【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン総合21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
傑作大河FT「氷と炎の歌」刊行中。全7部完結予定。
バイタリティあふれるキャラクター造形、無慈悲なまでに容赦ないストーリー。

第一部「七王国の玉座」文庫版全5巻発売中
第二部「王狼たちの戦旗」文庫版全5巻発売中
第三部「剣嵐の大地」全三巻発売中
第四部「乱鴉の饗宴」上下巻発売中

氷と炎の歌以外の作品についてもどんどん語ろう。

前スレ
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン20【タフの方舟】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1308968873/

関連スレ
【HBO】Game of Thrones【氷と炎の歌】(海外ドラマ板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1302997954/
(原作未読の方が多く集うスレです。 薀 蓄 は 迷 惑 !! ネ タ バ レ 厳 禁 !!)

【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン原書スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309337978/
(未翻訳の本に関わる話はこちらでして下さい。 本スレでのネタバレ厳禁)
2名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/18(木) 18:49:12.45
早川公式特設ページ
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/SOIAF/
作家公式サイト
ttp://www.georgerrmartin.com/home.html
マーティンブログ(更新亀)
ttp://grrm.livejournal.com/
復刊ドットコム 特集ページ
ttp://www.fukkan.com/group/?no=2261
翻訳作品集成――ジョージ・R・R・マーティン
ttp://homepage1.nifty.com/ta/sfm/martingr.htm
氷と炎の歌・乱鴉の饗宴改訂問題wiki
ttp://www26.atwiki.jp/meiyakunomoribito/
アメリカでのフィギュア
ttp://darkswordminiatures.com/grrm.htm

FAQ(先人に感謝)
 Q:3部文庫化マダー A:今のところ公式発表なし。
 Q:英語版での刊行状況は? A:5部まで
 Q:本当に7部で完結するの? A:当初プロットから大幅に狂ったのでもうアテにならん
 Q:放浪の騎士って? A:外伝。 本伝開始より90年前の話
 Q:関連商品あるの? A:ボードゲーム、画集、フィギュア等。いずれも海外発売

 Q:表紙誰!?
 A:七王国の玉座(文庫)Iジョン、IIデーナリス、IIIティリオン、IVケイトリン、Vネッド
  王狼達の戦旗(文庫)Iアリア、IIシオン、IIIサンサ、IVダヴォス、Vブラン&サマー
  七王国の玉座(ハードカバー):上ジョン、下デーナリス
  王狼達の戦旗(ハードカバー):上アリア、下ブラン
  剣嵐の大地(ハードカバー):上サンサ、中ティリオン、下サム
  乱鴉の饗宴(ハードカバー):上ジェイム、下サーセイ
  なお、上記は一部を除き推定。
3名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/18(木) 18:49:58.54
※よく言われている推測※

・七王国の玉座3巻でアリアが覗き見したデブと鉄帽の二人はイリリオとヴェリース。
・ジョンの両親はリアナとレーガー。生き証人はハウランド・リード。
・偽アリアはジェイン・プール。
・ハウンドは生きてる。
・スフィンクスは砂蛇四女。
・4部序章の錬金術師はジャケン・フガー。


833 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/22(月) 07:25:16
今回の騒動があってから既刊分の原書と邦訳を照らしあわせる作業をしてみた。
その途中でちょっとわかったことが一つあるんだが・・

ヨモギギクって知ってるかな。漢字で蓬菊と書く。
シリーズ内では堕胎薬『月の茶』の原料として何度か名前が挙がる。
この花は実際に強い毒性があり、子宮への影響も大きいので
中世まで堕胎薬として使われてきた。しかし傷つけられた子宮は
未熟児を産む可能性が高くなってしまい、母胎への悪影響も無視できない。
日本では聞きなれない名前だが、英語圏では娘の名前に付けるくらいにはメジャーな花のようだ。
ヨモギギク。英名はtansy。
4名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/18(木) 18:51:33.30
【Game of Thronesドラマ化決定!】
 HBOの特設サイト 
 (キャストなどはマーティンブログ参照)

【有名ファンタジー小説をベースにしたリアルタイムストラテジー,「A Game of Thrones: Genesis」の制作が発表】
フランスに本拠を置くパブリッシャ,Focus Home Interactiveが,
リアルタイムストラテジー「A Game of Thrones: Genesis」の制作発表を
メディア向けに行った。開発を担当するのは,同じくフランスのメーカーで,
「Blood Bowl」などをリリースしたCyanide Studios。
対応機種はPCで,発売予定は,2011年夏となっている。
ttp://www.4gamer.net/games/128/G012884/20110217008/
シリーズの著者であるジョージ・R・R・マーティン氏自身も
ゲームの監修にあたっているという
5名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/18(木) 18:52:16.07
おまけ 荒らしに付き合うのも荒らしと同じ行為と考えて下さい
6名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/18(木) 19:25:25.08
7名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/18(木) 21:46:27.99
テンプレ乙
8名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/18(木) 22:18:54.85
第5部では、サーセイが酷い目にあうのかな……。おおう、なんかたまらん。
9名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 08:00:51.25
新スレ乙
10名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 10:34:19.16
5部はやく翻訳しないかな
11名無し募集中。。。:2011/08/19(金) 11:03:27.12
前例では最短で3年後かな(乱鴉)
12名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 12:02:38.19
そんなにかかったっけ?
1年位で出たような記憶があるんだが。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 12:12:28.96
    原書 日本語訳
一部 1996  2002
二部 1998  2004
三部 2000  2006
四部 2005  2008
五部 2011  ????
14名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 12:18:11.72
なるほど。
俺の印象にあったのは第三部の邦訳が出てからのことだったのかな。
15名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 13:31:27.09
俺が生きてるうちに完了して、邦訳も出ますように(´・ω・`)
16名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 17:24:51.37
日本語訳の刊行が始まった時点ではストックがあったから
今までは原作の遅れを実感せず二年毎に読めたけど、
第五部でそのツケを払わされるって事か

そこまで遅くはならないと信じたいが・・・
17名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/20(土) 12:50:18.83
とりあえず、未完にならなきゃ何年でも待つよ
18名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/20(土) 13:53:30.87
もう残りは完結してから読もうか、どうしようか迷い中
19名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/20(土) 16:30:58.14
私の極めて少ない脳みそでは、1巻からの内容など記憶しているはずがなく。
新刊が出る度に1から読み直すことになると予想。

それもまた良し。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/20(土) 18:39:56.65
読み直すたびに4巻の訳語変更で文句を言うと
21名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/20(土) 22:50:13.02
もう許してやれよ
22名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 13:31:51.12
でもなーあの訳安っぽいんだよなぁ
ちんぼちんぼ言ってる方が好み
せめて登場人物の名前は変えないでほしかった 超今更だけど
23名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 14:42:33.74
まぁ今更だな
あと批判するなら訳語変更に関してのみにするべきだと思う
翻訳が好みじゃないとか言い出すと、元の訳も大したことがないって人が出てきて
さらに冥夜の守り人wwって人が出てきて収集がつかなくなる
訳語の選択について話し合う場合は、好き嫌いじゃなくて、
それなりの理由を併記したほうが良いとかと
24名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 17:01:48.78
訳については「サーセイ、実は姉でした」っつう一点だけでも1〜3部改訂版出す意味あると思うけどもね。
ああいったのって、要は編集の資料集めのミスなんだよね。たいがいさ。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 17:08:57.55
と言うか、ああいうあやふやな点は原作者とか
他国語への翻訳とかを確認しないのかな?
26名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 17:36:05.58
翻訳者が疑問を出したら、編集が調べるものなのか
編集者が積極的に資料を集めて翻訳者に渡すものなのか
普通はどっちなんだろうね
27名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 17:46:17.71
>>26
翻訳に関する部分は翻訳者が調べられないと不味くね?
というかそういうリサーチが出来ない翻訳者に仕事来るのか。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 17:56:16.62
疑問の内容にもよるが原作者に確認求める必要がある場合は
普通は契約上、出版社経由で相手先に確認求めるので翻訳者じゃないだろう
訳者がコネクション持ってるわけじゃないので。
ただ、確認を求める必要があるかどうか、の判断は翻訳者の責任だな。事務方にはわからん
29名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 18:00:49.04
ごめん、やっぱ>27はなかったことに。知りもしない
癖に適当なことを言った。

まあ>24みたいなその時点では一見些末だが、あとで
どれだけrelevantになってくるか解らないポイントって
なかなか問い合わせもし難かったりしそうだ。
30名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 18:25:00.27
登場人物多いしなw
31名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 18:34:31.99
各国語に翻訳されてもいるし、無制限に質問受け付けると日本とじゃ風習の違いから変な疑問も飛んでいきそ
双子なんかの場合、後から生まれた方を兄(姉)とする時代もあるし、国で違ったりもするし
32名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 18:38:12.77
>>26

もちろん編集が集めてくる資料じゃ足りないところは翻訳者が調べる。調べた上で編集と相談してどうするか決める。

調べる内容には原作者や版元への問い合わせも含まれる。というか、こうした公式ルートを持てる事が出版契約結んだ利点。じゃなきゃ向こうで出た本買って海賊版的に翻訳出せば良いんだからね。
33名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 18:39:12.11
サーセイとジェイムに関しては作者もどっちが先に生まれたか
最初のうちは決めてなかったんじゃないの どうせ双子だし
英語ではsister brotherであって日本語みたいに兄弟姉妹の区別する必要ないし
むしろ日本人が文化的言語的にこだわり過ぎだとか
34名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 18:49:01.71
スターウォーズでもルークとレイアどっちが兄(姉)かって論争あったなあ
ルークの方が先にうまれたんだから弟じゃん!て
35名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 19:14:50.22
>>32
>向こうで出た本買って海賊版的に翻訳出せば良いんだからね。
まてまて、著作権はどこに行ったw
36名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 19:17:12.35
まあ日本語つーか漢字文化だよね
兄弟、兄妹、姉弟、姉妹
37名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 19:43:44.50
King Harren the black が暗黒王なのか色黒王なのかも悩ましい問題だな
わざと両方にかけているのかもしれないし
38名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 21:35:21.73
blackで王族っつーとEdward, the Black Princeを連想するな
ちと中2っぽいが黒の王ハレンでいいんじゃね?
39名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 22:11:13.52
こく☆おう
40名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 02:15:33.95
<黒き王>
41名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 03:17:59.27
>>24
具体的にどっちが穴から先に出てきたかって記述してる箇所あった?
単に酒井が「弟に首を絞められる」予言がでてきてガクブルしてるだけじゃね?
42名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 06:59:58.30
サーセイが七王国相続権ドーン方式化について夢見るスレ
43名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 09:28:00.38
>>41
どこに書いているかは見つけられないけど
英語版wikiでもサーセイのほうが先に生まれたと書いてあるね
44名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 09:43:23.55
3部のティリオンのところにオベリンがきて、チャンピオンになってやろうかと提案する章で
岡部の翻訳だと、サーセイがジェイムより先に生まれたことにすれば、となってる
これ原文ではサーセイはジェイムより先に生まれたなのに、サーセイを姉にしちゃったから整合性をとるために訳を曲げたんだな
45名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 10:30:31.27
これだね
If Dornish law applied in the west, she would be the heir to Casterly Rock in her own right.
She and Jaime were twins, but Cersei had come first into the world, and that was all it took.
46名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 11:05:10.64
岡部さんも間違いをごまかすために嘘を重ねたわけか
明治時代に英語の翻訳語をたくさん作った時に、年齢に関係なく
sisterやbrotherに対応する国字を作っておけばよかったんだな
今からでも遅くないかも
47名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 11:13:03.32
>>45

乙。コレ見た時岡部サン血の気引いたろうな。w「えっ、サーセイって姉だったの?」みたいな。w
編集と二人して頭抱えたと思われ。まあお互いの確認ミスだよな
48名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 11:16:16.21
確認ミスかもしれないし
マーティンも第三部書くまでは決めてなかったかもしれないし
49名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 12:27:39.13
別に間違いって言っても大した問題じゃなかったんだから
あとがきに一筆入れるか脚注付けて3部から変更すればよかったのに
50名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 14:19:05.10
つまり岡部さんは姉さん萌えか
51名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 15:10:41.06
いや、妹萌えだろ?
52名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 15:15:37.49
昔から比べるとamazonで原書買いやすくなったし
kindleで検索もしやすくなったし
翻訳者もごまかしづらい世の中になったな
53名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 15:42:45.11
結局岡部さんの訳が駄目すぎたんだよね…はじめから酒井さんの美訳なら良かったのに。
54名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 15:46:21.70
でっかい釣り針だな〜
55名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 16:11:20.79
どんだけ荒れてないと気が済まないんだかw
56名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 16:28:01.43
必要悪たる翻訳問題スレがないからこのザマだ
57名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 17:08:01.80
>>45
えーなー……。英語できる人は、こんなの読んだらすぐに「サーセイ、先に
生まれてるじゃん!」て気付くんだよね。

俺、3回くらい読み直して、やっとわかった。
こんな奴が原書に挑戦なんて、絶対に無理だ……orz

はやく、5巻の翻訳やって > 早川
58名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 20:05:12.33
古代ローマだと後から生まれた方が兄(姉)だったんだっけ
現代だと先に生まれた方が兄(姉)とする国が多いんだっけな
59名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 22:18:50.19
>>57
そんな難しい英文じゃないと思うんだが
高校レベルでピンと来ないのってheir って単語と
in her own right
and that was all it took
くらいじゃない?
ガンバレ
60名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 23:50:07.33
「どっちが先に穴から出てきたか」っつうのは一般市民や農民(農奴か?)なら大した問題ないが、
大貴族のしかも長子ならそれが相続順位にモロ影響するんだから
「大した問題じゃない」ということは絶対にない……と思うがに
61名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/23(火) 01:29:44.82
「ドーン法が西部に適用されるとすれば後継者となる権利があった」
というからには西部の法では男子優先なんだろうから
ジェイム>ティリオン>サーセイの順なんでしょ
でもジェイムが近衛騎士団に入ったのにティリオンが後継者になれないのだから
結局は現当主タイウィンの意志のほうが法に優先するということでしょ
つまり実際には双子のどっちが先に生まれても影響なかったということ
62名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/23(火) 01:44:51.09
岡部訳はタンジーの伏線も握りつぶしたんだよな。
言語間の問題をクリアできなかったんだろうが、
なかったことにするのはよくないな。
どっかで説明するべきだった。
知らない人はホスターの呟きいまだに謎のままだぞ。
63名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/23(火) 06:41:02.12
臨終の言葉が「ヨモギギク…」とかあんまりだろ
64名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/23(火) 07:01:41.47
>>60
大した問題じゃなかった、と言ったのは、>45で初めてどちらが年上かの記述が出てきたのであれば
それまでは読者の誰も知らなかったわけだし、その時点では大した問題じゃなかったってこと

ただ、継承問題に絡めて作者がはっきり言明した以上、その後重要な問題になる可能性が大きいと判断するべきだった
傷が浅いうちにスッパリ「間違いでした」と言っとくべきだったと思う
65名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/23(火) 08:21:36.74
>>62-63
それってテンプレに書いてあるやつの事ですよね
握りつぶしたってどういう事?
66名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/23(火) 16:37:58.76
her own right.
このown rightはどうとらえれば良いのでしょうか…?
67名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/23(火) 17:27:35.10
誰かの後押しとか必要なく"彼女自身の権利"でって意味かな
68名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/23(火) 23:51:07.51
>>59
がんばる(つД;`) ほんと英語できる人は、えーなー。

翻訳読んでても、ピンと来ないことがあって、こういうスレはとても助かります。
69名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/24(水) 00:19:18.56
>>67
ありがとうございます。
この場合のrightは権利って意味なんですねー
>>68
私も5部から原書に挑戦しています。まだ86ページ目です…
頑張りましょう。
70名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/24(水) 00:26:33.31
>>69
平易な英文とはいえ各単語ではわからない熟語的な表現があるので
自分はこのネット辞書を愛用してます。
たとえばown right といれると例文付きでてきます
http://ejje.weblio.jp/
71名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/24(水) 01:59:24.19
できれば123も新訳にしてほしい
ちんぼはちんぼで保存してるからさ、続きに整合性が欲しい
72名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/24(水) 07:44:25.45
HBOのドラマが日本の地上波で放送されて、爆発的な人気になれば、
あるいは、そういうこともあるかもしれない
現状では望み薄、かな……
73名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/24(水) 11:12:38.51
コンプリートDVDボックス注文した
74名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/24(水) 17:47:47.27
HBOのドラマって普通にチンポぶらぶらしてんじゃん?
ああいうのって日本で普通に買える訳?
75名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/24(水) 18:07:10.42
ターミネーターもちんちんぶらぶらソーセージ
シンドラーのリストもちんちんまるだし
フランスとかの芸術映画とかだとレンタルビデオで結構あったが、いまでも置いてるかどうかはわからん
76名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 01:05:17.87
サーセイとジェイミーのエッチシーンとか、そのまんま流しちゃってるの?
77名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 01:15:19.33
14歳のダニーがバックからされるのまでそのまんまですよ
78名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 01:19:01.73
年齢がそのままだとやばいので、ドラマのダニーは18歳の設定だけどね
79名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 02:31:02.74
このドラマを日本で放送するならローマのようにwowowかな?
傾向として早くても来年の冬ぐらいだな。

80名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 10:32:04.70
>>77-78

……ちょっとアメリカでDVD買って、リージョンフリーなプレイヤーを
秋葉で買ってくらぁ。英語わかんねーけど。
81名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 11:13:03.88
でもドラマのダニー、キレイでも可愛くもないよ。
一般人にしか見えない。
82名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 20:57:24.75
HBOのGame of Thronesはかなりレベル高いドラマだったから
買う価値あると思うよ でも、エロシーンだけが目当てだったら、価値ないねw
しかし日本の、メインキャラにはとりあえずジャニーズ使っとけ、という制作側の姿勢とか
アメリカの演技力重視、ドラマとしての完成度を優先してるのと比べると憂鬱になるよ・・・
83名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/26(金) 12:51:44.68
再生復活
84名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/03(土) 02:42:58.17
話題が無いな、そのうちドラマでも観てみるか
原書はなんか完結するアテがつくまでなんか読む気にならないし
85名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/03(土) 16:54:20.92
>>82
日経エンタテインメントで紹介してた
買い付け進むといいな
86名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/04(日) 20:48:15.85
ドラマちょっとだけ観たけど、ティリオンが想像以上にイケメンで吹いた
もっとこう、モンキーパンチ漫画の悪役で出てくるみたいな無残なルックスだと思ってたのに
あんな普通の見た目じゃあただでさえ性格イケメンのティリオンさん無双だろ
87名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/04(日) 21:52:15.14
ティリオンのとこを読むたび、もし亡き栗本御大が途中で狂わなかったら、アリストートスとはこんな人物じゃなかったのかと夢想する。
88名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/05(月) 06:21:11.66
>>86
ティリオンさん、ほんとかっこえーもんなあ……。
女に結構一途だし。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 14:26:26.96
一途って言うか、望んで得られないから思い入れが強いんだろ
最初の嫁とかシェイとかNTRエロゲみたいなドロドロエンドじゃん
90名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 14:30:37.47
そう言えばサンサにも結局手を出さなかったしな
普通の男なら隣に見目麗しい巨乳が寝てたらやる事やっちゃうだろ
少なくともおっぱいは揉んでみる
91名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 14:38:46.63
現実問題小人の体で普通の大きさの女相手だと
相手が十分乗り気じゃないと出来ないだろう
92名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 15:15:08.18
性欲より愛に飢えてるから
相手が自分を好きだと確認しないと抱けないんだよ
商売女にやさしいのもサンサに手を出さないのもそういうこと
93名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 15:23:54.47
>>89
考えてみたら、そのBADEND2つとも主犯がタイウィン公じゃねーかw
そら殺されるわ。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 17:52:31.35
>>90
ドラマだと露骨だけど、小指さんは娼館のマスターだぞ
普段からおっぱい揉みまくり
95名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 17:56:07.84
小人と小指は違います。混同してんじゃない?
それにしてもこの2人はどうして差がついたのか、慢心、環境の違い。
96名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 18:07:51.68
>>94
それ小人じゃなくて小指じゃねーか

小指は結婚したのに何もしなかった小人と違って、建前上は親と子、実質後見人と被後見人でありながら
ムラッと来てチューしちゃったり布団に潜り込んだりしてるじゃないか
97名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 18:17:00.24
布団に潜り込んだ子も違いますぅー
98名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 18:18:29.33
>>97
ちゃんと読めよ
そして死ね
99名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 21:12:05.19
なんですぐ死ねとか言っちゃうかなぁ
100名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 00:10:40.51
パカラーパカラー
101名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 07:43:19.04
ヒストリエ読者とここの層って重なってるのかね
102名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 09:23:38.46
そんなことないよ。文化が違う。
103名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 10:39:08.64
名前は知ってるが、読んだ事ないなー
104名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 11:21:16.82
どういう経緯で読者層被ると思ったのか純粋に気になる。
寄生獣は夢中になって読んだけどヒストリエは微塵も興味わかないや。
105名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 12:09:04.25
>102はさりげなく読んでるよな。俺も好きだよ。

まあローファンタジー(今は違うか?)が好きな人って
歴史物とも相性いいんじゃない?
今はバーナード・コーンウェルとか読んでるけど、
歴史物好きな人でお薦めあったら教えてほしいわ。
英語なら未訳でもいい。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 13:39:46.00
>>105
ケン・フォレットの「大聖堂」は面白かったですよ
107名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 21:36:03.97
歴史物と行って良いものかためらう、変わり種だけど
コニー・ウィリスのドゥームズデイ・ブックも読み物としては
出色の出来だと思う
108名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 22:29:34.80
DDB面白いけど、犬は勘定に入れませんの方が話がお気楽で好きだな
109名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 01:01:41.53
サーセイの中の人見覚えあると思ったらサラコナークロニクルの人だったのか
110名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 01:32:31.75
>>107
うちもドゥームズデイブック大好きやよ!!
ドゥームズデイブック好きな人は異星人の郷も読んでみて。絶体気にいるから。
今年のこのSFが凄いの一位になった作品だよ。
111名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 10:02:32.30
序盤からバッドエンド臭がすごいあたりはよく似てるよね、その2つ
112名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 14:56:01.48
歴史物ならホーンブロワー
ドラマの第2部の艦がSF
113名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 20:53:05.03
ホーンブロワーも犬は勘定にも好きだけど、時代背景が氷と炎の歌とかけ離れすぎw
114名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 20:58:54.84
>>107
ペストでバタバタ人が死ぬよね…どっちも読書で得られない感動があって好き。
あらすじ自体は単純だけど。
115105:2011/09/08(木) 21:31:57.57
皆さんお薦め頂いてありがとう。

コニー・ウィリスも大聖堂も既読だけど面白いよね。

バーナード・コーンウェルのHarlequinて小説は百年戦争が
舞台でクレシーの戦いがクライマックスなんだけど、これぞ
中世の戦争といった感じの、五王の戦争とイメージ的に重なる
ようなシーンが多くて燃えました。

今は戦列歩兵に萌えてますが。
116名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 23:47:45.02
コーンウェルはアーサー王3部作がよかったな
図書館で見かけて読み、後で全部買ってしまった
117名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/09(金) 00:26:59.34
テメレア戦記
ナポレオン時代にドラゴンに乗って戦っている。
ドラゴンがしゃべるのが面白い。
118名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/09(金) 14:13:52.34
マキャフリーのパーンの竜騎士みたいだな
119名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 01:36:34.38
>>118
パーンの竜騎士は読んだ時がないけど、テメレア戦記はドラゴンが
空軍的な扱いで小型から爆撃機のような大型ドラゴンまでいて新鮮だった。

デナーリスのドラゴンはどれ位の大きさまで育つのかな
120名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 01:40:29.13
氷と炎の歌のドラゴンは知能があんまり高くないところが珍しい
だいたいドラゴンは長生きで欲深くて賢いと決まってるのに
121名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 08:17:26.69
ダニーのは、生まれたばかりだからじゃないの?

