1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
そうけ
>>1乙です。
恒例の乙テンプレは長いからやめとくねw
>1はジェヴレン人
こっちが本スレか。
コミックス版の2巻買ったよ。面白かった。揺籃シリーズのネタが混じってるのはちょっと……だけど。
こっち先ね♪
星野版の2巻のティラノが最新学説で表現されてるのは恐竜オタとして好感が持てた
羽毛の生えた恐竜像自体は何年か前から議論になってなかったか?
星野さんの古生物の描写は秀逸だからね。
ヒッグス粒子は質量を規定するもので直接重力がどうこうではない。
質量と重力を関連付ける理論はいくつかあって、最筆頭が一般相対論だけど。
>>9 デイノニクスのような小型獣脚類に関しては10年以上前から羽毛があるとされてきたけど、
大型のティラノには羽毛はなかったとするのが有力だった(子どもの頃は羽毛があった説はあるけれど)。
それが最近、ティラノも羽毛があったんじゃね?鳥っぽい特徴見つかってきたし的発想から大型の
ティラノも毛だらけだったという説が有力になってきたんよ。
漫画版、今回は原作どおり
GTBがねえ
ミネルヴァの肉食魚が淘汰されたあたりは端折ってあるな
肉食魚が全滅したとは無いぞ。
毒素を持たない草食魚が全滅したら肉食魚も全滅だが
そう読んじゃったか
まあいいや
いや、むしろシローヒンの脱衣シーンが無かった事に異議を…
ガニメアンがパイナップル食えるかどうかって
まずゾラックが毒見とかするのかな
ゾラックの毒見ってどうやんの?
まず味覚センサーを用意します
それは、味見
全然別系統の生物なのに甘味やアルコールの作用が共通っぽいてのがなあ。
同じ哺乳類でもネコはショ糖の甘さを感じないのに。
そこは彼ら得意の○○○操作で。
>>24 そこ突っ込むなら今までにも山ほどあるだろwww
地球人とガニメアンとの会話は、地⇔ゾラックの翻訳⇔ガだよな。ということは、双方が聞いているのはゾラックの
声で―ファーストコンタクトの段階では声の違いに触れていたような……データが蓄積されたら、本人の肉声に
近づけた音声に変換しているのだろうか?
気を利かせて「ガニメアンは、その話題に触れることを好みません」と割り込んだ時には、「この発言はゾラック
です」と断っていたから音声は変えてないのかな? お互い男女の区別もよくつかないだろうし、人工的なゾラック
の声でも違和感はないだろうけど、個人の声が同じってのはいろいろ困るだろうに。
好きに補完すればよろしい
シャピアロンが地球のネットワークに接続したら
「ゾラックだけど何か質問ある?」みたいなスレが立つんだろうな
ゾラックさん、黎明の続編はどうにかなりませんか
>>31 26じゃないけど、ガニメアンが人型だとか
生存可能な酸素/二酸化炭素比率が被ってるとか
意思伝達手段が発話による物とか
いくつでもあるんじゃないか
それは想像次第であって事例ではないじゃん。
またおまえか
順当に考えて知的生命がヒト型に落ち着くのは有力な解。
それにミネルヴァに地球の生物を移設してる時点で、生存可能条件はクリアされてる。
あのゾラックの割り込む場面で一気にゾラックが好きになったな。
どんだけ空気読めるAIなんだ
唐突だが、最近、巨人たちの星を読み返してみて気になったことがある。
P174あたりで出てきた発電所。
あれはテューリアンだけでなく、多分、ジェヴレンも保有していたと思うのだけど…。
ジェヴレンがそれを戦略兵器として使用することを思いつかなかったのが引っかかる。
地球における冷戦時代の相互確証破壊にせよ、ミネルヴァで作られたアニヒレーターにせよ、そういったアイディアを知る機会はありすぎるほどあったはず…平和ボケ?
同様に、ハントやダンチェッカーも、ジェヴレンとの戦争が勃発したあたりで、あれの高収束ビームでジェヴレン星系を攻撃することを提案しなかったのは引っかかるところだけど。
(テューリアンやヴィザーが同意するかどうかは別の話。多分断ると思う。)
発電所1個で地球の月1個分の質量を、毎日エネルギーとして供給出来るわけだし、発電所1つ分のエネルギーを転用するだけでも、
恒星を吹き飛ばして、惑星系ごと丸焼きにするくらい、造作もないことに見える…実際にやらなくても、何時でもやれるという宣言のみで、
ジェヴレンの行動をけん制することくらいは出来たそうなものなんだが…やっぱり動転してたのかねぇ?
あんま気にしないのが吉。
ジェヴレン人に遺伝子工学を駆使されたらとか考えるときりがないし。
>>37 某ヤシマ作戦の様に、全エネルギーをそちらに使用すると星域内で色々と支障が出るからでないかい?
基本的にその発電所から供給されるエネルギーのみが動力源みたいだったし、
リンク中継用のブラックホールも相手側から中和されてた様だからねぇ・・・
マジレスするのも無粋かもしれんが…
>>37 現実世界で原子力発電所とか三峡ダムの巨大水力発電所とかあっても即軍事転用できないだろ。
仮に可能だとしても、作品世界では有効な時間が全然ない。
レンズマンシリーズならやりかねん
>>38 まあ、ね。気にしたらきりが無いのはわかってるんだ…わかっちゃいるけどやめられないって感じ。
>>39 まあ、ね。
でもまあ、政治的な意味でも、選択肢の1つにはなるんじゃないかなぁ。死なばもろともって作戦。
どうせどっちの勢力圏も光年一桁の範囲だから、どっちが成功しても影響は免れないんだし。
>>40 照準さえ問題なければだけど、あの発電所の場合、ヴィザーやジェヴェックスに一言言えばそれで済むような…。
たとえ離れてても、相手側惑星系の恒星、或いは惑星に致命的な影響を及ぼすことができるどこか(※1)にビームが当たる場所に出口を作ればそれでいい。
問題は相手側の妨害か・・・P119によれば、どっちも半径数10光年に対してはブラックホールの制御が出来るみたいだし…。
※1:目標の半径50光年くらいにでかい恒星があれば、その恒星に当てても構わない。
テューリアン勢力圏は地球から24光年前後、ジェヴレンはテューリアン勢力圏の端っこ(地球から数光年)なんで、何ならシリウスAやベガでもいいことになる。
43 :
39:2011/12/21(水) 15:33:32.33
>>42 そして、ダンチェッカーが某ロボアニメの主人公の様に「あれは憎しみの光だ!!」って叫ぶんですね!?w
>>43 叫んだらアニメの製作者は喜ぶでしょうね。
アニメじゃない!ってね.
ホントのことさ〜
47 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/22(木) 08:28:41.83
アッタン、蚊取りフレクサー...
展開はえぇー星野版
ジェヴェックスも早々と登場か。
時系列をだいぶ再編してるな。
ガニメアンたちのほのぼの地球行はどうするのか。
>>48 アレを延々とやっても仕方ないしなぁ。
ほのぼの交流は少しで済ませて、議論シーンで話進めて、『巨人たちの星』を前倒しに織り込んでくるって感じかな。
まあ、シャピアロン号を送り出さないとテューリアンとのコンタクトはないから
その流れはやるんだろうなあ。
>>50 正式なコンタクトはあれだけど、シャピアロン号が拾った重力波ビーコンを拾って、独自に調査を始めた→ジェヴレン
に疑念→秘密裏に接触みたいに前倒しにできるかも。
『―優しい巨人』ではハントもリンもあまり出番ないしね(ぶっちゃけダンチェッカー無双状態にしてもいい)。『巨人
たち―』の序盤を織り込んでもいいだろう。原作だと国連の動きが鈍いので、アメリカが独自に動きましたって
展開だけど、アメリカを宇宙軍に置き換えれば、もう既にそんな展開になっていると言える。
これまでのスレの流れも知らぬ新参ですが、ここでは星野版も割りと肯定的な感じですか?
だとしたら、ホーガンも星野之宣もどちらも好きなので、スレ居心地良いかもと期待。よろしく。
>>52 テンポよく進んで良い感じだと思う、星野版は
巨人軍ガニメデ・ジャイアンツ対スペース・ジェヴェックス
の野球エピソードをどこかに入れてくれないものか.
マイクロソフトジャパンの野球チーム(非公式)は
「マイクロソフト・ウィンドウズ」だそうだ.
どうにもアホーガン!
原作の三部作はそれぞれ個別で読んだ時に独立した良さがあるから、一作にまとめてしまうことで、そういう部分が弱くなってしまってることは残念。
でもまあ、コミカライズにあたってまとめないわけにはいかないし、原作の矛盾点をつぶした結果でもあるし、仕方がない面でもある。
とりあえずこのシリーズのマンガ化するにあたってはベストの出来だとは思う。
原作二部のゆるゆるほのぼの展開が結構好きだった自分としては
サスペンス増でスピード感大幅UPの漫画版に残念な部分も確かにあるが…。
後のストーリーを考えればあのぐらいの対応があったはずだろうし、
なにより漫画として面白く演出されてるので高評価。
とりあえず「他の○○先生に漫画版を描いてもらえていれば…」などとは
全く思えないのがポイント高い。他の作家でこれ以上は望めないだろう。
ジェヴレン人の出てきたときの唐突さと
その存在黙ってたテューリアンの態度は違和感有りすぎだたったしな
ゾラックのスーパーコンピューターぶりがあんま表現されてないのが
残念。当時はワクワクしたもんだが。
「巨人たちの星」でのブローヒリオ陣営のあまりの間抜けぶりに
多分、読者の同意を得られないだろうし、原作でおおいに活躍した
ロシア人の扱いも微妙だからなぁ・・・・
ジェヴレニーズ-ランビアンの時空の輪もおそらく同意を得られまい。
そもそも、「星を継ぐもの」のクライマックスすら、採用されてない
(クリスの演説 地球人=セリオス人の生き残り)
原作と星野版、エンディングは大きく違ってくると思うよ。
ジュベベン人が地球侵攻作戦を成功させたと思ったら、猿が支配する惑星についたりするんだな
>>61 カドリフレクサーの生産が原作と違い、間に合って
テューリアン封鎖に一瞬成功したかにみえるが・・・
シャピアロン号の活躍によって、その包囲網に
穴が生じていて、そこから制御システムに
侵入することにヴィザーが成功。封鎖は密かに
破られる。
ジェヴレン艦隊の地球攻撃のその瞬間、
カドリフレクサーがテューリアン陣営により、
艦隊の周囲に転送される。
(あくまで太陽系防御のための威嚇だが)
その状況にパニクッた艦隊は、艦隊の
エネルギー供給システムを転用し、
システムの破壊を試みるが・・・・・
想定外の時空のゆがみが生じ・・・・
避難用システムのみ過去のミネルヴァに
転送される。テューリアン技術を使うための
資材が当時のミネルヴァには欠けていたと
すれば・・・
てなストーリーでどうだ?
なるほど、そこに猿がいるのか
あくまで、テューリアン・地球側は武器を使わない。
原作ではそこで情報操作による仮想戦争にした。
しかし、それではあまりにもブローヒリオ陣営が馬鹿すぎるので
採用しない。
ならば、ジェヴレニーズの武器の一部をテューリアン・地球側が
使うとすればいい。ただし、ガニメアンの性格からしてミネルヴァ
で使われたアニヒレータの様なものは無理だろう。
となると、カドリフレクサーがいい。あの最強の盾に、最強の矛を
ぶつければ、文字通りの矛盾が生じ、時空転送だろうがなんだろうが
起きても納得はいく。
無力化された地球を制圧するのに最強の矛はいらないだろう。
しかし、地球を威圧するために星を一つ破壊するくらいの事は
するだろう。そのための、ちょこっとした矛は艦隊は持っていく
だろう。
カドリフレクサーの予想外の登場により、艦隊自力航行のための
エネルギー確保システムを使って矛を増強して使おうとする。
その結果・・・・
さて、ハント、ゴールドウェル、ダンチェッカー、リンをどこで
活躍させようか(苦笑)
なるほど、ハント、ゴールドウェル、ダンチェッカー、リンは猿だったんだな
なんてことだ
ここはミネルヴァだったのか
厨二スレかよw
電脳空間で戦うんだったら,そこから先はすがやみつる先生にバトンタッチだ!
72 :
ほしの:2011/12/24(土) 22:46:48.22
デカい円形の湖?みたいなのがある星がジェヴレンかな
マンモス!!
>>71 人間の電脳ポルノのデータを流し込んで
異星生物がゆえに苦しむわけだな
星野スレにザンベンドルフさんが降臨されたようです。
さすがに元ネタのわからない住人には毒舌がお気に召さなかったようで。
過剰反応がかえって…
>>77 選択のほうしか読んでないのでよくわからんのだが、
とにかく騒動の元となったカキコの間抜けっぷりには笑えるわ、
自分なら
「目をかいぐりつつカドリフレクサーと言われるもの(武器?)を建造中」
と書くな。
評論家ミッキー江戸川曰く
ネタバレ?をネタバレと指摘・断定することが、
ネタバレ行為そのものだと気づかないのは
自治厨としてどうかな?
------------------------------------------------
冷戦構造思考どっぷりの原作が、現代版にアレンジされて
どう変るかわくわくなのが、原作既読者の星野作品に対する
心情だと思うが、あれは、熱くなりすぎだな。
しかし、星野作品の話にこのスレで熱中し、読んでない
ホーガン読者を不愉快にする事も少しは考えないとな。
あのサイズで想像するとしたら、ガンダムのソーラーシステムなのがこのスレでの
多数派(おじん)ではないか?
カドリフレクサーって、重力の歪みでシュバルツシルド半径内に太陽系を封じ込めて
事象の地平線の彼方に押しやるシステムだろ?
重力の歪で通常空間から離脱して超光速移動するシステムなら破られてしまう気が
するぞ。
座標が必要なら、封鎖される前の時間に移動し、封鎖範囲外に重力波ビーコンを置けば
はっ、シャピアロン号が偶然、その役割を果たすのか・・・
地球を出発したシャピアロン号がジェヴレンの攻撃を受けて、過去に移動して
しまう。地球からの発信を受信しシャピアロン号を捜索していたテューリアンが
カドリフレクサーによる封鎖を受けるが、過去のシャピアロン号から出された
探索艇の信号を見つけ封鎖を破る。
その頃、ジェヴレン艦隊からのブローヒリオとの交渉に臨むゴールドウェル、
一方その密命を帯び、平和委員会の封鎖に成功するリンとマドスン。
地球防衛のためにカラザーは、カドリフレクサーをジェヴレン艦隊周辺に転送し、
そこでのトラブルで時空が再度ゆがみ、過去からシャピアロン号が復帰、
交替してジェヴレン艦隊が・・・・
シャピアロン号には、なぜかダンチェッカーと人類学者の女性も密航していた。
彼の無双ぶりの推測により事態は進展していたのだった・・・・
抱き合うクリスとヴィック(笑)
そして、ラストで、クリスが、コリエルの子孫である現代地球人が
ガニメアンからセリオス人を経由して太陽系周辺の支配を引き継ぐ
正統後継者だと演説して・・・・
ああ、おもいっきり、厨二病してしまったな。
すまん、3行で頼む
>>80 星野スレならまだしも、ここではコミカライズは傍流なんだから、ネタバレはあまり気にする必要はないと思うが。
シャピアロンのメインドライヴも、シュバルツシルト境界を突き破ることは出来ない。
朝夕効果を補正した局所的な重力勾配を作って、自由落下いくだけ。
光速を超えているわけでも、異なる空間をつないでるわけでもない。
あえてさんずいを除いた意図が知りたい。
潮汐が先に出るよな?
>>85 あさゆう効果だと思ってたんだよ言わせんなよ恥ずかしい
朝三暮四
朝と夕方を補正するに決まってるじゃないか!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
なんで、俺のIME、朝夕が第一候補なんだ...orz
Google日本語入力でも入れとけ
いろいろ捗るぞ
こんなことろでガイシュツ効果が
潮汐教えしかども・・・これわかるやつは・・・
あけおめこ
93 :
【中吉】 :2012/01/01(日) 05:22:08.04
ことよろ
あけおめことよろ
ゾラック「地球人の暦では年の始めをどうやって決めたのですか、ヴィック?」
ハント「ggrzr」
誰でも接続できて知識を共有することのできるwikiとかって、結構SFチックな産物だよな。
ホーガンや他の作家たちにとって、割と感慨深かったんじゃないだろうか。
>>95 百科事典や図書館と言う形で大昔から成立していたが?
極少の労力と時間でそれにアクセスし、望む知識を検索できるデジタル・ネットワークってのが「結構SFチックな産物」。
見た目的にSFを感じたのは、要求した本を運んできてくれる機械化された金沢工業大学の図書館だったなぁ。
機構としては割りと単純なもんだったけど。
デジタルアーカイブと百科事典や図書館には超えようのない壁があると思うが
超えられない壁の内側世代には分からないのかね
デジタルアーカイブもつまるところ、形を変えた「本」にすぎない。
情報集積体をインタラクティブに共有できるネットワークというシステム・環境こそが「越えられない壁」だろ?
