こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
【質問のお約束】
記載が無いものは基本的に小説と見なします。
メディア条件があれば書いてください。
◇例:アニメ、実写映画、マンガ、小説
ラノベ可不可も。ラノベ拒否反応の人が多い板なので配慮しましよう。紹介された後で、もめないこと。
条件の小出し、駄目出しは止めましょう。
答えてもらってから、「言い忘れたけどこんな条件も付けたいので…」なんて言われても困ります。
こだわりたい条件や該当している読了作品は一緒に挙げましょう。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
回答を受けたら、すぐにお礼を言うよりは1日くらい待ったほうがいいです。
昼間に生息する回答者もいれば、日の光を浴びれない回答者もいます。
基本的に回答者は布教が目的なので、布教したい作品が合いそうな人に対して布教できないと枕を濡らしてしまいます。
布教する側もされる側もおいしいスレなので、お互いが有益な関係でいられるようにしましょう。
数日経っても回答がなかったら諦めましょう。
スレに潜む変態達も、全知全能の神ではないので、神のお告げを送ることができないこともあります。
そのような場合で、どうしてもお告げがほしいのなら、日を改めてから、作品の傾向を絞って質問してください。
ネタバレに関する質問には気をつけましょう。
◇例:最後に主人公が死ぬ作品はありませんか?
この質問に普通に答えてしまうと、他の人がネタバレされて嫌な思いをします。
乙乙
よければ人間の意識とかクオリアとかをメインテーマにした作品
を教えてください。
ラノベ可、翻訳されてるなら海外でも可、長短篇は問いません。
過去スレでそれっぽかった祈りの海や紫色のクオリアは既読でした。
クオリアってキーワードが出てくるというだけなら『神狩り2』
小難しい論理の出てこないSFでおすすめはありますか?
国家間の諍いなんかも苦手です。
「いさましいチビのトースター」おすすめ
続編の火星にいくは多少国家間の軋轢があるが家電レベルだ
「いさましいチビのトースター」、おもしろそうですね
しかしその作者さん、「人類皆殺し」とか書いてるんですがなにかあったんでしょうか。
「火星のプリンセス」は
>>8の為にある。
映画化で思い出したよ。
トースターは、読んだ当時は学生につき知らなかったが吾妻ひでおの画だったんだよな
>>8 「歌う船」萌え萌え美少女(注:但し宇宙船)の大冒険だ
>>7 1は読んだことある。2も読んでみるよ。ありがとうg
神道や神道に出てくる神々をテーマにしたSFって何かありますか?
森岡浩之の、『月とxxの戦記』シリーズとか
スレチなんだけど、今度東京に出るんだけど、
図書館でSFが一番充実してるのってどこかな?
国会図書館て普通に借りられないよね?
僕と契約して電子書籍になってよ
国会図書館は、他にないものでもたいていならある、という図書館だな。
都立以外は、基本そうたいして変わらない。都立はそれなりに大規模。
立川がちょっと特殊(雑誌に力が入ってる)。
せっかくだから神保町とか、超大規模書店とか行ってみるといいんじゃないかと思うけど。
TOKYO BOOK MAPってもう新しいの出てないんだっけ?
あ、立川って、都立立川ね。
ちょっとスレ違うかもしれないけど質問です。
歴史が改変された後、存在しなくなった人・物の記憶がフラッシュバックする
というのの元祖はなんでしょう?例えば、まどか・マギカでまぎかを家族
がかすかに思い出すように、今では定番的に使われていると思うので元ねたを
知りたくなりました。
私が思いついたのはラファティ「その町の名は?」(1964)とか
小松左京「地には平和を」(1963?) とかですけど、もっと
古いのがあるような気がするので。
その話題は雑談スレ向きかな?雑談スレに移動すっか
25 :
23:2012/02/19(日) 13:33:09.47
了解。移動します。
>>19 国会図書館の蔵書は館外に持ち出せないよ。
27 :
19:2012/02/19(日) 15:48:21.44
>>21 都立図書館のそばに住むのは無理っぽいな。
立川家賃安そうだね
第一志望のガッコからだとかなり遠いけど、
落ちたらそっち方面検討してみる。
ありがと。
それ以前に国会図書館未成年は入館できん
ガッコってのが大学ってなら落ちなければ可だが
入館てか閲覧か
このあいだ20歳から18歳に引き下げられた。
あと一応、
> 当館所蔵資料を利用しなければ調査研究の目的を達することが困難であると認められる場合
という規程が、あることには、ある。
宇宙エレベーターものの傑作お願いしまっす
定番で良ければ『楽園の泉』だけど
おすすめは石原・金子「軌道エレベータ」だとは思うが、いかんせんこれは小説ではないのだ
>>32 短編だが野尻抱介「轍の先にあるもの」
単行本「沈黙のフライバイ」収録
36 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 20:20:54.66
>>32 『楽園の泉』
『星ぼしに架ける橋』
が二大古典
リーズナブルでなおかつこれは読んどけ!
みたいな名作ありますか?
金の問題があってはずれは買いたくないんです。。。
ラノベでもなんでもいいです
お願いします
キミの感性がわからんのに無理いうな
ブックオフのSFコーナーにでも行って立ち読みで気に入ったのを選ぶか、
ネットでタダで読める古典SFを読むのが一番リーズナブルだろうな
H・Gのタイムマシンとかならタダで読めるね
>>38 無理行ってすみません…
>>39-40 タダで読めるものや立ち読みでもしてきます
返答ありがとうございました
ぶっこふでマッカンドルー航宙記が105円だった時は変な声出ちゃったっけなぁ…
バックトゥザフューチャーみたいなのを探してます。
夏への扉
アーサー王宮廷のヤンキー
46 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 22:47:54.38
軽妙な感じのタイムトラベルものかー
最近のは「ドゥームズデイブック」とかどんよりしちゃうの多めかなー
バクスターの「タイムシップ」が近年のタイムトラベル絡みではオススメだけど
バックトゥーザフューチャー系ではないなぁ…
(ちなみにウェルズの「タイムマシン」の続編という体裁)
>>43 「犬は勘定に入れません…あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎」
ヴィクトリア朝版バック・トゥ・ザ・フューチャーの名にふさわしい。
コミカルで最後は少ししんみりもしたり。面白いよ
>>32 宇宙(生物!)エレベーターものの傑作
『地球の長い午後』オールディス
>>6 Live me Me(フリーランチの時代に収録)
とかどう?
個人的にオチが腑に落ちないけど。
関係ないけど最初、フリーランチのランチって
宇宙機の打ち上げのことだと思った。
『月は無慈悲な夜の女王』を読んだことがなかった?
痛々しい
>>52 ありがとう。既読でしたが確かに
>>6で求めているような話でした
自己レスになりますけど、最近読んだシュレディンガ-のチョコパフェ
の七パーセントのテンムーという話も求めていたものでした
57 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 20:35:08.42
多重人格を扱った作品
>>57 人工的多重人格だがJ・P・ホーガン「マルチプレックス・マン」
>>57 フィリップ・K・ディック「暗闇のスキャナー」
デイヴィッド・アンブローズ「リックの量子世界」
リチャード・A・ルポフ「宇宙多重人格者」
ダニエル・キイス「5番目のサリー」
東浩紀「クォンタム・ファミリーズ」
多島斗志之「症例A」
井上夢人「ダレカガナカニイル…」
貴志祐介「十三番目の人格-ISOLA-」
新井素子「もいちどあなたにあいたいな」
とり・みき「クルクルくりん」
62 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 15:49:00.65
ジキルとハイドもSFに含まれるんすかね?
広い意味では。
近未来的な世界情勢を取り扱っているモノ
リアリティのあるメカや兵器の多数登場するモノ
この二つの要素のある小説を探してるのですが、ピンときたら教えてくださいお願いします。
すみやかに陳腐化するネタだ。
「今の」近未来ってことだと思いつかないなあ。
>>64 言い間違えました。
この二つの要素のある ×
どちらかの要素のある ○ 片方だけ該当しても紹介して欲しいです。
>>65 そうですか…。簡単な情勢の説明がストーリーの中に入ってる程度でも良いのですが
バチガルピの「ねじまき娘」とか
ホールドマンの「終わりなき平和」とか
…なんつーかな、SFやFTのベクトルに振れる?%
バチガルピの「ねじまき娘」とか
ホールドマンの「終わりなき平和」とか
…なんつーかな、SFやFTのベクトルに振れると
たぶん期待してる「近未来アクション」の方向行かんぞ。
普通の"現代"アクションか仮想戦記方面で…
むしろ、いくらでもあるサイバーパンク系は実名出して陳腐化を防ぐために
なんかいろいろあってこの世界、で始めてるし
「なんかのエラーです」で書き込みが途中まで成功とか長い2ちゃん歴で初めてみた。ごめん
幸福の科学も広い意味ではSFの分類に入るよ。
これからの「正義」の話をしよう
もSFっぽい。未来のあるべき公共倫理を模索する未来政治SF。
>>68 丁度友達が貸してくれるらしいので、読んでみます
>>70 別に楽しみたい訳じゃないんです。自分書き手の方でして、下手なので色々読んで勉強しようと思い書き込ませて貰いました
紹介してくださった二作は初見なので本屋に行って探してみることにします。
陳腐化の意味が良く判りませんが、レスポンスありがとうございました。
>>74 >>65や
>>70もいっているように、実名を出したりするとリアリティは出るが
時代が変化して小説の内容が実態と乖離なくなってしまうと、途端にそれを喪失してしまう。
例えば今になってソ連の近未来を描いた小説を見ても、ファンタジーにしか見えないでしょう。
それを徹底的に避けたのが例えば星新一で、彼の作品では、単位から星、国、技術などで、
現実にあるものが殆ど使われていない。だからこそ、身に迫るようなリアリティはないけれども
予備知識のない子供でも読めて、数十年経って社会が変わっても通用する。
訂正
乖離なくなってしまう→乖離してしまう
>>75 んー…ここで討論するのはスレ違いだと思うので、以後書き込みませんが
リアリティ、つまり現実感は人生経験から来る裏付けと実体験でしか味わえない物なんですよ。
どれだけ高度な戦争が起きてることを説明しても、説明された方は対して現実感を持ちません。何処か遠い国で戦争が起きてる程度の認識で終わります。
それが、もし自分が住んでる所で起きたならば…?目と鼻の先で友人や家族が殺されたならば…?
途端に危機感となって戦争という現実が確かに存在することを体感しますよ。特に生々しい表現であれば臨場感も加わり、リアリティも上がります
結局の所、名前や名称は大した役には立ちません。起きてる事象と問題点が最もリアリティを引き上げる要素なんです
言いたいことは分かるんですが、その一方で実際の物や技術の名前を敢えて出すことで
リアリティを獲得していくという手法もあること自体はご存知ですよね。
もしそういったものでなく、あくまで仰ったような本質的なリアリティということになると
何が「リアリティのあるメカや兵器」かというのは読み手の経験に大いに依存するので
あなたが何をリアルと考えるのか言ってもらわない事には漠然としすぎていて
何も薦められないということになると思いますよ。
例えば、将来的に軍需産業が無人兵器を大量生産するのを「リアル」と思うのか、
エネルギーが枯渇してそれどころではなくなり、技術的には衰退するのを「リアル」と思うのか。
リアルとリアリティは違う
ってアシモフが言ってた。たしか
>んー…ここで討論するのはスレ違いだと思うので、以後書き込みませんが
そういうことならこれは、途中で口をはさむ俺の独り言で、チラウラスマソ
サスペンスで言えば、人を殺した事のない小説家がリアリティのある作品を書いたりする
読者も人を殺した経験はまずないはず
それでもって読んでいて、「この小説はリアル」と思ったりする
「リアリティ」ってのは「文章能力」とか「上手な嘘」とかじゃないかな
81 :
77:2012/02/27(月) 00:04:06.16
書き込まないつもりだったんだけど、書き込むね。荒れたらごめんなさい
>>78 既存の技術や名前でリアリティが獲得出来るのは、その通りです。
ただそれは、"現実に存在するからリアリティを得る"という方式ではないんですよ。
正しくは、"現実に存在する既存物から同様のイメージを得る"という方式なんです。これも
>>77で言ったように、実体験や人生経験から来る裏付けからくるリアリティなんです。
鼻を綺麗にする道具と言われてもピンと来ませんが、口を綺麗にする道具と言われれば歯磨きを連想しますよね? それがどんな道具であれ、歯磨きのような物として定着する訳です
>>80 あ、私の意見と相違してますが、それは正しいです。
稚拙な文章構成力ではリアリティ以前に読み手を萎えさせますから、リアリティを引き出せません。高度な文脈で焦燥感や危機感を煽りたてるのも、リアリティになります。
ただ、上手な嘘は・・・少し分かりかねます。例えばどんな感じでしょうか?
82 :
80:2012/02/27(月) 00:19:07.00
>>81 サスペンスでしか表現できなくてすまないが
人を刺した時の感触(筋肉を切る時の手ごたえと骨に当たった時の障害物感と吹き出した血液が手首を流れる温度と被害者がいったん痙攣した後に犯人にもたれかかってくる重さ)とか
その時の感情(怒り快感解放感恐怖後悔)とか
作者が経験した事のない「こんな感じじゃないかな〜」というのを「この時、彼は刺殺した」と読者に実感させるのを
「上手な嘘」だと思っているんだ
83 :
77:2012/02/27(月) 00:34:52.03
>>82 それは、嘘ではないでしょうか。
あ、少し語弊があるかも知れないので、その時は言ってください。
作者自身が、こうしたらこういう感覚を得る〜 ここを刺したら2センチほどで骨に突き刺さる〜 のような検証と想像を元に文脈に活かしてるのでは…?
