類の受精卵は無重力環境下じゃ育たないって話もあるから 世代交代とかまで考えるなら重力が必要になる?どのくらいあれば足りるのか・・・
というか重力が低い分には遠心力で擬似重力を作ればいい話か
常に自慰を続ければ(ry
高重力下では、心臓に負担がかかって寿命を縮めたり、脚の静脈のワンウェイバルブ的な弁が壊れたりしそうだし、 低重力下では、生殖が難しかったり骨からのカルシウム浸出が起こったり… 思いの他、居住可能な幅は狭いかも知れん。
其処は低レベル放射線照射に因る突然変異人間を いっぱい作って送り込んで後は適者生存ですよ デザインドヒューマンって何処まで進んでるのかな
暑いとこ寒いとこジメジメのとこカラッカラのとこあるけど、 重力だけはどこいっても同じな星でじっくり数十億年かけて育ってきたんですもの。
>>91 それはその通りだと思う。
“常時”って条件だと戦闘機の7〜9Gどころか2G程度でもかなりキツそうだし・・・
考えてみれば高G環境下で長期間すごした人間は存在しない=確かな答えは誰も知らないわけで、
できるのは消去法的に範囲を絞り込むことくらいなんだよなぁ
(元よりSFってジャンルがそういうものなのかもしれないけど)
まぁ、木星に浮遊基地とか作らん限り、人間が恒常的に高Gに 耐えなきゃならない状況なんて思いつかない 太陽系外の高重力惑星へ行く頃には、重力制御技術とか持ってそうな予感
いきなり木星に基地を造るとは…チャレンジャーだなぁ… 質量、地球の318倍だよ? 短時間2桁に届くだけでも命が危険なのに3桁とは…
だから浮遊基地にして距離をとると書いてあるんじゃね? 離れてさえいればいいんだからさ
木星の赤道重力は地球の2.4倍 潰れて肉塊にはならないけど、やっぱ生活とか無理くさい
>>89 昔読んだクラッシャージョーに
「ふとっちょ」というあだ名の情報屋に遭いに行ったら
激やせしていて「スキニーって名乗れ」とかいうやりとりが
あったのを思い出した
ガンダムの宇宙世紀世界だと、割と簡単に高重力下に行けるんだよな 開放型コロニーのミラーを降って行けば良い アレの先端部分にはいったい何G掛かってるのか 軍隊の訓練とかで使ってそうだな
質量は地球の318倍、直径は11倍だから表面での重力は 318÷5.5÷5.5≒10・5 約10.5Gじゃないの?
>>106 ミラーの先端は、見た感じシリンダーの直径の2〜3倍くらい離れてる。
遠心力は角速度が同じな時は回転半径に比例するから
5〜7Gという事に…
>>107 木星の重力が3G弱ってのは、あくまでも赤道での自転遠心力による
重力の減衰を見込んだ数値だったはず
極点とかはまた違う数値になる
木星はあの巨体にしてはアリエナイ高速自転しておってな 重力が遠心力で相殺されるのじゃ ちなみに土星の赤道重力はなんと0.9G スキップだってできちゃう
>110 土星の赤道上にリングを作れば重力制御なしでも生きていけるのか。 幅はどのくらい確保できるんだろう? 1.2G位なら大丈夫かな?
113 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/03(木) 22:20:58.81
SFとは、理屈をつけたデタラメである
そうか、「スターウルフ」はいないのか…
高重力下で数世代を経ればそれなりに順応した強い人間が出来そうだが、 その人間が、地球に来たらカルシュウムの浸出とかの低重力病に悩まされことになるのかも…
『ハイペリオン』だと登場人物の一人が高重力惑星(たしか1.3G)の出身で 「高重力惑星の出身であるため短躯にして頑強」って設定なんだけど、 これが科学的?根拠に基づいた設定かどうかは不明。 (ヒューゴー賞取るくらいだからディティールまでしっかりしてそう。あと長門も読んでたしw)
谷甲州の短編で木星に何かの巨大構造物を作る話があったなあ。
ハイペリオンにそういう設定があったってのは、 過去にそういう設定の作品があったんだろうって事しか示してないと思う
>>118 >「高重力惑星の出身であるため短躯にして頑強」って設定なんだけど、
レンズマンのバンバスカークのパロなのではないか。
>>120 >>121 単なるパロディの線もあるならアテには出来ないか・・・
ただ、「高G環境への適応として小型化する」ってのは直感的にはしっくりくるんだよなー
人体を構成する物質の結合強度?に限界がある以上、
高G環境では(自重を抑えて負荷を減らすために)小型化する方向に進化圧が働きそう、っていう。
(重力版「ベルクマンの法則」みたいなイメージ)
けどまぁ人間よりずっと大きな哺乳類が1Gで悠々と生活してるってのは
骨やら筋肉やらの強度限界にはまだ余裕がある証拠?
まず3G環境で一万年過ごし、馴れてきた頃に今度は6G環境へ移行 これを繰返せば人類も生身で15G下生活送れるようになれそう
高重力というと、1G下で重いスーツや脂肪をまとうのと同じように思えるが・・・ 1Gで重いスーツだと筋肉にしか負荷がかからないんで、筋肉が鍛えられることもあるかもしれない (それでも腱を痛めたりしそうだが) でも高重力の惑星だと血管や内臓全てに負荷がかかるんで、毛細血管が切れて内出血したりして、体に良い事は何ひとつない気がするんだぜ
読むだけじゃなく自分でも書きたくなるのは全世界の SFファンに共通する特徴らしい。 お前らも赤面モノのショートショート書いたことがあるんだろ? いいから晒せよ!
そうか自分の小説を晒したいのか そんなスレ無かったっけ まあ創作文芸板とかもあるようだが
いまなら「やる夫スレ」だろうな。 素人小説なんて誰も読まない。金もらっても嫌だけど、あの形式なら耐えられるからな。 やる夫板Uなど主要5板合わせると、毎日5万人以上(たぶん10万人近い)読者がいる。 どう考えてもSF界よりずっと規模が大きいぞ。勝負してみるか? 金にはならんがな。
やる夫だとAA使えないといけないのかしら?
でもお高いんでしょう?
え? いや・・・・金はぜんぜんかからない。全部タダ。 やる夫スレやってるけど、金なんてかかったことない。 人件費を金に換算すると、めちゃ高くつくけど。
ああ、アシモフのひとはとんでもないな 銀河帝国シリーズとロボット刑事シリーズを統合してファウンデーション・サーガを 作ろうとしている。労力を思うと、気が遠くなりそうだ。
なにが自分で復帰できるかな?だgmg
しかし、なんで科学実験番組にアイドルやら子タレやら芸人とか実験に関係ない 連中にわざとらしいリアクションとらせるのに時間の大半使うんだよ、、、、 その時間使ってもっと面白い派生実験できるだろ、、、日本のTVはホントクソ
>>136 そういう実験に関係ない連中はいらない、なんて層に向けた番組作りじゃないからさ
アイドルやら子タレやら芸人使って、実験に引き込もうとしてるのさ
幅広く科学実験に関心を持たせようとする涙ぐましい努力じゃないか
欧米だったら、はなからインテリジェンスのない連中に期待してないから
>>136 ああいうショーには、見せ方と供に観方というものがある。
ただ実験して言葉で説明するだけでは、一般人にはポカーンなのだ。
このように考えてこういう方向から観るとスゴイ、ビックリするということを
一般人に分かりやすく伝える為に頭の悪い人間のフリをした芸人とかアイドルが必要なのだよ。
児童向け教育番組で教育係のオネーサンやオニーサンにアホな質問しまくる
何も知らないフリをした指人形なんかと同じだ。
いや、解るんだけどさ、多過ぎない? 子タレと芸人2人くらいで十分だと思う あと時間配分も
ゴールデンでやるには滅茶苦茶地味だぞそれ。 キユーピー3分クッキングじゃないんだから。
>>140 ソレだとホントにNHKの教育番組だよw
ああいうのはあくまでショーだから。
ひな壇って、ただ人を集めてるだけのように見えて、
実はキャラクターの違う芸能人をバランス良く配置してるんだよ。
期待されてるリアクションの役割がそれぞれ割り振られてるし、
人数が多ければ面白い発言の出る確率も上がる。
面白いところだけを編集で集めればショーとしての面白さが上がる。
ヘタな鉄砲でも数撃ちゃ当たるってこと。
所さんの目がテンは30分番組でコンパクトにわかりやすくまとめてあるぜ 30分番組だから無駄なゲスト入れる暇もないし
うちの地方じゃゴールデンどころか日曜の早朝6時ごろにやってるんだわ>目がテン オレの視聴確率は深夜アニメ並みに低い。
よし、オレはつべに上がってるマイスバスターズを理解できるように 英語の勉強始めるぞ!
無理して、たいして興味のないTVの話題なんてしなくても・・・・
まあ洋物の科学番組でも見ればいいんじゃね? あれはあれで変な演出とかもあるが
クスリともせず「泊が止まり」とアナウンサーが
恥じらいもせず「チンボラソ」とNHKの女子アナが
>>138 賑やかし自体は否定しないが、バカなのが本当はフリだけなら
そんなの止めて普通に解説してほしい。
ワイドショーや文系教養番組(それどころかただの芸能人のうんちく()まで)もそうだけど
ニュースで耳タコや小中学校レベルの知識を話してるだけなのに
いい大人が「へー」とか「初めて聞いた」とか感心してんの見るとイライラする。
もし知ってるなら知ってるなりのコメントがあるだろと。
>>144 首都圏人だがむしろ日曜朝の頃は毎週みてた。
よくわからんが、アンタあれか、「違いが分かる男のゴールドブレンド」というCM見て 「違いがわかるやつがインスタントコーヒーなんか飲むか!」と鬼の首でも取ったように 騒いだクチか?
幸福の科学の哲学もSF小説ぽいね。
>>151 別になんでもかんでも噛みついてる訳じゃないが。
毎年の熱中症対策とか「私もやってます」って言えばいいのに
コイツきっと去年も一昨年も初めてって感心してたんだろうなって思う。
こんなのがホントに視聴者のレベルだとしたら、いくら注意しても無駄だろと。
何でもかんでも「鬼の首を取ったように騒ぐ」をつけてると、
かえって自分自身が「鬼の首を取ったように騒ぐ奴」のように見えてしまう罠が…
まあなんだ「この料理おいしい!」と言わなければならない職業の人はいるんだろうが
やり過ぎは興ざめだよな
>>154 何故そこまで遡る
「四時間に渡って14まんこの世帯が停電しました」
振りも何も、小学校の算数が出来ない大人は腐る程いるし 毎年同じ話を聞いて真面目に感心する大人も腐る程いる 賢い子供は早々とそういった大人が少なくない事に気付く
一番できないヤツ目線に合わせるのがテレビの基本
何でここで「俺は賢い」みたいな話になるのか コンプレックスでもあるのかと
一番できない奴というと赤ん坊とか?
小松左京の短篇に猿向けの教育TVがあったな
>>157 電話口のスニーカーの介「(物置?のCM風)愛されて二十万戸、二十万戸、二十万戸…」
電話の先の奥さん「いやぁぁぁーー!!」
て漫画が昔あったな。
164 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/06(日) 15:17:04.08
1930年代には、艦載機を複数搭載した空中航空母艦が空飛んでたんだな。 当時は、大型旅客機の背中に小型飛行機が降りるという発想はストレートなものだったろう。
ウェイト・トレーニング中に女性の友人から電話がかかってきて マイク付きイヤホンでトレーニングを続けながら会話を始めたら、 『ちょっと…、何やってんの?』と勘ぐられた。 女性は、会話の内容より、息遣いの方に “違和感” を覚えるようだ…ハァハァ
>>156 単に貼りたかっただけ。懐かしいでしょw
一,十,百・・・・・・
>>165 対比実験として、通常の息づかいで、違和感を覚える内容の会話をやってみてから報告して欲しい。
幸運を祈る。
あしは第二の心臓ってわけですね
誤爆した
ふくらはぎの話かよ
手術すればいいって、問題じゃねえんだ! テンポイントはなあ、足が動かせなくなって血流が!!!
俺の納期もGMT
いつも行ってる板が規制で書き込めないだけで猿轡されたようなストレスを感じるのう
175 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/08(火) 23:27:38.79
上巻あるいは第一巻ばかりで、みんな(非SF者)の挫折が窺われるシリーズといえば… 新しい太陽の書(小畑の絵に釣られたのかな?) ディファレンス・エンジン(初心者に優しくないw) 順列都市(同上?)
176 :
175 :2012/05/08(火) 23:28:38.88
あー、ブッコフとかに並んでるのがってことねw
新しい太陽の書は、旧表紙の2巻がすごく欲しい 他はあるんだが、1冊だけ無くしちゃったんだよな
ニューロマンサー挫折した俺はどうすればいいんだ
ニューロマンサーは俺も初読じゃ筋も追えなかった ある程度覚えた状態の2回目以降で段々分かってくるんで、 とりあえず1回読み通して再読すべき その価値は間違いなくある作品
ダールグレンは並んでなかったか
181 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/09(水) 00:08:09.16
東大耳かき事件
近所のブコフには『ふりだしに戻る』の下巻のみが2冊ある 上巻と間違えて下巻2冊買ったのか?
何かの暗号になってやしないかと疑心暗鬼になって精神が崩壊する
ニューロマンサーは映像化に向いてそうなシーン目白押しなんだよな
マトリックスは本当はニューロマンサーを映画化する企画だったしな
186 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/09(水) 01:10:25.83
>>184 ケイスが脱脂綿で額を拭いて、端子のパッチを張り付けるところとかな。
いまさらニューロマンサーもなあ・・・・ サイバーパンクの旗手ウィリアム・ギブスンも、いまはもう還暦をとっくに過ぎた おじいちゃんで、かつての著作はほとんど絶版状態・・・・・という現実を見ないと。
猫かあさんのミッションとか緊迫感あるんだよな あとやっぱりアーミテジの墜落シーンも
>>187 まあね
マトリックスがあるからもうニューロマンサーは映画化はされないだろうな
記憶屋ジョニィが脳内に隠すチップって確か8メガバイトだっけ?
ニューロマンサーは、普通の人が取っ手に触った瞬間に 全感覚乗っ取りとかできる世界だからなあ。
それはカウントゼロ 正確に言うと乗っ取りとは違うけど
取っ手だとディックの電気羊の共感ボックスだな
サイバラバッド・デイズにもそれと似たようなガジェットが出てきたな。
買ったのにまだ読んでないなあ
最先端の物理学はSF小説のヒントに為って居るよ。
>>175 二番目、三番目は読んだが、最初の奴は知らなかった
カウント・ゼロは今更ながら読みたいのだが本屋に置いてない
昔読んだはずなのに、内容覚えてない…
>>196 その2つにカウント・ゼロも読んでるなら十分素晴らしいw
〈新しい太陽の書〉はサイエンス・ファンタジーって感じかな
作者はそもそも理系だけどナボコフに傾倒したりと、
凝った文体だからハードSFやサイバーパンクとは違う系統
新装版が出てるからお薦めしたいけど表紙が…ね…
腹一杯になりそうなとき冷たい水飲むとまだ入るようになるのはなんでだろうな
冷えると体積減るじゃん
理想気体かよw
呑み込みが早いな
五臓六腑に落ちたんですね
オリンピックの聖火リレーが始まったがギリシャで採光しさえすればいいんなら ギリシャに反射鏡敷き詰めて反射衛星にトスして開催地にアタックしようぜ
なるほど、それはSF的だw
ソドムとゴモラの次はロンドンか
ディレイニー?