>>59 ジュベレン人も唐突だけど
ヴィックとリンの関係も唐突感ばりばりだったな
いちおう既刊にもアプローチしてる描写はあったけど
色恋沙汰無しでヴイックとクリスの絡みばかりだと当時既にあったスラッシュ・フィクションの
餌食になるのを避けたのかw
ヴィックの股間のアニヒレータアッー!がクリスの古典的進化を促して云々
なるほど、だいたい分かった。
ネタバレOK派だが、これはネタバレ忌避派に敬意を払って内容には触れないでおく。
トーレスって影薄いよな
生きたガニメアンとして一番最初に登場したのに
>>104 今はネット翻訳というのがあるから、簡単に読めてしまうなしな。
並行世界の事だから、ほっとけ(笑)
言い出しっぺが勝ち。
年表を見ると、2038年より前に事件が解決して落ちついてるから、その後
テューリアンの強い勧めで地球上のコンピュータはヴィザーベースの物に
置き換えられてそうだな
実は2038年問題はジェブレンの陰謀だったりして
システム名はスパルタクスで
頑丈人間か
そのうちタイタンに変な生物を見つけるんだな
ウチのロードマップにはすでに互換性プログラムを取り入れてるぜ!
新シリーズOSの第一弾は"Ganimede"。地名だから商標取られてないよね?
112 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/05(木) 14:48:18.33
星を継ぐもの読んだけど・・・なんかつまらんな
所詮昔の小説か
あれか? ステマとかいうヤツ?
>>112 落ち着け。タイトルに「Zガンダム」って付いてるだろ。それ違うから。
>>112 トライマグニスコープかっこいいし便利なのに・・・
ビニールかかったコミックそのまま読めるんだぜ?
あれは服を透かして中身が確認出来るな
問題はサイズがでかいことだな。
本屋の中であんなもの動かしてたら、勘の良い店員にばれちゃうだろ。
別に…遠方からやりゃいいだろ。
月の地底が大丈夫なんだ。水平方向でも何kmも先から見透せるに決まってる。
>>119 馬鹿め、いくら工夫しようが無駄なこと。
しずちゃんにバレて逃げ回るのがオチなのは万博以前からの常識!
本を紛失して読み返せないんだけど
トライマグニスコープで月の地底なんて見たっけ?
序盤にちょっと出ただけの道具なんで思い出せん
>>121 星野版では、月の地下にあったルナリアンの基地遺跡を見つけたりと大活躍。
>>122 サンクス
漫画は最近立ち読みし始めたから知らなかった
単行本読みなされ。
漫画高くない?
全然高くない。
アレを高いというのは違法ダウンロードに馴染んだ泥棒だけ。
なんでMtM邦訳されないん
たぶん内なる宇宙が数出なかったんだろうなあ。
星野版で人気が再点火されてるこの時機を逸すると邦訳は出ないだろう。
ホーガンなら名前だけで元は取れる程度は売れると思うけどね
アックスボンバーだけで知名度は十分。
晩年の揺籃の星シリーズは…
なるほど、未知の酵素の効果とミネルヴァへ地球生物を放置した
理由をそう補完してきたか。
原作のツッコミどころを次々に埋めていくなあ、星野氏。
133 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/07(土) 13:21:09.80
男のオナニームービーって需要ありますかね
見られたり聞かれたりするて凄く興奮します
粗チンなためイマイチ踏み込め無いんで、みたいって方いましたらメッセージなど頂けたら頑張れます(笑)
>>126 大型判なんだから通常判ビックコミックスよりは確実に高いだろボケ
大型版でその価格ならリーズナブルじゃないのか
相対評価と絶対評価の違いですな
必要な金を出せる人と乞食の違いのような気がする
高いと言う=買わない=乞食
すさまじい論理飛躍だなおいw
たとえ数百円だって安いに超したことは無かろうに
金銭のグチはよしとくれよ
みみっちすぎて悲しい
数百円ぐらいのことで暴れるな。
まぁでも価格設定は微妙だなぁ。
教授2期はさすがに買うのをやめて文庫化されるのを待つことにした。
いつもポチってるので価格は意識したことがない。
つかホーガン&星野ファンなら即買いだろ。
まあ文庫だと 画も小さい字も小さいで高齢化したSFファンには優しくないだろう
画も潰れ気味なのもたまにあるし
大判はその点は優れてる
でもお高いんでしょ?
とループさせてみる
146 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/07(土) 20:34:54.11
今年の目標
積んであるM2Mを読了する。
SFの文庫の値段に慣れた身としては、値段はあまり気にならなかったな。
冷静に考えたら結構高いよな。
まあそれが創作活動の原資になってんだからね。
出版の世界って作者の取り分わかんないけど、星野センセ、しっかりもうけてんのかなあ。
めし食えなきゃどうしようもないもんね。
印税は平均8%くらいで6%から10%の間になるのが普通
ちなみに書店が30%、取次店が10%、出版社が50%とるのが平均的
>>125 お布施と思って買った。
Mission to Minervaの邦訳欲しい。
>151
原作料は一括なのか歩合なのか、一括なら売上とはリンクしないなと思いつつ、
売上が良かったら別の作品も漫画化されるかもしれないから、貢献するのかな
あ、自分も買ってるので念のため
まじEVとMTMまで版権買ってこのままコミカライズして欲しい
現時点では「そういう事を言う奴もいるようだが」レベル
プランク定数が修正されるとはどこにも書いてない
ああ、やはり平和委員会が手を打ってきたか…
小惑星で爆撃とは無粋な上乱暴極まりない。
冥王星に行かなかったのは、惑星じゃなくなったからか(カチカチカチ)
単純に砕けて散ったじゃなくて、マイクロブラックホールで消滅した―だからね。準惑星規模の破片が残るわけも
ない。
ガニメアンが星野版で立ち寄ったケレスは準惑星なんだが…
>158
あれだけの岩塊を動かすには、大きな宇宙船か装置が必要だと思うんだけど、
そいつらはシャピアロン号のレーダーにかからずに済むんだろうか
岩塊自身にエンジンを付けるとか? そのエンジンも大きいだろうし、
運ぶ宇宙船も大きくなりそうだけど
遠くから飛ばしたとかかな
大きい宇宙船と言えば、造物主の掟の探索船は、最近の刷では原作通りの
大きさになってるみたい
>>162 重力制御できるのに反動推進は不要だろ。
今回は内容的にいまひとつ
星野版星を継ぐもの 、コミックス読んだ
「巨人たち」で唐突に出てくるジェヴレン人を早い段階で出しているけど
唐突感が無くなる代わりにサプライズもまた無くなってしまう気がする
あれじゃ原作未見者でも「ああ、こいつらがルナリアン」と察しがつくよね
実際には月にいたルナリアンとは別種族だけどまあ似たようなもんだし
もっとさりげなく伏線貼れないものか
原作でサラリと触れただけの月のない地球の強風状態を未だ謎の多い
恐竜の巨大さや翼竜の飛行可否問題にからめてたのは上手だった
特に竜脚類のフォルムなんかは原作発表時の定説との違いを上手く使ってた
ガニメアンの標本を2500万年前から100万年前に変えたのはなぜなんだろう
確かに2500万年前の類人猿が地球と違った環境のミネルバでこの作品中では真の
地球人類であるネアンデルタール人に似すぎたホモサピエンスに進化するのは無理
がありすぎて、人類としての形が整った猿人の時代まで時代を下げた方がまだしも
リアリティはあるけど
そのかわり原作での漸新世における動物相の激変がガニメアンによって起きたいわば
彼らの原罪であるという設定が使えなくなった
まあその辺は連載でこれから゛とう改変したのかわかるかもしれんが
そういうレベルの話は皆とうに済んでるから
ドヤ顔で今さら力説されてもwww
まとめとして読めばいいじゃん
168 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/02(木) 21:14:27.66
まさに極少数意見なんだが、あえてここに取り上げる意図は?
170 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 00:58:31.92
へえ165さん、漫画はそんな展開なのか 逆に興味が沸くな
あの名作をどう料理するのか?
171 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 06:12:35.73
へえ、わざわざさん付けねwwww
しかもホーガンスレで漫画版を全然未読とかwww
単純に2500万年前じゃ該当する「原人」がいないからじゃないの?
ヒト科のいきものの存在すら疑問だし。
考えてみればキリスト教徒のホーガンとしては進化なんか触れたく
ないよな。
触れたくないならガチガチのダーウィニストのダンチェッカーを活躍させて
「やっぱ古典的進化論マジぱねぇ」とか言わせるような事はしない気がするが
>172
いやいや宗教もジュベベン人の仕業にしてたでしょ
175 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 12:26:46.98
>>172 ホーガンは英国人だから米国人ほど進化論への忌避はなかろう。
全世界で進化論を一番信じてないのが米国だから。
それは全体の割合であって個人の程度とは異なるのでは?
177 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 14:32:39.30
作中人物の思想と作者の思想が同一であると信じているバカがまだ生存しているなんて・・・。
敢えてその不合理さを際立たせるために登場させる可能性は十分にあるのにな。
アレか。『揺籃の星』を読んで本気でホーガンがイカレたと思ったバカがまた来たのかww
まぁ逝かれたんですけどね。
179 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 16:13:21.63
umai!
SFって結構宗教を切り捨ててるもの多いけど、あれって向こうで拒絶反応でないものなのかね。
ガチガチに信じてる人はそんなに多くなくて、ほとんどは科学と折り合いつけた上で、生活の道義として
信仰してるって感じなのかね。
181 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 13:49:04.45
まず「小説」を手に取った時点で「これは作り話」と理解してる人が大半でしょう。
>>180 フィクションのキャラの言動にマジ反応するほどのバカ原理主義者はそういないってことさね。
>ガチガチに信じてる人はそんなに多くなくて、ほとんどは科学と折り合いつけた上で、
「天地創造とビッグバンのどちらを信じるか」ってアンケートでほとんどの国で圧倒的にビッグバンを信じているって
結果が出ているんだよな(アメリカが6:4で天地創造寄りってのが笑えるが)。信用の度合いは人知の範囲内で
あることの方が高い。
今んところ、宗教は連戦連敗だからなw 宗教の本来の役割である民族なりの死生観の拠り所以上の部分は、
ファンタジー以上には価値がなくなっていると。キリスト教のような普遍宗教は民族文化に拠ってないから、
世界中どこでも通用するから広い価値観になるって強みがあるが、理性に拠っている分、理性的、論理的に
否定されると弱い。公約数的道徳観だと、どの宗教もたいして変わりないし。
>>180 黙示録3174年とか悪魔の星とかがヒューゴー賞とってたような時代は
やっぱり強く意識してたんじゃないかな。
宗教が強かった=良い子はSFを読まない
>>172 原作の時代は類人猿→人類の進化は一直線だと思われてたからね
2500万年前に数多くいた類人猿のうちどれが人類の直系先祖かは乏しい化石資料で
解析中
一応作中でもホモサピエンス系とネアンデルタール系は別系統にしてあるけど
今じゃ北京原人やジャワ原人みたいな有名な種すら傍系の疑いが強いし
アウストラロビテクスは化石資料の多さから直系認定済みだけど
その代わり最初の人類の座をアルディピテクスに奪われちゃった
ガニメアンのつっこみに吹いたwww
>>184 2001年宇宙の旅をリメイクしたらアウストラロピテクスを啓蒙するモノリスのネタ使えないな
月を地球に押し付けたのは、地球に移民した連中を抹殺するためとかかな?
188 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 10:56:19.02
>>187 抹殺が目的なら地球にぶつける。
少しは脳を使ったほうがイイと思うぞ。
>>188 気候が一時的に乱れるが、自転が遅くなって後は快適となる。
セリオス人が滅亡した後に移住するとしたら
登場人物紹介のスヴェレンセンのところに、異星人の子孫とあったけど、
そういう描写あったっけ?
ブローヒリオらしき人物と交信してるシーンはあったけど、
自分が大事な回を見逃したかな?
原作だと、スヴェレンセンは30代に社交界に突然登場したとか何とかだったから、
ジェブレン生まれ(=異星人(子孫ではなく))だと思ってたけど
>>189 繁栄して文明の痕跡を残せたらまずいんじゃない?
>>190 (;゚◇゚)z マジデ!?
担当やっちまったな
漫画のゾラックいい性格しとるな
びっくりしてる平和委員会の背後の「それみたことか」って表情のコールドウェルに笑った
194 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 13:44:31.43
>>190 星野版のことなら、ブローヒリオの「地球人の血を少々入れすぎたか」ってセリフがある。
原作と設定が違うのは年代や登場人物の性別も含めて今さらだろ。
>>191 ランビアンとセリオスが共に存在すると交戦状態になって危険だが、
セリオスが全滅して、ランビアン単独で地球に住むならいいんじゃないか?
というか、191の「まずい」って、主語と間接目的語が不明なので、
このコメントが正しいかわからない。
原作ではガニメアン一行の地球到着の時点ではジェブレンからみの話は一切出てなかったから
原作既読組にも先が楽しみな展開になってきたな
シローヒンが原作よりも地球人に懐疑的な気がするんだが
原作でもガルースに比べれば懐疑的ではあったがあそこまで顕著ではなかったような
テューリアン政府のショウムの要素をやや薄めて反感ではない程度にして加味してるのかな(で本人はリストラ)
そういえば、何人くらいリストラされてるんだろうか。
国連関係はいっぱいリストラされてるよね。
ソ連関連もリストラされてるし。
世界連邦とかに発展した訳じゃなく普通にソ連が崩壊してる未来が出てくる50−80年代のSFってあったっけ
宇宙開発が停滞してるSFすら「天の光〜」くらいしかわからん(それすら現実よりは進んでるしな)
高い城の男のソ連の扱いってどんなんだったっけなぁ
西半分がドイツ領で東半分が日本の傀儡ロシアじゃなかったっけ
202 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 17:29:44.74
むっちゃん「イタリアにももっと土地くれよ」
あっちゃん「(この野郎、大戦中クソの役にも立たなかったくせに)いいよ」
あっちゃんは地中海を埋め立ててむっちゃんにあげましたとさ
地中海www
多分既出だと思うが
シュタインズゲートってアニメ観てたら未来からのホットライン思い出した
もしかして
地中海が地中になってるから
とか?
>>203 ディックの脳内でもこんな裏設定があった気がするw
ガニメアンの真実の目って原作に出てきたっけ?
>>209 原作では出てこないぞ。
その理由として、
ガニメアンに嘘をついてもばれるから嘘をつかなくなったと
というのを追加したのが星野版
そういえば、地球から巨人の星に向けて出発する際、
ガルースは嘘ついてたわけだが、星野版はどうするつもりなんだろうな。
211 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 21:38:46.82
地球人に真実の目はないのに何言ってんだ
>>211 これから原作読むのか、いいなあw
俺はGGGが一番好きだ
>>211 陸棲の肉食動物がいない環境で進化したガニメアンには闘争本能がないから、他者と争うだけじゃなく、出し抜
いたり騙したりって考えもないんだよ。
214 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 22:26:20.23
>>212 原作は読んだけどな。
M2Mも斜め読みだけはした。
地球の草食動物の中には、雄が雌を巡って争うのもいるんだけど、ミネルヴァの
動物はどうやって相手を決めてたんだろう?
首が長いとか? 肉体をぶつけ合うんでなくても、これも争いの一種だと思う
>>214 へえ、じゃあガルースが誰に嘘ついてたかは読み飛ばしたんだな
>>215 生存競争が激しくなく、進化圧力が弱いから、雌は強い雄を求める必要がない。
発情期になったら早いもの順で適当な相手と番うんでない? パートナーを決めない多夫多妻制とかw
シローヒンには、ばれてて問いただされて白状してるけどな。
一般の乗員にはばれてない。
星野版では、シャピアロン号が巨人の星目指して出発するかどうかも危ういな。
原作では、リストラされるであろう女性米国国連大使の推理と、リンのスヴェ邸潜入に
よって、異星人の潜入が明らかになったわけだが、星野版では、この2つは発生しない
だろうからか、スヴェさんの唾液のDNA検査によって既に判明してしまっている。
そこでグレーシーのハニトラですよ。
ヴェリコフのこと、漫画版ではどうする気なんだろう?
架空戦争は無しだな。そしてカドリフレクサー発動とその強行突破による時空混乱
一気にミッションオヴミネルヴァ状態に
223 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 12:41:44.34
224 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 12:51:52.92
>>219 > 星野版では、シャピアロン号が巨人の星目指して出発するかどうかも危ういな。
それは自分も心配している。
平和委員会に月面の調査もトライマグニスコープも取り上げられたんで、
ルナリアンの遺構タイコ(ティコ)から「ジャイアンツ・スター」の情報が
得られない。
旅立つ論拠が消されちゃうんだよなあ。
>>224 トライマグニスコープのスキャン画像をコピーして持ち出したのでもない限り、あきらめるしかないのでは…。
向こうに出向いてきてもらうか、スヴェレンセン君のお宅拝見から繋げるか、あるいはピットヘッドの船の機器類をどうにかして稼動させるか…その辺しかないんじゃないか?
コールドウェルを女性化した意味ってあったの?
