2 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/13(水) 20:06:20.02
筒井康隆総合ぬるぽ
筒井康隆総合ガッ
WBSに出ると聞いてやってきました
何番を打つのかkwsk
それはまるで奇跡の朝だった
太陽が東から登ろうとしているまさにその時西の空に明るく光る巨大な何かが姿を表した
それはもう1つの太陽とも言える巨大さをもち人々はどちらが西か東か混乱するほどだった
太陽が登るのとほぼ同じスピードでその物体はゆっくりと天球場を登って行った
人々は朝の通勤に向かうほどの時間帯西の空のもう1つの太陽はやはり東の空の太陽と同じくらいの高さにあった
人々は口々に想像し合い考えを述べたがそれが何かはっきりと答えられる者はいなかった
太陽が少しずつ天頂に近づき同じく西の空の太陽も少しずつ天頂に近づくにつれ人々はあらたな不安がおとずれた
東と西からのぼった2つの太陽は天頂に達した時どうなってしまうのか
人々は仕事や学校をほっぽりだして空とテレビとコンピュータを交互に眺めた
専門家やコメンテーターやたくさんの有象無象が自分の考えを述べたが有史以来始めての出来事に誰も納得のいく答えはでなかった
いつでもすぐにテレビやコンピューターから納得のいく答をもらって満足していた人たちは答がわからない状態に不安が募った
短かった
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/13(水) 23:31:20.41
折れもテレ東を見てる所
今書いてるのは最後の小説だと聞いてビックリ
以前表現の自由が無いと筆を折ってたが今度はどうしたんだ?
やはり小説離れが一因らしいが?
「同じことは書きたくない」からだろ
9 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/14(木) 17:27:13.63
短編だけのことじゃなかったのか
作品自体が最後か
ジェノサイドが直木賞ダメだったことについてブログで書かないかな
ビアンカ・オーバースタディェ・・・
おまいら筒井康隆の作品で一番良かったのってどれよ
邪学法廷
郵性省
逆はありえんがな
18 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/19(火) 01:19:37.73
やっぱ旅のラゴスはいい。
ああいう人生にあこがれる。
19 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/21(木) 00:48:53.32
おい。笑うな。
20 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/21(木) 20:47:46.33
人によっては文庫化する時に大幅に加筆や修正を行う事が有るが昔書いたテーマで
現在または時代的な技術的表現を具体的に書かない方法などで新規または修正する
形で読みたいと思います。
40年以上前のスプラッタやハチャメチャや破壊的内容のものを現代に蘇させると
非常にわくわくする思います。
テレ東京出演時に新しいテーマは書き尽くしたと言ってましたが過去の作品を現代(未来)に
対応させる事で新しい展開が見える様な気がします。
まだやることが沢山有る様な希ガス。
だが『堕地獄仏法』や『末世法華経』をリニューアルして現代に甦らせると(ry
22 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/22(金) 11:16:48.13
「俺に関する噂」は、“容疑者”になる前の“一般人”時代の三浦和義で現実に起きたし。
>>20 それは筒井の仕事じゃないし、それを筒井がやってもあまり意味がないんじゃないかな。
筒井自身が、この一本だけは現代風にアレンジしたいという場合を除いては。
筒井に影響を受けた作家が書いたオリジナル作品をはじめ、企画として他の作家がカヴァーするとか漫画家や映画化などが、それにあたると思う。
「火星のツァラトゥストラ」は流行歌の部分を版を改めるごとに書き直していたが
さすがにアホらしくなってやめたとか書いてたね
「発明後のパターン」は現代風に書き直してなかったか
>>25 自己模倣というパロディでしょ。
「シナリオ 時をかける少女」や、自作の戯曲化も。
>>20の意見はやりすぎの感がある。
「読者罵倒」の文体で怒られそうだ。
そのための萌え絵で読む虚航船団。
28 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/25(月) 18:06:37.13
セシウムなど関係ないのである
ビーバップハイヒールは三百回記念なわけだが、これはひょっとするとひょっとするかもしれない。
あの筒井さんって人、ほんとうは女よ
筒井さん、数年前、ビーバップハイヒールで、つるっと「人類は滅びるだろう」って言っちゃった
のが最近ではぼくの印象に残ってイルデす。女の直観ってやつかしらん。
33 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/27(水) 05:33:45.22
蜜月時代女性名で書いてた康隆はんは小松さんにあの方はどうなさったとの問いに
坂の所の交差点でお会いしましたと答えた。
詳細は余りにも古い事なのでとっくに忘却した。
>>31 そらタンポン(ナプキン)使ってりゃ女に間違われてもしゃーないわな
>>30 そらただの確信犯だろ。怨恨とはちょいちゃう
>>32 そらじきに実現するだろ。放射能はすごいよ。日本が最初に消えそうや
いってきまーす!