聖火リレーなあ しょうもない芸人がたいまつ持って走るとかさ、それがニュースで流されるんだもの ああオリンピックって俺には無関係だなあとつくづく思う
バベルの塔ね
ナウシカはいい作品だし子供たちにも見て欲しいから何度放送してもいいけど おっさんになって同じものを何度も見返す体力的なものが無くなって来たから その時間で別のこと出来ると考えてしまうな 子供のころは気に入った作品をそれこそ何十回も見直すなんてことも出来たのに
ナウシカは…何故かあまりいい話って感じがしない。
まあアニメはね、原作読んでからもっかいレスしよ、な?
横だが「いい話」じゃないだろどちらも
俺の心に黒い痕を残したいい話だよ>漫画版 劇場版はw
マンガ版もあんまり好きじゃない 「森の人」いらねえ。イケメン死すべし。 ・・・・・・と言うのは冗談として。 あれの後半って、「死後の世界」でしょ。
>>211 ノシ
気に入った映画をBGV(死語)代わりに流してたな。
今のスクリーンセーバーみたいな位置付けだがw
いい話ってあれだろ?三匹のかけそばみたいな、、
221 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/12(土) 11:04:24.19
ジャストシステムのSFバカ本読みたい。 あそこも本出さなくなって久しいが。
>>218 イケメンじゃなくて超絶ブサイクだったらどうなってたんだろうな
変わらんでしょ、基本美醜ポイントが高く設定されてる世界じゃないし だいたいユパ様のヘアスタイルがイケメンの世界だから美醜設定だって 我等と違う可能性が高い
ユパ様キリッとした顔してるじゃん?王子たちはデブサイクだったし 何故ハヤオがあの森の人をイケメン顔に描いたか、ってのは興味深いな まあナウシカがブス娘だったらそもそも話にならんけどよw誰も読まないw
聖女ってのは「業病デ顔ガ溶ケ崩レタ老人ニ接吻ヲシマシタ」ってもんだから。
なんか、汚染物質垂れ流しても腐海が浄化してくれるってのが…
>>225 王女様が接吻したら穢れた病人がイケメン王子様になったりするんだよ
「汚染物質を垂れ流したせいで、 人類は文明と無縁のムシに怯える野蛮な暮らしを強いられています」 が文部省的にタダシイ見方です。
つーかナウシカなんて毎年やってんのに、今年はなんで盛り上がってんだ?w そろそろぽんぽこ見たいぞ。
つーかパヤオもんばっかじゃなくて 今敏もんとか押井もんもやってくれよ
>>211 俺は爺だけど
ナウシカは劇場で見て、VHS買って、漫画買って、DVD買ったのに
昨日のテレビは見た
ブルーレイは自粛している
地上波はジブリ以外だとピクサーものとかルパンもの、ワンピースもの、 細田時かけウォーズものは割とよくやる 今、押井ものはあんまりやらないな・・・
ナウシカは原作準拠で3〜5部作になるものだと思ってた。 TVシリーズとかでやらんかな…
裏番観てたぜw
頭ではわかるけど実感としてはまるでわからん 東部戦線って、どれくらい悲惨だったんだろうな 人類が経験したもっとも大規模な悲劇だったらしいが
異常なし!
東部東上線はともかく東部伊勢崎線はたしかにありえない位悲惨な線だな まだ日光線の方がマシ
農民は厳冬の中暖を取りたいドイツ兵に暖かい衣類を全て奪われて家から追い出され、 凍死せずとも今度はNKVDに逃走者として酷い目に遭わされるとかなんとか。 余りの過酷さに戦いたくないドイツ兵は手のひらを自分で撃ち抜くとかなんとか。 シラミから腸チフスにかかりトイレも無い塹壕の中、 ゲリピー垂れ流した泥の上で生活してたとか。 ソ連兵捕虜が入れられる収容所は鉄条網で囲っただけの露天。 捕まえてる側もろくに食料がないので人肉喰いでようやく生き延びられたとか。 これらの例も悲惨さの極一部分だけだとか。 「お前らは負けが込んでくると人道だの平和だの言い出すな。 自分達が勝ち進んでいるときは考えたことさえないくせにw」 あるソ連兵のお言葉。
カンガルーって美味しいかな
クロコダイルのハンバーグはイマイチだった。
天然モンは結構筋肉の塊みたいなもんなんでスジとか 硬くて歯が立たないらしいね 養殖モンが食えるんじゃね
日本でもカンガルー料理出してる店あるみたいだな
「村さ来」の4店舗限定でカンガルーやワニのステーキを出してるな
244 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/12(土) 15:01:28.99
豪州では年間300万頭強の野生のカンガルーを駆除してるらしいから喰ってるだろ 捕鯨反対してるくせに。
北海道土産に貰ったトドの缶詰、だれも食べようとしないので 10年くらい台所の隅に放置、珍しいので捨てられない
ぐぐったら、カンガルー牧場なんてないぞ。 そこらじゅうにいるのに手間かけて養殖する意味ねー。 大半がドッグフードまたはロシアでソーセージにされてたらしい そんで、最近は中国が・・・・またあの国かよ
知らん内にもう食べてそうだね 外食やコンビニの冷凍餃子とか肉まんとか中国で作ってるの そのまま解凍してるだけだし
「カンガルーって美味しいのかなあ? あー、肉まんおいし」 「お前がいま食ってる奴だろ」
>>245 大和煮だったら、クジラの大和煮と同じ味だよ
アレルギー体質のため基本的に有機栽培食品で過ごすというエンゲル係数急上昇生活の私だが… 先日、冷凍のカット済み有機栽培ホウレンソウを発見、 コレは便利、助かるなぁと思い、購入しようと手に取り、裏の産地表示を見ると チャイナ産だった…。 そっと棚に戻した。
そうですか
痛風もちの俺にはそもそもほうれん草が無縁よ
映画でどうしても思い出せないのが 中世のヨーロッパで 木の中から大きな黒い馬が出てくるシーンのある映画で 最後人がとりこまれてしまう。 主人公は検事のような役割の人だったきがします。 村で何がおきてるのか調べに来てたような。 題名がわからないのですがご存知の方がいれば よろしくおねがいします。
ヒント,ジョニー・デブ
スリーピーホロウって言えばいいだろw
自己解決しました。スリーピー歩廊でした
あっありがとう
>>254 −255
知識豊富な人はすぐタイトルでるからうらやましいです。
皆さんこんにちわジョニー・デップです。違うかぁ〜! 名前出てこないから、「カリビアン」で検索したらアダルトサイトばかりだったでござる、の巻。 「ピアピア動画」読んだんだが、なかなかな良かった。やっぱ日本のラノベはトゥルーエンドが似合うな。
ごめんなさい。何いってるのか、わかんないです
ガチャの場合、何もいっていない、がほぼ常に正解
261 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/13(日) 05:19:24.15
第三世界には給食どころか生きるために必要な食事さえろくにとれず 学校にも行けない子供達がとかそういうのはお呼びでないですかそうですか
ニュー速のそのニュースのスレッド内で「仙台」で検索しなさい
皿が一体化してるプレートだと子供が犬食いにならんかとそれだけが心配だ
まともな食事が作れる環境なら作るべきだし その環境がないならせめて食べるものだけでも配給できるようにすべき ってことで イギリスはまともな食事を作れる環境があるはずだが この適当な給食は「給食なんか食えればなんでもいい」っていう意識の問題なのかね
実質的に第四世界が存在するよ。
雪女って夏の間は北に渡ってんの?
毎日¥250の費用で…とあるから、 ホントにそのままの金額の物が出てる つまり政府による助成無しの状態なのでは…?
英国は庶民の学校と貴族階級の学校の差が激しいからな って、通ったわけじゃない俺が言ってみる
あまり変わらない希ガス 関係ないが海外では卵を生で食べる習慣がないらしく すき焼きとか卵がけご飯とかを見ると驚く。
>>270 英国の給食で生卵が出たら、暴動になるよ
>>264 元々右手にナイフ左手にフォークで器を手に取る習慣のない国だから問題ないだろw
あちらでは多少犬食い気味くらいが普通じゃないかな…
襟元から巨大なナプキンぶら下げて背筋を伸ばして飯食ってたら
『何だこのオボッチャマ育ちはw』って感じでバカにされるのではなかろうか。
ちょっと前の『すいえんサー』で衣服にソースが跳ねないようにスパゲティを食うには…というネタをやっていたが、 その中で参考の為にイタリア人を呼んでスパゲティを食わせたら、全員ものすごい犬食いだったw とりあえずイタリアでは犬食いは気にしてないようだ。
ローマ時代は寝そべって食ってたんだから食器と顔が近くても気にせんわな
>>271 てか海外で生卵食うと食中毒になるから。
生卵食えるくらい衛生管理がしっかりしてるの日本くらいみたいだな。
殻が汚染されてるようだ。
アメリカだと生で食べられるようにあらかじめ割ってパッケージしたものが売ってるとか聞いたことがあるが
アメリカのスーパーでは見かけなかったな。
そういえば映画ロッキーが生卵飲んでたけど大丈夫なのかねえあれ
あのカットには生卵嚥下手当が出たというが本当なのだろうか
スタローンが自分で台本書いたのに?
これぞ「お手盛り」というやつだな
>>276 海外でカップ焼きそば買って生卵入れて食ったけどなんともなかった
言われてみれば気をつけるべきだったかもな
>276 日本じゃ、オロナミンセーキかよ!位の扱いだが、 アメリカじゃゲテモノ食ってまでという覚悟を表してるそうだぜ。
あいつら、時々とんでもないこと考えるからな。 日本人に支配されるくらいなら、地球など吹っ飛ぶがいい! という映画もあったしな。 サルの惑星の何作目だったか
いや、うちの国でもそういう方々沢山見るじゃん。ネットで
もう面倒だから、全部爆発しちゃえばいいんだ。
コイツ偽者だな。 返しが普通すぎる。
私は大乗仏教を信じておりますので、行ったり戻ったりできるような実体として過去や未来が存在するなどとは到底思えません。 過去や未来に行くプロットが出てきますと、面白く見ていたアニメでも「過去も未来もないんだよ!過去に戻れるなんて、あるわけない! そんなのぜったいおかしいよ!」と白けてしまうのです。特にタイムスリップ物とか全然受けつけられません。 時間旅行の可能性について深く掘り下げたハードSFがあったら読みたいのですが、どれがお勧めですか。
スローターハウス5
288 :
286 :2012/05/13(日) 23:49:58.96
それから、不合理でばかばかしい設定とか世界観に対し、それに目をつぶって読み進めるにはどうすればいいでしょうか。 皆様が実践している方法をお教えください。
もしかしたら発達障害とかかもしれないので専門医にあたってみたらどうかな 予約しても診察まで1年待ちとかざららしいけど
少なくとも自分よりもよく勉強もし知識もあり、色々な事を考えているであろう作家が、 あえて一見不合理に見える設定や世界観をあえて採用しているのは何故であるか?とか 考えながら読むのがよろしいww 仏教において一見訳がわからないタワゴトみたいなことを言っている老師を、 言下に否定したりはしないであろ
『…を信じる』という態度自体が自然科学的な合理性とは相容れないと思うが…? 『…を信じる』という行為が実践できる人なのなら、 不合理でばかばかしく思えても、『いやそんな事はない合理的で説得力のある世界観だ』と信じればいいのだ。
・・・別に肌に合わないモノを無理に読まなくてもいいんじゃよ疲れるだけだろ 気に入ったものだけ読んでいればいのじゃ
ファンタジーを楽しめないのは夢を見ないのと同じってなんかで読んだ あまつさえこんな板に来て創作をクサすようなこと言ってるんだから精神発達に問題があるとしか思えん
ちょっと待つのじゃ、目健連。 こやつは釣りじゃ。大乗仏教の信者ではないかもしれぬ。 試しにイスラム信者の時間旅行SF「商人と錬金術師の門」あたりを勧めては?
え? まさか、おぬし・・・・・目健連を知らぬのか? この板には、そういう輩が結構いるのか?
>>296 ググれば盆のルーツの目健連は解るけど
SF/ファンタジー/ホラー板としては、妖怪の目目連がメジャーでしょ
ええええええ? 百億の昼と千億の夜を読んでないの?!
障子にメアリーでゴザルな
盆踊りの創始者だろ 婆っちゃに聴いたから間違いない
まあ光瀬のアレを読んでない奴もいるだろう。何と言っても2012年だし メジャーがどうのとかはなにか単純に話が噛み合ってないというかだが
目を瞑って何も見なければいいよ
>>298 俺が「百億の昼と千億の夜」を読んだのは何十年も前だから、目健連なんか覚えちゃいないよ
たぶん君が産まれる前だろう
阿修羅王・・・・・いまは2012年だ・・・・ 遠い未来に来てしまったよ・・・・・
305 :
286 :2012/05/14(月) 01:03:38.53
いや、大乗仏教の時間論は合理的ですよ。
また、「信ずる」という態度は別に非合理なことではなく、自然なことです。
それに、設定がくだらなくてもすさまじく感動できる物語ってある筈ですよね。
そういうのを取りこぼすのは損だと思うんです。
>>287 スローターハウス5という作品は初めて知りましたが、検索してみますとすごく面白そうですね。
ありがとうございました。ただ、私が読みたいのは「時間旅行はいかにして可能か」ということを自然科学的に考察しているハードSFなので、すこし方向が違うように思いますが、いずれ読むつもりです。
>>294 舎利弗長老よ、ご教示に対し深く跪謝奉る。
時間SF傑作選、早速に求める所存。
中二…いやなんでもない
>>305 相対性理論で「時間も空間と同じように扱う対象」だってことで
「時間を移動する」というタイムとラベルものが出てきたんだから
とっかかりには小説読まずに相対性理論の解説書を読むのがいいぞ。
フィクションって設定を受け入れることが重要だとおもうから 時間移動そのものをフィクションとしてもまったく受け入れられないというのなら そのジャンルの小説を読むのは苦痛にしかならないんじゃないかなあとおもう。 まあ、名作タウ・ゼロあたりを読んでみれば?
>>305 自然科学というのは基本的には思考であって信心ではない。
仮説を立て実験で検証しある程度妥当だと 考える” のであって、信じるのではない。
なにかを “信じた” 時点で検証も思考もそこでは停止する。
検証や思考は “疑う” ことであって “信じる” ことではないからだ。
という話も怪しいので信じてはイケナイ
>>308 タウ・ゼロ、面白そうですね。まずこれから読んでみましょうか。
こういう、理屈がこねてあるのが読みたいのです。
説明ぬきでいきなり時間移動するのは受け入れられないけど、
きちんと議論しているのは大丈夫です。
自然科学の解説書もいいのですが、やはり、ストーリーの面白さや
それこそ「百億の昼」のような、読後に茫漠たる無常感を味わわせてくれる
サイエンス・フィクションを読んでみたいのです。
>>298 萩尾望都の漫画版を読んだら原作の方はどうも読む気力が出なくて、
買っただけで20年以上そのまま…あれ?どこ行ったかな…?