女性が本部長と言うことで時代性を強調したかったのかもしれんがそれ以外の
意義を感じられない
ダンチェッカーをクリスティーナ・ダンチェッカーとかにしとけばハントとのやりとり
でツンデレヒロインみたいになるけどw
>>226 >女性が本部長と言うことで時代性を強調したかったのかもしれんがそれ以外の
>意義を感じられない
ただでさえ女っ気が少ないから―という程度のもんだろ。役割上どっちでもいいのなら見栄えする方がいい。
>ダンチェッカーをクリスティーナ・ダンチェッカーとかにしとけば
ダンチェッカーはハントと対極の頑固なベテラン研究者、重鎮というキャラだから。歳食ってなきゃならんし、婆の
ツンデレよりはおっさんのままの方がいい。
>>226 お前、攻め受けの同人誌やりたいだけだろ。
229 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 21:20:10.72
渋い同人になるな。
星野作品には「○○女史」と呼ばれるキャラが必須なんですよ
>>224 ビーコンが太陽系内でのガニメアン語の使用を確認して、
テューリアンから通信が入る
というのはどうだ?
たしかに当ての無い旅に出る決意をするガルースという名場面はなくなるが、
そういう原作改変は十分考えられる範囲かと。
>>231 ビーコンの時に原作未読者を想定して意味ありげにしていたのは、シャピアロン号の登場で伏線回収されて
いる感じだが、原作知っているとあそこはミスリードで、実はテューリアンへの伏線ともとれるんだよな。
『―優しい巨人』ラストで通信傍受してすぐ返信できるくらいなら、ビーコンくらい拾ってそうだよな。
>>232 通信中継した舟艇にはビーコン受信機能無いという設定じゃないの
234 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 13:15:18.61
標準ガニメアン通信コードじゃないと反応しないって明記してあるじゃん。 > 舟艇
どう改変するかという話だから、設定云々は意味がないな。
なんかベーコン食いたくなってきた
いきなり攻撃か
そろそろテューリアンからの交信が始まりそうな気がする
『-優しい巨人』編、早くも終了か? なんか呑気に「相対論は間違ってるんだよ」「なんだってー」とか科学議論している雰囲気じゃない。
240 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/27(月) 22:54:40.23
>>237 今日、意味が分かった。
展開が原作からずいぶん異なってきた。
先が楽しみ。
241 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/27(月) 23:40:16.72
うーん 原作から異なるのは、危険も伴うが・・・星野氏を信じるしかないか。
最後は宗像教授がなんとかまとめてくれる
243 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/28(火) 08:59:38.61
もうここまで危険だと、放逐同然でシャピアロン号が旅立つことはなさげ
あとは、ショウムの出番を待つしかないな。リストラされなければいいが。
いや、カラザー陣営そのものの描写すらリストラされてしまうとかも
ありだな。
ヴィザーだけ登場して、ゾラックやハントとコミュニケーションをとる。
戦場はもちろん地球。
しかし漫画の展開だと
ハント死亡で−糸冬了−
でないかい?
>>245 だーいじょーぶ! 歴史ミステリーとなれば宗像教授に主役交代すれば無問題。
いや、ゴールドウェル達は、ガニメアン一行漫遊紀に付き合って、ジパングの奈良で
会談してたんだよ。だから、無事w
漫画版は興味なかったけど、ここ見てたら読んでみたくなった
とりあえずコリエルがどんな風かだけでも知りたい
249 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/29(水) 09:16:34.56
> ゴールドウェル
誰?www
コリエルの存在感とかっこよさはいつまでも変わらんよ!
251 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/29(水) 17:43:22.70
その存在感も「巨人達の星」でのアレで少し薄らいだなあ・・・
あそこは荒唐無稽でも大風呂敷でも「自力で地球に着いた」を突き通して
欲しかった。
たしかに。
いろんな苦難を踏破して、人類がそこまで生き延びたっていう感動が、結局助けられたものなのかよって感じになってしまったし。
星を継ぐものの最後で、その道のりを思い至って感動したのが、なんか否定された気分だった。
子孫への愛とか壮大に語っちゃうラブストーリーの続巻で工学博士がやってきて、
「上手く動いてるでしょ、その恋人ロボット」
って言っちゃうような流れだもんなぁ。
>>252 そこが歴史ロマンとSFの決定的な差なんだろうな。
なんとなく「みんなの努力で上手くいきました」ではなく、キッチリと確実なプランを示さないとキモチワルイと言うか。
読者の心が狭いからね。
外国の小説は前の話は前の話、次の話は次の話で、ずばっと分けちゃうからな。
創造主シリーズとか読んでても、前の話で主役はってた鳥人間が次の話でものすごいあっさりと消滅して終わってたり、
あまり余韻を引きずらないんじゃないかな。
M2Mの邦訳マダー
258 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/02(金) 08:59:12.86
自分の訳を世に出すわけにはいかんしなあ
またハードカバー2冊とかなんだろうな。
260 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 09:42:14.68
原作1冊がハードカバー2冊になったことがあったか?
そもそも邦訳が動いてるかさえ不明
もう『―優しい巨人』編終了か……ガルース、いろいろバラしちゃいましたな。
早売り?
東京近郊以外は、発売日に確実に売れる様に1日前に届く。
それを売るかどうかは市場原理に基づき・・・・
確実に発売されてるんだよ。
3巻、4/27発売だな。
iPhone4Sのsiriがゾラックみたいになるには当分かかるな
まだ尻が青いな
優しい巨人… ぐっときちゃうなあ。
ついにテューリアンに移住した奴らの
漫画版でのビジュアルがわかりましたな
271 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 15:10:16.51
いや、意味がわからん。
「こんなこともあろうかと」で助かるとはな
ほとんど見殺しの死んだ人たちが哀れ
ちょっと乱暴だよねえ。
2000人とか死んでる訳で。
>>274 そうだよね
敵が存在するという前提で指揮組織を防御力の高い場所に
移していたから一部は助かったという話なんだよね。
読者の視点からすれば「みんなで逃げていれば犠牲は少な
くて済んだはず」なんだろうけど。
原作だと月って、勝手に地球の衛星になったんだっけ?
278 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 12:23:43.18
「星を継ぐもの」の時点ではそうだが、「巨人たちの星」の時点では
ちょっちニュアンスが変わってる。
テューリアンからの干渉
ゴルゴと同じ掲載誌だから、ふと妄想した
例の重力波のビーコンが偶然にも、ゴルゴのすんごい版へのサインと一致して
しまって、宇宙軍を抹殺してくれと依頼してしまったとか
これから狙撃料の請求が来るから大変だとか
カチカチカチ
昨日初めて星を継ぐもの読んだけど、こんなに面白い小説初めてだわ
続編もポチったし届くの楽しみ
282 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 14:30:55.36
ウィー――――――
ジュベベン人が隕石落としたのは、宣戦布告のつもりなんだろうか?
宇宙軍を狙って落とすなんて技術は今の地球にないんだから、
別の勢力がいるってのはバレバレで、地球人は警戒・対策(再軍備)
することになる
再軍備する前に地球を征服しないといけないってことは、すぐでは
なくても近いうちに、地球を攻めないといけない
対策を練るなら、シャピアロン号を是非とも引き留めないとな
>>284 あいつらは、ガルースたちは争いを受け付けないから去るんだと思っている、
また、ガルースたちの技術を地球人が解析したら進歩しちゃうから
そうなる前に立ち去らせることが出来てベストな選択をしたと思ってるんじゃないか?
287 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 13:19:43.60
>>284 といっても当の平和委員会はあの攻撃で宇宙軍首脳部を根こそぎ
壊滅できたと思ってるわけだろ。再軍備の可能性なんか考えてないよ。
>287
宇宙軍以外でも別の勢力に気がつくと思うし、別の機関が再軍備できると思う
でもその別の機関も隕石を落とされるんだろうな
やがてそれを避けて都市を地下に作るようになって、ある日メッセージが届くと
「私はジャイアンツスターのカラザー…」
「ハント、愛してるわ...」
「カラザー!」
アッーーー
縦糸に横糸といった感じで
途中から強引に造物主の掟の話を混ぜてくれないかな。
いっそのこと、XYZ軸のノリでガニメアン、タロイド、エント人(こんな名だっけ?情報生命体の奴ね)の
3つ巴のどろどろの大風呂敷を広げて欲しいw
そこに時間泥棒が現れて…
ケイロン人も入れてくれ!
>>290を見て、ゾラックの一人芝居かと思った。
一度思ったら、その想像から抜け出せなくなったw
大乱闘ホーガンブラザーズになるじゃねえか。
ボーナスのJ爆弾で地球全土を無差別爆撃。
劇場版星を継ぐもの ゾラックvsジニアスvsスパルタクス
ちょっと遅れたけど、判官是非と遥親子もよろしく。
こないだ出た野尻抱介の「南極点のピアピア動画」で
異星文明の人型インターフェースが万能かつ手際が良いのを「ゾラックだな」と呼ぶくだりがあった。
>>301 何の説明もなくあっさり言ってるのがいいね。
またまた新展開が
うまく繋いだものだね〜
しかし、星野版を読みだしてからしみじみ思うんだけど、年取ると涙もろくなっていけない。
多分次回で起こるであろうことを想像すると、ガニメアンに感情移入しすぎてなけてくる。
しかし今回はなんであんな展開になったんだろう?
だましていたジュブレン人はいなかったのか
嘘を見抜いていたのか
いま漫画何巻まで?
307 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 12:47:52.26
展開はええwww
もうシャピアロン号強制サルベージかよ
>>306 星を継ぐもの(3) (ビッグ コミックス〔スペシャル〕) 星野之宣、 J・P・ホーガン (コミック - 2012/4/27)
新品: ¥ 1,300
近日発売 予約可。 この商品は2012/4/27に発売予定です。
>>308 三巻はどこまでいくかな? 一巻で連載四ヶ月分だから、今週号分まで入っちゃうかな?
この先、とれだけ膨らますかだけど、全四巻で収まるかな?
311 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 13:57:26.34
ハント「遅かったね、ガルース。どこかで信号を見逃したか何かでもしたのか?」
ハントのドヤ顔がおそらく見られないことが大変残念。
原作未読組へのミスリードかと思ってたけど
本格的に平和委員会連中をネアンデルタール人の末裔にするつもりか星野先生は
シャピアロン号はなぜか、ブローヒリオの艦隊がやってくる前の
ミネルバに飛ばされ、最終戦争を回避する様暗躍するに違いない。
キリッ
原作未読だがあのスヴェさんはミスリードしすぎと思うww
315 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 15:17:53.28
ホーガンスレで原作未読とな?
小説に原作もそれ以外もないもんだが。
星野スレと間違えてね?
意地悪するなよw
スレのほとんどがマンガ版の話なんだし、今更……
317 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 17:03:59.85
さすがに原作未読でこのスレに書くのは身の丈を知らないとしか…
どうでもイーガン
身の丈…。
実は先週初めて、漫画みたんだ。
ガニメアンが予想外に小さくて驚いた。3mくらいのを想像してたんだけどなぁ。
>>311 あの強制ワープアウトはいいシーンになるだろうなぁ。
身の丈()なんてどうでもいいと思うが
このスレを見るネタバレは覚悟したほうがいいな
↑ミス
このスレを見る「なら」ネタバレは覚悟したほうがいいな
323 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 20:17:43.68
>>319 3mくらいだろ。
白人成人男性の平均身長は180cmくらいだし。
--------------------------------------------------------------------
"遙か昔、イスカリスへ向けて旅立った人々のことは、
ミネルヴァから移り住んだわれわれの遠い祖先から代々語り継がれている。
いかなる手段方法によろうとも、また、いかに長途の困難な旅を余儀なくせらるるとも、
必ずわれわれを発見し、われわれのもとへ帰還せられたし。
貴方がたの息子たり娘たるわれわれは貴方がたの帰来を心から待ち望んでいる。"
--------------------------------------------------------------------
ああ、そうか、このメッセージ出番無しかよ。残念過ぎる
原作通りがいいなら原作だけ読んでればいいじゃん。
締めだから印象深いし、なくなるのは残念だが、『―優しい巨人』だけで完結させる体裁のためのモノだわな。
『―継ぐもの』のオチと同じで
一冊ずつ刊行するために独立性を高めていた三部作をひとつの話として再構成すれば―まして、考証しなおし
たりアレンジしたら、当然要らないところは出てくるから仕方ない罠。
継ぐもの のダンチェッカーの演説もリストラされてるんだよな。
自分達地球人類が太陽系の支配者の後継者だという演説が。
カラザー&ヴィザーもリストラされるんじゃないかと思ってたが、
前回のガルースのセリフのおかげでリストラはされなさそうだし。
121 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2012/03/28(水) 00:04:51.24
星を継ぐ者、ガニメデの優しい巨人でさんざん知的好奇心を煽ったあげく
巨人達の星でがっかりさせてくれるホーガンに乾杯
まあ三作目はこんな事言われるくらいアレな展開だからな
ランピアンの自滅無限ループは好きな設定なんで惜しいが
(バルディオスでパクってたw)
330 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 17:38:42.31
こんな事言われる、ってオマエが言ってるんじゃん
331 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 18:21:37.87
邦訳は「星を継ぐ者」なんて書名じゃないしな。
いろいろ頭弱そう。
ガンダム好きなんだよきっと
巨人達の星はまあよい。
問題は内なる宇宙だ。
最初から順番に読んでいったら、まぁ、それはそれで、なんなんだーと
思うところはあるが、なんとかなるだろう。
順番を逆にして読んで行ったら、星を継ぐもの は強烈な駄作になるだろうな。
星野スレで、漫画のストーリーのネタバレにはならない、星野版と原作の
比較論をぶちあげると、原作未読者にとって、原作のネタバレになるからと
不満をぶちあげる者がいるが、星野作品をラスト迄読んだ後、原作読むと
げっそりするんじゃないかと思う。
337 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 17:22:42.51
向こうのSFは一作ごとにがっちり完結させて、続編は続編で違う方向性で攻める感じだしなあ。
同じ方向性で続くことを好む日本人には不評なのは分かるんだけど、本国じゃどうなんだろ。
受けなきゃ続編は出ないだろ。
元々、日本でより本国での人気低いじゃん。
星野版のコリエルは風貌こそ冴えないのに凄く良い奴だな
軽いノリの軟派な奴かと思えば、熱い漢気のある友達想いな面もあるいいキャラだわ
だからアホーガン!
俺コロコロ派なので分かりません
345 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 06:17:17.46
>>340 ホーガンの本国ってどの国のことを言ってんだ?
イングランドかアメリカかアイルランド
347 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 10:17:28.89
米国の生活が一番長かったようだが、当人のアイデンティティは
英国人だったっぽい。
ここを見るまでマンガになってる事を知らなんだが、小説を読んだのが随分昔だから話題が分からないなー。
だいたい、他のホーガン作品との区別も曖昧。
面白かった記憶はあるんだが。
それが大事だよね
>>348 【あらすじ】
自動操縦による報復兵器の完成により、他国に優位性を示せなくなった軍事競争が終わりを告げ、国際的な垣根を超えて宇宙開発を進める地球人。
しかし、月面で生物を模倣した奇妙な機械が見つかり社長秘書が偶然にも並み居る学者たちを出し抜いて重大な事実を明るみにしたことで、再び国同士の牽制が始まる。
ストーリーには関わっていないが突然100年くらいブレイクスルーしちゃう日本の技術者が、そんな急速な科学進歩の中で開発した重力波発生装置を天才詐欺師が起動したとき、それを目印に超光速宇宙船が到着する。
必死に交信を試みる人類、部外者をよく思わない妨害者も人類、そして返答した存在は剣闘士の名を持つ人工知能だった!!
母星がブラックホールに飲み込まれてしまう寸前のとある時空から救難要請を受けて飛び立ったが、行く先を見失って彷徨っていたと語り……
>>350と俺は違うものを読んでいるような気がしてきたw
>>350 2012年夏放送予定・アニメ「星を継ぐもの」、ご期待ください!!
・・・ってな感じw
ホーガン作品いくつ混ぜれば気がすむんだw
>>350 一瞬、面白そうと思ったオレ。
ダメかも知んない
スーパーホーガン大戦
混ざっていることに気がつかなかった俺はダメかも知れないw
混ざっていることに気がつかなかった俺はダメだ…
359 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 18:17:52.16
ただ混ぜてるだけでなにが嬉しいの?
混ざってぐちゃぐちゃになってもわかってしまうホーガン臭を感じてハァハァしてんのw
腑に落ちないのがどうしてガニメアンはミネルヴァに地球原産の獰猛な動物を野放しにしていったのか
地球型エコロジーがどうとかいって失敗して、あげくミネルヴァはどうなった・・・
ってのが頭の隅にあって、スレ読んだら
>>132 これは漫画も読むべきか・・・
どうやらカドリフレクサーは間に合ったようだな。そしてカラザー陣営は全てを掌握しているが
は不干渉の方針だと。人類に対しては放置プレイをするつもりだが、シャピアロン号には
放置プレイをする気はなかろう。おそらく原作通り、偽物と入れ替えたんだろう。
となると、カドリフレクサーはジャイアンツスターには効かないな。
>>361 年代が違うんであまり補完になってない気が
原作では現生哺乳類と目や亜目レベルで違うギガマンマリア
星野版では人類とほぼ同世代の現生にきわめて近い種類だから
閣下がどこぞのギャング団の大ボスみたいになってしまった
そりゃ、真実の眼を巨人が持ってしまったら、閣下は孫悟空に過ぎん。
よりによってなんて名前の場所で発掘されるんだよw
ぶっちゃけ、ジェヴレン人よりミネルヴァ時代のルナリアンの方が強そう
高パルスレーザーじゃなくてアニヒレーターって名前を使えばよかったのに
アナイアレイター
>>362 > シャピアロン号には放置プレイをする気はなかろう。
> おそらく原作通り、偽物と入れ替えたんだろう。
原作では気づかれずに入れ替えるのが恐ろしく面倒だったとかなんとか…
もうそんな細かい設定どうでもいいかw
ボーイングに偽装してやってくるのもないのかな?