骨の描写とかから、なんとなく恐竜みたいな存在だと思った
122名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 08:21:56.91
デナーリスんところと、本土までの距離って、どのくらいなんだろ?

日本と台湾くらい? もっとかな?
123名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 11:07:30.25
日本とアメリカ大陸ぐらいじゃないの
124名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 11:25:18.28
帆船しかない時代に狭い海って呼ばれてるわけだし
壁からオールドタウンに行く時にブラーボス経由にするぐらいだから
100kmぐらいじゃないの
ちなみに台湾と与那国島がそれぐらい
125名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 11:31:19.30
デナーリスがいるのはミイリーンでしょ
126名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 21:28:26.96
ミーリーンからキングズランディングまでは直線距離で多分5000km弱くらい
東京ーバンコク位だと思われます
127名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/11(日) 19:49:13.15
二年ぶりに来たんだけど、そろそろ文庫版の続き出た?
128名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/12(月) 08:33:36.08
もう出ないよ
129名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/12(月) 20:52:14.46
久々に寝食忘れるほどに本っておもしれえええええってなった
氷と炎の歌に出逢えてよかった
ファーシーア以来の感覚
130名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 03:42:34.22
ばかどもがさわぎすぎたせいで、文庫版もハードカバーもでないよ
131名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 14:19:28.31
>>130

それさぁスレではそう言われてるけど、早川が公式でアナウンスしたわけじゃないだろ?

少なくとも第五部以降のハードカバー版は出し続けると思うけどね。新訳改訂版は出さんだろうけど
132名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 14:54:30.32
    原書 ハードカバー 文庫
一部 1996  2002   2006 4年後
二部 1998  2004   2007 3年後
三部 2000  2006
四部 2005  2008
五部 2011   
三部の文庫は2009か2010には出ているべき
四部の文庫も今年か来年には出るべき
133名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 19:51:11.07
第4部を購入しようと思ったら、改定問題が発生し、購入を見合わせたまま3年がたちました。
>>132さんを参考に、第3部の文庫版が出るようなら、
第4部のハードカヴーを購入しようと思う。
134名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 21:31:02.77
文庫なぁ〜。三部を文庫化すると7〜8冊とかになりそうで、さすがに悪どすぎないか?w

まあ図書館需要が見込めるようなら出すだろうけど、いまだに出てないっつうことは文庫化はないんじゃないかな?
135名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 21:34:20.74
市内の図書館3館に氷と炎の歌おいてあるけど、全部ハードカバー
136名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 22:13:55.31
8巻分冊だと6000円弱か・・・
本棚に綺麗に並んでないと嫌だってんじゃなきゃ、ハードカバーでいいんじゃね?w
ハードカバーから文庫化ってのはそれなりに売上が出てる物だけで
ハードカバーだけ出て終わりって本も結構あると思うんだが
137名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 22:27:39.63
うちの市なんか1〜4部までのハードカバー版が六ヶ所にコンプ。ドンだけ金使ってんだよw
138名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 22:48:24.56

いつ完結するんだよ

139名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 23:36:31.35
>>134
8冊の分冊など時の車輪で何度も実践済み
140名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 00:03:05.61
時の車輪は翻訳がひどかったなぁ
あれから原書に入った人も多いんじゃなかろうか
話が進まなすぎて切ってしまったけど、完結したら一気読みしたいな
141名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 10:26:45.30
5部のハードカバー翻訳が出るとしたら直前に3部と4部の文庫が
出るだろうな
142名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 12:08:56.92
文庫化の予定はなしだって早川が言ってる。
このスレで凸メールした人が数人いた。
五部の翻訳は未定。翻訳家のミクシ見ても何も触れられてないな。
143名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 12:54:37.51
何もかも酒井君が悪い
144名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 15:09:26.14
翻訳家がへそ曲げて発売遅れるなんてプロの自覚無いんだろうな〜
145名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 15:18:19.25
ハードカバーをまだ売りたかったら文庫化の予定ないっていうだろうな
146名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 16:41:15.22
冥夜の守り人だっけ?
言語では何て書いてあるの?
夜警団と書いてナイトウォッチと読むのがすきだったのに
147名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 16:48:51.54
ナイトウォッチを夜警団って訳すの昔の文学作品からあって一般化してるからなー
なんで独自訳にしたんだろうね、ベテランのプライドで他人の後釜に座るのやだったのかねぇ
148名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 17:08:47.61
ナイトウォッチと言っても夜警してるわけじゃないしねぇ
149名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 17:41:28.71
まぁもともとそのまんまの意味じゃないが
150名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/15(木) 01:58:18.80
>>122
狭い海は近い所で400kmぐらい。
キングスランディングーペントスが九州ー上海とかローマーカルタゴとかぐらいかな。
キングスランディングーミーリーンは126の言う様に約5千キロで東京ーバンコクぐらい。
壁からドーンまでも同じ5千キロぐらい。
北海道ー九州が2千キロ、ニューヨークーロスアンジェルスが3千キロと考えると遠い。
でも2千年前にカエサルが遠征してローマ帝国が統治してたブリテンーエジプトがほぼ4千キロ。



151名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/15(木) 11:41:18.70
>>146-147
またその話かよ森へ帰れ
152名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/15(木) 16:04:07.08
気付かない間に5部も発売してたのね。
翻訳急いでほしいな・・・
153名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/15(木) 17:14:59.16
5部なら俺のベッドで寝てるよ。

>>150
しかしまぁ、ハバナからマドリードで7450kmあること考えると近く感じる
ような気がしないでもない……
154名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/15(木) 19:28:17.43
急ぐも何も翻訳出す予定があるのかどうか
155名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/15(木) 21:15:35.42
まぁ酒井氏は昔「必殺の冥路」(原題Voice of the Whirlwind )の題名で翻訳本出してるから
冥という字が好きなんだろうね
156名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/15(木) 21:55:18.42
中二か
157名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/16(金) 14:24:51.22
>>156
あとがき読めばわかるだろ
厨の心をもったおっさんだよ
158名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/16(金) 15:11:14.71
正直翻訳者のプライドとかどうでもいい
読者は続きを読みたいだけ
続き物を途中で引き受けたなら自分のプライドとか殺して
前任者の作った世界観を継承すべき
それができるのがプロだし、そういうのが本当のプライドだと思う
159名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/16(金) 16:19:25.90
3部以降は文庫にならないのかな
せっかくドラマ化したのに
160名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/16(金) 17:24:33.47
そのわりに既刊のハードカバーは再版しないのな。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/16(金) 18:04:45.31
需要が一巡したらマイナー作品は再販しないだろ
162可名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/16(金) 19:27:54.10
もう書店の中で海外小説ハードカバーの売り場面積が小さすぎて旧作なんて置いてくれない
163名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/16(金) 20:52:24.27
海外小説、昔に比べて扱い減ったよな
図書館でも、どんどん入れる数が減っているような気がする
本を読む人が減ってて、それと連動してるのかねぇ
164名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/16(金) 22:26:33.41
もう5部の翻訳も3部4部の文庫化か再版もドラマの日本放映頼み
165名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/16(金) 23:03:00.06
代替わりの翻訳者にすべてを潰された気分
166名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 00:21:42.16
尼ができてみんな原書で読んでるんだろうね>海外小説
なにしろ大抵の人は6年は英語勉強してるんだからね
167名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 00:28:52.79
何年生きてもおこちゃまだな
168名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 00:55:05.79
殆どの人原書スレに行っちゃったけど、英語ってそんな簡単に読めるようなものなの?
原書に手を出すかどうか迷ってるんだけど…
169名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 01:11:13.70
人による、氷と炎の歌くらいの英語なら素質のある人は半年もあれば
スラスラ読めるようになる。聞き取ったり自分で文章作ったりするのは
どうしても時間がかかるけど。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 06:56:00.89
kindleのおかげでだいぶハードル下がったよ
単語の英英辞典が内蔵されたし軽くて薄いし
171名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 11:21:56.58
>>168
20年以上英語教えてきたけど、今までで一番飲み込み早かったのは当時30代後半の男性で
二ヶ月くらいで100ページくらいの本なら読めるようになった人がいたよ。
低学歴の下層出身者だったけど、しゃべると頭の回転がめちゃくちゃ速かった。
のちに有名な芸術家になった。遅い人でも1年やればマーティン先生の作品なら読めるようになる。
挑戦してみたら?
172名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 11:25:09.96
英語出来るくらいで上からしゃべるな、カスw
173名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 14:45:46.05
日本語で出してほしいな
174名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 15:49:35.13
出ねぇよ
175名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/18(日) 20:57:02.89
>>168
卒業してからの時間にもよるけど、最低限の基礎は教えてもらっているので
時間をかければストーリーを追うことは誰にでもできると思う
ただ、微妙なニュアンスなんかを読み取るのはかなり難しい
単語の持つ歴史的背景なんかは、外国人には分からないし
ある単語が持つ概念が、対応する日本語の単語と完全には重ならないので
ネイティブと同じ様な理解を得るのはほぼ無理 ま、それは翻訳でも同じですが
176名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/18(日) 22:24:32.57
別に白豚たちとコミュニケーションとりたいわけじゃないので…
物語追う程度の英語力ならどれくらいでつくの?
177名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/18(日) 22:37:05.30
白豚ねぇ
>>176
あなたが求めてる英語力というのどのレベルのものかがよく分かんないけど
あらすじが分かる程度の英語力なら熱意と時間があれば中卒でも読めるよ
あらすじだけ知りたいなら英語のwiki見たらいいんじゃないかな
1000ページが10ページくらいにまとまってるし
178名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/19(月) 00:30:52.82
話の通じねぇゴミだな。ネイティブになりたいわけでも白豚ちゃんと話したいわけでもねぇっつうの。
あらすじだけ読んでどうすんだよボケ。
179名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/19(月) 02:07:22.85
おっさんっぽいけど、おっさんでも自分が得意な話題になると
空気読めずはしゃいでしまうってのはある事なんだな
180名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/19(月) 09:35:00.41
ね、英語出来るくらいでいい気になって。ダッサ…w
181名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/19(月) 09:56:54.73
原書スレ行ってやれ
182名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/19(月) 17:57:43.45
原書スレにはネタバレがあるから来ない方がいいぞw
183名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/19(月) 20:50:59.00
まだ1/4くらいしか読んでない
184名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/20(火) 04:41:31.14
>>176
マーティンの英語はシンプルで易しいから高校生の英語力があれば読めると思う。
試しに1部を英語で読んでみたら、5部を英語で読めるかどうか自分で判断出来るよ。
1部チャプター1(ブラン)なんかオススメ。KindleとかiBooksとかでサンプルがただで読めるよ。
KindleとかiBooksで英英辞書か英和辞書がすぐ参照できると楽かも。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/20(火) 20:13:05.60
今時英語も出ないような、低所得の下層は黙っててくれるかな?
186名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/20(火) 20:25:35.43
まずは日本語覚えような
187名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/20(火) 20:56:54.04
>>184
触んない方が良いよ
多分、男言葉女言葉、age,sage使い分けて自作自演しながら荒らしてる
不愉快な思いする事になるだけ
188名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/21(水) 12:28:27.93
高校生のころ学校で英語の成績が悪かったせいで
ものすごい英語アレルギーがある
ヘミングウェイとかキングとか原書で読まされて大変だったのもトラウマだ
帰国が多くて結構な進学校だったから勉強しても底辺だったしな
全国模試の成績は名前が載るくらいにはよかったんだけどね
能力的に問題はないかもしれないが原書に手をだすのは色々しんどい
189名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/21(水) 12:46:38.37
クマのプーさんくらいから始めろ
190名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/21(水) 18:29:16.32
>>188
知らねえよ
191名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/22(木) 14:32:25.61
もう文庫諦めてハードカバーに行った方がいいでつか?
192名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/22(木) 16:38:02.30
文庫は諦めた方がいいと思うぞ。
193名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/22(木) 18:47:49.57
ハードカバーも増版されるかどうか疑わしいよな
今ある分がはけたらおしまいじゃない
194名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/22(木) 23:29:20.30
1部2部のハードカバーの新品を並べてる書店って実際まだ存在するの?
195名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/22(木) 23:36:35.01
八重洲のブックセンターとか神田の専門店なら置いてあるかもしれない
196名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/23(金) 11:48:16.86
サンクス
文庫派だったけどハードカバーに移るわ
一部から買い直すのめんどくせぇ
197名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/23(金) 15:47:22.99
3・4部はハードカバーの在庫が尽きたら終了かな
尽きるほど売れるかどうか謎だが
書店から戻ってきて断裁処理もありうるしな
198名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/23(金) 18:01:01.69
e-hon見たらまだ乱鴉の饗宴は取り寄せ可能っぽい
199名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/23(金) 18:49:00.34
3部4部はどっかのジュンク堂で店頭にあるの見て感動した
1部2部のハードカバーはここ何年も見てない
200名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/23(金) 20:01:47.68
ジュンクももうかなりヤバいらしいな
201名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/23(金) 20:30:49.37
アマゾンの乱鴉の饗宴下は
一時的に在庫切れ;入荷時期は未定です
だそうだ
やばいかもね
202名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/23(金) 21:24:43.85
アマゾンの在庫切れはよくあること
楽天ブックスにはあるし
店頭にあるところが少ないから今が第何刷か確認できないけど
203名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 01:20:44.64
文庫の続きも五部の翻訳も、絶望的か…
204名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 01:50:45.68
早川がそう言ってる?
205名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 02:42:19.84
1~3部を翻訳し直したところで経費に見合うリターンはないとわかり切ってるだろうしなあ

ま、出ないでしょう
206名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 12:13:56.14
せっかくドラマ化したのに惜しいなあ
207名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 12:33:45.81
@5部以降も酒井訳でこのまま継続
A5部以降は別人訳で訳語はまた変わる
B5部以降翻訳なし
こんな感じかな?
翻訳者のプライドから行って訳語を1−3部に戻すとは思えない
1〜3部どころか4部の翻訳しなおしもペイしないからないでしょうな
208名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 15:07:55.41
>>206
ドラマが大ヒットして日本に上陸して
映画化もされればどうにかなるかもしれん
でもファンタジーブームは指輪で終わった感じがあるからなぁ
209名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 15:21:08.40
今のファンタジー本ブームを作ったのはハリーポッターだよ
いまだにハードカバー作品はどんどん出てる
210名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 15:25:38.26
日本ではハリポタの映画の興行実績は回を重ねるごとに落ちてるんだよ
ハードカバー作品がでてるのは
ファンタジー好きの特定少数が買うからじゃないか
211名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 15:28:19.23
ハリポタ以前なんてファンタジー本の翻訳ものなんて少なかったよ
212名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/25(日) 23:23:41.94
仮にも向こうのメジャーな賞取っているし、出せば図書館協会の推薦は固そうな作品だから、五部以降未訳っつうことはないと思う。

商売的に見てペイするラインだと思うし。

ただ翻訳し直したものについては出ないのは間違いないだろうね。
213名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 00:14:04.82
酒井訳嫌いな人は早川に文句言わないでマーティンに直接行って
別の出版社から出してもらえばいいのに
214名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 00:44:30.45
別の出版社にも翻訳出版権与えたら訴えられるだろうが
215名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 01:26:53.26
それは早川が5部以降も翻訳権持っていたらの話
途中で巻数が増えたのでそれは怪しい
216名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 05:12:55.67
>>215
シリーズものの版権は契約違反などよっぽどのことがない限り、他へは売らない。
まして、社長が自ら版権買いに行く早川だからね。

版権は手放さず、契約更新しつつ日本語版はずるずる先伸ばし...ってのが、いやだけどあり得る可能性。
217名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 13:06:34.06
でも翻訳期間ってあるんじゃなかった?
マキリップも軒並み早川から創元に移ったし、創元で出し直したら良いよ。
218名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 13:13:18.51
まあ早川に続刊を翻訳する意思なしと見なされて、他が出したいと申し出るなりなんなりすれば
協議に入るかもしれないが
219名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 14:40:32.43
そんな面白くもない話をしてるんなら、サーセイの乳首の色でも想像してたほうがマシ。
220名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 19:23:43.97
ジェイムとおんなじ色だよ
221名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 19:25:17.49
中身が未曾有の傑作だってことに安堵して
口コミだけに依存して一切の宣伝しなかったのが敗因
読めば万人が認める名作でも、そもそも読まれもしなければ意味がない。

翻訳出版社変わるなら、作品を信じて大々的に宣伝してしきり直しして欲しいね。
景気づけに、再出版された1部〜4部も買い直すわ。早川から1部〜3部の新訳版でても買うけどね。
とにかくこの作品は、ちゃんと売れば日本でも絶対に受けるのは間違いないと思うよ。
もともとファンタジー大好きだもんな日本なんて特に。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 19:33:00.70
追加
傑作だから豪華にしたいのはわかるけど、
ハードカバー単行本で出しちゃったのも失敗だと思う。
223名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 19:34:22.82
ハードカバーと文庫で2度稼ぎたかったんだろうよ
日本はファンタジー好きではないと思うよ
ラノベはどうか知らんが書店でファンタジーが並んでる場所なんて
ほんとうに少ない
224名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 19:38:02.37
ドラクエとかスレイヤーズとかあの手の「安いファンタジー」が
基盤作っちゃったせいでファンタジーはファンタジーでもラノベ方面ばっかだよな>日本
225名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 21:47:39.67
高い安いというか日本はファンタジーがアニメと融合して分離できないまま今に至ってるからな
派生商品で稼ぐのが目的だから他メディア展開した時に売れる要素を詰め込む所から始まる
ファンタジー要素とか腕力ないけど商品価値のある女の子を前面で活躍させるための方便みたいな扱いだからな
226名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 07:35:13.04
アニメやゲームでなく活字のファンタジーでも
日本で受けるのは精々ハリーホッパーだもんな
227名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 11:53:14.68
逆に考えるんだ
ラノベのレーベルで出せば全て解決
228名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 12:31:06.64
>>227
字が多すぎてラノベでは売れないだろうよ
それに萌えキャラが少ない
サーセイとかラノベ好きにはハードルが高すぎるだろう
229名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 12:35:21.97
日本ではファンタジーはラノベでなければ児童書だね
荻原規子も上橋菜穂子もラノベでなければ児童書枠
ハリポタが受けたのもこの延長線上かもしれない
230名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 12:56:02.75
青山社が出せばいい
231名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 15:54:39.69
>>227
普段ラノベしか読まない層にはあわないと思う
いつになったら、主人公無双がはじまんだよ!
とかいって暴れだすよ、多分
232名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 17:36:59.81
ワンピース命の人が死ぬほどつまんないwって言ってたよ。誰が主人公かわからなくて
話があちこちに飛ぶから構成がなってないって。
233名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 17:44:55.58
まあ群像劇苦手な人もいるし、忍従強いられるし、漫画やラノベ層でなくても作風あわんひとはいるだろう
234名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 19:40:52.02
>>232

そいつ、三国志読めないんじゃまいか?w
235名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 20:08:03.42
指輪物語だってつまらんと言う人はいるし
長編ファンタジーは難しいかもね
236105:2011/09/27(火) 21:01:53.44
指輪は邦訳で1回、原書で2回ホビット庄を出たあたりで
毎回挫折してるから耳が痛いw

「俺原作を読み終わったら映画を観るんだ」と決めてるので
映画も観てない。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 21:25:17.08
>>235
指輪は翻訳が特殊と言うか古いと言うか、独特だからなぁ
ストライダーを馳男とか訳されちゃうと、抵抗感がある人も多いと思う
238105:2011/09/27(火) 21:49:51.77
カタカナにするだけとかラノベくさい翻訳よりは余程ましだと
思うけどなあ。
239105:2011/09/27(火) 21:52:21.90
あ、でも夜警の方がいいと思ってる訳じゃないよ。
240名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 00:24:18.67
スレ延びてるんで5部でたのかと思って調べたらでてたのかw
つかアマゾン評価めっちゃ低いんだがw