アメリカの物理学者グリーンが一般的な物理学の啓蒙書で書いてたことだけど、 むしろ過去にいけないことのほうが分からないのだそうだ。 だけど過去も未来も時空間として存在してることは確実だよ。
313 :
286 :2012/05/14(月) 02:10:54.17
すいません
>>310 も私、286の書き込みです。
ついでに言いますと、中学時代にはSFマガジンを毎月買っていたのですけど、
そのころ連載された半村良の「戦国自衛隊」がとても馬鹿馬鹿しかったので購読をやめました。
(シルバーバークの「時間線を下ろう」も載っていたのですが、これは東ローマ帝国に興味があったのとエロい描写が多かったので楽しんで読みました)
大学に入ってから、山田正紀の「神狩り」、最初の十数ページはテーマの壮大さにおののきながら読み始めたのですが、
途中からドタバタになってしまって読み進められなくなり、それ以降SFというジャンルから完全に離れてしまいました。
ちなみに、SF・ファンタジー通じて、いままで一番感動したのは藤枝静男の「田紳有楽」です。
こんな私をSFに復帰させてくれるようなぶっとんだ作品をお教えください。
復帰する必要があるんですか?
ここの住民の意思を勝手に代弁すると、 「帰ってこなくても結構です」
そもそも時間だけを遡ったら、その場所には地球がないぞ。
317 :
286 :2012/05/14(月) 02:23:33.83
>>315 あんた何様?
何の権利があってここの住民の意思を代表できるわけ?
そんなに邪険にしなくてもいいじゃないか。 聞かれてもいない個人的な信条や体験を語りだすところや 質問してるのになぜか上から目線なところをのぞけばまともな人間っぽいから。
あなたは何様ですか?
>>318 あまりまともには…俺が仏の仏教徒(つまり自分マンセー)って感じでちょっと…
>>318 それらを除くとこの人の個性の何が残ってるんだ
なんか荒れてるけど・・・・ 俺は20年くらい、SFからほぼ離れてた時期がある。 そして「地球の長い午後」で復帰した。 理屈とかストーリーで読む本じゃないと思った。 とにかく、ある日地球が自転をやめた。 それから長い時間がたった後の世界のイメージショットだけで成り立ってるような小説。 ああ、こういうのもあるのかと素直に感動したよ。
気温の激しく上下する時期はおかしなのが湧いてくるなあ
オレ様。
>>323 なんだかさびしくなったんじゃね
まあこの性格じゃぼっちだとは思うが
寝る。
さすがこの板で最高に勢いのあるスレ。 いつも楽しいな。
1970年代中頃に中学生ってことは50前後のオッサンだろ それがこんなスベった文章書いてるようじゃなあ
最近は分別盛りのはずのオッサンの方が態度悪いのが多いからなぁ… 年齢から無条件で周りから尊重される立場になる事が多いからカン違いしちゃうんだろうな。 関係ない人にまで横柄な態度とったり交通ルールもどこでも自分が優先な運転したり…
>>329 年齢とか世代で一般化するから荒れるんだよ。
どの年代にも馬鹿はいるわけで。
地球の長い午後の紅茶。
そうだな。昔はSFモノには必ず頭の固い人間が出て足を引っ張って話を面白くしてくれたもんだよな
ものわかりのいいジジイなんて、 同世代に友達がいないから下に落ちてきたか、 若者の無知をいいことに有ること無いこと言って感心を買いたいだけか、 その両方でしかも商売まで始めてるヤツだけだよ。 まあ対応がめんどくさくて若者相手のときは相槌打ちマシーンになってるのを 勘違いされてる人もいるけど。
×感心 ○歓心
そう、それ。その字が書きたかったの!
ものわかりのいい若者ってのはどういうタイプになる?
「上にハイハイ言ってればこの先安泰でなんとかなる」という処世術か、 自身の譲れない価値観ややりたいことが最初からカラッポかだろうね。 「今は反抗心を胸に秘めて」なんてのはそのうち体制に安住しちゃう。 「ひっくり返す奴」ってのはガンコだけど一部からは可愛がられるタイプ。 総スカン食われたら何も出来ない。
若い頃は無闇に突っ張って、大衆受けする物を毛嫌いしてた 今になって過去の作品しらべてみると高評価だったりしたものを手に入れてみても あくまで<当時としては>の評価だから今の目でみると厳しいものがあるんだ その当時手に入れて実際に触れた者でしか味わえないものってのはあるよね
その時代その時代、 「トレーラーの上のゲットマシン」 「モビルスーツの肩に書かれた百という漢字」 「信号機や電話ボックスといった日常風景越しに立つパトレイバー」 「天使と戦う神のコピー」 にショックを受けてきたな。今はありふれてるけど。
アニメなら給湯室の壁の張り紙を剥がした跡、だけでも強烈だったなぁ 今だとそんなの普通になったけど
>>339 古い物でも今観ても面白いものはある。
当時高評価で今色あせたってのは、
どうでもいい所に拘泥した一部の人間にウケた部分に対する評判だったんだろ。
>>340 百の文字には、別な意味で衝撃を受けたよw
343 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/14(月) 16:04:26.66
>>276 でもミルクセーキとか生の卵使うじゃん。
どうも基準が判らん。
そんなことを踏まえた上で今からFF9をやりたいんだが実際にプレイした人の感想を聞きたい
えーっとね、クリスタルと飛空挺が出てきて エクスカリバーがあってシドって名前のジジイが出てきた。 (ほぼ全作に使える感想)
>>343 映画「キャバレー」でも、宿酔いの朝に
生卵にウスターソースかけたの飲んでた。
プレイリー・オイスターというそうだ。
>>341 そういう細かい描写の臨場感が生きる作品で使ってあるのは良いが、
そんなところよりストーリーや演出をナントカしろよって感じで、
かえって違和感というかアンバランス感を感じてしまうことも度々…
なんか、TVシリーズでそこまで凝らなくても…とか思ってしまうw
いやー、生鮭もやばいよ。
西洋人がはじめたマヨネーズも、生玉子を火を使わずに作る なのに生卵が気持ち悪いって、西洋人は理不尽だ
鮭の生は寄生虫がヤバイらしい。 で、その寄生虫は川に上ると体内に入る… ということで、川を上る前の海にいる間に獲っちまえば大丈夫…ということらしい。 >生で食う豚のひき肉 豚もヤッパリ寄生虫が…って話なので虫ごと磨り潰してしまえば大丈…(ry
食い物ネタほどくだらないものはないと思うの
354 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/14(月) 18:10:57.99
>>352 >>348 現在少なくとも日本国内においては豚を生で食っても寄生虫に感染することはあり得ない。
全頭検査で抗体の有無を確認して抗体反応のある個体はハネられてしまうから。
ただし細菌汚染の可能性は牛肉と同じくあるので生食は避けたほうがいい。
日本国内で獣肉の生食の結果寄生虫感染するとしたら、それはジビエぐらいしかあり得ないと思う。
外国はどうか知らんが。
食べる事に興味のないヤツはセックスが下手
>>352 鮭は海中でも寄生虫に感染するよ。
アニサキスは有名で、オキアミから鮭やイカとかを経てクジラやイルカに寄生。
こいつは川にはいない。冷凍すれば死ぬらしいけど。
>>354 海外、米からの輸入豚肉は普通に店頭で売られてるけど、
あれも全頭検査済みなの?
腹が膨れさえすれば良いというのは若さの特権 死ぬまでにあと何回食べられるかを考えちまう
おじいちゃん、さっきご飯食べたばかりじゃ
寄生虫は冷凍すると死ぬが死体はそのまま残る サーモンの寿司とかにょろにょろした寄生虫の死体も 一緒に食ってるんやで
むしはくすり
イカさばくの教わった時に 「このブツッとしたの虫だから、ちゃんと取ってね」と言われた。 虫は平気な方だけど、びっしり系は怖いよ…
362 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/14(月) 20:21:36.27
>>356 という事は、冷凍しなかったのを食えない貧乏人は勝ち組か。
ワーイ,ヤッター!
ある本に「居酒屋で刺身食ってるとたまにしょう油の小皿とかでにょろにょろが泳いでる」、とか書いてあった。 人体には寄生しないタイプが多いから食べても問題じゃなく、みんな気づかないらしい。 最近はスーパーのパックの刺身売り場なんかにも「虫がいることが有りますが無害です」との表示を見かける。
何年か前、スーパーで買ったイカ刺しに一センチくらいの生きた寄生虫 (イカと同じ色してた。アニサキス?)がついてたことがある。 寄生虫は捨てたが、あの時イカの方はどうしたんだったかなぁ?
目に見えないサイズのが怖いよね。 馬刺は生じゃだめなんだよね。 必ず一度冷凍しないと危険なんだって。
ファンタジーを読んでいると友人に言ったらかなり引かれました。 現実逃避してないで戻ってこいと言われました。 なぜファンタジーをよんでいるというだけでき○がい扱いされるのでしょうか。
そんなアスペとは友達の縁切っちゃいなさい。
間違いなくそれ以外にも問題があるな
小松左京「SFセミナー」でSFの最先端を勉強中だぜ
前世で共に闘った光の戦士探しは程々にな
人間は体内に多少の虫を入れてないと、 アトピーとかになるらしい
設定だけがファンタジーのエロ妄想ラノベも多いからなあ。
蟲忍のような共生関係が理想
374 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/14(月) 21:33:53.19
いわゆる木の芽時というやつだな。
>>366 そのひとは小説もスポーツも映画も見ないのかな、全部現実逃避なのに
案外ギャンブルとか宗教とかに逃避していないのかな
「24時間365日現実と取っ組みあってると疲れるから、時々OFFが必要なんだ
その時なるべく現実からかけ離れたものに集中すると、リセット出来て現実に立ち向かう為の充電が出来るんだ」
とかで納得できない人は、アブナイ人だと思うよ
映画「テリマエ・ロマーニャ」のタイムスリップが杜撰な件
そうだな、排水溝がタイムトンネルなら タイムスリップ先では、ものすごい勢いで水が湧き出してなきゃオカシイ。
>>377 逆に杜撰じゃないタイムスリップといえば…
ドクが作ったあの装置か
380 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/14(月) 23:13:41.44
カツオのアニサキスは以前は季節に成ると何人かは病人や死人も出たが現在は技術が進歩して 大丈夫に成ったよね。 虫喰うので思い出すのは南米やアフリカの人々やアポリジニ またはクリンゴン
クリンゴンのみなさん、「ガーグ」とか踊り食いが好きみたい
虫食い、といえば、 インディ・ジョーンズ魔宮の伝説の、 晩餐シーン なんであんなに甲虫をうまそうに食えるんだ つぶれたゴキブリみただけで俺、卒倒しそうになるのに
タガメはウマイ
害虫を地球に封じ込める為に宇宙時代の人類はどれだけの犠牲を払うのだろうか
俺は以前、刺身の寄生虫で腸閉塞起こしたぞ もう、死ぬかと・・・・はらわたが捩れるような苦しみ・・・・というかホントにはらわたが捩れた
386 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/15(火) 00:16:59.95
昔々テレビのビックリ人間とかの番組で出てた人間ポンプと胃袋魔人は何でも食べちゃう芸を 持ってたがそのうち一人が亡くなった。 確か原因は生きたゴキブリを飲み込んだらゴキブリが内臓を食い破ったらしい?
おいおい、SF板の人間がんな与太を信じるなよ? 綺麗さっぱり消化されて身体の一部になるわ
そういえばモリシゲがアニサキスで入院して話題になってた頃の記事にあったアニサキス対策に 「 良 く 噛 ん で 食 べ る 」 ってのがあったっけな
風邪をひいたから「復活の日」を読んでいる
人間ポンプの人は種明かしを訊かれて 「黒い碁石は胃の右側、白い碁石は胃の左側に入れて 黒を取り出すときには胃の右側をキュっと押し上げるんだ」 とか語ったそうだ。常人には無理です
チベット風邪だな
魚には虫がはいってるもんだとおもってるけどな。 サンマだって内臓の周辺に赤い糸のようなものがまじってるけれど あれだって血管や内臓じゃなくて赤い虫だし。 日常でも虫は普通に口にしてるはず。
>>390 自分が聞いたのは、黒い石の方が白い石より暖まりやすいから
温度で出し分けてる、という話。
394 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/15(火) 02:16:18.36
カタツムリが胃痛に効くと近所の人から聞き 言われるままに食べた女性は脳を寄生虫に 冒され死亡した
>>394 それ、火を通してれば大丈夫なんだよな
大丈夫だって言ってくれ
フランス料理にあるだろうが……これだから牛丼屋と居酒屋オンリーの貧乏人は
脳を寄生虫に冒されたら、寄生虫に操られなくちゃ。 具体的には、ナカーマを増やす行動に出るべき。
398 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/15(火) 08:15:22.80
だけど、人間こそが地球を蝕む寄生虫なんだぜ いや、寄生獣か
人間は考えるサナダムシ
空は輝く 南無八幡♪ ああ われらはサナーダームーシー♪ われらはサナーダームーシー♪
>>387 昔、駅伝の訓練で選手の一人で極端な菜食主義が居て、ある日腹が痛いと言う。
どうも大事になって、じゃあ腹割いてみようと言う事になり、
手術台の上で医者がその男の胃から元気満々な緑虫をつまみ出したそうな。
>>399 こんなこともあろうかと
性が特殊な事になっている世界観のSF・ファンタジーでなにかおすすめなのないですか? 15歳になるまで無性別だとか、一定の周期で性別が変わるとか、ホモの惑星とか あんまりフェミっぽすぎるとか、男マンセー女マンセーの片方だけに偏っているのは抜きで
ジョー・ホールドマン「終わりなき戦い」がパッと浮かんだな・・・
11人いる、とかを読んで来たんだろうけど、 そんな恋と性の甘い話を求めて来た君にこの板が 薦めるのは闇の左手しかないぞ〜
『悪徳なんかこわくない』
サナダムシ〜 サナダムシ〜 サーナダムシ〜 2メェトル〜〜
(サナダムシ〜)(サナダムシ〜)サーナダムシ〜
>>402 ハヤカワJAで見た気がするが。
>>402 バーバレラみたいなのがお好きなんでしょ?
祈りの海かな>特殊な性 あと神々自身
ELP→チンドン屋 フロイド→大げさなムード歌謡 ラファティ→キチガイ ディック→雑音 ジェネシス→B級ポップス キャメル→演歌 ムーディーブルース→下手糞なフォークソング ジェントルジャイアント→単なる曲芸師 カンタベリー→ジャズコンプレックスの貧乏人集団 レム→唯一神
>>402 「祈りの海」が一番求める物に近いと思う
あと性そのものではないけど性に関する考え方が特殊って事で「気楽に殺ろうよ」も
411 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/16(水) 00:01:44.41
>402 ヴァーリィの「へびつかい座ホットライン」をはじめとした一連のエイトワールドもの 性転換、人体改造が常識化したらどうなるかが描かれてる
>>402 上で挙がったオススメに飽きたら「ゴルの無法者」
まあハードウェア的には何も変わったことはないんだけどね。
その昔『ラブメイカー』というアンソロジーがあってだな…
今話題の「天冥の標」とかね。
水以外飲まない絶食三日目なんだがエロい物見てもチンピクZEROだぜ
運動して茹で豚食って筋肉つけて燃費の悪い身体にしないと またリバウンドで元の木阿弥だって。
419 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/16(水) 19:12:12.59
>>417 確か塩とかビタミンとらないとまずいぞ
詳しくはぐぐれかす
>>417 体脂肪を消費する前に腸が自分自身を消化吸収しだすらしいな。
まあ即身仏志望でないのならお気をつけて。
絶食すると体は体脂肪を燃焼する前に筋肉のグリコーゲンを消費します ダイエット目的の絶食は筋肉を衰えさせるだけなので無駄です
絶食ダイエットって水分はとるんじゃなかったっけ ほとんどの人が失敗してデブ一直線ですけどね
423 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/16(水) 22:13:53.13
長い間食糧条件の悪い環境で生き延びる様に進化して来たアジア系の人たち。 効率良い身体を獲得した これからは起こるかも知れない天変地異による食糧危機に果たして生き残れるだろうか?