事実、骨に当たる部分を刺せば骨に当たる等の検証はしてる筈なので、嘘は吐いていないのではないでしょうか。
正しくは、限りなく事実に近い想像。ではないでしょうか? まあ、読み方なんて意味がないので上手な嘘でも全然構わないのですが「上手な嘘」と「文章能力は」同じ部類に
入るのではないでしょうか?
横からだけど不毛だね
85 :
77:2012/02/27(月) 00:43:11.92
86 :
82:2012/02/27(月) 00:46:50.72
>>83 >「上手な嘘」と「文章能力は」同じ部類に
>入るのではないでしょうか?
同じ分類かもしれないね
>「文章能力」とか「上手な嘘」とか
と並べて書いたのも、俺が言いたかった事を角度を変えて表現してみた結果だったりするし
俺は正直ものだから「経験していない事」を「やった事」みたいに書く事を「嘘」と思っているかもしれないw
スレタイ読めない人の相互オナニースレか
88 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/27(月) 01:41:56.32
>>64 『レインボーズ・エンド』ヴァーナー・ヴィンジ
『キルン・ピープル』デイヴィッド・ブリン
>>77 > リアリティ、つまり現実感は人生経験から来る裏付けと実体験でしか味わえない物なんですよ。
それは無い。
90 :
64:2012/02/27(月) 01:45:46.08
>>88 その二作も初見ですね。
作品紹介ありがとうございます。
>>89 全否定ありがとうございます。序でに例など挙げて完膚なきまでに否定して貰えると私も嬉しかったのですが
星を継ぐものがとても好きです
古い時代の謎なんかを題材にしてるクオリティの高い小説教えてください
地球外"非知性"生命とのファーストコンタクトで良いのあれば教えてください。
ファーストコンタクト時には非知性だったというものでもOK、ラノベでもOK、
国内外どちらでもOKです。
>>92 星野之宣「スター・フィールド」「メガクロス」
非知性というか機械知性だが
伊藤けいがいの作品を読みました
「けい」さんが「い」さんの作品を読んだのか
人体改造が出てくる作品を探しています。
サイボーグ化よりは遺伝子改良とか他の生物を体に寄生させるとか、
人間を物に加工するようなものを探してます。
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m
今、ぼく行方不明中なんです・・・
ぼくのことを心配している人たちも頑張っているのだけど、
もっと、もっと、沢山のひとにしってもらわないと見つからないんだって・・・
ぼくの動画もあるんだよ・・
ttp://youtu.be/IERsFdY104E ぼくのチラシもつくってもらったんだ
アトムチラシ0226_2
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/136842 PW[ atom ]
ぼくのことを検索してほしい・・みつけてほしい・・おねがいします・・・
行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより
※「盲導犬とのよりよい暮らしを考える会のブログ」 で、署名活動をしています。
ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
>>101 スティーヴ・フィーヴァーっていうアンソロジー(ハヤカワ文庫SF)
>>101 >遺伝子改良
「蝉の女王」 スターリング
>人間を物に改良
「家畜人ヤプー 」 沼正三
105 :
92:2012/02/28(火) 21:29:38.51
たくさんありがとうございます。参考にします
ヤプーは改悪な気がするが
>>101 『老人と宇宙』(と書いて「そら」と読む)シリーズかな。
> 人間を物に加工するようなものを探してます。
亀(≒ガメラ)になりながら博士論文書いている兵士なんてのが出てくるよ。
変わった料理や食材、レストランが出てくる短編作品お願いします(ホラーやファンタジーも大歓迎)
妖神グルメ…は短編じゃないか・・・
スタンリー・エリンの「特別料理」とか。
>>109 既読かもしれんが
筒井康隆の「薬菜飯店」
113 :
23:2012/03/03(土) 20:00:36.05
>>109 小説中のレストランに行きたくなるのは、
小松左京「湖畔の女」
ホラーだけど。変わった食材なら
同じく小松左京「凶暴な口」はどう?
>>109 「新鮮なニグ・ジュギペ・グァのソテー。キウイソース掛け」田中啓文
短編じゃないが、「宇宙の果てのレストラン」アダムス
希望通りのSFとはちょっと違うんですが
ウェルズのタイムマシンの続編の形した作品って、バクスターのタイムシップ
とどこかのアンソロジーに入っていたハートフォード手稿以外にもありますか?
自分、タイムマシン読んで凹んだ後タイムシップ読了して感動してしまった経験あるんです
バクスターは、ガジェットやアイディア以前にウェルズに対するリスペクトが凄かったですね。
>>109 ロバート・ブロック「修道院の饗宴」(だったと思う・・・)
118 :
109:2012/03/08(木) 12:22:57.46
活字がすごく苦手な猛烈に頭の悪い馬鹿でも読めるSFなんてありますか?
漫画とか児童書とかしか読んでなかったから、身内に普通の本も読め、今年中に漫画、児童書、ラノベ以外で一冊本を読めとか無茶な宿題出されてしまったのです。
SFとかならお前が好む内容のがあるんじゃとか言われまして……。
SFって普通の本より難しいイメージなんですが、もしあれば、教えて頂きたいです。お願いします。
今まで読んだことある漫画、児童書以外の本
一番好きなのはスター・ダックス
二番目に好きなのはマルドゥック・スクランブル
です。
スター・ハンドラー、ムジカ・マキーナ、夏のロケットも好きです。
あまり覚えてないのですが、MOUSEというのも割と好きです。
それと、未だに欠片も内容が理解できないのですが、なぜかデカルトの密室、夏への扉というのも好きです。
女子大生が、蜘蛛が糸につかまって空を飛ぶのを見て、宇宙を目指すという短編も好きです。
ちなみにSFってこれかな? と思っている漫画で好きなのは、スピリットオブワンダーという漫画です。
すみません、無理難題かもしれませんが、何かあれば、教えて下さい。
>>119 ブラッドベリの「ウは宇宙船のウ」「スは宇宙のス」
>>119 アシモフ「われはロボット」
クリストファー「トリポッド」
>>120-122 ありがとうございます!
名前聞いただけで難しそうと少しクラクラ来てますが、がんばって読んでみます。
>119
けっこう本読んでるじゃん、と思ってしまった。
アシモフ・クラークあたりの定番ものなら楽しめるんじゃないのかなあ。
大災害が絡んで、希望のあるSF小説があったら教えてください。
ニーヴン&パーネル「悪魔のハンマー」
大災厄の後、文明を守るために自然回帰主義のカルトから原発を守るってのが今の時節と逆だが。
むしろ、時節通りなんjy…
128 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 19:08:47.40
>>125 『遥かなる地球の歌』 アーサー.C.クラーク
山本弘『地球移動作戦』
地獄の様子が描かれてる本教えて!
テッド・チャン「地獄とは神の不在なり」
「天獄と地国」
人間が一人も出てこないやつ
>>132 ラリー・ニーヴンの『インフェルノ SF地獄篇』
幽遊白書
>>138 ありがとうございます
おもしろそうです読んでみます
もっと他にもないでしょうか
>>142 大いなる正午(荒巻義雄)
たぶん人は出てこなかったと思うが・・・
>>142 宇宙創世期ロボットの旅
風の中のマリア
地球侵略物で物凄く面白いと言うか迫力あるやつありますか?
まだ読んでないですけど、地球幼年期とかそんな感じですか?
>>146 幼年期はそういうんじゃない。
迫力求めるなら「人形つかい」とか「呪われた村」とか
あと短編だけどディックの「父さんもどき」
不条理な世界を描いてる小説ありませんか?
カフカ、安部公房、山野浩一、トマス・M・ディッシュなんかの雰囲気が好みです。
>>149 倉橋由美子「人間のない神」「パルタイ」「スミヤキストQの冒険」「アマノン国往還記」
ボリス・ヴィアン「北京の秋」「心臓抜き」「日々の泡」
>>149 荒巻義雄「ある晴れた日のウイーンは森の中にたたずむ」「神聖代」「柔らかい時計」「宇宙25時」
>>149 文学寄りが好みなようなので
ペレーヴィンや残雪とか
>>149 アンナ・カヴァン「氷」「ジュリアとバズーカ」
ヤン・ヴァイス「迷宮1000」
レム「浴槽で発見された手記」「捜査」「枯草熱」
カダレ「夢宮殿」
地球侵略ものって、前に降伏の儀式って頻繁に紹介されてたけど、あれはどうなの?
音楽がテーマになっていたり、重要な鍵となっているもの。または特殊な扱われかたがしている本教えてください。
>>156 どうって、
どうもこうも、良いものだよ
>>157 ファンタジー短編だけど、神月摩由璃「幾千の夜を越えて」
>>157 高野史生「ムジカ・マキーナ」
ルイス・シャイナー「グリンプス」
飛浩隆「デュオ」(象られた力収録)
古川日出男「沈黙」
筒井康隆「ジャズ小説」「ジャズ大名」
カード「無伴奏ソナタ」
キム・スタンリー・ロビンソン「永遠なる天空の調」
161 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/17(土) 23:04:05.23
>>157 『無限コンチェルト』『蛇の魔術師』グレッグ・ベア
好きな小説は
1.タイムマシン
2.タイムシップ
3.時砂の王
タイムトラベルで壮大なストーリー、そして単純明快な内容の小説を紹介してください。
よろしくお願いします。
>>157 「ソングマスター」 オースン・スコット・カード
「パーンの竜騎士」シリーズの中の「竪琴師ノ工舎」シリーズ アン・マキャフリイ
「鳥類学者のファンタジア」 奥泉 光
>>162 『バーサーカー皆殺し軍団』フレッド・セイバーヘーゲン
終末戦争ものを教えてください。
できればでいいですが、エイリアンが出てくるようなもの以外が望ましいです
渚にて、静かな太陽の年は読みました。
よろしくお願いします
>>162 『超人類カウル』ニール・アッシャー
『クロノリス―時の碑』R・C・ウィルスン
ゲームのSIRENみたいに地方の風習を題材にしたホラーとかなんかありませんか?
死国
「ツイス」はちょと違うのかのぅ
>>159-163 ありがとうございます
たくさんあるんですね。どれも読んだことがないのでひとつひとつ探してみます。
>>170 あ、待って待って
マンガだけど萩尾望都「海のアリア」もぜひ読んで
萩尾望都で音楽というと「銀の三角」の方がまとまりがいいと思うなあ。
第一回から最終回までかっちり作りこんである。
海のアリアはちょっととりとめがない感じ
>>135 青い星まで飛んでいけ
おれはミサイル(ゼロ年代SF傑作選)
HOTEL(boichi作の漫画。うろ覚えなので冒頭に人がいたかも)
便乗質問ですが上記の様な、やはり人が出ず(<必須でない)
機械同士が会話しているような話で単巻以下で完結するものありませんか?
人間からそっくり置き換えたようなロボット社会や、表情や身振りを伴う描写
(スターウォーズの金と白のやり取りみたいなの)はイメージと合いません。 お願いします。
>>174 クラーク「太陽からの風」に収録の「十字軍」
>>143,145
おもしろそうです
ありがとうございます
過去に行く話しはよくあるけど、
未来に行く話はあまり見かけない。
そこで、未来(例えば数百年のオーダー)に行く話でおすすめありますか?
やはり未来の描写は人間には難しいのですかね?
179 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 22:52:46.63
「四丁目の怪人くん」でそんな話があったなあ。
単行本未収録だが。
>>178 夏への扉
ヴィーナス・プラスX
鉛の卵
結構あるけどな・・・
べつに「未来に行く話」じゃなくても「未来の描写」はあるかと
何で少なくなったかというと
単純に「最初から未来の話にすればよくね?」
ってだけのことかと・・・
>>178 最高傑作は藤子不二雄のみきおとミキオ
これはガチ
>>174 『フロストとベータ』ロジャー・ゼラズニイ
(『キャメロット最後の守護者』に収録)
「人間が一人も出てこないやつ」というと、『アンパンマン』かw
ジャムおじさんとバタコさんは人間じゃね?
『アンパンマン』はSF
ありがとうございます。
>>175 ここでメデューサとの出会い薦められて
同名短編集買ったばかりなのですがだいぶかぶってますね。うーん
>>176 宇宙の旅のことでしょうか?
シリーズであるようですがどれですか?
192 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 23:30:04.00
心理学を用いたSF教えてください
>>191 ジェイムズ・イングリス「夜のオデッセイ」 のつもりだった。
短編だが入手困難かな・・・新潮文庫の宇宙SFアンソロジーに入ってるんだが絶版
ここでいいのかわからないけど、
ここでススメられたのでアドバイスを!
エンダーのゲームと無伴奏ソナタを入手しました。
長編と短編、どちらから読むのが妥当ですかね?
>>195 短編からじゃないかな
作者の制作順が一番良いと思う
でもオチを知ってから長編読むのはしんどいんじゃないか?
オレは長編からがいいと思う
198 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 22:13:50.97
宇宙での艦隊戦なんかを迫力ある感じで文字で表現しているのありますか?
ホールドマンとかの老人と宇宙あたりでしょうか?