海外ドラマ版はすげー評判いいんでこっちは是非とも翻訳版出してほしいが無理かなぁ
うまいことやれば、海外ドラマ版とコンボで小説も売れそうなのにな〜
241名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 00:51:45.06
小説版なんて無かった的スタンスで
大型ファンタジー堂々開幕!的に展開するのが正解かもなw>ドラマ
242名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 05:35:45.66
指輪は原作者からして相当ぶっ飛んだ作者だから、「単に翻訳する人」じゃなくてかえって良かったんだと思う。確かに「馳男」とかには?マークがつきまくったけど、あれはあれでおkかな?
243名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 08:42:48.96
重度の指輪ファンで息子に馳男と名づけてもDQNネームと思われないのはいいな
244名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 09:15:25.60
馳夫じゃなかったっけ?
245名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 09:17:06.37
翻訳した時代が違うから、あんま現代人の感覚で捉えてもなあ
もし新訳版とか出てて同じ訳ならごめんよ
246名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 10:46:04.34
ドラマより原作の方がずっとおもしろいなこれ。
ネッドが主役ちゃうやんって思った。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 12:11:00.30
>>254
ホビットの冒険は東大の先生が新訳出したんだけどね
瀬田訳の信者にぶっ叩きまくられてたよ
ガンダルフが「やあ、グッドモーニング!」とか言ってたから
叩く気持ちもわからんでもないけどね
指輪の新訳を出しても誰得な状況だろう
248名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 13:04:30.64
指輪厨うぜぇな
249名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 13:13:10.79
トールキンが現地語にしろっつってんだからしょうがないだろ
映画みたいに「韋駄天」にするか?
250名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 13:20:19.45
翻訳厨はどんな作品でも難儀なものやね
251名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 18:52:44.91
馳男はありで冥夜の守人はなしって単に嫌厨二病患者なだけだな
252名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 19:29:18.48
問題点が違いすぎやせんか
253名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 19:32:37.69
真逆の方向性で、同じ質量でダメだな>馳夫&冥夜
254名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 20:13:27.28
一巻から冥夜の守人で訳されてたら、別に文句でなかったんじゃね
問題になったのは途中から訳語が変わった事だろ

あと、指輪の翻訳って40年前だぞ
同列で論ずることがおかしいだろw
255名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 20:56:20.33
酒井訳は訳そのものがだめな人と
訳自体はいいけど引継ぎがまともにできてないからだめだという人がいるからな
256名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 21:13:47.09
訳そのものがダメな人は、一巻読んだ時点で読むの止めてるんじゃないかね
代わりにそういう訳を受け入れる人が読者になる
読者が変わるだけで、たいした問題にはならなかったと思うよ
257名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 02:55:11.95
翻訳問題は2ちゃんの祭り根性で
悪乗りしてた人らが引くに引けなくなってる印象

まあ、あれだ。とりあえず6部まで出しさえすれば岡部:酒井で5:5になるから問題ない。
258名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 11:31:06.67
PCゲームでGame of Thrones-Genesisが発売されてたから
話題になってるかと覗きにきたのに。
まだ翻訳がどうたらでもめてるのか。
259名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 13:44:49.05
どっちにしろもう邦訳でないんだからどうでも良いじゃん。
五部出すならなにがしかの答えを早川が出さなきゃいけないわけで、
そんな勇気ないでしょw英語すら出来ないバカはとっとと失せな。
260名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 16:47:32.34
原書スレ行けよ。
スレ違いのバカはとっとと失せな。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 17:12:03.82
下層低学歴は死ねよ(笑
262名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 17:38:31.33
これもあのジャイアント・ロボット・レーサー・マーティンの仕業なんだ
263名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 17:55:24.82
PCゲームいつの間にか出てたのか
てっきりいつものごとく延期されると踏んでたわw
264名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 00:49:04.86
まあ、とりあえず無事原書出たんだから5部は出してくれハヤカワ
それで売れなかったらもうハードカバー版打ち切りでいいよ
265名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 06:02:43.65
逆じゃない?
少部数でも利益の出るハードカバー版は出しても、薄利多売しないと利益の出ない文庫版は出さないんじゃないの?
266名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 10:41:40.20
>>258
マーティン関連のゲームなのん??
267名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 22:20:03.62
ハードカバーだろうが袋とじだろうが出されればありがたく買うわ
原書買ったけど読み終わるまで三年ぐらいかかりそうだ
268名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/01(土) 02:23:05.49
残念なことに、ゲームはあまり評価が芳しくないな
俺はまだ買ってないけどトレイラー見ただけでクソっぽさが滲み出てる
壁のチープさとかハンパじゃない
269名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/03(月) 19:42:36.39
これ好きな人タクティクスオウガとか好きそう
270名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/04(火) 12:47:31.88
タクティクスオウガ好きなのだが、これ好きになれますか?
271名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/06(木) 20:50:31.06
TOは消防のときやったから相当なインパクトだったなぁ
大人になってなお、かつてのTOや銀英伝を遥かに上回るインパクトを
決めてくれたのはマジでこれだけだわ。

>>270
間違いなくハマる
272この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 07:33:22.65
「マラザン斃れし者の書」って、
「氷と炎の歌に並ぶ現代最高のエピックファンタジー」とかいうアオリ文だけど、
どうなの?
まだ一巻の途中までしか読んでないけど、今のところ、昔のラノベという感じで、
それなりに面白いけど、どうして氷と炎の歌と並ぶのかわからない……。
イラストのせいで余計そう感じるのだろうか。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/08(土) 11:01:33.20
>>272
並ぶなんて書くのは超えてないって事だよ
つか出版社に電突して聞いてみてよ
274名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/08(土) 12:17:58.11
マラザンは翻訳打ち切りだったような
ハヤカワスレでそういわれてた
275名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/08(土) 14:08:26.13
>>272
欧米での評価はすこぶる高い。
発売されたらたいていSFジャンルのチャート1位にはいるくらい。
(本屋ではSFとFTは同じジャンルとして分類されている。)
ちょうど最終巻Crippled Godが発行された時期にイギリスにいて、
いろんな本屋まわったけれど、マラザンかKing Killer Chronicleの新刊が1,2を争っていた。

ただそのことと日本人に受けるかどうかは別問題。
276名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/08(土) 14:19:48.54
氷と炎の歌は過去2作がNY timesベストセラーの一位だから格上だろう
277名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/08(土) 14:28:46.55
大丈夫、どっちが格上を俺が語れるところではないから。
ただ同じくらい評価は高いと言いたかったんだよ。
278この名無しがすごい!:2011/10/08(土) 21:35:51.58
レスありがとう。
なるほど、欧米での評価では並んでいる、という感じですか。
じゃあ、訳の問題もあるのかな?
情景描写が薄くて迫力がない感じ。
古くさいイラスト付き人物紹介が、かなり心証を悪くしている。
装丁がよければ、もっとワクワクするのかな。
でも、翻訳打ち切り、ってのも、付いてる読者にはひどい気もするけど。
氷と炎の歌と比較しなければ、そこそこ面白いと思うし。
279名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/09(日) 00:38:36.05
マジでむちゃくちゃつまんねぇ…<マラザン
280名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/09(日) 14:05:11.89
やっぱり日本は、キャラクター強いストーリーが受けるんじゃなかろか? なんて
ことをマラザンと氷と炎を読んで思います。

マラザン、翻訳はさておき、1巻の設定(世界観)説明部分がきつかった。
281名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/09(日) 18:17:36.51
氷と炎の方は、序盤が子供達の話でとっつきやすかったのに比べ
マラゼンは設定濃厚過ぎて、序盤で脱落が多かった。後半まで頑張ると読みやすいんだけどね。

マラゼンもよみたいよー・・・。
282名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/11(火) 07:10:11.03
>>279
情弱乙
283名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/11(火) 16:07:38.48
>>282
日本語の使い方間違えてるぞ、低学歴w
284名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/11(火) 21:55:47.53
無意味な煽りあいはやめろよ。
285名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 21:08:10.16
286名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 21:15:46.05
幼児向けの恐竜図鑑にたくさん載ってるぞ
287名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/17(月) 22:38:24.54
ドラマファーストシーズンみた、裸がいっぱいだった
288名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 12:18:50.84
ダニーがブス。ケイトリンがブスな上にババァ、ジョンの髪型キモ過ぎ。
アリア女っぽすぎ、リサやせすぎだし、シリオハゲじゃないし、シオン黒髪じゃないし…
イメージ違いすぎ!!!!!!!!!!
と思ったけどピーターとかヴェリースとかブランはまりすぎ…
めっちゃおも白かった。
289名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/01(火) 22:32:38.39
リトルフィンガー=安住のイメージ
290名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/01(火) 23:47:37.46
http://www.cinematoday.jp/page/N0036631
今度はワイルドカード映画化か、波に乗ってるな
291名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 00:11:02.28
創元が増刷検討に入りました
292名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 01:15:02.49
ファンタジーブームの次はアメコミブームに乗るか・・。
もういつ死んでも悔いないくらいこの世の春を謳歌してるな。
293名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 01:58:00.39
タートルゥ!あーいしてるぅ!!
294名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 14:30:19.25
ついにワイルドカートの続刊も日本語訳版がでるのか…?!!!
295名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 00:09:36.97
おっさん調子に載ってまた脚本始めるで
296名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 01:01:34.26
氷と炎の歌って最近大きな書店で単行本と文庫本両方チェックしたけど
全部初版で重版は確認できなかった
やっぱり売れてないのかな
297名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 01:32:31.27
売れてないから三部以降の文庫化されなかったのか、翻訳のごたごたが原因なのか
それとも両方なのか。
翻訳者が質問のメールしてもマーティンは無視か数ヶ月ごに返信とかそんなレベルらしいので
日本語版は売れてないんじゃないかしら。売れてたらメール無視しないと思う。
298名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 06:22:13.57
>>297
いやあ……そういうの関係ないんじゃないかな。
翻訳なんて、知ったこっちゃねーっていうかさ。
299名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 07:47:17.08
>>297
七王国の玉座は単行本が2002文庫が2006
乱鴉の饗宴が2008年に出るまででも重版がなかったわけで
翻訳には関係ない
300名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 16:59:15.53
売り出せるタイミングを見計らってるとおもう。
第5部翻訳出版とともに3部文庫化やら、ドラマの日本放映と同時期にしようとか。
世界的に知名度の高いコンテンツだからできるだけ有効活用しようとしてるんじゃないかな。
301名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 21:45:19.78
普及させるはずの文庫本が重版なしじゃ意味ないな
もう a dance with dragons は単行本だけでいいよ
302名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 00:24:19.79
npr booksでtop100のSF、ファンタジーでそうそうたるメンツの中で5位に入ってるのに
日本じゃ売れないのね、、、

>>ttps://www.npr.org/2011/08/11/139085843/your-picks-top-100-science-fiction-fantasy-books

おまけ
>>ttp://www.box.net/shared/static/a6omcl2la0ivlxsn3o8m.jpg
303名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 03:10:18.45
ハリー・ポッターでいい?→はい→ハリー・ポッター
ロマンス溢れる作品はいかが?→はい→クシエル
ダジャレ好き?→はい→ザンス
世界観オリジナルで氷と炎の歌っぽいのあるよ→はい→ブランドン・サンダースン
304名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 08:46:04.66
氷と炎の歌の文庫本は七王国も王狼も初版のみ
同じように単行本から文庫化した例ではハイぺリオンは3版出てる
305名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 17:03:22.72
単行本の実売どのくらいなのかね。
今の出版事情を考えると1万〜3万くらい?
306名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 18:22:47.56
ググると日本の単行本初版部数の平均が5000部
まあ早川書房でファンタジーと言うことでそれより少ないだろうね
307名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 22:03:46.36
たぶん平均値を下げているのは専門書の部類で
娯楽作品はそれよりもう少し上だと思うが。
しかし、世界で2000万部のヒット作だぞ、このシリーズ・・。
308名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 23:04:58.53
数年前の朝日の記事で創元SF最大のヒット作『星を継ぐもの』が81版で28万部とあった
まあ文庫でSFではあるが一版あたり約3500部となる
多くてそんなもんでしょ
309名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/05(土) 08:18:52.66
日本では何と言っても知名度が足りない……
310名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/05(土) 09:00:46.54
今の単行本の平均返品率は40%でその大半が裁断されるらしい
氷と炎の歌の単行本などよっぽど大きい書店に行かないと見られない
そのわりに再販がないと言うことは相当処分されたんだろうな
311名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/05(土) 10:04:23.34
うちの第一部上巻は第三版なんだよね。
2003年12月だけど。
最初は売れてたと考えるか、最初だから思い切り絞っていたと考えるべきか…
312名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/05(土) 10:09:39.42
キャラコロコロ変わりすぎ、続刊遅すぎっていって途中で読むのやめる人も多いからなー
313名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/05(土) 11:09:49.14
米wikiによるとドラマは60ヶ国で放映されてるらしいから
やがて日本にも来るだろうし、そこに期待したい。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/05(土) 11:30:09.49
シリーズ物で一番売れるのが第一巻なのは常識
315名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/09(水) 10:02:03.27
ここ一応総合スレだよね
スレタイのタフの箱舟は何で消しちゃったの?
316名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/09(水) 20:29:31.76
>>315
タフの箱舟以降も、ぼちぼち単行本が出てるし
スレタイに付けなくてもいいんじゃない? っていうようなスレがあったんじゃなかったかな
317名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/15(火) 18:34:46.52
七王国の玉座読んでみたいのに一巻品切れしてるんだね、残念
318名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 19:47:15.19
これだけ不景気なのにSFなんか読んでいられる趣味人は相当少数だろ
売れるわけがない
319名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 13:53:54.07
不景気だからこそ現実逃避だろうが
320名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 20:26:33.64
>317
一巻だけだったら某古本チェーン店に結構あるよ
続刊刊行の為に新刊買って欲しいが切らしてる出版社が悪い
321名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 18:31:05.25
文庫があるじゃない
322名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 18:41:22.23
文庫の1部1巻が品切れてるの。
323名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 19:26:24.41
でかい本屋でも見かけなくなってきたなー
324名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 11:03:00.73
再販しないのかな
しないならもう中古買っちゃうけどできれば新刊で欲しいのに
325名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 18:22:59.39
アマゾンとかにありそうだけど
326名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 22:31:06.19
文庫本なら2、3週間前に渋谷のジュンク堂にあったよ。
最新の状況は知らないけど・・・。
327名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/13(火) 13:20:51.99
328名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/27(火) 03:28:36.59
で、いつ5部出るの?
てか世界中でベストセラーな本なのにこのスレ過疎ってるのね
329名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/27(火) 08:32:57.63
ちょっと前まではそうでもなかったんだがな
日本での展開は先行きが見えない、未翻訳分の話は自重、
だともりあがりようもない
330名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/27(火) 08:58:39.46
原書読める人は原書スレに行ってるし。
俺はまだ原書の序章しか訳し終わってないから、あっちのスレには行けないが
さりとてこっちのスレに書き込んでいい話題もないし。
そもそも日本では、書店での品揃え見るに売れてるのか疑問だし。
まぁ訳本の発売日が出てくれば、人も戻って来るんでないかな。
331名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/28(水) 16:02:26.31
ドラマと言えば第5話でジョリーにおっぱい見せる娼婦がえろ過ぎるんだけど
あの女優誰なん?
332 【大吉】 【1498円】 :2012/01/01(日) 21:55:03.54
今年中に五部の翻訳が出版される可能性
333名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/02(月) 18:28:20.49
ソースは?
334名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/02(月) 18:50:54.50
>>333
おみくじ引いてみただけでしょ
335名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/02(月) 18:51:05.35
>>328
5部出ちゃったからね
でもここは原書スレではないので5部展開込みでの話題は自重するべきっしょ
かといって4部までを語るのに5部の情報込みにしないとなると色々難しいわけよ
善意だろうが悪意だろうがポロリはポロリになりそう
ゆえに語るに語れないw
336名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/03(火) 11:17:26.96
原書スレだって過疎ってんだろ
世界的に大ヒットしていても日本ではからっきしってのがあるじゃん
ダークナイトとか
氷と炎の歌はその類なんだよ
337名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/03(火) 17:30:08.42
ウェスタロスが南北アメリカ大陸くらい大きいっていう割りに
各領主が動員する兵力が少ない気がするのはなんでなんなら?
三国志とかは袁紹軍100万とか10万単位の軍勢がごろごろしてるのに

不規則な季節の変動で大軍は維持し難いとかなんだろうか
338名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/03(火) 19:55:43.28
アジア感覚(中華諸王朝や日本)で兵の動員数を見積もるとおかしなことになる
例えば、14c英仏百年戦争における大決戦の一つであるクレシーの戦いは1万vs3万
17c欧州各国を巻き込んだ三十年戦争における大決戦の一つであるリッツェンの戦いは
2万vs2万
ここら辺は糧食(米、麦など)や動員制度の違い、人口の差もある

欧米の読者感覚としては、中世欧州を模したこの物語世界において万単位の描写が
あればそれこそ国の総力をあげてな規模として捉えられるものと思われる
339名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/03(火) 23:49:31.47
>>337
そりゃ、演義の人数だし
本当に100万人いたわけじゃないでしょう
白髪三千丈というやつです
340名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/04(水) 01:34:38.60
ぶっちゃけ合戦シーンの描写ってあんまりないよな
POV式だからってのもあるんだろうが
映像化した時の予算とかきにしてるんじゃなかろーなまーちん
341名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/04(水) 01:45:20.96
氷と炎の歌のような、ファンタジー系の小説のお勧めってない?
この小説のように重厚でダイナミックなのを探してるんだが
342名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/04(水) 02:05:31.88
>>341
最近他スレで興味持って読んだので、ポール・ホフマンの「神の左手」が面白かった。
三部作の一作目で、続きは氷と炎の歌と同じで翻訳待ちになるが。良いダークファンタジーだよ。気が向いたら読んでみるとよろし。
343名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/04(水) 12:16:19.01
ピーター・モーウッドの歳月の書3冊
ノリで書いてるせいなのか翻訳の問題なのかいつの間にか設定が変わってる所もあるけど結構面白い
主人公は島国の田舎豪族なんだけど騎士と言うより武士に近い感じで日本人受けすると思う
今ならネット通販してる古本屋とかで投げ売りされてる
344名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/04(水) 22:06:27.27
マーティンが絶賛したロック・ラモーラの二巻以降は翻訳されないんだろうか
345名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/04(水) 22:53:56.18
>>342
すんげー面白そう。
でも一巻のみしか発売されてないって所に躊躇してしまうな

続きが出たら読んでみようと思う
346名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 04:48:34.85
もしかして、第5部って日本訳が発売されないのかな?
翻訳自体は、やろうと思えばすぐにできそうだけど
早川が出す気なし??
347名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 08:51:43.96
3部4部とも重版になってないからあんまり売れてないことだけは確か
打ち切られても驚かない
348名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 08:56:56.79
作品自体は最高に面白いと思うんだけど
発売間隔が長すぎて、日本の固定ファンが少ないんだろうな・・・

ハードカバーで発売されたから、気軽に買いやすい本でもなかったし
翻訳問題でも色々叩かれたし、売上も期待できなければ打切でも仕方ないのかな
真実の剣も打ち切られちゃったし、時の車輪も打切?なのか最後まで翻訳してくれる作品が少なくて悲しい
ファンタジーってジャンルが日本の大人にあんまり受けないんだろうな。
子供が読むってのも少ないだろうし
349名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 09:02:44.05
時の車輪は11月だったか12月だったかに翻訳出たばっかりだぞ
あと2部だから期待してる
350名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 09:52:14.16
氷と炎のドラマが、アメリカでヒットしてくれたら、早川も前向きになって
くれるんじゃなかろうかのー。
351名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 16:41:27.56
既にヒットしたわけだが
352名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 20:23:23.31
ドラマが日本で放映されれば、売れると思うよ。
もしかしたら、ドラマ放映の時期に5部発売なのかも。

それにしても、氷と炎の歌はハードカバーと文庫の表紙の安っぽい絵で損してると思う。
俺もこの小説が評判良いのは知ってたけど、表紙の絵で2、3回買うのをやめたくらいだし。そういう人多いと思う
353名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 21:27:23.90
文庫の絵は許容範囲内だな
ハードカバーは第三部くらいまで腐女子御用達みたいな感じだけど
354名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 22:40:55.16
ドラマ版はあんだけ濡れ場や女性のヌードが頻出するのにTVで放映できるのかな。
カットしたらお話が分からなくなるからできないしなあ。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 23:13:47.19
同じHBOが作ったROMEもヌードいっぱい出て来たけどBSとかCSでは放送してたよ
356名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 23:49:21.67
文庫は分冊で嫌われてるな。
アレステア・レナルズないし京極堂仕様にしないと。
357名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 00:55:16.82
ドラマが放送されてからそろそろ1年たつから
4月の新番組でCSでやらないだろうか
ケーブルテレビの番組表が届くたびに広告入ってないかみてる
358名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 19:54:35.41
>>354
>ドラマ版はあんだけ濡れ場や女性のヌードが頻出する

………………(・ω・)

俺、本気で英語べんきょうするよ!
359名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/13(金) 02:06:33.88
よーしパパ英語の文法解説書探しちゃうぞー
360名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/13(金) 12:15:52.77
香港台湾インドベトナムタイでも放送してるのに日本だけなんで・・・
361名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/13(金) 13:13:48.18
米尼でBDが$52、送料こみで5000円くらいか
362名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/14(土) 00:52:49.34
日本のマス局はセンスが悪いからな
ケーブル局もそれに引き摺られちゃうんだろ
363名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/14(土) 01:49:25.45
このスレでドラマ見たことある人いるの?
どんな感じでしょうかね。
364名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/14(土) 02:18:04.97
>>363
http://www.youtube.com/watch?v=Yfu1sEo_FKY