まあ
>>417 が痩せるためにやってるのかどうかも
分からないけど、極限状態に陥るとチンコは子孫を残そうとして勃つ
というのは聞いた事ある。
一週間ぐらいで来るかも
アルコールを主食にしているエイリアン(ヒューマノイド)がどこかに 居たような気がするんだが、どの作品に出てたか判りますか?
>>425 エイリアンではないが、俺を含めてアルコールが飯がわりという人類は多い。
つーか主食という定義は栄養学的、学問的にあるのか?
これが人間の主食という定義はないだろう。
ツイッターで #好きなSFを挙げてTLをSF大会にしないか がえらい勢いで伸びてる
>>286 法華経では、大宇宙のなかで過去や未来に行ったり来たりしなかったか?
431 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/18(金) 01:27:56.33
>>427 個人の嗜好や生活習慣はともかくとして
社会レベルでアルコール飲料を中心的なカロリー摂取手段にしてる集団ってあるの?
バンコラン?
>>425 F.ブラウンのショートショートに
宇宙人が、アル中の地球人をそういう生物だと勘違いして
お酒で飼育する話があったと思うけど、それとは違う?
あるいは酒でいっぱいの海
跳躍の連載マンガに主点同時を宇宙人化したのがあったじゃん
同人板臭の強い書き込みだな
俺は
>>425 じゃないけど…
>>435 おぉ!! それなつかしいな。「この作品のタイトルが知りたい!」スレで聞こうかと思ってたんだよ。
宇宙飛行士に捕まったか捕まった(ウソだっけか?)とかで、その宇宙人がウイスキーを飲料水だと勘違いして宇宙飛行士に与えていたんだよな。
オチはソビエトの女性宇宙飛行士と(ry
何時の時代もSF小説は何時までも大人気ですよ。
442 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/18(金) 20:05:25.01
>>442 途中まで読んだ
ありがちかなと思ったが、1909年の作品ならば歴史的価値があるかも
見逃したら次回見ればいーだろ金柑
なんだとテメエ、あんま舐めてっと焼き討ちすんぞ、コラ
>437 マガジンじゃなくて?
447 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/19(土) 02:50:44.95
448 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/19(土) 08:48:31.01
高校生が食パンくわえて自転車で走ってった。 実在したんだな・・・・・・
女子中高生の朝パン目撃例のほとんどは何らかの自然現象、又は飛行機等の誤認が多い
痛風ザブングル
ギリシャ人との取引は現金で先払いのみ こうしてみると金融もファンタジーだよな
452 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/19(土) 11:38:09.51
>>449 デイリーヤマザキ前の通りなら・・・・・・
いま食パンの試供品配ってるね。
>>451 “信用”ってヤツで成り立ってる業種だからな。
そもそも通貨自体が、ただの紙切れや端末間を移動する数字に
『それだけの価値がある』という“取り決め”をしてるってだけのモノだしな。
昔ギリシャ観光した時、 買い物かごもったおばちゃんが、運転手の知り合い、とか言って乗り込んできた 飛行機でアテネ発つ朝は、ストライキでバス到着が遅れて、乗り遅れそうになった こんな国潰れちゃうぞ、と思ったが…
聖闘士がいるから大丈夫というわけにはいかなかったか・・・
アテネの衆愚政治の繰り返しが
十億年の宴を読みたいけど、アマゾンだと高すぎる どこで手に入れられるの?どうすればいい?
欧州といっても、独が一人勝ち、仏が追っかけてたけど 他はほぼ田舎だよ。日本だって、田舎は産業がなくて廃れてる。 今の衰退に政治とかはあんまり関係ない。ただ産業がない。仕事、職がない。
>>457 図書館で借りろ。
俺は学生時代に大学の図書館で借りて読んだ。
近所の古本屋で売ってるのを見かけたけど、買って読み直そうとは思わない…
>>459-460 近所の図書館になかった。
と思ったら、国会図書館が近所にあるから調べたらあった
借りれないけどなんか読めそう
アマゾン原書も、UK発で送料250円って安いね
キンドルで探したらなかったのが残念
@Wで5kで買えたな。勢いに任せて買って、後悔したが マケプレのぼった価格みるとそうでもなくなってくる
太陽食べる生き物って燃費悪そう
>>455 アイツらギリシャをトレーニング場としか思ってない。
育てられた恩も忘れて、日本でしか活躍しない。
たまに帰ってきたと思ったら、あちこちで爆破騒ぎを
起こすだけの連中じゃないか。
465 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/20(日) 03:27:46.19
今NHKでやってるマヤ文明の天文学の話が最高に面白い。 マヤネタを扱ったSF小説って何かいいのありますか? 個人的には「2012」的な話より「七夕の国」的な話が好み
CMに出てる星戦争の金色ロボットが三脚ロボットに やあアイツって呼びかけてるのは大人の事情か何かか?
Twitterの泣けるSFまとめみたが、はやぶさ上げる奴なんなのバカなの?
星は、昴があって星の墓標ないし
>>465 「時空のサーファー」くらいしかわからん
ただガチだぞ
明日の朝、金環蝕じゃなくてバルンガがみえるんですか
食事中ジロジロ見上げてくる不躾な種族がいるからちょっと気象いじって雲で隠した
事実はSF小説よりも奇なりって言うじゃないか
>>467 アポロ13をSFだと言っちゃう人の仲間でしょ
>>475 欠陥製品に勝手に感情移入して盛り上がるのがSF
マルチのことかー!
>>475 確かにそれらはSFではないw
だが、ハヤブサのイオンエンジンのニコイチ解決や、
アポロ13のメインクルーが補欠に交代して地球に残った事が事態の収拾に貢献したり、
二酸化炭素フィルターの現地調達部品での手作り解決などは、
優れたSFで見た(読んだ)経験があるようなデジャブーをもよおした。
クラーク系そのまんまだよね。
月着陸はなかったのでアポロ13はSF
渇きの海をノンフィクションと偽った映画化希望
「火星のプリンセス」が、ああなったわけだから…
日食や金環食の関係するSFはありますか?
コニー・ウィリスの「遠路はるばる」
ジーン・ウルフ「新しい太陽のウールス」
>>484 おお、検索したら面白そうでした!
呼んでみます。ありがとうございます。
夜が来る!
クラークの短編で火星から帰還不能になった調査隊に向けて 地球の太陽面通過を利用してメッセージを送る話があったな 結末はメッセージを無視、調査隊員は次々に……
>>483 「ソロモン王の洞窟」
アフリカの原住民につかまった白人。
いよいよ処刑という日に
「貴様たち、神は怒っているぞ!空を見ろ!」
科学的整合性を追い求めた末に とうとうノンフィクションにしかセンスオブワンダーを感じなくなったSF者…
それは昔スターログを読んでたら、 「SFをどんどん読んでるとノンフィクションかP・K・ディックを読むかどちらかになる」 とか言ってる人がいたような気がする
俺は科学ノンフィクション派になって、 先輩はディックとラノベとホラー読んでる
さて、上のほうがだいぶ欠けてきたな
494 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/21(月) 06:48:57.53
アパートのベランダから観てるなう 子供らの興奮した声が聞こえ始めたな
いけにえじゃ! いけにえを捧げよ〜!!
ディアスポラの星間宇宙船に乗ってた改造人間思い出した 長い長い航海の退屈で発狂しないように、僅かに星が動いただけで楽しめるよう 自身の評価基準を編集してしまっている人たち
497 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/21(月) 07:00:30.92
ガキども飽きてきてゲームを始めとるw
公園なう 子供らゲーム おっさんタバコ 犬元気
この時間、窓のカーテンを開けると向かいの兄ちゃんが下着姿で朝飯食ってる姿が見えるのか 4年済んでるが知らなかった
曇っててなんも見えんw
東京中野区はほぼ晴れ 空撮ヘリがうるさいわ
>>499 金環日食殺人事件とかいうミステリーにでもありそうな一節だな
肝心なところで雲がww でも満足
>>499 俺は3年目だが同じマンションの住民だが今日はじめて会う人達ばっかだった
子供ら解散 おれも会社いくわ じゃあの
今撮影終了 ファインダーを覗いてたら急に太陽がいなくなった。 ビックリして裸眼で見たら雲が雲がー! 薄い雲が…むしろ裸眼で見た方がクッキリと…w
507 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/21(月) 10:27:48.70
ここ数日、左耳の後ろがズキズキ痛む… バファリン飲んで今日はねてるしかない
日蝕サングラスがどこも売り切れだった
天文ネタは流行らないから楽勝で買えると思ってたらこれだよ
>>507 途中まで読んで、邪気眼ネタかと思ったw
お大事に
あー、それはあれだ、「カーンの逆襲」に出てくるアレ。
そうなんだ コレはソレだとばかり思っていたんだがアレだったんだ
ドレドレ?
ホレ!
恋はタヒチでアレアレア
ノレソレ(レプトケファルス)の踊り食いは ソレホド美味しいとは思わなかった
竹本泉の「ながるるるるるこ」を読んで感じたんだが サールスみたいなエイリアン(爬虫類型異星人)って割とポピュラーだと 思うんだけど、今までどんなのが居ただろうか? にしても、るるるこって竹本コミック史上最大の虐殺者かもしれないな
バルシシア・ギルガガガントス15-03Eみたいな名前だな
517 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/22(火) 21:00:19.45
>>515 竹本コミックといえば7kg太っても見た目変わらぬ「のんのんじー」。
>>514 アレクサンダー大王の馬みたいな名前の魚だな
アレクサンダー大王の馬鹿
来月中旬以降、日本のTVから宇宙物SFドラマが完全消滅 …という事になるのかな?
宇宙物SFドラマなんてやってたっけ?
仮面ライダーフォーゼが打ち切られるということかー!
宇宙兄弟のことか!!
どおしてふぉーぜは、あんなにはやく うちゅうにいけるんですか
重力を無視できるからだよ。
>>506 お疲れ、当方コンパクトデジカメで撮影したがシャドウ部が圧縮されるのか、意外に記憶容量喰わなかったなぁ
素人に毛が生えた程度のレベルだが、もっと撮影して映りの良い絵をチョイスすればよかったと反省
未だに銀鉛の頃のケチ根性が抜けない
>素人に毛が生えた程度のレベル 素人には毛が生えてないんですね ぼくの頭部は年々素人化しているんですね
毛が生える→大人になる 毛が抜ける→ハゲになる
>>528 ×>毛が抜ける→ハゲになる
○毛が抜ける→爺になる
髪の毛なんてただの飾りです、偉い人(ry
宇宙物SFドラマと言えばBSやCSなんかで海外物が何か一つやっていたものだったが、 どうも来月あたりはBS/CSを含めた全局から消滅するっぽい SG-1とかバビロン5とかスタトレとかは永遠にリピートしていて欲しいものなんだが…
確かにスタートレックなんか水戸黄門並みにリピートしても全く違和感ない。
ブラックホールに毛なんて、ない!
それで思い出したけど、バックベアード様から生えてるのって 毛じゃなくて空間のひび割れなんだって。
「ブラックホール無毛定理」のエロさと言ったら。
「ブラックホール脱毛理論」こそが究極の脱毛処理。
処理を施した場合、数時間だと思っていたら数年経過していたという…
落ちてる? 何が落ちてるか知らんが
「自毛の地平線」のことですね、わかります。
シュヴァルツシルト半径の外側に向けては毛が生えて来ないとか…
ホワイトホールはボウボウです、白髪だけど
541 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/25(金) 17:28:38.72
ここ十年位で産業を進歩させた発毛、育毛、増毛、かつら業界 素晴らしい 無から有を生むように今まで必要の無かった消費者に無用な危機感を抱かさせ需要を掘り起こした
ハゲ隠し関連の商売は、朝鮮人の専売特許だからな
マーカライト・ファープ! でしたっけ?
ファーカライト・マープ! だろ。
違いますぜ!バラダギ大佐
昔タイムワープ(と称された)動画を見た事あるのをふと思い出し あれがどんな検証されたのか気になってしょうがない 固定された視点で、ゴーグルつきの外人のおっさんが 洋室の隅を強い光で照らして大きくなった光の中に消える奴
547 :
546 :2012/05/25(金) 21:12:34.22
旅に出たい。二次元に。
時刻表も時間と距離で二次元だ
どんなに可愛い女の子でも同一平面からじゃ線分にしか見えないぞ
551 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/26(土) 01:16:17.09
やだ〜この子一点鎖線。 いまどき破線なんて。 こうですか?
あのこ非線形だからって、何いばってんの。 こっちは複素平面だし、彼氏はリーマン平面なのに。 二次元甘く見すぎよ。
てす
「にいにっ!にいにっ!うぬぬぅ!」とか言うラオウみたいな妹キャラだって真横から見たら 線で見分けつかないし、二次元も案外生きにくいもんだぜ
宇宙ってのは遠いとか高いとして上にあるものと思うんだが ディープスペースとか深宇宙という表現だと下にあるみたいな印象だよな
「奥行きが深い」の意味で捉えてたから下とはあまり
ディープキスって、下向きにするのか。
海的なイメージなのかな? 個人的には手前にイロイロ星とか銀河とかガス星雲とかがある、更にその向こうの奥の奥、 到達するのが難しい辺り…っていう、ある種洞窟的なイメージ>ディープスペース 方向としては…上でも下でもなく正面…横だな。
>>556 宇宙空間を海に例えた比喩的表現だと思う
最近NHKが使ってる「宇宙の渚」もこの種の表現
ディープスロートならおシモ関係なんだがな・・・
ディープソートと空目した俺は健康優良SF少年。
ディープシロートってのは最近増えたよね 無知なのになんか威張ってるの
放射脳さんに多いね 震災、事故後大分経ってからようやく判明したような経緯を前提に「アレがだめこれがダメ」 はいはい、後知恵は常に最強でございますよ、と。
そうそう、お前ら素人に何が分かるって事で、 議事録もとらずやる、秘密会議だもんね。
恐ろしい事に民主主義とは 一握りの専門家が大量の素人の召使いとなるシステムなのだ
なんですぐにそういうつまんない話に持っていくかな。
スレチならすいません 物理兵器とエネルギー兵器の利点欠点特性について教えてください 物理兵器の例 高周波ブレード レールガン ミサイル 金属の盾など エネルギー兵器の例 ビームサーベル ビームライフル 荷電粒子砲 陽電子砲 エネルギーシールド 電磁バリアーなど ビームやエネルギー系兵器は光の正体が何かでモメるので前テレビでやってた、剣や棒状 に固定できるかつお互いに反発力を持つプラズマと仮定してください 電磁バリアーが電磁力の斥力で跳ね返したり弾道反らすなら、音速の数倍で飛んでくる 物質の軌道を被弾前に変えれるほどの磁力身にまとってて不都合ないんですか? あとそれほどの電磁力ならビーム・エネルギー系武器にもなんかしらの影響及ぼしそうな感じがするのですが防げますか? プラズマでビームサーベル作れる理由が磁力で形状を自由に変えられるから剣の形にできるそうですが それだと敵の磁力にも反応してなんかわけわかんない形になりそうですが、自分の柄の磁力にだけ反応するようにとかできるんですか? ググったところ、荷電粒子法とは荷電した原子を超高速で飛ばす、ローレンツガンの弾を軽くした分さらに速くみたいな ものっぽいですがこれは物理兵器ではないのですか? SF作品だとビーム兵器扱いで描写もモロ光を放出して敵を倒してますが矛盾してませんか? 長文失礼しました
SF兵器で光っているやつはたいがい駄目だな
>磁力身にまとってて不都合ないんですか? 無いとは言えないけど、強度による。それなりに遮蔽もしてるだろうし、設定次第。 こだわるなら退役兵士が高磁力傷害で苦しむ、なんて話でも書いてみれば。 >ビーム・エネルギー系武器にもなんかしらの影響 ビームの種類による。前提にあるようなプラズマ系なら影響する。 レーザーならほとんど無い。 >これは物理兵器では >モロ光を放出して敵を倒して 荷電粒子というと、例えば電子を高速で飛ばすとベータ粒子、ベータ線になる。 物質と言えば物質だけど波でもある。そんな分類に意味があるのかな。
>>570 柳田理科雄の本でも読んで弟子入りしたまえ
>>570 定番SF解釈を事実とごっちゃにするな。
本質的に「弾丸を装甲で防げますか」と同じ質問だと気づけ。
その上で、本当に聞きたいなら一つずつ質問しろ。
物理学を勉強したいのか架空兵器のテケトーな理屈を知りたいのかどっちだ 前者なら勉強した上でぐぐれ 電磁装甲とか 勉強したら勉強をする喜びという物があるし、ウソとそうでない物を見分ける事もできるようになるだろう 後者なら好きにしる ただSFを読んでもそういう知識はあまり身に付かないような希ガス あと何でも2chの数行レスで学べる訳がねーだろ。自分で調べられたし
人型兵器スレ誰も建てないのな
立ってる罠 スレタイ検索しなよ
>>573 ー575
何でお前らはそんなに不親切なんだ
なんか嫌な事でもあったのか?