373 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/12(木) 19:54:36.33
原作?ココ小説スレだろ…
星野漫画を語る時に、その原作となってるホーガンの小説を、原作と呼ぶことに
どこに問題があるのかな。
星野漫画は、「星を継ぐもの」となってはいるが、三部作を再構成してるから、
「星を継ぐもの」「ガニメデの優しい巨人」「巨人たちの星」のいずれかを
書きにくいしな。
原作と言いたくないなら、「巨人たちの星」初期三作品 と書くのが妥当か。
しかし、ワシは、シャピアロン号は、Mission to Minervaのストーリーに乗って
過去のミネルヴァに飛んだと踏んでおる。
と、星野漫画の代表的登場人物、宗像教授風に語ってみた。
>>375 『星を継ぐもの』三部作で通っているんだから変える事はないだろう。
テーマとしても「地球人は太陽系の知的生命体としての後継者足りえるか」で、わかりやすいのは『―継ぐもの』
だし。
くだらんことガタガタ言う
>>373みたいなヤツがアホだと( ゚д゚)、ペッ
377 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/12(木) 20:43:44.20
品がないなあ
シロー品あります
>( ゚д゚)、ペッ
確かにこれは品がないと思う
星野版出てから賑わってきたのはいいけど、変な顔文字貼るような人まで湧いてきたのは残念。
>>376 ('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく へヘノ
漫画版は巨人達の星をスルーしてその分のネタを含んだオリジナル展開で終わりそう
> 巨人達の星
そんな作品は知らん
384 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 14:26:23.65
星野版から一見さん増えたからな。
タイトルもうろ覚えなんだろ。
どうでもイーガン
>>382 ヴィザーやカラザーが登場しないで終わるというのもいいかもな。
そろそろタイトルで揚げ足とるのやめようぜ
>>387 またいつもの人が粘着してるだけでしょ。
スルーでいいよ。
>>386 というか、漫画版だと
アッタンもヴィザーが作った仮想世界になってしまう気がする
もともと邦題なんてニュアンス的な訳だから、些細な違いはいいんでない。作品によってはレーベルごとで違うタイトルだったりするし。
しかしマンガだと人工知能の違いを表現しにくそうだな。
ガニメアンの正直さを説明するために、漫画版は「真実の目」なんてのを導入したが、
あれでストーリー激変してもおかしくないからな。
ジェヴレニーズはガニメアンを騙せないってことだから、カドリフレクサーによるジャイアンツ
スター封鎖もバレバレの筈。そして地球情報の書き換えもバレバレってこと。
巨人達は、神ということになってしまう。神の力をいかに引き出すかで、ジェヴレニーズと
テランの戦いが決まる。ジェヴレニーズに察知されずにテューリアンとの情報交信が
出来るようになってるわけだからな。
ちょwww 星野版の今回の展開!
以前から展開が早すぎるって意見が多かったけど、たしかにそうだわ。
前回の終わりで次に来る涙の会合を思ってワクワクしてたのに〜!
まあ改変のおかげで既読者でもわくわく出来るというのもある
もしかして星野は月外来とガニメアンの干渉による進化の謎解明の部分を
リメイクしたかっただけで後はどうでも良くなってるのかもしれんがw
まだ星を継ぐ者を読んだところだけど、ホーガン以外でこういうSF書く作家いない?
SF作家じゃなくてもいいけど
星を継ぐ者の出来に圧倒された
ロバート・J・ソウヤー
違うかな?
100%同じタイプはいないかも
ホーガンは惑星レベルのスケールの大きいトンデモほら話は得意だけど
恒星レベルのほら話はしない
異星人絡みのミステリー仕立てが得意
ソウヤーは基本的にトンデモほら話はしないけど
異星人絡みのミステリー仕立てが得意
どっちも明るいエンディングが多いから読みやすい
397 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 10:29:08.62
星を継ぐもの
>>394 デイヴィッド・ウェーバーの「反逆者の月」がチョット似ている。
・人類は「月」から5万年前に移住した連中の子孫だし。
・ダハク=ゾラックだし。
・敵側は人類の歴史を影から操ってるし。
・続編はスペオペになっちゃうし。
・楽観主義/科学万能主義/トンデモナイご都合設定も同じだし。
なんだか新訳Ζガンダムが大人気なスレですね
そう言いながら豪快にネタバレ食らわすとは、やるなお前。
ウェーバーはハインラインのタイプじゃないかな?
主人公はそれなりに有能だけど幸運っぷりが凄すぎて、
どのくらい実力で成し遂げた描写があるのか思い出せない感じがさ。
そしてどちらも、ノリとスピード感の調整が上手い。
トンデモ科学を議論してるのを見たいなら、日本人作家を漁ったほうが良くないかな?
ところで、ソウヤーが基本的にトンデモほら話をしないだって?
「さよならダイノサウルス」を読んでみようか。
402 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 19:00:17.88
ブリンの知性化シリーズは?
ソウヤーの次に浮かんだのは
ニーヴンだったのだが、ちがうかw
ニーブンはハードSFっぽいホラ話が本領だしね。
知性化以外のブリンもいいぞ。
>>404 プラティカルエフェクトが完結していれば…
プラクティス・エフェクトだった…
ガニメアンシリーズはSF(サイエンスフィクション)じゃなくて
FS(フィクショナルサイエンス)と言ってみる。
科学雑誌読んで喜ぶ人間にはたまらなく面白い。
408 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 13:31:48.09
創世記機械は痛快だった。
ソ連崩壊の10年以上前にロシアの西欧化を見込んでいたのも見事。
中央アジアの離反は的中しなかったが、けっこう当時は現実的予測だったんだよなあ。
ソ連全体の人口増加率が低迷する中中央アジアだけが突出してたから、
そういう予測をする人が多かった。
さんをつけろよ、デコスケ!
ザンベンドルフさんには敬称をつけるべき
関係ないけど造物主の選択の鳥頭達の最期は
宇宙戦争の宇宙人の最期のあっけなさに通じるな
2章の主役の割には消えた後に事後報告ってぞんざいな扱いだしな。
あいつら嫌いじゃないから少し残念だった。
>>394 アシモフのファウンデーションシリーズはどうだろう?
はまれば、前史にあたるトランターものや、ロボットものも読まずには
いられなくなると思うけど。
>>411 ホーガンがああいうキャラを作ってしまったことに
俺は少なからずショックを受けたけどな
能天気で人間大好き!ってアレはどこいってしまったんだ・・・
414 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 08:37:19.24
ヴェリコフはやはり寝返る流れか……
まだ読んでないが、ジャイスターからの電文をそのまま、ヴェリコフに見せれば、
状況を掌握して、ガクブルになって寝返るのも考えられるな。
では、東京じゃないので買ってくるか。
416 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 12:41:47.91
ロシア警察容赦ねーな
原作とはヴェリコフも立場が違うからな
ロシアの面子と国益さえ守れれば、共産主義のお題目は守らなくてもいいから
つまり、ガルースとシローヒンは、ハント博士とダンチェッカー教授の私物だったんだな。
ハントたちが(ヴェリコフが白状したことにするかして)「シャピアロン号が
やられた」と認識している、という設定の方がもっと意外で感動的な再会に
なったと思うんだが…
420 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 18:04:03.79
パーセプトロンなしで見えるって、もしかして知覚伝送でなしに
どこでもドアとか
ブローヒリオ、ワイロット、エストードゥのどれか一人でも
ハントやダンチェッカー並みとまでは行かなくても
それなりに能力と魅力のある敵将として描けていたら
かなり面白さが違ったと思うんだが
あの三バカトリオは悪役としていただけない
>>421 その三バカトリオを、ゾル大佐/死神博士/地獄大使と比べると
聡明さにおいてダンチェッカー無双、行動力においてハント無双
これはジェヴレニーズはおろか、ガニメアンやテューリアンに対しても課せられる。
425 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 09:59:46.42
小説はハントやダンチェッカー、カレン・ヘラーといった地球人が
鋭い考察で状況を啓開していく感じだったが、星野版はガニメアン
遭遇後は状況に流されてるように思う。
原作で、ダンチェッカーがシャピアロンの即時回収を主張したのが
めちゃくちゃかっこよかった。
あれだけはそのままにしてほしかった。
原作ではダンチェッカー無双ですが、星野版ではテューリアンの手のヒラの孫悟空に
過ぎません。
今回は、ジェヴレンの攻撃を受けた(といっても事前にテューリアンからの遠隔操作を
受けて退避してるわけですが)、ガルースが個人的にハントを、シローヒンが個人的に
ダンチェッカーを救いたく、せめて対等になる様に振る舞ってくれとカラザーにお願いして
状況が動いたに過ぎない。
>421
原作でも明記してなかったけど、ジェブレンはどういう政体なんだろ?
悪の帝国の定番は、ヒットラーみたいな独裁だけど
漫画の平和委員会が地球で偉そうに振る舞っていて、それでも
ブローヒリオ「閣下」とか無条件で従ってるっぽいところに
ちょっと違和感があった
原作厨うざい
>>429 「原作」という言葉を使う「厨」という意味かな。
そりゃ、ある意味しょうがないよ。漫画の連載が終われば静かになるから、
それまでの我慢だ。
431 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 20:24:19.63
×ジェブレン
◯ジェヴレン
ジュベベンだろ
>>428 ブローヒリオの肩書は「ジェヴレン連邦首相」だし
「テューリアン攻撃を一般市民にどう説明しますか?
そのような行動が大衆の支持を得るとは思われません」なんて台詞もあるから
一応は民主的なシステムで政治が運営されてるっぽい
あまり度の過ぎた独裁や圧政はテューリアンが容認しないだろうし
ただし本当の主権者というか黒幕はジェヴェックス
もっとも、ジェヴェックスで一般市民を洗脳し、事実上の
独裁体制を布いていた可能性はあるけどな。
マンガ読んでないけど
ガルースの名台詞「我々はここにいるのだ」とかもカットされちゃうのかな
どこぞのジオン残党のハゲにもパクられちゃったアレ
「あのシーンはなくなるんだろうか?」
と思ってたんで、まさかこう反対に変えてくるとは思わんかった(笑)
>>437 星野漫画が登場しなければ、「原作」と言わず、「星を継ぐもの」「巨人たちの星」と
言っていた。
星野漫画を読む気が無ければ、「原作」と呼ばれる作品の内容について
熟知していても、漫画の話はわからないことばかりで疎外感まんまん、
面白くない!
だから「原作」という言葉を使う者は、うざい!
って、ところだろう。察してやってください。
439 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 16:53:08.45
ようわからんテレパスにエネルギー使っても仕方なかろう
書いた当人しかわからん
>>439 そうだな。
ホーガンの「原作」を読んでる人が、星野スレでドヤ顔してる気がする。
だから、原作を先に読んでる人、星野スレに来るな、うざい!
って可能性もあるわけだしな。
僕が…一番…ホーガンを正しく理解してるんだ…
これが原作厨
443 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 19:37:44.80
444 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 19:41:03.49
俺がホーガンだ!
445 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 19:42:45.82
アックスボンバー!!!!!
446 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 19:51:20.43
それ違うホーガンや!
447 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 20:18:54.44
弁慶ー!!!
すごい考えたw
それは判官や!!!
449 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 21:17:35.03
小説のボーイング輸送機がヴェガ宇宙船に変わってるな。
それにしても大気圏に突入できない機体を選んだのはうかつ過ぎるwww
まあ、監視してるジェヴレンの宇宙戦艦の連中がアホで良かったが。
苦労が絶えませんな
451 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 21:31:12.97
>>448 正解。
昔から盲目的ファンをホーガン贔屓と言ってな…
カドレフレクサのカドってquad-で4という意味だけど、書くならクァドかクワドじゃ
ないのかな?
漫画ではヴェリコフを捕まえに警察(か軍隊)が行って、カドリフレクサがどうたら
とカマかけてたけど、警察(か軍隊)の分隊をsquadっていうから洒落てるな
そんなの訳した人に言ってくだちい
456 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 02:52:45.48
>>445 ウエスタンラリアットと間違えそうになったw
ウィー!!
457 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 07:31:50.23
>>452 そこもうかつだわな。
地球の技術レベルではあり得ない速度で移動してきてるんだから。
ジェヴレンが木星圏と地球周辺を監視してたらまずかった。
シャノンからの連絡もヴィザーの創作なんだろうなあ。
わざわざジュピター5に先に事情を説明する必然性ないもん。
>>457 それだったら、シャノンに問い合わせが行く。ランビアの息がかかった人物がその担当をしたら・・・・・
>>457 >ジェヴレンが木星圏と地球周辺を監視してたらまずかった。
その辺はチェック済みってことなんだろうな。
どの道、外から機材送り込まなきゃならないから、監視のチェックは完璧ということなんだろう。どうせ、あれも外見
だけの別物で木星-地球間を超光速移動すれば、目視不可。地球軌道付近だけゴマかせればいいと。
あとは、シャノンのところに「ハントたちの忘れ物を、整備予定のシャトルに乗せて、地球に回航しました」と直接、
公式報告に紛れて入れれば、シャノンは訳わからなさに何か裏があると気づく→地球へ直接報告する、と。宇宙
軍の事も調べつくしているな。テューリアン ヴィザーの凄さでもあるが。
コロコロかボンボンか忘れたが、アホーガンって漫画を思い出した ('A`)ヴォエァ!
461 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 10:30:46.80
ボンボンやで、やっぱアホーガンよ。今では連載は無理やろな。
コミック3巻買ってきた
カチカチ
漫画版、テューリアンがカドリフレクサーのことを知っているなら
何で今頃になって動き出したんだ?
対地球人にノータッチなのは理解できても、
自分たちに関わる事なんだから
最初から芽を摘んどくべきじゃないの?
>>464 カドリフレクサーを破る方法は、Mission to Minervaで・・・・・
あれ?玄関からロシア語が聞こえる
466 :
462:2012/04/27(金) 21:56:44.71
ガニメアンが地球を去ろうと決意したとこまで
>>464 >最初から芽を摘んどくべきじゃないの?
シャピアロン号の出現とその後の動向
何より、地球人がミネルヴァ、ガニメアンはおろか、テューリアンの存在まで嗅ぎ付けたから、接触の頃合が来た
と判断。
ギリギリまで信用したかった。
地球人に干渉したくないから別の案を検討していたが、そっちはダメだった。
芽を摘むとか、裏をかくという思考自体がテューリアン向きで無いので、プランがまとまるまで時間が掛かった。
……て、ところじゃない?
468 :
464:2012/04/27(金) 23:25:02.38
>>467 「芽を摘む」っていうのはあぶないことをするわけじゃなくて、
巨人の性格からしたら、
「君たちの作ろうとしているものは危険だからやめたほうがいい」
ってストレートに言うんじゃないかと。
チューリアン一同「この危険性にそろそろ気付いて自ら成長を…成長……あれ、気付かないな?」
そういえばMission to Minervaの翻訳はどうしたんだろう?
著者が亡くなって権利関係がアレになったから、ポシャったとかそういうの?
>>964 原作に準拠すれば、
テューリアンはカドリフレクサーは地球に対して使用すると理解していて自分達が標的だとは思っていない。
そこんとこをハントに指摘されてテューリアンがオオッとなる描写が漫画に出るはず。
472 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 06:50:22.61
>>470 著者が亡くなったのが原因なら星野版もNGじゃないの
>>471 地球人類にカドリフレクサーが必要かどうかなんて、テューリアンは忌避思考で導かないかもしれないが、
ヴィザーは論理的思考で導きだすと思う。
ホーガン版では、ハント、ダンチェッカー、コールドウェルな地球人類を優秀だとしたいのか、テューリアンを
お馬鹿にし過ぎてる。そこに星野版は訂正入れてるから・・・単純には、あの場面は出てこないと思う。
474 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 12:27:19.13
巨人たちの星ではジェヴレンが人類史にちょっかい出してるのを見ぬいたのはカレン・ヘラーだね。
475 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 13:37:48.84
カレン・ヘラー? 耳が聞こえず目が見えず口が利けないの?
3巻買ってきた
駅前の本屋の新刊平台で一番高く積んであった
そんなに売れそうなのか?
それは『巨人たちの星』の話か?
