最近の作品
複数巻
■マラザン斃れし者の書 碧空の城砦、砂塵の魔門 - スティーヴン・エリクスン
■クシエルの矢、クシエルの使徒、クシエルの啓示 - ジャクリーン・ケアリー
■ミストボーン、ミストスピリット、ミストクローク - ブランドン・サンダースン
■アルサラスの贖罪 - D&L・エディングス
■鉄のエルフ - クリス・エヴァンズ
■あたしと魔女の扉 - J・ラーバレスティア
■護られし者 - ピーター・V・ブレット
■ドレスデン・ファイル - ジム・ブッチャー
■暗殺者ヴラド・タルトシュ - スティーヴン・ブルースト
■魔法の国ザンス - ピアズ・アンソニイ
■ドラル国戦史 - D&L・エディングス
単巻
■サンドマン・スリムと天使の街 - リチャード・キャドリー
■ドラゴンズ・ワイルド - ロバート・アスプリン
■闇の公子 - タニス・リー
■剣の名誉 - エレン・カシュナー
■裏切りの月に抱かれて - パトリシア・ブリッグズ
>>1 乙です……が。2,3はいらんかったような(笑)
はあ、しかし。新作出ないと、昔を懐かしむしかないなー。
6 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/14(木) 20:40:27.39
タルトシュは最近なのか。最近でいられるうちに続きを!
>1おつ
ブリッグズの続きも出してくれていいけど。
タルトシュは「最近」だろうか? いや、続きは読みたいけどね。
クシエルの続編も読みたい……。
2ヶ月の空白期間のち時の車輪かな・・・
3部あたりで放り出したからなあ
サンダースン版読みたいから
一から出直してみるか
てゆうかその価値ある?ブコフとかで揃えられると思うが
俺は面白いと思うけど
登場人物やら設定やらの収拾がつかなくなってるのがなんとも。
70冊ちかくあるからブックオフとかでそろえるのは大変だぞ。
図書館にだいたいあるからおすすめ。
集英社の舞姫とクシエルの使途1巻の表紙がくそ似てる
でもクシエルの矢の1巻には似てる気がしなくもない?
アレクシア女史とか、剣姫とか、話題にもでませんな
その世界にどっぷり浸るほどの作品じゃなかったし。
まあな。アレクシア女史なんて2巻が存在したことにびっくりしたよ。
剣姫は前半は好きなんだが後半がちょっとな
妙な男女論が微妙で鼻につく
ああいうのやってて面白かったのはマーセデス・ラッキーくらいだ
まあ続きが出たら買ってしまうんだが
最近の女主人公ものは面白いんだが所々でフェミ臭というかハーレクイン臭というか、男としては感情移入しにくい時がある
さっさとイムリ編を出せばいいんだよハヤカワーー!!
ロック・ラモーラの文庫化、続編の翻訳。
そろそろお願いしますよ早川さん。
今月はイルスの2巻がやっと読める。嬉しい。
1巻しか復刊しないなんて話知らなかったし。
アレクシア・ライホ
出すやつないならリフトウォーの続きだそうか早川さん
ランドオーヴァー最新作。A Princess of Landoverの翻訳をだな……。
スラクサスでいいっすよハヤカワさん……
鳥姫伝の作者を直接雇ってあと2冊書かせちゃえ
アスプリンの遺作とかでも
こう見ると、未訳多いのな。
スラクサスは売り上げ悪かったらしいからな
……出版権っていくら程度なんだろね
高くないなら買いたい気分だぜ
とりあえず鍛治さんの情報が手に入る手段がないもんか
スラクサス面白かったなあ……。
売れなかったんだ。表紙が悪かったんかな?
>34
創元の誤爆?
>>35 上手いは上手いんだけどね
あんまキャッチーじゃなかったよ
富士見の「銃と魔法」みたいなのが良かったやもしれん
きっと売れなかったんだろうな。
グレアム・ジョイスすごく良かったのに……
イムリ編を出さないのは焦らしてんの?俺はアングィセットじゃないから喜ばないぞ!
去年は宇実してたな
今年は半分以上過ぎたのに成果が乏しいし先も見えない
クシエルとミストは最高の読書体験だった
※ そんな過去にしがみつかなければ
生きていけない私
生きていけない私
(以下、※くりかえし)
ミストとクシエルの売上は、マラザンが美味しく食い潰しました。
クシエルぴんとこなかったけどマラザンとっつきにくくても面白かったんだけどなぁ。
どっちも全部買いはしたけど。
鉄のエルフの3作目が出たら、翻訳してくれるだろうか。続きが読みたい。
43 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/22(金) 14:58:07.83
ミストボーンの続きもまだっすか?
あげてしまった
すまんすまん
マザランのどこが氷と炎の歌に並んでたんだろう。
多分本国でもそんなこと言われてないと思う。
あれは早川が勝手に言ってるだけだろw
売れてるってことじゃねーの
売れてたら2部で打ち切りになったりしないw
9月は新刊出るのかな。出なかったら、いよいよヤバイw
>>49 本国では氷と炎の歌なみに売れてるかも?って話では。
なんという凍スポ
>35
スラクサスのあの表紙凄い好きだったけどなあ。
マラザンも無茶苦茶楽しく読んでたから打ち切りは痛い。でも売れないのもわかる。
マラザンは好きだったけど、これは売れないだろうな〜と思いながら読んでたw
>>45 続きっつかあの話の500年後の世界が短編であるみたいな話はされてる
護者2部はやく出せや
言われて思い出したけど氷と炎の歌の文庫版まだかよ
ハードカバー重いんだよ
>>57 氷と炎の歌は、ハヤカワ文庫SFから出てるのでスレ違いですw
内容的には全然SciFiじゃないけどな
なんでSFレーベルで出したのかな?
初めSFなら他もずっとそこで出すのかな。
SFを出してからFTを出した他の作家はやっぱりFTレーベルになってる
63 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/24(日) 22:33:22.23
>>58 こういうキチガイ消えないかな。読んでないの?
あSFじゃなくてFTでしょ。
お前スレタイも読めないのか。
読解能力のないカスは消えろよ。
あれも早川のファンタジー小説じゃん。
そうか。良かったな。
めんごめんご。いつものキチガイだよな。
横から「スレ違いw」とか何様だよって軽くぴんときちゃった。
そんなことはどうでも良いから氷と炎の歌の話を続けろ。
スレタイも読めない奴は違うな。
誰か氷と炎の歌のドラマ見た人おらんの?w
どっか動画サイトとかに落ちてるのかしら。すごい見てみたい。
真実の剣のならCSでやってるが
そういや「氷と炎の歌」って第4部から訳が変わってブーイングの嵐とか聞いたけど、
そんなに酷いの?
文庫でしか読んでないから分からん。
前スレの狂態みればわかるだろうが、人名とか地名とかが「・・え?」って感じで変わってる。
一部から四部まで一気読みした自分は、そこまで感じなかったけど。
わざわざ早川のサイトで訳の変更についてページつくるぐらい話題になったからな
悪い意味で
だっておまえ、誇張じゃなく人名リストが1000名超えてる大作なのに、
その内200人の名前がこっそり変更されてたんだよ。
怒られたハヤカワがサイトで説明したのはその内の1割のレギュラーだけなので、
脇役の名前は誰が誰だが区別がつかない状態だった。
何でわざわざそんなことしたかったのかな。
拘る理由が判んないや。
理由はなかったんじゃないかな。訳者がそうしたかったから、そうした、で。
旧訳は日本語表記が不統一だったとして、
発音法則を本国資料から分析して、日本語表記のテンプレートをつくって、
全部それに当てはめたかららしい。
あの訳者、昔から大ファンらしいから、はりきり過ぎて周りが見えてなかったんだな。
発音はともかく固有名詞もひどかったぞ
訳変更問題スレってカモメが飛んだ時に消えたままなんだっけ
凡百の小説でここまでやられたらもうみんな見捨ててるよな。
氷と炎だからこそ、こんな妨害にも負けずに読み続けられる。
ただハヤカワが文庫を出し渋ってるんだよね。
氷と炎の歌はこの状態で文庫にせよ新刊にせよ、出せるわけがないじゃん。
新刊がないので、過去作をなんとなく眺めてみた。
エレニア記って読んでないや。エディングスか……。
おもしろいのかな? エディングスは嫌いじゃないんだけど、魔法でどばーっと
解決とかは苦手。
>>83 そういや、原書では新刊が出たんだったね>氷と炎
またハードカバーなのかな...
というか、そもそも翻訳出るのか?
>>84 アルサラスはまさに魔法でドバだからオススメできない
特に最終章は禁じ手。
ベルガリのツンデレ王女とか好きだったんだが
アルサラスよりドラルのほうが酷いだろ。
エレニアは好きだな。おっさん騎士が苦闘してものすごい若い嫁さんもらう話だ。
嫁がチェックしてないエディングスは駄作と言わざるを得ない
>>87 >エレニアは好きだな。おっさん騎士が苦闘してものすごい若い嫁さんもらう話だ。
いまからエレニア、買いに行ってくる
ドラルとアルサラスのあらすじ
「暇をもてあました神々の遊び」
以上。
ドラルとかは、エディングスなにを血迷った って感じだ。
スパーホークはいいキャラだよな〜。
護られし者の続編は、Amazonの原書の方のユーザーレビューを読むといい。
大雑把なあらすじもわかるが、前作を褒めてる人もものすごく叩いてる。
ていうかあまりの展開に泣いたり残念がったり憤ったり。
こっちもピーター・ブレット何を血迷った?って感じ。
>>91 ベルガラスとポルガラの外伝で過去の隠し設定を全部吐き出さなきゃならなくなった時点で
エディングスはすでに作家として終わってた
ダナエたん(;´Д`)ハアハア
エディングスの奥さんが死んじゃったあたりだっけか
魔法で何もかもチャラにしてくれ!って気分だったんだろう……
夏だ
みんなでジョン・ソール読んで何だか不愉快な気分になろうぜ
ジョン・ソールじゃ気持ち悪いだけだ。ジョナサン・キャロルだ
不愉快で気持ち悪い読み物なら、携帯小説に勝るものはない。
ドラルはなぁ……夫人が亡くなって本人も認知入って色々ダメになっちゃったんだよな。まさにポレドラが死んだときのベルガラスに近いよな。
ドラルは最後、「これやっちゃっていいの?」って展開だったな。
やっぱりベルガリアードが一番だな。
セ・ネドラの特注鎧の胸サイズのエピソードが好きだw
103 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/06(土) 19:21:17.58
なかなかシンプルで興味を惹く題名だな
ミストの訳者か
とりあえず買おう
ターールートーシューーー
106 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/06(土) 21:33:18.66
タルトシュを読みたい。原書に手をだすべきか・・・・・・くそ!
>>106 始めてみないことには、なにも始まらないんだぜ夏 ( ・`ω・)
十数年前に比べたら、原書も入手しやすくなったよな。
Amazon様々。
さらにkindleまで出てきてさらに簡単で安くなったよ
一瞬で届くし
ものによっては10分の1以下の値段になったし
オススメおせーて。
ファンタジーは石と笛をこえるもんに未だ出会えないので
なんか面白そうなのないかえ?
日本の出版界はジャパンファンタジーの宝庫、立川文庫の存在を見直すべきだと思う。
>>110 今思いついたの適当に並べるだけだけど、鉄板は
妖女サイベルの呼び声、アヌビスの門、ベルガリアード物語
プリンセス・ブライド、闇の公子
次点で
黒龍とお茶を、鳥姫伝、ミストボーン
SF初心者スレみたいにテンプレでも作った方がいいんかな。でも絶版ばっかだな
今更なんだが初心者スレってSFもFTも消滅してるのな
割と世話になってた気もするんだが
なったねー
ケン・スコールズどうなのよって思ってアメリカアマゾン検索してみた。
概ね評価いいみたいね。これは楽しみ。
絶版をすすめてきやがるとは。。。お主できるな。わかったよ神保っちょに行きますよ39。テンプレつくんなら傾向別に頼む
クシエルの矢がベルガリアード物語みたいになってきたwwww
娼婦が主人公っていうから期待したのにwwwww
旅が始まってからは政治要素なくなってただの冒険物になるしwww
タブーなはずの男友達全員と寝るしwwwww
みんなと神に愛されて大団円の気配が濃厚にwwwww
とりあえず最後まで読んでくるわ
どういう期待だったのかは知らんが。
まぁクシエルが面白いかどうかは好みによるな。
クシエル最後まで読み終わった
どうもこういう、作者がキャラを贔屓して、世界中の人間から愛されて、考え得る限り最高の偉大な人間に仕立て上げる作品は好きになれないわ
最後まで淫売なスパイとして暗躍して欲しかったなぁ
あと、禁欲を誓ったはずの童貞騎士様が色ボケたのは最悪だった
お前は最後まで主人公の汚らわしい仕事を拒絶しつつ、でも命を賭けて護衛する役目だったはずだろ・・・なんでやりまくってんだよ・・・・
なんかこんな作品にするなら別に娼婦設定いらなかったと思うわ
むしろ作者が娼婦を蔑んでる分、足枷にしかなってねぇ
どこをどう読んだらそうなるのか俺にはわからん
欧米?西洋?独特の価値観が出てるとは思ったな俺も
クシエルは一人称視点の作品だから、フェードルに馴染めなかったら終わりだろうな。
カシエルの誓いのところは童貞守ってたら3つの誓いのうち1つだけしか破らないことになるし
収まりが悪いというところで納得してくれ。
フェードルは嫌いじゃなかったけど作者の贔屓が気持ち悪かったってだけ
ベルガリアード物語とか、各種少女漫画とかもそうだけど、
作者の理想的な人物像を投影するんじゃなくて、もうちょっとキャラ設定に忠実にあるべき姿を書いてほしいと思ったなぁ
ちょっと主人公補正キツすぎ・・・
半分ハーレクイン小説だからねえ
主役はキャラじゃなくてラブシーンとそこに行くまでの過程だと思えば強引さも多少気にならなくなる
そろそろサイベルやイルス級の本が出てもいいと思うんだけどな
>>119 とりあえず君は魔法使いちゃんではないかと思う
いやファンタジー慣れしてないってだけじゃねえかなw
ファンタジーって「選ばれし世界を救う者」が主人公なことが多いから、
色々な意味で、恵まれすぎる主人公かつ都合良すぎる展開なことは、基本ちゃあ基本だからなあ。
イムリ編は、イムリの一人称なんだろうか?
男目線のあの世界も、読んでみたいのにな・・・翻訳権高いのかねorz
相変わらずクシエル厨は否定されるとムキに噛み付くな
ファンタジー慣れ(笑)
クシエルはやりすぎっちゃやりすぎかな
フロドが思いつきでホビット庄の歌を歌ったらバルログが感動して帰っていったみたいな展開がちょっと多すぎ
文明人の国ならともかく未開の国の生粋のサドが
いたぶられて喜ぶようなマゾをいたぶって興奮するもんなのか?
とか
主人公の魅力に屈しない理性的な男はいないのか?
嗜好なんて人それぞれ何だから万人から見て魅力的な女など存在しないはず(デブ専等)
とか
日本人が聞いたら唯一神の名前はどんな名前になったんだ?
とか批判しようと思えば批判できる所は多いと思う
もちろんちゃんと読めば全部説明できるのかもしれんが
客がみんなSM部屋持ってるのはワロタwww
美味しんぼだと食べ物ですべてが解決しちゃうでしょ
あれのセックス版だと思えばよろしい
>>131 未開人は単純なのでサドはいない
族長はいい女欲しかっただけだし、セリグはSM技術に興味津々だっただけ
主人公の魅力に屈しない男性はデローネイとか。ただの同性愛者かもしれないけど
上のほうで議論になってるのは設定の揚げ足取りじゃなくて
主人公に都合の良すぎる展開についてだと思うけど
FT=ご都合主義ていうのも短絡的じゃね?