>>579 文句言うかわりにズバッと3行で解説してやればいいのに。
でわ親切にしてやれば良いではないの。まさか親切を要求してる訳じゃないだろう? 適当な他のスレがないかな
前スレが落ちてから数日は検索してたんだが・・・ なんにせよ手間かけさせてすまない
電磁力で飛んでくる銃弾を逸らせるものなんだろうか 磁性を持たない物質だってあるしー 飛んでくる弾丸を帯電させて、強力な電荷で曲げるとかそんなんなのかな
質問がわかりにくくてすいません SF世界は未来武器としてそれこそレールガンやビームライフル、荷電粒子砲などの 武器がありますが、あれは両方持つ意味はあるのか、どういうふうに使い分けるのか などが知りたかったです たとえばビームライフルは光ってるから夜使うと目立つから夜ならレールガンのほうが利点があるとか そういうのが知りたかったです 超未来世界で、どちらかが一方的に強い、利点があるならどっちかだけ持てばよいのか? それともSF世界における両者はそれぞれ違う欠点利点があって両方必要なのかが知りたかったです
>>570 不都合はある。
防げない。補正(出力・照準)、調整(タイミング・強度)するしかない。
その原理が前提なら、できない。だが前提となる原理が怪しい。
物理兵器だ。というより光以外は物理兵器だ。
矛盾してない。
ビームライフルってあのアニメ以外でも良く使われる定番な用語なんだっけ?
光は化学兵器か何かなのかだが
>>584 まず架空の兵器なんだからどんな利点があるかなんて設定次第でしょ
武器には大きさとか使いやすさとか威力とか防御しにくさとか 判定基準がいろいろあるから、適材適所が基本。 宇宙空間で大艦隊戦やるなら、光速で飛ぶレーザー系が基本。ミサイルとかは遅すぎる。 地球上だと、そういう縛りはあんまり無いと思う。
シャア板に行った方が彼に親切なおじさんが居るような希ガス
ボスリーン・ウォーシリーズで強力なビーム兵器を持つ侵略者に、戦艦の古風な艦砲射撃が 有効だったりする描写があったの思い出したわ・・・ 直進するビーム兵器しか持ってなかったら、放物線描いて水平線越えて砲撃してくる敵に反撃できないな
なるほど、そういえば地球は空気によるエネルギー減退が多いからビーム兵器は 向かないと聞いたことがあります 宇宙バトルならビーム系が有利とかフィールドによっても有利が変わるのですね あと質問ばかりで申し訳ありませんが、570の追加で、以前読んだ本に高周波ブレードは 高周波の振動で対象を切るから本人の技量は関係ないとか書いてましたが つまり一流の剣道家が体重を乗せて高速で思い切り正確に振り下ろした一撃も 素人がてきとうに振り下ろしても、出力が同じなら威力、切れ味は同じなんですか?
さすがふぁんたじい板
>>591 >直進するビーム兵器
以前ケロロ軍曹で「直進しかしないレーザーほどかわしやすいものはない」
とかいって弾道読み切って攻撃かわすシーンありましたけど
エヴァで「陽電子砲は地球の磁場の影響で直進しません」
とか言ってましたが、ビーム兵器は直進するものとしないものがあるんじゃないですか?
陽電子砲以外も570で書いたプラズマを棒状にして撃ちだすプラズマ弾とかも磁場の影響受けて直進しなさそうですが
>>584 だんだん分かってきたぞ。
未来兵器にはその世界、その未来での意味がある。
ファンならその用法を起点として得失を探すんだよ。
その世界でのレールガンは武器として問題なさそうだから
きっとコストに問題があるんだろうとか、ビームライフルは
真空中でも音がしているから遠距離向きなんだろうとか。
うまい事思いついたらどっかのスレで教えてくれ。
もし単なるアンチだったら、理科雄本でも読むことだ。
そして、もし自分で書くなら誰も何も言えんよ。
好みにあわせて装備させ、理屈も自分でつけるべきだ。
超音波カッター 原理 で ぐぐるとか
高周波ブレードがどういうカタチしてるのか知らないけど、平たい刃なら 斬る相手に対して垂直に振り下ろす技量は最低限要るんじゃないかにぃ
噛み合ってない風がワロス
刀ってのは刃を立てて当てないと切れない。 だから、日本の剣術家の技量ってのには、刃を対象物に当ててきっちり引ききる、というものも有る。 (フェンシングはまた違う) 仮に、当てるだけで切れて、無反動な刀があるなら、その技量は確かに不要。 が、反動が少しでもあるなら、刃をぶれないように押さえつつ引ききる技量とかはある程度 必要になってくる。違いがどの程度か、無視できるほどなのかは、その高周波ブレードとやらの 性能によるから何とも言えない。 あと、戦闘なら、長いものを振り回して相手に、より早くたたきつける技量は剣術家のほうが上。 素人じゃ振り回して隙が出来たところを切られておわり。
スター・ウォーズのチャンバラが何だか不自然なのは ライトセーバーがとても軽いから、刀や剣でのチャンバラとは異なる構え方になるかららしいね
剣道部員とチャンバラごっこしたことがあるから、全くの素人だとまあ、明らかに勝てないというのは知ってるわw
>>592 高周波というのは、振動する各点の速度が振動周期に一度
増すということだ。その瞬間だけ、見かけのスピードは上がる。
ただし
エッジのすべての部分のスピードを同時に上げるわけではないし
剣速が速いほど追加されたスピードも速くなる。
また刃物は切る角度振る方向で切れ味が違う。引き斬れば
その分、見かけの刃角が減って切れ味が増すが高周波は
そこまでやってくれない。
また
素人が適当に振ると、刃が対象に垂直に当たらない。
俗に刃筋が立っていないともいう。
そうなると切れ味が悪いどころか下手すれば刃が折れる。
最後に
刃物は高周波でなくとも、当たれば斬れる。鎧など刃で斬れない
ものは高周波でも斬れない。当てるまでの技が9割だ。
>>591 シールドとビームでの戦争の終盤で、敵戦艦に肉薄してQ砲を放ったレンズマンの戦艦、という古典もよろしく
つまりこうか 「やっぱり実戦では高周波槍だよな」
うむその通りである天晴れ朱槍をとらそうw
>>603 ベテランなら光速すら目で追える人たちの世界だしな・・・
理科雄本を薦めるいじめはやめろ
ビームを指ではさんで止めるぐらいか・・・
>>607 「きっとできる」と思いたい人にはそういう理屈を。
「どうせダメじゃん」と思いたい人なら理科雄本を。
まだどっちか分からんよ。
「それってダメなんですよねダメって言ってくれ」的な
雰囲気も随所に見える。
ビームを十分離れた距離で横から見ると 光速で光が伸びてくのは見えるのかしら
ガノタが釣りをしているようにしか見えないが まあ面白いレスも幾つかあるのが救いか
>>611 しかも種からのようだが、まあいいジャマイカ
>SF世界は未来武器としてそれこそレールガンやビームライフル、荷電粒子砲などの >武器がありますが、あれは両方持つ意味はあるのか、どういうふうに使い分けるのか >などが知りたかったです そういう武器がバンバンでてくるようなのってロボットアニメかミリタリーSFかスペオペで SF世界って一般化されてもなあ
>>613 SF世界は未来武器や過去武器として、それこそディスラプターや
トランスフォーム砲、光子魚雷や太陽ビームやAKKAやプロトン砲や
空間磁力メッキやストームブリンガーやクラッシャーフォーメーションや
デスウォンドや民主主義や人間魚雷やイデオンガンなどの武器がありますが
あれは両方持つ意味はあるのか、どういうふうに使い分けるのか
・・・ではどうだ?ハアハア
それ全部出てくるスーパーロボット大戦みたいな作品プリーズ
ビームウィップやらビームブーメランのある世界で 一体どんな理屈付けが成り立つというんだ 大好きだけど ビームなんちゃらは実体武器と違って展開前では見た目でコンパクトに出来るけど ハッタリがきかなくなるという諸刃の剣、素人にはお勧めできない
617 :
614 :2012/05/27(日) 00:03:18.99
>>615 それがヤだから天空宙心拳って書かなかったのに。
>>594 教科書の作文、丸暗記してるだけだから そういう疑問が出てくる訳屋根
きっとガッコの試験では良い成績取るんだろう。 で中高生と見た。
笹本祐一さんの 「星のパイロット2 彗星狩り 上・中・下」「ARIEL の14巻からあと」「ミニスカ宇宙海賊」
等の【 実弾を打ち合う前に勝負の9割は終わってる】 解説部分を読んで置くように。
へたすると銀英伝を知らないからな最近の中学生は
実弾を打ち合う前に勝負の9割は終わってる選挙戦
>>594 >以前ケロロ軍曹で「直進しかしないレーザーほどかわしやすいものはない」
>とかいって弾道読み切って攻撃かわすシーンありましたけど
その論理に基づいて考案された「ガン=カタ」という格闘術があるぞ
某ロボットアニメもガン=カタ採用してくれねえかなあ
「アルジャーノンに花束を」改訂版で、14ページに「なんとかみんと」 という言葉が出てくるんだが、意味がわかりません。だれかおしえて。
>>610 ライバーの放浪惑星のクライマックスシーン
625 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/27(日) 09:33:01.35
>>567 > 「それ」は、ヒトの夢を食べて育ってゆく
は? 「それ」は全人類を食べましたが。
>>624 タイガリシュカのツンデレシーンのことか!
撃ってる方でもナカナカ思い通りの場所に命中させるのが難しいのに、 撃たれる方が銃の向きを見て弾道を正確に把握できるなんて…w
>>625 結局吐き出すじゃん。色々まざってるけど。
>>627 ケロロの孫引きにツッコミを入れてどうする。
629 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/27(日) 10:16:23.16
ちょっと周回遅れだが米国のおバカ実験番組でピストルに弾道を磁力で曲げられないかと 磁石とかだんだんエスカレートして強力にしたが結局曲げられなかったのを思い出したが。
630 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/27(日) 10:17:24.55
ごめん↑誤爆
631 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/27(日) 10:18:10.11
ちょっと周回遅れだが米国のおバカ実験番組でピストルに弾道を磁力で曲げられないかと 磁石とかだんだんエスカレートして強力にしたが結局曲げられなかったのを思い出した。
632 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/27(日) 10:18:53.49
また誤爆ごめん
WANTEDだと気合で曲げてたな
ゴルゴは移動しているヘリコプターや電車の慣性力で曲げてた
弾道を曲げるだけなら、弾丸を妙な形にする方が有効なような希ガス
突然すまん ホラー漫画描いて、商業で売りたい 前は、 ・ホラーm •サスペリア などあったが、今はない ホラー漫画書く時は、どこに持ち込みしたら良いだろうか?
ガンダムA
ボンボンの血を吸うマンションでデビューした人が連載してますしね。 どうでもいいけどズゴックVS護衛艦好っきやな〜
>>636 最近はメジャーな週刊漫画誌にも常に2〜3本ファンタジーやホラー的な連載が存在するから、
普通に狙った年齢層に見合った漫画誌編集部に持ち込めばヨロシ。
ちゃんと面白い漫画に仕上がっていれば、
たとえその雑誌の色に合わなくても同じ出版社の中の合いそうな雑誌を紹介してくれる。
不安の種やってたチャンピオン
アニ漫業界の漫画家志望スレで訊いた方が良いような とりあえずコミック怪、アフタヌーン、バーズとか?
642 :
636 :2012/05/27(日) 18:01:54.75
>>637 ガンダムの専門誌では?
>>638 そうなのか
>>639 自分の作品のレベルが高ければ、どこでも注目されやすいだろうね 頑張ろう
>>640 チャンピオンは、いろいろやってるんだな
>>641 コミック怪か ホラーの専門誌のようだな よさそう 持ち込む
ありがとう
643 :
636 :2012/05/27(日) 18:02:54.05
>>637 ガンダムの専門誌では?
>>638 そうなのか
>>639 自分の作品のレベルが高ければ、どこでも注目されやすいだろうね 頑張ろう
>>640 チャンピオンは、いろいろやってるんだな
>>641 コミック怪か ホラーの専門誌のようだな よさそう 持ち込む
ありがとう
>>636 余計なことだけど。
ホラー漫画を選ぶなら、以前いくつか有った「ホラー漫画雑誌」が
今無くなったのは何故か、考えてみること。
とりあえずゾンビものを書いてみるといい。
ガンダムジャンルのホラーって新しくね?w
ソロモンのハンガーには、夜な夜な中将閣下の怒号が響くという。
キャンプに来てたMS達がマスクをつけた謎のMSに1機また1機と撃破されていく・・・
ヌエバタイポの血を受け継ぐ者は、奇態な叫び声をあげながら日々大量虐殺を繰り返すという…
ザクレロ<悪いごはいねがー?
SFレーベルから出てないSF作品はどうやって見つける? 雑誌やレビューサイトの紹介から?