479 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 18:50:22.73
>>477 『虎よ、虎よ』か『竜の卵』かもしれんw
実際、物語上ではテューリアンは地球人からみて、ある点においては「馬鹿」なのは描かれてる通りだな
だって、「バカ正直」という設定なんだもの
「ファースト・コンタクトした宇宙人はバカ正直でした」
と思わせておいて、実は…、という小説がありましたね。
ホーガンじゃないけど、同系列というか、
一時期ホーガンを継いだ作風とされてた某氏の作品ですが。
>>482 『断絶への航海』なんか、「植民星の住人はバカ正直でした」と思わせて、実は……な話でしたな。
侵略者が最初そういう風に騙すのって、お約束すぎじゃね?
485 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 08:05:07.94
別に悪辣でもないんだけどさ
馬鹿正直なんじゃなく天然
ゲーム理論(複数の戦略がある時、どう選択すれば良いかを検討する理論)は、あれだけ
コンピュータが発達している以上、学問として存在する筈だが。
天然で、ある種の選択が思いつかないとはいえ、可能な全選択を手当たり次第選択して
検討するという事をヴィザーはしている筈。ジェヴレンにカドリフレクサーの技術を提供して
どうなるか・・・検討してなかったのか?
というのが、まず、ホーガン版を読んだ時の第一の疑問だったな。
ゲーム理論の第一歩は囚人のジレンマだけど
o 相手を信じて合計最良を選ぶ結論しか出ない
o そもそも囚人にならない
対立がない社会ではゲーム理論の問が出てこず発展しにくいとは思う
6本指が魅力的に描けてたのでどうでもいいや
ゲーム理論て「断絶への航海」解説で山本弘が書いていたな。
「断絶〜」は読みかけでどこにやったか解らない。また買おうかな
>>486 カドリフレクサーはジェヴレン人が技術を盗んで勝手に密造してたのであって
テューリアンが技術供与して造らせたわけじゃないよ
まあ、ジェヴレン人に地球監視を全く丸投げにしていて
何かおかしいぞ?とは気付いたものの
有事のチェック機能を何も用意してなくてあたふたするという序盤のくだりは
いくら何でも危機管理がなってなさすぎだが
>>483 でも、『断絶への航海』読んだとき、
「どうやって取り立てるんだろう?」と思ったな、
それが無い以上やっぱりお人よしといわれても仕方がないかと。
あの「役立ち本位制」はいくら世代のしがらみを断ち切ったとしてもきっと機能しないよなあ。
それこそテューリアンならいけるかも知れないが。
>>491 共産主義の理想みたいなものが、ホーガン―SF作家の夢見る「ぼくのかんがえたりそうしゃかい」なんだと思う。
テューリアン=ガニメアン社会と同じだし
『黎明の星』では登場人物に言わせてなかったっけ?
「結局ボスが変わっただけ」
Kickstarterなんてのは、一歩前進なのかな
>>492 しかし、テューリアン=ガニメアンが、米国のコールドウェル、英国のハントによって、救われてるわけなので、
共産主義より、自由主義の方がすげー、ついでに原発うごかせー
と言ってる気がするw
496 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 11:21:30.69
以前SFマガジンに載った
「ネアンデルタール異聞(テール)」が
新テクノロジー(火)を発見した原人のなんやかんやだったものな
凄くいまさらな疑問なんだけど
ホーガンってなんで数年前くらいから日本での知名度が急上昇したの?
クラークをもう少し柔らかくした地味な印象しかなかったから
あちこちで名前見かけるようになってビックリ
気のせいだろ
>497
>地味な印象しかなかったから
日本人の特性だろう
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 17:58:39.49
>クラークをもう少し柔らかくした地味な印象
それ最高じゃないか!
501 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 18:09:10.18
>>497 まず数年前くらいからというのがわからん。
90年代の人気のほうがはるかに高かったろ。
2chがその頃あったらこんなスレ速ではないと思うぞ。
近年だと、Zガンダムの劇場版やったとき(副題が"星を継ぐ者"だった)
星野版漫画が始まった時、亡くなった時か多少は盛り上がったの
ハードSFブーム?みたいな感じだったものなあ。翻訳当時
ホーガンはハードSFじゃないとか血相変えて主張する輩がいたな。そんなだから日本でSFはオワコンになっちゃったんだよ。
アメリカだと、アシモフがハードSFに分類されるらしいぜ。
アシモフはエッセイはホラ吹き爺なくせに、小説になると妙に固いからな。
色気とギャグを入れないせいだと思うが。
ハードって…
俺はニーヴンがハードSFって呼ばれるのにも納得できないんだが。
ハードSFには2種類あって、
一つはホーガンのような仮想理論を科学的な考え方で積み上げたもの、
もう一つがロバート・L・フォワードのような
実際の科学を元にしてありえるぎりぎりを狙ったお話、
と自分は考えている。
509 :
497:2012/04/30(月) 22:50:01.80
皆、愚問に付き合ってくれてありがとう
確かに翻訳書がでた当時には新時代のハードSFって大々的に売り込んでたね
ただ当時も別に2chに限らずSFの代名詞的存在として、
何かと引き合いに出されることはなかったと思ってさ
個人的にはハードSFは現実に則したもの、架空のものに関わらず
ガジェットの理論、根拠を作中で説明しようとするものだと思ってる
この分類だとアシモフのロボット物もハードになるか
でも別にSFを読むんであって細かいジャンルはどうでもいいものね
ようは念入りに嘘をつくか
めんどくさいので適当に嘘をつくか
その違い
>>509 アシモフのロボット物はハードというより、ミステリー
前提条件にいかに読者が納得できる縛りを入れるか
実際の話し、ロボット3原則なんて実装するのはすげーめんどくさい
いい加減「俺的SF定義論」から卒業しようよ・・・
何十年同じ会話してんのよ・・・
貴方がそうだと思うものがハードSFです、ただし他人の同意を得られるとは限りません
でいいじゃん・・・
ハリウッド映画になってないから、日本での知名度はいまいちだと思う。
ていうか、ライフメーカーはいつ映画化するのよ?
俺のSF原体験は小学生のころに読んだレンズマンあたりなので
ハードだろうがトンでもだろうがスペオペだろうが全部楽しめるぜ
>513
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
造物主の掟のラストで異星の宇宙人が来てる
↑途中送信ミス
造物主の掟のラストは「異星のUFOが来てるぞ!」ってとこで終わったけど
続編ではあれは無かったことになってるのか?
造物主の選択で全然触れられてないよね
多分後者
520 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 05:56:25.99
単に読解力がすごく残念な人なんだろう
>>517 野暮な解説だけど、
登場人物が作中で冒険済みのことを、
知らなかった他人が騒いでるんだよ
飛行機を動かしてた本人は飛行機って知ってるんだけど
知らない他人がUFOって騒いでるのと同じ
え””マジで天然だったのか、
ザンベンドルフは偶然に助けられる部分多かったよな。
もうちょっと本人たちの嘘とはったりだけで解決してほしかった。
じゃあ、漫画化するとしたら、加瀬あつしかなあ。
「マルチプレックス・マン」を
まだソ連の記憶があるうちに
映画化しとくべきだったと思う。
ホーガンには珍しく映像化向きだから。
527 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 07:41:51.67
意味がわからんな。
マルチプレックス・マンの世界は西側世界の環境保護が暴走して
ガチガチの規制がされてる世界だ。対して東側の方が開放されて
自由に域内も旅行できるし、宇宙進出も盛ん。
ある意味、あり得る近未来かも知れない。
>>523 天然はかわいそう。
あれはちょっとわかりにくいっていうか、考え落ちだと思う。
「へ、なんのこと?」となって、ストーリーを思い返して「あれか」と気づく感じ。
ホーガンは巻をまたいだ伏線みたいな小細工で遊ばないで、1冊の中の展開は
その1冊できっちり完結させてくれるから、こういう時は安心して考えられる。
529 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 13:11:33.69
要するに行き当たりばったりということではないかな。
人気が出たから続刊書くって感じで。
後付の建て増しだから、「そういやジェヴレン人て、ルナリアン発見時や
ガニメアン地球訪問時何してたの?」ってことになる。
普通の小説はそんなもんじゃない? いさぎよくてよい。
続刊を見越して伏線はりまくりの方がいやらしい。本の密度が薄くなる。
>>529 スタイルの違いだと思うな(後付け説は否定しないが)。
『―継ぐもの』『―優しい巨人』は、未曾有の発見で謎解きにテンヤワンヤて筋だから、ハントたちの視点に近い
物以外は相応しくない(その話だけに限れば必要ない不純で、軸をブレさせる要素)。『巨人たちの星』はテンヤ
ワンヤの内容がミステリーからサスペンスになったから、仕掛ける側の視点・描写も必要ってことだと思う。
>>529 くだらねえ。重箱の隅つついて偉くなったつもりか?
>>532 SFファンやヲタクは「俺は頭がいいんだ」と誇示したい人が多いからしかたないよ。
重箱とか意味わからん
どう考えても後付けだろ、常識的に考えてw
だから… ま、いっかw
>>528 「世界を二分する二つの大国」っていうのが実感できない世の中になったってこと、
今やアメリカとその他大勢じゃないか
537 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 20:19:11.50
世の中の変化にどう対応するか・・・というのは難しいよ。
変化が予想できたとして、その結果の世界を小説として描いて、
それが受け入れられるかどうか・・なんて賭け以外の何者でもない。
楽観的な将来なら、そこに到達すべく頑張ろうと描くのもありだが、
悲観的な将来を的確に描いても誰得だし、
それを描かないとその変化が起きた時、予測できなかったのか?と
馬鹿にされる。
>>535 後付だからこそ、そこを上手(いかどうかは人それぞれの解釈によるが)く料理した漫画版が
新鮮な驚きをもちつつ読めるんじゃないか
>>532は漫画版見てないんだろ
>>529が挙げたのが漫画版での改変ポイントだとわからなかったんだよ
まあ読んでなくてもスレの流れで類推できそうなもんだがw
小説の3部作で、後付で一番の突っ込みどころは
「宗教や振興など、理性あるものが陥るはずのない、自然発生ではありえないまやかし。
ジェヴェレン人さえいなければ、理性ある人類が、宗教などという虚妄に陥る心配はなかった。」
と言わんばかりのストーリー展開でしょ。
・・・ガニメアンだって、宇宙に神の摂理を見出していたのにw
言わんばかりだの突っ込みどころもなにも、ホーガンは自著で何度もそう指摘してるじゃん・・・
>>541 干渉により必要以上に宗教権威が強くなって、足枷になっていたというだけだろう。
キリスト教の権威の振りかざし方は異常だからな
そろそろ宗教は廃止してもいい頃
宗教は、強者が自分の思い通りに振る舞う事を制約する側面もあるけどね。
(もっとも、歴史的にはその権威を利用して弱者を制圧する側面の方が強かったか)
547 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 20:17:39.26
宗教はモラルの薄い連中に行動原理を与えるって利点もあんのよ。
日本みたく宗教の影響が少ないのに、モラルはあるって国は世界には稀有。
>>545 施行する前年度に、NGOキリスト的思考推進機構 が発足するわけですな。
国際平和委員会みたいなのがでてくる
キリスト教の嫌なところは、
「一度入信すると辞められない」
所かな。
破門された牧師でさえ、
地獄行きが決定したクリスチャン
にしかなれないんだそうな
イエス・キリストだけはジェヴレン人の工作員にできなかった所は
やっぱりホーガンも欧米人だなーと思った
イエスの死後に発展したキリスト教に対しては
もはや別物扱いで痛烈に批判してるが
>>552 仏陀や孔子も似たようなものだろう。
カリスマの高い人物が出てきたら、後世の人間がどんな風にするかわかったものじゃないな。
>>552 >イエスの死後に発展したキリスト教に対しては
>もはや別物扱いで痛烈に批判してるが
宗教として成立、発展させたのが、死後の弟子たちだからねぇ。十二使徒がいなかったら、一時の政治ムーブメ
ントで終わって、ユダヤ教の異端者の一人で終わってたろうね。
後の歴史知ってないとキリスト作り出そうとは考えないわ。
干渉がいつからかはわからんが、あまり昔だと差がありすぎて、入り込むのも難しいだろうし、ローマ帝国衰退後
の方がいろいろやりやすい。ローマ帝国期から中世暗黒時代にかけての文明後退の理由にもできるし。
モーセは絶対、ジュヴェベン人だろw
中世の停滞って一体なんだったの?
ローマ時代に産業革命が起こっても可笑しくなさそうなのに、その後えらい長い間なにもなかった
というか退化してたもんな
ってスレ違いすぎか
557 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 12:11:46.77
中世の暗黒時代ってのは科学技術の停滞はあったけど、
その他の文化や知見が停滞してたわけでもないというのが
最近の評価。
クラークはオーバーロードが各宗教発祥時の映像を公開して
実態を全人類に晒したら全ての宗教が瞑れることにしてたけど
実際にはあいつらその程度の揺さぶりじゃびくともしないだろうな
>>552 そんなの書いたのは日本人でもメジャー作家じゃ光瀬龍くらいだろw
「百億の昼と千億の夜」じゃ「シ」の工作員
「消えた神の顔」じゃクトゥルーの旧支配者紛い
>>558 実際に数億年前の生物の化石が発掘されてるのに世界は6千年前に
創造れさたと未だに言い張ってるからなw
ホーガンもニーブンも宇宙から来た種が人類の祖先だという設定使ってるな
人間だけは他の地球の生物とは違うと思いたい気持ちがあるらしい
なんかこのスレって基本的に殺伐としてるよね
>563
まだジュベベン人の工作員がいるからな
チャーリーが発見されるのは何年先だっけ?
565 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 06:31:12.85
「基本的に」を文に入れるときはほんとに必要か少し考えよう。
昔口癖だったがほとんど無意味だって気付いて止めた。
じゃあ無駄を省こう
このスレって殺伐としてるよね
ですよね
基本的に同意
いきつけの他のスレがすごい荒らされてたから、このスレは大人が多いせいか和やかだなと思ってたけどw
>>561 似たような話と思いきや、その人類の粗たる宇宙生物とは巨大宇宙船に巣くってた「害虫」
だったという短編があったな
作者名が思い出せん
巨大宇宙船に巣くってる害虫・・・人間の事みたいだw
>>570 エドモント・ハミルトンなんかもっとひどい、
同じ短編集に2つも
「おまいら何かの間違いでできたできそこないだ」
っていうのがあるんだから。
>>570 F・L・ウォーレスの「大いなる祖先」だ。
ちょうど諸事情で倉庫から短編集を引っ張りだして読んでた所だから間違いない。
>>571 みたいもなにもまさにそう言う意味
>>573 それそれ
確かハヤカワのSF選集に入ってたんだけど
新版では削除されてた
人類は銀河に浮かぶ…ゴミです
だから銀河の中心から駆除に蟲みたいのがやってくるのか・・・
>>574 え、あれ抜かれちゃったの!?
クスリと笑える良いエッセンスになってたと思うんだけどなぁ。
意気消沈したので、ホーガンのネタでもないし去ります。
そもそも、この宇宙自体が、反応炉の中の揺らぎです。
581 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 22:02:54.74
光瀬龍かアイザック・アシモフか
>>577 あれが抜かれたというか
表題作の「冷たい方程式」以外ほとんど差し替え
「ジェヴレン人」って結構格好いいネーミングセンスだと思ったのに
このスレではジュベベン人とか言われてて噴いた
>>582 どうせならアシモフのやつも差し替えればよかったのにな
>>583 それは流せたが、
俺はベベベン人で吹いた
何それいやらしい
587 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 10:26:35.40
邦訳じゃジェヴレン人(ジェヴレニーズ)って記述もあるね。
ジェヴレニアンじゃなくジェヴレニーズってのは軽く見下してるんだろうか。
>>587 チャイニーズやジャパニーズと、アメリカンの違いだろうな。異邦人の雰囲気だろうか・・・
イングリッシュやスパニッシュ、フレンチ等、人に対する言い方はいろいろあろう。
それなら逆じゃないかな
ガニメデの異物とジェブレンの兄弟じゃないの
闇の勢力としてジェヴレニーズははるか昔からいたけれど、そうだと認識したのは、ガニメアンと友好関係を結んだ後だからな・・・
星を継ぐものって漫画になっていたんだ。
最近、滅多に本屋に行かなくなったから全然知らなかったよ。
もう、ホーガンは読めないと思っていた。
漫画になろうがなんだろうが
ホーガンじゃないから読めないだろw
まだ残ってる未訳分も、翻訳される気配が全くないし
ホーガン自体は、読めないけど、ホーガンらしいのは読めるでしょう。
未来の二つの顔だって、原作と結末は違っていたけど、ホーガンはこっちの方が良いと言っていたらしいし。
だから、このまま星野先生が、エントバース〜ミネルバまでコミカライズしちゃえばいいんだよ。
翻訳担当つければ楽勝っしょ。
そういえば星野版二つの顔,結末を読んでいなかったなあ。
>>594 エントバースは却って漫画にしにくそうだな・・・・
>>596 例の存在しない「車軸」は、どう表現するのか
存在しないから表現しない
アレを表現しないとオチが付けられない
車軸を破線で描けばいいんじゃね?