主人公補正の能力や設定と都合のいい展開てのは別な気がするが
137 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/11(木) 20:15:11.50
フェードルと寝てない男キャラも一杯いたじゃん…
なんかもはやこじつけで叩いてるとしか思えないし。
突っ込みどころのない完璧な作品なんてどこにもないよ
作者の贔屓が過ぎるという一個人の感想に
クシエルが楽しめないのはFT慣れしてないとか叩きだとか過剰反応きもいよ
>>138が何にムキになってるか分からん。
きもい。
そりゃ女の夢みたいな話だからな
娼婦出身なのに貴族にのし上がって宮廷生活の仲間入り
自分は淫乱なのに愛人は美男で強くて貞淑
祈るだけで避妊まで出来ちゃう
祈って避妊してるんじゃないっつーの
不妊症なんだよ、フェードルが
やっぱりまともに読んでないのに批難してるじゃん
つかハヤカワ新刊何か出せよ。マジで読むもん無いんだが・・・
祈るだけで避妊じゃなくて祈るだけで避妊解除の間違い
>>141 少なくても発端の119や他の批判は読んでるだろ
一つの意見を全体の総意としか読み取れないなら
巣穴作ってそこから出てくるなよ
弾ないなら復刊という手もあるじゃない
名作が古本でしか読めないってすごく悲しい
FTて新作は毎月でないもんなの?
ミスボンで海外FTはまりだした自分としては
これから読める本増えてうれしいとこだったのに
古いのは図書館にだいたい置いてない?
棚になくても書庫にあったりするよ
翻訳物って権利的に電子書籍化は難しいのかな
絶版がなくなって読者的には助かるんだが
本出さないならサイズ変えんなよ
トールサイズは止めて欲しい。
徳間のデュアル文庫よりはマシだけど、何かと扱いにくい。
>>148 現段階では電子書籍化してもコスト割れ
googleみたいな短期的利益度外視の組織がやるしかない
>>146 だいたい毎月出るけど、時々1〜2ヶ月抜けることがある。
(年に1回ぐらい?)
このスレで以前拾わせていただいたアノマンダー・レイクの画像を待受にしたらすごくかっこいい!
貼ってくれた人ありがとう♪
>>144 いやでも著書は読んでないんだろ だったら何しにきたん?
旅のラゴスで思い出したけど筒井御大はもう新作書いてないのかな
御大は今人生最後の作品を書いている最中だ、って春くらいに聞いたな
まだ完成してないのかな
ネットで公開してる「偽文士日碌」読むとまだまだ色々書いてることがわかる
最新の日記では「文学界」10月号に載る作品を渡したことが書いてある
エルフの血脈 PCゲームの日本語版やっとでたー(Witcher2)
要超高スペックだけど
ハヤカワも便乗して広告打てばいいのに。
もともとがゲーム人気で世界に広がった作品だし。
ハヤカワの表紙もゲームキャラ参照だし。
>>161 ゆ、ゆびがおっぱいを貫いてる……。
って、そういうゲームなのかあ! 全然知らなかった。
ゲラルトはそういうキャラだよ
witcherになると精子が死亡するんで安心して行為ができるわけです
このシーンでもマウス操作で必殺技が出せるのだろうか
ゲーム始めて15分で
パイオツゆっさゆっさ状態です(3秒くらいだけど)
操作はできないけど
ル・グィンの「いまファンタジーにできること」もう出てた。買った。
ここにいるファンタジー好きにはなかなかに読みごたえあるんで暇つぶしにでも読んでみるといいよ。
どういう趣旨の話?
ゲド戦記の最後のほうついていけなかったからちょっと警戒
物語じゃなくて評論。講演とかエッセイとかを集めたもの。
ファンタジーとはなんぞや?ということを語ったもの。
ファンタジーの役割とか、ファンタジーのお約束はおかしいとか、ファンタジーの本質は何だとか。
役割とか本質とかまた結論が出ないのが目に見えてるテーマだな
結論が出てなきゃいけないの?
ファンタジーの大御所の率直な「私はこう思う」てのが垣間見えるだけで十分面白いと思うけど。
ファンタジーのお約束がおかしいとか言えるのは実力のある作家だけだってわかってるのかなぁ
平均的な実力の作家がヒロインを読者の知らない村男と結婚させて、おばちゃんになってからヒーローと再開させたりしたら、出版社から怒られるとか考えないんだろうな
実力者にありがちな自己愛の強い自己主張読まされる予感
ま、あんたみたいな読みもしないで文句ばっかり言う奴は読まなくていうよ。
ハヤカワファンタジーは来月まででないし
暇な人、ファンタジーをより深く読みたい人にはオススメ。面白いよ。
ハヤカワ文庫FTのスレで、いきなり河出書房新社の本の話を長々とされても……
とか思ったw
ル=グィンは癖強いから好き嫌い分かれるよ
河出の本の話は駄目で、ゲームの話はありなの?
だからお前は読まなくていいよ。
延々噛み付いてくるなよ。野良犬かよ。
(U^ω^)わんわんお!
自分もゲドの後半はつらかった。
でも、ジブリのゲドアニメに対するコメントを、ル=グィンが冷静に
書いてるのを読んで、なかなかの人だなーと感心した。
この手のアンテナ全然張ってないので、
>>166氏のような情報は嬉しい。
眺めて見て、良さげなら読んでみる。ありがとう。
でも前半だけだと凡百なライトノベルの域を出ていないからなあ
ラノベ厨は消えろカス。
板違いだ。
せめてハヤカワに絡めて語ればいいと思う
ル=グィンスレで報告すればよかったのにね
ブラウザで書きこまないとdat落ちらしいので、対策保守。
スレチ
クソスレチ死ね
ファンタジー総合スレ立てればいいのにね。
スレ違いの話題されても紹介ありがとう!とお礼言っちゃう人もいるしね
総合スレあってもいいな
自演ではないのか
イムリ(コミック)の新刊が出たことだし、こっちのイムリも出ないかのう
待ち続けているんだがのう
自分から話題も出さず、スレチスレチ喚くクズはなんなんだろう。
氏ねばって思う。
スレ違いの話してハヤカワFTの話でお願いします
消し忘れた
ハヤカワFTの話でお願いします、だ
だからあなたが話題振れって言われてんじゃん
自分から話題も出さず、氏ね氏ね喚くクズはなんなんだろう。
なに開き直ってるんだよゴミが^^;
話題無いなら失せろ。スレチスレチ粘着しすぎなんだよ障害者。
話題なかったらハヤカワ以外でもいいってこと?
新刊もろくに出てない状況で話題も何も無いだろ。
スレチを声高に叫ぶからにはスレタイに即した話題を持ってるんだろ?
だから早くそれを披露しなよって。
何が気に入らなかったんだろう
自分の持ってきた他社の話を咎められたのかな
お前がスレチスレチ喚くからだろ^^;
自分もここがどんなスレかは分かってるよ。でも話題ないもん。新刊でないし。
じゃあ過去の作品の話するか?どうせお前また「スレチ!専スレ行け」とか言い出すだろ。
だから、お前が、話題出せって言ってるんだよ。分かる?日本語?
剣姫ってどうなの?
ミストボーンみたいなら読みたいが、世界の謎より人間関係メインなら躊躇うな…
スレに適した話題が無ければスレ違いの書き込みしてもいい、みたいな主張が何で成り立つと思ってるんだろう、こいつ
話題が無いこととスレ違いはダメってことは無関係だろ
新刊がなくて新しい話題を出しにくいなら無理にスレ進める必要ないでしょ。
個人で話題にしたいことがあったなら該当するスレで話を振ればいいか、
FT総合スレを立ててやればいいとおもうよ。
国内作家・海外作家を問わずにFT全般の話ができるスレをね。
だから無理に、強引にスレ違いな話題に振っていいとは思わないよ。
でもふいにふっと違う話題にそれる場合もあるじゃない。
そういう場合でも
>>202は顔真っ赤にしてスレチ喚くからさー。うぜえよなあ。
結局自分から話題振らない腰抜けだし。
>>201 ファンタジー風味のXメン。
ウルヴァリンが女だと思えばいい。
>>204 で、どのレスに噛み付かれて怒ってるわけ?
構うな
>>206 お前のどれかだよ^^;
お前ずっとスレチ喚いてるから。
で、なんで早く話題振ってくれないよ?ずっと待ってるんだけど。
みんな仲いいな〜。
ずっと相手が一人だと思ってるんだね
死ね死ね団の工作員がいるのかと
剣姫って2部はあるの。1部だとちょっと説明不足…というか物足りなかったな。
>>208 私は>.203と
>>206のレスをしたけれど、スレチと書き込んだ覚えはないよ。
誤解してるとおもうので言っておきます。
まずは、どのレスに対してスレチと喚かれたのか、
そしてその話題をしても別にスレッドの趣旨と大きく外れるものではないと考えたのか
これを教えて欲しい。
そうしないとあなたの主張が正しいのか、スレチと言ってるに分があるのか判断できないよ。
あくまで私なりにの判断になりますが。
次に、私の
>>203のレスについて。
早川FT文庫以外の話題に関しては該当スレに書き込むかFT総合スレを立てればいいのかという意見に対してあなたはどう考えますか。
今は冷静さを欠いてしまっていて難しいかもしれないけれど、できる範囲でいいので返答してくれるとうれしい。
いちいちマジメに反論するとかえってマヌケに見えるのが2chクオリティ
もうかまわない方いいと思うよ
平和ですなー。
上の人じゃないけど総合スレは賛成
早川創元は専スレあるけど他の出版社でもおもしろいの出てるから語るスレが
あったらいいと思う
前は初心者スレみたいなのあったよね
テンプレ作ったら立ててやるよ
ハリーポッターの影響かこの数年でファンタジーの翻訳増えたから
総合スレは立ててもいいかも
剣姫は微妙だったなー
つまらないわけじゃないけど、面白くもなかったわ…
アレクシア女史の方がまだ笑える分面白かったくらい
スレが急に伸びたから来てみれば……w
剣姫はアレクシアよりも王道FTで結構好きだけどね
ていうかアレクシアの痛キャラが少しつらい
実は「王道」の意味が分からなくなっている
今マキリップの居留守第3部読んでるが、こっちの方が本来の王道なのかな
マキリップのは良き時代のファンタジーだよね
俺もスレが伸びてるから新刊の話でもキタのかと思ったら…(´・ω・)
『失われた都』には期待してる。
剣姫はアンチヒーローから王道への揺り返しの途中に在る感じ。正に映画版X-MENみたいな話だった
てか、このタイプに需要があるならSFの方でやってた、ラノベ作家に書かせてみるシリーズをFTでもやってくれないかな
ラノベ作家とかレベルの低いのはマジカンベン。
読んで面白ければなんでもいいやー
つーか翻訳ファンタジー総合スレは欲しい気がするな
……ハヤカワの点数が少ないしさ
昨日暴れてた奴は一体何がしたかったんだろうな。
せっかく落ち着いてきたのに蒸し返すお前も何がしたんだよ。
裸で歩きたいに決まってるじゃないか
まあまだ外は蒸し暑いもんな
色々と頭のイカレたやつもいるわ
今月のFT新刊、失われた都の著者ケン・スコールズってのは
この人でいいのかな。
ttp://www.kenscholes.com/ 写真見たらすげえデブ。
今回翻訳されるのはPsalms of Isaskシリーズ全5部作の第1部みたいだ。第4部と第5部は未刊行。
ハヤカワオンラインにはローカス賞候補とあったからそっちもみたら、
このシリーズのだ2部Canticleが候補になったみたい。
これは買ってもよさそうだ。
魔法プログラマー@ウィズとか魔法剣士ゲラルトとか、シリーズ物の1巻目だけ出して
後放置ってのは最近のはやりなのか?放置プレイ?
シリーズ名をタイトルと別に書いてあるくらいなのに、次巻の予定がぷー
>>235 最近どころか昔から似たようなことやってるよ
ゴードン・R・ディクスンのドラゴンウォーズ3以降まだ〜?
ゲラルトは英訳版のストックがない
魔法プログラマーは作者の健康問題で完結が絶望的に…
なんとかブランドン・サンダースンに頼んで・・・
>>235 お前本当に「@ウィズ」の続刊を読みたいと思ってるのか?
>>239 横レスだが、俺は読みたいなあ……。
モイラにどうやってウィズが調教されてくのか、すごく見たい。
マジカルランドシリーズの、ロバート・アスプリンて亡くなっていたのね……
知らんかった。
こんなところに浦島太郎くんが…
早くドラゴンズワイルドの次を出して欲しいな。
もうそれで終わりだから売れ行きとか気にしなくていいじゃん。
>>243 詰めが甘いな。
あれ、さらなる続きの企画があるんだぜ。
…例によってリンナイおばさんが書くんだとorz
>>236 昔はそれでも1巻だけってのはなかっただろ。2〜3冊出して止まるのはあったけど。
グウィネドとかどうなっただろう…。
オフィシャルはまだだけど、e-honの文庫新刊案内10月分に新シリーズが来てた
「男神ナハドスと天空の都(仮)」 N・K・ジェミシン/著
原書は多分、The Hundred Thousand Kingdoms (The Inheritance Trilogy) N. K. Jemisin
時の車輪@サンダースンが遅れているということか
個人的には新しいの読みたいので歓迎だが
The Gathering StormとTowers of Midnightはすでに出版されてるから
翻訳が遅れてるのか、それとも邦訳出版の交渉が進んでないのかどちらかだろうけど・・・。
完結するまで訳を待っている可能性もある
その頃には更にハヤカワ文庫が縦に長くなってるな。
そして表紙の絵の女の子の目の大きさが直径10センチぐらいになってるだろうな
世も末すぎる…
真実の剣シリーズは40冊も出ていながら打ち切られた。
時の車輪シリーズは如何に!?