>>36 いくら放射能でも、日本列島は消せるまい。じんるいはダメとして、生物進化の
どの辺まで高度なやつがダメになるかだと思うんだ。大型動物や高等な植物は相
当あやしいのではなかろうか。
>>38 もしかすると、日本列島の生物だけが、どんどん高等に進化するかもしれない。
「日本以外全部劣等」
喫煙者としては煙草のパッケージの文言を「喫煙は、ただちに健康に影響はない」に書き直して欲しいところ。
不謹慎だが
メタモルフォセス群島・・・? みたいな
筒井さんのガイド本とか著作リストとかないかな
割合最近出た短編集の巻末にあるんじゃないの
多分
>>39 無粋な返答ですまんけど、高度に複雑な生体組織ほど微細な遺伝子のバグだけで
取り返しがつかなくなるのじゃなかろうか。
つ分子進化の中立説
>>42 「メタモルフォセス群島」のイメージだと「高度に進化」じゃないかな。
筒井はヒトゲノムとかにも首つっこんでたから、そのような真っ当な意見も出るのだろうな。
一瞬「戸田城聖全集」のエピソードが頭に浮かんでしまった。失礼。
それが真っ当ってあんたどこぞの龍ちゃんか
チェルノブイリや、スリーマイルで、影響を受けたヒトを含む生き物たちが、
各個体として次の世代へとどの程度つながったのだろうか?
ヒトの場合は、繁殖能力が問われるだけでなく社会=文化圧力も加わる。
汚染地域で生きている若者のカップルが結婚したドキュメンタリーがあったけど。
分子進化中立って言うけど、進化の事実はそれだけで説明できないのでは?
今西錦司の用不用の説とかはもう古いのか?
そもそも突然変異によって得た形質は時代に受け継がれないっていう
そのレベルからいちいち訂正してやるのもめんどくさいっていう
高校生物からやり直せっていう
進化論について、まともな理解に至るようなレベルではほとんど教えてくれんしなぁ。
あと、生殖細胞の損傷による障碍はちょっと話が別よ?
>>46は進化論どころか遺伝学の基礎さえ分かってないじゃん
そんな相手にいちいち例外まで考慮に入れてレスしたって混乱するだけだってw
小松左京 合掌
この板って小松左京のスレないのな
54 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:26:42.28
小松氏の訃報を聞いて
合掌
御大には長生きしていただきたいものだ
55 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:03:24.34
小松左京氏を偲んで。
ニュー速スレ
「作家の小松左京氏が死去 「日本沈没」「首都消失」「さよならジュピター」 享年80歳」より。
141 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/28(木) 15:33:00.49 ID:AEROWzkq0
筒井以外全部沈没wwww
ひどいけど、思わず笑った。
御大も今は涙を流してるんだろうか
58 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 18:45:15.81
筒井ももうすぐかな
まだまだ
その気になれば100まで生きられるんじゃないか
筒井死んでお悔やみを申しあげます。
御三家の生き残りといえばクラークは長生きしたし
さてお次は・・・
といっても少し若いんだよなこっちは
それでも76歳
年齢的には明日死んでもおかしくない
今でも死ぬ時はありとあらゆる痛みを味わってから死にたいと思っているのかな
やたらと御大とか言ってるやつ馬鹿じゃねえの
筒井さん死んじゃっても脳髄だけ培養液の中で生かしといて欲しい
時々ピクピク動いたりしてww
痛い痛いw
筒井さん死んじゃったら火葬のとき耐熱カメラと耐熱マイク炉のなかに仕込んで欲しい
ひょっとしたら音とか拾ったりしてww
なんかコメント出てるのかな?