202 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 12:33:37.44
>>201 最近の宇宙艦隊系のミリタリーSFはだいたいあるよーな…
>>201 『アンタレスの夜明け』『アンタレス突破』マイクル・マッコーラム
翻訳された時点で誤訳バリバリで興ざめなんだろ?
>>201 既出だが、敢えて重ねて書く。
レンズマン
…スタータイドライジングもいいかも。
艦隊】だけでよいなら【銀英伝】 3次元機動的にチョイトおかすい点が有るが迫力だけなら
椎名誠の「砲艦銀鼠号」や神林長平の「迷惑一番」のような
どこかとぼけた感じのものが好きなんですがなにかおすすめありますか?
>>207 銀英伝はアニメだから面白いのであって、
小説版は・・・
ふぁいえるん♪ で気が抜ける。
>>209 『UMAハンター馬子 完全版1&2』田中啓文
ルーディ・ラッカーとかラファティとか
>>211-215 ありがとうございます
探して読んでみます
かめくんがとても気になります
円城塔「後藤くんのこと」もかなりのオトボケ。
>>216
>>217 円城塔作品はどうにも難しい印象あるんですが大丈夫ですかね?
あまり気にせず読めば大丈夫
円城は難しいっていうか、なあ……
またくだらねえことやってんなぁ、
その辺のテキスト引っ張ってきて適当な単語入れ替えてるだけだろ!
みたいな感じで酒飲みながら読むとちょうどいい感じ
京都を舞台にしたSFって何かありますか?
四畳半神話体系
小松左京「遷都」…とか?でもこれは歴史ミステリか。
心霊をうまい具合に科学で説明しているのありますか?
>>225 君って222?
何を求めているか、ありていに話したほうが話が早いんじゃないかな
早くなくても責任は取らないけどw
SFと分類するには微妙かもしれないが「京都買います」とか?
タイトルはアシモフを意識してるんだろうし。
>>226 いや、222とは違う人です。
死後の世界とか心霊を取り扱ったSFって感じです。
人間の精神をレコード出来るテクノロジ(録画機みたいなもの)を開発した科学者が
好奇心から死ぬ寸前から死んだあとの精神をレコードして、
それを科学者自身が再生して確かめるみたいな。
そして死後の世界は実は現世とは表裏一体の位相のずれた
別次元であり、特殊能力者(霊能力者)なんかは位相のズレを
視認できるみたいな。
こんな感じの読みたいです。
#つうか、また自分で執筆しろとか言われそう・・・
まるでアイデアがかぶってないか確認しているみたいな
どこかの和製ホラー映画で見たような設定てんこもりだなw
てか指定が細かすぎるとそんなぴったりなもんなんか出てこないよ。
黒沢清の映画全般でいいんじゃないかな。
>>229 ちょっと違うが
幽体離脱の説明ならイーガンの短編であったな。
題名忘れたがTAPに入ってる
幽霊や死後の世界の擬似科学説明はどっかで読んだことある気がするが
それがテーマの作品ではなかったらしく思い出せない
そのうち思い出したら教える
臨死体験ならばウィリスの航路があるけど
結局死後の話ではないからな。それに科学的説明もあまりない
>>229 違うかも知れんが、
『不死販売株式会社』ロバート・シェクリー
『魂の重さ』アンドレ・モーロワ
なんてところが浮かんだ。どっちも銀背。
取り扱ってんのが心霊とかじゃないが
精神をレコードしてってのはグレッグ・イーガンの順列都市であったな
あくまで扱ってるのは精神であって心霊じゃないが
229っす。
実は20年くらい前にそんな映画を見たんです。
虹色のリールテープで精神を録画して、
他人がそれを体験できるシステム。
最後に開発者が死者の精神録画を再生して死後の世界を垣間見る。
テープはまだ続いており、死後のさらに先もあるような感じ。
映画はそこで終了。
原作があるのか、知ってる方がいればと思い聞いてみました。
トータルリコールでも同じアイデアはあった。
>>234 「不死販売株式会社」は1992年に映画化された際にハヤカワ文庫で
出てるぞ。映画名は「フリージャック」。
人間とロボットが主題のモノを色々読みたいのですが
何かお勧めなのあるでしょうか?
どんなものでいいのですが強いて言えば、スケールが大きいものではなく
一般市民目線でのロボットの様子が見て取れるようなものがあれば・・・
あと小説に限らず映画とかでもかまいません。
240 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 01:50:26.18
>>238 ありがとうございます!さっそく読んでみます
>>236 すっかり忘れてたがソウヤーの「ターミナル・エクスペリメント」があった。
霊魂を科学的に探求する話。死後は出てこないけど
コードウェイナー・スミスの作品群のように全体的に見るとひとつの歴史と捉えることができて、
歴史の一部を切り取った短編が並んでいるようなSF小説がありましたらご教授ください
短編を多く読んで、歴史や宇宙の大きさを感じられるような小説が希望です
>>242 長編と短編が混じるけど
『ジーリー・クロニクル』スティーヴン・バクスター
『ノウンスペース・シリーズ』ラリー・ニーヴン
ちょっと違うかもしれないけど
『火星年代記』レイ・ブラッドベリ
>>243 もうプレミアがついてしまっている単行本もあるんですね・・・
とりあえずは「火星年代記」から読んでみようと思います
本当にありがとうございました!
アシモフのファウンデーションも初めのほうは連作中編集っぽい内容
>>242
>>242 求めているものと違うかも知れないけど
時間がとびとびで進むということで
竜の卵(の異星人パート)
時砂の王(過去に遡る)
>>245 ファンデーションは、今は鋼鉄都市から始まるからなw
>>236 ブレインストームには原作はないはずだな
>>242 シマックの「都市」
犬たちが炉端で語る"ニンゲン"という種族の神話伝承という形
石ノ森章太郎の「ドッグワールド」思い出した
255 :
242:2012/04/03(火) 19:08:02.91
多くの作品を勧めていただきありがとうございます!
個人的に「日本人が書いた宇宙歴史」という点で光瀬龍の宇宙年代記が特に気になりました
全2冊に収録されているというところもじっくり読めそうで心惹かれます(読むのが遅い)
近々古本屋に行ってみます、重ね重ねありがとうございました!
んじゃ赤々丸
ID4みたいな人類の脅威になる異星人が来襲してくるのありますか?
現代の地球に来襲でもいいですし、
500年後の未来の話とかで地球から10光年の植民星に
突如来襲、通信途絶みたいな。
調査艦隊が脅威を報告するも壊滅。
地球では最大警戒レベルに。
どうなる人類!みたいなw
258 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 11:54:09.06
『アグレッサーシックス』ウィル・マッカーシー
『太陽の簒奪者』野尻抱介
『天空の劫火』『天界の殺戮』グレッグ・ベア
〈ポスリーン・ウォー〉シリーズ ジョン・リンゴー
「人間・クジン戦争シリーズ」シェアード・ワールド ただし未訳
>>257 『降伏の儀式』ラリイ・ニーヴン&ジェリィ・パーネル
『キャッチワールド』クリス・ボイス
「宇宙戦争」H・G・ウェルズ
「宇宙戦争1941」横山信義
「第二次宇宙戦争―マルス1938」伊吹秀明
「宇宙戦艦ヤマト」
「グレンダイザー」
「大空魔竜ガイキング」
:
「エンダーのゲーム」
「エンダーズ・シャドウ」
タイトルがなんとかシックスだかナインだかで、潜入部隊を送り込む奴。
一匹犬が隊員だった。
これも人類の脅威を壊滅させるための最後の希望。
アグレッサーシックスのことだろ。上にもう挙がってる
「ウァヴェリ地球を征服す」 フレドリックブラウン
>>267氏は、
>>257氏への回答だね
この小説はこのコピペを思い出す
-----------------------------------------------------------
これから日本は黄昏の時代に入る。
世界有数の経済大国の地位は保てない。
春に徹夜で花見の場所取りして酒飲んで浮かれることなどもう無い。
葉桜の頃、河原で卵焼き弁当330円をほお張る。
口一杯に広がる卵の風味を楽しみ、冷たいお茶をゴクゴク飲む。 風が気持ちイイ。
夏休みはディズニーランドとか欧州旅行とかもう無理。
高校野球ラジオで聞きながら、井戸で冷やしたきゅうりトマトに塩振ってガブガブ。
塩おにぎり食ってヤカンの麦茶飲んで、自転車に乗ってオニヤンマでも獲りに逝け。
ビールとかもうあきらめろ。
強い日差しと抜けるように青い空の下、白い道端で冷たいラムネでもゴクゴク飲むんだな。
秋はドライブで紅葉を楽しむなんてもう無理。
たんぼの籾殻の上でデーンとひっくり返って昼寝するくらいしか楽しみは無い。
産業の衰退で空気はきれいだろうな。
空の深い所、どこまでもアキアカネが飛んでいるだろう。ぼんやり見ている内、
引き込まれるように眠ることだろうな。
夕方、肌寒くなったら「スゴイ夕焼けだなぁ」とか思いながらおうち帰れ。
冬は寒くて燃料代も乏しくておこたから出られないぞ。
クリスマスもバレンタインもなしでおこた入りっぱで生活するしかない。
お金ないしなんにもできない。
みかん食って猫の肉球でも押しながら春をマテ。
そんな衰退した国になるんだろう。
ああ、残念だ。こんなに苦しんで国を支えてきたのに、こんな黄昏の
時代を過ごすことになるとはな。
ああ、早く衰退しないかなぁ
『サイコロ特攻隊』かと思った
老人ボケ
人類が科学技術を発達させ過ぎたためにそれが原因となって滅亡の危機に瀕してしまうような作品を教えて下さい
ただし「核戦争による放射能汚染で…」というような良くあるものではなくもう少しアイデアに凝ったものをお願いします
273 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 09:15:06.30
>>272 『ブラッド・ミュージック』グレッグ・ベア
274 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/08(日) 21:30:14.62
意識や精神だけがタイムスリップするタイムトラベルもの教えてください
277 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 13:24:09.43
274ですが、「ここがウィネトカなら〜」や「いまひとたびの」みたいに、現在のじぶんの意識が過去や未来の
自分の体に入れ替わるみたいなものがいいです
>>277 リプレイ(グリムウッド)
リピート(乾電池くるみ)
スキップ、ターン、リセット(北村薫)
グリンプス(シャイナー)
しまった消し忘れた
乾電池じゃなくて乾くるみ
猿丸幻視行
>>277 ラノベだし自分の身体ではない変則的な形だけど
海羽超史郎『ラスト・ビジョン』はしゃっくりじみたタイムスリップを扱ってる
「ドラえもん/タマシイムマシン」
人類が異星人に占領されてしまい、そこから最終的に地球を取り戻すまで。
もう少し盛って、最終的に敵母星を壊滅させる様な感じの話でオススメありましたら紹介よろしくです。
『時間的無限大』
ロン・ハバードの「バトルフィールド・アース」シリーズがそんな感じだけど
俺は一巻目で読むのを止めた
サンリオだから入手が面倒かも
ローダンシリーズとか今から読み始める人存在するの?
>>286 驚くな、サンリオの後2回も単行本化されてる。
1990年のニュー・エラ・パブリケーションズ・インターナショナル版(サイエントロジー系列の出版社)
2000年に映画化タイアップで出た世界社版
古本屋回れば、このどれかが見つかるかもね
どれも訳者は違うみたい
もったいねぇ〜
家のどっかに古本屋で買ったその辺りの
バトルフィールドアースが平積みされてるはずだな…
まだ読んでねーや
>>284 そんなあなたに、豊田有恒『地球の汚名』
以下ネタバレ…忠臣蔵のSF版、吉良上野介が宇宙人で浅野家が地球。
>>290 チンコ星人ってフレーズだけ覚えてる
作者も訳者もまじめなのにどうしてこうなった……
それチンコ星ってのがあるってことだよね…どんな星よ…
ワイドスクリーンバロックのお勧めお願いします
『虎よ、虎よ!』、『カエアンの聖衣』は既読
この二作のように単巻のものを希望
『禅銃』
バクスターの「タイムシップ」はそういやタイムマシンもの
(というかそのもの続編)なのに、ワイドスクリーンバロックとしか言いようのない
破天荒な小説だったなぁ。
ちょっとニュアンス違うかもしれないけど、ディレイニーの『ノヴァ』と『バベル-17』と『エンパイア・スター』とコードウェイナー・スミスの『ノーストリリア』。
本格派ならヴォクトの『武器製造業者』と『非(ナル)Aの傀儡』。
日本SFなら大原まり子の『ハイブリッド・チャイルド』と『アルカイック・ステイツ』と『戦争を演じた神々たち(全)』。
ちょっとニュアンス違うかもしれないけど、ゼラズニイの『光の王』と『ロードマークス』。
あとマイナーならクリス・ボイスの『キャッチワールド』。
というかワイドスクリーンバロックの定義が調べてみてもよく分からないんだけど
ここのみんなはどんな風に考えてるの?
ド派手なスペースオペラ?