時の車輪、11冊くらいで挫折したなあ……。なんか、あわなかった。
Flash使った専用HP作ったりとかハヤカワにしてはがんばったのにな。
作者死亡なんだから打ち切りとは違うだろ
ブランドン・サンダースが引き継いで二冊ともNY times betseller 一位だぞ
今年のSFスゴイのFT出版予定に
サンダースン版続編翻訳は秋予定って書いてあったから
確定だと思うよ
ただ遅れてるようだし事情は知らん
ケンスコの作品の原書表紙付きで紹介してる海外サイトみたが
妙に味のある表紙だ
マラザンって欧米だとかなりの評価を得てる作品なのに
なぜ日本では受けなかったのだろうか。
調べてみると実際に氷と炎の歌に次ぐ名作あつかいされてる。
このスレで人気のクシエルよりもはるかに高い評価を得て、賞を受賞してるのになあ。
自分が考えるに第1巻でのつかみに失敗したことが原因だとおもうけれど、
他にも日本と欧米で好まれる小説の種類が違うとかいろいろ理由がありそう。
>>261 説明不足で固有名詞も多かったし
原書に1巻についてるらしい用語集端折ったみたいで
とっつきにくかったと思う
個人的に続いてほしかったけど
自分もクシエルより好みだったから続き出て欲しかったよ
あの展開をどんな風に畳むんだろなー
マラザンは第1部を頑張って読んだけど、第2部1冊目で挫折した。
固有名詞や概念が既知の物として出て来るたびに引っかかるから、
巻末に用語集があってもストーリーに入り込めない感じ。
あれだけ固有名詞が多いと薄い分冊で間隔おいて出すのは止めた方がいい
出来るだけ厚くして一気に出してくれないと翌月には忘れちゃう
あーそれは言えてる。
どっぷり浸って読みふければ印象違っただろうね。
デューンとかもそうだけど、
欧米系って異世界そのものが主人公で、その世界観に力入れた作品が評価されるね。
日本人は、なじみやすいキャラから入る傾向があると思う。
ゲームでも、「異世界で遊べっ」で感じのMMORPGが流行って、
JRPGのようなキャラ先行一本道はウケない
翻訳の問題もあるとおもうな。
マラザンで感じたのはところどころに挿入される詩の翻訳がひどいところだった。
上手な翻訳者は原文の構造をくずさずに、それでいて日本語で読んでも詩として成立する訳をしてくれてる。
挫折したマラザン原著1巻と翻訳第1部を比較してみたら、ただ横のものを縦にしましたって印象だった。
本編のほうも文章をこまぎれにしていて、リズム感をくずしてるんじゃないかと思う。
文庫の高さが増してるだけじゃなく活字も大きくなって分冊数増えてるよね
これって読者の高年齢化に合わせてるのかな
ケン・スコールズの「失われし都」も「氷と炎の歌」と並べて評価されてるのな。
それだけ「氷と炎の歌」って偉大な作品なんだな。
20代だけど、文字サイズは今の方が楽だわ
昔のは詰め詰めで小さくて目に優しくない…
活字を大きくしたのは若い人向けだとおもっていた。トールサイズはしらね。
あまり分厚くならない分量で活字離れした年代でも手にとりやすくするために。
あと分冊化したほうが高くなるよね。
高齢者向けと読書離れの若年層のつなぎ止めの両方が目的らしい
まあ若年層が入って来ないから平均読者年齢が上がってるんだが
マザラン原書2冊分を邦訳で読むと7000円弱
若年層は買えないよ
今は図書館で簡単に手に入るからな読むだけなら
マザランは行数も減らして、ページ数の底上げもしてるしな。
277 :
274:2011/09/22(木) 14:47:56.43
マラザンでした。読んだのに何度も間違える。
>>274 それはマラザンに限った話ではないでしょ。
ミストボーンもクシエルも同様、分冊化で値段を上げてる。
ところが単価上げを計らないともう翻訳してくれる人がいなくなってしまう罠
>>279 それはまったく関係ないよ
単価があがるのは部数が減ってるから
>>279>>280 君たち同じことを言ってるだけじゃないのかな
部数が減ってるから単価を上げて印税収入を保ってる
イサークの図書館上下、店頭に並んでたわ。
誰か買った人いるのかな。
自分はグレッグ・イーガンの短編集を優先してしまった。
>>281 単価あげるのは翻訳者を守るためじゃないって話
そんなことしなくても、翻訳したい人はいっぱいいるから
むしろ印税率をさげて原価を削ってる
『失われた都』は俺の好きなポストアポカリプスものなんで面白い。
スコールズも来月のジェミシンもSFだよな。
いい加減他所でやれよって思うんですけれども。分冊スレとかでも立てればいいじゃない。
そして失われた都買おうと思ったら本屋においてなかったぞこんにゃろう。
分冊スレねえ()笑
FT文庫の分冊化の話してるのにな。
過去にスレ違いだから総合スレ立ててやれと言われたのを根に持ってるのかな。勘違いならいいんだけど。
イサーク買ってきたわ。まだ読んでないけれど、上下巻で一気に手に入るところはすごく助かる。
今まで見たいに続きは2ヵ月後とか焦らされるのはつらいよ。
なに本当のこと言われてキレてんの?w
普通に関係ないじゃん。ファンタジーとなんの関係があるの????
始まったなw
単価がどうとか翻訳者がどうとか印税率がどうとか、他所でやれって言うことの何が悪いんだろう。
これだからキチガイは嫌いなんだよ。
またかw
>>250 おれの首も早川文庫のH幅も長〜く伸びますw
アンドロイドフランケンシュタイン教団
失われた都、なかなか面白いな。
基地害にキチガイ呼ばわりされたら、それはむしろ
SF文明崩壊後のファンタジー世界で東の帝国を思い出したイサクの図書館
ロボットの件で、ツバクカンサルマを思いだした
>>295 相手にしちゃだめだよ
またファビョって暴れ始めるんだから
そういうことは、印税率がどうとかの話がファンタジーと何の関係があるかきちんと説明できてから言いましょうね^^
いつまで逃げるんだよクズが。
早く正当性を説明しとみろや。
自分が正しいみたいなしたり顔すんなカス。
失われた都って、なが〜いシリーズの第一部の分冊とかだったりするの?
まずはFT文庫スレで、過去と比べて最近のFT文庫の傾向について語るのもスレ違いとはおもわないのです。
次に翻訳者にまつわる話題も翻訳書を扱う上で異質とはいえないでしょう。
SFだといろいろ定番の訳者について話題がでることはあるけれど、
FT文庫でも訳者についてや、彼らの環境について語ってはいけないのかな?
最後に
クズとかキチガイとかむやみに人を煽るような発言はよしたほうがいいよ。
発言者のほうがアホと思われるから。
>>299 ごめんなさい。連投します。
付言しておくとあなたは「ファンタジーに関係がある」ことに固執しているようですが、
これは「ハヤカワFT文庫」スレです
失われた都を購読するつもりなんですよね?
気持ちが落ち着いたらまた書き込んで下さい。
>>300 後書き読むに、全5作の内の第1作目を上下巻に分けて文庫化したみたい。
ただ2作目以降の翻訳予定は決まってないようだす。
>>304 原書1冊ぶんは読めるわけですね。
続編の刊行は売れ行き次第だろうし、買ってみようかな。
>>299 >いつまで逃げるんだよクズが。
>いつまで逃げるんだよクズが。
>いつまで逃げるんだよクズが。
>いつまで逃げるんだよクズが。
前の人と語彙が似てたね
失われた都が気になったので公式見てきたらまたしても表紙が・・・
早川さん、もうちょっと普通の表紙で頼む
明日書店で実物見て購入決めるわ
若年層が離れてるのをとりこもうとしてるのか表紙が萌え系ばかり
いや、失われた都は萌え系とは言わなくない?普通のアニメ調の絵だよね。
創元のイルスの表紙は良かったよ。ハヤカワもああいう路線で行って欲しい。
失われた都の表紙、やたらと濃いな…
何も知らずに本屋で見たら吹いてたかもしれんw
中身も表紙に負けないくらいに濃いのコレ?
>>310 萌え系というのはとりあえず目が顔の面積2分の1以上にならねばならん
しかもなぜか主人公が18歳以上でも12〜15程度にロリコンに描かねばならん
普通のアニメというよりは、昭和の冒険活劇って感じたな。
イサークなんか帯外すまで、黄金バット的なキャラが居るもんだと思ったもの。
fellowsでおなじみのイラストレーターか
なかなかハードな話だなイサーク
やはり原子の力なのか動力源
なんだまたずいぶんと脳みその貧弱な奴が暴れてたんだな。周期的に現れるが同一人物か?
ロボット好きの日本人には受けるかもなイサ―ク
しかしやっぱり早川はファンタジー枠縮小したのか?
来月出るだけで御の字なんだろうが一冊だけか…。
> 10/下旬 ハヤカワ文庫FT 男神ナハドスと天空の都 (仮)N・K・ジェミシン
なんか凄いタイトル。
>>320 邦題はものすごくアレだけど、これは期待作だな
N・K・ジェミシンの正タイトルは「空の都の神々は」となり、10/20刊行予定との事です
海外の名だたる賞の候補作になっていますね
Hugo Award Nominee for Best Novel (2011)
Nebula Award Nominee for Novel (2010)
Locus Award for Best First Novel (2011)←受賞
World Fantasy Award (2011)←未発表
>>323 ありがとうございます。
ほほう。なかなか良作の感じですね。
日本人受けするかどうか、また別問題ではありますが。
325 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/25(日) 13:57:22.67
文学寄りなら「空の都の神々は」の方が相応しそうだな
「男神ナハドスと天空の都」だとまた濃い表紙が来そうな予感しかしないぞ
>ローカス賞受賞・世界幻想文学大賞候補
>後継者争いに巻きこまれた少女イェインは、人々が古の神々を使役する都へ招かれる……
俺の印象だとworld fantasy awardはけっこう敷居が高い気がする。
チャイナ・ミエヴィルとかと並べられてるからにはライトな小説ではないのかも。
最近のFT文庫だとヤングアダルトが受けてきたから評価はどうなるか気になる。
ミエヴィルもキングラットとかアンランダンはポップなライトファンタジーだ
なかなかいい群像劇だったな失われた都
なんとなく『男娼ナハドスと天空の都』に見えた
失われて都はお話は面白くてどんどん読めるけどなんか物足りなさを感じる。
文章がそっけなくて背景やキャラの心情などがあっさりと説明されるとことが気になった。
どうでもいいが、amazonはなんであんなに新刊が見つけにくいんだ。
ハヤカワFT周りのカテゴリ分けがめちゃくちゃだ。
失われた都とか、検索に直接タイトルを入れたら出てくるのに、ハヤカワFTの
一覧から探しても載っちゃいねぇ。
>>332 そうね。まだ上巻だけど場面転換が激しすぎて落ち着かない。
もっとこのキャラのこの場面をじっくり読みたいのに、と思うと
コロっと場面が変わる。話は面白いけど。
絵師、もっと良い絵が描けるハズなのに手を抜いた印象もあり
失われた都面白かった。ここ最近早川から出たファンタジーの中では一番好みだったな。
これ続編があるなら是非訳して欲しい。
ハヤカワ「だが断る!」
11月に時の車輪で12月はアレクシア女史か
そんなに調子よくいくのかね。ここしばらくの様子を見ると…(´・ω・)
そもそも時の車輪サンダースン版は出るのかいな……。
出なくても驚かない。早川だからw
よかった、アレクシア女史続き出るのか…
前巻と間あいたから打ち切られたかと心配したじゃねーか
めちゃめちゃ続き気になる終わり方だったんだよなー…
>>340 能天気過ぎてそれほど好きではないんだが
あのまま打ち切られたら困りますな
そのまま打ち切られたら困る作品を、打ち切るのが早川FT
最近のFT、SFで俺が読んでいる中で途中打ち切りなかったのはミストボーンシリーズだけ。
鉄のエルフもオペレーションアークも、復刊したリフトウォーですら続編は放置。
手を出すなら責任持ってシリーズ完結させるか、その気がないなら会社畳むかしてほしい。
ハヤカワ、創元がなくなれば、角川辺りが海外SF・FT部門作るだろうさ。
大きな会社に任せるべきだ。
シリーズものよりも、もっと一巻で完結してるファンタジーを出してくれ。
短編集だとなお嬉しい。
さあ、プラチナ・ファンタジーを文庫に戻すんだ!
失われた都を全部読んだかぎりでは、荒削りだなって感じたわ・
訳者あとがきによれば6週間で書き上げたとのことなので、それも不思議ではない。
一番気になったのは、妙に3人称での説明がくどいわりに、説明の中間段階がとんでいるように感じた。
ちょっとした手がかりをつかんだと思えば、そこからいきなり飛躍して登場人物が事件の背景や他の登場人物の性格・感情をとっさに理解してしまうような印象がある。
多分、作者の頭の中ではきちんと整合性がとれていて、キャラクターの感情や理解の進展にもそれなりの道筋があるとおもうのだけれど、
読者の自分からすれば、どのキャラクターもとてつもない理論の飛躍とすさまじい洞察力をもった人物に映ってしまった。
>>343 クシエルも打ち切りではないだろう。ちょっと古いとエディングスも。
ミストボーンとかクシエルフェードル編とかは手頃な長さだったからじゃないかな
そうなると剣姫とかアレクシアとか失われた都とか
原書自体が継続中のシリーズって
常に打ち切りの恐怖と戦うわけね
くろがねエルフも護られし者もそうか
全部訳せとは言わないが、オチがつくひとまとまりは訳して欲しいな
リフトウォーは許せる範疇
ほんとに面白かったら原書読むから
つまんないシリーズ続けるよりは手当たり次第にシリーズの最初だけ訳してくれてもいい
クシエルのイムリ編を読みたいが、まったく英語できないのに原書に手を出すのは厳しいかな?
とりあえずオフィシャルにでも行ってちょっと読んでみたら?
まったくできない言語の本を買ってどうするんだろう。
いやー、英語出来ない人間にとってFTやSFは難しいよ。作品にもよるけど。
全然訳してくれない作品の原書を読み終わって、面白かったかと聞かれて「あ?」
達成感ばかりで、楽しさは粗筋読むのと大差なかったw
>>350 ジャクリーン・ケアリーの英語は比較的読みやすいほうだから何とかなるかも
最初の三作の邦訳で世界観が頭に入っていればそんなに苦労しない
おっ、なんかいい感じの表紙!!
1092円とは結構なお値段……w
楽しみだな。
また「エロイカより愛をこめて」のファンの人注意と意味の分からない警告をされるかもしれないところも楽しみ。
ところで諸君は失われた都のルドルフォは何歳くらいで想像して読んでた?
今下巻読み始めたばかりだが、「わたしはもう若くない。人生の半ばを過ぎたところだ」で手が止まったw
なんとなーく30代くらい?で読んでたけどそれで人生の半ばというのも早い気がするし…40…50に届いてる??
>>361 平均寿命が50歳なら、20代後半で「人生の半ば過ぎ」になるお。
その世界の平均寿命しだいかねえ
自分はなんとなく40代半ばをイメージするけど
先代の教皇ペトロヌスが隠遁したのが30年前。
ペトロヌスはルドルフォの父親の葬儀を覚えているので、
父親死亡から30年以上たっている。
ルドルフォは12歳か13歳で父親の後を継いだ。
つうことで40代半ばといったところか。
イサークの図書館って、世界の叡智の3割かそこらがデータベース化完了してるって考えるとすごいよな
メタルマンが運用開始されたのってペトロヌス引退よりも後なのに
スレ違い覚悟で質問させてください。
普段はミステリーばっかり読んでる者です。
最近ゲームからダークファンタジーの世界に魅せられてしまい大好きな読書でもその世界に触れてみたいと思い探したいのですがどこから手をつけていいか解らず質問しています
子供の時に好きだったロードス島戦記やバスタード(漫画)みたいな世界観で
エルフ、ドワーフ等の単語が飛び交いコテコテのダークファンタジーを教えて下さい
>>366 ロードス島とかって、正統と言うかTRPGからの派生でしょう。
まず指輪物語読んだらどうかね。
ゲームのダークファンタジーな世界を読書でもっていうんなら
ベタなところでD&D系のダークエルフ物語と一連の、が思いつくけど。
でもその辺に拘らなくて手当たり次第でも良いんじゃないだろうか。
その作品独自の世界観から作られてるものにも良作は多いし。
ていうか、宝の山を今から初読か。羨ましい。
ダークファンタジーならデスゲイト
>>366 コテコテかつダークってのからはすごい離れちゃうんだけどさ
例えば個人的な好みをあげるんだが『エラントリス』とか
『水の都の王女』、『神住む森の勇者』の二部作がいいな
古くても大丈夫なら『ランドオーヴァー』も個人的に好き
あと素直に『ベルガリアード』は読んでおきたい
なぜかハヤカワSFだけどファンタジーだと思う『ようこそ女たちの王国へ』や
富士見な上に絶版だけど『グラマリエの魔法家族』も割といい
創元だがマーセデス・ラッキーの『ヴァルデマール年代記』は鉄板だと思うし
ハヤカワじゃないし翻訳でもないが『黄金の魔女が棲む森』も面白いし
変則でラノベの『シフト -世界はクリアを待っている-』はバスタード好きならいいかもしれん
つまりなんだファンタジーは大量にあるから
テーマ絞らずに、まずは読みまくってみようぜ
つーかエルフとかドワーフが出るのって指輪から先はD&D系ばっかじゃないっけ
ソードワールドもD&Dからの進化だしなぁ
しかもダークっていうとまた難しいぜ
翻訳にこだわらず『サーラの冒険』とか読んでみたらどうよ
近くの古本屋に「アイルの書」五冊セットで400円てのがあったけど、
あまり聞いたことないなあ。
みんなの評価はどんなもん?