SFにされたくないからSFを謳わずに距離置いてんだから わざわざ探さずにそっとしといて欲しいんだよね〜
雑誌かレビューサイトか或いはにちゃんねるで
私は文学作品を書いているんです。 その際ジャンル小説の体裁を借りることもありますが、 それはあくまで文学表現の一手段です。 もちろん作品をどう読むかは読者の特権ですが、 私の作品をSF小説としか受け取れないなんて、 はっ、はっ、は
「箱男」とか「洪水はわか魂に及び」とか「かもめのジョナサン」をSFと取るかどうかなんだが 「SFっぽいかもー」という評判を聞かなきゃ手にも取らなかった本たち・・・
かもめのジョナサンがSFっぽいと言われたら手に取らなかったろうと思えるのは何故だろう
>>594 >プラズマを棒状にして撃ちだすプラズマ弾
てなに?聞いたことないが。
「かもめのジョナサン」はジョナサンがニュータイプ覚醒して他の天体にテレポする描写とかあったが SFとして読んだんで「ぬるっ!」という印象しかなかった。 これを読んで人生を狂わせた人もなんかいるみたいだが、アホじゃないかと・・・ 吾妻ひでおじゃないけど「お前らSF読めよ」な感じだ
ディックの「人間蟻」って作品で それまで自分がアンドロイドだってしらなかった男が 胸開けてデータのパンチングテープ切る場面読んでから 人生観がすこしずれた気がする
>>657 「俺はハリーポッターをラノベとして読んだので
主人公が伝説の勇者の血を引くものとか失笑したね。
イギリス人はラノベをもっと読めといいたい。」
…こうですか?よくわかりません><
・・・ハリポタについてはマジでそういう感想を抱いてしまった
かもめのよなさんは厨二病の人の為の厨二病小説じゃなかったっけ
同じ作者ならかもめのジョナサンよりイリュージョンの方がわかりやすいかも かもめのジョナサンを人生の書として読んでしまった人を皮肉るような本でもあるが ま、作者は空飛ぶのが好きなだけなんだなきっと
主人公が伝説の勇者の血を引いてるって、 今どきのライトノベルはユーモア系以外ではあんまりないよ。 皆無とは言わないけどね。 ハリポタは確かによくある展開もいろいろ使ってるけど、 受けたのはその辺じゃないだろうし。
「かもめのジョナサン」と聞いて「トラック野郎のパクりwww」とか思ってしまう世代
はりぽたははじめて読んだとき ああこういうの見た!でこの後きっとこんな感じにほらあってた! あー逐一どっかで読んだような話だったわ、これはこれで満足だな ………でも俺はこんな話どこで読んだんだ? ってなる不思議な本だったよ。
>>665 お前が記憶喪失の未来からの来訪者だからだよ
南部の娘さんとデキたら、「有色人種の血が混じってる!」って殺されちゃうんですね?
668 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/28(月) 19:24:36.31
女子バレーボールのセルビア見てたら選手の顔かたちが全員似てる気がした ヨーロッパの地域では血の交わりが少ないのかなーと思った。
あちらから見れば日本人はみんな同じ顔だと思ってるよ
インスマウス人も「いや、隣のやつは魚みたいかもしれないが、俺は面長だし」 と思ってるかも
隣の奴は鯉っぽい面だが俺は鮭似の渋いイケメンだ…とかか。 ガーさんはイケメンだよな。
672 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/28(月) 21:58:38.95
オバマもブッシュも尻の形以外は同じに見えるよ
どの民族から見たって、日本人はみな顔が平たいんだよ!!
だから二次元人物との交流に障壁が小さいのか
日本は、二次元表現としては、江戸時代辺りから手書きより版画の文化が主流だったから、 絵としての省略表現の機微に長けている。 つまり、省略絵としての漫画、カートゥーンの鑑賞や制作に従事する土壌が既に整っていたのだ… という説を唱えてみる。
触手プレイにも抵抗ないし
クソ寒みぃぞファッキン ホット麦茶を堪能しちまったじゃないか
偶像崇拝を禁じていた文化圏は別として 世界のどこでだって発生し得るミームだと思う たまたま今現在、日本がその中心であるとされてるだけで
あちらの宗教関係は写実主義で、究極的には写真のようなものを目指してたと思うぞ。
>>675 そのだいぶ前にも絵巻物の伝統がある。
ポエムを送りあいつつライトでソープオペラなストーリー。
妹や霊界なんかも当然のごとく装備。
美しきプリンスやプリンセスが決めポーズで勢ぞろいするため
逆遠近法なんていう手法まで開発した。
>>680 吉備大臣入唐絵巻なんて、人物の表情とか表現までマンガ的だったよ
時間、空間を平たく処理するにはたしかに長けていたらしい、日本人は昔から
デフォルメを許容する文化だろうな。 顔のうりざね型輪郭や目の細い描かれ方、などの手法は、 明らかに写実志向とは一線を画すデフォルメや様式美の方向性。 もっと言えば、 漫画家のキャラクターの描き方のように定型化している。 アレは、当時の萌え絵だったのやも…w
ベタフラッシュとか幽けきものをトーンで表現とかは江戸時代からあった。 ところで原発推進派ってアレですか? やっぱりダイダロス計画とかの。 イオンエンジン派とか化学ロケット派とかと仲悪かったりするんですか?
発は発電だからあれだなポルシェ博士が好きな 電気にしてからモーターを回すという… 原子力戦車とか歩く要塞とかそんな
推進派と反対派ってきれいに分け得るものなのかね。 今とめるか動かすかの近視眼的な議論しかしてないのがとても不満。 20年計画くらいで徐々に原発依存率を減らして、 化石燃料か自然エネルギーに代替していくのがスムーズだとおもうが。 核融合が実用化されるといいな。
>>685 ゆるやかに原発をなくしていくという話をしている人はいくらでもいるけど
「お前は原発推進派だな!」とレッテル貼られてるだけだからのー
>>685 禁煙しないといけないんだけど
いきなりやめると、イライラして仕事にならないから
ニコチンパッチで摂取するニコチンを減らしていこう
って感じの脱原発がいいと思うな
今の政府に力がないといってしまえばそれまでだけど、 目下危険性が高い原発は停止したままでいいとして 現段階の国民生活や産業における電力需要を説明し 長期的なロードマップを作って、将来的な脱原発計画を提示できれば極端な批判されないとおもうんだけどなあ。 まあ、政権批判する板じゃないからおいておいて、 現段階でSF的だけれども実現できそうなエネルギー源って何かないかな。
>>688 日本海に眠る燃える氷「メタンハイドレート」を求め、隣国が軍事行動
というのは、おもしろいSFにならないな
オサレなSF作品を出して欲しいですよ。
核兵器開発の芽を完全に潰しちゃうのは国家安全保障という観点から… っていう発想の話はあまりされてないのな。
まあ俺も潜在的核保有国カードだろうなとはうすうす。
数ヶ月前だったか、ゲルが報ステのインタビューで話してたぞ。 ひと昔前なら議員バッヂが飛ぶ意見を言える時代になったんだなあと思った。
ところでSF映画の設定についての疑問ってここでいいの? 映画板に該当しそうなスレがなかった。
ゲル長官 石破茂元防衛庁長官のこと。 由来は名前の「いしばしげる」を変換したら「石橋ゲル」と変換されたことから。 多くは彼のことを揶揄、または愛を込めて呼ぶに時に使われる。 いちいちググらせんなよ、めんどくせーヤツだな。
福島第1って止まってる時に電源喪失して事故ったんだよな。 保管プールがある限り動いてようが止まってようが津波来たら一緒なんじゃないの? …という疑問を抱き続けているが、触れられないとうことは あまりにもバカバカしい疑問なのかなーと思いつつ胸に秘めている。
実は全電源喪失状態でも冷却を続けられる機構が付いてたけど誰も思い出さなかったとかナントカ…
>697 実はそう。 今、一番やばいと大絶賛の4号機も休転中だった。 リスクはあんまり変わらないのに「原発運転再開は絶対認めない」 と叫んでるのは感情だけで動いてる人だから。
スレ違いだ馬鹿。
701 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/29(火) 22:09:18.49
放射脳乙
そんな貴方に核融合。今ならレーザー圧縮炉もお付けしてお値段そのまま
>698 忘れてくれてたならまだマシだった 自動的に稼動したのをわざわざ停めたんだから
【 核融合中 】 __ / \ / | ▲▲ ∪ | ▲ .| | .∪. | カクカク _____| | ミ /´ ∪ ヽ ∪ ヾ ミ | ∪ ヽ ヾ カクカク | ▲▲∪ ヽ ヾ `ー─ ▲―――― `ー― '´`ヽ_ヾ ~~
近代デジタルライブラリーが更新されてる 春浪快著集とか追加されてるのね
宇宙空間を行くことを「宇宙船」「航海」「航行」という船の延長ではない 何か別の概念で表現した作品ってありますか? 航空機すら船の発展系なので難しいかもしれませんが
ラフノールの鏡とか。
>>706 惑星Aの地表から別次元を通ってするりと惑星Bの地表に移動するやつとかいるよ。
『どこでもドア』ですね。
かもめのジョナサンは気合で別の星まで渡ってたな。
「2001夜物語」では、種まきだった。
どれもこれも別の概念すぐるww
惑星間程度なら、軽くクイミングで。
船そのものというかカヌーで自力で宇宙航行するインディアンが出てくる作品があったな。 「戦士の誇り」 質問とは全く逆だけど。
海のイメージから離れられてはいないけど 「素潜り」ってのをなんかで見た
>>706 宇宙エレベータなら登るだけ
代表作は「楽園の泉」か?
>>706 身体一つで宇宙で生きられるようになった人類が出てくるやつだと
まぁ、歩いて移動みたいな感覚になってる奴はあるなぁ
船ってイメージはそもそも「外に出たら死んじゃう」場所だから船なんで。
メリッサスコットの「天の十二分の五」とか魔法ベースの宇宙で
魔術で船を恒星間飛行させてるけど、それゆえ逆にもろ"船"だし
(竜骨を惑星の音色に合わせて、より高次のハーモニーに
乗り換えてく事で宇宙空間まで浮いてゆく)
忘れてた。 小松左京の傑作短編「歩み去る」があった。 あの宇宙への進出方法は、画期的だった。
話が変わってすまんが、アメリカでは宇宙飛行も官から民への流れらしいな。 ハインラインを生んだ国だけあるなwww
軌道エレベーターが出来たら 自力で登山するヤツとか、飛び降りる高度を競うヤツ でてくるんだろうな
ハイペリオンみたいに、魔法のじゅうたんで恒星間旅行しようよ
724 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/31(木) 21:16:19.43
>>706 むかしの高等生物は「固体化した光の殻」にくるまって自力で恒星間を飛んだもんじゃ。
ウルトラ系な人たちは、ヘァッ!てな感じで宇宙を飛ぶ
>>724-725 ヘァッ!てな感じで安直に飛んでるとウラシマ効果から逃れられないから
M78星雲あたりの遠くに飛ぶときは光の殻に包まって相対論の壁を越える。
「カンパネルラー!」の童話とか 機械の体をタダで進呈詐欺アニメは汽車は闇を抜けて光の海へ〜♪ だったね
「激走戦隊カーレンジャー」は車
電車に乗り遅れた位で大げさな
>>706 作品で読んだ訳ではないが
数学の座標軸に関しての動きで言い表すのは極めて現実的な表現かも。
船舶や航空機の用語で言い表せない動きも簡単に言える。
読んだこと無いけど銀河系をヒッチハイクしながら旅するSFがあるらしい 派手なデコレーションした宇宙ロケットで銀河一番星とか気取ってる運転手が 活躍するSFがあるかもしれない 宇宙暴走族とか出てくる戦隊シリーズってあったよな
ヒッチハイクって云う程ヒッチハイクしてないけどね
734 :
706 :2012/06/01(金) 00:04:57.77
皆様ありがとうございます 車、鉄道→船→飛行機と来て、高次の何かセンスオブワンダーな奴は難しいですね 「ボールが空間を転がる」(=天体?)みたいな?これも上手い表現じゃないですが
>>706 現在の宇宙を飛行する物体はほとんどが衛星軌道を落下しているだけ。
そのため、姿勢制御の用語でピッチ、ヨーなど船舶の姿勢の用語を借用しているだけで、
能動的に航行する宇宙船が進行するための用語はまだないと言っていい。
数学などを援用し自分で作ってみては。
死ぬ間際に空を見上げるとすいこまれるように異星へ、というのがあったが。
ふるさとへビームされてしまへ
借用つか航空宇宙用語として確立している罠が>ピッチの角度とか まあオイラー角なんか使ってる奴は(ry
アニメのスーパーロボットとか。 ターンエーは樽で宇宙船から地球に帰ろうとしてたなw
むしろ現在の探査機や人工衛星は軌道計算が主だからあまり使わないんじゃないかな。>ピッチ、ヨー、ロール クルマ、船舶、航空機などで人間がアナログ的に姿勢変化を捉えるときに使う用語だから、 能動的に動く宇宙機でこそ使う事になる希ガス
ステープルドンの『スターメイカー』だと、幽体離脱で宇宙旅行してたな。
そもそも、ヴェルヌの月世界旅行は、砲弾に乗って行ったわけだな。
現在の人工衛星でも姿勢制御は3軸フライホイールとか機体固定のスラスタ使う訳で オイラー角を使って計算するならロール角とか使わざるを得ない
以前 未来技術板に 事故った衛星からホームセンターで手に入るモノを使って大気圏突入生還できるかってスレがあったような…樽とか冷蔵庫とかW
ホームセンターで手に入るモノを使えば衛星を修理できるんでないか。
どこのホームセンターでもご購入出来ますこのアポロ司令船でですね。
セラミック製の床タイルとかどうかな?と思ったけど ホムセンに置いてあるのって大概中国製だから 爆発する可能性があるなぁ
まずどういう条件でやるかって事で違いが出てくるぞ。 ISS辺りの軌道から再突入でマッハ20を大気摩擦で一気に減速するってのと 対地速度ほとんどゼロで垂直に落下するってのとでは 必要とされる装備が全く違う。
>>747 耐熱性だけではダメで、熱を伝えない素材が必要。
というワケで先端に魔法瓶を…
なんか隕石の熱伝導について調べてて、表面からわずか数ミリの 深さまでしか熱は達していなかった (隕石の中心部はほとんど熱による変成を受けていなかった) ってのを最近のTVで見た気がするが
対地速度ゼロって、静止軌道から落ちるんですかw
>>751 静止軌道は角速度は地球自転と同じだが軌道速度は3.07km/sで時速11052km
自転による赤道での地球表面の速度が約1700km/hだから
少なくとも1/7ぐらいに減速しないとダメだべな。
まあ、対地速度云々以前に、ある程度は減速しないと軌道からは降りて来れないワケだが…w
バリュート ってのをお忘れじゃあ、あ〜りませんか? ・・又の名をメリーポピンズ方式 & ゲイラ凧
簡易テントに目張りして… 厚手の雨合羽と長靴、フルフェイスヘルメットに目張りで気密服って出来るモンなんだろか
キテレツくんの月旅行じゃないんだから・・・
マクロスの3話あたりでやってましたなw
与圧できないから死ぬんじゃね?
女房は機を織る
それは与作や
>>740 そんな単純なものじゃないからピッチ、ヨー、ロールは使わないが
姿勢や時間合わせにもえらく手間かけてるぞ。
たとえば天体観測なんかだと、写真データがあってもカメラをどっちに
向けて写真を撮ったのかがキッチリ分からないと無意味だからね。
太陽風があたった場合の圧力でどっちに角運動量がかかるとか
計算して観測して誤差修正して、計算して観測して誤差修正して・・・
を果てしなくやってる。
763 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/02(土) 15:35:09.06
>>762 > 太陽風があたった場合の圧力でどっちに角運動量がかかるとか
太陽風の影響なんか微弱すぎて読み込めるわけないじゃん。
アホなシッタカかますのやめてくんない?