何でもいいからありったけしゃべれとはどういうことだ!
(コメの買い占めにもセメントの買い占めにも失敗したのでコメントの買い占めを図った某業者)
御大何かコメ出した?
73 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/29(金) 08:57:35.55
御大連呼厨房はゆとり
遺作がビアンカオーバースタディになったら
それはそれでツツイっぽくっていいじゃない
ひとこと頂戴、ひとこと何か、お言葉を・・・こういうのを何ていってたっけ。一言乞食?
この人
若い頃、尾崎豊似のイケメンだよね〜
今は狸だけどww
井上ひさしが亡くなった時に、かなり落ち込んでたからなぁ
コメント求めるなよ
狂気の沙汰も金次第で葬式をテーマにした時に、広瀬正と大伴昌司が手招きしてる夢を見たとか書いてなかったっけ。
手招きする人がどんどん増えていくな、仕方のないことだが……
御大も最近は弱気だからなあ
死をテーマにした作品ばかり書いてた時期あったし
>>79 >死をテーマにした作品ばかり書いてた時期あったし
それは20年くらい前の手塚の死の辺りじゃないか?
短篇集『最後の伝令』辺りだね。
あの「腋臭が原因で虐められて亡くなった少年」の話は実話なの?
情弱で申し訳ない
実話にきまってるだろう
>>85 そうなのか
ひでぇ話だよな
読みながら、腹がたって仕方なかったわ
あれは、そんな話だたっけか。美しいメルヘン調の幻想小説だったような気がする。
おれをいぢめてるんじゃないのか。
日記が気になる
>>88 笑犬楼更新されたね。
NHKの取材がくるまで訃報を知らなかったって、それはないよね乙部ちゃんとしか……
小松御大の遺族は筒井に知らせなかったのか・・・
知った時、すでに亡くなってから丸2日以上経ってるじゃないか。
まあ、付き合いの深かった若き日と違って、そんなもんなのかねえ。
家族に体調が良くない高齢者をかかえてみるとわかるけど、
友人知古も若くないわけで、その人たちに余計な負担を
かけずに逝かせたい、悼んでもらうのはすべて終わってからでよい。
という気持ちになるものだよ。
冷たいのじゃない、暖かい配慮なんだ。
そういうものなんだ。
なんだか、ほっとした。
あほか
単に電話番号が見つからなかっただけだよ
一般人ならともかく小松左京レベルで暖かい配慮とやらをやろうとするなら
2日遅れ程度じゃなく、それこそすべて終わってから発表するだろ
筒井に知らせてなくてもマスコミが知ってりゃ意味ない
現にNHKが聞きにいって大ショックを受けてるしなw
葬儀が済んだ後じゃなかったかね?
経験しないと理解しにくいだろうけど、家でひと一人が死ぬと、
家族はやらなければならないことが山ほどあって、なかなか
手が廻らないものなんだよ。とにかく血縁者には対応するけど、
それ以上はとてもとても・・
血縁者だけしか対応できないなんて信じられんわ
>>101は偉いなあ。ちゃんとやったのか。
わたしも、連絡がおくれたりして不義理したから
>>100はよくわかる。
親の交友関係は子は知らなかったりするしね。
>親の交友関係
小松左京は筒井の仲人じゃなかったっけ?
花嫁との初夜権も小松左京にあったらしいし。
昔のエッセイに「ぼくは小松左京の弟分だから」
って一文があって泣けた。
どいつもこいつもソースに当たらずに脊椎反射でレスしてるのがよく分かるw
今朝の朝日新聞に小松左京への追悼コラムが載ってます。
上で話題になってることにソースなんかあるのか?
小松家がなんで筒井に連絡取らなかった・取れなかったなんて当人じゃなきゃわからないと思うけど
>>105ソースがあるなら持ってきてくれ
何かめんどくさい奴だな
いやいや
>>105がソースはあるって言ってるのに対して、ソース出してくれって頼むのがどこが面倒くさいんだ?