BD版をもってるよ。英語はそんなに難しくない。
365名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/14(土) 02:31:44.77
サンサ密告る!の巻 他カットされた場面有り
登場人物の年齢は概ね上がっている
度々サービスシーンがある
ジョフリーのクソ餓鬼ぶりの再現度が凄い
ヴァイサリスのへたれぶりの再現度が高い
リサがガリ
ロバートはかなりロバート
烏賊王子はほぼ空気
オシャが野生的過ぎる
アリアが普通にかわいい
エダードは太めだが原作より強い
イケメン過ぎるサー・ジョラー
ショタコン女性のアイドルブラン
ティリオン100%
366名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/14(土) 02:38:31.00
>>364
ありがと!良いね。再現度が凄い。グロいけど。
英語はまあそこそこでも、小説読んでれば問題なく展開追えるな。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/14(土) 04:01:14.26
>>365 >登場人物の年齢は概ね上がっている

年齢に対してもつイメージの違いってあるよね。
原作者が製作に絡んでるから、もともとのイメージを最もよく反映したキャスティングなんだろうと思いながら楽しんだよ。
368名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/14(土) 04:31:12.53
YOUTUBEで主だったシーン見てきたけどいい感じだった
シリオとタイウィンとアリザー・ソーン以外見た目も違和感なかったぜ
>>365のいうとおり、ティリオンとジョフリーは特にパーフェクトな出来
WOWあたりが放送してくれないかなー
369名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/15(日) 21:44:39.93
アリアが安達祐実にしかみえない
370名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/15(日) 23:10:11.05
馬面じゃないのか?
371名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/16(月) 17:05:10.31
ドラマは日本語字幕データが出回ってるよ
あ、見る時は正規の方法で見ろよ
372名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/23(月) 18:10:06.00
正直、いい加減にしてほしい…。
373名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/27(金) 14:48:53.98
ズー,ファンタジー小説「氷と炎の歌」シリーズをベースとしたRTS「ゲーム・オブ・スローンズ:ジェネシス 日本語版」を2月24日に発売
http://www.4gamer.net/games/128/G012884/20120127008/
やってみたいんだけどRTSとかやった事無いけど出来るもんなんだろうか
あと8000円はきついなあ…
374名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/27(金) 23:33:42.66
>>373
RTSは、慣れると楽しいですよ。忙しいけど。

日本語版のようだから、やってみようかな。
原作と内容がリンクされてるのかどうか謎ですが。
375名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 01:05:32.19
リアルタイムストラテジーって要するに、伝説のオウガバトルみたいなやつって事でいいのか?
376名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 01:37:18.03
スペックすら書いてないんじゃどうにも反応しようがない。
377名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 02:36:54.10
ちなみに、残念な事にゲームとしての評価はあまり高くないらしい
steamの年末セールで$20以下だったから買おうかと思ったけど見送った
378名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 02:44:43.81
それは残念だが、作中の歴史をイマイチ把握してないから
ゲームでそこらへんやってくれるならグッズとして買おうかな
PC新調する必要がありそうだが・・・

>タガリエン家の「伝書烏」、スターク家の「大狼」、タリー家の「歌い手」、
>アリン家の「盗賊」、ティレル家の「マイスター」、バラシオン家の「護衛団長」、
>マーテル家の「ドーン人」、ラニスタ家の「内通者」といった名家に一つずつ特殊ユニットがあります。

なんか色々おかしい気がする
379名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 06:01:37.06
Steamで購入したけれど、ゲームとして煩雑すぎて面白くないよ。
開始当初のナイメリアが7王国に上陸するミッションで投げたわ。
steamのMetascoreも52でありえないくらい低い。
ちなみに駄作くらいのゲームでもmetascore60オーバーは取れる。50未満は論外でゲームとして成り立ってないレベル。
380名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 07:11:07.25
よく、これ日本語版で出そうと思ったな
381名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 09:25:44.31
http://gamezone.zoo.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=828
スペックはこれやね
そうか…煩雑なのか
氷と炎関連で日本語もので気になってたんだけどなあ
382名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 22:30:37.07
外交やら町の運営・成長やらを細かく設定しすぎてる上に操作がいちいちめんどくさい。
チュートリアルは音声なしなので、画面の細かい字を読んでいかないといけない。しかも長い・・・・。
各勢力が入り乱れて謀略をつくしていくのがこの小説の醍醐味だから、それを素直にゲームで表現しようと努力して大失敗してる感じ。
どちらかといえばTotalWar寄りなインターフェイスだけど、詰め込みすぎでユーザーがついていけてないんじゃないかな。

小説の前史をゲームで体験しようって試みはすばらしいけれど・・・ゲームとしての面白さを伴っていないとなあ。
とても残念でした。いつの日か小説で外伝として読めることを期待してる。
383名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/29(日) 04:51:41.07
最近出たばっかなのにグラがやたらショボっちいんだよな
アートワークだといい感じなのにゲーム中の”壁”のショボさったらないよ
ベストセラーの原作なのに…EAあたりが作ってくれれば良かったのに
384名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/30(月) 09:59:35.19
ボードゲーム再販してくれんかね
385名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/01(水) 17:33:57.67
むしろSKYRIM辺りをやった方が雰囲気出るんじゃね?
やった事ないけど
386名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 21:49:22.55
“氷と炎の歌”シリーズをRPG化したCyanideの新作「Game of Thrones」のリリースが5月15日に決定
http://doope.jp/2012/0221496.html
何かタイトルが同じだからあれ?と思ったけどこっちはRPGみたい
ドラマ版ベースらしい
コンシューマーでも出るようだから突撃してみようかなあ
387名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 21:51:57.67
…あ、でもこれRTS版とメーカーは一緒なのか…
388名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 21:52:52.77
Demo版とか出るんじゃないか。RPGだと出ないかもしれんが
389名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 21:55:40.06
こういう小説、ドラマ、ゲームすべての評価を下げるだけのゲーム化はやめてほしいよ。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/06(月) 20:18:16.83
http://www.honyaclub.com/shop/info/kinkan3_bunko_h.aspx

三月下旬
七王国の玉座 【改訂新版】(上) 早川書房 ハヤカワ文庫SF 氷と炎の歌 ジョージ・R・R・マーティン 岡部宏之 1470
七王国の玉座 【改訂新版】(下) 早川書房 ハヤカワ文庫SF 氷と炎の歌 ジョージ・R・R・マーティン 岡部宏之 1470
391名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/06(月) 20:20:26.02
これはドラマ翻訳の前兆かな?
392名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/06(月) 20:55:17.01
文庫で定価1470円w
そりゃ5分冊だったのを二冊にまとめたらそーなるだろうけど高いなぁ
393名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/06(月) 20:56:34.22
700×5=3500
1470×2=2940

>>392はなにをいっているのやら
394名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/06(月) 21:10:15.41
これで翻訳問題に進展があればいいのだけど
395名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/06(月) 22:00:42.38
値段はほとんどページ数で決まるからな
原書でほとんど同じページ数だった時の車輪の新作も
1500円の2分冊だった
396名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 00:20:44.69
つーか、問題にする読者がおかしい
397名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 00:26:15.97
これは用語を酒井訳に統一するということか?
398名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 00:42:22.46
酒井訳のハードカバー上下2冊買ったトラウマと比べたら安く感じるわ…
絵も文庫の方に統一して欲しいな
元々ハードカバー版の絵に惹かれて買ったんで絵師自体は嫌いじゃないけど、
中身読むと絵が全然合ってなかったし
399名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 01:09:19.65
なんでまだ文庫にしてないものをスルーして、
既に文庫化してるものをまた新しい顔で文庫化するのかね?
400名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 01:26:21.25
ドラマの放映権をどっかのチャンネルが買い取ったのかな
401名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 02:16:05.23
ドラマといえば、日本語字幕付きDVDボックスがあったけどパチもん臭いもんだった…
ぬか喜びさせやがって

用語はどっちかに統一してくれるのかな
混乱するから出すならちゃんとしたやつ出して欲しいもんだわ
402名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 02:58:30.80
>>398
負け犬ざまぁ
酒井訳に統一ご愁傷様
403名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 09:49:23.05
>>399
ドラマが放送されるのか知らんが、
まず最初のほうから再販しないと新規が入って来れないからじゃね
404名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 16:19:07.93
そろそろ時期的には第三部・第四部も文庫化するタイミングだけど、
新規読者を獲得するには第一部・第二部も再販して入手しやすくしとかないと。
どうせ再販するなら、訳語を統一した改訂版で出し直そう、って話かな。
405名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 16:42:27.44
>>390
訳はそのままなんかね。ようわからん。

それはさておき、このタイミングで改訂版てことは、ドラマの日本上陸があるのかな?
映画発表……ってことはないか。
406名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 17:25:28.67
固有名詞だけは統一してほしい
途中から変えるなんて本当に読みにくくて最悪だった
407名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 19:21:00.58
>>384
この前セカンドエディションとして
出たばっかだぞ
拡張の中身も一部取り込んで、アートもコンポーネントも全部作り直してある
http://www.fantasyflightgames.com/edge_minisite.asp?eidm=172
尼は品切れだが
米尼で50ドル以下で買える
408名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 19:21:42.62
酒井訳を岡部訳に統一して出し直すべきだろ
糞が
409407:2012/02/07(火) 19:41:11.39
すまない、米尼品切れだった。。。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 20:33:52.40
>>408
負け犬ざまあ
411名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 22:49:17.80
ドラマが放送されてから
アリアがアーヤだったとか新事実明らかになったんだから
改めて表記変更しないとダメだろ。
412名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/08(水) 08:21:14.17
アーヤってwww耳がおかしいんじゃねーの?
アーリアだろ
413名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/08(水) 21:58:24.65
確か原書だとAryaだっけか
414名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 09:03:53.36
アリャー
415407:2012/02/09(木) 11:47:29.45
アシャは?
エイシャだったりすんの?
416名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 19:15:47.89
エイリャ
417名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 20:26:54.11
万歳斉唱

SFが読みたいによると、
第一部に続き、第二部から第四部も数カ月おきに文庫化し、来年には第五部が単行本にて刊行される予定とのこと。
418名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 20:33:17.41
>>417
翻訳がどうなるか
それが問題だ
419名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 22:04:46.84
酒井訳に決まってるだろう
文庫も単語は全部酒井版だろうな
420名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 22:34:47.79
新版が酒井監修ならまたwikiが大幅に更新されるな。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 22:46:11.14
>>390
岡部宏之
岡部宏之
岡部宏之
422名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 23:32:18.48
来年第五部でるのか
酒井って最近仕事めっきり減ったよな、たぶんこれで騒がれたせいだろうけど
なんにせよ、仕事があるようでよかったよかった
423名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 23:51:45.43
固有名詞の類はどっちかに寄らず完全に改めてくるかもなー
でもそれやると前の言い訳使えなくなるのか
424名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 00:22:07.21
改訂新版とあるから岡部訳の固有名詞だけを編集部が置換しまくりだろね
425名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 00:29:02.42
酒井訳で統一なら最初から読み直したいなあ
426名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 00:30:03.86
おおおおおおおピーター〜はどうなるか気になる
427名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 01:04:21.22
文調は訳者が変わるから仕方ないことだけど、用語はどっちかに統一して欲しいもんだ
428名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 18:14:02.82
岡部酒井どっちでもいいけど編集部が責任持って全部置換してほしい
酒井に統一して1部から3部の文庫をまた買わせる作戦だろうけど
429名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 18:17:41.56
さすがにわざわざ買いませんw
図書館購入枠も今回は無いんでは
430名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 18:20:44.04
ここでドラマ放映されて改訳文庫が売れれば
岡部訳が何それ変な訳wwwww
ということになるわけだな
431名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 18:38:07.87
仮に一括置換したものだとして、
公式サイトの対応表にある奴だけ置換するのか、有志が作った対応表のも置換するのか
432名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 19:11:24.33
七王国の玉座 【改訂新版】 上 ハヤカワ文庫SF
ジョージ・R・R・マーティン著  岡部宏之訳
税込価格(予価): \1,470 (本体 : \1,400)
433名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 19:18:56.83
原本読みに忠実に従った結果ですと言っていた酒井訳もドラマを見る限りかなり
あやしいものなんだよね
あのご大層な発言はなんだったのかと言いたくはなる

ドラマ(原作1巻)で名を呼ばれ、酒井訳4巻時点でも生きていている人物で主だった
何人かですらこんな感じ
酒井訳   ドラマ発音
アリア    アーリア
デーナリス デェナーリス
サーセイ  サーシー
トメン     トンメン(最初のンは登場人物によって発音してたりしていなかったりw)
タイレル   ティレル
434名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 23:08:40.89
>>415アシャはオシャと紛らわしいからYaraにします>ドラマ版 だと
アシャであってる
435名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 23:14:54.00
>>433 トンメンとかティレルとか・・岡部訳やん

サーシーは前みた海外Forumの名前発音スレでも
Cerseiの読み方で一番人気だったかと思う
436名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 01:00:15.08
デーナリスってどっちの訳でも変わってないだろ
酒井だけ突っ込むのは無意味なこと
437名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 09:30:39.31
つまりどっちも間違ってる読み方があるのなら
物語の途中で固有名詞の訳を変更するのも無意味だったということかな
438名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 17:21:23.52
数個の例を持ってきても無意味
全部の固有名詞持ってきて誤り率を比較しなくては
439名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 17:39:28.98
訳者の個人的な拘りの為に読者の都合も考えずに
訳語をシリーズ途中で変えた事が問題なのであって、
正しさは二の次な気がするけど。

厨二センスな訳語だって最初から採用されてたら苦笑い
されるくらいでスルーされたと思う。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 17:57:17.08
文庫版が全面的に酒井版になれば
そんな話も過去のことに・・・
441名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 18:13:38.54
結構改訳文庫に期待してるのな
酒井に引き継ぎが決まって喜んだ時のことを思えば
油断はできない
さらにひどくなることだってある
442名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 18:20:08.68
元が取れないであろう改訂新版出すなんて、まだまだ余裕だなハヤカワ
443名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 20:34:39.41
>>439
訳語程度でごねるお前みたいなあほな読者がアホなだけ
444名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 20:44:45.55
固有名詞が大幅に変わったら普通困るでしょ。

まあ俺は元々原書派だけどね。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 21:00:13.65
人名はまだ分かるからマシだけど、組織名とか職名は新しいものが出てきたのかと混乱するからやめて欲しいわー
446名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 21:04:19.65
まあ対応がまともだったらこじれなかったんだろうけどなー
447名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 21:09:57.13
まあそれでも読めなくなるレベルの改変じゃないけど
いちいち推察しなきゃいけない不便を読者に強いてまで
発音の正しさにこだわったはずが
メインキャラですら違ってた・・? となると
おいおいと言われてもしょうがないよ
448名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 23:31:47.55
つくづくバカな事をしてくれたもんだ
449名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 00:19:51.21
もう図書館も買ってくれないぞ
450名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 01:11:15.76
>>449
図書館は買ってますよ
451名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 13:31:43.89
ドラマ化されたので儲けられると思ったのだろう
452名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 01:06:33.88
そもそも節約してる図書館は最初からハードカバーしか購入しないってのにな
453名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 22:13:17.64
FTスレで揉めてるので立てた。適当に使ってくれ

【岡部】氷と炎の歌翻訳問題専用スレ4【酒井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329138630/
454名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/16(木) 01:55:44.84
結局どうするのかね。
岡部センセは冥夜の守人なんて書いてある対照表を見てOK出したのカナ?
455名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/16(木) 03:15:12.25
冥夜の守人とかどっからでてきたんだろ
まじ吐き気がする
456名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/16(木) 05:59:24.70
吐き気がするのはお前だけ>>455
好きなだけゲーゲーはいて死ねば楽になるよ
457名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/16(木) 21:15:20.73
厨二くさくて赤面ものだよな
まぁ厨二病なら格好良く思えるかもしれないが
458名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 01:00:39.09
赤面するってことはあんたがその厨二病にかかってるからだな
翻訳者でもないのに自意識過剰なやつだな
459名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 01:28:02.54
冥夜の守人とかどっからでてきたんだろ
まじ吐き気がする
460名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 04:51:39.20
死ねば吐き気もしないぞ
はよしね
461名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 11:00:34.22
自殺教唆罪↑人生オワタ
462名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 20:02:15.30
酒井必死だなあw
463名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 20:22:52.80
誘導
【岡部】氷と炎の歌翻訳問題専用スレ4【酒井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329138630/
464名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 03:49:32.04
なにわめいたところで勝者は酒井
465名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 07:34:45.07
酒井ってどっちだっけ
466名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 18:58:25.28
早川公式より
七王国の玉座〔改訂新版〕 (上下) 各1,365円
ジョージ・R・R・マーティン(著)
刊行日: 2012/03/22
氷と炎の歌1ローカス賞受賞に輝く怒涛の大河ファンタジイ第1部、
用語を一新した改訂新版版登場!
〜〜〜〜〜〜

アンチ酒井成仏しろ
467名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 19:01:26.45
なんか知らんが酒井って人はずいぶん残念なヲタ飼ってんだね
468名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 20:02:10.61
469名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 20:02:54.76
あ ちがった
>>466
>>390
>>421
470名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 20:04:56.85
早川ページには用語を一新した改訂新版とあるけど
旧用語との対照表などはつかないんだろうな
471名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 12:12:19.99
用語を一新した改訂新版版登場!
よっしゃああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!
酒井アンチザマァアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
472名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 12:42:49.39
酒井どうこうより訳者を途中で変えるなよハヤカワ
大作とわかってんだから最初から年寄りに頼むのが間違い
473名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 12:45:45.56
四部で終わるはずだったんだよ
最初の頃は
474名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 15:06:55.96
予定通りいかない事はグインとかみれば分りそうなものだ
475名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 15:09:38.75
あ、岡部訳で改訂版出るんだ
476名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 18:02:39.53
岡部訳に酒井用語表を付けたものなのか、岡部訳で用語を酒井版に入れ替えたものなのか、
酒井訳で酒井用語なのか わかんないよう><
477名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 18:07:31.49
来年五部が出るそうなのでこれは酒井訳だろう
四部五部に訳を統一したいだろうけど印税の発生は抑えたい
岡部訳の用語だけ入れ替えだろうな
478名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 13:03:06.31
岡部用語が公式に黒歴史化決定したわけだから、今更ここでゴネてる人って往生際悪いよね
479名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 13:36:20.25
やっすい煽りだなぁ、おい
480名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 19:18:49.25
人柱待ち
481名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 19:24:59.89
まあこれでねちねちねちねちねちねち続いた訳論争も終止符がうたれるわけだな
482名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 19:30:09.26
酒井アンチ無駄な努力ご苦労であった!
483名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 19:45:04.30
岡部訳がどうこう言って来ても岡部訳?それなんですか?なんで熱くなってるんですか?
いま買えるんですか?てからかわれるだけになりました
484名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 20:14:04.78
今ここでゴネてるのって「酒井アンチ」が口癖の人だけのような
皆とっくに飽きてるのに1人でいつまでもねちねちねちねちねちねち
485名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 20:42:28.60
上下巻にまとめて分厚いんだろうけど
たっけえなおい
486名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 20:48:34.31
原書に比べればまだましさ。
5部で筋肉痛になったぞ。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 20:51:31.39
>>484
ねちねち「冥夜」いってるアホがなんかねちねち言ってるな
488名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 20:53:46.62
ハードカバーは高くても気にしない
489名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 21:07:51.41
しっかし、よくそこまで憎悪が続くな・・・
自作自演なんだか、ほんとに罵り合ってるのかは知らんが
ちょっと理解しがたいw
490名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 00:24:55.62
ああ、やっぱり「冥夜」が酒井オタのセンシティブワードなんだね・・・
491名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 00:46:26.45
とにかく酒井が憎くて憎くて肉食ってしょうがない思いは汲み取れた
492名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 01:07:13.21
発狂してる人は酒井狂信者なのかそれを装った酒井アンチなのか…
早川が用語統一しなかったばっかりにガイキチが産まれてしまった
493名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 02:39:45.21
翻訳で飯もくえないやつが難癖つけてるなんて
酒井も浮かばれないな
494名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 09:06:02.02
自演でしょ、ID出るスレに誘導しても来ないしw
495名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 15:44:09.04
5部が出るかもしれないついでだ。
また1から読み直すために買ってみるか。
496名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 18:30:03.14
以前の版を持ってる人は半額負担で交換できます、とかやってくれたらいいのに
497名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 03:29:22.98
酒井は史上最低のゴミカス翻訳者。
498名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 04:12:40.62
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
499名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 04:38:26.75
しかしこういうのって既存の読者からすればほんとにいい迷惑。
文庫もハードカバーも一から買い直し?図書館も?
500名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 09:20:11.98
酒井の仕事激減したようだから叩いた甲斐あったんじゃね

読者おきざりにする翻訳者が干される前例になって良かったw
501名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 09:33:15.59
五部の翻訳で忙しいんだろうw
502名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 13:24:49.17
激減しようと肝心のコレがこう・・・・・・。
ああもうがっかり。もうめんどくせーから出ても図書館で読んで終わりにするわ。
ドラマで新規当て込んでるのかもしれないけど、今まで読んでた連中が一から買い直す訳でもないし、ほんとにこれ(ハードカバー8冊)どうすんの?
503名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 17:27:04.96
とりあえず動きがあって嬉しいけどね
504名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 20:01:19.10
5部の翻訳は出るん?
505名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 22:27:00.29
デマすん
506名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/24(金) 07:56:23.82
改訂新版が出るってことは、第5部を出す気があるってことだよね
嬉しいな
改訂新版は用語以外にも手が入っているなら買う
507名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/24(金) 08:14:57.36
4、5を原書買っちまって今1を文庫片手に読み直してるから、もう要らない。
5が出たら欲しいが単行本で出るのかな?
508名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/24(金) 13:04:14.63
あれ? サーセイは「姉」だったのが「妹」になったんだっけ?