日本じゃ誰も彼もバカの一つ覚えみたいに「わいどすくりーんばろっく!」と
唱えてた時期があったからなぁ
実作が伴わないものだから、「SFの浸透と拡散」みたいに何でもかんでも
「ここがばろっく!」と無理矢理こじつけて、かえって軽い言葉になってしまった
時空を捻じ曲げるようなトンデモネタが入ってるのが必須要素かな。
キャラはテンプレで展開が速くてアクションが多くて
大風呂敷広げまくる感じで
頭がぐったり疲れていても楽しめるSF小説教えてください……
できれば海外の作品を希望してうます……
イーガン一択
個人の嗜好もわからないのに答えられるわけないだろ。
疲れていても読めるのはフレデリック・ブラウンとかぐらいしかないな。
ソウヤーとかも軽くていいかも。
後はジュヴナイル。ハインラインとかかな
頭が疲れてるのなら、本なんか読まずに寝ろ。
ハイペリオンは長すぎるし
キャラがテンプレじゃないから不該当
ドラゴンボールってことか
今やってるバトルシップってバクスターのやつ?
夏への扉みたいな読後感が爽快なSFでおすすめありません?
できれば文体があんまり固くないもので
幸福の科学の経典。
>>311 マイナス・ゼロ
アヌビスの門
中継ステーション
>>288 いてもいいんじゃね?
4〜5年でおいつけるだろ
>>311 旅のラゴス
惑星カレスの魔女
スタープレックス
>>315 つっても前半絶版だろ。
特に冒頭は古本でも入手困難じゃね?
400冊もあるのか…読もうと思う気にもならない
適当に一冊選んでも楽しめる仕様になってたりするのか
その時間で他の本400冊読みたいよな
>>319 じゃあ、ほんの百冊ちょっとのグイン・サーガをお薦めしよう
>>320 禅寺に避難して煩悩を数えてくるんで勘弁してください
>>295-297 ありがとう。バカSFな感じが好きなので手に入りやすい『禅銃』からいってみたいと思います
二重螺旋の悪魔やパラサイトイブのようなバイオハザード系の小説を教えてください
>>324 バイオハザード系であれば、
まずは古典の『アンドロメダ病原体』を推さない訳にはいかない
>>324 『ブラッドミュージック』グレッグ・ベア
諸星大二郎の短編漫画「生物都市」
マクドナルドの『ファンタステス』みたいな、メタフィクショナルな幻想文学の傑作が読みたい。
未読だが、宗教学者エリアーデの幻想文学も読みたい。
>>329 エリアーデはムントゥリャサ通り絶対お薦め
とっくに絶版だから図書館でね
331 :
23:2012/04/15(日) 19:38:26.93
アマゾンで新刊でかえるね。読んでみるか。
ああ、復刊されてたのか最近
>>325-328 どうもありがとうございます!
どれも面白そうなんで、一番興味を引かれたブラッドミュージックから順に読んでみます
>>334 ありがとうございます!
どう見てもバイオハザードじゃない上に大作にもほどがあるんでスルーします
ワロタ
337 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 22:50:41.84
ローダンの300巻〜310巻くらいが、SFで他に類を見ないほどの最悪のバイオハザードだな。
ローダンってたまにネタででてくるけど
あれだけ続いてると途中参入し難くて継続組だけだろうから
新刊に対リスク的な意味での十分な需要があるんだろうか?とか気になる
あれだけ売り続けているってことは、儲かるんだろ?
儲かるってことは売れるってことだから、需要があるんだろ?
長距離走者の孤独
>>328 これをジャンプで読んだ時の衝撃は今も忘れられん
幽霊の正体をSF的に考察してる作品ないですか。
実はパラレルワールドの人物が垣間見えてるとか
ちょっと違うけど、小松左京「影が重なる時」。 >344
頻出ネタだな。
どうしてスレを読もうとしないのか。
347 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/16(月) 16:13:46.04
オカルトチックなSF小説を知りたいですよ。
そいつ理系板やSFに常駐してるコミュ障だから触らないほうがイイ
影が行く、のような隣にいるやつが人間かわからなくなってくるSF小説ある?
>>353 父さんもどき
人形つかい
呪われた村
盗まれた街
「くらやみの速さはどのくらい」みたいな
近未来における障害者をテーマにした小説でお勧めないですか
あれはわかっているとして除外すると「ベガーズ・イン・スペイン」とか
バイオハザードみたいなゾンビものでお勧めありますか?
最近、有名なゾンビ映画観たんですけど、
小説とかでどんな感じに恐怖を表現するか知りたいです。
ゾンビものでなく、本当に怖い話でもいいです。
>>357 凶鳥フッケバイン ヒトラー最終指令
なかなかオススメ
ネットを題材にしたホラー、あるいはオカルトSFはありますか?
ラノベでも喜んで読ませて頂きますが、できれば小説がいいです。
リング三部作
不滅SF教えてくれ
不朽の名作という意味ではなく『順列都市』みたいに不死を追求する感じで
これはペンです
まんま不滅がテーマの小説。
This is a pen
荒井注
367 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/17(火) 22:18:44.24
>>364 ローダンシリーズが該当しない場合に出てきてくれた方が助かるんだが。
タウ・ゼロのような感じでハラハラ・ドキドキするパニック系のオススメをお願いします。
えっ?
オナニーを題材にしたSF
お願いします
「ゾラン・ジフコヴィッチな不思議の物語」のような販売形態や判型がちょっと変わったSF・ファンタジーをお願いします。
未開の惑星を開拓していく日常を描く、みたいなのはないでしょうか
エイリアンが襲って来て開拓団全滅!とかはせずにほのぼのした感じで
「ガニメデの少年」がそういうのかしらん?
「アレフの彼方」もそれ系だがハードだった気が。
376 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 17:33:03.05
高度な文明との接触とか、異世界の話はありますか?
この前読んだ「新世界より」が面白かったです。
テッド・チャn(ry
高度な文明とか異世界とか、適当に買ってもその内容になりそうだな
主語のない質問はわかりづらい
>>372 マジレスすると
男たちのかいた絵
郵性省
オナポーーーーート!
384 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 23:05:00.25
>>372 梶尾真治の短編で精子が意識持って大変なことになる話があった気がするんだが
なんだっけかな
PSの「サガ・フロンティア」というゲームにハマっています。
武器や呪文の名前がSFからとられているものが多く、せっかくなので探しています。
これまでに「無伴奏ソナタ」「ラモックス」「禅銃」「ウァーミリオン・サンズ」
は読みました。もし他にあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
ミラーシェイド→「ミラーシェード」早川文庫 ブルース・スターリング編
ビートルジュース→ティム・バートン監督に同名の映画があり
コスミックレイブ→「コズミック・レイプ」国書刊行会 シオドア・スタージョン
レボリューション9→ビートルズに同名の楽曲あり
敵キャラの名前でスカイラブ→宇宙ステーション計画の名前
SF小説以外も混ざっちゃったけど、自分がわかる元ネタはこんだけですわ
>>385 ハイペリオン→ダン・シモンズ「ハイペリオン」
ストーカー→A&B・ストルガツキー「ストーカー」、タルコフスキー監督の映画原作
時間蝕→神林長平「時間蝕」
幻魔→平井和正「幻魔大戦」
イクストル→A・E・ヴァン・ヴォークト「宇宙船ビーグル号の冒険」に登場する怪物
メイルシュトローム→エドガー・アラン・ポー「メエルシュトレエムにのまれて」
ラストモヒカン→ジェイムズ・フェニモア・クーパー「モヒカン族の最後」
V-MAX→アニメ「蒼き流星SPTレイズナー」の主人公機の戦闘システム
アイスナイン
世界の合言葉は森
ゲームの質問で申し訳なかったのですが、皆さんありがとうございます!
>>386 音楽はノーマークでした。レベル上げのBGMにしてみます。
>>387 平井和正ファンの親戚が喜んで貸してくれるそうです。
>>388 サガフロ2のですね?あっちも大好きです。
しばらくゲームどころじゃなくなりそうですw
サガフロ自体知らんw
サガフロとやらの用語集があれば元ネタわかるものもあるかもしれんが
おれの好きなマイナーゲームの技やアイテムの元ネタ解説して
↓
リストとかないとわからんよ
↓
じゃあ出てくるな
おい、もうこいつ相手にする必要ないぞ。
知らないのならひっこんでろ。カス
スレチ
新希望通りのSFをおしえてってことだからスレチではないわな
「心地よい破滅」もの教えてくれ。『海竜めざめる』は読んだ
読んだら胸がきゅっと痛くなるようなひたすら切ないSFってありますか?
アルジャーノンに花束を
魔法をSF的に解釈した作品はありませんか?
で、でぶじゃー!
…あ、デジャブだ
>>400 チャールズ・ストロス「残虐行為記録保管所」
魔法つうかオカルトつうか
いわゆるサイバーパンクものでよいのを知らんだろうか
ニューロマンサー関連は呼んだ
スキズマトリックス
80年代サイバーパンクの最高峰。
エフィンジャーの『重力が衰えるとき』
ハードワイヤード
411 :
376:2012/04/23(月) 12:05:11.33
遅くなりましたが返事をくださった方々、ありがとうございました。
結局図書館で見つけたハイペリオンを読んでおります。
合間合間に読むのでまだ50ページほどしか進んでいませんが。
虎よ虎よや夏への扉みたいに失意の主人公が復讐あるいは自分のために奔走する小説でいい作品ありませんか
ない
SFに限らず、登場人物が少ないフィクションはそういうの
多いんじゃないの。
>>412 元ネタの巌窟王は読んだ?
復讐ものだったら、ヴァンスの魔王子シリーズは気にいると思うよ
>>412 ジャック・ヴァンスの「魔王子シリーズ」なんかどうかな
主人公が故郷を滅ぼした5人の魔王子に復讐する話
それなりに古典の定番を読んできて抜群に好きだったのが
スタージョン、ヴォネガット、ブラッドベリでした
幻想系とか特に好みなんですがおすすめありますか?
全ての幸福の科学の本はSF小説だよ。
>>418 シマック『都市』
ガイ・バート『ソフィー』
アヴラム・デイヴィッドスン『エステルハージ博士の事件簿』
>>419 レスさんくす、読んでみる
>>421 デイヴィッドスンは奇想コレクションにもあったのを覚えてる
そちらと併せて3作とも読んでみる、ありがとう
2点よろしくです。
1.”SF+ラブロマンス+泣ける”お話でお勧め紹介してください。
2.短編で完成度の高いお話でお勧め紹介してください。
ラブロマンス…ではないけれど、「たったひとつの冴えたやりかた」
『時の娘 ロマンティック時間SF傑作選』とか?
>>418 アンナ・カヴァン「氷」「ジュリアとバズーカ」
安部公房「水中都市・デンドロカカリヤ」「壁」「砂の女」
ジョン・クロウリー「エンジン・サマー」「ナイチンゲールは夜に歌う」
荒巻義雄「柔らかい時計」「ある晴れた日のウイーンは森の中にたたずむ」
山野浩一「殺人者の空」「鳥はいまどこを飛ぶか」
ロバート・シルヴァーバーグ「夜の翼」
427 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 02:38:44.22
ロボットと戦争に纏わる話が読みたいのですがいいのあるでしょうか?
具体的にいうと、もし戦争にロボットが導入されたら・・・みたいな感じの
どちらかというとリアル寄りな物を
429 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 03:21:05.68
>>428 ありがとうございます。それ読んでみます!
あと追加ですみませんが
人間が操作してないタイプのAIが搭載されたロボットの戦争モノみたいな
そっち方面のもついでに読んでみたいのですが
そっちはいいのあるでしょうか?
>>423 ジョン・ヴァーリィ 「ブルー・シャンペン」
両方の条件を満たしてる
>>429 神林長平「雪風」シリーズなんかいいんじゃない?
戦闘機のAIと未知の異星人が人間を置き去りにして戦争を進めるような話
432 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 08:00:48.04
>>431 アニメで戦闘妖精雪風ってのはあるの知ってましたが
原作の小説があったんですね。
これも読んでみます、ありがとうございます!
入手困難だけどマーティンの「ライアへの讃歌」はその両方に当てはまる
>>423 頑張って探せ。SFマガジンバックナンバーが一番手に入れやすいかな
>>418 「薔薇の荘園」トマス・バーネット・スワン
>>423 「銀色の恋人」タニス リー
「鈴の兵隊」ジョーン・D・ヴィンジ
銀色は再販が出ているようだが、なんだか表紙がすごいことになっていた。
漫画みたいにすらすら読めるのお願いします。
鈴じゃないや、錫でした。
>>435 凡人の知能ならSFなんざ漫画みたいにすらすら読める
440 :
412:2012/04/24(火) 12:50:05.21
>>434 横から口をはさむけど
>「銀色の恋人」タニス リー
続編に「銀色の愛ふたたび 」というのもあるね
>「鈴の兵隊」ジョーン・D・ヴィンジ
「錫の兵隊」じゃないの?
442 :
441:2012/04/24(火) 12:56:01.43
>>436 訂正が入っているのを見過ごしていました
すいません
>>435 ジュブナイルSFを探してみたら?
眉村卓とか光瀬龍が、子供でも読める読みやすさで味わい深いSFを書いているよ
異種族との交流や恋愛を描いた作品はありますか?
できるだけほのぼの系で
>>445 わが友なる敵
E・T
たったひとつの冴えたやりかた
擬態(ホールドマン)
都市(シマック)
>>445 異種族との恋愛だけど、ほのぼのじゃない系だったら
フィリップ・ホセ・ファーマー「恋人たち」
ガードナー・ドゾア「異星の人」
「しばし天の祝福より遠ざかり……」のように広範囲で複数人がタイムループに陥る話ありますか?