美本入手したいリストに入っている。うちのはボロボロで。
昨今の派手系FTと比べると古典的だがいいシリーズだったと思う。
復刊してくれんかなぁ。
>366
ダークエルフ物語とか?
あれは主人公がダークエルフなだけで正統派かもしれないな。
>>371 あれはいい。実に美しいファンタジーだ。
ファンタジーっぽい、と言うのはいくらでもあるけど
その「世界」を感じられるファンタジーは少ない。
すぐに古本屋に行くことを勧める。
エリザベス・ヘイドンのラプソディの続きが読みたいひ…
>>366です
レスありがとうございます。
今まであえてここを開かずにいたのですがたくさん作品紹介ありがとうございました。
片っ端から読ませていただきます
ラプソディは全体として面白かったけれど、
あの主人公の物分りの悪さにときどきイライラさせられたな。
アクメドとグルンソルが合理性を追求してるのに、
感性でモノを語る主人公がうざくなるときがちょくちょくあった。
378 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 10:52:44.90
>>366 異世界ファンタジイ小説ってたくさんあるけど、ダークとなるとちょっと難しくなるよな。
ダークと聞いて思い浮かぶのはむしろ漫画だ。
一番暗くてハードなのは、漫画のベルセルクかもしれんな。
あと、同じく漫画のクレイモアも。
日本のファンタジイ漫画もなかなかレベル高いね。
エラントリスとか面白いけどダークって雰囲気はしなかった。
小説でファンタジイだと、いくら暗めで困難なストーリーでも、あまり、ダークって感じはしないな。
なんでだろう。
所詮、現実逃避だからか。
漫画のほうをダークに感じるのは、やっぱ、具体的ヴィジュアルイメージがあるからか。
不思議だ。
スレチだがダークっぽいFTは創元のが強い気がする。
最近ではファーシーアとか鬱屈した雰囲気で最高だったわ。
雰囲気は暗くでも主人公がダークじゃないからかな
ゴーメンガーストとかドラキュラ紀元とかクトゥルーとか創元が多いな
同じファンタジーっていっても創元は幻想文学寄りで、文学テイストがあると作品は翳りがあるものが多くなってくるからな
エルフ、ドワーフはいないほうがダークなの多いでしょ
変な縛りいれずにタニス・リー
ロードスっぽいのって言ってるのに離れて行ってるぞw
>>383 姐さんはダークファンタつかもうホラーに近い
386 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 20:57:22.17
タニス・リーは耽美ジャン。
ダークとは言わんだろ。
>>386 そうか、闇の公子以外はこれから読むのか。うらやましいなあ
「白馬の王子」は耽美でもダークでもないよね。
一番最初に読んだタニス・リー作品がこいつなんだよねぇw
>>386 Blood Of Rosesあたりはまだ耽美も入ってたけど
そのあとのスカラベ四部作はもうダークでも耽美でもなく
ハイテンポアクションありーのスプラッタありーの、もう何が何だか
レイストリンを越えるイカレファンタジーキャラを知らない
お尻の穴も本来出口だが、入り口として使う趣味の人もいる
ダークファンタジーといえばエターナルチャンピオンシリーズがまず頭に浮かぶな
俺は「霜の中の顔」
霜?霧?
The Face in the Frost
John Bellairs
>>394 懐かしい。好きだったなあれ。表紙もよかった
ダークファンタジーというとまず、
クライヴ・バーカーが浮かぶなあ。
こてこての異世界ファンタジーではないが。
おれはジョナサン・キャロルが浮かぶんだが、これまたまったく異世界ではないな
クライヴ・バーカーといえば、ホラー作品を若山弦蔵さんが朗読してるカセットテープがあった。
なんかで貰った。どこにいったか。
アバラット続きマダー。
キャロルの異世界っていうと月の骨が浮かぶけど昔読んだ時よくわからなかった
キャロルの話だけするとスレ違いかな。
創元は文学的な作品も訳すけれど、早川FTは比較的ライト寄りな気がするわ。
ジョナサン・キャロルなんて間違っても訳してくれそうにない。
どっちも好きなんだけどね。
早川FTの翻訳って誰が企画してるんだろう。
昔はビーグルとかダンセイニなんかも出してたのにね
プラチナが文学系路線だったんだろうけど、続き出ないですね。
今のそのライト寄りなハヤカワのラインナップですら途切れ途切れになって来て危ないのに
さらにコア向けな文学的ファンタジーはさすがにキツイんじゃ。
ミッドナイト・ブルーとかをダークファンタジーって言うのかな? と
思ったんだけど、あれはホラーか。
根本的な部分だけど、エルフだのドワーフだのという種族が出てくるコテコテの
ゲーム系(失礼)ファンタジーと、ここの住人がイメージするダークファンタジーが
全然一致してないのが問題だと思うんだが。
だからオススメとなると、マジなダークファンタジーor微妙なRPG小説という、
これまたかぶりようがない2択になるという…。
正直
>>366は聞く場所を間違っていると思う…。
>>366は、Dragon Age: Originsかなんかでハマったんだろうな
>>408 ファンタジー総合的なスレがないからじゃないかしら?(´・ω・`)
411 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/18(火) 14:16:07.21
wikiにはダレンシャンがあがってたけどあれも
ダークファタジーなの?
Wikiにヴァン・ダークホームがいるw
テメレアについても語りたいから誰か総合スレ立ててくれ
最近まったくスレ立てできん
飛竜雷天 上下 11/24
時の車輪シリーズ今度は7分冊とかじゃなくて2分冊なのは気にいった
四文字題名は相変わらずでわけがわからないけど
>>414 上下巻なんだ。
5分冊×3とかだと思ってたw
早川でみると1500円なのに、livedorrBooksやbk1の予約は1050円のままだね
(早川が正しければ、価格が改定されましたメール来るだけだろうけど)
分冊数が多くてそれぞれに日本語タイトルをつけるために無理やり
無意味な四文字タイトルを各部に付けただけの情けない歴史
竜王伝説 5分冊 The Eye of the World
聖竜戦記 5分冊 The Great Hunt
神竜降臨 5分冊 The Dragon Reborn
竜魔大戦 8分冊 The Shadow Rising
竜王戴冠 8分冊 The Fires of Heaven
黒竜戦史 8分冊 Lord of Chaos
昇竜剣舞 7分冊 A Crown of Swords
竜騎騒乱 5分冊 The Path of Daggers
闘竜戴天 5分冊 Winter's Heart
幻竜秘録 5分冊 Crossroads of Twilight
龍神飛翔 6分冊 Knife of Dreams
飛竜雷天 2分冊 The Gathering Storms
○○○○ ?? Towers of Midnight
○○○○ ?? A Memory of Light
418 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/20(木) 11:24:30.93
訳者も当然変わるわけだけどどんなだろうね?
月岡さんの訳文読んだことないのだけど。
氷と炎の歌みたいなあからさまな訳語の変更しないと気づかないと思う
11部から前の訳者病気になったから参加してるし
つかそもそもボケネコ伯の下訳やってた人だし
(伯のあとがき見るとthanxで女性2人の名前が載ってる、その2人の合同名義だそうな)
ファンタジーの中でも時の車輪の訳は簡単だろうな
歴史の知識なんかも要らないし
人物多いから対照表作っておけばそれで済む
時の車輪シリーズ、面白いですか?(´・ω・`)
竜王伝説の3巻目で挫折した自分……orz
いや、逃避行ばっかりでつまんねーなー、で。その後に面白い展開
あるんでしょうけど。
>>422 惰性で買い続けてるけど、面白いと感じたことがなかったり
主人公はウジウジ、女どもはキーキーうるさい
>>423 レスどもです。
近所のブックオフに、全巻並んでまして。手を伸ばしては引っ込める日々です。
1冊百円だし……。ごめん、早川さん。それ以外はほぼ買ってるから。
一話五冊とか買う気起きんわw
これを機に再編してくれんかね
上下巻にしてくれるなら読む気も起きるのだが
>>423 ナイニーヴのみつ編みを引っ張ってみたい……w
正直つまらん
おれも惰性で買ってる
真実の剣のほうが余程面白いと思う
原書で読めばそれなりに引き込まれるんだけど…
翻訳版だといろいろ鼻につく
女だらけなのに、全然女が魅力的じゃないんだよな…。
一巻を8分冊にされちゃ100円になってもありがたみが薄れるな
早川が薄い分冊化をするのはやっぱり電車の中の読書向けかね
竜王伝説はまだいいんだ、竜王予言が軸になるストーリーだからな
ただ2部以降のタイトルどうするかノープランで決めちゃったんじゃねーのって気がしてならない
ミストボーンシリーズのタイトルもなんかそんな感じ
真実の剣は続き読みたいね、ジャガン様のビジュアルが最高
>>431 つか「竜」と漢字4字にこだわりすぎた早川ちゃんの自縄自縛
早川の分冊翻訳はタイトルが変なのが多いねw
今になって時の車輪の分冊数を減らしたと言うのは
やっぱり評判良くなかったのかね
1500円というと、啓示空間的なアレになるのかなw
「空の都の神々は」買ってきたけど、ジェンダーファンタジーの側面もあるのか。女性作家だからそんな予感もしてたが…。
やっぱり男だから女性作家の書くジェンダー系って合わない場合は本当に合わないんだよね…最後まで読めるかな…。
時の車輪、今さら分冊増やすと、不良在庫になるよw
上下ならサクっと捌けるかな いろいろ大変だな
形式にこだわりはないから出してくれればOKだけど
時の車輪、読みたい本がいっぱいあったときはイライラして途中下車したけれど、
歳食ったら生温く楽しめるようになった なんでだろうな
時の車輪は新訳で出しなおしてくれたらなあ。
せめてハヤカワ本スレに張りなさいよ
>>439 ああいう翻訳になった張本人である下訳者たちがそのまま引き継いでいるとしたら
これからも不幸は続くということかね
新訳の宇宙戦争なんかもひどかったもんな...
ところで時の車輪、カバーイラストは前と同じ人?
挿絵もあるんだろうか?
最近のシリーズ物で、途中で途絶しない確立の上がる条件が、主人公が女であることだと気づいた。
ラノベ層取り込みの弊害がここに・・・。
主人公が女かどうかは関係ないでしょ。
むしろ文体が軽いFT小説が受けてるとおもったほうがいいのでは?
クシエルは何が面白いのかよくわかんなかったけど、
きれいな翻訳で文体も軽かったから読みやすかったんだとおもう。
サンダーソンも原著からしてそんなに文体に凝ったものではなく、アイデアで勝負といった感じだし。
別に差別するつもりはないんだが、作者が女だと感情移入できない展開が多いんだよな
少女マンガの文法で小説書くならファンタジーじゃなくてハーレクイン書いてればいいのになと思うことが結構ある
実例を挙げて。
自分が読まなきゃいいだけなのに、他人に書くなとかwどんだけ自己中www
女性作家だってハヤカワ向けに書いてんじゃないだろうよ
ハヤカワの方がその作家の作品をラインナップしたのに。馬鹿じゃね
碧空の城砦て面白い?
切ない。
SFでもFTでも海外の女性作家のは俺もあまり合わないな
面白いと思ったのはコニー・ウィリスくらい
女性作家でもビジョルドとケアリーとタニスリーとマキリップは面白い
アンマキャも忘れないで
くろんぼのゼウスがお兄ちゃんにヤンデレちゃうファンタジーだったな空の都の神々
SFでもFTでもないが、サラ・パレッキーはそこそこ面白い
ビジョルドは作者も訳者も女なのに女を感じさせない作風
名前が女を感じさせるぞ!
「美女るど!」って
ヴィクよりエリ・クインやレーデルルのほうがタフで素敵
>>455 なんか読みたくなってきたぞwww
一体どんな内容だったん?
>>452 マーセデス・ラッキーも入れといてくれw
ビジョルドって女性だったの?!!! がちょ〜んっ ここ5年間で最大の驚き。
何を今更。
ヴォルコシガンサーガは判らないけど、死者の短剣シリーズは作者が女性だと納得だと思う。
面白いとか女性作家の名前だけ挙げられても意味がわからないので、
早川FT文庫の女性作家の中で何が面白かったのか具体的に語ってくれると
話題にもなるし、読んでる人も参考になるとおもうよ。
うう、dion規制やっと終わった……
>>444 ラノベで女の子が主人公の話って少ないぜ
コバルトとか女の子向けレーベルになれば、当然女の子が主人公のが多い
まあ男としては二剣士とかコナンとかエターナルチャンピオンとかのガハハ!戦争じゃ!戦いじゃ!女じゃ!
てくらい単純な方が読みやすいなとは思う。女性作家は精神性に走られるとついていけなくなる。
ティプトリーのキンタナ・ローみたいに、
現実が舞台で幻想がほんのりじわりと入り込んでくるタイプが好き。
だけど最近のハヤカワは完全な異世界ファンタジーばっかりなんだよなあ。
FTじゃないけど「闇の王国」は良かった。
>>459 アメリカの空手が得意な肉体派美女探偵が、わりと脳筋に事件を解決していくシリーズ
コナンとかエルリックとかファファード&グレイマウザーとか
いわゆるヒロイックファンタジーって好きだけど
鬱々としてて固めな文でとっつきやすいと思ったことないなあ
「ランクマーの夏枯れ時」読んで二剣士がとっつきにくいとかそりゃないわ。
そのへんは年代的な面もあると思うよ
>>469 そういう話もあるけどやっぱり一巻の印象が強くて
二剣士がとっつきにくいってのはちょっと言い過ぎたと思う
まああれは1940〜年の作品だっけ?
>>470も言うように年代的なというか古典的なとっつきにくさはあるのかなあ。
>>465 それは単なる趣味というかフェチだと思うぜ
男でくくられると、そこら辺が好きじゃない俺はどうしたらいいんだ
俺が好きなのは嘘とか勘違いとか誤魔化しとか視点の違いとかなんで
脳筋一直線だとあんまり楽しめん
ミエヴィルは名前からして女だと思ってたんだが、作品的にもジェンダーを感じさせない作家だな
外見は漢臭あふれてるけど
>鬱々としてて固めな文
そういうの大好物だなあ
文体がどうとか言ってる人たちって原書で読んでそう言ってるの?
俺は日本語で読むのが好きだよ
日本人だから日本語で読むだろ。
「空の都の神々は」の表紙絵、Stephan Martiniereだったけど
Stephan Martiniereのオフィシャル見に行ったら"City Without End"ってタイトルがついてて、ぐぐったら別の本の表紙絵だったw
続きも出すらしいのに、そんなんでいーのだろーか
作品の文体というより訳の文体だわなあ
翻訳物独特の文体ってあるよな
翻訳業界でこういう文体にしましょうって言う決まりごとがあるみたいに感じることもある
翻訳者独自の文体でやられると中立性を損なうって価値判断もあるんだろうな。
そういうことではないとおもう。
翻訳の仕事したことあるけれど、横文字を縦にするときには日本語に読みやすくするために
ある程度の訳し方の基準のようなものがあって、それに皆が慣れると結果として同じような文体になっているように見えるだけかと。
自分の経験だけで言わせてもらえば、特に中立性だとか価値判断があるわけでなく、成文化されたきまりごとがあるわけでもなかった。
自然と翻訳の仕方を教わっていけば、なんとなく同じような翻訳に落ち着くという感じ。
>>483 それは英語の構文によって言葉の配置が似通ってくるということ?