はやぶさが太陽電池パドルに当たる太陽風を受けて 姿勢制御をしてたというのは、かなりニュースになったと思ってたが
♪だけどぼくらは イカロスの♪ ♪鉄の勇気を 受けついで♪ ♪明日へ向かい 飛び立った♪ ♪ぼくらは強く 生きていく♪ ♪勇気一つを友にして♪
>>763 今どっちを向いているから、太陽にどの面がどう露出して・・・
とかいうロジックを実際に組んでるんだよ。
大手SIerで、そこを作ってるヤツから中身の話まで
聞いたんだから間違いない。ちなみに写真の解析の
ほうは別の大手SIerな。こっちは知らない。
ちなみに地球のどの地点の上にいるかの重力変動とか
各惑星の重力の影響とかのロジックも入ってるぞ。
確かにリアルで太陽風の計測するには微弱すぎるし
リアルタイムにその補正をする必要もないし実際にもやらない。
しかし空気抵抗もなく回転にブレーキがかからない場所で
衛星の向きが1ヶ月に1度も狂えば大事なのは分かるな?
だから計算してるんだよ。
むしろどうやってピッチ、ロール、ヨー抜きでやっているか知りたい プログラムソースのどこかには出てくるだろう
768 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/02(土) 19:20:53.63
>>766 > 今どっちを向いているから、太陽にどの面がどう露出して・・・
> とかいうロジックを実際に組んでるんだよ。
当たり前だろ。太陽光で炙られた部分だけ熱されて膨張するんだから。
全体で熱をどう受け流すかを考えなきゃまともな衛星なんか出来ない。
でもそれと太陽風の圧力で角運動云々は全然関係ない。ここはお前の妄想だろうが。
769 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/02(土) 19:22:37.69
>>766 > しかし空気抵抗もなく回転にブレーキがかからない場所で
> 衛星の向きが1ヶ月に1度も狂えば大事なのは分かるな?
> だから計算してるんだよ。
いや一万年かけても太陽風の影響で衛星の角運動量に変化なんか起きないだろw
実際に計算してみるのはどうだろう
>>767 ピッチ、ヨー、ロールってのは機体にとっての前進方向が決まってる場合の用語。
ミッションごとに逐次必要な方向に向きを変え、
そもそも何を持って前進とするかってのも変化する無人宇宙機にはあまりソグワナイ気も…
無人宇宙機なら、普通にXYZ軸で済む気がする。
人が乗ってる場合には、便宜上、機体の上下左右前後を決めてピッチ、ヨー、ロールという言い方をするかも知れんが…
>>767 ピッチ、ヨー、ロールってのは機体にとっての前進方向が決まってる場合の用語。
ミッションごとに逐次必要な方向に向きを変え、
そもそも何を持って前進とするかってのも変化する無人宇宙機にはあまりソグワナイ気も…
無人宇宙機なら、普通にXYZ軸で済む気がする。
人が乗ってる場合には、便宜上、機体の上下左右前後を決めてピッチ、ヨー、ロールという言い方をするかも知れんが…
774 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/02(土) 20:07:45.42
>>771 これってさあ、センサーとか制御機器群が太陽風の影響を受けて、結果として姿勢変動が起きたって意味じゃないの?
どうもそういうふうに読めるんだけど?
楽園の泉の新装版の方の表紙の英文の元ネタって何?
英文引用するか画像はってくれろ
すまんかった Gravity was drawing him home again, as through the centuries its invisible hand had shaped the trajectory of the Fountains of Paradise. But he had created something that gravity could never recapture, as long as men possessed the wisdom and the will to preserve it. です。 何か既視感あるんだよね
太陽風トルクってやっぱあるんだ!
太陽風の影響ってどれだけの期間の累積なんだろう
>>777 原著本文中の一節だな。エピローグの直前
"重力は彼を家路へと引き戻していた――その見えない手が、何世紀にもわたって楽園の泉の噴
水の曲線を形づくってきたように。だが、彼は、人類が知恵を持ち、それを維持しようとする意
志があるかぎり、重力には奪い返されないものを創造したのである。" (旧青背357頁)
ググったら全文丸々上げてる露サイトが引っ掛かった
783 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/02(土) 23:51:56.74
>>778 1平方キロでコンマ2グラムしか作用しない微弱な力が衛星の姿勢に作用するわけないじゃん。
だいたいそんな精度で衛星の質量分布を計測してないだろうにさ。
多分CADデータかなんかで質量分布を割り出して姿勢制御データを出してるんだろうけどさ。
クラークの短編に太陽風でレースする奴あったな ばんばん棄権していっておいおいって思った。 スーパー科学があるならスーパー工学もあるだろうに
イカロスは金星の近くまで行ったけど、この先はどうするんだろう やっぱり太陽に飛びこむのかな?
>>782 ああ。
なるほど…
ありがとうございました
だが太陽光に比べて5桁小さい力なら、1万年あれば太陽光の約1ヶ月分にはなるなw それは影響するだろう フレアがあれば尚更な訳だが
つか長時間積分するだけなんだから衛星の質量分布をコンマ2g精度で出す必要はないだろ
ちょっと待て。 裏を返せば「太陽光のトルクは計算しなきゃいけない」 って事にならないか?
そういう事だ だから件のパテントで太陽光をネグっているように見えるのは何故かという事になるなw まあ書いた奴が混同してるんだろうけど、とはいえ太陽風をネグっていい事の証明にもなってないよなw
はやぶさもイカロスも太陽光圧であって太陽風ではないらしいぞ
>>763 あさりよしとお さんが小学館の『楽園』に連載中の
「小惑星に挑む」で1頁で解説してるから読め
793 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/03(日) 02:27:17.99
>>792 やだよめんどくさいw
誰がそんなことするかw
>>781 >しかし、太陽風の平均圧力はきわめて小さいため(わずか2ナノパスカル、
>つまり0.2グラム毎平方キロメートル)、このような大きな帆が必要となる。
太陽からの圧力がそんな小さいわけねーだろ。ヨット駆動できねーぞ?と調べたら
普通に地球の辺りで5マイクロパスカル、つまり500グラム毎平方キロメートルの
"光圧"を受けてたわ。あーびっくりした。
昼の間頭が重いのはそういう訳だったのか
拡張幻想6月29日発売。これは買おう
だから日差しの強い日は帽子をかぶれって言ったじゃないの!
799 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/03(日) 09:41:08.48
友引全史 序説第三章より抜粋
異端の民族学者 犬飼喜一著
802 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/03(日) 10:03:04.91
「太陽からの風」この小説タイトルがいけないw
その小説の方は太陽風なんじゃなかったカナ…?
ソーラウィン
しかし、この上げてる馬鹿(たぶん同じヤツだと思うが)は、なんで自分の思い込みによる間違いを 素直に認められないんだろう……どうせIDでないんだから、しれっと別人のふりでもして違う話題でも ふってりゃいいのにねえ?
806 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/03(日) 10:56:43.90
>>805 思い込みによる間違いって何?
やっぱり太陽風は微弱すぎて何の影響も与えないじゃん。
何が思い込みなの?
馬鹿って書いたら負けですよ 話題の正誤ではなく煽りあいにしかならない
┐(´д`)┌ヤレヤレ
馬鹿のような理解による馬鹿のような考えを馬鹿のように話す馬鹿な振る舞いの人間は、 本人がなんのつもりでいるのかに関係なく馬鹿と呼んでも差し支えないでしょう
>>809 いまから700年も前に兼好法師が徒然草で
"「キチガイのマネwww」と言って大通りをキチガイのフリして走る奴は
傍からみたらそりゃ純粋にただのキチガイだ。"と喝破してるしな。
「自分がそう思う」ってだけで何の根拠も示せてないからな 根拠を示して反論してくる人間に対しては 「そうじゃない気がする」とか「読むのが面倒くさい」とか 単なる正誤の問題じゃなくて人格的にダメだろコイツ 事実として、もしかしたら太陽風の影響は無視できるほど小さかった としても、それとは関係なく、コイツは馬鹿 馬鹿というより下種、ていうかカス
凍らせたバナナで歯が欠けます
814 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/03(日) 19:51:02.81
夏に冷凍庫から出したばかりの氷食べようとして 舌に張り付いたときの悲しみといったらもうね
815 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/04(月) 01:19:48.73
>>812 太陽光の光圧より五桁も小さい圧力なんかの影響を姿勢制御データに入れるわけないと馬鹿でもなけりゃ気づけるはずだがね輪
そんなことするならそれより先に光圧を読み込むはずで、そうすれば太陽風の影響なんか光圧の影響の背景ノイズ程度なんだから完全に無視できる。
こんなもん他にソース当たる必要もないアホでも判る理屈じゃんw
お前は馬鹿すぎて分からないようだけどさw
アホとか馬鹿とかやめようよ リアルじゃそんなこと言わないんでしょ?
817 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/04(月) 01:21:02.83
>>812 要するにアホみたいなシッタカかました挙句悔しくてデタラメを引っ込められないだけだろ?w
惨めwwwwwww
ものすごい嫌なやつだな
あんたがそんな子になっちゃってお母さん悲しいわ…
認めたくないんだろ、自分のアホさを
駄目だわコイツ
宇宙空間を何年も飛ぶ飛翔体にかかる力についての物理の話に 自分のくだらない掲示板でのカキコのプライドを守るために 「小さいから無視できる」って言い張って他人を攻撃とか、もうね…
ID出るようにしてらこの手のヤツはどう振る舞うんだろうね 少しは慎重になるのか かえって今回以上に粘着するのか……?
こういうヤツを馬鹿と呼ばずに誰を馬鹿と呼ぶ って感じだなあ
太陽風と太陽光圧をゴッチャにして攻撃してるヤツも同罪だろ。
挑発も喧嘩も、もっと面白くやれ そもそも悪口雑言にオリジナリティが無いんだよ SFを絡めてなじるぐらいしろよ
827 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/04(月) 11:18:41.20
いいぞー もっとやれー(ぼうよみ)
「てめえなんざ、ケツにロケット突っ込んで、デネブにまでいっちまえ! ゴム人形!」 「なんだと、この鉄屑が!」
830 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/04(月) 17:36:36.71
>>822 だからそれは光圧の話だろ?w
お前何度説明されたらそこを理解するんだよ?w
一日中張り付いて自演しててもここを理解してないから同一人物だと丸分かりだわなw
831 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/04(月) 17:39:53.80
>>822 だいたい最初の話しは衛星の姿勢制御の話だろ?
衛星の姿勢制御ロジックが太陽風の機械的影響を読み込んでるかどうかって話だ。
話をすり替えるなよ池沼w
で、衛星が太陽風の機械的影響を考慮しているかと言えばそんなもん考慮してないに決まってるわなw
そんなもん読む位ならそれよりずっと先に光圧の影響の方を読むわなw
ミス住みたいなやつだな
>>832 駄作スレで「俺のアイディアを転載」とか騒いでる奴かも
俺じゃないぞ?
アレは「通称:谷山浩子のストーカー」だろ?
読売でやってた「世界まる見え!テレビ特捜部」の「宇宙人の地球侵略をシミュレートした米国の番組」というのを見たんだけど ようするに米国はゲリラと自爆テロに痛い目を見たんだなと理解した
ゴム風船はレーダーに映りにくいとかその程度の攻撃で諦めて帰って行くとかw ダイジェストされてるとはいえ、あまりに酷い。
なにあの空飛ぶ店舗みたいな宇宙船。ヒッチハイクガイドかと思った。
歩行戦闘機械、アレ?3本脚じゃないんだ?と思ってしまったw
日本人は二足歩行ロボを作りまくっているが 英米人は歩く三脚を作らんのかな
二足歩行機構を二つ作ってですね、各々の右足と左足をロープで
ペーター!
846 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/06(水) 12:35:06.90
江戸時代の落語家が座った時 真ん中のが座った足ほど長かったとの逸話が有ったな
>>846 落語家でそんな話があったっけ?
孝謙天皇に寵愛され、奈良時代のラスプーチンとよばれる弓削道鏡は
「道鏡は、座ると膝が三つ出来」と川柳で詠まれた
機械に二人三脚させるのって、 機械だから同調取るのが簡単なような… 逆に二足歩行のバランス制御を考えると、僚機とのタイミング合わせとかち合って、 ものすごく難しい事になりそうな…w
石田靖が風呂屋で椅子に座ると真ん中の足が床についた上にまだ折れ曲がるほどだとか 彼女の膣破って病院送りにしたとかいう話は聞いたことがある
850 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/06(水) 14:52:12.46
ほんものの三本脚ってまだ作られてないのかな。 二足歩行よりずっと難しいよな。
>>850 もし三本足が理にかなっているのなら生物で三本足のものがいるんじゃなかろうか
車輪と違って生物的には発生可能な形状だしいてもおかしくはない気がするが
いないということは三本足はあまりいいことないのかもしれん
あれはいわば、インテリジェントな一輪車だからな。
三脚は効率よく動歩行させるとなると 宇宙のランデブーでクラークが描いてたけど 三脚を斜めにしてクルクル順番に回転するように歩く形になるから…
普通に考えると、目が回る。 あと視点が回転するのが、捕食・被捕食関係の中にいる生物にとっては不利だ。 敵・獲物がハッキリ見えないから。 回転生物には無理がある。
常にグルグル回ってたら死角が無くて、敵から逃げやすいかも
それは面白い。 視覚の認識パターンが従来の生物とは違って、常に360度の視界が広がっているなら、逃げるにも捕食するにも好都合だ。 さすがハードSFの大家、クラークだ。 そこまで考えていたのかも知れない。
857 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/06(水) 19:25:46.60
グルグル回転しても目が回らず的確な操縦も射撃も可能な知性体 こわっ
神の子がブロッコリーと爪楊枝で創りたまいしお盆用の乗り物の話をしてると聞いて
眼が360度ぐるっとついてたら回転してても問題解決じゃね? 複眼かなんかで視覚を一つ一つの目で細切れにとらえたものを脳で再構成するとかどうよ
それぞれの目玉の視界が回るのは変わらんでそ
生態系全体がそんな感じで 大きいのから小さいのまでドイツもコイツもクルクル回ってたら楽しいなw 昆虫の複眼のような多数の採光器官が付いてないと、返って危険を招きそうではあるが…
全方位カメラでググれ
360度見渡せても障害物の後ろまでは見えないが、ウチの犬は障害物の背後にあるオヤツを迷わず一瞬で見つけ出して食べる。 視覚ってそんなにエライものなのかなぁ
そんな世界では志村けんが困る
よく考えたら、目が360度についてたら回る必要なかったわw でもぐるぐる回ってる動物ばっかの世界ってのは見てみたい気はするw
オパビニアだか何だか、カンブリア紀に生きてたやつで、 視界360度ってのがいたらしいじゃん 三輪車といえば、ネコだな ねこ 俺にその趣味はないけど
>>868 いいな
長火鉢と猫が欲しい
煙管も吸いやすそうだし
長火鉢が似合う古民家も欲しい
>>870 最近古民家どころか、一般住居でも日本家屋は少なくなってるもんなー
年とると、畳の部屋がほしいよ。
和室に床の間、俺の位牌をおいてもらえる仏壇がほしい
そこで猫と暮らすんだ
猫 仏壇の中に入るぞ 牌やら何やら がらがらがっしゃんと落ちる・・・ だが それもよし!・・・よくないわ灰だらけだ
ブラッドベリも鬼籍に……
昔の民家はかまどで飯を炊いていたから、余熱に誘われて火口から猫が入り込んでいたそうだ そのまま寝込んでいるのに気付かず、翌朝火を点けて・・・
アシュラッド
宮沢賢治の小説で灰だらけの猫の登場する話がある まぁ最後はデウス・エクス・マキナで終わるんだけど
>> 878 けっこう毛だらけ猫灰だらけ…
数年振りにこの板に来たけど、やっぱりニーヴンのスレがないから帰るよ…
881 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/07(木) 09:58:32.68
ブラッドベリがなくなったそうだけど、最年長のSF作家って誰だろうね? wikipediaによると ジャック・ヴァンス(Jack Vance、1916年8月28日 - ) フレデリック・ジョージ・ポール・ジュニア(Frederik George Pohl, Jr., 1919年11月26日 - ) なのでジャック・ヴァンスなのか?