記憶を持ち越すのが主人公だけではない、という感じの
>>449 リプレイ
ここがウィネトカなら、きみはジュディ
リピート
>>434 どうもハヤカワちゃんは、タニス・リーをラノベとして売りたいみたいだね。
>>435 食卓にビールを
ラノベだから読みやすいし、しっかりとした短編SF
>>451 ラノベっていうよりハーレクインっぽさ狙った表紙じゃね?
>>426 おお、これは好みに合いそうな面々
安部公房は好きだし読んでみるよ、ありがとう
>>434 これは全く知らなかった
絶版みたいだけど探してみるよ、ありがとう
>>435です、ありがとうございます
教えていただいたなかでは、星新一と筒井康隆しか読んだことありませんでした。
ほかのも探して読んでみたいとおもいます。
ポジティブな雰囲気の印象の気分に為るユートピアSF小説。
458 :
棄車保帥 ◆jGok8klrco :2012/04/25(水) 05:10:18.33
最近反応が薄い気がします。
マニアの方いなくなったんでしょうか?
ちょっと前まではいろいろ紹介があったんですけどね・・・
ものすごく難解なSF教えてください。
キャッチワールド
『アインシュタイン交点』
『フィニイ128のひみつ』紺野あきちか
>>460 同じような質問が多すぎて飽きちゃうんだよね
過去ログ見ればすぐ見つかりそうなのが多い
今までもこれからも一度もオススメされないもの
空前ならまだしもさらに絶後となると
紹介した瞬間に条件を満たさなくなってしまう
変な質問ですみませんがカズムシティのように一冊あたりのページ数が非常に多いものを教えてください
>>468 レナルズ以外でぱっと思いつくのは異星の客
でも普通は分冊するからな・・・
ミステリだと京極の合本版だな
>>468 ラノベの川上稔
文庫に限らなければ、ハインライン「愛に時間を」(文庫化時に3分冊された1冊本)
>>461 円城塔
スタニスワフ・レム
クレッグ・イーガン
>>469>>471 ありがとうございます良い感じの厚さです
ハインラインのはどちらもストーリーも良さそうなので気に入りました
おバカなことを大真面目に書いたような、思わずクスリとしてしまうSF小説を教えてください。
虚構船団
>>475 後藤くんのこと
レ・コスミコミケ、柔らかい月
伝奇集
>>476 ありがとうございます。
特に「柔らかい月」が気になったので、早速買ってみたいと思います。
478 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 00:29:50.75
お馬鹿なことを大真面目に+SF
・・・空想科学読本!
まぁ小説じゃないからアウトだがw
正しくは
後藤さんのこと
だったね、訂正。
ここで質問して良いか迷うのですが、
ディレイニーの「時は準宝石の螺旋のように」すごく好きだったんだけど
ダールグレンてそんな私にお勧めでしょうか?
悲観的なハードSFよりも楽観的なスペースオペラを出して欲しいですよ。
>>481 早川から一杯出てますが。ミリタリー・スペオペというジャンルで。
「老人と宇宙」シリーズなど
>>480 両者の最大の違いは長さだ。
時準の簡潔なテンポのよさが冗長さに
変わったとしても楽しめる人なら勧めるし
そうでないなら勧めない。
口調と文体が同じ質問が続いている
同一人物が、からかっているのか?
ここの趣旨とはちょっと違うんですがアドバイスいただけたら幸いです。
紹介されているタイトルを読みたくて、かきか集めました。
でも、買っても全然読んでいません。
これはどういうことでしょうか?
>>485 下記のどれかでしょう
A.目が悪くなっています。近眼鏡か老眼鏡を買いましょう
B.引き籠りを卒業する時です。書を捨て街に出よう
C.あなたは読書家ではなくコレクターです。集めた本を図書館に寄贈して下さい
D.まさかとは思いますが、この「かきか集めた」ものとは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身がry
上の方は真面目な回答です
>>462-464,472
どれも面白そうです。ありがとうございます
レムのソラリスはおもしろかった記憶があります
インド人が大活躍するSF小説。
2010年宇宙の旅
カルカッタ染色体
492 :
480:2012/04/26(木) 21:57:37.94
>>483さんは読まれたんですね。
あの上下巻で6千円超って長さ故の値段なのかな。
先日ふと検索したら翻訳出ててしかも図書館にも入ってて驚いたんだけど、
チボー家の人々も失われた時を求めても万物理論さえも途中で挫折してるので
買う前に試しに一度借りてみます。
ありがとうございました。
コアやアルマゲドンの様な地球的規模の災害・天災・人災、
起これば人類滅亡になり、人類が立ち向かうような壮大なSFお願いします。
バッドエンドやハッピーエンドどちらでもいいです。
494 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 02:53:02.75
古典で「地球最後の日」
>>493 映画はコケたけど「さよならジュピター」
東洋哲学的なSF教えて下さい。
キャッチワールド(コレばっか;;;
ちょっと変な質問なんですけどシューティングゲームのR-TYPEシリーズのような設定や雰囲気のSFは無いでしょうか。
大雑把に言うと、未来の人類が作り出した兵器が暴走して過去の人類を襲い、
過去の人類は、人の精神を含むありとあらゆるものを浸食、汚染するその兵器との絶望的な戦いに挑む…
ってな感じのストーリーなんですが。
>>498 そのゲームやったことないから雰囲気までは分からんが
その設定に似てるのは
円城塔のSelf-Reference Engine
兵器じゃなくコンピュータが暴走し始める話だけど・・・
よくて二十歳くらいで死んじゃう世界のような、寿命が現実よりも極端に短い社会を描いた作品ってある?
長寿がテーマのは結構あるけど逆に短命のはあるのかなと思って
>>501 蟹は試してみなきゃいけない(ベイリー)
人じゃなくて蟹型エイリアンだけど・・・
>>501 ジェイムズ・ブリッシュの「表面張力」ってそんな感じだったような?
「地球の長い午後」も当初の寿命は短かかったはず。
小松の「お召し」とかは寿命とはちょっと違うけどそれっぽいかな
507 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 21:17:10.50
>>501 70年代に予想される人口爆発が問題となった時期に死ぬほど書かれた。
508 :
501:2012/04/27(金) 21:24:55.57
ありがとう
死ぬほど書かれたって割には有名なものがあるって感じでもないのね
えまのんさんが100年くらい監禁されてエロい事される本
>>501 こないだやってた「TIME」はそういう設定だったな
>>500 ありがとうございます。難解みたいなんですが頑張って読んでみます。
夏への扉みたいなスラスラ読める痛快物語ありますか?
ちょっと前にほぼ同じ質問あったぞ
過去ログ探せ
>>508 21歳で死ぬことになっている「ローガンの逃亡」が筆頭だな
>>518 映画「2300年未来への旅」は30歳なんだね
あちらは「冒険する主人公はそれなりに年取ってないと説得力ない」という感覚らしいから
この設定になったのかも知れないけど(映画の主人公はドーム都市の保安要員で30歳寸前で脱出する)
日本だったらそのまま少年少女を主人公にしそうだ
人間の愚かさや宇宙規模で見れば人間は低知能レベルの生命体と
猛烈に皮肉ってるようなのあればお願いします
聖書
522 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 13:29:57.36
>>520 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア読むといいよ。
不老不死の人間が全人類滅亡後も生き残り、孤独の中で・・・
てなお話ってあります?
>>525 不老不死じゃないけど自分らだけ生き残るのは
大地は永遠に
一人だけ人間のままなのが
地球最後の男(アイアムレジェンド)
>>525 ジェイムスン教授シリーズ
ずーっと孤独ではないが何百年も一人で待ってたりすることもある。
SF小説は斬新な着眼点の考え方が魅力的ですよ。
またおまえか
世の中はGW始まったばかりだが、
おまえは365日毎日がGWだな
ですよと句点が目印なのか
ウルフの『新しい太陽の書』や『ケルベロス第五の首』みたいに
再読三読に耐えるSFは他に何かありますか?
んなもん個人の好みだろ
535 :
533:2012/04/29(日) 09:36:50.87
>>534 うーん、言われてみたら本当にその通りですね…ボケていてすみません
実際自分もウルフとまったく毛色の違うヴォルコシガン・サガを繰り返し読んでいますしw
〈みなさんの中に〉特に再読三読して色褪せない作品がもしあればご参考までにお教えください、と訊くべきでしたー
たくさん読み返したのは『神の目の小さな塵』
>>535 スタージョンとブラッドベリかな
文体が好きなので。
日本だと光瀬龍。
子供のころ好きだった筒井は飽きちゃった
1. どんな特色の作品が見たいか
明治時代以前を舞台としたSFや伝奇
2. 1に沿った既読作品
妖星伝 産霊山秘録 空海の秘宝
3. その他のお気に入りの作品
神狩り 果しなき流れの果に 戦闘妖精・雪風 幼年期の終り
遥かなる星 華竜の宮 天冥の標
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
手に入れるのが困難な作品は避けていただけるとありがたいです
最初から最後まで何も起こらないSFお願いします
できれば海外のものがいいです(日本でもいいですが)
>>536 ありがとうございます。
ニーヴン&パーネルはセンス・オブ・ワンダーと活劇の比率が素晴らしいですよね。
『降伏の儀式』しか読んだことがなかったので、『神の目の小さな塵』をさっそく手に取ってみます!
>>537 スタージョンは自分も大好きです。続々新訳が刊行されたときにはワクワクしました。
確かに再読して玩味できるようなしっかりした構成をもった作品ばかりですね。
ブラッドベリは『火星年代記』しか読んでいませんでした。
おすすめに従って色々と目を通してみます。
光瀬龍はまったくの未読です。うーん、いまから楽しみに出来ますね。
筒井康隆は僕も結構読みましたし、確かに凄いんですが、
ちょっとその「凄み」に耐えられなくなりそうで、特に再読はしないですね〜。
ありがとうございました。
「まんま特撮映画じゃん」、とくに「まんま怪獣映画じゃん」って思うような小説ありますか
AΩ
まんまって言うか怪獣映画を現実的に突き詰めたっていうか
山本弘 MM9
>>539 スタニスワフ・レム「とどのつまりはなにもなし」(「完全な真空」収録)
>>538 高橋克彦「竜の柩」
光瀬龍「寛永無明剣」
>>545-546 ありがとうございます
ダールグレンすごくおもしろそうです(2冊で7000円というのがちょっとこわいですが;)
レムもおもしろそうです
宇宙以外の世界を描写してるものがあればお願いします。
天国とか電子世界とかそういったのじゃなくて、宇宙ではない世界、そういった感じです。
高度なテクノロジーに達した人類が神に戦いを挑む様な話はありますか?
産業革命から1万年後の未来。
銀河系から10億光年の彼方のポイント236へ人類の最新鋭調査船団が向かっていた。
ハスライン博士の予言によれば100時間後にポイント236に
>>551 超越的な存在に喧嘩ふっかけるという意味でバクスターのジーリークロニクル
>>551 「高度なテクノロジー」かどうかわからんが(無印の言語理論や「2」のイメージ拡張マシン?がそうかも)、
「神に戦いを挑む」なら山田正紀『神狩り』がドンピシャ
>>551 それから、『危険なヴィジョン』所収のレスター・デル・リイ「夕べの祈り」は
「神に戦いを挑む」段階を通り越しちゃった話(読んでのお楽しみ)
>>556 神狩りは絶版じゃないだろ 2も出てる
神獣聖戦もあるな
SF捕物帳はあるかな
毎回大小のアイデアを絡めて事件を解決する短編集のような
>>558 何故か「歌う船」シリーズを思い出してしまった
捕物帳って時代物限定でなくていいの?
>>558 探偵ものなら鏡明「不確定世界の探偵物語」とかある
短篇集じゃないけれど、ホーガンは推理モノともいえるかも
アシモフはかなり推理要素
『マッカンドルー航宙記』とか。
最新作のSF小説の方が興味深いですよ。
565 :
558:2012/05/03(木) 08:26:09.93
>>559-563 ありがと
SF的なガジェット絡めた推理が読みたいって感じなんで
挙げてもらった作品や作家をあたることにします
現代の日本にエイリアンなどの侵略者が現れる小説ってありますか?
自衛隊の出動の是非とか在日米軍の動きとかそういう政治的な側面も掘り下げられていたらなお嬉しいです。
寧ろハートSF小説を知りたいですよ。
>>566 「ダイナミック・フィギュア」…は現代じゃなくて近未来になるか?
「MM9」と、その続編とか。
2001年宇宙の旅のHALみたいに主人公のサポートを務めるAIが登場するのありませんでしょうか。
容姿はアンドロイドだったり、箱だったり何でも構いません。出来ればやりとりが多ければ嬉しいです。
ハインラインの『月は無慈悲な夜の女王』。
このAIの活躍は楽しい。
>>571 映画だけど『月に囚われた男』
「ガーティ」はHALっぽい感じのAI
ちょっと地味だけど渋いSF映画です
574 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 18:58:57.60
>>571 『大潮の道』マイクル・スワンウィック
- 相棒はアタッシュケース
宇宙の外側を描写してるSFってどんなものがありますか?