個人的な好みとしては、姉の方がいいなー。
姉なのに、弟に無理矢理セックスされて感じちゃうサーセイに勃起したから。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/24(金) 14:57:19.87
サーセイが姉でジェイム弟が今の公式じゃなかったっけ
510名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/24(金) 17:48:19.13
サーセイの問題はこのスレの>>24あたりから話題になってる
511名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/24(金) 18:06:59.44
そもそも異性の双子のどっちが上か下かなど重要でないのが氷と炎の歌の世界
生まれた順で厳密に相続が決まるわけでもないらしいし
512名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/25(土) 01:23:57.48
ドーンでは発生する
まー実際のヨーロッパでも国によって違ったらしいし
中世ヨーロッパを扱ったスウェーデンのゲームだが、相続制度が
サリカ法とか準サリカ法とか、更にそれぞれの長子相続制とか親族相続制とか男子均等相続制とか選抜制とか
マンドクサイ

513名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/25(土) 01:26:30.47
“氷と炎の歌”シリーズのRPG化タイトル「Game of Thrones」の予約特典に数量限定の豪華アートブックが登場
http://doope.jp/2012/0221736.html
アートブックとか眺めて楽しそうだし、突撃してみようかなあ
514名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/25(土) 19:03:19.69
弟に殺されるっていう予言があるから双子の先後が重要になっちゃったんだろ
515名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/28(火) 13:53:08.18
しかしこの小説に出てくる女の描写は激しいな。
アメリカで女性蔑視で裁判に掛けられるくらいだしな。
5部の翻訳はその裁判の結果次第?
日本ではアメリカで女性蔑視の問題が挙がった時点で出版はありえないかも。

個人的には面白い小説なので出してほしい処。
516名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/28(火) 14:55:54.49
裁判になんかなってるのか
ファンタジーなんだから※実在の人物、団体〜なもんだろうに…
女性軽視っていっても、そういう世界設定で現代物ってわけでもないのになあ
517名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/28(火) 19:01:24.32
初耳だな、ソースは?
518名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/28(火) 21:57:47.99
ありますよ。ちょっと待ってくださいね。
519名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/28(火) 22:12:10.90
裁判になったらグレガーをチャンピオンにすれば絶対勝つ
520名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/29(水) 00:20:39.97
グレガーさんはお休み中です
521名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/29(水) 00:21:36.44
それならドーンと中世時代全部を裁判にかけなきゃ
もちろんバチカンもな
522名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/29(水) 08:14:17.50
俺も氷と炎の歌が女性問題の裁判は聞いてるが、まだ判決出てないの?
523名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/01(木) 06:18:01.13
描写は激しいけどあれ読んで女性蔑視ってすごい感性
524名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/01(木) 08:12:35.65
さすが裁判の国アメリカ
525名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/01(木) 13:45:16.61
それをいうなら男や動物みんな軽視されてるのに
そういう世界観なんだから仕方ない

そいつらの目的って何なんだろう 金?売名?出版停止?
526名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/01(木) 18:49:59.97
現実に魔女裁判やってたバチカンを裁判にかけないの?
魔女容疑の女性を川に沈めて浮いて来たら魔女で火刑、浮いて来なかったら無罪なんてやってたんだぜ
527名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/01(木) 20:40:51.82
魔女狩りの加害者の大半は、教会より暴走した民衆だぞ。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/01(木) 23:49:49.60
裁判になったって話どっかに出てる?
フェミ女がブログでマーティンを叩いてるって話しか見当たらなかったんだが
George R.R. MartinのRはレイプのRとか品性のかけらもない奴
529名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/02(金) 00:01:04.69
登場する女性キャラクターはタフで強かなのが多い気がするけど
かっこ良くて魅力的に書かれてると思うけどなあ
530名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/02(金) 00:10:56.71
でもサーセイもケイトリンもライサもサンサもアリアンもデナーリスも愚かだよねえ
賢いと言えるのはアリアとマージョリーぐらい
531名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/02(金) 00:19:18.88
ブリエンヌ……
532名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/02(金) 00:36:30.89
マージェリーはサーセイにはめられたのが減点だな

あそこからどうやって逆転するつもりなんだろう
父ちゃんが助けに来てもあの狂信者たちが引き渡すとは思えないだが
533名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/02(金) 01:31:24.24
>>528
言い出した人がソース出すの待ってるんだが無駄な気がしてきた
534名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/02(金) 09:42:17.09
ブリエンヌへの描写だったりして。
実際あそこまでナチュラルに貶められてる
キャラクターもなかなかいないしw
535名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/02(金) 13:40:07.29
実写のブリエンヌって美人になっててつまんなそう
あの外見で乙女ゲーみたいな展開が笑えるのに
あこがれの口が悪いイケメンにドキドキ大接近!
イジメてきた同僚にもひょんな事からプロポーズ!みたいな。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 07:46:12.62
>>530
アシャも賢いかな

あとそれを言ったらティリオン、シオン、ジョラー、スタンニス、ヴァイサリス、ネッド・・
男バカのほうが多いから男性軽視で訴えるべき
宦官軍団とかいるし
537名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 08:42:58.85
ティリオンは賢いでしょ
外見があまりに恵まれてないだけで
538名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 10:16:10.95
なんでティリオンw
3部の半分までしか読んでないけど
これから先よほどバカなことをやらかすのか?
539名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 12:27:11.69
ティリオンは見た目のせいでものすごく損してるだけで、やってることは賢いしまともな方だろ
ネッドもバカとは違うような
540名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 13:21:03.88
早川公式見てみたら第一部用語変えた新装版だすのかよwww
541名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 13:50:52.88
ネッドは一番の馬鹿だと思うんだが。
視点キャラ中トップクラスの馬鹿サーセイに命のやりとりのゲームで敗北する当たりが
最高だった。もちろんこれまた視点キャラ中トップクラスの馬鹿女サンサのスーパーアシストで
断頭台に送られたわけだがw
色んな馬鹿の種類があるのがこの作品の魅力だな。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 14:37:34.39
脳筋筆頭マウンテンが忘れられてるとか……

サーセイとケイトリンは馬鹿だとは思わんなー
サーセイはジョン・アリンやロバートを謀殺したりネッドやマージェリー陥れたり
宮中内の陰謀家としては有能だと思う、統治者や政治家としては救い様の無いほど無能だが
あと母親としても結構アレだな、子供の教育的な面で
ネッドはその逆で、統治者や指揮官としてはロバートやサーセイより有能だが
人をホイホイ信じちゃうところが致命的に宮廷政治に向いてない、陰謀家として無能
ケイトリンはティリオンの裏かいたりクロッシングの交渉纏めたりシオンを送るのに反対したり、
案外上等な知性は放ってたが精神面が脆くて、ウィンターフェル全滅でポッキリ逝っちゃってからが駄目駄目
この辺は作中でも触れてたな、ロバートは鋼だったがスタンニスやケイトリンは強いが脆い鉄だと

まーバランスのとれた万能の天才なんて出てもつまらんから、才能はあるが致命的な欠点もある人間って感じで良いんだけど
543名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 15:12:32.42
>>541
とはいうがエダードを投獄して窮地に陥ったのはサーセイの側。
一部ラストの時点でラニスター家は、諸公全てを敵に回すという愚行を冒しており、
いくらタイウィンが戦術に優れていても戦力の時点ですでに負けていた。
バラシオン兄弟の衝突やドーンとアリンの不干渉は結果論でしかない。
話をサーセイの決断に戻して、結局は、殺さなければ身の破滅、殺してしまえば祖国の破滅というジレンマにあって、
「黙っていてくれることを期待して壁送り」という甘い幻想に逃げたサーセイの行動(加えてジョフリーの暴挙)は、
エダードにも予想外だったのだろう。
544名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 15:20:19.39
バカというかお人好し?なんかちがうな…
善良すぎてはめられた感じかな
545名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 15:46:36.20
楽しく読みながら愚か者の研究ができる小説
546名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 15:48:49.37
ネッドのバカがつくほどの誇り高さは、敵にも信頼されてたんだよ
ネッドが全てを黙ってると誓ったなら、まず間違いなくその通り実行する
サンサは残して人質にするはずだったしね
547名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 16:27:49.63
現代人の価値感では考えられない行動を取ることを理由に
中世的世界の小説の人物の行動を馬鹿と断じるのはいかがなものかと……

ところで裁判のソースをお待ちしておりますw
548名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 16:36:23.28
いや、確かに倫理観とかは時代によって大いに変わってるから、現代の価値観で云々とかは話にもならないが
戦争での指揮能力とか政治家に必要な能力とかは史実でも案外変わってないもんよ
現代人でもとても及ばない天才もいればバカもいる
549名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 16:53:21.74
ボルトンさんはキモいけど上手く立ち回ってるほうなの
550名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 16:45:19.83
七王国の玉座の改訂新版がamazonでも注文できるようになったね
551名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 17:02:23.94
よっしゃ!これで日本では酒井さんの訳が正史と言うことになるね。
552名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 17:11:45.81
造語、格言に関して言えば岡部さんの簡潔でメリハリ効いた方が好きなんだけどな
553名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 18:09:18.70
これにて100年間だらだら続いた訳戦争は終結することとなり、岡部派は追放された。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 18:11:01.15
用語に関しては酒井本人だって岡部訳の方がいいと思ってるだろうw

ここで粘着して煽ってる奴なんて読んでるかも怪しい。
555名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 18:52:46.74
これで改訂前の岡部訳は全部絶版だろうから
訳の不一致もすべて過去のことになってしまうんだな
556名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 19:05:49.49
誘導
【岡部】氷と炎の歌翻訳問題専用スレ4【酒井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329138630/
557名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 21:29:16.22
七王国は単行本1巻のカバーイラストもよかった。新装版にこのイラストつけてくれないかなあ
558sage:2012/03/05(月) 00:24:07.67
新装版のあとがきというか解説?
あれを読むのが楽しみ
なにを言ってくれるんだろう
559名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/05(月) 00:41:13.80
どこにsageつけとんねん…
すみませんw
560名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/05(月) 01:06:23.59
そんなことより帯に今春日本でドラマ放送決定!という文字を見たい
561名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/05(月) 03:14:48.43
三部と四部がようやく文庫化されるが、
両方合わせて13巻相当あるから
例によって毎月刊行だとえらく先の話になるな。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/05(月) 09:28:43.58
第1部が5巻を上下巻にまとめて一括発行なんだから
第2部以降も同様になると思うのが自然だろう
563名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/05(月) 19:45:22.00
一旦出したものを再編集・用語改定して再発とか
酒井くんのオイタのせいで無駄なお金と手間がかかってるねえ
まぁそれにOK出した編集も同罪だから自業自得だが

読者としては今から買う人が以外、装丁や訳語が確実に揃わないという・・・
564名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/05(月) 21:01:01.98
>まぁそれにOK出した編集も同罪だから自業自得だが

同罪ってか編集のほうが上司なんだから編集の責任じゃね?

作家と編集ならともかく、翻訳者なんてそんなにご機嫌うかがわんとあかんようなもんでもないと思うけど
565名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/05(月) 21:14:08.15
岡部君の晩年のボケの尻拭いという見方もあるな
566名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/05(月) 21:18:53.31
どちらにしても、編集のほうが立場が上なんだから編集が責めを負うことでしょ
エライ人ってのはその為に高い給料もらってんだから
567名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/05(月) 22:03:04.49
いいから専用スレに行ってくれよ
568名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 00:50:10.20
またうざくなってきた
569名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 08:43:25.97
5部が出てくれればそれでいい。
早く出ないかな〜
570名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 12:00:47.28
「春が来る」俺の疑問に答えてくれ!
冬が数年も続くってどういうことよ!
太陽が複数あるとは記述乗って無かったよな。
とか考えたのは俺だけ?
571名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 12:05:59.15
SFじゃなくファンタジーとして見てるのでそういう疑問は余り
公転周期がクソ長くて氷河期とか?
自然現象ではない可能性も多分にあるが
572名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 13:14:28.69
太陽の活動周期が短いんだろ
573名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 13:44:31.25
冬がくる時期を予想できないみたいだから、公転周期ではないんじゃないかな。
魔法によるものだとして、最終的に解決されるんだろうか。
574名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 14:16:50.67
惑星規模での氷河期と温暖期が(どういう理由かは全くわからないけれど)不規則に
やってくる星である、と脳内理解している

だいたい、何十年も孵化しなかったドラゴンエッグはその間ずっと死なず&成長しない
という絶妙バランスを卵の中で保ち続けていたわけで・・・


ファンタジーはそういった物語構成上の舞台設定にツッコミ始めれば興がそがれるわな
(トンデモストーリーを肯定しているわけではない)
575名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 14:36:40.65
そういう裏側の真実みたいなのを将来知る人物はサムになるのかな
576名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 16:48:09.98
たしか本文のどっかで、夏至と冬至の間隔が不定期にやってくると説明されていた。
シタデルでは毎日太陽の動きを観測していて、昼の時間が短くなり始めたら冬の到来と判断するらしい。
だから実際に惑星の公転(自転)速度には変動が起きている。

そうすると「じゃあ一年の長さをどうやって決めたんだ」というもっともな疑問が産まれるが、
大昔一定周期だった公転(自転)がある日を境に今のような不定期な状態になり、
その先触れが数千年前のロングナイトだったとも考えられるのでは。
577名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 18:03:28.03
冬が何年も続く場合食料はどうしてるんだろ
578名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 18:15:10.14
・雪をかきわけて草を動物に食わせてその動物を食う
・エッソスから食糧輸入
・エッソスへ逃げる
・人を食べる
579名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 19:47:36.07
「タフの方舟」の解説だったか、「氷と炎の歌の世界にタフがやってきたりするかもw」
みたいなことが書かれてて、これは冗談だとしても、夏と冬の間隔の謎について
合理的説明があって、ファンタジーだと思っていたら実はバリバリのSFだった、
とオチはありそうな希ガス。
580名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 19:52:18.11
あ、「氷と炎の世界にタフが〜」というのは解説者の発言でつ。
元の文章を読んでないと、作者が言ったとも受け取れる書き方
してスマソ。
581名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 05:05:33.85
新しい太陽の書みたいだな
まあここまでがっちりファンタジーしといてそれやられたら俺は萎える
582名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 09:29:53.47
エッソスは長い冬とか夏はないらしいし
そもそも何年も続く季節ってことで公転とも無関係なんだから
魔法とかなんじゃないの
583名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 13:00:54.27
長く不規則な季節を科学的に説明しようとするファンに対するマーティン自身の言葉:
これはファンタジーシリーズなんだ。いずれは説明するつもりだが、
ファンタジーによる説明になるはずで、SF的な説明にはならんよ
http://weirdtalesmagazine.com/2007/05/24/george-rr-martin-on-magic-vs-science/
584名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 16:38:32.63
サンダースンのミストボーンみたいに支配王が惑星の軌道をいじってたとか
585名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 17:25:05.84
1部に続いて2,3,4部も2,3カ月おきに文庫化して出版
5部は来年単行本で出版
ハヤカワSFマガジンより
586名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 18:13:05.89
>>585
ほほう? なんか積極的ねえ。
587名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 20:18:26.37
このタイミングでドラマ放送すればいい相乗効果になるはずだが
どこかでやんないかなぁ
588名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/09(金) 18:15:33.81
ドラマが放送される予定があるんじゃないかなぁ
589名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/09(金) 18:57:20.23
表紙がハードカバーの使い回しだった
文庫の方がいい表紙だったのに
590名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 03:29:53.46
そうか?単行本の絵の方が好きだな。文庫の表紙のダニーやサンサ、ケイトリン、アリア等女性陣の絵
が華がなさ過ぎてショボーンだった気が。
4部のメリサンドルの表紙が一番好きだな。
591名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 10:14:02.83
>>590
あれサーセイなんだよ

ジェイムと対なんだよ

編集さんが仕事しないからそんなことになってるのさ
592名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 10:14:48.42
早く酒井の言い訳やら弁解やら居直り文が見たいわ
593名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 11:04:04.30
帯が楽しみ
ドラマ放映予定あるかな
594名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 12:53:49.88
>>591
なんとなく自分サーセイのイメージカラーは金とか黄色っぽいから
赤色なあの絵だとサーセイだとは思わなかったがそうなのか
595名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 14:52:03.01
ティリオンは文庫版の絵が秀逸だった
油断ならない小人て雰囲気が出てて
海外版のアートはティリオンただのうだつのあがらないちっこいオッサンw
メリサンドルとかいい感じだけど
596名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 15:41:44.46
ドラマからの写真使ってもよかったぐらい
597名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 18:45:01.56
>>596
ドラマ化が決定しているなら、写真使う可能性が高いですよね
つまり・・・
598597:2012/03/10(土) 18:45:50.98
失礼
ドラマの日本での放送が決定していれば、でした
599名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 18:51:45.77
ティリオンの絵は確かに文庫の方が遙かに良い。
文庫で一番カッコイイのはシオンの絵だと思う。
文庫の絵描きさんは男は単行本の人より上手い。
女性は単行本の絵の方が良い(サンサ除く)
600名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 19:20:17.06
文庫版のイカ兄ちゃんは確かに超クールだな
601名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 22:24:54.54
単行本のあのデーナリスはちょっと…
602名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 23:17:27.66
カッコイイやん。アレ。
603名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/11(日) 01:51:00.94
>>600
イカ兄ちゃん(笑) 確かにそうだわ。
604名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/11(日) 12:55:21.89
アシャはイカちゃんだったんや
605名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 09:41:35.05
侵略!イカ王子
606名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 11:05:34.03
これからウィンターフェルを侵略するでゲソ
607名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 21:26:55.81
>>599
サンサの絵いいじゃん
胸デカくて
608名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 22:44:58.52
顔が変なんだもの、あの人の絵。
609名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 11:07:48.04
手足も変だろw
610名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 18:44:11.28
まるで酒井の翻訳のごときちぐはぐさだった
611名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 11:19:08.26
訳は酒井氏の方が圧倒的に良い。岡部の駄訳は今後黒歴史になるんだし
引っ込んでろカスが!!!!!!!!!
612名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 08:31:55.66
また粘着煽りか。
こいつよんでるかもあやしいな。
613名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 10:40:47.76
どちらの訳でも良かったが
統一してほしかった・・・

なんで訳者が変わったからという出版側の理由で
読み手にまで強制するのか・・・
早川の黒歴史だろ
614名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 11:22:47.87
今年中に統一されるから待て
615名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 13:16:03.56
タイレルをティレルと訳してるほうが消えるべき
ティレルてwwwww
616名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 14:32:48.69
酒井さん訳に統一されるんだからもう良いじゃんね。
冥夜の守り人とか夜警団より、どう考えてもカッコイイし、しつっこすぎる…
617名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 18:33:11.76
なんでもいいけど旧版は新版に交換してくれたり…しないよね
途中から表記が変わるのは違和感ありまくり
618名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 18:35:25.93
完結したらいっきに全巻かって読むわ
その頃には旧訳わすれてるだろうし
619名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 19:17:26.03
完結…するんですか?
620名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 19:19:48.28
マーティン爺さん、長生きしてね(´・ω・`)
621618:2012/03/15(木) 19:25:36.63
>>619
しなかったなら、蛇の生殺しにならずにすむw
622名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 21:57:36.70
翻訳はドラマ版に合わせるんでしょ?
623名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 23:34:33.95
用語を統一するのはいいとして、口調が違う奴はどうすんだ
624名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 01:56:22.11
>>591
乱鴉の饗宴 上、ブリエンヌかと思ってた(゜Д゜; )
625名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 02:44:49.71
>>624
美人すぎるべさ
626名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 06:11:44.71
つまりあれをブスだと認識したのだ・・・
627624:2012/03/16(金) 16:09:54.55
いやあの胸と尻のでかい、鎧着た人の方。
他に当てはまる人思いつかんかった。
ジェイムなの?マジ?
628名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 16:25:57.62
単行本カバーは今のところ、POVしばりが有るしジェイムだと思うよ。
上巻はメリさんがPOVになるのは5部からだからなんでって思ったけど
あれサーセイなのね。みなおしてもメリサンドルにしか見えない。
クビ元にわざわざでっかい深紅の宝石してるし、やっぱメリサンドルかも。
629名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 16:37:17.35
いまは知らないけど、だいぶ前のスレでは、POV情報もネタバレという共有認識だったと思うんだよね。
まあ線引きは難しいし、自衛してスレを見ないのがベターなんだろうけど。
630名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 16:51:59.87
宝石してるからメリサンドル?サーセイだという証拠があるわけではないけど
金髪碧眼の時点でメリサンドルではない。真紅はラニスターの色でもあるし
愚かな事を言わないでくださいよマイスター
631名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 18:00:04.91
だが待って欲しい。
ク○エルシリーズの表紙のようにイラストレーター(もしくは注文だした編集者)が適当ぶっこいた可能性はないだろうか
632名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 18:04:50.75
状況証拠的にサーセイとジェイムだろ。
サーセイとジェイムに見えないだけじゃん。
633名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 19:10:53.80
>サーセイとジェイムに見えないだけじゃん。
大問題だろww
634名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 19:51:06.85
サーセイとジェイムに見えると思うけど?
むしろ他の誰に見えるんだろう
635名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 19:54:31.00
メリサンドルに見えるのは仕方ないよ。
http://gyanko.seesaa.net/article/201639058.html
海外の人にもメリサンドルに見えるらしいw
636名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 22:49:41.44
単行本の表紙は複数の人が描いているよね
乱鴉はサーセイのイメージなら嬉しい?と思ったけど絵が金髪に見えなかったので、
上巻と対になってると確認して自分の中でサーセイ認定してた
637名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/17(土) 22:21:38.90
>>634
何がジェイムだよ
ジェイミーが正しい訳語だからそっち使えカス
638名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/17(土) 23:02:47.01
酒井信者は酒井ごと死んでてくれないかな
ハウス!
639名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/17(土) 23:58:00.68
岡部派がジオンの残党のように思える
酒井派が勝ったのだよ事実を受入れろ
640名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 00:48:55.87
1部の改訂新訳が月末に出てそこですべてが決着するんだから待て
641名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 01:26:13.67
>>639
出版社の都合を勝ち負けに置き換えるアホな頭を取り替えてこいよw
酒井訳のクソさ加減となんの関係もねーから
642名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 01:31:51.32
岡部さんが続き出せるわけないしね
翻訳問題が起こる前から高齢で降りてたんだから