フィクション、ノンフィクションでも差がないのかな
(黒丸さんみたいな)特徴のある訳文でも似てると感じることある?
>>484 個々の特徴のある訳文についてまで分かりません。
テンパとナハの痴話げんかに巻き込まれて世界は滅びかけたのか
?
「空の都の神々は」の話だな。
何十柱も奴隷にされてるのかと思ったらほとんどは神々の大戦で殺されて四柱しか残ってないのには少しビビった
世界が大激変する怒涛のラストは燃えるな空都
ラストに至る過程が、そもそも主人公が動く以前から完成されてたから、
途中で主人公が頑張る意味があまりなくて困る。
>>491 確かに。
せめて、もう一ひねり欲しかったな。
でも最近のFTでは私的アタリ。久々のFTらしいFTで。
最初の淡々とした50頁で傑作のヨカーンって感じで
個人的にはラストやり過ぎだけど満足してるよ。
あとがきでジェンダージェンダー言ってたから構えちゃったけど
あまり関係なかった
三神が揃ってしまったわけだが
続編では魔童でも復活させるのかね
495 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 03:35:54.40
ジェンダーうざい(-_-;)
あとがきというか解説だろう
解説とか、翻訳者あとがきって、いるのかなあ……と思う今日このごろ
原作者の情報をフォローしてくれる後書きはありがたいんだけど、なんか
てめーの主張を振りかざす後書きに出会うと(これは早川FTじゃないんだけど)
読後感最悪で。読まなきゃいいんだが、あると読んじゃうんだよ。
本屋で買うときに先に解説やらあとがきを読む人がいて
出版する方も書く方もそれを前提に本を出しているから
販売促進という事で、なくなることは無いでしょう
それにやっぱ、なんかないと寂しいw
TVの映画の後には解説があるもんだと思って育って
初めてWOWOWで映画見た時の寂しさといったらもうね
ちょいスレチだがバチカンのルポタージュというか陰謀系の本で、
作者が結局陰謀は無かった(もしくは証拠は見つけられなかった)って結論出しているのに
解説者が「なにいってんだ、この甘ちゃんはw」って
解説書いていたときは、笑ったと同時に少々怖くなったね
信念というより妄執って感じなんだろうなあ、飯のタネとはいえ
ミストボーンシリーズの翻訳者後書きは楽しかった
>>本屋で買うときに先に解説やらあとがきを読む人がいて
俺がそう。
で、解説とかで本文が面白そうと感じたら買うことにしている。
俺もそうだな。
迷った時は最初に後書きを読んで、買うかどうか考える。
だからそこで前置き抜きのネタバレをされると、もう少し考えろよと言いたくなる。
先に後書き読む層ってけっこういるのに。
ネタバレ上等の後書き、と
簡単な作者略歴、読感を述べた前書きがあればいいんだよ。
大瀧啓祐の後書きは大論文だしな
504 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/06(日) 00:46:28.95
>原作者の情報をフォローしてくれる後書きはありがたいんだけど、なんか
てめーの主張を振りかざす後書きに出会うと(これは早川FTじゃないんだけど)
読後感最悪で。読まなきゃいいんだが、あると読んじゃうんだよ。
あるある。
時の車輪のあとがきでファンタジー評論家を名乗る馬鹿が、
他のファンタジーを糞みたいに言ってて気分悪かったな。
専業評論家って陰険だね。いらんわ。
505 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/06(日) 00:54:18.12
>>417 ワロタwww
最近のハヤカワは割と良心的になったよね。
500~600ページのを一冊にして1000円ぐらいで売ってくれる。
ハヤカワはSFだと
分割しろよって厚さのニュースペースオペラとかあるけどね
いいんじゃないか、アツアツの文庫。
時の車輪を全巻一冊合本とかしたら面白そう。
書店に入らないかも。
そもそも本はあの箱型っていう概念は誰が決めたんだよ誰が。神様かよ。
巻物にしろよ巻物に。そうすりゃ時の車輪の合本なんて余裕だろ。
体育館に置いてあるマットみたいになる。
時の車輪の11って買う人どれだけいるんだろ…。
あれ10部まで読むとかちょっと信じられないんだが…。
それともミストボーンのファンが11からでもいいやって買うんだろうか。
>>510 時の車輪の邦訳既刊は11部までで、今度出るのは12部(の1/3)だな。
で、私は11部まで(惰性でだけど)読んできたので、
ここまで来たら、最後までつきあおうと思ってるw
12部から買う人とかいるのかな?
(新シリーズと勘違いは別にして、分かってて買う人)
SFだが量子真空1200ページの厚さは感動的ですらある
スレチ
スレチ虫はスレ読んで無いんだろうな。
読んでればちゃんとFTとの絡みで書いてるのがわかるはず。
とそれはいいとして…、
>>511 訂正どうも。
しかし分厚いの上下で3分の1なんだw どんだけ…w
どうみてもあと1巻でおわんねーだろって状態で、次が最終巻って告知出して死んじゃったからな
それを踏まえててあくまで最終巻を3分冊って形式にしたせいでこうなった
死期を悟ってとりあえず完結にしたかったとかだったのかしら
時の車輪は当初12部は1巻の予定だったけどJordanが死んで
サンダースンが引き継いで膨らませて3巻に分けて12部13部14部にしたの
今月は12部を上下に分けて出す予定
>>517 12部が3分冊じゃなくて、12部、13部、14部になったというのが正しい理解なのですね。
向こうでは、上下とか上中下分冊なんてのはしないらしい(伝聞)ので、1冊1部と言うことか。
ちなみに分冊にしないと1冊が分厚くなるけど、ペーパーバックは読みたいとこだけ
ちぎって持ち運ぶらしいw
>>511 たしかこれまで70冊くらいでてたよね。
ストーリーなんか忘れてるから読み直すだけでも大変だわ。
ミストボーンとか面白かったし代筆でも期待できそう。
>>519 番外編2冊を含めて67冊ですね。
細かいところはすっかり忘れてるw
ところでイラストは前と同じ人だろうか?
3部に増やすとか…w
それだけでTrilogyになってしまうね
他人の作品なのにその気の入れようは凄い
単独執筆に比べて印税も低くなるんだし、
3部に増やすくらい許容範囲だ。
サンダースンが書くから読んでみたいけど
12部から読んだら話が通じないかな?
どうせあらすじっぽい何かが付く気がする
12部13部は両方ともNY Times Betsellerハードカバー部門の一位になったんだよ
サンダースンにとっては収入のみならず知名度大アップにもなったはず
来年出る14部も一位はまず確実
YAファンタジーが一位とるってすげえな。
こういうのって日本じゃまだ世間的にはマイナージャンルなのに。
ファンタジー畑で一位常連な作家が多い
大地の子エイラのジーン・アウル
ドレスデン・ファイルのジム・ブッチャー
真実の剣のテリー・グッドカインド
時の車輪のロバート・ジョーダンとブランドン・サンダースン
氷と炎の歌のG.R.R.マーティン
吸血鬼シリーズのアン・ライス
時の車輪は第3部以降ご無沙汰だが
あらすじついたら読んでみる
ミストもサンダースン自身のあらすじがわかりやすくて良かった
上下巻で一気に出るというのもナイス
残念ながら12,13部の原書にはあらすじなかったけど用語解説はあった
早川編集部が自前であらすじ書くかなあ
トールサイズのおかげで持ちやすくなった。ありがたい。
創元なんかカバーもサイズもそのままなのにやたら値上げしてる。
イルスの竪琴は元のハヤカワに再販してほしかった。
創元はびっくりするくらい高いよね
上下巻だとハードカバー一冊とあまり変わらん
でもあの値段なら出版に漕ぎ着けれるというなら我慢する。
あっちは続き読みたいシリーズが山盛りだ。
トールサイズ、自分はひたすら迷惑でしかないけどな。文庫って持ちにくいか?
書店でカバー頼んだら折り直して貰うし、自前のカバーには入らなくなったし
本棚の高さもぎちぎちだし、シリーズ途中で変えて統一性悪いし。
>>532 うん、文庫は小さすぎると思うから、ちょっとでも大きくするのは歓迎。
ラミネートカバーになったから書皮はべつにいらない。
文庫がみんなレクラムサイズなのに不満だったから、ハヤカワよくやった!ってオモタよ。
時の車輪12部、イラストは変更なし。上巻はアル=ソア、下巻はペリン
しかし上下巻とはいえ1冊1,500円には吹いた
金額的には5分冊より若干安いけど
ラプソディ―血脈の子
プロフェシイ―大地の子
デスティニイ―大空の子
古本屋で各100円で買った。嬉しい。なかなかの美品。
>>534 ネット書店見てると、1500円のところと、1050円のところがあるんだよな。どっちだろ?
(ハヤカワのサイトでは1500円)
間をとって10500円!
>>535 その3冊も分厚かったねえ。
2巻が延々と地面潜ってて、途中で挫折した……。
>>538 建国始めるあたりから面白くなるんだぜ。
1500円でレナルズ超え?
>536
多分1500円なんだけど、一部のヒトはそんなに高くなるわけがないって脳内補正が掛かって1050円って書いちゃってるんだな。
542 :
930:2011/11/09(水) 18:49:14.61
>>541 1050円×2でbk1に注文しちゃったw
まあ1500円×2は覚悟しておこう
ご注文内容
注文番号: **********
----------------------------------------------------
商品名:飛竜雷天 下 ハヤカワ文庫FT
発売元:早川書房
数量:1
価格(税込):1050円
(※ 予約(近刊) 対象としてご注文を承りました。)
商品名:飛竜雷天 上 ハヤカワ文庫FT
発売元:早川書房
数量:1
価格(税込):1050円
(※ 予約(近刊) 対象としてご注文を承りました。)
----------------------------------------------------
商品価格小計(税込) :2100 円
送料・手数料(税込) :0 円
ご注文金額合計(税込):2100 円
----------------------------------------------------
一瞬ハードカバーかと思っちゃったぜ。
まあいまどき売り上げは期待できないんだろうけど
値段高くしても最後まで出してくれると考えれば納得は出来る。
5分冊以上よりはトータル価格も低いしまとめて読めるし
ググってたらこんなものが
| 2007/10 | *100万部 | *16巻 | *6.3万部/巻 |『ベルガリアード物語』[FT]
ベルガリアード第一巻などは9版もでてるから平均すると1版あたり2万部ぐらいかな
>>539 そうなんだ。頑張って読んでみようかな。もう一度。
時の車輪12部はいつもなら1冊を3冊に分けて出してるんだってね
そのうちの1冊を日本ではさらに2分冊
トータルで6冊になると考えると今までの分冊と変わらないのか
全然違う
当初1冊の予定だったのをブランドンがふくらませて3冊にした
たとえば第6部黒竜戦史Lord of Chaosはペーパーバックで1011ページしかないのを8分冊にした
ところが 12部は1098ページ 13部は1248ページもある (14部は未刊)
12部の上下巻はそれぞれ4分冊分のボリュームあるはず
ちょっと大き目のカステラくらいあるなw
今回は分冊のサブタイトルがつかないってことだよね
サブタイトルついてる
飛竜雷天 (上): 雷雲の到来 (時の車輪)
飛竜雷天 (下): 光の集結 (時の車輪)
メインタイトルはいつもの無意味な竜を含む四文字熟語(今回はちょっと意味あるかも)
上巻のサブタイトルが原題The Gathering Stormの直訳
光の終結ってやっとバラけっぱなしだった色々がまとまるのか
ミストボーンを読むと見事な伏線回収っぷりだから、しっかりまとめてくれるんじゃないか。
アレクシア女史3巻来たな
前巻から間空いたから心配したよ
時の車輪の新刊でるんだ。てっきり忘却の彼方かと思ってたw
今まで惰性で読んできたから内容忘れてるけど買うか。
556 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 17:00:46.97
氷と炎はどうすんだろ…。
文庫化も止まっちゃったし。
3部と4部の断絶で収拾できなくなったか。
557 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 17:03:43.76
おっとあれはSFラベルだったっけ。
キチガイが湧いてくる前に修正。
でもあれやっぱりファンタジーだよなぁ…。
突然今更だがジャック・フィニイはどうしてあんなに面白いんだろう
>>556 原書第5部をハードカバーで出す時に4部を文庫化するとか?
でも4部の翻訳問題があるからな……。
560 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 18:53:39.97
1,2部を2分冊、3部を3分冊でFTから再刊行…とか。
4部はシラネ。
スレチ
562 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 19:07:58.21
擦れ血?
擦れ乳
出たwwwwwwwwwwスレチ厨wwwwwwwwww
これはネタかもしれんけど。
出たwwwwwwwwwwスレチ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出たwwwwwwwwwwスレチ厨wwwwwwwwww
最初の著者・訳者・絵師で残ってるのが絵師だけか
今日はいつものキチガイ女じゃなくただの釣りか。
キチガイ女って、まれにこのスレで暴れるあいつのことか
まあ、あいつは頭がアレなのは皆分かってるから、蒸し返さないでほしいよl
蒸し返してるのはお前じゃないかキチガイ
近所の書店で「空の〜」が平積みされてた。驚いた。
いつもFT入荷が少なくて結構奪い合いだったんだけど。
大きな書店でもなければ入荷量のコントロールなんて無理らしいけど
今回は流通に大量押し付けされたんだろか?
奪い合いって言ったって、2冊を5人くらいが争っている程度なので
たぶんホコリがかぶる。
本の平均返品率って40%ぐらいらしいから
いずれは裁断されてトイレットペーパー行き
574 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/18(金) 10:18:19.54
>>572 デザインやタイトルからして売れそうだけどね。俺もまだ買ってない。
本国ではあんまり評判がよくないみたい。
確かにFTはいつも入荷率悪いな
>>575 アメリカアマゾン見ると「空の〜」かなり評判いいけど。
>>574 紙と印刷代だけなら定価の10%位らしいが
これに出版社の固定費載せると30..40%らしい
>>580 ★1個の人たちのコメントがなげー(笑)
賛否があるなら自分で読んで決めようよ・・・
俺はかなりの秀作だと思ってる
ちょっと粗いかなとも思うけど自分も好きだな。
続編があるなら訳してほしいね。
>>491なコトを除いては、なかなか雰囲気も良くて面白く読めた。
前に誰か書いてたのと同じで後書きでちょっと引いたけど、読んでみたら左程に
ジェンダー強調って訳でもなく、割と面白かった。
1作目は凄く狭いエリアの話だけど世界自体は広いみたいなので、もうちょっと
色々読んでみたくなったな。今のところはさらっと上辺だけ撫でて済んじゃってるから。
この手の話読むと思うんだけど、一神教的な世界より多神教の方が
何となく馴染みがあるのかすんなり読める気もした。
そりゃ日本人ならなw
ミスボンはお気に召しませんか。
ミスボンは皆ほど乗れなかったけど、あれはキャラの好みだと思ってた。
でも言われるとアレ?だな。
で。しょーもない神さんが一杯出て来はるマラザンは全巻買って最後の後書きで叫んだ、と。
あれもう絶対出してくれないかなー。原書無理スギ。
マラザンとイサークは最後まで訳してほしい
ミストボーンの新作もお願い
ゲイルズバーグはよかったわ
略してゲイバー
キチガイは自害しろよ
略してガイバー
>>589 >ミストボーンの新作もお願い
ええ!? 新作あるの?