噂では我々の宇宙は外部世界の原子に過ぎなかった、という作品もある様なのですが
577 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 23:31:06.41
>>575 > 噂では我々の宇宙は外部世界の原子に過ぎなかった、という作品もある様なのですが
それは、キャンベル・Jrの"Atomic Power"だな。
>>575 「金剛石のレンズ」フィッツ=ジェイムズ・オブライエン(18XX)
「フェッセンデンの宇宙」エドモンド・ハミルトン(1937)
この2作がこの分野の古典であり金字塔と言える。どちらも短編。
火の鳥にもそんなシーンがあったね
『シティ5からの脱出』
>>576-
>>580 有り難うございました。探してみます。
ラッカーの「時空ドーナッツ」はまさにその手の話だなー
ラブロマンスの要素を含んでいて、なおかつあくまで主体はSFな小説をご紹介ください。
上記と矛盾しそうですが恋愛要素はあまり強すぎないものでお願いします。
E・ハミルトン「太陽系七つの秘宝」
>>583 梶尾真治「クロノス・ジョウンターの伝説」
589 :
583:2012/05/09(水) 16:06:55.26
ありがとうございます!
どれも面白そうですが個人的には「ヴァーチャル・ガール」が一番気になりました。
ただ新品では手に入らないようなので、すぐ手に入りそうな「未来からのホットライン」から
読んでみたいと思います。
「クロノス〜」はいろいろ種類が出ているのでしょうか?
とにもかくにも、ご紹介ありがとうございました。
反天皇制的なSF小説はありますか。?
ムクゲノ花ガ咲キマシタ
共産主義が資本主義と王制を打倒してゆくSFとかソビエトにありそうではあるんだけどなぁ
60~70年代の東欧文学の翻訳が盛んだった時期のにもあんまり記憶ないな。
>>590 ホーガン
プロメテウス・オペレーション
>>595 何のやくにも立たないお前は来なくていいよw
けんかしないで!
_____
/ \ ?
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
>>594 作品名違うし、枢軸国が敗れる時間線つくるどこが反天皇制かと
宇宙がほぼメインというか宇宙開発などのSF小説でオススメありませんか?
ちょっとしたミステリーが絡んでるのとかを希望します。
星を継ぐもの と バビロニア・ウェーブ がとても面白かったんですが
>>601 チャールズ・シェフィールド「マッカンドルー航宙記」
>>601 ジョン・ヴァーリイ「バービーはなぜ殺される」
宇宙かどうかあやしいけど
>>601 ロバート・J・ソウヤー「ゴールデンフリーズ」
フリースな
おちんちんを改造してパワーアップするポスト・ヒューマンSFはありますか?
>>609 フレデリック・ポール「マン・プラス」
みんなおはよう
おまんこをブラックホールに改造するSFも知りたいです…
>>609 ラリイ・ニーヴンの〈ノウン・スペース〉シリーズ
日本人の精神性とか、日本の伝統・文化等をテーマにしたSFを教えてください
小松左京氏の作品はだいたい読んだのでそれら以外でお願いします
620 :
601:2012/05/11(金) 23:07:58.78
皆さん教えて下さってありがとうございました
週末に読んで見ることにします
>>614 カエアンの聖衣とかキャッチワールドとか…
…っていうか「日本人は他と違う」ってこと言い出すと
どんどんネタ色が強くなってくばかりなんだが…
映画「ラストサムライ」とか合ってるけど違うのといっしょで
>>623 ネタっていうかその2作は名作じゃん!
冒険小説?だけど『しぶみ』が名作なのと同じだ。
>>611 ラッカーのセックス・スフィアに似たようなものが出てきたような
自分は冲方丁のような美少女+メカの組み合わせが好きなんですが
ラノベ色がそこまで強くはないもので該当するようなのあればお願いします
第六大陸
ふわふわの泉
接続された女
廃墟で佇んでるような気分になれるどこか切なくて退廃的なSFってありませんか?
バラードの結晶世界。
あと沈んだ世界とか、
ハイ=ライズとか。
シマック『都市』
>>630 星新一「処刑」(『ようこそ地球さん』収録)
>>630 ブライアン・W・オールディスを探すと、そういうせつない短篇の良作あり
「見せかけの生命」
「腑抜けの文明」(SFM)または「未来」(創元推理文庫『ありえざる星』)
「賛美歌百番」
ただし凡庸な短篇も多いので注意
>>630 文学畑により入ってるけど、入るけど日野啓三
>>630 堀晃のトリニティシリーズは廃墟巡りだけど
あんまりせつなくないかなあ。
641 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 23:21:09.47
現代世界や現代より遥かに高度な文明が何らかの理由(戦争・天災 等)で退廃・荒廃した世界の漫画、小説、アニメ、映画 等々教えてください。
風の谷のナウシカや牙の旅商人みたいな感じがいいです。
よろしくお願いします。
もう1度読んでみたい小説があります
その小説の内容は、主人公の兄弟が行方不明となり、洞窟内で発見されたが
手足の骨を抜かれて生きたまま曝されていた…という話です
----------------
補足:短編小説です
ご存知の方、おられましたらタイトルを教えて下さい
643 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 23:59:06.34
645 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 00:00:29.32
>>641 ウォルター・ミラー・ジュニアの『黙示録3174年』
>>641 マンガとアニメの「北斗の拳」原作:武論尊、作画:原哲夫。
映画の「マッドマックス」とその続編。
小説の「アド・バード」椎名誠。
小説の「少年と犬」ハーラン・エリスン。
>>641 貴志祐介の「新世界より」がもともとは小説だけど、マンガとアニメになるらしい
>>641 映画の「ポストマン」とか「アイ・アム・レジェンド」とかは違うのかな?
原作小説もあるけど
椎名誠の水域と武装島田倉庫
ここ最近の海外のSFでこれはすごいびっくりするぞよくわからないけどたぶんこんなSFは今までなかったような気がするとりあえず読んでおけというのを教えてください
お願いします
式貴士の虹のジプシーみたいなエロ、グロ、ナンセンスな長編
659 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 19:30:37.59
641です。
みなさんありがとうございました!
660 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/15(火) 13:27:45.13
ディレイニーの「スター・ピット」みたいに
無辺の宇宙に直面したときの人間のある種の無力さから
叙情性を引き出してみせるような作品は他にありますか?
山田正紀『宝石泥棒』
レム『ソラリスの陽のもとに』
>>660 レムの宇宙ものでシリアスなのは大体当てはまる
ソラリスはもちろん砂漠の惑星や天の声も
あとバラードの時の声とか
664 :
▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2012/05/15(火) 15:01:48.62
665 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 15:04:09.59
>>661-663 ありがとうございます!
『天の声』だけ未読でしたので、さっそく手に入れてみます。
『砂漠の惑星』は個人的に微妙ですが、『ソラリス』は確かにそうですね〜。
クラークもそれっぽい
>>665 都市と星なんかいいね、読んでるかもしれんが
現代とあまりかけ離れていない近未来が舞台で、ある分野の技術だけかなり進んでいるようなのありませんでしょうか
アニメですいませんが、例えるとパトレイバーやイヴの時間のようなのが理想です。
>>656-657 ありがとうございますおもしろそうです
どちらも読んでみたいです
ちなみにペレーヴィンはどれがおすすめです?
669 :
▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2012/05/15(火) 16:57:31.05
670 :
▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2012/05/15(火) 16:59:00.13
>>669 すいません、トップをねらえはスケール感が大きくて…
>>667 宇宙商人 フレデリック・ポール, C.M.コーンブルース
673 :
▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2012/05/15(火) 18:18:27.68
>>671 最初小さいやんか、アキラ〜世界系の中だろwパトレイバー
674 :
▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2012/05/15(火) 18:22:45.50
>>671 マジレスすると ネットの中の島々 以降の
ブルース・スターリング全部とあいどる キブスン
675 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 18:25:00.29
>>667 『キルン・ピープル』デイヴィッド・ブリン
『レインボーズ・エンド』ヴァーナー・ヴィンジ
676 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 18:27:31.83
677 :
▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2012/05/15(火) 18:35:49.94
「言葉使い師」と「象られた力」を読んで、日本作家のSFが気になっています。
日本作家のSF小説、できれば鬱要素はないか少なめで、短編集がありましたらお願いします。
あとお手数ですが、新刊書で手に入るものでお願いいたします。
>>678 山本弘「闇が落ちる前に、もう一度 」「アイの物語」
>>667 アイの物語
万物理論
レインボーズ・エンド
ペレーヴィンはオモン・ラーが笑える
ロボットVS人間(世界規模ではなく個人レベルで)がメインの小説を
特に近未来都市が舞台なのをお願いします
小説じゃないけど(ぉぃぉぃ)プルートウ
初心者でも読みやすい小説を探してます。
できれば現在、手に入り易いと助かります。
SF板にやってきてなんですが、宇宙にはあまり魅力を感じていません。
どうかお願いします。
宇宙飛行士ピルくす物語のように、リアルなロボットを真正面から書いた作品はありますか?
ブラックホークダウンみたいな感じでひたすら泥沼な戦争を描いた作品ってありますか?
>>696 宇宙の戦士
終わりなき戦い
老人と宇宙
地球に異星人が攻めこんでくる話ありますか?
もう少し広げて人類の住んでいる星域に攻め込んでくるのでもいいです。
702 :
698:2012/05/17(木) 14:34:08.79
幼年期の終わりが評判いいと言うことで読み始めたんですけど、
巨大な宇宙船が世界の都市上空に現れたても、
なんかパニックとかの描写は全然ないし、
2ページくらいで5年後とかになって、
あんまり雰囲気とか変わんないんですよ。
のらりくらりで、異星人が正体見せないとか。
ですので、ワクワクして迫力のあるのでお願いします。
読み始めたら止まらないのがいいです。
幼年期は毎日読んでるんですけど、
読み始めて2ページくらいで眠くなりますw
>>702は何が言いたいんだ
他の人の紹介したやつは当てはまらないから、違うの教えろって事?
ハリウッドのDVDがキミには合ってると思うわ
>>702
SF読みにはむいてないんじゃあ・・・
ラノベとかそういうの読んでたら?
706 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 15:12:52.71
>>702 『降伏の儀式』ジェリー・パーネル&ラリー・ニーヴン
SF板でアーサー・C・クラーク作品をけなすとは大胆な
そもそも『幼年期の終わり』は
>地球に異星人が攻めこんでくる話
じゃないよ
そんな『吾輩は猫である』を読んで「アクションが足りない」というような感想を言われてもw
精子が主人公のSF。
>>708 タウンタウンのどっちかが言ってた
死んだらみんな精子なって競争させられるってやつ
714 :
691:2012/05/17(木) 20:34:52.89
>>692 ありがとうございます。
読んでみます。
人類が絶滅したあとに、人類の遺跡遺物を見つけた他種族が人類について研究する、
みたいな話ってないでしょうか(地球規模でも宇宙規模でも)
「ロミオとロミオは永遠に」の中で荒廃した未来の日本人が昭和の遺物をみて当時の文化を
あれこれ推測しているシーンがあったので、スケールでかくしたらどんなものかなと思ったもので
よろしくお願いいたします
ディズニー映画を見つけちゃうのはブラウンだっけか
>>715 人類が滅びるわけじゃないが
オールディス「見せかけの生命」
はおすすめ。
人類全部が滅びるわけじゃないけど
ティプトリー「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?」
滅亡ではなく衰退した設定だが
ミラー・ジュニア「黙示録3174年」
クロウリー「エンジン・サマー」
は必読書
>>715 ちょっと違うかもしれんが、
シマック『都市』
人類が滅びたあとに犬が人類の文明の末路を考証するという設定。
ウルフ『新しい太陽の書』
一見ただのファンタジーだが徐々に衰退した後の地球だと分かってくる。
小松左京が短いのを書いてたよね
「ある生き物の記録」だったっけ?
>>715 椎名高志の漫画で猿の惑星のラストシーン、自由の女神の代わりに
くいだおれ人形が出てくるってのがあったな。
失礼、「くいだおれ太郎」だった
>>723 大昔「週刊TV広辞苑」って番組でそういうコントやってたな
夏への扉みたいな、読みやすくて、非常に面白いのお願いします。
もしかして、読みやすさは同じ翻訳者の方であれば同じでしょうかね?
地球上の国家が様々な勢力に分かれて地上や宇宙で戦争する、みたいな感じの話はありますか?