お前この程度で面倒だと思うなら2ch向いてないよ。見るのやめたら?w
主に絡み方がたいそうめんどくさい
息がドブ臭そう
横から出て来てその程度しか言えないお前の方が面倒だわw
ソースがあるならソースを出せばいいじゃん
ソースりゃこの不毛なやり取りも終わる
ふもぅ……
最初から不毛なやりとりだったんじゃないのかのぉ……
>ソースりゃ
【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
>>114 山田くーん。全員の座布団、日本列島ごと沈めて。
沈めるなら日本列島以外全部だろ
>>107 ありますよ。ちょっと待ってくださいね。
>>105の言う情報ソースお持ちの方いらっしゃいますか?
何のソースが欲しいんだ?
NHKの取材が来るまで、ならもうすでに
>>93
笑犬楼大通りに枕詞逆引辞典掲載。
「もんく【文句】せろにあす」が無い。
マジメな辞典だからしゃあない
筒井がマジメになっちゃったらおもしろくないのに
121 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/05(金) 08:21:35.65
最近伊豆地区震源や東京付近で震度小さいが直下で揺れたり 御大も居なくなったし
政治は無能で指導力無いし企業が日本逃げるし円高だし。
日本は2012年までもたない希ガス。
泣きっ面に蜂状態で今駿河湾沖地震来たらおしゃまいだな。
円高だし、ってあたりにこいつの馬鹿さを感じる
少なくとも
>>121の人生は2012年までもちそうにないな。
筒井さんは日本どころか「人類が絶滅」と言っています
筒井さんが「人類絶越派」であることはビーバップハイヒールで何年か前に
ぽろっと言ったのでそうだろうと思っていた。エラい発言を公共の電波でよ
うやると思ったが、今度は小松親分の追悼にかこつけて信仰告白したんだろ
うか。だが、小松左京にしても、可能性はある/あったと思っていただろう
が、手放しで大丈夫とは到底考えていなかったんじゃ。むしろ、俺なんかは、
小松左京がいるから、人類は大丈夫と思っていたけど、隠れ小松左京主義者
が名乗りをあげる数の少なさに、人類はやはりダメか、と考え始めた。
↑思い余ってことば足らず、の典型のような文章ですな
これ以上はっきり書いても、しょうがない。
「絶滅」についての小松、筒井の態度の違いを「人間的」に
考えれば、「ことば」はどこまで書いても足りる心配はない。
>>126みたいに発言できるやつは能天気でうらやましいよ。
↑やっぱり国語力そのものに難点がある。
シリアスなのは結構なのだが・・・
正直何の話をしてるのかさっぱり理解できん
ゴールキーパーだ!
まあアレだ、筒井は「飢えて死ぬ子の前で文学に何ができるか」という命題に
「死期を早めることができる」と言った作家だからな。
>>125 >>小松左京がいるから、人類は大丈夫
デラワロスwwwwww
>>「絶滅」についての小松、筒井の態度の違いを「人間的」に
>>考えれば、「ことば」はどこまで書いても足りる心配はない。
ギガワロス
苦ひいwwwwww
そこでワロス使う奴もかなりあれ
バカ笑いはいいねえ。
子供は無邪気で良いyoなあ。
「国語力に問題がある」
真面目な内容が書いてあるだけで読解力が麻痺する症候群dana
あんたもあんたで変にローマ字混ぜんなw
アホの相手するお前もアホ
明らかに軽く相手しといた方がいいタイプのバカだろこいつら
アホの壁だなぁ
実際黙ったろアホ
ネズミの兄妹が主人公で、人間がレイプされたり喰われたりする話あったなー
怖いやら気持ち悪いやら
あれは構成が素晴らしかった
短編とは思えない世界観の広がりも
タイトルなんだっけ
「魚籃観音記」収録の「ラトラス」。
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/09(火) 16:33:29.64
もし、筒井康隆があと30年ぐらい遅く生まれていたら、今の世相を相手取って面白いドタバタを書いたかと思います。
やっぱりネタにされるのは「民主党」「原発」「韓流」「発達障害」「婚活」「ニート」「アグネス」「ブラック会社」「AKB48」「在日特権」だと思うと
つくづく惜しい。ベトナム戦争や、タレント議員やアポロ月着陸をネタにされてもいまいちピンと来なかった世代です。
当時のリアルタイマーにとっては少しも惜しくないのだが。
笙野頼子読めばいいじゃん
笙野頼子は全然違うだろ
いまだとだれが書いても発表できないだろうところが何とも恐ろしい
「新しい歴史教科書」もネタにされてただろうなw
「在特会」とか「新風」とかもw
断筆してた時に、出版関係と喧嘩した仲間同士ということで対談やってた小林よしりんも、
間違いなくネタにされただろうなぁw
152 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/09(火) 19:41:07.54
この人なら左右等しく馬鹿にしてくれるだろうな
>>145 ネラーの好きそうなネタばかりですねw
ネットのあるこの時代にそういうのをやってもどうだろうか
昔の筒井は一人2chねらーみたいなもんだったんだよなあ
俺たちが思ってても発表する場のないことを代弁してくれる!そこに痺れる憧れ(ry
みたいなな
今はネット住人が皆そんな風だからね
ある意味ものすごく時代を先取りしてた人ではある
基本的に友人には、左翼だと認識されてる人が多数だけどな
>>147 誰がいますか?