あとがきで何百年後かの話とか書いてたが出てたっけ?
今月出たばかりMistborn: The Alloy of Law
597 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/19(土) 19:59:11.28
霧から生まれし
500年後だっけ?既存キャラで出るとしたらセイズとマーシュだけらしいね
599 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/19(土) 22:11:19.06
剣姫と空都ってどっちがおもしろいかな?
600 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/19(土) 22:45:12.50
剣姫だろ
601 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/19(土) 23:30:34.56
普通に空の都のほうが面白いが
どちらも荒削り感を感じたけれど押すなら空の都だな。
剣姫は初めのあたりはまぁ良かったのにだんだん細くなってボスキャラ対決シーン辺りの
物足りなさが頂けなかった。
入り易い世界感と主人公の成長物のすっきりしたストーリーという剣姫だけど
児童書を読んでる気分が初めから最後まで離れなかった。
剣姫はライラの冒険映画予告が頭をちらちらよぎった。
あつらえられた障害を乗り越える女性主人公。お話には王子様もお姫さまも
出てくるよ。なので児童書っぽくてイマイチのれなかったが、
アマゾンでは絶賛されているから合う合わないなのかな
後悔するほどではないので、迷ったら両方読みましょう…。
どちらも設定むりやり感があるけど
神々を人間と対等にした分だけ空の都の方が無理度がきつい
それでもどちらも楽しめるレベル
剣姫はハリウッドのアドヴェンチャー映画という感じ。
空の都は読んで無い。
ここでの評判が悪くないので空の都を買ってきた
空都近くの本屋さんに1冊だけずっと残ってるわ
お勧めの人が多いみたいだし明日買ってこよう
剣姫はヒロイックファンタジー
空都はハイファンタジー
比較すること自体できないのでは(なお定義論争はスルーしてください)
本としてはどっちも好き。
剣姫は慣れてない人にも勧めやすい、空都は読んで得した気になった。
609 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 18:00:10.93
最近ローファンタジーのオススメって出てる?
どちらかといえば、巻き込まれ型の展開が好きで、
一巻できちんとまとまってるとなお嬉しいです。
ここ1年のハヤカワFT
・空の都の神々は
・失われた都
・英国パラソル奇譚
・剣姫
・生命の泉
・マラザン斃れし者の書
・大魔導師の召喚
・ミストクローク
・クシエルの啓示
611 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 19:31:41.81
ローファンタジー読みたいなら児童書行きなさい。
パラノーマル系をどう判断するかわからないけど
610で上がってる中でローファンタジーっぽいのは
「生命の泉」と「大魔導師の召喚」かな
>>611 ローファンタジーを何か勘違いしてないかい?
>>610 一応、全部読んだが。
ミストボーンシリーズが良すぎたなあ。
クシエルは俺、どうにもダメだった。
>>608 根拠も示さずこっちはヒロイック、こっちはハイファンタジーだから比較できない。
しかも定義についてはスルーしてくれってむちゃくちゃじゃないか?
カテゴリーが違うから比較できないといっておいて、そのカテゴリー区分をどうやってきめるのかについて意見できないんだったら、
どの小説に対しても同じ論法で優劣を議論できなくなってしまうわけだが。
むちゃくちゃだと思うならスルーしれ
いつもの基地外だ
ヒロイックファンタジーってハイファンタジーの中のカテゴリじゃないの?
それに筆者も読者もそんな括りなんて興味ないっしょ
>>617 剣姫はヒロイック、空の都はハイハンタジー、
その線引きをした基準はスルーしてください。
そして、別ジャンルなので比較できません。
こういってるように思えるが。
ヒロイックファンタジーとハイハンタジーの定義を議論したいわけじゃないけど、
どうしてその2作品をそういう区分にしたのか言ってくれないとわからないよ。
しつこい
雑談スレでも立てろよ
姫なのにヒロイックかよって突っ込んで良い?
ヒロインのヒロイだよw
Heroは男女兼用だから使い方は間違ってないよ
ヘロイン
ロウファンタジーというと近年ではやっぱりジョナサンキャロルが強いかな
自分はハイファンタジーよりロウファンタジーの方が位が上だと思ってます(これは単なる好みです)
いちいち喧嘩売るような書き方するなよカス
俺もローファンタジーの方が好きだが、
それはどっちかというとハヤカワより創元とかの方が力を入れてるかな。
最近のハヤカワでローファンタジーなら、
FTから出てないが「闇の王国」が良いぞ。
時の車輪703×2ページかあ
703分冊の2ページのパンフを想像した
啓示空間の1039ページの記録は破れなかったか
量子空間は1216ページで1680円だったのに
1500+1500=3000円wwwくそたけえw
これなら一冊にまとめてハードカバーにしたほうが2000円以内に収まるんじゃないの?
a feast for crows (乱鴉の饗宴)はpaperbackで1104pageだが
翻訳はハードカバーで530page程度x2で合計5880円
the gathering stormもpaperbackで1098pageだから
ハードカバーにしても同じくらいの値段になるだろうね
700ページで1500円??
たかくね?
いや、創元はもっと高いけどさ…
時の車輪はここから読んでも意味わからないよね
サンダースン好きだから迷うわ
ジョーダンの書いた既刊はおそらく再刊はしないだろうから、
SFマガジンであらすじ紹介とかミニ特集みたいなのがあるんじゃないだろうか
638 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 11:51:39.34
再刊するなら全一冊合本でw
>>629 それで最終巻になるのん?(´・ω・`)
640 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 17:12:47.46
いいえ
>>610 半分買って、買ったうちの半分も読んでねぇ。
パラソルも失われた都も空の都の〜もクシエルも買っただけだ。
パラソルは表紙の絵と、文章のイメージがびみょーにあわなくて苦労したな……
絵に引きずられるなんて、俺もまだまださー
え、割と作中の雰囲気表してる絵だと思うんだけどな
まあ、女史が美人過ぎるのではないかという不満なら同意w
>>643 そう。そっち(笑) なんか美人さんすぎて、あれ? って感じがあって。
時の車輪、やっぱり1500円だったんだね。今日1050円で注文してたところから入荷出来ずのメールが来てたw
空の都、100ページで挫折
空の都は後半が面白いのに
>>637 早川ちゃんせっかく作品サイト公開してたんだから
あそこ活用すればいいのに
アレクシアの表紙は作者本人が気に入ってるからなあ
日本版の表紙を評して
"I do love their take on the series."
はじめてこのスレ見ました
剣姫が何度か話題に上がってて良かった
ハヤカワのファンタジーは女性作家の女性ヒロインファンタジーが好きです
ウェン・スペンサー / ティンカー、エイリアンティスト、ようこそ女たちの王国へ
児童書っぽいファンタジーで大人でも惹き込まれる映画の原作になりそうなものをこれからも期待してます
ハヤカワさんに伝わるといいなと
>>651 早川書房に伝えたいなら
2ちゃんに書くよりメールしろよ
この辺の馬鹿さ加減がもうねw届け、2chからの思い。早川へw
>>651 ハヤカワの公式HPにお客様用Eメールアドレスが掲載されてますよ。
655 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 15:02:09.84
ところで剣姫ってタイトルってただの釣りだよね。
戦姫の方がしっくりくる。
カーツアが剣士になるのは最後の最後だけだし。
ほかはほとんど格闘と短剣の投擲(暗殺術?)で戦ってる。
何で age るの?
新参だからsage知らないんだろ
658 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 17:29:59.05
なんでageたら駄目なの?
時の車輪トールサイズではなかった
各1500円はなんだよ創元並のぼったくりか
>>658 たまに○○厨が発生するので
マタリ推奨スレということで。
ずっと下がりっぱなしじゃ新参の人が来ないじゃん。
キチの人は初めからリンク貼ってるだろうし。
ようやくsageたなお前。
マタリ推奨って久々に見たな
>>659 トールサイズでない早川文庫って、時の車輪と「ペ」だけになっちゃたね。
ぺ?
667 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 22:04:36.18
キチガイを怒らせるためにわざとage
ミストボーン外伝、なかなか楽しいよ。
本編の300年後で、合金術とFeluchemyを1ずつ使えるTwinbornと呼ばれる貴族が主人公だわ。
ミストボーンはもういないらしい。
銃が普及してたり、鉄道が走ってたりとミストボーンとは違う趣があるし、
本編で活躍した登場人物たちの名残が建物などの名前として記念的に伝わってたりする。
翻訳されるのは時の車輪が終わってからかな。
筆の早い作家なので、翻訳待ちの作品がどんどん増えていきそうだ。
ツインボーン……
バレ報告とかいらないですー
どこがバレ?
feluchemy ではなくferuchemy
ちなみに伝金術のこと
>668程度の文章でもテリスと他民族の混血が進み、伝金術も霧の使いのように一つしか能力を使えない者が増えたのだとわかる
ま、未翻訳でもない用語を間違った綴りで書いちゃうとか、どこかで聞きかじってきただけの構ってちゃんだろ
原書読めなくて悔しい人なんだろ。
>>672 つづり間違いは誤る。
ちなみに、amazonのあらすじに書かれてる程度のことしか書いてないよ。
3行目は多分違う。サンダーソンのHPみてもどっちも1つずつ使える人がいることは明らかにされてる。
この点も著者のHPに公表されてるネタなので、別にネタバレには相当しないかと。
それ以上かいたらネタバレなのは認める。
謝るか。
うろ覚えで書いてしまって余計な誤解をうんでしまったのは俺が悪いな。
amazonのあらすじ見てドヤ顔で書き込んだんですね
すごいなー、あこがれちゃうなー
ごめん、また誤解させたようです。
読んでみて面白かったし、いずれハヤカワで翻訳されるとおもって面白かったと書こうと思ったんだけど、
ネタバレを考慮して、アマゾンのあらすじを確認してそれ以上の情報はださないように配慮しただけです。
つづり間違いについては、lとrを間違えたのはすごく恥ずかしいとおもってる。
綴りが間違ってるかなんて正直いってどうでもいいんだ
ほんとに原書読んでるなら伝金術って訳語がわからない訳がないんだがな
んで伝金術ではなくFeluchemy なんて書くのは読んでないからだろ、ってこと
わけのわからん噛み付きをしてるバカが居るな。
読んだって言ってるんだから読んだでいいじゃん。なにが気に食わなかったんだろ。
個別スレでもたまに沸くんだよな、未翻訳の作品のあらすじ書いてくやつ
そしてたたかれると紹介文のあらすじしか書いてないよとかよくわからんこと言い出すの
アルサラスの贖罪が出る前とかに見たっけなあ
↑こいつには668があらすじに見えるらしい。
>>678 いや、ホントごめん。
1部の第1分冊を読んで、それから続きが我慢できなくなって
原書にいってしまったから、Feruchemyの訳語を知らなかったんだよ。
だからAllomancy=合金術は分かったんだけど、Feruchemy=伝金術は輪からなかった。
むしろ原書読んでるから訳語が分からない訳がないということのほうが理解できない。
ただ、ネタバレするのが目的じゃなくて、いま時の車輪シリーズが出版されてるから、
サンダーソンのオリジナル作品翻訳はとどこおってしまうのが残念だね、せっかく面白いのにって言いたかったんだよ。
俺がサンダーソンを知ったきっかけはハヤカワのエラントリスからだから。
ご本人がamazonのあらすじと言ってますが?
そんなにあらすじじゃないことにしたいのか
見えるらしいww
>>683 ごめんって。
必要以上の内容を書かないように気をつけようとおもって
amazonのあらすじを読んでそれ以上のことを書かないようにしたんだよ。
そっちを確認してくれると分かってもらえるとおもう。
ただとても面白いことだけは確か。
>668が核心部分に触れているのか、全くどうでもいい部分なのか、はたまたガセなのか
なんてのは原書もしくはそれに触れた何かで確認するしかない
バレを嫌がる人がいるなら判断不能なものを投下すべきじゃないよ
原書読まなくても、すでに一般に公開されてる内容以上のことは書いてないんだけど・・・。
まあ妙な粘着君が居ることを気にとめておこう。
未翻訳作品でもあらすじ書いてなにが悪いんだろうかね
あらすじなんてウェブの書籍販売サイトでいくらでも載ってるのになあ。そっちに誘導するだけじゃなくて話題提供のためにここで紹介しても別にいいんじゃん。早川FT文庫で盛んに翻訳されてる作家のネタだろ?これからの翻訳も期待できるじゃん。
やっぱ自分は英語読めないのに、こいつは俺の読みたい続編を英語で読みやがってふざくんなよ
あたりが正解な気がする。
アマゾンの抜粋、それ以上でも以下でもないらしいのに
原書読んでますってアッピルもどうかなーってカンジ
アマゾン抜粋なら原書かんけーないじゃん
正直、未訳の解説にケチつけてるの一人だけだよな……
頭おかしいんだろ
時の車輪もう読んだ人いる?
なんだこの流れ?
言葉尻つかまえてケチしかつけてないのな
何が不満だったんだこいつら?
肝心なのは、ここがハヤカワFTのスレだってことだろ
時の車輪 bk1で一冊1050円で注文したが、やっぱり1429円で届いたわ
701 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 16:57:46.01
>>701 商品の出荷が完了いたしましたのでご連絡させて頂きます。
商品名:飛竜雷天 下 光の集結 ハヤカワ文庫 FT 538
数量:1
税込価格:1500 円
※当商品は価格の変更がありましたため
注文時価格1050円から上記へご請求額が変更となりました
商品名:飛竜雷天 上 雷雲の到来 ハヤカワ文庫 FT 538
数量:1
税込価格:1500 円
※当商品は価格の変更がありましたため
注文時価格1050円から上記へご請求額が変更となりました
※ご請求金額が変更となった商品について、不都合がございます場合は
謹んで着払いでのご返品を承ります。ご希望の際にはお手数ですが
注文番号ならびに商品名と併せて、カスタマーデスクまでその旨
ご連絡くださいませ。
事前確認はないが、嫌なら返品ってことだね
あらあら
着払いでいいってわざわざ断ってるんだから
良心的だな
価格変更があったんだ。
てっきり価格を間違って表示してたのかとおもってたぜ。
価格変更と称した売り元の確認ミスだと思うな
処理は良心的だけど
707 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 23:57:28.24
書店に配られた出版リストが1050円表記だったんだろうね。
ハヤカワは予定価格と違うことが割と多い気がする。
時の車輪のオフィシャルサイトはもう放置なんだな。
12部について何の情報もなく、11部発売で止まってる。
HPで情報仕入れれば読めるかなーとのぞいてみたら
変な音楽流れてうるさいわ、閲覧しにくいわであきらめた。
もうずっと見に行ってさえいないw>オフィ
…音楽なんか流れてるんだ?
ロバート・ベリーがやったSoundtrack...とかじゃないよな多分
作者も翻訳者も変わってんのにあんま違和感無かったわ
プロの仕事はすげーな
訳者はべつだん変わってないぞ
斎藤 伯好さんは少し前に亡くなっただろ
月岡 小穂さんはアスプリンの「銀河おさわがせ」シリーズも引き継いだりしてる人だから
うう、女船長カイの続きを……スレ違いだが……
時の車輪の新刊、買ってる奴やっぱ少ないのかな
>>714 買うつもりなんだけどいまだに書店で見ていない。
後書きでも存分にボケネコ先生への思いを語ってたな。
>>714 昨日ツタヤで上下巻が1組だけ置いてあったので買ってきた
想像以上にぶ厚くて驚いた
どうしようもないくらいgdgdの状況からよくひっくり返せたなあ、って思ったよ。○o○○・セダーイすげえ
そして登場人物多いせいで出番のない人がいるのがな、どこぞの王女とか
ブランドン・サンダースンすげぇ。全然違和感ねぇぞ。
この巻から読んでもついていける?