出来たら今よりちょっとだけ技術が進んだ近未来ぐらいの時代設定がいいです。
>>727 無責任艦長タイラーシリーズ
敵性種族ラアルゴンは初期に宇宙に進出した人類の末裔
2001夜物語
恒星間に進出しても東西冷戦は収まらずあちこちで衝突を繰り返す
>>727 人体改造抜きなら銀河英雄伝説
人体改造蟻ならスキズマトリックス
加速装置を用いた超スピードの描写があるSFをお願いします。
虎よ、虎よは読みました。
>>730 「未来からのホットライン」や「さよならジュピター」には巨大加速装置が登場する
>>724 ホントに失礼だなwww
京都人に大文字五山送り火を「大文字焼き」言うみたいなもんだぞ。
>>732 京都の人は、人形焼きみたいに言うなって怒るよね
ダンジョン(巨大建築物でもおk)を探索するのがメインのSFを探してます。そこに人が普通に生活してるようなダンジョンなら、なお良しです。
バーナム鉱山全景図が比較的理想に近かったです。
>>734 ヤン・ヴァイス/迷宮1000
ゴーメンガースト三部作/マーヴィン・ピーク
>>733 根性焼き(死語)みたいに言うなってのも聞いたwww
>>734 ニーヴン「インテグラル・ツリー」「スモーク・リング」やリングワールドシリーズ
>>734 ジョン・ヴァーリィ『ティターン』
マイク ブラザートン『スパイダー・スター』
あ、タイトルと作者逆ね。
>>734 レム「浴槽で発見された手記」
シルヴァーバーグ「内側の世界」
バラード「ハイ・ライズ」「至福一兆」
>>734 老ヴォールの惑星という小川一水の短編集の
ギャルナフカ迷宮
普通には生活してないけども…
>>726 『宇宙の戦士』
ロリの代わりに軍曹が出てくる。
745 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 20:36:21.99
>>734 ジョージ・R・R・マーティン「〈蛆の館〉にて」
>>734 ブリューゲルのバベルの塔と九龍城の画集写真集も
いや、ゲームならまずWizardry全部、だろう
つうか、京都の人が大文字焼きって言ってんじゃん。
嫌がるって一部の偏屈オヤジが寝言言ってるだけだろ。
京都の人で大文字焼きって言ってる人は見たことないな
>>756 京都の会社に勤めているんで休み時間にみんなに聞いたら、
大文字焼きで通じるし、地元でも通称として通るって事でした。
みなさん、生まれも育ちも京都だそうです。(30代〜50代の8人に聞きました。)
新しい医療技術の浸透に伴って社会問題が起こり…というようなSFで
現実味があって考証もそれなりにしっかりとしたものを読みたいです。
「万物理論」前半のようなのが好みです。
>>759 イーガンの短編でいくつかあったような
「イェユーカ」「血を分けた姉妹」
ベガーズ・イン・スペイン
>>759 くらやみの速さはどれくらい
>>758 そんなに耐性ないんじゃネットに向いてないよ
>>762 大丈夫。
ネットのシステムを作るのに関わった口なんでw
コイツアホだわwww
どっちも消えろクズ
>>763 > ネットのシステムを作るのに関わった口なんでw
すげー。HTMLの策定やMOSAICの開発に関わった人?
高齢層が若年層を虐げてる社会を描いたような
ブラックジョークの効いた作品ありませんか。短編可です
>>767 ヴォネガット「明日も明日もその明日も」
ひいひい・・・爺ちゃんがいつまでも元気で一家を牛耳っている話(短編)
ビオイ・カサーレス「豚の戦記」
老人が幅を利かす社会で若者が反乱
>>766 多分、ARPANETとか、TCP/IPの仕様策定に関わった伝説神なんだと思う。
スターウォーズのハンソロみたいな主人公が活躍する
スカッとするやつを教えて
>>770 ブレードランナーとか、レイダースとか、インディジョーンズとか、
逃亡者とか、パトリオット・ゲームとか
>>773 「スターウォーズのハンソロみたいな」のが「主人公」をやってると解釈して答えればいいじゃない
文法にこだわることで何か進展がある?
そういう病気ならすまない
FF12だな。ハンソロが主人公してた。
八宝菜SF。
カウボーイビバップ
>>760>>761 ありがとうございました。
「ベガーズ・イン・スペイン」は表紙を見たことはありましたが、そういう内容だとは知りませんでした。
過去の人がなんかの拍子に未来世界に迷い込んでしまい、衝撃を受けてしまう、
突拍子もない絵空事ってありますか?
現代人が未来、今から1000年前の人が現代に、とか色々パターンはあると思うますが。
あとは、現代人が高度なテクノロジーの異星に行くのでもいいです。
とにかく、驚きとワクワクしてスリリングな感じのがいいです。
石器時代から来た男
>>779 宇宙の小石
鉛の卵
ヴィーナス・プラスX
鯨統一郎「タイムスリップ森鴎外」とそのシリーズ。
787 :
715:2012/05/20(日) 16:35:59.85
>>716-719他
おそくなったけど、ありがとう。手に入りそうなものから読んでみる。
つーか、昨日今日本屋巡ったけど何一つなかったw気長に探す。
788 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 16:40:06.06
>>779 マイノリティ・リポートに収録されてる水蜘蛛計画
くるまSFはありますか?
神林長平『魂の駆動体』
794 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 08:08:46.57
日食観測から始まるファーストコンタクト物の小説ありませんか
水星の日面通過観測から始まるのならば野尻抱介『太陽の簒奪者』なんだけど。
>>792 『サリーはわが恋人』アイザック・アシモフ
マイティジャックの「月を見るな」…はかなり違うな
>>792 イブ・メルキオー「デス・レース」
ロジャー・ゼラズニィ「地獄のハイウェイ」
ホログラフィック理論っていつ読んでも良く解らん
>>792 微妙に違うかもしれんが、『ハイウェイ惑星』石原藤夫w
ぶるまSFも知りたいです・・・
オンラインゲームを熱かった小説を教えてください。
翻訳されていれば海外でもかまいません。ラノベでも可です(川原礫さんのは読みました)。
気が向いたらよろしくお願いします。
>>802 その理論どおりってのは知らんけど
文字通りのホログラム人間が出てくる話は
カサーレスの「モレルの発明」
情報宇宙論的な世界観の話は、イーガンの万物理論とか。
見かけの物理法則を超えたメタな原理が顕在化する話が
ヴォークトの非Aの世界シリーズ
>>807 押井守の「Avalon 灰色の貴婦人」とかどうかな
810 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 01:30:58.49
ユービックの前半の展開みたいな感じに超能力者で結成された組織同士の戦いを描いたもの教えてください。
多分こういう設定は多そうだと思うのですが、中でも傑作の物お願いします
筒井の「七瀬ふたたび」
>>810 スタージョン「人間以上」
未来的な大都市の下水道や路地裏やなんかに暮らす浮浪者たち、みたいな作品はないでしょうか
出来たらシリアスなものよりはあやしく猥雑的な感じのがいいです
谷甲州のヴァレリア・ファイル
>>814 『ホログラム街の女』F・ポール・ウィルスン
舞台はメガロポリスダイディータウン
真民だがさえない探偵のシグに仕事を依頼したのは、真民と結婚する予定だと言い張るクローンの娼婦だった
そして、街に捨てられ地下の世界で暮らすロスト・ボーイズ(非合法出産児たち)からママとよばれる女性ウェンディの存在
まぁ趣味もあるだろうけど、俺はこの話が好きだな
滅んだ世界や街を旅していく小説はありますか?
ひたすら孤独で淡々としてると嬉しいです
821 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 21:16:58.46
>>819 コーマック・マッカーシー「ザ・ロード」
名探偵コナン。
824 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 10:27:18.30
>>571 日本人だけど、シンギュラリティ・コンクェスト 女神の誓約、そのもの、美少女AIが出てくる、SFとしても宇宙ものとしても頑張ってたよ。
真面目に、SFしてた。
書込み禁止で今まで書けなかったんだよ(´・ω・`)
タウ・ゼロみたいな緊迫感があるハラハラ・ドキドキするやつありますか?
>>825 タウゼロは別にハラハラドキドキしなかった俺が
ハラハラドキドキしたのは「遠き神々の炎」
人間がグロテスクな体になって生きる寂しげな世界観の
ポスト・ヒューマンSFありますか?
「マンアフターマン」みたいな
>>829 ちょっと違うけど
『家畜人ヤプー』沼正三
品種改良+人体改造系だけど
変態性欲者にはお薦め
潔癖な人は気分が悪くなるかも
『竜を駆る種族』ジャック・ヴァンス
宇宙人は捕まえた人類を家畜にし、人類は捕まえた宇宙人を家畜にした
両方とも家畜として品種改良した
ジャック・ヴァンスは「冒険の惑星シリーズ」でも
人類がいろいろな主人の宇宙人の姿に似た姿に、それぞれ進化だか品種改良だかしている
お望みに近いのが、もっと新しいSFでもあったけど忘れた
>>571 導きの星
時砂の王
かなり変則的だと思うけどSlowlife in Starship(短編集フリーランチの時代)
いずれも小川一水
834 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 14:57:24.85
スゴイあいまいで済みませんが、2000年以降で国内国外関係なく
長編本格SFは何がおすすめでしょうか?ジャンルは問いません。
>>834 そのレベルのおすすめでいいのなら、ハヤカワの「SFが読みたい!」とかで
上位作品から気になるタイトルを読んでみれば?
インド人が活躍しないSFを全て教えて下さい。
人の精神や夢に潜る、みたいな設定の話ってある?
潜った先の世界が狂気や暴力に充ちてて次第に現実との差も曖昧になってくる、みたいな感じだと最高
パプリカ
パプリカ
ディック
アキバレンジャー
ちょっと違うか?w
サイコダイバー
アニメ版「パプリカ」と監督同じだけど…。
アニメ「妄想代理人」
古臭くなくて日本人作家で35歳で彼女いない暦35年で
友達0の人間におすすめのSF教えて下さい。
立ち読みだけど、虐殺器官と雪風が面白そうだったけど、
戦闘多そうで、寝る前に布団の中で読むには?でした。
>>845 伊藤計劃「ハーモニー」
飛 浩隆「象られた力」
瀬名秀明「希望」
山本 弘「神は沈黙せず」
848 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 23:45:49.62
>>829 『宇宙播種計画』J・ブリッシュ
人類が他の惑星に居住するためには3つの方法がある。
@地球環境を持ち込む(ドーム基地と宇宙服)
A惑星を地球化する(テラフォーミング)
B人類をその惑星環境に合わせて遺伝子改造する
このBをテーマにした中短編集
星を継ぐものみたいな、感じの有りませんか?
内容があながちSFっぽくなく、真実に基づいた小説の様な。
人類は地球人ではなかった!!
これを読み終えたとき、本当の事のような錯覚に陥った衝撃は忘れられない。
>>838 映画ならインセプションがそのまんま
小説だと内宇宙テーマ全般
発狂した宇宙、虚空の眼が定番作品
853 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 02:07:27.86
>>730 山本弘の短編、奥歯のスイッチを入れろくらいしかないような(´・ω・`)
そういえばアリステアレナルズで脳の機能の加速ってのがあったな、脳が発熱するの。
854 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 02:15:47.05
>>727 >>660 機動戦士ガンダムUC 福井 晴敏
ガンダム小説だけど、これって、実力派作家が書いた、日本SF史上最高の宇宙戦闘小説じゃないだろうか。
しかも、全10巻の超大作だし、最後は、無辺の宇宙を感じさせて、ワイドスクリーンバロック的でもある。
ストーリーも登場人文も最高で、涙、ポロポロ流しながら読んだし。
普通、宇宙SF読んでワクワクはしても、涙なんか流した記憶はほとんどないし。
>>730 薬でよければ
ウェルズの「新加速剤」
宇宙船が超光速で飛ぶとかでもいいなら
恒星間飛行の出てくる作品はほぼ全部当てはまるね
コードウェイナースミス「鼠と竜のゲーム」とか
>>838 獏先生のサイコダイバー・シリーズ
いっけんSFぽくないが、ところどころテクノロジー的には未来。
>>838 狂気ではないが「戻る男」とかどうかな?
>>730 アニメだけど恐竜惑星をあげたい。
明らかなお子さま向けなのに
空気が水飴の様に重くなるので専用の呼吸器が必要とか妙にこってた。
DVD見かけたとき買っとくんだった。
>>838さんとも少しかぶるんですけど、
眠り睡眠がポイントになっている物語教えてください
「夏への扉」は読みました
861 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 18:31:16.68
≫838
漫画だけど、高橋葉介『夢幻紳士(幻想編)』。
続編の(逢魔編)(迷宮編)も傑作。
その他、(オリジナル編)(怪奇編)(外伝編)(回帰編)もお勧めです。
863 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 19:07:03.52
タイタンの妖女が大好きです。
世のままならさを描いた、また読後の余韻が素敵なsf小説を教えてください。
夏への扉みたいな比較的、読みやすいSFありますか?
読みやすいというのはSFが簡単ということではなく、
文章の構成や翻訳の意訳が適切であるということです。
中には英語の分からない人が辞書片手に翻訳している
んじゃないかと思えるものもありますよね。
そういうのは読むのが疲れますので・・・
>>866 >中には英語の分からない人が辞書片手に翻訳している
>んじゃないかと思えるものもありますよね。
>そういうのは読むのが疲れますので・・・
あなたが原書をお読みになったら、全てが解決しますよ
自分にとって読みやすい翻訳者を探して、その人の訳書を読んだら
どうすか?夏への扉は小尾芙佐訳のほうかな。それなら
「アルジャーノンに花束を」とか。
名訳者中の名訳者・浅倉久志訳の本ははずれがないと定評がありますよ。
869 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/26(土) 04:01:01.21
>>867 翻訳関係のかたですか?
別に貴方のことを言ってるわけではありませんよ。
まあ、でも、頑張って精進してください。
これが上から目線というやつかww
週末も荒らしご苦労様です
いや、自分も翻訳下手で読みにくいのは内容以前に勘弁してと思うし
自分で訳せって乱暴な意見に乱暴に返したからって荒らし認定はないだろうと思うけど。
ただまぁ日本人作家はダメなのとも思うけど。
とりあえず
異星人の郷と星を継ぐものは個人的に読みやすいと思った。
翻訳に関しては好みがあるな。
俺はこなれた上手な翻訳より、生硬な感じの直訳?みたいな方が好きだったりする。
翻訳的にいろいろ批判されたサンリオSF文庫なんかは好きだった。
こなれた翻訳より生硬な翻訳の方が、異世界感が強いせいかな。
>>864 ありがとうございます
ユービックは古本屋で見かけたので買ってきます
サンリオは生硬以前のただの誤訳も多かったから微妙
ホールドストックの長編で脳の「**中枢」が
「**センター」とか訳されててまったく意味不明だった
SFは正確な翻訳でも日本作品でも理解不能の部分があるから、細かい意味不明はそんなに気にならない。
何というか異世界の空気を楽しむような感じで、俺はSFを読んでいる。
細かく理解するタイプにはサンリオは批判の対象になるみたいだけど、俺はあんまり気にならない。
評論文ならなんとか読めるぐらいの人が読める英語SFってある?