601 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 06:17:18.36
星野版じゃ月が地球の衛星になったことで地球の自転速度が
現在程度まで落ちたことになっている。
M2Mじゃ「自主規制」なので困ったことになるだろう。
そもそもコミックの奥付見りゃ三部作しか版権ないじゃん。
>>601 翻訳版が出てないのだから仕方がない。
話のまとまり具合としては、三部作(と長らく認識されていたし)で収めとくのがいい。
歴史ミステリーとして見るなら、明確に答えの出ないところがあるくらいの方がロマンがある。
603 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 12:32:37.06
一応M2Mは斜め読みしたよ。
英語力には自信がある方じゃないんであらすじ程度しか把握できてないが、
今回の星野版には加えないほうが無難。
星野版でカレン・へラーはリストラされなかった。
しかし、彼女の出番、残ってるのか?
相変わらず閣下たちの作戦は抜けてるな
だって連中の「敵」がみんな能天気なんですもの
>>605 ダンチェッカーとやり合うシーンは是非入れて欲しい。
あの直後に教授が取った行動の場面、かなり気に入っているんで。
ちょっと疑問に思ったんだけど、重力波通信ってのがよくわからん
重力の伝わりって光速度と同等なのになんで星間通信できちゃうの
重力があまりにも弱い力なのは別次元にダダ漏れしてるせいという理論。
そのダダ漏れが時空を越えて情報を送れるんだよ(カチカチカチ
あれ?重力って光速無視した即時伝播じゃなかったっけ?
wikiからで申し訳ないけど、「光速」の項目にソース付きで重力伝播について書いてあるね
613 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 05:47:54.02
>>244 >カラザー陣営そのものの描写すらリストラされてしまう
>ヴィザーだけ登場
これが当たりそうな感じになってきたな
615 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 13:02:05.40
カレン・ヘラーはモブ化の恐れが大きいな
ジュベベン人っていうと三味線弾いてそう
星野コミック版読んだけど、
やっぱり再構築化と、ストーリー端折ってあるね、駆け足的か。
(人類の宇宙船やベース、宇宙艇のデザインは良いね、2001年的?)
ガニメアンのシャピアロンはもすこしデザインをひねって欲しかった。
>>611 重力波は、一般相対性理論において予言される波動であり、時空の曲率(ゆがみ)の時間変動が波動として光速で伝播する現象である。
Wiki
>>619 2001年意識したようなデザインは昔から。
>ストーリー端折ってあるね、駆け足的か
原作(特に『継ぐもの』『優しい巨人』)は発見→仮説→議論→新仮説……の繰り返しばかりだから、それをその
ままマンガにしても意味ないし、そこ端折って展開だけみればあんなものだ。
だから、『巨人たちの星』のネタを前倒しで混入させて伏線にしたり、『継ぐもの』『優しい巨人』のオチをあっさり
扱って、前ふりなのを強調しているわけで。
コミック版より、やはり原作のがdrasticなんだよなぁ。
星野氏のデザインは好きだけど、進行展開的になんか物足りない。
じゃあ原作だけ読んでればいいだけじゃね
いちいちケチつけながらマンガ読んでも楽しくないしな(少なくともその書き込みを見せられる方にとってはな)
ここで文句つけてるキモヲタなんかよりはるかに星野の方がホーガンを理解して誠実に仕事してる。
いつもの流れだな
626 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 13:56:48.92
ヴェリコフが寝返った経緯を細かく書いてて星野先生GJ!
小説の方はちょっと唐突だったもんなあ。
閣下も人望が無いな
628 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 06:08:33.31
星野版、小説版と違って既にジェヴレンの宇宙戦艦が地球近辺を
遊弋してるんだけど、これどうやって排除or無効化するのかなあ。
物理的脅威だけでなくこいつがいると嘘の軍備化も即バレじゃん。
漫画のほうを見てないから正確なイメージはわからないんだけど、
ジェヴェックスから情報貰ってる時点で情報の真意はいつでも塗り替えられる。
そうすれば一気に帰還命令を出されれば同じ状況に戻るだろ?
それに、元々地球に行ってるスパイ組が反逆を起こしていたという流れで騙すわけだから、
管轄は地球側の奴が握ってて制圧するのと同時に無力化出来る可能性もある。
>>628 架空戦争は無理だよなー
ヴェリコフがジェヴェックスやスヴェレンセンに不信を表明しているシーンが既に描かれてるし。
631 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 13:41:40.77
些末な話だがコリエルがゴーダまで無事にたどり着いたくだりは
やってほしい > 星野版
そりゃ、そうだ。いつか、ダンチェッカーが何度も言っている、(ガルース達は確認せずにそうだと
思い込んでるが)セリオス人と現存地球人との混血についてヴィザーに確認の質問する時が来よう。
その際、ヴィザーは映像を提示するだろうな。
あっ、その時の登場人物としてカレンへラーはリストラされなかったのか。
テューリアン人がなすがままになると聞いて、ヴェリコフは驚いてたけど、
テューリアン人の性格なんて熟知してるだろうに、なんで今更驚くんだろう
閣下たち現地組と違って地球で活動してる以上は、テューリアンについても直に対面してないだろうし、
微妙に認識ずれてるんじゃない?
635 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/30(水) 08:42:45.73
生カラザーや生ショウム マダー?
量子宇宙乾燥機。
生わさびや生からし マダー?
638 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/07(木) 18:34:14.69
ビッグコミック6/25号ゲットー
コリエルさん久々の登場
639 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/08(金) 14:22:09.42
さすが都会は早いな。
わが田舎は月曜日だな。
博多は金曜日に出るからマシな方だな・・・てか今日じゃん!
一応東京人だが
今日出てたでよ
ミネルヴァの破壊に至った原因は不明ってのは、原作と違う伏線かな?
原作の核兵器とは別の原因が思い付かない
テューリアンも謎の変化をしているとガルースたちが言ってたけど、
関係あるのかも?
643 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/09(土) 15:04:25.65
まあ核兵器じゃ惑星は破壊できないんだけどね。
巨人たちは能天気宇宙人なのが魅力だったのに
能天気じゃなくなってるだと!?
ガニメアン移住の宇宙船を作ったから、ミネルバの資源が枯渇していて、セリラン戦争になってしまったというのは漫画版オリジナルの解釈だよね
ミネルバにはもともと資源が少なかったかあるいは
巨人が使い果たしてしまったかも、といった記載があった。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<それ以上マグロ食べないでっ!!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__///
ちょとわろた
650 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 20:11:06.22
>>644 MTMの予感は、むしろ646の方かな。
>>642 星野版はアニヒレータ撃ち合いで負けてランビアンがマイクロブラックホール発生器で、ミネルバごと自爆したじゃない。
652 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/12(火) 19:36:27.40
>>651 少しキミは情報に疎いようだね。
ブラックホールは最新話で否定されているよ。
だれもわからないって流れだな
654 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/12(火) 22:27:29.23
マイクロブラックホール発生器は、ただの脅しだったと、
ガルースが言っている。
星野版では、原因は不明となっている。
観察していた上に、慎重なテューリアンが違うと否定する以上、アニヒレーター=マイクロブラックホール兵器説は
なくなったな。ま、単にぶっ壊しただけでは惑星が小惑星帯みたいになることはないってことからの仮説だから、
これ自体はそう問題じゃない。歴史の謎がひとつ増えただけだ。
なんとなく、「今回の陰謀に関わっているジェヴレンの生き残りが無謀な脱出を図った結果、タイムスリップして
過去のミネルヴァに衝突―偶然にも戦争末期のアニヒレーター発動の瞬間だった……」みたいじゃないかな?と
思ったが、それなら、それでテューリアンが目撃しているはずだよなぁ。
656 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/13(水) 08:55:03.34
それが真相ならまたガニメアンの原罪が増えるwww
「地球はかつて土星の衛星であった!?」
紹介文1行目からネタバレってレベルじゃねーぞ
658 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/13(水) 22:15:48.10
>>655 アニヒレーターは、エネルギーを照射し、対象物を破壊する兵器だと思ったいた。 原作では・・・・
星野版では不明だが。
>アニヒレーター=マイクロブラックホール兵器説
初めて聞いた。星野版でもセリオスが使ってるんだが…。
>>659 二巻序盤の「月が移動した」仮説の説明の中でハント先生が言うてるがな。
661 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/14(木) 09:18:23.41
>>657 ドラゴンボールZのサブタイに比べれば生ぬるいレベル > ネタバレ
例:
「サイヤ人の猛威! 神様もピッコロも死んだ」
「ボクの父はベジータです…謎の少年の告白」
アニヒレーター=フォトン・ビーム発射機という解釈がまず前提にあって
そのビームの発射〜命中の所要時間が光の速度を超える計算になってしまうことが
謎解きの鍵の一つだったと思うんだが
ビームじゃなかったらこの計算は成り立たなくなるな
>>662 よっぽどな超兵器が想定できない限り、光速より早い攻撃手段はないだろ。
かつ、着弾と成果の報告が短時間で届いたから、光学系の兵器だというのは普通の考えだろうな。
星野版だと膜宇宙論にも触れてたりするから、
無理やりでもこじつけで光速超えの兵器が可能……?
地球(月)と火星や木星との距離は数億キロ程度で、光速が秒速30万キロ。
だから、地球周辺の月からアニヒレータでミネルヴァを攻撃したら、
照射・結果確認で往復数十分かかるから、手記の内容と
合わないってことだろ。
>>661 なぜかシュバルツ散る!ドモン涙の必殺拳とかさらば師匠!マスター・アジア暁に死すを思い出した
東方不敗乙
つか、そこ変えちゃったらもうダメだと思うんだけどなあ
名前が同じだけの別作品になっちゃうじゃん
669 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 06:56:11.45
670 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 12:14:30.42
いや 言いたい事は分かる
俺は668さんでは無いが同意
個人的には1巻の漫画化だけでまとめてほしかった。
671 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 12:32:45.72
1巻なんてくくりは小説にはない
>>670 超能力者か?
>>668 >名前が同じだけの別作品になっちゃうじゃん
アニヒレーターの話なら、そこまで重要なことか? それなら、アンカーつけるくらいはしろよ。
アニヒレーターが何であれ―チャーリーの手記から彼のいた「月」はミネルヴァの衛星であると見るのが自然であ
る。→しかし、チャーリーが発見されたのは「地球の月」→手記の内容が「地球の月」での事と仮定すると、アニヒ
レーター発射―着弾をチャーリー他が目撃し、ミネルヴァから成果を伝える通信が間を置かず届いたと決定的に
矛盾する→故に、「月」はミネルヴァの「月」であるが、「地球の月」での発見と矛盾する→つまり、月が動いたん
だよ! が、作品の肝だろ?
仮にアニヒレーターがビーム兵器でないとしても、亜光速と言える程度の速度で何かを投射できるものなら、結果
はたいして変わらない―マスドライバーでも可能だし、そもそもミネルヴァがブラックホール兵器で破壊されたとい
うのは小惑星帯になったらしいことからの推測・仮定で、原作でも特定されていない。
つまり、速度と威力の問題さえクリアすれば何でもいいということだ。ビームなど光学兵器でなきゃいけない理由も
ない―「そこ変えちゃったらもうダメだと思う」理由を聞かせてもらいたいものだ。
>>671 むしろ小説こそ一巻時点では単体で書かれたもんだろ
続編は想定していたろうけど無くても話が終わるようにはなってる
コリエルがどうなったのか気になってしょうがない終わり方になるけどw
675 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 13:24:46.67
どうしてまた、アンカの付け方くらいわからんのか。
こんな単純なマナーも満足にできないとはどういうことだ?
このスレにはサルしかおらんのか?
ええい、まったくどうも、我慢がならん。
676 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 13:28:38.51
>>673 だから一巻時点ってなんだよwww
番号振るサルのような頭の悪さを何とかしろよwww
1巻=星を継ぐものだというくらい普通の知能があればわかるだろ
また漫画の話題になるといちゃもんつけるやつがわいたの?
678 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 14:30:37.30
星を継ぐものはあれで完成された作品だ。
続編が出るたびに劣化していったけどな。
原理主義者の狭量さにはうんざり。
675はスヴェレンセンじゃなかったのか
セリオス人とランビア人を同じ部屋に入れるとこんな空気になるんだろうな
685 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 19:34:19.29
>>682 アホ
>>683 正解
他愛もないが「巨人たちの星」のスヴェさんとブローヒリオ閣下のキレたときの
罵倒のセリフがけっこう使えるのでリアル世界で拝借している。
冷戦時代に書かれたから二陣営が憎み合う設定が現実味あったんだろうな
今の時代に受け入れられるには人種が違うことにしないといけないと
「アニヒレーター」という名前である時点で、議論するまでもなく、
反物質が関わる兵器なのだが。
>>689 > 「アニヒレーター」という名前である時点で
kwsk!
>>689 「アニヒレーターという名前だと原理なのか結果なのかが曖昧になる」
という記述があったような記憶がある。
原作星を継ぐものP196に
アニヒレーターは物質反物質反応によりフォトンビームを発射するもので
その名前は原理と機能を一言で表している…みたいなことが書いてあるよ
annihilationは「(敵を)殲滅すること」の意味と
「(物質と反物質の)対消滅」の意味がある
>>692 すべての人間が英語を話してるって感覚がないと出ない発言だなぁ
チャーリーたちの言語は英語と1対1対応だったんだろうか?
原理と機能うんぬんは、ハント側の感想だろw 何読んでんだ。
アニヒレーターという発音は、ルナリアン語から地球で使用される言語に
翻訳化する際に登場したわけで、翻訳した人には意味がわかる言語、
もしくは科学で表現として使用される言語、つまり、英語やギリシャ・
ラテン語だろ?
それを、翻訳者の池央耿氏が、カタカナ表現を採用し、それを
星野氏が映像化した。
正直、ルナリアン語が関与するいわれはないって感じだがw
なんか意味不明だなw
ホーガンが「アニヒレーター」という概念を作り、小説内に
マドスンという人格を作り、そいつに、「アニヒレーター」と
いう表現を発表させた。
池央耿氏が、カタカナでアニヒレーターと表現する事を決めた。
星野氏が、アニヒレーターについて画像での表現を決めた。
現実世界で表現するとこうなるw
697 :
693:2012/06/16(土) 09:49:40.94
失礼。
チャーリーたちの呼び方とは関係なく、
ハントたちがアニヒレーターと呼びはじめて、
「なんて含蓄のある名前だ」と自画自賛してるのか。
…現実で、勝手に与えた名前にそんなに思い入れを持つことある?
>>697 翻訳担当の名訳と褒めている面もあるだろうし、それが歴史を書き換える大事件であるチャーリー問題に関わっ
たひとりとして誇らしいという気持ちも持つだろう。
>>698 そういうのって、訳語が一人歩きして本質を見失う危険はないかな?
大英帝国臣民で、英語圏で暮らして死んだホーガンの発想が狭いのはしかたないが、
英語が出来ない日本人まで英語植民地思想に染まることなかんべ
単語の一人歩きの例:
「パンダ」は大陸中国だと「大熊猫」で「猫」が最後なので、「パンダって猫でしょ?」と思ってる大陸中国人が多いらしい
700 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 13:52:29.88
テラ中国嫁日記ネタwww
>>699 英語は表現法的にもダブルミーニングが多いからね。
アニヒレーター→殲滅兵器の日本語訳でダブルミーニングの部分は抜け落ちているから、アニヒレーターてマド
スン訳が賞賛される意味がわかりにくい。気にしなきゃ「ルナリアン語での話なんだろうな」と流せる程度の話
じゃね?
科学タームとして作中で突っ込まれていないのだから、正しい適切な訳なんだろう。それで勘違いするなら、使
い方が悪いか、勘違いするヤツがバカだと。
まあ、文化なんとかみたいに、殲滅装置とか訳されなくてよかったね
703 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 19:12:31.07
四次元屈筋装置
704 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 19:13:55.96
正しい適切ってwww
一番最初にみたいな〜
アニヒレーターって、普通にSF作品で出てくるよな?正しくはアナイアレーターだけど。
デストロイヤーみたいなノリの言葉だろ。
ドラえもんの「地球はかいばくだん」ですね
707 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 20:47:14.71
地球は怪爆弾?
美しい夜を!
「巨人たちの星」だったか
「プロトコル」を「外交文書の書式」と訳していたのを思い出した。
710 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/17(日) 07:33:33.36
どこに書いてあるかわからんが、翻訳当時は一般的な用語じゃ
なかったからな。そういう珍訳もあるだろ。
Kyoto Protocol=京都議定書は順当な訳だと思うけど。
>>699 実際に分子生物学では熊より猫に近いんだがなw
昔は形態や生態で分類してたからクマに近いと思われたんだよな
今は分岐時期で分類するから
713 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/17(日) 16:52:38.60
>>713 多分勘違いだと思う
バンダ科は人為的分類として解体されたけど
分岐的にネコに近いイタチ科に分類し直されたのはレッサーパンダ
ジャイアントパンダは依然としてクマ下目に位置してる
パンダ科 ジャイアントパンダ亜科 ジャイアントパンダ
レッサーバンダ亜科 レッサーバンダ
↓
科未定 ジャイアントパンダ亜科 ジャイアントパンダ
イタチ上科 レッサーバンダ科 レッサーバンダ
そういやなんでパンダっていうんだろう
レッサーパンダ
顔のせいか?