いける
わけ
ねーだろ
ファンタジーの季節がキタ
ファンタジーは冬に読むのが最高
>>721 いきなりジョーダンの書いた最終話の続きから始まってるので、無理。
それでもサンダースン好きで買ってしまった
まあきちんと後を引き継げるだけ偉いよサンダースンは。
日本には我を通してまともに仕事を引き継げない翻訳者とかいるしな…。
>>726 あの件でその後の翻訳出版の道絶たれたんじゃないかと心配
酒井は翻訳能力は絶対なものがあって
この人でないと訳せなかったとか、この人が訳したからこそ日本でも人気がでたと
言われるだけの翻訳者だからむやみに悪口を言いたくないけど、あの翻訳だけはなあ。
もうちょっと歩み寄って欲しかった。
弁護にならない弁護だけど、ドラマではジェイミーと発音してたりで、厳密な意味で正しいのは酒井のほう。他の発音も同じく。
ただ、仕事の引継ぎと言う面では、読者をないがしろにしすぎ。
>>725 読み終わったら理解できたかどうか教えてくれ
ザンスシリーズもアメリカでの発音はどう考えてもアイリーンなところを
日本人になじみのあるイレーヌで通してるしな
まぁ名前なんて所詮は記号だからな。
その発音が伏線になるだとか、何かを彷彿とさせるよう仕組まれてるとかじゃない限り、
原書の発音にこだわるより、以前の翻訳通りにやるべきなんじゃないかと思う。
原書原理主義も大概にしろ、何の為に翻訳してんだお前は!と言いたくなる。
>>725 俺も知りたい。
サンダースン本当に大好きなので読みたいが、今までのあの長さを読む気にはなれない。
第一今までの全部買ったら、いくらかかるんだ。無理すぎ。
原理主義か
こうなったら、続きの翻訳を大瀧さんにお願いしてみよう
>>731 67冊だが絶版があるから全部新刊は無理
全部ブックオフで105円で買えば7035円
「時の車輪」もムワレーヌが「モイレイン」になったり、主人公だけ苗字で呼ばれたり、
モイレインとランだけずっと様付けだったりと訳が変だけど、途中で変わったりしたら
やっぱり読者は困るのだろうね。
> 全部ブックオフで105円で買えば7035円
ワロタ。半端ねーなw
>>733 それ書かれるとちょっと躊躇するw
昔、半分くらいのところで飽きて売ってしまったというのに。
でもここまできたら最後まで出してくれるだろうし(まさか止めないだろう)
正月に読む本無くて飢えたら買うかな。
時の車輪なんてLanとRandの二人の区別がしにくいから
原書ではRandのところを名字の al'Thorを使ってアル=ソアと訳してるぐらい
それ、なんでひとりだけ名字と思ったわ
Randをルァンドとかにして区別したほうが、まだ名字呼びよりましだったんじゃねえの
ランドだと脇役Aみたいな名前だからな
第○部セットでまとめ売りしてるところで買えばもうちょっと安くなるかもしれん
これを機に3冊くらいずつ合本して新規に出してくれんかなあ
ベルガリも合本新装したでしょ
ただそうなると約25冊×約1500円=約37500円・・・
743 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/30(水) 18:00:07.71
>7035円
105円の古本で買って向こうの新品より高いのか…w ワロタ
早川からのメールで紹介されてたけど、
> なお、本書を読んで、ブランドン・サンダースンってちょっとおもしろそう、
>とお思いになられた読者には、こちらもお勧めします
>『ミストボーン―霧の落とし子―』(全3巻)
だって、まてよおいそれ3部作の第一部だけしか言ってneeだろ!
とか思った。
シリーズの第一部を進めることがそんなに変か?
一部だけじゃなくて全部言えって事。
意味ないじゃん。
変な邦題を付けないで全部ミストボーンで出せば説明も一回で済むのにね。
>>738 護衛士の方を「ラーン」とでもしておけば問題なかったような気がする。
仲間内で一人だけ苗字で呼ばれるだけでも不自然なのに、
父親にまで苗字で呼ばせていたのには面食らったぜ。
主人公だから特別扱いなのサ!
伏線なんだよw
血のつな(ry
単に翻訳者が軽率だっただけだろうな。
スタトレの翻訳に、違和感あったなあ
どんどんギスギスになってく他のメインパートに比べてマットさんのパートだけは
デストロイ村の惨劇すらどこかのどかでユーモラスだなぁ
マットと愉快な仲間達パートは割と安定して人気があるね
闇王配下ではないけれど問題児の連中が
続々と排除されていって優等生だけが残ってきたなあ
共闘して欲しかったけどそんな余裕も無いか
マットの嫁さん候補はつる姫じゃ〜てあたりで読むのやめてたから
なんか色々話動いてて驚いた
もはや闇セダーイ(何度読んでもダサい呼び名だ)はアルソアに瞬殺されるだけの雑魚なのね
殺されても一部はフカーツしているみたいだよ。
「闇セダーイ」は原書では"Forsaken"なんだよね。
「見捨てられし者」というのは、光から見捨てられたってことなのかな。
闇王側についた異能者自体は結構いて、最終決戦時まで残ってて一緒に封印された幹部連中が13人
まず第一部ラストで死んだ二人がアラン・ガーとオサン・ガーって名前で復活
その後イシャミールとランフィアも復活してる
いつも思うけど、ナイニーヴの髪を引っ張ってみたくて仕方がない……w
いや〜ぶ厚いから読み終わるのに時間かかった〜
でも一気に通して読めるから幸せ
でも一気にタノーシめてファーンはもうだいコフーンじゃね?
私もだいマンゾークで寝不足だわ。
黒アジャの晒し首をバックにびしっと決めるエグウェーンがしびい
色々投げっぱなしだけど、この飛竜雷天で時の車輪は終わりでいいんじゃないの
って思った。
最後に主人公がある種の悟りを開いて凄い前向きにやったるで〜て希望を感じさせるエンドではあるね
テラモンさんとの脳内漫才は続巻ではなくなっちゃうのかな
時の車輪の最新刊から、翻訳までずいぶん時間が短かったように思うんだけど、
そうでもないのかな?
そうでもない。
ふうっ!やっと物語の続きが出ましたね。アル・ソア坊やは
以前にもまして頑固になっていて困っていますけど
皆さんお金に余裕があったら買ってくださいね。
まだ読んでる途中だけど、ホントに違和感なくてすごい!
紛れもなく時の車輪の続きだ
きっとサンダースンの頭にジョーダンが住んでるに違いない
たぶん降霊術使ったんだよ。
サンダースンは現代の魔術師だったんだ。
ちがうでしょ
そうそう。ジョーダンがサンダースンの背後霊になっただけ
これなら違和感ゼロの辻褄が合うだろ
霊とか降霊術とか・・・。
引き継いだ作家の能力が高かったからだとおもうけれど。
ジョーダンが死ぬ前に自分に釘を刺して、それを奥さんがサンダースンに植えたんだな
>>774 半分正解。でもいくら能力高くてもここまで違和感無しっていうのはジョーダン
の霊としての存在がなきゃ無理だろ?ジョーダンとしては絶対に時の車輪シリーズを
完結させたかったからサンダースンの執筆に力を貸す存在にはなってるのは間違いないと思う
それを指導霊というのか背後霊というのか守護霊というのかわからんけどさ
霊とか本気で言ってるの?
よっぽど根拠がない主張におもえるけれど。
もう生物としての活動を止めた生き物が何か別のものに自立的に介入できる証拠はどこにもないよ。
FTは好きだけど、現実と混同されても困る。
本気で言ってる訳無いだろ…アホか。
冗談に顔真っ赤にしてマジレスとか、痛いにも程がある。
あの流れでマジレスとか自殺寸前の精神状態じゃないかと疑うレベル
ジョーダンだけにな
何だよ上から目線で
あたしジョーダン。今あなたの後ろにいるの
トンデモ発言してても最後は冗談だろいや逃げられる品
合金術で記憶を受け継いだだけだろ
合金術じゃ無理だな
伝金術か血金術ならできるが
血金術で電波受けてるんじゃあ・・・
体内にアンテナをインプラントして電波ゆんゆんな、あの技術か
だからジョーダンが自分を刺した釘を遺したんだよ
何この流れwつかいつからここは時の車輪シリーズ専用になった?
このスレは ◇ハヤカワ文庫FT(ファンタジィ)5◇だってば
そんなに奇天烈な会話したいんならおまいら専用スレ作ってそこでやれや
ミスボン読んでない人?
いいんじゃね。
時の車輪はハヤカワ文庫FTの最新作なんだから。
マットとぺリンが敵対する勢力を結び付ける鍵になるのかね〜
ジョーダンが残したプロットとサンダーソンの作家としての能力
両方の賜物って言えばいいんじゃね?
アホみたいに背後霊やらなんやら言わなくてもさ。
オカルト的なことに理由を求めると作家の努力をバカにしているように聞こえるぜ。
冗談でもな。
何かをバカにすることはジョークの本質の一つだよ。
>>793 FTの読み過ぎで現実と妄想の区別がつかなくなってるんじゃないかな?
たまには別のものも読んだらいいよ
冗談を言う奴=現実と妄想の区別がつかなくなってる奴ってか??w
トンデモ発言も大概にしろよ馬鹿w
主人公の悩みが解決しちゃったから今更モイレイン復活させても
あんまり役に立たないんじゃないかと思ってしまう
放射能が出てくるお話有りますか?
もしくは、何かに取り付かれる系でオススメお願いします
>>793 暖房きかせすぎてないか?それとも何か嫌なことでもあったか?
とにかく落ち着け
>>797 お前が言うなよバカwwww
飛竜雷天の感想
上巻:アルソア謎の覚醒でカドスアンを迫力負けさせる。カドスアンざまぁw
下巻:白の塔の独裁アミルリン位エライダ没落ざまぁwwwwwww
アルソアは謎の覚醒じゃなくて闇に飲み込まれて逝ったんじゃない?(最後で戻ったけど)
むしろ謎の覚醒は下巻のエグウェーン。ところで王女さまどうしてるんだろw
>>802 いやセミラーゲの台詞からして覚醒じゃね?
でないと闇セダーイの彼女が(しかも3000年以上生きてきた若作りのババアが)ああも
あっさりと消されるわけないし
それにエグヴェーンの場合は覚醒じゃないだろ?彼女がおしんや小公女セーラなんて比べ物に
ならないほど酷い目に遭わされ続けていて、それを見た女達がエグヴェーンに味方しただけのことだろ
ヴェリンの言うとおり闇セダーイと違って
偉大なる闇王は単純には分かりにくいわけだから
間違った方向へのパワーアップだったんでしょあれは
>>803 アレは覚醒というより、スーパーサイヤ人化に近いような。
>>803 エグヴェーンはアミルリン位としての適性を身をもって証明してただけで、その活動自体は
前巻から続いてた。精神力、目的意識、指導力などなど…戦闘力については結合の輪と
白い塔最高クラスのアングリアルの効果も大きいだろうし
でも白い塔関連のMVPはヴェリンだね。あれが決定打だわ
>>804 闇の力に関しては、カランドア関連(3つの力〜)の伏線と予想
アル=ソアだけど、テラモンの転生として得た記憶と能力を受け入れられずに別人格を形成
していたが、それが統合された、ってことでいいのかな
エグヴェーンは予想通りの展開だった。
ヴェリンが粋な働きをしてくれたおかげで内部も強固なものになりそうだし、
周辺の人物についても落ち着いたし、次章はあまり出てこないかな。
にしても、主人公の本来の性質を取り戻しそうな様子でよかった。
少し明るいエンドが見えてきた。
この流れで聞くけど「アル=ソア・・・・・・ サッ マーベラス」ってなんだったの?
取り残された感
スゲエ読みてえ
ブコフ行脚して過去本そろえてくる(3巻辺りで挫折組)
>>808 いや、アル=ソアのことが残っているから引っ捕えるんじゃなくて相談役としてのアエズ・セダーイを派遣することで
各色のアジャ代表やナイニーヴたちと話すシーンとか出てくるんじゃね?
もう手遅れって感じがするけどな。
でも飛竜雷天の下巻のラスト見るとアルソア何とか立ち直ったみたいだし、エグヴェーンのアルソア関係もきっと良くなると思う
初対面でいきなりアルソアを引っぱたいた凶暴なカドスアンじゃなくてもっとおっとりしたアエズ・セダーイが出てきそうな予感
俺はアル・ソアよりもリアンドリンと同じような立場に落とされた
エライダのその後が読みたくてたまらんw
果たしてどんな屈辱を味わっているのかと思うとすげーわくわくするわw
飛竜雷天はそういう意味でもすげー爽快だったwww
上巻読んでこのクソアマの独裁者ぶりを見て吐き気を感じていただけに
下巻はスッキリ爽快。やっぱ上下巻セットで買ってよかったよ
やはりエライダが黒アジャじゃなくただの無能な独裁者って設定が良かったな
>>811 2章だったか、エグヴェーンはアミルリン位になった自分がアル=ソアが処刑にかけられる様子を見ているんだったっけ。
でも、エライダらがつかまったことでショーチャンが飛翔孔を使えるようになり戦闘激化。
マットのモイレイン様救出と、トゥオン(フォルトゥオナ)とアル=ソアの橋渡し。
エレインの出産。アビエンダの賢者儀式と変化(ミンの見た幻影も気になる)――
と、思いつくイベントだけでも目白押し。
カランドアの剣の正しい使用法と誰と使うかもあるだろうけど、それは最終章だろうな。
>>809 ラノベ板の車輪スレのAAコピペかw
自分がもってる過去ログの一番最後は↓だった。4年前か。なんだったんだろうな
426 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/06(金) 23:43:40 ID:q0+tc8Mt
∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ 彡 < アル=ソア……
(ミ ミ) \_______
ミ ミ
∪ ∪
というわけで分冊化の弊害ばかりが明らかになった今回の刊行
新刊の売れ行き次第では、合本が(途中まで)出るとか訳分からんことになるとか。
脇で今後気になるのが
・境界地域諸国。女異能者13人随伴とか…
・光の子。パダン=フェインはどうなったのか
・ランの動向
あたりかな
>>816 だって5分冊隔月刊行、みたいに10ヶ月繋いだりしてコンスタントに出版し続けるための売り手の都合による方法だし
読者側に賛同者なんて最初からいねーだろ
>>818 ヴェリンおばちゃんが持ってた手紙の束、による闇の信徒殲滅作戦が今後もどんどん炸裂するんだろうなー
そういやアル=ソア視点・脱走&行方不明、読者視点死亡済みのアズモディーンを誰が殺したのか、は続刊で明らかになるらしい
犯人明らかになってないままジョーダン死んじゃったのでサンダースンが夫人に質問したんだと
アルソアは、エグウェーンほど上手く「黒い塔」の掃除出来るのかな?
完全にティムの支配下だろうし…
>>820 あれ?隔月刊なの?てっきりまた3ヶ月か半年くらい待たされるかと思ったわ
飛竜雷天の発行が今年の11月25日だから隔月ということは次の上下巻が出るのは来年の1月中と考えてOK?
だったら絶対に買わないといけないな。
もうアル=ソア、マット、ペリン、ナイニーヴ、エグヴェーンのトゥーリバーズ五人組
から目が離せない俺がいる。
>>822 隔月刊は今までのがそうだったという事。
今度の新刊は何時になるかまだ決まってないかと。
>>823 エアー乙。
今までは月刊時の車輪と言われるように、毎月発売していた。
>>824 毎月だった部と隔月だった部、両方あるぞ
最初隔月で出てて途中から毎月になった部もある
つかハヤカワの分冊形式の件は時の車輪だけの話じゃねえしなあ
真実の剣も出してくださいよ、ジャガン様
お前ら書き込むときはアエズセダーイっぽく書けよ
帰りの電車はアレクシア新刊
特に表紙に不満ないけど、パラソルは描いて欲しいなあ
ふうっ!