夏への扉の原書を飛ばし飛ばし読んでから邦訳を読んでほとんど理解できていなかったことに気付いて愕然とした
ゾンビ+SFで緊張感抜群のを紹介してください。
人為的ウイルスや宇宙から持ち帰ったウイルスなどにより、
人類の文明が壊滅してしまい、死者は蘇り、この世の地獄。
以下の映画が好みだったのですが、
こういう感じのSF小説ってあるんですかね?
随分前にWWZとかいうのがありましたが、
それもこんな感じの雰囲気なんでしょうか?
バイオシリーズ
28シリーズ
高度な文明を持ったエイリアン相手に現代の人類が立ち向かう話ってありますか?
ロサンゼルス決戦みたいな感じで
>>881 『降伏の儀式』ラリイ・ニーヴン&ジェリィ・パーネル
>>879 一緒にstand on zanzibar読まない?
>>869 ありがとうございます。
聞いたことないタイトルなんで、是非読んでみます。
オクタヴィア・バトラーが読みやすい。
>>879 parable of the sower/the talentsの2部作とりあえずお勧め
アポロ計画を題材にしたSFありませんか?
>>887 SFというには微妙だがミッチェナー「宇宙への旅立ち」
架空のアポロ18号が月面の裏側に着陸するも太陽フレアが・・・
>>884 いつか読みたいが今は遠慮しておきます。
>>886 ありがとう。ディストピアものは好物だから注文してみる。
890 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/27(日) 11:55:22.12
人権?何それ?なものはありませんでしょうか
家畜人ヤプーのようなのや、クローンや禁断の技術を遠慮なく奮ってるようなのありませんか
人権?何それ?つったら銀英伝
>>879 スティーブン・キング一般と「氷と炎の歌」は赤川次郎並みに読みやすいので参考までに
「キャリー」とかの読みやすさは一種の魔法だと思う
>>892 ありがとう。キングが読みやすいってのは初耳。
キングの作品なら本屋の洋書コーナーにも置いてそうだから見てみる。
>>890 そういうわけではないがシェフィールドの「プロテウスの啓示」は
人間が整体できるようになった未来の話で
整体で好きな形を取るには「意思力」が最低要件で
逆にソレが「人間である要件」となっていて
整体できない(する思考力、意思力)を持たない個体は
人間ではないとして処理されてる。とさらりと書かれてて玉キュン
>>890 伊藤計画「虐殺器官」「ハーモニー」のメインアイデアがそれかもね>人権?何それ?
評判になった作品だし、読んで損はないと思う
社会秩序を守るために人権/自由の一部を制限するって話だろ。
> 人権?何それ?
とは全然違う。
適用される対象から見れば「一部?どこが?」だと思うんだが
ネタを割るけど、「虐殺器官」は適用される対象が主人公や読者にとって関係ない他人だったのが
「ハーモニー」では自分たちになる
???
「人権?何それ?」なのは「虐殺器官」中の後進国位だろ?
「虐殺器官」中の先進国や「ハーモニー」の生府諸国では、人権侵害国とは比較にならないくらいの人権が保障されてるだろ。
ハーモニーのラストでは事情が違うが。
> 「虐殺器官」は適用される対象が主人公
なんで主人公が?
なんか随分と勘違いして読んでるんじゃ。
クローンというとジョン・ヴァーリーの八世界ものが思い浮かぶが、ちょっと御希望とはちがうかな。
でもまあとりあえず『へびつかい座ホットライン』と『バービーはなぜ殺される』は読んどけ。
>>898 主人公や読者にとって関係ない他人って書いてあるぜ
落ちつけよ
>>890 タブー無視の倒錯暴走SFなら
ウィリアム・S・バロウズ「シティーズ・オブ・ザ・レッド・ナイト」
K・W・ジーター「ドクター・アダー」
リチャード・コールダー「蠱惑 ―アルーア」
毛色は違うかもしれんが、人権というか人の自由意思を徹底的にコケにしてるは
カート・ヴォネガット「タイタンの妖女」
「グラン・ヴァカンス」の設定も鬼畜だよな
905 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/28(月) 11:29:22.02
ジョン・ヴァーリィ率高いなw
>>903 >リチャード・コールダー「蠱惑 ―アルーア」
コールダーまたどっかで出さんかな
「アルーア」はけっこう衝撃で、出た当時
かなりいろんな(濃い)とこで話題になったんだが…
>>890 『侍女の物語』マーガレット・アトウッド
そのまま勢いで『O嬢の物語』も。
>>903 借りちゃった テント、あ テント、あ テント
関西には「テント」という芸名のとんでもない芸人がいる
911 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/28(月) 21:36:18.68
反粒子兵器の出てくる作品お願いします
今月号のニュートンで興味を持ったので
ちなみに天使と悪魔はニュートン内で紹介されていました
>>911 スタジオぬえスターシップ・ライブラリー特別版「ラム・スクープ・シップ 太陽系侵攻プログラム」
915 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/29(火) 00:06:49.98
ご挨拶だな
陽電子ライフルしっかり出てくるじゃん
エヴァンゲリオンって小説?
一応テンプレには小説がデフォって明記されてんだけどな。
だけどまあ、いきなり氏ねはない。
>>875 SFじゃないけど、指輪物語の「昭和版」の翻訳はある意味凄いと思った
>>919 今の翻訳もさほど大きくは変わっていないジャン。
指輪はひたすら絶望的な戦いが繰り広げられた後に最終的に主人公側が勝利するんだけどそれでも決してハッピーエンドでは終わらないのがいいな
結局フロドは指輪の後遺症から救われなかったし例えサウロンが滅びようとも人間以外の種族が滅んでいく宿命が変わる事も無い。
そしてそういうSFが読みたいんで誰か教えろくださいお願いします
>>924 ハイ思考停止
思考停止は楽だね
頭がよすぎると思考停止が多くって大変だな
>>922 もう少しポイントを絞ってもらえると
「そういう」のニュアンスがわかるのですが
>>922 色々頑張ったけど、地球は滅んだ(人類は滅んだ/主人公たちは全滅した)って話が欲しいのかな?
おもいっきりネタバレになると思うけどw
それとも、滅びの気配的なものを感じさせる話が欲しいのかな?
928 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/30(水) 17:04:57.43
>>922 ダグラス・アダムス「ほとんど無害」
“銀河ヒッチハイクガイド”シリーズの最終巻だけど…
えええーこれで終わり!?ってラストが切ない。
>>929 第一巻しか読んでないけど
そういうラストは容易に想像できるw
>>922 「人類皆殺し」
〈永遠の戦士コルム〉シリーズ
>>890 ピッタリのがあったけど遅いかな?
『わたしを離さないで』カズオ・イシグロ
遺伝子組換え生物、地球外生物、未来生物など創作上の生物が出てくるSFを読みたいです。
作品のちょっとした背景として登場する程度でも構わないのでお願いします。
SFに限らずほとんどのフィクションに創作上の人間が出てきますよ
>>933 クリーチャーがメインを張ってる作品なら
・まず多くの人があげるであろうブライアン・W・オールディス『地球の長い午後』
・『グリーン・ワールド』以外は小説ではないけど、ドゥーガル・ディクソンの本『アフターマン』『マンアフターマン』『フューチャー・イズ・ワイルド』
・ハラルト・シュテュンプケ『鼻行類』
日本では山田正紀『宝石泥棒』『超・博物誌』
椎名誠って食べ物と昔の事しか書いてないイメージだったけど武装島田倉庫読んで180度イメージ変わったわ
けっ、俺なんか360゚イメージ変わったぜ
>>933 上田早夕里の短編「魚舟・獣舟」
それと同じ世界観の長編『華竜の宮』
>>933 ここで人気のハイペリオンシリーズには宇宙空間で生活する人種が出てくる
>>933 ジョージ・R・R・マーティン「タフの方舟1 禍つ星」「タフの方舟 2天の果実」
945 :
933:2012/06/03(日) 09:51:41.96
こんなにたくさん紹介していただけるとは…
みなさんありがとうございました。
しばらく読む本には事欠かなくなりそうです。
弁護士が活躍する(主役を張る)SFってある?
できれば中長編希望だが短編でも良いのがあればplz
>>946 主役ではないけどソウヤーのイリーガル・エイリアン
弁護士は出てこないけど法律ネタのSFでは
スタンリー・ロビンソン「憂鬱な象」が面白い。
SFM84年11月号掲載
>>946 短編ですが、
「証人」エリック・F・ラッセル
950 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/04(月) 15:37:10.27
死生観や人生とは?と強く取り扱ってる作品をお願いします
夢枕獏『上弦の月を食べる獅子(上・下)』
荒巻義雄【空白シリーズ】全8巻
川又千秋『夢幻惑星』
ミヒャエル・エンデ『モモ』『はてしない物語』
ジョージ・マクドナルド『ファンタステス』『リリス』
C・S・ルイス【ナルニア国ものがたり】全7巻
>>949 USAへやってきた怪物じみた宇宙人を弁護する話だっけ?
俺も再読したくて探してたんだ
自由の女神の使い方といい、よかったなぁ
20世紀SFの(2)に再録されてるぜ
954 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/10(日) 22:39:17.42
>>950 死して咲く花、実ある夢
歴史改変SFでイスラエル軍が活躍する物って無いですか?
すまん
あげてしまった
我思う故に我ありという格言に全力で唾を吐きかけてるようなのありませんでしょうか
はい?
バリエーション豊富かつ質の高い珠玉の短編集を希望
アンソロジー・連作短編は除外願います
不自然なomit条件
>>960 小松左京 「ゴルディアスの結び目」
ティプトリー 「故郷から10000光年」
ラリー・ニーブン 「無常の月」
テッド・チャン 「あなたの人生の物語」
SFラブコメディを紹介してください。
[犬は勘定に入れません]とか好きです
>>965 じゃあ俺も映画から「晴れた日に永遠が見える」
ラブ・ストーリー・ミュージカルだけど
SFだと思う
人類がほとんど息絶え、残ったごくわずかな人々が生き延びようとする作品教えてください。
『トリフィド時代』や『アイ・アム・レジェンド』を読んだ興奮をもう一度味わいたいです。
>>968 黙示録3174年
復活の日
ポストマン
復活の日なんか人類だけでなく陸生の脊椎動物全滅だろ。
将来の生物界が心配だ。
動物性タンパク質は漁業と昆虫食に頼らざるをえない。
かろうじて捕鯨にステーキの夢を託すしかないな。
>>968 コーマック・マッカーシー「ザ・ロード」
動物どころか植物まで死滅してるっぽい最悪パターン。
略奪されてない「保存食」を探しながら移動しないといけない。
運が悪いと「人喰い」の集団に捕まって喰われる。
将来的には大気もダメだろ、って感じ。どうしようもない。
972 :
960:2012/06/19(火) 12:17:37.16
>>968 ジョン・クリストファー「トリポッド」
ウェルズの宇宙戦争で人類が負けてたらって感じ
>>968 「ガラパゴスの箱舟」
あとこのスレの定番だだけれど
「人類皆殺し」
「言葉」が核になっているような、できれば短編か連作短編SFをお願いします。
具体的に言うと、横文字は少なめで日本語多目がいいです。
現在読んでいてもっとこういうのが読みたい、と思わせてくれたのは神林長平「プリズム」です。
よろしくお願いします。
飛浩隆「象られた力」
テッド・チャン「あなたの人生の物語」
レンズマンシリーズってどれから読んだらいいんでしょうか?
>>976 ありがとうございます!
「あなたの人生の物語」は未読なので読んでみたいと思います。
自殺肯定的な小説ないですか
発狂した宇宙
>>978 ありがとうございました、三惑星連合軍の戦いが一巻みたいなので借りてみます。
>>984 物語内の歴史順だとそうなるが、
執筆順は銀河パトロール隊->グレーレンズマンだな
普通は銀河パトロールから読むよね
987 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/24(日) 14:57:20.56
ハーモニー
>>980 個としての自殺もモチーフに含まれるが
ある意味人類自殺小説
シリーズ物は時系列より執筆順に読んだほうがいい。
作風も変わってくるから、下手に時系列で読むとちぐはぐな印象になるかもしれんし、
強烈なネタバレが書いてあったりする。
銀英伝なんか最後に書かれた外伝「螺旋迷宮」が時系列の冒頭に当たるのだが、
最終ページに登場人物の享年が明記されている。
990 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/24(日) 17:56:00.83
おいおいw
ここはあえてサムライ・レンズマンを読んで
レンズマンとはこういうものなんだと把握してからだな・・・
>>992 ありゃ口触りがよすぎ
あれがレンズマンだと思ってしまったら
原作のアナクロニズムはきついだろう
俺トリプラネタリーは読んでないな
うめ
高度な文明が一度滅んだ後の世界を舞台にした作品を探しています
生物の殆どが死滅しているような絶望的な世界を舞台にしたものではなく、
動植物が再び繁殖し、人間の文明も近代前後まで再興しつつあるなど、
そういった設定のものだと嬉しいです
エンジンサマー
地球の長い午後
埋め
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。