>>716 もともとはレッサーパンダはただの「パンダ」だった
その後「ジャイアントパンダ」が発見されてそっちをパンダパンダと呼ぶようになったから
パンダからレッサーパンダに改名された
ちなみに台湾では「大猫熊」
台湾と大陸中国で呼び方が違うのは、台湾が古来の由緒正しい呼び方で、
台湾へ国民党が逃げてきた時に学者も連れてきたから、正しい名前が保存された
大陸中国が「大熊猫」になったのは、国共内戦や文化大革命などで
知識人が粛正されて、正確な呼び方が忘れられたから
719 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/17(日) 21:06:15.12
レッサーパンダ=Firefox
オマエらそういう話は中国嫁日記のコメ欄でやってやれよ…
>709
みっけ
「それはおかしいな」ハントはぐいと顎を突き出した。「きみたちの瞬間伝送技術によっているし、
ガニメアンの外交通信文書の書式が通用するじゃあないか」
ホーガンはコンピュータが本職だからな。
当時でもプロトコルとか自然に出るんだろう。
プロトコルなんて単語が、日本で一般(?)に使われるようになったのって
草の根ネットとかの時代あたりからだもんな・・・
訳すの大変だったろうね
724 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/19(火) 18:50:23.48
故DEC…(-人-)ナムナム
STARWARS第一作目(EP4)公開時に
C-3POが「プロトコルドロイドです」と自己紹介してるのを
「外交儀典用ロボットです」と字幕が付いていて違和感があった。
>>725 あいつは通訳ロボットだからまあ、間違ってないんじゃない?
>>721 なんの疑問もなくそのまま読んでたなあ。
そうか,プロトコルだったのか。
スヴェレンセン邸侵入作戦の時は、オートマチックと自動拳銃が出てきてたな
今一番アツいパンダスレと聞いてきた
食肉目がネコ目なんだからパンダも猫といっていいと思う
ようこそ
731 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/20(水) 08:50:27.62
そう言えば、Protocolてタイトルのアメリカ映画があったな
ゴールディ・ホーン演じるあっぱらぱーな娘がひょんなことから国務省儀典局に採用され
某国の王子さまの接待を担当する内に・・・みたいな話
邦題は「アメリカ万才」
>>729 え・・・
正式名称で大熊猫とか熊猫とか猫熊とか言うんだから
言っていいもなにも、最初っから猫じゃん
>>733 海猫も猫ですか、そうですか、
猫ひろしも猫ですか、そうですか、
ハント「分類にこだわることはないじゃないか」
736 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/21(木) 09:03:30.74
>>735 目的による。
分類が目的の場合、それを言うのはちゃぶ台返し。
人類ネコ科
南無
739 :
猫目小僧:2012/06/21(木) 23:15:11.09
>>729 マジレスするとネコ目のネコは包括語ではなく代表語だから
ネコ目小僧は?
食肉目とか齧歯目とか奇蹄目とか言われても一般人にはぴんと来ないから
目内の代表的な動物を使ってネコ目とかネズミ目とかウマ目とか言い始めたんだよな
ウシ目はなくなったけど
743 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/23(土) 13:33:45.03
ヴェリコフの最後通告キター
スヴェさんの名セリフ「電話会社はサルでも雇っているのか?ええい、まったく(ry」が
端折られて残念至極
漫画用にうまく改変してるとは思うんだけど、切るには惜しいセリフが
どんどん切られてなんかさみしい。
745 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/23(土) 16:35:53.40
ハントの「遅かったね、ガルース。どこかで信号でも(ry」が割愛されたのは
かなり残念。
はいはい、おじいさん。
748 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/24(日) 07:39:09.86
星野版、シャピアロン号にダンチェッカー乗ってるし、もうパーセプトロンの設定が
いろいろフリーダムだなwww
ただの立体画像投射機に改変されたかと思ったら、今回は知覚伝送機能も
アリみたいに書いてある。
749 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/24(日) 17:30:58.72
話がよく見えない。
そうか今日は24日か。
大都会のフライングゲットのみなさん。
田舎の住民のがついていくのを待ってってね。
田舎だがコンビニにもふつうに並んでる
出版業界の本社の目が届く東京以外は、土曜に店頭に並ぶよ。
東京以外の大都市>地方の流通拠点>東京>辺境
の順番で発売されてる。
753 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/25(月) 19:35:18.25
札幌だが、発売日でも本屋にもコンビニにもおいていなかった。
発売日にもゲットできない人間がいることも忘れずに・・・
それを言ったら、近所にコンビニや本屋が無い人はどうせーっと
他人が発言するのを見るのがつらいなら、ここに読みに来なければいい
多くの人が発言したくてうずうずしてるのを我慢しろと言ってるのだよ。
東京人がうざいから、早売りゲットしてもそういう地方の人は我慢してるわけで。
そもそも、ここはホーガンの小説のスレ、星野漫画スレのルールに束縛される
必然性はない。
そんなことよりパンダの話しようぜ
山手線でレッサーパンダが座席に座ってた。 当時レッサーパンダが立ち上がるニュースが話題になってたので 「こいつも立ち上がるかなー」と期待してたら、渋谷に止まった 時にスッと立ち上がって、年寄に席を譲ってた。
最近のレッサーパンダは礼儀正しいんだな
759 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/27(水) 22:27:45.90
シュールな突っ込みすな。
ダンチェッカーがシャピアロン号に知覚伝送されたのって、ヴィザー−ゾラック
の回線使ってると思うんだけど、
ガルースとシローヒンのいいところに割り込んだのは、どっちも止めなかった
んだろうか?
>>758 うちのはダメだ。あんまりマナー良くない。アドイン一緒に固まってる。
センセンとカクカクにするには2匹産んでくれなきゃな
ていうか命名権ってこっちにあんの?
>>760 ヴィ「このようなときにイチャラブとは……」
ゾ「長い付き合いですが、地球に行って以来、少々変わったようです」
ダン「リア充爆発しろ!」
ヴィ・ゾ「言葉の意味はよくわからんが、非常に同意する。博士―知覚伝送プロセス開始」
>>760 どの場面のことなのか今ひとつ思い出せないんだけど、
そもそもチューリアン・ガニメアンってそんなにプライバシー重要じゃないとか言ってなかった?
秘密にしなければならない事は滅多にないし、
周囲にもズケズケと入り込んでくる馬鹿は居ないからって。
優しい〜でゾラックという人間くさいコンピュータを出し、それを遥かに
凌駕するヴィザー・ジェヴェックスというシステムに依存している世界を
描いた。
そのシステムが信用できなくなってジェバレン人は敗北したわけで
システムどころかゾラックもあまり描写していない星野版はこの先
ちょっと不安だなあ。
>>765 システム側の問題じゃなくて、他人を欺こうとする者は自分のウソに縛られ、自身すら信じられなくなるという
話だろ。
>ジェバレン人
ほんとジュベベン人って、人によっていろいろな呼び方されるよな
反核反原発運動はジェヴレン人の陰謀だっけ?
>>769 そうなってたな。
巨人たちの星は1981年6月の作品。
チェルノブイリが1986年、スリーマイル島が1979年だから、
ある程度、甘く見えるのはしょうがないな。
去年の3月までずーっとみんなその「甘く見る」状態だったのに
なにをえらそうにw
エア放射脳かw
OMNIのインタビューでチェルノブイリ事故について答えてたが、
人類は臆病にならずに推進するべきだというようなことを答えていたな
悲観主義者にも楽観主義者にもなってはダメだがと
研究は果敢に進めるべきだと思うが、実用化には慎重であるべきだったと思うがな。
SFモノの癖に、原発ヒステリーなのかよ。だめだこりゃ。
それを許容できるくらい大人になれよ
所詮は文系
SFファンにとって、現行の原発は容認できるものなのか?
あれは、蒸気機関の熱源を核反応に置き換えたものに過ぎぬ。
プラズマや放射線を利用、原子力電池等、効率と安全性を
追求すべきではなかったか?
陰謀好きからすると、
現行の原発は、
核兵器開発の技術者確保のための口実探し→平和利用をでっちあげ
平和利用の実績を早急に作るため、拙速に実用化した。
そんな程度の駄作にしか見えぬ。
お、おう
やだよ
俺もだ
こうすれば脱原発できるら、なぜああしないのか? みたいな事を言ってる連中はあまりSF者を舐めない方がいい
我々は何年も前から分厚い本を読み込み、その上で原発に置ける政治、軍事、経済、民族、国家、戦略、戦術、地理、科学技術、トンデモオカルトに至るまでその議論を尽くしてきた
昨日今日かじったばかりの諸君の浅はかな考えなど我々が既に通った足跡に過ぎない
>>778 好き嫌いで言えば、欠点の方が多い、未熟な段階なので好きではないが、実用レベルにあるモノであれ以上の
モノがないし、一足飛びにその先にも行けないので、駄作でもステップとして容認している。
『巨人たちの星』をぼちぼち読んでいるが、ジェヴレンは月にいたルナリアンの生き残り(ランビアのみ)だが、
ミネルヴァから連れていった地球原産類人猿はどうなってしまったんだろう?
ネタバレ
ガニメアンの観測レーザーに神の啓示を感じ、急速に進化して宇宙へ飛び立ちました。
788 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/04(水) 19:32:28.01
>>785 2500万年前に類人猿がいるわけないだろwww
なんか星野版とごっちゃにしてないか?
>>788 「星を継ぐ者」で、ガニメデで発掘された2500万年前の遭難宇宙船の積み荷に
類人猿の遠祖が積まれていなかったっけ?
790 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/04(水) 20:22:04.36
> 「星を継ぐ者」
Zガンダムが何か?
お、おう
もはやテンプレ的対応
>>790 しまった、「もの」はひらがなだった。すまん。
ものとか一々こだわってるのは独りだけだろ。
795 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/04(水) 22:04:27.70
俺もいるから少なくとも二人…
書き込む前にこっそりググるのが通例
>783
すでにコピペ化かよ
799 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/07(土) 13:40:51.56
アッタン方面に無数の閃光を視認できます。
通信途絶────
敵の奇襲は成功したものと思われます。
800 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/08(日) 17:23:25.05
ヒッグス粒子はK理論ではどうなるんだろうか
ヒーックシッ!!畜生っ!
コースターを用意します
なんか展開早いな。あと2回ぐらいで終わっちゃいそうだ。
ハントたちの戦いはこれからだ!
星野先生の次回作にご期待ください。
巨人坂 完 とかなのかw
全てはヴィザーの創りだした仮想の出来事だった!!
星を継ぐものはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠い巨人坂をよ…
ひうま乙
理想社会養成ギプスとかか
重いコンダラ
戦争のないテューリアン社会にはスポーツもないんだろうか
今日日本有数の大書店に行ったら、3巻目が「激レア!当店限定ペーパー入り!」だった。
星野先生の描いた博士・教授・長官のイラストペーパーがついてた。
いつもの近所の書店じゃなくてここで買うべきだった…。
>>811 徒競走→転んで怪我出欠→アウト!
当然、格闘技もアウト!
球技→ぶつかって内出血→アウト!
ということで、先天的に難しいのではないか?
そして、彼等は草食性だから、戦闘する機会も
少なかった筈。
そりゃ、生体改造で克服してるとはいえ、
スポーツを欲する動機が少ない
maruzen?
フハハハハ…
トータル・リコール買ってきたぞ!
仮想世界でのスポーツならいけるんでないか?
ただ、そこまで運動やスポーツという概念を持たなかったとすれば、思いつきもしないだろうけど。
817 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/13(金) 20:43:48.37
という事はテューリアンではスポーツ漫画も人気出んな
高橋陽一なんか失業やな。
そういや俺、スポーツ漫画に興味ない子供だったな
SFものばかり読んでた
大人になってからスポーツ漫画もおもしろければ読んでる
>>817 ガニメアンの子供がサッカーやってたから、今は盛んでなくても知れば一気に広まる下地はある。
むしろ。市場拡大のチャンスとどんどん売り込め。
地球人の間ではごく健全な範囲と見做されているものも含めて
競争や対抗意識という概念がない種族だからな…
試合に勝つという事象にそもそも価値や喜びを見いだせないんじゃないかな
「個々の連動からなる集団行動によっていかに効率良く目的を達成するか」という観点から
戦術やフォーメーションの研究には知的関心を発揮して
恐ろしいほど機能的なものを開発してくるかもしれないが
地球なら草食動物でも雌を巡って争うんだけど、そういうのもないのかな
綱引き強そうだよね
あやとり王座決定戦
>>821 「生存競争」そのものが存在しないんだから
より良い遺伝子を残す必要とかないんだろ?
ならメスの取り合いもないってことだ
事故死はあるんだから、危険を回避する遺伝子のニーズはあるはずだ。
環境の変化に生き残るためにいい遺伝子を残す必要はある
メスに選んでもらうためにいい遺伝子を残す必要もある
そのアピール手段が争いではなく、種族への貢献となるのがチューリアンだったわけだな。
サッカーをやっても、あのマヌケっぷりから考えると両チームが効率良くゴールにボールを運ぶ方法を考えてそうだ。
828 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/14(土) 14:31:18.70
公平に得点が入ってたら勝敗がつかへんやん。
対立という概念が受け入れられないなら、マッチではなく、個人・チームごとにプレイした結果のポイントを競うとい
う物に限られそうだな。
ゴルフとか、カーリング……あ、基本的に寒いところで進化したからウィンタースポーツは得意かも。
ミネルヴァ原産の動物は闘争とは無縁で、大人しくのんびりした性質だったらしいから、ガニメアン、テューリアンも
基本ドンくさいかも。
マリオカートでもタイムアタックばかりやってそうだな。
チェスや将棋はどうだろうか
とったら使えないチェスは心理的な抵抗があったりしてね
花札やトランプはどうだろうか。
空間把握能力の訓練として、オセロや囲碁はありそうだ。
834 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/15(日) 07:01:04.34
囲碁は普通に国内外の数学者に人気のゲーム
ソースは俺
頭脳競技くらいはありそうだな。
でも勝利に固執しないだろうし、頭の体操ぐらいでしかなさそう。
ゾラックの試作品あたりがとっくに先手必勝手順を見つけてそうだ。
囲碁や将棋をやるとしても詰め将棋とか詰め碁をやりそう
とりあえず相手に勝てば良いという考えは馴染まないだろうから
お互いに難しい問題を考えて出題しあうような感じになりそう
ヴィザーのパーセプトロンで疑似スポーツでいいよね。
刺激強すぎ?
擬似セクースはジェブロンでやってたような。
ガニメアンは上腕と太腿の骨が二本あるので四肢の機能が非常に高く
人間には到底真似できないような動作が可能だっただろう、とダンチェッカーは述べてたが
そんな人間離れした動作が披露される場面は結局なかったな
ハント「すごいよ、シローヒン…なんという体位だ…こんなの初めて」
片手で靴紐結べるってやつか
>>842 シローヒンから見れば獣姦かねぇ
ハントのご先祖様知ってるもんな
ハントにとっては亀やイソギンチャクでさえ
惑星が違うガニメアンより
遺伝的に近い間柄だろうけどな。
846 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/22(日) 17:54:31.67
しかし情報化された世界とリアルワールドの融合を上手く出来らもっと良くなったオカンがする
やたらハントを異種族のシローヒンと性的に絡ませようとする人って何なの。
>>844さんじゃないけど、獣姦みたいで気持ち悪い。教授とBLさせようとする輩と同レベル。
ハントは局長のものですから!www
スパーマンの思春期のセックスに対してすら考察をしてしまうのがSF者の悲しい性
850 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/23(月) 10:25:24.12
ラリイ・ニーヴンのアレか
それもジェレヴン人のアレだ
BLはいただけないけど、
ハント博士とダンチェッカー教授が
ブリーフ派か、トランクス派かについては考察したい。
ハント博士は勝負パンツとして
ビキニブリーフを所持していると思う。
>>848 結局BLじゃねえか(ここは漫画版スレではないのだ)
主人公の恋人役のヒロインとして
ちゃんとリンとジーナがいるのにな
MTMだとジーナはちゃんとヒロイン続投してるんだろうか。リンみたいにモブと結婚してるんじゃないだろうな。
856 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/23(月) 22:02:19.91
米国的には"to"は"2"と書くのが通っぽい。
>>855 ワイルドな弁護士さんが気になるお年ごろ♪
結局、結婚する気ないんだろハントw
結婚したり恋に溺れるのをヤキがまわることと思ってそうw。
861 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/24(火) 09:09:20.33
ブロ閣下「超空間に飛び込め エストードゥ!!」
次号最終回
結局M2Mなし、三部作で終わりのようですな。
意外にはやく終わっちゃうんだな。優しいと巨人たちを端折り過ぎ?