>>878 ライオンが出てきて「仕分けじゃー!事業所廃止じゃー!」とか言うんだっけ?
あれ?虎だっけ?
883 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/07(木) 19:14:52.37
お前たちは何をしているか。 そんなことで地理も歴史も要ったはなしではない。 やめてしまえ。 えい。 解散を命ずる。
ブラアンドベリーって確か少し昔に流行った着せ替えゲーム
竈猫の要領の悪さと間の悪さが気の毒でお腹が痛くなってくる
>>886 お弁当も食べずに涙止まらないとかな…つらいわ
しかも事務所廃止になったのがかま猫のせいだと恨まれてないかと気になってしゃあない
猫の世界でも職場いじめがあるなんて辛いわ
>>815 亀だが4桁だったw
あと予測出来ない変動する力をデータとして持ってる訳がないなあ
なんか大変な人に亀レスだが
>>851 車輪じゃないがスクリュー状の鞭毛が完全に回転する単細胞生物なら実在する。
それに多細胞生物にしても発生的に絶対無理ではないんじゃないかな?
例えば、分泌物で無生物の車輪を別に作るとか
アポトーシスで発生途中に分離するとか
(軸受け部分に粘液状の組織を置いて物質・情報のやり取りをする。
あるいは完全に独立させて全く異なる形状に分化したクローンの群体にする)
そういうのが出るSFってないのかね?
>>866 オパビニア出すなら現生のカニやらカマキリやらだって真後ろまで
ぐるっと見えるんじゃない?
ファンタジーだけどライラの冒険には 車輪で走る知的生命体が登場する ヴァーナー・ヴィンジの「遠き神々の炎」に、車いすに乗った植木鉢みたいな異星人がいなかったけ?
いたけどあれは自然発生的なものではなかった。
猫の事務所は社会人になってから読んだほうが堪えるな いじめが生々しくて辛い ファンタジーだとオズの魔法使いにも手足に車輪ついてる種族がいたよな
宮澤賢治の猫の事務所は、最後にアスランが出てきて笑ったwww
ちょっと質問の内容的にどこですればいいのか分からないけど、ここで質問させてくれ 念動発火能力をパイロキネシスって言うけど 念動凍結能力とか念動電撃能力って、なんかそれらしい名前ある?○○キネシスとか・・・
超能力!絶対零度!っていきなり思い出したヨw
エレクトロマスターってなんだっけか
899 :
896 :2012/06/08(金) 20:32:33.50
あ、スイマセン 検索したらクリオキネシス(念動凍結?冷凍?能力)ってのが出てきました。 ただ、これが直訳的に正しいかどうかは知りませんが・・ 電撃のほうは出てこないですね
念動力で分子をすべてつまみ運動を止めることで凍結させる 超能力者のマンガがあった。
マックスウェルですね、そいつは
>898 第5位
エレクトマスターってんならオレのことかもしれん
火炎放射だ♪電撃だ♪超能力を使うとき♪ バビル二世の髪は波うつ♪
>>903 SF板住民はもう年でそんなにアレなんじゃないすかね
906 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/08(金) 23:58:54.64
>>899 クリオネって天使みたい?とか可愛い感じだけど食事場面は恐ろしく怖いよね
バッカルコーンってかっこいいじゃないか
>>901 マックスウェルの悪魔はちがくね?
それともそういう名前のキャラがいるの?
情報入手じゃなく部分的に操作できるだけってのは マックスウェルの小悪魔といったはず なわけないじゃん
911 :
901 :2012/06/09(土) 20:29:27.60
>>909-910 違いましたか、すみません
学び直さなきゃあなあ…ブルーバックスがいいんだろうか…
温度を下げるのはラプラスの鬼。 下げるというか、高温と低温に分けるんだけど
マジレスしてみる Wikiedia情報 マクスウェルの悪魔 1.均一な温度の気体で満たされた容器を用意する。 このとき温度は均一でも個々の分子の速度は決して均一ではないことに注意する。 2.この容器を小さな穴の空いた仕切りで2つの部分 A, B に分離し、個々の分子を見ることのできる「存在」がいて、この穴を開け閉めできるとする。 3.この存在は、素早い分子のみを A から B へ、遅い分子のみを B から A へ通り抜けさせるように、この穴を開閉するのだとする。 4.この過程を繰り返すことにより、この存在は仕事をすることなしに、 A の温度を下げ、 B の温度を上げることができる。 これは熱力学第二法則と矛盾する ラプラスの悪魔 もしもある瞬間における全ての物質の力学的状態と力を知ることができ、かつもしもそれらのデータを解析できるだけの能力の知性が存在するとすれば、この知性にとっては、不確実なことは何もなくなり、その目には未来も(過去同様に)全て見えているであろう。
神も悪魔もサイコロを振らない
悪魔は知らないが、ウチの近所の神様は【おみくじ】で吉凶を決める
(´・ω・`)知らんがな
近所の酒屋の富くじが、いつも末等なのは、誰の所為だ
うーん、ラッキーマン
920 :
901 :2012/06/09(土) 23:42:14.83
>>919 なるほど、よくわかりました。
皆さん、ありがとうございましたm(__)m
922 :
901 :2012/06/10(日) 00:20:43.78
>>921 その通りです。マックスウェルの悪魔とラプラスの鬼(あるいは「悪魔」)
の違いもよく理解できました。
お付き合いいただいてありがとう。ではノシ
ブラッドベリの自伝が出てるのをつい先々週見かけて ご存命だったのかーと知った直後に逝ってしまわれた…
人が居ねぇ…('A`)
日本とオーストラリアがサッカーで対戦していたと思ってたら、 本当の敵はサウジアラビアの審判だった…、 何を言ってるのかわからないと思うだろうが自分でも訳がわからない、 本当の恐怖の片鱗と言うのをあじわったぜ…
>>926 内田のイエローはなぜとられたんだ
それより、最後になぜフリーキックを蹴らせてくれなかった
W杯史に残る、いや残すべき悪審判だと思う
928 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/13(水) 07:51:45.12
スポーツニュースでシャフチェンコとか出てて思い出したのはチェレンコフ放射
今日の読売夕刊でハリウッドへの日本SF売り込みが記事にされてたよ。 日本SFは深みがあるからイケルような感じの返事を○川の人が 話していたけどはたしてどうなるのだろうなあ。
>>929 ハリウッドがSFの深みを求めているとは思えないけどな
むしろスカスカでオリジナルキャラを突っ込める方がいいんじゃないの
この板の看板がブラッドベリ追悼になってた
SFファンのニワカって、どのくらいまで? 20年くらいのキャリアだと、やっぱり新参だよな
10冊読んだらもうマニアだよ
キャリアというよりは、「語り方」の問題だと思うよ。
日本以外全部SF
中東SFには興味がある
表紙の絵で選んでいたオレは、なんかイロイロと偏っている。
中東SFなんてアレ1シリーズしか知らんわ
皿を洗うとスポンジに汚れが付く 汚れたスポンジで皿を洗うとさらに汚れが付く どうすればいいんだ
スポンジを洗えば
まず、皿の油汚れなどをティッシュかキッチンペーパーで拭え それから水で軽くすすげ 洗剤を付けたきれいなスポンジでこするのはその後だ 汚れたスポンジは何度か水で洗って ジョイかキッチンハイターをしみこませた後、容器に書いてある時間だけ置いておけ
まず皿を舐めます
パックから食えや。
>>932 こないだ某所でものすげぇ薄っぺらぺらなSF論を開陳する
自分がSFマニアだと思ってるにわかを見かけたので
年数とか冊数じゃないのはたしか。
「読書歴があるとか無いとか、関係ないのです。 読んだ冊数さえあればなんて思う者が、本当のSFファンになれる筈がありません!」 「なぜならばっ!」 「心にS.O.W.を持つ者にこそ、真の力が宿るからです!」
>>945 “にわか”がダメってことなら、冊数はトモカク、年季は必要ってことになるぞ。
>>945 “にわか”がダメってことなら、冊数はトモカク、年季は必要ってことになるぞ。
年季なくても、普通に好きなSFについてしゃべってる分には「ニワカ」なんて非難されないだろ。 「ニワカ」って言われる奴は、年季ないうえに全部知りつくしたようなしゃべり方するから、そう言われるわけで。
最近の若者言葉なのかね?>にわか オレの知ってる“にわか”とは意味が違うようだ。 にわか〔にはか〕【×俄】 [形動][文][ナリ] 1 物事が急に起こるさま。突然。「天候が―に変化する」「―には信じがたい噂」 2 病気が急変するさま。 「此の時御病いと―になりぬ」〈記・中〉 3 一時的であるさま。かりそめであるさま。 「―にしもあらぬ匂ひ、いとなつかしう住みなしたり」〈徒然・一〇四〉 [名](「仁輪加」「仁和賀」などとも書く)「俄狂言」に同じ。
951 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/14(木) 11:09:37.14
ニカワさんって見た目はアジア系ポイよな ブッシュマン 改め コイサンマン
>>950 ネットで辞書引用する奴は「大人が相手するまでもない子供」だから
まともに相手にされない。ってのを早めに学んどくといいよ、ボク。
という
要は年数も冊数も関係なく、むかつけば発動される罵倒語なのか 「バカアホフヌケ」とか「DQN]「10年ROMってろ」「氏ね」の代用語だな
もうちょっと意味狭いだろ。 ニュアンスがつかめない奴だなw
うるせい、にわか
だせぇ
957 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/14(木) 15:37:17.86
「にわかですか?」 「にわかですがな」
ああ、『キャプテン』の谷口君のような顔をしておきながら、 山本○ナとラブホに入って巨人をクビになった…
むかし、学習AIのサンプルプログラムでくねくねした線を表示して 「くねくねですか?」って人間に聞いてきてy/nで 「くねくねか、そうでないかの境界」を学習させるのがあったなぁ… にわかですかy/n
眼鏡を新調するんで視力を計ってもらってる時に思いついたに違いない
豪邸に住む人が自宅内を移動するときに使う車
だから定量的なもんじゃないんだって。 一番近い類義語はたぶん「半可通」
「死ぬ前に一度つけ汁に蕎麦をどっぷりつけて食いたかった」
そこに愛がアルカイナカ
>薄っぺらぺらなSF論 個人的にはこっちの方が気になる。 軽薄とか重厚とかのSF論なるものは、一体どんなものなのか…w
にわかといえば… 喧嘩で泣かした相手にもって行くせんべい 「たまに〜はけんか〜に〜ま〜けてこい〜♪」
博多名物な
うすっぺらってのは見かけだけで中身が無いってことだろう タイムマシンや異星人がSFだ、みたいな。 新参者ってのはどんなコミュニティでもいるし、軽率な行動が叩かれることもあるけど 最近の世間での使い方は、単に馬鹿の言い換えに使われてるんだよね。 世の中で「新奇なもの」の価値が否定されつつあるのかな。
なんでもすぐに「オタです」と自称したがる風潮がね。
だから薄っぺらい自称オタは駄目よね と続く訳だろうかだが
>見かけだけで中身が無い “SF論”の“見かけ”って…?
>>967 「日本のSF界が衰退したのは、藤子不二雄Fが
すこしふしぎという呼び名でファンタジーホラーを
SFであると刷り込んだせいだ。
すこしふしぎと奴が日本SF界の衰退の原因!」
その場の全員がネタだと思ってツッコミいれたら
当人はマジのつもりだったらしくて大爆発。
「俺の方がおまえらよりSFには詳しい」
「反論があったらきちんと反論しろ人格攻撃だ」
などと意味不明な言動を繰り返して暴れられた。
論旨がめちゃめちゃすぎて反論のしようがねぇっての。
そういう奴にはエロ本を与えておくと大人しくなる
まあ見かけは薄っぺらでも、 ページを開かなければ中身が濃いか薄いかわからない 濃いのと薄いのは重なり合って存在している
少し不思議が流行ったから本格的なSFが廃れた、ってか。 小難しいメタ言語実験SFが流行ったからSFが敬遠された、っていう、 梅原のサイファイ論法の親戚だな。 個人的には「SFのFが重要なことは判ったがSはどこに行ったんだ」、 という意見に同意するけど、まあ、この辺はSF論じゃなく、 SF衰退論だから、ちょっと違うだろう。
>>974 俺はそういう会話が成立するほど、SFを読む知り合いがいないな
普通そうだろ?
むしろ、藤子Fの「すこしふしぎ」が大量のフォロワーを生んで ああいう作風の作品が溢れるパラレルワールド日本がみたいです。 オンリーワンでそういう作風の作家一人(しかもそのさらに特定の作品群)で ジャンルを殲滅とかどんな超パワー設定だよ。 「ブラッドベリがアメリカSFを衰退させた!さあ反論しろ!」って言われても 奈良漬やるから帰れとしか。
藤子Fについては・・・手塚でさえ負けを認めた程の逸材なんで、後に続きたくても続けない
>>978 確かに、これまでSF好きに会ったことは一回しかない
しかも、そいつはとにかく人を馬鹿にするのが好きな奴だったから、会話する気になれなかった
こないだ本屋行ったらおじさんと大学生くらいの息子がSF棚の前でしゃべりながらSF小説手に取ってて うらやましかったw
なんでFの相棒はSじゃなくてAなんだ
オレの記憶では昔勤めていた会社の先輩が、何かの拍子に『ステンレススチールラット』と口走ったのを聞いて、 「あ、このヒトSF読んでる」と思った記憶しかないな。
>>981 確かに、短編はトモカク、中長編の物語の“面白さ”なら藤子Fの方が上だな…
つか、手塚治虫の長編はあまり面白くない…w
批評もまた二次創作
>>987 何を馬鹿な事を、と書こうと思ったが
なんだガチャか
奈良漬かじりながら冷やで一杯やりたいなあー
このガチャはオリジナルかな?
ケイタイで
>>990 まで見てったらすぐ下のバナーがエロ☆ガチャでフイタw
次スレは?
オリジナルじゃなきゃ何なの? ガチャのエコー? 鏡像のガチャ? 本体は実は羊?
>>966 ばかばか
うっかり読んじゃったじゃないの
論争で、ある人が「まず作品ありき、作品なしの批評はない」みたいなこと言って 笠井に一蹴されていたな。
996 :
966 :2012/06/15(金) 00:39:08.62
>>994 ネットであちらこちらに広がるくだらないコピペです
スルーして下さいよ
SF/FT/ホラー板だから、板違いではありませんよね
とりあえずゴメンナサイ
m(_”_)m
997 :
966 :
2012/06/15(金) 00:57:05.29 「くねくね」の話が気に入った人は 「コトリバコ」をググってみて下さい、 同じぐらい後味の悪い怖い話です 最近のネットコピペのホラーはよく出来ていましね