酒井続投&新版差し換えは出版社の面子と、
問題起こした訳者を責任取らせる形で安く使えるってのがあるんだろうな
643名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 12:28:57.10
結局どんな形の本になるんだろう。ここで煽ってるのが主張するような内容だったとして、
訳語を全部酒井さんのに入れ替えて、地の文は岡部さん、って想像するだに悲惨な内容になってそうなんだけど。
それは酒井さんが最初に考えていたものとも岡部さんのものとも異なる、非常にグロテスクな文体なんでない?
ちょっと想像つかない。そんなものをドラマに合わせて買うファンが可哀想だ。
それなら酒井さんが一から一巻を訳した方がまだマシだろうし。
644名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 13:53:13.68
一から一巻を訳させてるんでない?
どっちの訳がいいかという問題はひとまず置くとして、
出版社側からしたら
「ワレ、ごたごた起こしてくれたのう。あん?GOサイン出したのはワシ?まあそやな、せやからこれからも仕事ふったるいうとんのや。
けど翻訳料は勉強してもらわな。おまはんのケジメやろ」
とやんわり酒井さんを締め上げて格安で翻訳させるチャンスなわけで
645名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 19:09:20.93
少数の同じ人なんだろうなあ。
翻訳問題関係は専用スレに行ってくれよ。
646名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 01:53:19.92
>>645
少数ってことにしたいんだろうけど、酒井氏の新翻訳を支持してくれた人ってそれ以上に少数なんでは。
ブログやらMIXIやら見た限り、支持しているのは「まだ読んでない人」だけだった件をなんか釈明してみてよ。

まー既存の読者イラネってんならそれでいいけど、そんな商売してられるほど景気の良い会社でも業界でも
あるまいし。自分の首締めて死にたいならご自由に。
647名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 02:02:43.08
こらこらヒートしなさんな
酒井の訳の糞さは別として、翻訳問題スレで語ってくれというのは一理ある

ただ発端が>>637みたいなイカれた酒井信者であることを無視するのはどうかと思うが。
まずそっちに言うべきだよね
648名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 02:27:38.16
酒井信者というよりもてただの釣りだろ
まんまとヒートアップしてほくそえんでるだろうよ
649名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 04:25:07.53
鴉乱からもう4年か?正直細かいところなんか殆ど忘れたから
訳語統一して出してくれるならそれでいいよ

これからもドラマの字幕やら吹き替えやらで荒れるのかねぇ
650名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 09:21:13.59
月末の改訂新訳で早川の用語に関する方向づけがわかるんだから
ジェイムとかジェイミーとかもそれに合わせればいいだけ
651名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 10:58:37.47
なんか必死に「月末の改訂新訳に合わせよう!」と呼びかけてる奴がちょっと前からいるな
652名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 11:49:47.98
せっかくだからこっちでドンパチしようぜ
【岡部】氷と炎の歌翻訳問題専用スレ4【酒井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329138630/
653名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 17:37:54.25
>>650
そんなもんで左右されねーよアホか
654名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 19:37:30.59
>>653
あなたは国歌斉唱で起立もせず私は国歌を認めないといいはるけど
じゃあ辞めてから自由にどうぞとなると
教員職にへばりついて辞めないやつとどこか共通するものがある
655名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 01:45:11.85
早川のHP見ると1部は今度出る改訂新版除いて絶版だし
2部も単行本文庫どちらも絶版なんだな
656名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 02:52:31.70
>>654
気持ち悪いなあ

マジレスすると教職員は公務員だから国家拒否はおかしいが
読者は逆にハヤカワを買い支えて金やってる立場。
そのハヤカワが支持の薄い酒井ごり押ししてるのに、なんで金出す側が従ってやらなきゃならんの?
657名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 03:14:06.28
従うもなにもそれしかなくなるのだから
別に無理して買い支えなくてもいいんだよ?
658名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 08:14:24.01
>>655
あらま。でも……そりゃそうか。
659名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 11:07:16.29
>>657
もちろん酒井訳なら新版は買わないよw
ハヤカワの他の翻訳本のことね
660名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 13:18:12.33
>>654
自分の信念(笑)に従って誰得行動やらかしたってんなら
まさに酒井のことじゃないですかw
661名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 15:55:50.06
改訂版の表紙に思いっきり岡部訳ってかいてあるだろ。
固有名詞を酒井訳に合わせただけのものが改訂版。
662名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 16:53:32.45
最初からサーセイを姉にするぐらいかな、変更は
663名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 00:37:26.31
大森望 Ohmori Nozomi ? @nzm
ジョージ・R・R・マーティン『七王国の玉座』改訂新版に驚愕。各700ページの上下巻で各1300円+税。酒井昭伸訳の表記に合わせて、用語・人名の一部を改訂したもの。帯裏の予告によると、シリーズ第5部は2013年刊行とのこと。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 00:48:10.79
ハードカバーって3000円くらいしたよな。安くなったら新規購入者ふえるかな
665名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 01:39:46.92
サーセイを姉にするのと、いくつかの宗教関係の語彙を変更する程度ならおk
数回しか出番のないザコと地名の変更は勘弁するのです
666名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 01:45:01.16
どこに驚愕したんだ
667名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 01:46:47.62
冥夜の守り人が昏き夜の守護天使(ディフェンダー)とかになってたんじゃね?
668名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 03:29:40.52
あの酒井訳がパワーアップしとるwww
669名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 09:07:34.38
HBOのドラマだと明らかにジェイミーと発音してるな
670名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 09:17:40.68
>>669
>>433見ると明らかに違うのも多いけどねw
671名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 09:25:50.99
自分の耳ではジェイミー サーセイ デナーリスで正解 他は未チェック
433のデェナーリスという表記は無理があるだろう
youtubeに載ってるから聞いて見て
672名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 10:26:42.73
人名はともかくなんとかの守り人だけは直してほしかったが無理そうだな
これもマーティンに忠実な訳なんですか?
673名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 11:37:43.14
もともとはナイトウォッチだっけ?
でも夜警隊と訳されるのはイヤなんだろ?
674名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 12:37:22.64
作者の意図としては普遍的な語彙である NightsとWatch を並べ
それが固有名詞として通用する世界とある種の凄みを表わしたかったのではと推測する
そういう意図において夜警団は正解
冥夜の守り人は厨二病と英語バカのコラボ
675名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 13:58:10.19
>>673
夜警隊と書いてナイトウォッチとフリガナが振ってあったのでナイトウォッチと読んでた
めいやのもりびとって恥ずかしいよ
普通でいいんだ普通で

人名は我慢できるけどこれだけは嫌だなあ
676名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 14:10:20.78
King's Guardも近衛騎士団→王の盾、酒井としては「王の手」とひっかけたつもりなんだろうが、それならマーティンがShieldか何か使ってるはず。
677名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 14:56:04.05
デーナリスはダァェナリスって聞こえる…アリアはアーヤ?アーリャ?サーセーは
サーシーって聞こえるお…ティリオンはおもっくそティリオン。
678名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 15:19:50.41
みんなジェイミーには納得してるってことだなw
679名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 16:37:56.77
全体的に酒井氏の訳の方が正確なことは、明白だと思う。
冥夜の守り人もこれ以外はあり得ないんじゃないかなって思う食らいだし、何より
カッコイイ。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 17:39:36.21
>>679
その芸風飽きられてるから
681名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 17:45:27.35
酒井のほうが原典に忠実なのはいい加減認めろ。
682名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 18:12:41.66
>>681
仮に発音が近かったとしても訳語のチョイスがひどすぎ
無用な変更多すぎだといいかげん気づけアホ
酒井は翻訳者のこだわり(笑)で傑作を台無しにしたようなもんだ。プロに徹することが出来てないクズ。
683名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 18:14:29.54
ほら、誰かあそこ、IDの出る自演できないスレへ誘導よろ
684名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 18:19:53.67
何年か前にも見たなこの流れ

酒井擁護派が一人の自演だと喚いていたが
翻訳問題スレが立ったら続々と書き込まれて、擁護派は結局煽りレスで荒らすしかなくなった

でも現在ではどちらも書き込まなくなったな
685名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 18:26:04.95
自演でも多人数でも良いから移動しろやうぜぇ
686名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 18:39:48.73
>>684
酒井氏の訳の正しさは下劣なアンチと議論するまでもなくわかってたからね
687名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 18:47:15.13
>>686
ここ行けよ

【岡部】氷と炎の歌翻訳問題専用スレ4【酒井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329138630/
688名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 19:59:32.31
改訂新版をbk1で買うつもりだったんだけど、
今日見たら、予約ボタンが予約終了になって、買えなくなってた。
結構売れるんかな。
689名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 20:55:34.03
酒井擁護のレスは口調からしても煽り目的、読者かも怪しい。最近はネトウヨが街宣ついでに板に常駐して煽り荒らしに励むのも多いからな。
690名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 21:03:39.12
アスペルガーって言うんだっけ、マジキチはしつこいからなぁ
691名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 21:10:50.74
酒井擁護派は言うに及ばず、反応して熱くなってるやつらも
まとめて迷惑だと思います
692名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 21:34:26.58
>>688
bk1は発売直前はどの本でもそうだよ
明日の夕方には24時間以内に出荷の表示になる
693名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 21:52:40.62
日本でドラマ放映するんでもなきゃ今さら売れるとは思えないので
わざわざ出版するってことは放映するんだろな
694名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 21:56:11.81
つーかドラマは打ち切られずに完結できるんだろうか。
いやまぁ原作も完結してないわけだけど。
695名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 22:12:01.28
ティリオン役の人はエミー賞とゴールデングローブ賞の助演賞とって
シーズン1の視聴者数は目標以上だそうだし
あとは原作が切れないように6部7部が出版できるかどうか
696名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 00:33:18.65
シリーズ3まではドラマ制作決まってるが、3シーズン目から原作準拠じゃない
オリジナル展開になるそうな。原作待ってたら永遠に終わらないからな。
697名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 01:49:45.55
マジか 話考えるの大変そう
ウェスタロス内での5王の策略中心になるのかな?
ロブが死ななかったりしそう
まあ最後はデーナリスがやってきて治めるんだろうな
698名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 01:59:32.36
お前らの記憶力の良さに打ちのめされた
ドラマやるのか楽しみだ
699名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 04:57:57.71
もうブルーレイまで売ってるよ 英語だけど・・
日本でも4月あたりから放送するかなと思ったが
いまだWOWOWも他チャンネルもまったく宣伝なしでがっかり
700名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 07:29:05.71
こういう金のかかったドラマは惜しまれつつ打ち切りのパターン多いから心配だ。

ブルーレイ注文しようとしたらポンと値上りしちまった。
701名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 10:45:52.98
3までやるとして、スターク家は全滅しサーセイの天下が来ました。
もうじき冬で北からは異形人が迫ってきてるので人類全滅しそうです^^
ジョンの勇気が世界を救うことを信じて……!で終わったら絶望エンドすぎるわ
702名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 10:57:25.95
DVD届いたんでじっくり楽しみながら見てるわ
これエロすぎてwowowでも放送できないんじゃないかね
703名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 11:02:32.56
幼女バック、ホモーのお口奉仕、娼婦の娼婦による娼婦の為の演技指導などなどw
視聴に年齢制限ありにするかボカシ入れまくるかしないと厳しいかもね
704名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 11:40:39.32
デナーリスの原作設定は13歳だけど
ドラマでは児童ポルノ法回避のために
17年間放浪していたことになってて18歳ぐらいという設定
705名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 11:58:48.33
>>704
アホだよねー海外
普通に13歳使えよ
もしくは13歳にしか見えない18歳見つけてきて「ダニーは13歳設定ですが女優の実年齢は18歳です」で切り抜ければいいのに
706名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 12:21:14.53
>>705
13歳という歳に拘らないとならない複線とかないんだろ?
だったらいいだろ別にw
707名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 12:34:02.81
>>706
ムチムチ女優だとエロシーン見てて変な気分になってくるんだよ
子供なら裸出そうが突っ込まれてようが痛ましさしか感じないので純粋にストーリーに集中できる
708名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 12:40:33.19
子供がパコパコやられてる方が大問題じゃね?
709名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 13:38:41.66
元々そういうストーリーだし
710名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 15:23:43.06
ロリペドは居ねがー
711名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 15:57:48.30
児ポ法の必要性が実感できないのは社会がまだ健全な徴
712名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 17:48:36.27
>>707
お前はそれでいいけど
子供が突っ込まれるのを見て変な気分になる輩がいるから問題なんじゃね
713名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 19:04:14.78
ちょっとまってほしい
13歳という年齢が肉体の魅力面で子供扱いされるのは納得いかない
生物学的には初潮がきているかぎり若ければ若いほうがいいはず
実際昔は13〜16歳くらいが結婚適齢期じゃないか
714名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 19:05:42.04
13歳だとサイズ的にまだ育つ余地がある場合が多いんじゃないの
715名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 19:12:54.87
すらりとした肢体こそ至高じゃないか
余計な脂肪なんていらんねん
716名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 20:05:50.66
ワイマン・マンダリーが>>715を切り殺しそうです
717名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 23:59:50.29
>>713
その通りだがイギリスでは18歳以上の女優が13歳の役でセックスを演じても違法
マーティンとHBOは児ポ法のためにセックスシーンをなくすか
設定年齢を上げるかの選択肢のうち後者を選んだそうな
そのために若い娘の年齢とロバートの反乱からの年数をいじった
718名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 00:02:29.44
米英ではそんな糞法がまかりとおってるんだな
もろに原作の表現が規制で改悪された感じじゃん
野蛮すぎて絶句するわ
719名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 00:58:23.59
イギリスで2010年4月から施行になった法律で18歳未満のセックスを
描写した映像コミックあらゆるものを所持するだけで違法とか・・・
ドラマ化が2年遅かったな
720名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 05:38:28.09
今気がついたんだけど、amazonの改訂新版の説明でエリスがエイリスになってたよ……。

酒井さん、満足か?酒井ファン、これでよかったのか?
……もうあかんわこの会社……マジで単語だけ総取っ替えやったんや
721名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 10:29:04.27
>>720
>>663で確定してるのでそれ以上の愚痴はこちらへ

【岡部】氷と炎の歌翻訳問題専用スレ4【酒井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329138630/
722名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 14:21:26.46
売ってたので買ってきたが既出通り用語固有名詞は全面的に酒井訳
ドラマ日本放映予定なし
今後の文庫化予定2部6月3部10月4部来年1月
5部は単行本で来年
723名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 14:32:24.92
>>722
乙。ところで全面的って早川のサイトにある対応表の分だけ?それとも翻訳問題wikiの方も網羅されてる?
724名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 15:49:00.74
全部はチェックしてないけど多分すべての単語が置き換えられてるな
ハヤカワ対応表にないものも含めて
異形とか赤の王城とか各標語とか二本指のクォリンとか
気になるのは本文には出て来ないけど帯にデイヴォスと書いてあること
725名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 15:51:23.63
冥夜の守り人 orz
726名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 16:58:58.01
>>718
動物愛護もうるさいぞ。
騎兵戦闘シーンで英国版DVDだけ数分短いとかある。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 17:19:22.13
そうか。酒井訳か。よし、これで決心がついた。もう邦訳氷と炎の歌は読まない。
5部も買わない。大人しく英語勉強して原書読む。
728名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 18:31:29.83
デイヴォス orz
729名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 19:33:39.70
立場上、擁護することはわかっていたが、とはいえ新版の大野万紀の解説には無理があった。
訳語変更は訳者のエゴではなく「作者の意図を尊重した結果」で押し通すつもりらしい。
関知してないからってマーティンを口実に使うなよ。
日本語表記なんて便宜的なものに過ぎないのに、それをわざわざいじって
読者がストーリーに集中できない、なんて事態を作者が望むわけないだろう?
昔、リーガン大統領が急にレーガン大統領になったこともあったし、という例えも出してきたが、
調べてみたらあれは本人が自分から意思表示して変更されたというケースだった。今回の翻訳騒動にそんな事実はない。
ドラマも始まって正確な発音に触れる機会もできたし・・、とはいうが
ドラマの発音と酒井の表記にかなりの食い違いがあることには触れていない。
弁明したのは人名表記についてだけで、なぜ作者の意図を尊重すると冥夜の守人になるのかについても触れていない。
とにかく関係者はこの問題に首をつっこんでも自分の評判を落とすだけ損というものだ。
730名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 19:34:00.58
読みはじめた。
結構印象が違うもんだな。
731名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 19:47:32.95
冥夜の守り人もマーティンの意図で変更なのかー(棒
732名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 19:53:31.00
つーかマーティン日本語堪能すぎだろww
わざわざ「冥夜の守り人にシテクダサーイ」言ったのかよwww
733名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 19:59:22.91
(酒井が勝手に汲み取った)作者の意図ってことだろ。
大事な部分を濁しているだけで。
734名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 20:30:17.56
改訂新版含んで全部文庫化するということは
てっきり日本でのドラマ放映が決まってると思ったんだがな
文庫になってない3部4部はともかく
改訂しただけで1部2部を売り切る自信あるんだろうな
最低でも5千部は刷るだろうに
735名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 20:37:57.85
どうマーティンの意図をくんだら、冥夜の守り人になるのかね。
736名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 20:42:35.46
お布施の意味で購入しようとしたんだけど、訳語問題についての解説が酷すぎて止めた
今日び、そこら辺のちょっと気の利いた中高生ですらもう少しもっともらしい言い訳を
考えるだろう
穴だらけで矛盾が多過ぎる

きっとハヤカワが想定している読者は、ネットに触れる事もない生活環境下にいる&英語
読解力は小学生(つまり英語は未修)レベル

とにかく馬鹿にしすぎ
737名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 20:47:26.40
最初から統一してくれるならカタカナは諦めつくけど
冥夜の守り人はエゴ丸出しで気持ち悪い
738名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 21:09:18.45
最悪「夜の守り人」なら、ああうんで済むけどな。俺は。
なんだよ「冥」って。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 21:30:15.56
返り忠のシオンなんてヤダヤダァ
740名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 22:40:41.16
「杯は回され、あなたは望むと望まないとにかかわらずそれを
のまなければならないのです」━ケイトリン・スターク
741名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 22:49:54.47
この場合望まないなら買わなきゃええがな。
酒井は勝った。
グチグチ言ってんなよ、負け犬共が。
742名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 22:59:13.41
酒井は勝った×
出版社のごり押しで汚名が確定した○

たぶん長く語り継がれるだろうな
743名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 22:59:22.13
岡部さんは立場上なんも言えんだろうな
自分から降りるって言ったのだろうし
こんなに長期化シリーズになるとは思わなかったんだろう
まあ不運は読者だよ
冥夜!
744名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 23:17:32.31
冥夜はずっと笑われ続けるだろう
心の中では夜警団(ナイトウォッチ)と読むことにする
745名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 23:22:15.85
キャトリン・スタークね
あと冥夜の守人ね
746名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 23:23:42.73
>>745
そろそろ翻訳問題スレに行こうか
747名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 23:36:11.53
酒井に文句言ってる間は黙認して
それが切れたらスレ誘導とはw
748名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 23:41:10.41
>>747
お前の目には>>741>>744が煽りレス以外の何に見えるんだ?
うざったいから翻訳問題スレにどぞーと言ってるんだよ
どうせ本人だろうけど
749名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 23:42:32.83
おっと>>744じゃなく>>745
750名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 23:44:29.56
>>748
自演ばれて悔しいなw
751名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 23:47:36.08
>>750
はいはい煽り乙
で、なんで翻訳問題スレに出ていかないの?
752名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 00:01:15.98
向こうにも書かれてるとおり煽りしかできないからだろ
753名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 00:50:36.38
三部完ってことで自分の中では終わっておくわ。
さよなら。
なんなんだこの翻訳者。気持ち悪すぎる。
もう二度と関わりたくない。こいつの翻訳した本は絶対読まない。
754名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 01:12:20.61
>>750
おら、早く翻訳問題スレ来いや
755名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 13:48:16.94
古本屋でたまにワイルドカードを見かけるんだけど、面白い?
バラバラにしか売ってなくて、揃えると思うと探すのが大変だから、事前に感想知りたい。
756名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 16:10:01.69
五部ようやく読了。
評判通りおもんなさすぎた…微妙な評判の4部は個人的には面白かったのに。
前半3分の1くらい全部いらないんじゃ?
757名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 19:19:47.66
>>756
死ね。クソ初心者が。
原書の話題は原書スレでやるんだよ。
こっちでは詳細な内容はもちろん感想も禁止だよ。そのくらいわからないのか?何考えてんだ池沼が。

二度と来なくていいよ。本当に死んでいいから。てか死ね。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 19:26:50.56
本屋いったら新しい文庫があったけど
上下巻となると一冊が厚くなるもんだなあ・・・
759名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 19:36:49.97
クェンティンは五部で初登場して、五部で死ぬよ。
760名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 19:56:59.24
あーあ
怒られた>>756が逆ギレしちゃったじゃないか
761名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 20:14:01.93
一人芝居うぜぇw
762名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/25(日) 03:57:22.05
あー…最悪だこいつらマジで
763名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 00:16:45.52
DVD見終わったけど映画にしないでHBOのミニシリーズにしてくれてよかったわ
ほとんど忠実に映像化してくれたことに感謝
764名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 00:03:26.58
五部は三分冊ですかね。
765名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 00:49:12.95
量が3部と4部の間だから微妙
766名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 13:02:07.11
早川はぼったくりだから、無理矢理三分冊かな。
しかし圧倒的につまらない5部を三分冊したら最初の一冊で脱落する人多そう
だし悩むところだね。
767名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 15:32:51.78
>忠実に映像化

エロの割合は原作の何十倍もあるけどね!
印象とか、見る/読むのにかかる時間的にw
768名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 11:25:32.67
五部を3冊に悪と上巻はジョンコニントンのPOVで終わり。中はジェイムのPOVで
きるとちょうど320ページずつだな。邦訳するとだいたい分量が1,5倍になるってのが
業界の定説なので1冊480ページ+キャラ表。
うん多分上下巻で2分冊だと分厚すぎるかも。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 11:38:27.03
三分冊でツマンネとか地獄のようだな
しかも酒井……