ふんっ!
あたくしとしたことが!
ちくしょう!
真実の剣からのクシエルの矢は美しいSMファンタジーの流れだった
クシエルも完結したし真実の剣も完結させてほしいな
残り一章だっけ?
834 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/09(金) 11:03:38.75
ハヤカワはどうせ完結させないよ。
打ち切りばっかり。シリーズものなの分かってるのに途中で打ち切りとかマジ舐めてる。
それほど売れないのにまずは訳してくれるハヤカワを非難したくはないのだが・・・
本国でも完結済みのシリーズは最後まで面倒みてくれることが多いけど
本国未了のシリーズの翻訳開始って怖いね
うーむ、また1月のハヤカワファンタジーのタイトルは0だな。
来年もちょくちょくゼロの月があるんだろうか。ゼロは寂しいから嫌だなあ。
新銀背のリヴァイアサン三部作がFTっぽいんじゃないかと期待している
スレチ厨が発生する前に簡潔に済ませるが、
リヴァイアサンは移動都市+スチームパンクみたいな感じ
まだ50頁も読んでないけど
FT的なものは期待できないな
同じく仄かに期待したけど違うっぽいね。
あれ、スチームパンクはFTじゃないの?
近所の本屋になかったんだが、「銀背」だった?
違う。一時期流行ったサイバーパンクSFの派生としてスチームパンクがある。
どちらかというと歴史改変SFの趣きもある。ファンタジーではないな。
悪魔の機械とかホムンクルスとか面白かったし、
そんなかたいこと言わんでもいい気もするけどなー。
まあ、王道な剣と魔法を求めてるなら、肩透かしを食うよ。
仮にも定義付けしとかないと、いつもみたいにスレチ厨が大暴れして
収集つかなくなるだろ。
関係ないけどアヌビスの門は面白かったな。
久しぶりに読み返すか……。
>>844 それはFTレーベルの話題ということで解決したんじゃ?
>>845 ここでパワーズは流れに沿ってるよ
スチームパンクでもパワーズはFT寄り、ジーターはSF寄りだったね
アヌビスはアイディア自体は普通なんだけど
構成力が素晴らしくて、すべての伏線が収束してく終盤は見事だったな
しかし幻影の航海は、船の用語が頻出する最初の方でどうも取っかかりにくいなと
未訳分も読んでみて思ったんだが、パワーズは序盤でかっこいい設定作るわりに、
終盤はアクション一辺倒で妙に読後感が浅いというか
一冊読むだけならいい作家なんだが、続けて読むとなんか飽きるような
そういえば黒竜とお茶をの人が十数年ぶりに新作長編を出したらしい
マカヴォイか…懐かしい名前だな
黒竜とお茶をはこのレーベルでも最も魅惑的な題名の一つだと思ってた
ちょっと読んでみたが、「黒竜とお茶を」みたいな魅力はないな>>新作
他にも長編シリーズがあったと思うんだが、現地でも一発屋みたいな扱いだな
「魔法の歌」は雪山を延々彷徨するひどく地味な話から破天荒な3巻に
「ナズュレットの書」は予想をはずすような、なんでこうなるのwっていう
ストーリー展開で読者にうけなかったのか3巻目が結局翻訳されなかった
「黒竜とお茶を」はなんかSF関連の賞にのきなみノミネートされたり、賞取ったりしてるんだな
855 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/15(木) 08:48:29.50
かけるかな?
856 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/15(木) 09:00:31.33
ハヤカワ文庫以外のファンタジースレッドってないのか。
ハヤカワ文庫じゃないけど。
怒矮夫風雲録を読んだ。
ドイツ語翻訳で当て字が多いので読みにくいかと思っていたが、すごく読みやすくて、700p一気に読めた。
世界観や登場する、モンスター、人等、は典型的な指輪物語風なんだけど、すごく面白かったよ。
ドラゴンランスを一巻で挫折した俺が一気に読めたからね。
ドワーフが主人公ってのが作品の個性になってるのかな。
しかし、これだけ漢字の当て字がすごいと検索で引っかからないんじゃないだろうか。
それが心配だ。
この、題名と作者名だと。
>
>>856 全く知らなかった作品だ。ありがとう
だが何だこの訳は
住み分けができるのはいいことだね。
クシエルのイムリ篇は当分でないぽいので英語版に手を出した。
訳の人すごい上手いんだな。原文より知的で色気がある文体にしてる。
日本語訳の語彙レベルの英語だったら、自分の英語力では読めなかったかもw
イムリの母方一族が面白い。メリザンドもこんななかで育ったんだなあ。
また原著ネタバレ豚の登場か
相変わらず頭おかしいな672
原著読んだから嬉々として報告するのってどうかなーって
かまってかまってほしいのー
原書読めない低学歴のガキは黙ってろよ^^;黙って指くわえて邦訳出るの待ってろや。
また始まるのかw
やっぱID欲しいな
869 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/16(金) 02:15:28.21
原書読んでますアッピルはキモイよね^^;
すごいって言われたくて仕方ない人なのかなー
アッピルって何?何語?日本語じゃないよね?韓国人の方かな?
ここは日本なのできちんと日本語を話そうね^^
返し方にセンスがないな
なあアッピルって何だよ?なあなあ?答えろよ?
エリックアピダル
力の言葉の続編は原書に手を出したが、1章読んだくらいで放置だ…
英語で読むのは難しい。
チャイナ・ミエヴィルの「都市と都市」
もうすぐ翻訳でるけど、SF扱いなんだよなあ。残念。
荒れてる時が一番楽しいスレだねぇここは
しっかしいつからこんなギスギスした流れになったん?
878 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/18(日) 18:54:32.07
>>877 こういう何食わぬ顔で話を蒸し返そうとする糞虫が一番邪魔
ageてる奴が言うなって感じだなw
ゴミクズは喋るなよ。
クシエル続編はまだか…!
ミストボーンの続編はまだかああああ!!
ミスボンの新刊とか原書出たの先月だぜ、無茶ゆーな
下手なこというとまた原書豚が沸いて出るぞ
ケリー・リンクのマジックフォービギナーズが文庫化するけどFTではなくepiだった
それは分からんでも無い
あけおめことよろ〜
今年は気に入る作品出るかなぁ
保守カキコ。毎月出ないのはやっぱり寂しいね。
月2冊出てた時代もあるのに...
真実の剣残り3部翻訳plz
ハヤカワは打ち切り大杉。死ねよ。
真実の剣完結したっぽいしもう原著で読もうかと思ってる
真実の剣なんてせっかくあと少しってとこまで翻訳したのになあ
ゆだねよ
湯種…
>>895 タイトルだけ見て「魔の都の二剣士」と勘違いしてしまた。
それ出してるのソーゲンだしなw
つうか、
七王国の玉座 【改訂新版】
これなに、わろた
訳が統一されて再販されるなら買うけど、訳者名が変わってないのが気になる
改訂って書いてるけど訳者名が変わってないから
編集者が単語だけ置換したくさいな
酒井の名前出すとまた荒れるから“ゴースト訳者”扱いにしたんじゃねw
>>900 それ一番最低で卑怯なパターンだな。絶対買わんぞ。
そもそも買う気無かったろw
冥夜の守り人に統一されるの?
自分は文庫で読んでるんで夜警団が良いなぁ
よっぽど売れる見込みがないと改訳は依頼しないだろうな
編集者がファイル上で自動置換しただけに一票
4部を直したほうが早いんでないの?
何が何でも岡部訳を闇に葬りたいんだろ。
やるんだったら酒井氏に一から直させればいいのにな
中途半端な糞対応だわ
岡部さんはもうお年なんだから岡部訳に統一は無理
いまさら第三者訳にするわけにいかないし酒井訳に統一するしかない
第5部第6部も考えるとそうなるね
固有名詞を揃えるだけだなのに何が無理なんだろう…
>>909 シリーズ長丁場なのは最初から承知の上で岡部翁に任せた仕事じゃなかったのかね
何十年後かわからんが完結したら古本屋で全巻まとめて買って読もう。
その頃には旧訳は忘れてるだろうし。
未完で終わったり翻訳打ち切られても失望しないで済む。
>>909 つかむしろ、酒井訳がこんだけ評判悪いなら岡部訳なぞれる第三者を連れてくるのが吉じゃね?
まあ「マーティンは俺の嫁」とか言ってるバカヤロウが素直に譲るとも思えんが
別に評判悪くはないよ
代わったことに文句言ってるやつが多少いるだけ
評判悪いだろ。当時問題wikiまで作られたんだぞ。
あんだけ変更点多くて文句言う奴が多少とかよく言うわ。ボケ。
916は〈冥夜の守人(ナイツ・ウォッチ)〉とか〈王の楯(キングズガード)〉が大好きなお年頃なんだよ。
wikiがあることは多数派の証明なのかw
ベルガリオン→マロリオンの、ワイルダンター→ウィルダントンとかでもちょっと混乱した自分にアレは辛いw
エレニア→タムールでもクリクだっけ、誰かの名前が違ってたなぁ。いまだにアリオッホには違和感あるし
>>919 改めて見ると酒井訳は厨二全開だなw〈連接星球〈モーニングスター〉とか
「聞け、わが咆哮(おたけび)を!」とかww
最初から酒井訳ならまだ良かったんだけどな
自己満足の途中変更で読者は混乱するだけっていう
よくもまあここまで微に入り細を穿って尽く変更したよな。
>>916 こうやって沈静化されたころに
少しずつイメージ操作して
歴史は改変されていくんだろうな
>>921 ドリュアド一族もザンサ→クサンサとXの読み方が変わってたっけ。実はクセ=ネドラだったの?
という台詞があるから、変えざるを得ないけど。
「時の車輪」のモイレインもモワレーヌ、ビルギッテはバージッテと本来なるみたいだけど、
今更変えられても困るな。
ドリュアドって、ファミコンの女神転生のドリアードのことでしょ?
セ・ネドラのイメージが崩壊するw
文句のある奴は大声で騒ぎ
どちらでもいい人は静観するわけだな
酒井訳反対派も色々居るよ。
俺は”冥夜の守人”が、良い訳か否かはどうでも良いよ。
純粋に作品の途中で、固有名詞を大幅に変えたのが許せないだけ。
良い機会だから、新版で買い直すよおれは。
作品に思い入れがあってどちらでもいい人っているのかw
…まあ、酒井氏の言わんとするところも理解できるし、
「我を通した俺様翻訳」で片付けるのは酷かなと思わないでもない
結局、機械的な対応も災いして
変更に説得力を持たせることができなかった点は版元も重く受け止めてほしいと思うし
今回の改訂版が、それを踏まえたうえでの誠実なものであることを祈るばかり
せめて新しい読者のために
でも【改訂新版】ってなんか嫌味に見えるの俺だけでしょうか
【決定版】とかのほうがまだ心情的にすんなりくるんだけど
お前だけお前だけ。よかったなオンリーワン
海外FTをさんざん読んで来た人は別出版社別訳者による訳語の違いなど慣れっこ
原書も読んでる人ならなおさら脳内変換に慣れてる
こんな過疎スレで釣りか?
未完のシリーズ作品の途中からの訳語変更に慣れてる人なんて、一人もいねえよ。
固有名詞クソ多いのに途中で変えられると判るかボケってなる
というか4部まで読んではいるけど、名前変わって同一人物だと認識できてないキャラが残ってる自信がある
>>929 気に入らない意見は黙れw
ネットでの多数派形成の手段だな
一人酒井信者が頑張ってるなwというか酒井本人か?ちゃんと仕事しろ。
反対意見は全員酒井w
買う方としたら、擁護できる代物じゃないでしょう。
黙認することはできても、庇う気にはなれない。
改訂新版って、固有名詞だけエディタで一括置換したやつかな?
改訂って言っても、結局もう一回翻訳する権利を買うってこと?
相変わらずギスギスするときだけレスが進むスレだな。
お前ら仲良くしろよ。
song of ice and fireの翻訳についてはもう逆行しようがないんだから
いつまでも愚痴言ってないで対応していくことを考えろよ。
変更名詞対応リスト作るもよし、翻訳から決別して原著読むもよし、混乱する箇所は無視していくもよし。
偉そうに。黙ってろ酒井。
ハードカバー酒井訳二巻組買ったトラウマが消えないので
人柱待ち
読む気がしなくなって捨てちゃった(アヒャ
酒井訳で思くそ腹が立ったので原書にトライした
1〜3まで岡部翁の訳があったおかげで割とすんなり入っていけた
以降はもうそのまま読めるぐらいになった
結論:今後も酒井イラネ
早川の結論:
>>947のような読者はもう客じゃないので相手にしない
お前の勝手な結論だろカス。
真に受けるなよw
訳者交代でひどいことになってるって話を
第1部読んだ後に知って様子見してたけど
固有名詞変えるだけで、訳が変わる4部とか
すんなり入っていけるものなの?
いや、たぶん無理。
固有名詞と言うか、人物名がほぼ総替えだから、まず誰が誰か分からない。
よっぽど偏屈じゃない限りすんなり入れるよ
例えば「時の車輪」で、
見捨てられし者イシャメイエルは、一なる力をモワレーヌとバージッテに向けて放った。
と訳すようなものなのかな。こんな場面は原作にないけど。
黙れ酒井!
時の車輪は原作者も翻訳者も変わってんのに違和感なかったな
いまさらアルソアは変だからランドに戻します、とか言われても困るけどなw
わくわく動物ランドくん
>>955 こんなwikiまでわざわざ作る粘着クレーマーっているもんだなw
>>964 なるほど、君みたいな人が作ってるWikiか。
大丈夫、普通の人はハードカバーのを買ってまで海外ファンタジーなんて読まない
そんなに酒井擁護して何がしたいの?
お金でももらってるの?
なんかやたら煽りたがる酒井信者が一匹いるよな
問うに落ちず語るに落ちると言うがなあw
人品が出るものだねえww
そうだな。
今時草を生やしまくるなんて人品が出るよな。
ネットで擁護するだけでお金もらえるなら喜んでやりたいな。
そんな楽な商売はこの世に存在しないだろうが。
それはともかくうざいのでケンカならマーティン総合スレでやってくれ。
粘着アンチいい加減にして該当スレに移動しろ
わかったな酒井信者。お前だよ。さっさと消えろ。
お前も一緒に消えろカス。
氷と炎の歌はFT文庫じゃないから厳密にいえばスレ違いだろ、いいかげんにしろボケども。
翻訳問題で荒らすならなおさらだわ。
2012年版SFが読みたいで紹介されてた刊行予定には
FT文庫の案内もあったじゃん。
今月から毎月FT文庫の刊行があるというのに。
1人のキチが擁護とアンチを自演してると思うと笑えるな
固有名詞を統一したとわかるまで購入も様子見だな
対照表もそうだがこういうのは編集部が先に手を打つべきだと思うんだけどな
三国志や西遊記なんかでは訳によって面白さが違うみたいな話あるな
30年後に1から全部訳しなおすとかだったら批判も少なかったろうな
また粘着が寄って来るからその話はやめたほうがいい
982 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/14(火) 20:00:48.42
>>797 マラザン一巻に資料集や関係する場所の地図を付けなかったくらいだから...
>>980 30年後なんか酒井自身が存命かどうかさえ怪しいわけで
彼としては自分のやれる時にやりたいようにやりたかった