カラザー、ショウム、イージアンがいじけています。
>>862 『優しい巨人』はほとんど「ガニメアン一行のびっくりどっきり旅行記」だから、三部作通した「太陽系の後継者」って
テーマからすればあんなもんだろ。
『継ぐもの』の一部答えあわせ、『巨人たちの星』の前フリ以上の内容ではないよ。
スヴェさんは最初から出ていたしな。
もう一波欲しかったな。まあ、原作からしたら妥当なまとめ方なんだけど。
まさかの夢オチ
原作のブローヒリオ閣下のうろたえぶりも酷かったが、こっちはもっと小物だなぁ。
来週で終わりってコトは四巻で終わりやね。『未来のふたつの顔』が上下巻と比べると二冊分にまとめたつーことか。
>>867 ブロ閣下が目覚めたら、宗像教授になってるのか。
>>864 ( σvσ)(σvσ )(σvσ )「ぼくたちは"さっかー"をげんさくどおりやりたいです!」
>>867 ( σvσ)『わしはそうにらんでおる!!』
( σvσ)(σvσ )(σvσ ) 「あははははははは」
チカチカチカチカチ
>>870 優勝するためには、戦略と言うのが必要でな、
そのためにはわざと引き分けにしたりもしないといけないんだぞ。
ガニメっ子にできるかなぁ?
>>873 先生、それやりすぎると失格になりませんか?
「出口はどこかの入り口」って、救いようのない話ですな
世界中の登り坂と下り坂を数えたら、登り坂の方が多かった、そう言いたいわけですね?
>>876 途中に踊り場があった場合、その前後の坂を別にカウントするのかどうかで、
答えが変る。
エスカレーターは上り坂(?)が多いとカウントして良いのではないかな?
だが安心するなよ、時々ガチャンと音がして下り坂になる事もある。
>>878 足の悪い人や体力の無い老人には、下りの方が実はきついんだけどな。
片足で体重ささえる時に体を安定させるのが・・・・
なので、下りエスカレータが多い方が事故は少なくなると思うが・・・・
でも、なぜか直感的には上りの方が大変と思って
上りのエスカレータの方が多い。
>>880 足を怪我して松葉杖ついてた時に思ったわ
スペース的に一個しか設置できないなら下り優先にするべき
882 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/09(木) 09:32:38.97
ブローヒリオ閣下ご一行がミネルヴァ破壊兵器だったというオチwww
土壇場でカラザー登場
883 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/09(木) 09:33:38.59
つまりコミック版ではM2Mの余地はない
>>876 一方通行路な上り坂が下り坂より多ければ
886 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/09(木) 13:30:14.27
まあ安いにこしたことはないからね
激安中古ビジネスソフトショップでイイと思うよ
>>883 M2Mはパラレルワールドの話だから・・・・・
でも、さすがに無理だなw
しかし、衛星がなくて暴風状態の地球に月を送り、結果、地球の気候が
安定したとなれば、セリオス人の技術や知識がなぜ、伝わらなかったのか
説明がつかんな。ホーガンの原作では、月が送られて天変地異が地球を襲い、
その結果、セリオス人達は原始人化したという説明だったと思うが。
数十人でしかも何もない状況だから技術といっても出来ることはほとんどないだろう
(専門家もいないだろうし製鉄すら不可能と思う)
知識は伝えたとしても生活に必要な最低限のものとかじゃないか
それも世代を経るにつれて変質や消滅していくだろう
自分が未開の地に放り込まれて何が出来るのか考えてみればわかると思う
原作だとラストのテューリアンの宇宙船が半端ないサイズで、それが人類との差を示していたんだが、こっちは
あまり大きくないな。あれはビジュアル的にインパクトあると思うんだが、ページがたらなかったか。
26ページ見開きを超えて欲しかったw
>>888 それには同意する。
887の後半は、ホーガンの原作の前提で書いたから、
変な感じになった。
コリエルは約束守って戻ったんだなぁ
漫画版、読んでないんだが、3巻表紙の金髪で水色の服の女性って誰?
リン…ではないよね?
こんな人ホーガンの原作にいたっけ
読んでビビるが良い
この改変は結構気に入ってる
ほしつぐっ!のメインヒロインで生物部の部長やってるクリスたん
リンじゃない女性といえばシローヒンだろ
ホーガンの奥さんだよあれ
>>892 イギリス人の癖に浪花節というか湿っぽいよな
900 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/11(土) 07:04:09.62
>>892 小説では戻ってなかったがな。
ゴーダへの路程上の生存者はテューリアン人がチェックして拾い上げている。
>>900 コリエル達の救出後に巨人達が生存者を探しに行ったんだし、洞窟の中のチャーリーを
発見できたんだから道案内として同行していたはずと思っていた。
902 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/11(土) 10:00:17.75
マジレスすると戻ったのなら回収しないまでも墓碑銘の代わりに
何か残していくだろ。ところがそんな形跡はないんだ。
チャーリーを発見した人が「誰の悪戯だ!」とか言って捨てちゃったんじゃないの
>墓碑銘
>>902 そういう習慣が無いのかもしれないぞ。
それに何か残したとして、5万年後に痕跡を残すかどうかも・・・
(風雨は無かっただろうが、隕石はいくらでも・・・)
しかし原作ではさらっと流されてたけど、マンガ版のコリエルはいい奴だな。
907 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/11(土) 10:56:08.76
>>904 英語版の表紙でも見てるのか?
チャーリーが発見されたのは横穴の内部だぞ。
チャーリーの本名(らしきもの)が補完されたのはよかった
909 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/11(土) 13:13:57.15
神の悪戯か、悪魔の罠か
>>906 コリエルって20世紀末の日本でプータローしてた人だよね
>>902 置いていけるようなものは何も持ってなかった、とか
代わりに手記の最後に追悼の文句を書き込んだが
あまりの字の汚さに地球人には解読できず、
死の間際に書き込もうとしたあとと見なされ…
とか妄想したけど、手帳見つけたなら持ち帰るか
コリエルが戻ってきたと思しいコマを見ると、洞窟の入り口は埋まっているんだよね。
チャーリー、アニヒレーターの着弾を目撃(実はブローヒリオ一行が突っ込んだ瞬間?)
↓
ミネルヴァが破壊され、月軌道が不安定になる。
↓
その衝撃で入り口が塞がる? 奥の方は無事。
↓
コリエル戻る。しかし……
↓
月のルナリアン、テューリアンに救助される。内、男だけになったセリオス人を地球に送る。
↓
テューリアン、月を地球に定着させる。
↓
ショックで崩れた分がまた崩れ、入り口が開く?
↓
五万年経過
↓
地球人、チャーリーを発見!
……こんな感じか?
量子宇宙に干渉するのもいいけど
MtMの翻訳とっととやってくれよ
マンガだとなんか余韻がないなーーーー。フーンという感じ。
第4巻/9月28日発売
星野の脚本家としての才能の無さを感じるね。
無能が何を偉そうにw
能なしに言われてもw
仲よすぎだぞ、おまえら
貴様ら、みんな、できそこないだ!
>>914 もう想像の余地がないからね
ふーんってなっちゃうのは仕方ない
週刊連載だしな
一気に読める原作とは余韻が変わるのはしょうがない
結末を急ぎすぎてる感じだよなあ。もう一巻分くらい掛ける訳にはいかなかったんだろうか。
原作は主人公視点のミステリーとおなじで謎解きが醍醐味なのに、
悪人側のドラマも書こうとネタバレし過ぎなんだよな。
謎を明かす順番が下手っていうか。
ページの制約があるからな。
もともと原作もすっぱり終わる作風だけど、文字による余韻を表現できない分、マンガの方が
ぶったぎって終わったように見えるかもしれない。
>>925 あの雑誌の平均読者にあわせたんだろうな。
ヘタに原作どおりのループネタなんか入れてたら、オジサンたちはついてこれないぞ。
最近は、何でもかんでもすっきり説明されて、エピローグでその後まで描かないと、文句いう足らない読者ばかり
なんだから。余韻とかやっても余韻を理解できるはずないじゃないかw
まったくだ。
原作は何度読んでも余韻があるんだけど。
星を継ぐものだけじゃなく、創世記機械とか、原作にはやっぱりカタルシスも余韻もあるんだけど、
マンガにはない。なぜだろうか????
流れをぶった切って、ごめんなさい。
今更ながらですが、最近初めて「星を継ぐもの」と「造物主の掟」をそれぞれ読みました。
両作品とも今までにない興奮を覚えながら読了したしたところです。
さて、それぞれ続編があるわけですが、やはり読んでおくべきでしょうか?
「続きを読んだらガッカリ」ってことにならないか、心配してます。
いかもしれないが、最新のレグザフォン「T-02D」 は、なんと価格.comの満足度ランキングで、1位になっているのだ。
レグザフォンはもともと、カメラの性能や基本的なスペックは評価されていた機種だけに 、フリーズや再起動などの不具合が無くなった最新モデルの評判は意外に良い。
さらに、 指紋認証を搭載し、ワンセグ、おサイフ、赤外線といったガラケー機能も揃っているなど 、魅力のあるモデルに仕上がっている。最新のAMOLEDディスプレイを採用し、
「NOTTVや 地デジもレグザならではの高画質で楽しめる」と評価するユーザーも存在する。
>>929 その2作なら、続編はぜひ読んでください。「やめときゃよかった」ということには絶対になりません。
>>926 お前だって俺だって立派なクソジジイだろ・・・
なんだ「あの雑誌の平均読者」って
ここが盛り上がるのも、あと数日で、その後はこの板の他のスレ平均以下に落ち着くだろうから・・・・
まーた、ボクの考えたホーガンが一番、かよ。
>>929 『継ぐもの』は『ガニメデの優しい巨人』『巨人たちの星』まで一気に。というか、本筋としては『巨人たち―』がメイン
で、『継ぐもの』は導入部にすぎないから。
余韻だのなんだの、ジジイが昔を美化してるだけだっての。
星野自体は好きな漫画家で「未来の二つの顔」あたりは好改変だったが
今回のコミカライズは失敗作だったと思う
暴風地球の生物進化論じてたあたりは本人も好きなネタだろうから筆が乗ってて面白かったけど
個人的に残念だったのが2500万年前から100万年前に年代をズラした改変がなんの意味もなかったこと
連れて行ったのがただの高等霊長類から明確な類人猿に変わった事での改変ネタを期待してたのに
むしろこれだけの原作を矮小化した罪があるな。このマンガ。
942 :
929:2012/08/14(火) 00:10:07.65
回答をいただいた皆さん、ありがとうございます。
明日、書店で注文してきます。ノシ
巨人達の星は読まない方が良い
読んでガッカリ
もう記憶から消した
944 :
猫目小僧:2012/08/14(火) 07:36:04.18
945 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/14(火) 09:10:56.71
巨人たちの星
>>940 「個人的に残念だった」という文が読めないのかね機能性文盲君
947 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/14(火) 13:46:35.25
> 今回のコミカライズは失敗作だったと思う
これは?www
>>947 後段は失敗作だった理由ではなく、個人的な不満点だよ
恥の上塗り乙w
949 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/14(火) 14:25:21.42
この人コミュ能力皆無だな
950 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/14(火) 14:41:17.30
うむ、後出しジャンケンみたいなことほざいてるしwww
星野スレでネタバレ貼って、ホーガンスレで星野版批判
ヘタレwww
953 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/14(火) 15:20:08.78
ああアイツか…
得心したわ
954 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/14(火) 16:50:49.48
>>952 なるほど、星野スレに書くと古参に袋叩きに遭うからな
ホーガンの原作を台無しにした星野は謝れ
956 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/15(水) 10:02:28.71
星野スレに書けよ、ヘタレが
比重的に星野スレの住民なんですが
「泣かせ」の部分は星野オリジナルなんでしょか
ホーガンの原作を台無しにした星野は謝れ
r ⌒ヽ / \\
│ ..:::..|/ .M ヽ ヽ 、
│ :::::::| / |. || .ト、. |: ヽ l
| ..:::::::| || .:| .::|.::||l |::.. |::.:| | i |
_ノ :::::::::i | ::|-‐|ート|:::||i t-┼十 |-|:.: |
,,/ ヽ:::::イ .:| .:レハ^小i∨リ レナVハノレノ::ノソ||
/ ´ l r::::::::'::::|: ヘ 匕天使cj イ婆只升ノ.:.|/|
r´ヽ | |:::;;;::::::..|v :ハレ弋ニソ 弋麻ソ イノ::. | おまえの書き込みのせいで
l { ヽ:::::::y::::::::..ヽ\ハ ' /〃:::: i スレが死んでいる
ヽ:::ヽ::::::ゝ^ソ:::::::::::::..ヘ ト:.ヽ ,-、 /ハノ:::::. |
ゝミヘニン ^ `フ~ ^ヽ::::..ヽ、:::.. ` ' イ ナ:|:i:::i:: |
\:::\ _/:::::::::::ハヽ;::::,,):::::::卜 _ イ:::::::::|:. |::i:::i:. |
ヽ::::丶::::::::::::/ ∧゛ | i.へ´ヽ、 ,,/ヽ::::::|:. |:::i:::i::. l
`、:::::::::::/:.. i: ヘ ヽ ヽ ( ) | ヽ::|:. |::::i:::i:. |
トイ´::::::::..... ':. ヘ :i 乂ヘメヽ / | .|:. |:. ト:::.. i
\:::::::::::::..../:.. ,,ヘ:V/乂升 メ、. | i:. | ` ヽ.::.|
入::::::....'::::::..i / \i :lX ハ レ' 〆 l:.ソ l ハ:::.゙l
/ ' \:::::::::::..ハ 从|/ ||ヽ || 》 ノリ |:. / .|::、ヽ、
// :::::::ヾ:::::::/ レ リ ||\.||/_川 .|::.' .|::i: トヽ.
i ハ :::::::::::ト:::/ ノ .|| o .|| 'ーナ‐- レ:. |:::i:. |ヽ:.i
誰?
目のところに文字書いてあるからエンジェルビートの天使だろ。
意図的に書いていたのか!知らなかったぜ!
ホーガンの原作を台無しにした星野は謝れ
どうでもイーガン
>>963 そういうことは星野スレへ行って言えよ
粘着荒らしが
ホーガンの原作を台無しにした星野は謝れ
<丶`∀´>「日本人ブッコロ!」
( ;´∀`)「ええ・・こわい・・ 関係解消しよか・・・」
< ;`Д´>「まてまて 双方 冷静になろうじゃないか!!」
理解不能な コントだな
ホーガンの原作を台無しにした星野は謝れ
ちょっとワロタ
マジキチ
972 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/19(日) 08:35:58.29
クズが迷惑をかけて申し訳ないなあ
>>968 こんな奴が先導してるんだな
卑劣な行為は同レベルだな
ホーガンの原作を台無しにした星野は謝れ
975 :
星野:2012/08/19(日) 21:48:48.40
ごめなさい
ゆるそう。
977 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 09:44:42.08
造物主の掟とか星野氏に描いてほしい。
よし、わかった。
創世記機械なんかがラスト活劇があっていいよね。マンガにしてくれ。。
「未来の二つの顔」がコミック版になって一番良かったのは
「グレムリン砲」の描写の変更だったな。
原作ではモバイル端末の描写は素晴らしかったけれど、兵器の描写が…
…ないわ〜、21世紀中盤でコロニーまで実用化している世界のはずなのに
「命中するまで狙い続ける必要があるミサイル」ってないわ〜。
(現代の陸上自衛隊の01式軽対戦車誘導弾でも「撃ち放し」方式なのに)
この点コミック版だと「宇宙戦用に開発された極めて強力なミサイル」と
単純だが作品世界の技術水準的にバランスが取れた記述になっていた。
どうしても技術の発達を見越せない場合もあるからな。
アシモフもすごい未来の話なのにコンピューターに穴あいた紙読ませてたりしてたな。
>977
プログラムコードの交換の際に接触が悪くて、何度も試すとか
角度を変えたり強さを変えたり
>>980 苦手分野は当時の現実なりのものしか考えられないからねぇ。
銀英伝なんかひどいもんだ。全部が苦手だから、スペオペを強引に自分の得意分野の
歴史ものにしちゃったから、SF的には穴だらけだw 自覚して開き直っているのがいっそ
清々しいくらいだw
984 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/23(木) 02:13:35.10
銀英伝はハードSFだから時代性でどうしてもケチ付けらるな
当時は正しかったんだよ
銀英伝がハードSFだったら、三国志もハードSF
あれはスペースファンタジーであって
ハードスペースファンタジーか
銀河英雄伝説が1000年くらいまえの小説なら、ハードSFで通用したかもしれないな・・・
>>988 そこまで行ったらSFがどうこうじゃなく「オーパーツ」と呼ばれるわ
竹取物語はSF
銀英伝は好きだけど、SFじゃないだろあれ。
単なるスペオペだ。
992 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/23(木) 20:32:26.91
スペオペはSFの一分野だろ
狭量過ぎる
一部のSF好きってスペオペ馬鹿にするよね
俺は近年全く進化してないハードSF(笑)よかSFエンタメとして好きなんだけど
「ガンダムはSFじゃない」とかあったよなあ。
あれ言ってたのはスペオペ作者じゃなかったっけ?
995 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/23(木) 21:35:05.95
あえて名前出さなかったのにw
ロ・ロ・ロ、ロシアンッ!
↓新スレ
999 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/24(金) 17:04:24.03
なんかハネられた
------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
スレ立て規制回避
名無しは無慈悲な夜の女王 (1)
ホストxxxxxxxx.xx.xxx.xx.x.or.jp
ジェームズ・パトリック・ホーガン 11
名前: 名無しは無慈悲な夜の女王
E-mail: sage
内容:
J・P・ホーガンのスレです。
前スレ
ジェームズ・パトリック・ホーガン 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1323145183/ :
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。