三部はまるでジェットコースターでの地獄めぐりのようだった
770名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 12:06:11.08
俺は4部までは何度も読み返すくらい好きだったな。評判悪い4部もイカ一族の
後継者選びとか砂蛇登場シーンも好きだし。
五部は大きな闘いもなく後半まで一つも話進行しないし読み返す気にならん。
ウィラスとかハイタワー家とか狂える乙女(マッドメイド)とかいつ登場するんだよw
あと二部しかないのに。6部まで出てこないのに1部から登場人物表にのってるなんて…
771名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 17:35:32.65
>>768
>>769
>>770

馬鹿なの?それとも荒らしなの?
未翻訳の五部の話題はこのスレでは禁止です。
772名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 17:44:38.63
>>1のテンプレすら読めない馬鹿がいるとは思えないから
馬鹿な荒らしなんだろ。言わせんな恥ずかしい
いちおう誘導
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン原書スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309337978/
(未翻訳の本に関わる話はこちらでして下さい。 本スレでのネタバレ厳禁)
773名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 21:21:25.50
五部の感想書いてる奴全員死ねよ
こっち来んな
774名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 11:58:59.46
乱鴉読んだ
訳者変わった反応どうかなと見に来たが、予想通りだったなw

冥夜だけはどうにもなぁ
775名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 11:38:26.88
え?おおむね岡部役より好評なんだが。あ、自演か。
776名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 12:18:46.95
エイプリルフールだなそういや
酒井訳最高とかかいときゃいいの?
777名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 12:28:16.55
ん? ごめん。結局、固有名詞を置換しただけなの? > 新版
778名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 13:37:38.20
>>777そうですよ。酒井さんが訳した奴の方が個人の好みもあるだろうが
やはりセンスが良いですね。非常にシャープな印象を受けます。
垢抜けた感じがして良いですね。
yahari
JAIMEをジェイムと訳してしまうセンスは、どうにもこうにも受け入れかねます…
779名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 14:59:42.13
ネッドの弟の一人称がわしなのも前からだっけ?
35歳のネッドの弟が「わし」なんで驚いた
ちなみに93ページ
780名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 15:20:12.08
人名の発音については岡部派もドラマの発音聞いてからはおとなしくしている状態
ジェイミーwwwとか暴れてたやつが恥をかいただけ
今のターゲットは冥夜の守人
781名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 15:25:15.14
>>433-438あたりの流れを見ると発音に関しては岡部も酒井もどっちだろ
あとはこっちでどうぞ

【岡部】氷と炎の歌翻訳問題専用スレ4【酒井】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329138630/
782名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 17:04:08.38
>>779
旧訳でも「わし」だった
783名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 23:33:46.75
ごめん。翻訳は揉めていたんだね。スレの流れを乱して申し訳ない。

>>778
ありがとう。
そうか。全体の文章とかが変わってるわけじゃないんだ。
じゃあ、買い直さなくていいかー。

全訳やり直したのなら、買おうかと思ったけれど。
784名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 14:24:51.47
どこにもない、と思ったらカバ−イラストが意表外すぎて・・・
785名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 20:41:36.88
3月時点で新作200ページ完成してるらしい。
それで順調にいったら2、3年後には6部出せるとか。
信じてほっとくしかないね。
786名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 20:49:54.98
あの表紙ってジョンとデーナリス?
787名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 21:54:21.19
>>677
変だなあ。
酒井先生は本当は「ティアリアン」だけど、我慢したって言ってたのに。
788名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 02:24:33.08
>>785
その間も、あのヒゲオヤジが生きてますように……。
6部完結は、もう無理でしょこれ?
789名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 11:13:13.35
順調にいくわけないよなw
出ても7年後だな。ぶっちぎりでくっそつまらねぇ五部が最後の巻に
なってほしくないから完結はむりでも6部は出して欲しい。
790名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 11:23:38.91
5部は3部の10分の1くらいのおもしろさっていうかホントに面白くない。
そう考えると最後まで人気もテンションもおとさなかった
ハリポタって凄いなー
791名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 12:06:50.26
初期のプロットでは、最後のオチはどうなってたんだろうね?
792名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 23:12:06.53
ハリポタは6部7部の盛り上がりが凄かったしね
合間の5巻がアウアウだったけど
793名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 00:55:20.62
ドラマの監修が忙しいので執筆できません。
794名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 01:01:59.23
つ ブランドン・サンダースン
795名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 01:12:16.19
今後の展開についてドラマの責任者にある程度伝えてるらしい。
796名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 18:54:00.97
疑心暗鬼になること請け合いの“策謀”RTS「ゲーム・オブ・スローンズ:ジェネシス 日本語版」レビュー
http://www.4gamer.net/games/128/G012884/20120402059/
ゲームのレビューだけど、レビュアーが原作の方も読んだみたいで読み応えあるレビューだったわ
797名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 21:14:52.54
なんかゲーム本編の方はあんま評価してないな。
特長的なシステムが複雑でとっつきにくいと述べた上で
最後にさらりと基本的な部分も出来が悪いと書いているぞ。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 21:46:50.49
まあ叩き売りされてるゲームですし
799名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 18:27:27.54
ボードゲームの方はディプロマシーを下敷きにしていてかなり出来良かったんだがなー

原作ファンにもオススメできるできばえ
800名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 20:55:24.99
そういうゲームって一度やってみたいけど一緒にやる人がいない 
801名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 15:56:37.83
良作のボードゲームは多いがやる機会ないよなw
802名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 17:06:39.76
>>801
昔はその手のゲーム屋さんの片隅で同好の士とプレイできたけどねー。
今はカードゲームユーザに場所を追われました。
803名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 17:46:46.31
新宿とアキバにそれぞれゲームスペースあるから、関東近郊なら行ってみれば?
804名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 17:51:01.49
住所も書かないで行ってみれば?とか、さすがボードゲーマー容赦ない
805名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 20:45:29.94
ここでやっていいもんかわからんけど
都内なら企画してもよいよ
新版せっかくルール和訳してカードも日本語化したのに
やる機会なくて死蔵してるw
806名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 20:49:03.38
あと原作の雰囲気あるかっつったらそうでもないよ
壁越えて野生人攻めて来たりとかイベントはあるんだけど、
レンリーとスタンニスがバラシオン家として同陣営にいたりとかけっこう適当
807名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 22:59:31.62
>>806
すごいなー。レンリー、スタンニスがどこの家の人間とか覚えてるんだ。
もう、なんか巻末のリスト見ないと、おっちゃんは誰が誰なのかわからんちん(´・ω・`)
808名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 23:05:17.02
>>807
えっ
本当に本読んでる?
それとも自分変なこと言った?
双方バラシオン家なのはわかってるよ
ゲームはロバートバラシオンがアレした直後ぐらいの設定なんだが
覚えてる限り彼らが同陣営だったことは一度もないはずなんだが
809名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 23:54:47.20
>>808
違う、違う。記憶力の問題。変に見えたらごめんよ。
誰がどこ所属ってのを、おっちゃんはすぐに思い出せなくてさ。
つか、どこの家が、どんな立ち位置にあったけかなー……って感じでさ。

もう一度、一巻から読むとしたら、メモってやらんと、もう無理だ。
810名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 09:12:23.54
むしろ>808がなんでそんな責められてるように思ったのか知りたい
811名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/16(月) 21:30:28.41
酒井せんせ訳の星の光今は遠く〜の役者あとがきに
第五部でサウザンドワールドシリーズと共通の言語がでてきたし
氷と炎シリーズもSFだろう、サウザンドワールドシリーズのどっかの惑星の話だろう
みたいなこと書いてあったけどこのスレ読むと違うのかな
サウザンドシリーズのサンドキングスにも不定期に長い冬の期間がある星が舞台の短編あったけど
氷と炎はファンタジーだから不正円周期の公転が長い冬の原因じゃないとかいうしよくわからん
手塚治方式で作った用語をなんにでも使いまわすだけなのかな?
812名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/16(月) 21:39:11.34
正直まともに覚えてるの
ティリオン・サーセイ・サンダーなんとかさん・ネッド・ケイトリン・変態小指さん・アリア
アリアの姉・ホーダー・ごつい乙女騎士・蛮族の酋長にバックから犯された14歳・ジョン
スタンニス・ケイトリンのキチガイな妹ぐらいだな
サーセイの双子の弟やら息子娘のことはもう記憶のかなただわ
813名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/16(月) 21:42:19.56
>ケイトリンのキチガイな妹

名前が出てこないのを憶えてるといっていいものか・・・
俺も出てこないがw
814名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/16(月) 21:45:48.38
ティリオンが一番キャラ立ってて魅力的すぎてスタークの子供たちの影がどんどんうすうす
815名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/17(火) 04:58:13.56
マーティン氏自身は、キャラ全部覚えてるんだろうか?
途中でフェードアウトするキャラも多いだろうけど。
816名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 07:58:00.16
http://www.denofgeek.com/siteimage/scale/500/800/278465.jpg
マージェリーの人
児ポ法の影響で子役年齢が5歳アップしてることで
この辺にしわよせが来てるのかも
817名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 12:09:24.60
>>816
何だこのブス…
818名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 15:50:24.03
ブリエンヌはまだか
819名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 17:42:49.06
820名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 18:17:28.61
ブリエンヌは逆に美人過ぎるな。まぁそのモデルさん2m以上有るらしいけどw
821名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 18:18:08.66
囚人組の写真がホントに指名手配写真に見えるな
822名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 19:20:44.16
サンサマージェリーデナーリスあたりは美少女設定だから
どうしても点が辛くなるのは仕方がない
823名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 23:49:11.60
マージェリー……。どちらさんだったのかのぉ……(´・ω・`)
824名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 05:45:36.75
マンガのベルセルクと氷と炎はどっちが早く完結するでしょうか?
825名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 12:28:55.60
どっちも未完
826名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 22:26:35.79
一番ダメなのはバスタードだと思うわ
827名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 01:24:05.38
大風呂敷規制法を作って欲しいわな
20年以内(青少年向けは12年以内)に完結できない連続創作物は
経済を停滞させ若者の成熟を阻み貴重な脳内メモリを浪費させるとして
ペナルティ印税没収とかさ
828名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 02:03:06.59
>>827
サザエさん、ピンチ!

さあて、次回の氷と炎の歌は?
829名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 09:02:44.26
一話完結はいいけどストーリーものはどうにかして欲しいわ
少なくとも少年漫画は、読み始めた少年が少年のうちに完結するようにしてほしい
特に漫画愛好家でもない大人が結末を読むためだけにずるずる子供向け漫画読み続けるのは痛すぎるし
そうまで無理しなきゃ結末を読めないって物語としてなんかおかしいよ
830名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 10:31:10.64
少女マンガでいったらガラスの仮面と王家の紋章だな
特に王家、作者が70歳オーバーで活動休止中、もう絶望的
831名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 13:39:32.43
小説でもそうしてほしい
グとか
832名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 17:46:24.88
今年はエダード没後何年だろうか。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 19:00:06.85
王家は無限ループだし完結しなくてもいいや
小説だと作者は生きててもアルスラーンとか皇国とか星界はもうだめだろう
834名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 00:16:11.73
マーティン氏は現在、氷と炎以外に,何か平行連載してるんですか?
835名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 19:46:54.63
ドラマに関わってるんじゃなかったっけ。制作決まってるドラマ3部から
原作と大きく違うオリジナル展開に成るらしいんだが、その脚本を本人が手がけてるはず。
836名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 21:30:09.00
本人が脚本書いてるんだったらもうそれを小説に手直ししてから出版して、3部か4部で完結ってことにしたらいいじゃん。
既刊の3部以降は幻ってことでさ。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 22:52:27.73
>>835
えええええ〜……!? そうなの……?
じゃあ、小説2本を同時進行してるようなもんですな。

こりゃ、終わらないままだな……>氷と炎
838名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 23:38:24.82
ドラマだけは完結しそうだな
839名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 23:39:54.16
アメリカのドラマは複数の脚本家が書くのが普通
シーズン1もシーズン2もマーティンが書いてるのは10回中1回だけ
840名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 00:20:35.23
>>839
でも、強烈に監修を入れてそうな気がする
841名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 01:20:10.14
アメドラの最終回なんてジョンの勇気がウェスタロスを救うことを信じて・・・!ご試聴ありがとうございましたになる確率9割なのにやめろよマーチン
842名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 01:58:37.53
アメドラはジャンプと同じで人気が出るととにかく引き伸ばす
今のところは大好評だから、ドラマ版は引き伸ばされた上で変なおわり方する可能性高いんだよね
843名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 02:58:10.09
>>839
馬の解体シーンのクオリティが高かったが、もしかしてその回だろうか。
いや、リトルフィンガーが娼婦に実技指導する回かもだなw
844名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 12:59:35.69
えー……、馳夫さんやアリオッチみたいに翻訳で迷走しているのかよ。
分厚いの上下巻、一気に買ったのに……。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 13:39:46.97
俺も七王国の玉座の新版から入ったクチだけど
2部以降って再翻訳(用語の微修正?)とかってあるの?
それとも特に公式発表は無し?
旧verで続きを買おうか新版(続刊)を待つか迷ってる
846名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 13:57:06.21
新版から入ったなら、悪いことは言わないから2部以降も新版買ったほうがいいよ
847名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 14:39:40.26
一部改訂新版の解説か帯にあったと思うが
今後2部3部も改訂新版文庫で今年6月10月に出るよ
4部はそのままで文庫化
848名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 15:31:02.33
>>847
おお、そんなところにあったのか、ありがとう
帯はなかったし、翻訳ものの解説は読まない派なんだ
たまに続刊のネタばらしする馬鹿な翻訳・解説がいるから
849名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 17:33:00.31
何でドラマ日本では放映されないんだろうね。
版権料がバカ高いんだろうか。
850名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 17:44:32.21
世界70カ国で放送されてて相当貧乏な国でも見られるわけで
日本で放送されない理由が見当つかない
851名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 18:06:14.73
訳の問題でTV局から嫌がられてたんじゃないの
どっちでも良いからはっきり示してくれよってつつかれた結果が改訂版とか
852名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 22:57:47.60
>>835
シーズン3もマーティン先生の担当は一話だけだよ
本人がブログで書いてたから間違いない

シーズン1のマーティン担当回は、よく思い出せないが唯一エロがなかった回だ
853名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 00:31:01.10
そんなエロあんのかよ。。。
原作そんなんじゃないじゃんよ
デーナリスと双子くらいしか思い付かんぞ
そんなパコパコやってなかったし
854名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 00:55:03.11
ティリオンと娼婦の絡みはいっぱいあったろ
855名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 01:05:59.52
エロ場面の表現が簡潔にしてさっぱりしていただけで、原作もエロあるわな
ドラマだとデナーリスのロストバージン、バックとかティリオンと娼婦その1・その2・その3・その(ry、
リトルフィンガー経営の娼婦館
856名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 01:14:18.01
何しろマーティン先生はイギリスの児ポ法のもとでもエロシーンを出すために
ロバートの戦争を5年繰り上げてデナーリスを18才にしたわけだからな
気合入ってる
857名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 01:59:53.67
ティリオン忘れてた
あの娼婦はなんとなくビジュアルが日本のアニメのロリっぽい感じで想像しちまう
中身はあれだけど
858名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 18:26:22.18
ドラマ版のシェイがブス過ぎてお話にならない。
859名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 18:12:00.89
HBOのOZでさえ放送されたんだから待ってれば放送されるだろう
860名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 19:29:23.89
ドラマ版にフェイって出てたっけ?
ティリオン初登場シーンでちんこ咥えてた奴ってフェイだっけ?
861名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 20:44:51.67
フェイが誰なのかが既にわからんな
862名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 09:03:23.09
×フェイ ○シェイ 
ティリオンが大事にかこってた娼婦 
しかしタイウィンと王の手のペンダントしてやってたっていう
863名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 11:29:06.29
叔母さんがタイウィンとティリオンは似てると言ってたけど女の好みも似てたんだな
864名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 11:47:13.47
>>860
タイウィンの陣営にいた記憶。
で、ティリオンが気に入って連れてったんだったか。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 12:48:13.26
ブロンとシェイとティリオンでキャッキャしてる場面、ドラマになかった?
あのおばさんがシェイちゃうのん?
866名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 12:53:35.03
シェイがブスじゃティリオンの父殺しがもりあがんねーよ
やり直せ

え、こんなブスを親子で取り合うの?みたいな
867名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 12:59:46.92
ドラマ版のジョンの髪型をどうにかして欲しい…
ネッドはもちろんブランとかリトルフィンガーとかヴェリースは
イメージそのまんまで凄いなと思ったが。
868名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 15:48:23.27
ブスでもプロの娼婦として割り切ってティリオンに尽くしてくれて
気づかいと接客とーくと気品が超プロレベルならティリオンはあんま気にせず囲うんではなかろうか
原作だと超美女なのにプロ娼婦として尽くしてくれるとこがよかったみたいだが
869名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 18:46:39.90
ティリオンは邪険にされまくってきたから
下心ありでもちょっと優しくされると懐柔される感じだ
サンサもティリオンに優しくしてやれば金も権力も思いのままだったのにw
870名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 19:06:42.24
リトルフィンガーの身長がスタークと同じくらいある件
871名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 20:26:39.66
ジョンの髪型は全然違和感ないけどなあ
やっぱ人それそれだね

シェイは脱ぎなしは無理だからある程度は仕方ないけど
マージェリーはもろヌードなしでもいけたはず
もっと若くてかわいい娘にしてほしかったなあ
872名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 01:09:25.21
流石にドラマ版のジョンはないわ。髪型の問題なのか?キモ過ぎるだろ。
ケイトリンもどうなん?ババァ過ぎるしブス過ぎる。いや原作でも非美形キャラだから
仕方ないのか。
873名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 01:26:01.73
http://www.youtube.com/user/GameofThrones
公式チャンネルの

Recap #13とか♯12でシェイ見られるよ。
メリサンドルも酷いなー
874名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 02:00:06.50
顔にダメだししてる人。ちょっと厨2病をこじらせ過ぎじゃないだろうかw
875名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 08:52:37.66
「平安時代は美人とブスの基準が今と違ってた理論」を
適用して見ればいいんじゃねw
中世だからしょうがない的な
876名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 09:30:59.23
日本人と感覚が違うんだろうなってのは感じる。
ドラマのジョンは私の感覚では120%キショイが、フランスの留学生はジャニーズを本気で
キモがっていたのでそういうもんかと。
877名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 11:00:41.16
お前ら、自分が不細工なのを棚に上げて。。。

それよりあの看護婦は誰なんだ?
ロブの恋愛相手になりそうな雰囲気たっぷりだったけど、ジェインの代わり?
しかもヴォランティス出身とか訳わからん。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 11:22:24.79
>>873
映像凄いな…あーめっちゃ見たい…英語出来ないのが悔やまれるな。
メリさんが影生むシーンとか凄いな。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 11:27:14.17
ウチも見たい。海外版のDVDなぜか日本語字幕ついてないんよね…
880名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 14:24:10.24
>>874
役者の顔に文句がつくのは演劇の常だろ
オーラがあるとか雰囲気があるないとかもっと無茶な評論だって当たり前なのに
どっちが中2だよ
881名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 16:14:43.07
ブスだの髪型がキモイだののケチのつけかたじゃねぇ
882名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 17:33:51.64
ハインラインスレにも似たような人がいたな
883名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 17:53:34.34
884名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 18:22:32.63
ドラマ版のジョン結構好みだけど日本人が苦手とする人が多いのはわかる
あのちょっと鬱な顔も髪型も役に合ってると思った
885名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 23:30:22.02
>>874
自分が抱いてたイメージと違う〜って感想は普通にあっていいと思うけどね
誰もそれほど真剣にドラマにケチつけてるわけじゃないんだし
そもそも現状よっぽど好きな人しか見てないわけで
何が気に障ったか分からないけど 煽り口調はよくないぞー
886名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 01:35:51.16
マージェリーは陰謀たけてて婆ちゃん譲りの知恵者でかわいいってイメージにはあってると思うなあ
あのちょい豚猫みたいな顔の人は
887名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 03:26:46.60
猫顔の人はチューダーズでアン・ブーリン演じてた人かな。
時代物によく出てるんだろうか。
888名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 12:09:17.21
ジョン、別にイケメンってイメージないわ
文庫版の表紙やたらかっこいいけど
889名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 12:09:48.15
旧版ね
890名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 13:15:54.98
原作読んでた時はたいして気にしなかったんだけど
ブリのセリフって実際に言われると結構辛いものがあるなあ
女優さんの顔が普通にかわいいせい? 
(原作は長身マッチョに加え、鼻を二回は骨折してる)

ブリちゃんは恋愛感情があるくせに 女捨てすぎや
891名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 19:28:24.87
初対面の人間から「この娘の将来が不憫」と同情されるほどのタマですから
892名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 16:39:35.48
古本で買ったのに新刊で出てるやん…
893名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 19:35:07.27
改定新版読者専用スレはないですか?
ネタバレが怖くてこのスレも薄眼で見てます。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 20:01:05.00
あー確かにここを見てると色んなことが分かっちゃうかも
いまはそんなスレもないので、邦訳出版年に合わせてログを見るとか?かな
895名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 20:10:35.48
ドラマS1は期待しまくったわりにフーン 
てか裸とエロ多いなっていうかむちむちデーナリス という感じだったが

S2は面白い 原作だとイメージしきれなかったとこが映像化するとこうなるのか〜という感動がある
イカ王子のこどもっぷりとか アリアのこども殺人鬼化していく感じとか
896名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 20:11:54.39
あ、でも、ティリオンはS1から最高だった
897名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 21:06:33.92
kindleになるとクラウドに置いてあるテキストが勝手に用語が変わったりするのかな?
898名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 00:02:07.23
電子書籍での誤訳や表記の修正は楽そうにみえるよね
出版社に誠意があれば…
899名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 07:14:49.12
>>894
893ですがレスありがとうございます。
第1部しか読んでないのでスレがあっても読めないのはつらいですね。
この後の展開がわからないのでうかつなことも書けない。
アリア健気でかわいいけど2部では極悪非道な女刺客みたいになってるかもしれないし。
ジョフリーが意外にいい奴とか。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 07:27:50.52
うん、だったらなるべくスレを読むのを我慢する方がいいかもね
自分も一昨年にまとめて読んだんだけどスレに混ざりたくて混ざりたくて
誘惑に負けてのぞいた結果、ちょっとした結末が分かっちゃったりしたからなあ
でもある程度のネタバレがあっても面白さは褪せないから、薄目で見るのはいいかもねw
>>899さんの予想にも答えたくなってしょうがないw
ともかく、これから初読のワクワクを味わえるのはうらやましい限りです
さてさて、横レスなのに長文でごめんね
901名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 21:53:42.13
意外にいい奴を書くのが異様にうまいなこの作者
それが誰のことかは黙っておこうw
902名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 22:45:29.63
ジェイムしか思いつかなかった。
903名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 22:58:09.46
>>902
ブリエンヌに求婚したやつのことでしょ。
904名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 00:26:51.35
>>903
名前覚えてないけど、あいつは確かに以外といいやつだったw

ちょっと違うが、
サーセイとの中をティリオンにばれたいとこ(ケヴァンの息子)が出家したのは驚いた
905名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 09:47:11.90
みんな名前覚えてないのかよw俺も思い出せないけどまさに意外に良い奴だったな。
906名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 14:43:50.65
最近読みはじめてハマった者ですが、ケイトリンに腹が立ってしょうがないです
ケイトリンはみんなから愛されてるキャラなのでしょうか?
907名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 14:53:32.03
別にそうでもない
908名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 15:42:34.38
どんどん愛しにくくなってくよw
909名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 15:46:04.86
この作品で愛されるキャラって、誰なんだろうか?

俺は、アリアが、もうたまらんです。もう……もう……。

ロリコンちゃうで?
910名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 16:13:47.67
>>909
ティリオン、アリア、ブリエンヌ、ジョン辺りは人気あるような気がする。
ジョンは青すぎてアンチも多そうだけど。

俺は密かにマーテル家を応援してる。
911名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 16:45:24.45
ネッドを忘れないであげて

イカ王子ことシオンもおおいに嫌われてるが ある意味人気?
というか作者が気に入ってるような(=好意的、ではないけど)
典型的なマーティンキャラって気がする
912名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 17:48:17.78
http://www.escapistmagazine.com/forums/read/9.373117-Poll-Which-Game-of-Thrones-Character-Would-You-Play-Given-the-Chance
この例だと
1. ティリオン
2. アリア
3. ジェイミー
4. ネッド
5. デナーリス
913名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 18:20:47.48
新参だし失礼な質問をしてケイトリンファンに罵倒されるかもと不安だったのですが答えてくれてありがとうございます
私もアリアが一番好きです
ケイトリンは自分の家族は深く愛してて常識人ぶってるくせに私生児には氷のように冷たいのとかその他色々に腹立ちました
これからが不安です…
914名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 18:36:04.49
>>912
やはりキャット最下位か。
以前日本に有ったファンサイトでも人気投票でPOVで最下位がケイトリンだったし
むしろ人気ないだろ。サムやサーセイ以下だったんだぜ…
俺もPOVで唯一嫌いなのがケイトリンだ。あとはホントにみんな好き。
シオンとか人気でないはずはないと思う。
915名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 18:53:31.02
>サムやサーセイ以下だったんだぜ…
サーセイはもちろんアレだけど、サムってそんなダメ?
イライラしつつもつい応援してしまう。
POVキャラの中ではシオン以外のグレイジョイ家の連中が好きになれない。
シオンは大好きだけど、ビクタリオンとあの僧侶はちょっとなあ。
916名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 20:15:50.16
>>914
私もケイトリン以外のキャラはみんな大好きです
ネッドはもちろんのこと、(大好きだったからほんとに悲しかった)
突き抜けた悪役キャラにもハマってます(でも意外な魅力があったり)

それにこんな面白い小説があるなんて思いませんでした!登場人物が多いのに不思議と覚えられるし
スレの皆さんも優しいしありがとう
917名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 21:44:46.37
>>915
あ、確かに章タイトルが名前じゃないPOVはそんなに好きじゃないわ。
アシャとかアリアンヌとか。バリスタンは好きだけど。
918名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 21:55:44.20
ビクトリオンには引いたなあ〜
サムは、サム自体は好きだけど今のところすごく面白いことが起こってないから人気ないのかな?
(4部の「なんか起こりそう」、止まり)
>>911とか書いたけどシオン大好き

ここだと、スタンニスもけっこう人気
http://asoiaf.westeros.org/index.php/topic/57869-poll-who-the-most-loved-person-in-asoiaf/
919名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 22:01:52.19
キャトリンの母親としての愚かしさと女の気まぐれで戦争が起こって
スターク家が崩壊したようなもんだから嫌われて当たり前
父親のいいところはアリアに受け継がれて
母親の悪いところはサンサに受け継がれてる感じかな
920名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 23:18:01.17
以下家族ってシオン、アシャ、エーロン、ヴィクタリオンと4人もPOVいるんだな。
ラニスターでもジェイム、サーセイ、ティリオンと3人なのに。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 00:08:29.72
そういやバラシオン家とティレル家は今のところPOVキャラ一人もいないね。
今後はスタンニスやマージェリーがPOVになったりするのかな。
あるいはスタンニスの嫁とか、正式にはバラシオンじゃないけどエドリックとか。

アリン家もいないけど、あの息子がPOVになるとは考えにくいw
小指だったらあり得るかもしれんが。
922名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 00:35:31.36
マージェリー視点は面白そう…かなり腹黒そうだもんw
923名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 12:10:40.80
マージョリー大ッキライ。サーセイ相手に見せた地の悪さにイライラする、ヤリマン疑惑も
ほぼ黒だし。
924名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 12:45:35.06
キャット役の女優のインタビュー。キャットが話題になってるみたいなんで。

http://www.youtube.com/watch?v=djDXKVLDeVM

インタビュアーにキャットが賛否両論のあるキャラと言われてちょっとショックだったっぽいね。
まあドラマでは彼女の嫌な部分が結構抑えられてるしね。

俺もキャットはあんま好きじゃないけど、
俳優が演じてるキャラに思い入れを感じて擁護するのは何かいいなと思った。
さすがにジョフリー役の俳優は自分のキャラのことボロクソ言ってたけどw
925名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 13:03:22.02
基本ブラックフィッシュ以外のタリー家は好意的に描かれてないよね
スターク家の子もタリー家の血が濃い子は頭が足りないし
926名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 16:15:50.53
>>924
女優さんは一生懸命演じてるキャラが嫌われてたらショックだろうね
悪役でもないのに

それとドラマはみたことないんだけどキャットの嫌な部分あんまりないのか
見てみようかな
その女優さんいいね
927名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 16:32:41.65
頭が足りないのってリサとせいぜいエドミュアくらいのもんだろ
他はその性格が裏目に出て失敗するってだけで
928名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 16:44:39.05
その場の思いつきでティリオンを逮捕してラニスターを敵に回し
独断で貴重な人質のジェイミーを釈放するキャトリンは馬鹿すぎるだろう
日本で言ったら淀君レベル
929名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 17:09:12.63
他の面々がサーセイとかジョフリーなんだから
相対的には全然馬鹿じゃないだろ
930名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 18:16:58.93
そのサーセイに首はねられたエダードって…
931名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 18:28:12.08
結果論で語るならジョフリーは暗殺されているし、
サーセイもぽっと出のマージェリーにいい様に翻弄されて権力の座から引き摺り下ろされてるじゃん。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 19:14:16.59
>>924
日付みたらシーズン2放送前なのに
思いっきりネタバレぶちまけてるじゃないかwww
933名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 19:42:58.16
これ中々退場しないキャラって作者のお気に入りとかなのかな?
いや退場してほしいとかじゃなく
好きなキャラほど早く退場していくのが寂しくてね…
934名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 19:55:42.47
>>931
エダード夫妻とは生き残ってるっていう、大きな違いがあるがなw
935名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 21:37:55.98
>>934
代わりに親父が死んでんじゃん
936名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 21:53:56.60
延々と「ケイトリンは馬鹿」と主張する奴ってまだいたのか
相変わらず読めてない奴だなー
ケイトリンのキャラって明らかに「母親」だろ
「母親」としてのキャラクターがゆえにあの世界あの時代あの状況で、
後世見れば愚かと言われかねない様な行為や悲劇的な結果を生むっていう所が味噌なんであって、
単純に頭がいいからとか馬鹿だからっていうんじゃないんだよな

延々と馬鹿馬鹿言ってる奴はそこを全然わかっていないか、
或いは逆に「母親」というキャラクターそのものを憎悪しているとしか思えないんだよね
家族環境に恵まれずに「母親」にトラウマでもあるのかとか、無駄にアグレッシブな『負け犬の遠吠え』なのかとか疑うレベル
937名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 22:09:24.47
馬鹿になにかトラウマでもあるのかw
938名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 22:20:30.27
ケイトリンのジョンに対する態度がよく叩かれるけど、
サーセイのロバートの私生児たちに対する姿勢に比べたらかなり寛大だよ
同じ城内に住まわせ自分の子供たちと同じ教育を受けさせることも黙認してる
サーセイは自分の知ってる私生児はみんな殺してるし、同じ城内に住まわせるなんてとんでもないw

まあ自分はケイトリンとサーセイ両方好きだけど

939名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 22:22:27.32
938ですが、連投スマン
ロバートの私生児だけど、エドリックだけは例外だね
母親の身分が高いため殺せなかった
940名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 22:49:01.83
>>934
サーセイ、仮に無罪放免になったとしても(つかそうなりそうな予感がする)、
あんな辱めを受けて権力の座に返り咲けるとは思えないけどね。
キャットはまだ一応巻き返しの機会はあるw

つか>>936もいちいち喧嘩腰で見苦しい。
941名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 00:14:52.86
ジョンに対する冷たい態度そのものがいやなわけじゃないな。

自分の子どもの方が可愛いのは当たり前と思うけど、ケイトリンは
自分の行動がそこから出発してることが分かってなくて、倫理的に自分が
正しい行動をしてると思い込んでいるところがあって、それが見ていて嫌。

サーセイは自分の欲望に忠実なので、憎たらしい悪役ではあるけど
嫌なキャラじゃない。

まあ、どっちもマーティンの性格の書き分けがうまいってことだとは思うけど。
942名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 01:00:01.26
ケイトリン寛大かな?
ジョンを追い出すのはネッドがいる限り無理だと知ってただろうし
サーセイの私生児殺しはジェイムの子供だとばれないためにしたことでは


しかしこのケイトリンの嫌われっぷり、作者冥利につきるだろうね
943名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 06:52:16.81
それを言ったらケイトリンのジョンへの冷たさもロブ達の為だろ
944名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 11:13:42.21
>>938
ケイトリンはさっさとネッドがジョンを始末すると思いこんでいたこともあったし
ネッドを何度も説得して追放しようともしてるしね
だから寛大とは思えないなあ
黙認してたのはネッドのためでジョンのためではない
サーセイは例外な気がw
945名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 14:14:13.51
ばれたらラニスター滅亡の危機だからサーセイも必死だったんでしょ。

マイアが無事だったのは、すでにロバートの私生児と周知されてたから
手出ししなかったのかな?
946名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 18:14:37.61
>>937
母親にトラウマがあるんじゃないか?誰もそんな事気にしてないのに
気持ちよく語ってるんだもん、なんか怖ぇよ。
947名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 18:59:19.85
タフの方舟おもしろかった
いよいよ七王国読んでみるとしよう
図書館に改訂新版・旧両方あったからどっちもかりてきた

全くの白紙状態のおらは普通に改訂新版でよんでいったほうが
後々ストレス感じずにすむんだろうね
948名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 19:09:23.62
とういか今となっては旧版読む意味はない
949名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 20:55:41.77
>>936
なるほど、と思った。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 22:11:15.64
ケイトリンはしゃしゃり出てこなけりゃおkです
しゃしゃり出てくるんであればそれ相応の分別を身につけろ
951名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 23:38:24.40
思いつきでティリオン逮捕しても決闘裁判のある文化では意味なくみすみす釈放
ラニスターを敵に回して夫の死を招きサンサはとらわれの身に
息子に背いて貴重な人質のジェイミーを釈放しても子供の安全にはつながらず
タイレル家の賢い女達と比べると明らかに馬鹿でしょ
952名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 00:05:14.32
決闘裁判はティリオンが上手で運もあった
それに「ラニスターを敵に回して夫の死を招き」って、
アレはネッドが真実に気づいてしまった事、リトルフィンガーの企み、
ジョフリーの暴走などもっと重要な事が複雑に絡み合った結果だろ
ケイトリンを擁護するワケじゃないが極端すぎるだろ
953名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 00:41:37.70
誰にでも決闘裁判の権利があるなら
金持ちほど強い人をやとって無罪になる可能性が高いってことだよね
ラニスター家は免罪符カードもってるようなもん
954名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 01:20:24.73
>>936の後でもまだ馬鹿馬鹿言ってる人間がこの話を楽しめるのか?
まあそれだけ残念な奴でも楽しめる懐の深さがあるということか
誰かしら感情移入出来る登場人物はいるだろうしな
955名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 07:31:36.40
>>951
まあ、ティリオンの件はケイトリンというかリサのせいだと思うが…
本人もアイリーでの裁判には懐疑的だった。

>>953
アイリーの決闘裁判においてはティリオンには自由に擁護者を
選ぶ選択肢はなかったはず
956名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 08:24:26.49
賢いのにタイウィンやティリオンは酷い扱いを受けるし
馬鹿な母親像を戯画化したようなキャトリンやライサもいるから
この物語は楽しめる
957名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 08:48:07.84
たかがファンタジー小説のキャラの評価でムキになってるやつ、
はたから見たらどれだけ痛いか自覚してる?
958名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 09:19:25.91
ドヤ顔でどうてもいい事指摘してるあんたも大概だと思う
959名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 09:25:00.71
>>957
キャバクラ行って、女の子に説教するタイプだなw

ファンスレまでわざわざ来て、何いってるの?
960名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 09:25:36.88
子供が公園の砂場で城作ってるのを、いきなり現れて壊してくオッサンみたいなことはやめようや
961名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 10:13:39.77
いや、俺もファンだしキャラやストーリーについてああだこうだ話し合うのは楽しいけど、これとか明らかに異常だろ↓

>家族環境に恵まれずに「母親」にトラウマでもあるのかとか、無駄にアグレッシブな『負け犬の遠吠え』なのかとか疑うレベル 。
962名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 10:24:11.11
基地とは目を合わせないのが鉄則
963名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 10:24:47.83
>>936の自演が酷いww
なんなのこのバカ演説、良いこと言ったって思ってるのはお前だけなのに。
964名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 10:27:15.32
>>957
コイツが一番恥ずかしい
965名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 10:57:32.38
自分もキャラやストーリーについて話し合うのが楽しい
それほどこの世界が好き
966名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 11:08:57.64
>>957 = >>961だけど、ムキになってる、ってのは>>936みたいな人のこと言ってたつもりです。
大半の人は普通に楽しく話してるだけだと思う。言い方がよくなかったみたいで申し訳ない。
つかもう勘弁してくださいw

あとキャットに関しては、ティリオン拉致もジェイミー釈放も
結果的にストーリーが面白くなったので個人的には「よくやった」と言ってあげたい。
967名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/08(火) 11:33:46.74
作品を楽しむことのなかには馬鹿キャラを嫌うことも含まれるわけで
ケイトリンが多くの人に嫌われるのは作者の本望だろう
双方が人質取り合ってる時に少数の護衛だけつけて一方的に釈放するとかあり得んほどの馬鹿
968名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 11:42:49.00
作者の本望なの?そうならケイトリン苦手だからよかった…

超初期のケイトリンの描写が聡明で家族思い(ただし血縁関係のある家族のみ)ってあったから
ケイトリン嫌いな自分がおかしいのかって思ってたよ
969名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 11:48:38.13
連投ごめん
ケイトリンは聡明って書かれてた訳じゃないけど
ネッドに助言したりネッドが気づかなかった前兆に気づいたりして超初期はなかなか賢そうなキャラっぽく書かれてた、って書きたかったんだ
970名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 11:52:19.06
これの登場人物で隙のない賢さのキャラっていなくね?
971名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 12:01:49.10
フレイに望むものを与えて同盟を結んだり、普通に頭いいよ>ケイトリン
ただし、家族の危機が絡むと理性より家族を優先することがある
特にお気に入りだったブランへの殺人未遂には怒り心頭で、
犯人と思い込んでるティリオンを目の前にして我慢できなかった

ジェイムの解放も、ブランとリコンが殺されたという知らせに絶望したのが大きい
どうしても残された娘たちだけは取り戻したくなっちゃった

タリーの家訓「家族、義務、名誉」が骨の髄までしみこんでるのを踏まえるとわかりやすい
972名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 12:18:18.18
>>956
キャトリンとライサは同列ちゃうやろ
阿呆には区別がつかんのか知らんが
973名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 12:20:24.93
つかこのファビョり具合は>>936が図星だったんじゃないかと疑うレベルやろw
974名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 12:30:20.71
母親に対してはトラウマはないけど自分の産んだ子供しか大事にしない人にトラウマがあるというか嫌い
だからケイトリンが大っ嫌い

あとケイトリンが馬鹿だとは思ってないです
スレチごめん
975名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 12:39:36.61
馬鹿なキャラの話なのに誰もまだシオンの名前出してない。さてはお前ら、俺と同じでシオン好きだな。

>>974
だから相手すんなって。
976名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 17:39:29.46
http://asoiaf.westeros.org/index.php/topic/57869-poll-who-the-most-loved-person-in-asoiaf/
これみてもケイトリンの人気は21位で
POVの中でも18人中15位だから不人気ぶりは凄い
下にいるPOVはサム、ヴィクタリオン、アリアンヌだけ
977名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 18:43:30.86
サムが人気無い時点でアンケートへの共感性が著しく減少するわ
978名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 19:03:34.89
サーセイ人気ないのね
いっちゃってるところが好きなのに
979名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 20:04:51.33
POVだけ抜いたランキング
1.アリア
2.ティリオン
3.ジョン
4.ジェイミー
5.ダヴォス
6.サンサ
7.ネッド
8.デナーリス
9.ブライエニー
10.ブラン
11.バリスタン・セルミー
12.アシャ
13.サーセイ
14.キャトリン
15.サム
16.ヴィクタリオン
17.アリアン
18.ユーロン
19.アレオ・ホター
980名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 20:10:29.81
POV以外のランキング
1.ハウンド
2. ドロラス・エッド
3.スタニス
4.オベリン
5.ロブ
6.リトルフィンガー
7.マンス・レイダー
8.ポッド・ペイン
9.ブロン
10.タイウィン
11.茨の女王
12.ブラックフィッシュ
13.マエスター・エイモン
14.ワイマン・マンダリー
15.ヴァリス
16.トンメン
17.トルムンド
18.ホーダー
19.サー・ジョラー・モーモント
20.メリサンドル
21.マージェリー
981名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 20:17:58.01
>>979.>>980
あれ?人名の表記が間違ってるね
書き直して
982名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 20:31:27.36
ハウンド人気高いなあ
983名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 21:45:19.22
デーナリス人気ないんだ。ジェイムはやっぱり人気あるなー
ドロラスエッド二位ってのネット住民の悪ふざけなのかね?
984名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 21:48:06.15
16.ヴィクタリオン
17.アリアン
18.ユーロン
19.アレオ・ホター

このへん正式のPOVちゃうやん、固有名詞でPOVになってなくて多くて二回しかPOVになってない
やつらやん。
とするとさんざんで倒してのサム、ケイトリンの人気のなさはガチやな…
985名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 22:34:35.92
>>979
ケヴァンとメリサンドルも一応POVキャラ。
986名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 22:58:10.31
ヴィクタリオンとメリサンドルは五部から名前が章タイトルの正式(?)POVになるから。
一回しか出ないけど。
987名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 00:08:29.18
>>979
イカ王子を抜かしてやるなよww
ブランとだいたい同じくらいで
ブランの次ね
988名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 00:12:20.06
この人気投票ってどうもいろんな意味でアメリカ的かっこよさ重視な感じがする
ジェイム人気ありすぎんぬ
989名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 05:03:14.61
ジェイムは女よりも男の生き様を選ぶアウトローマッチョガイキャラなんだろうけど
双子の姉とセックルしまくりがきもいしツンデレっぽい性格描写もきもいし
子どもに愛着0なのもきもいしなんか無理だわ
990名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 08:24:14.32
ラニ☆スタ勢ではやはりトップはティリオンで、サーセイよりはジェイムだろ
腕切り落とされて変わったからな
サーセイは死ぬまであのまんまって感じだが
991名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 09:35:38.08
>>985
クエンティンを忘れてるぞ。こっちはケヴァンやメリと違ってガチのPOVキャラだから、得票数2というのは悲惨な結果としか言いようがない。

>>986
5部でヴィクタリオンの章は2つなかったっけ? あとアレオの章も一応ある。
992名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 09:36:29.84
主要POVのchapter数ランキングとPOV内人気ランキング
              chapter数  人気
1. ティリオン        46       2
2. ジョン          41       3
3. アリア          33       1
4. デナーリス        31        8 ▼
5. キャトリン        25       15 ▼
6. サンサ          24        6 
7. ブラン          21        10
8. ジェイミー        17        4 △
9. エダード        15        7 
10. シオン         13        11
10. ダヴォス        13        5 △
12. サーセイ        12        14 
13. サム          10        16
14. ブライエニー      8         9 △
chapter数の割に人気が高いのはジェイミー、ダヴォス、ブライエニー
逆に低いのはデナーリス、キャトリン
デナーリスが低いのは最近のぐだぐだのせいかな
993名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 10:47:55.83
五分のデーナリスカッコ悪すぎるからなw
994名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 16:16:25.72
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336546085/
新スレ立ててきた
995名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 21:59:37.83
埋め
996名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 23:14:59.79
埋めろよ
997名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 23:17:44.36
>>994乙!
998名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 00:35:43.97
うめー
999名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 12:17:18.26
生き埋め
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 12:20:47.66
キャットは成仏しろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。