かんべむさし?
>>150 鹿砦社で小説書いたとしても原稿料は期待できないと思う。
>>152 左右等しくといっても、筒井康隆全盛期は、右は自民、左は共産ときっちりしていたわかりやすい時代だった。
今は民主党が右で左だったりするからややこしい。
まあ根本の部分では自由主義者で左に共感してるからこそ
井上ひさしや大江健三郎と親しいのだろうけど
左の活動家の現実を見ないヒステリックな行動や言動は嫌ってるんだろ
右も左も笑い飛ばす
それが筒井のジャスティス
筒井さん、中ピ連も叩いていたからな。田嶋陽子なんて格好のおもちゃだ。
というような妄想をすることしか生きがいがなさそうな奴って悲惨だねw
>>159 田嶋陽子なんてフェミでも学問の世界でも笑われているわけだが
役者には向いてない無能だと早く気づけばよかったのに。
作家の名札をぶら下げた格好悪いタレントだもんな。
死ぬまでスターにあこがれる演技者を志向する屈託を書いて欲しかった。
>>158 そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
中学生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
敗北宣言か?
そもそも何と戦ってるんだよ
>>162 野坂昭如も自称歌手だったし、昭和の作家にはこの手合いが多い。
戸川昌子とか。
三島由紀夫とか。
文士劇というものがあった
慎太郎なんかその最たるものだろうな
最近の人で言うと野尻抱助かね
水嶋ヒロ
最近、バブリング創世記を読みました
収録されている、案内人 のことですけど、ラストの言葉 あなた儲かりましたね。」
の意味がよくわからないのですが、どなたか話を教えてくれませんか?
源さんはそこら一帯の土地の持ち主
その土地が高く売れて大もうけ
176 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/14(日) 14:23:27.01
エロチック街道って特にオチとかないの?
ラジオで「オチをつける(起承転結の結)無いようになってきた」というような意味の事を言ってた
明日は終戦記念日なので三丁目が戦争ですを読んで戦争の悲惨さを再認識しましょう(棒)
敗戦の日、だがな。また正確な終戦は9月2日だ。
俺の小学校の図書館に絵本としてあったwww
しかし、小学生って凄いよな(同じ小学生がおっさんになったら凄くなくなるんだけど)俺の小学校では、みんな借りて大爆笑しながらガキデカと一緒にみんな読んでた
(どちらかというと、俺は流行に乗り遅れてた)
直感だけだと小学生も大人も変わらないんだよ
ただ、大人になったら直感を否定する常識力が邪魔するんだよな
シュルレアリズムを小難しい顔で〜ってやつ?
それでもコロコロとかでウ〇コが出てくるのと文字でのスカトロジイを同列に扱っては欲しくない
いや当時の俺たちの友達はかなり認識してた
単にショッキングな単語に刺激されてたわけじゃ無い
結構わかって「ジュブナイルとしては問題作」を読んでた奴多かった
のに、大人になったら全否定する奴も多い
185 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/15(月) 14:48:27.73
起承転結SF屋
>>175 主人公と源さんの絡みには意味というか理由はないってことですか
分かりにくかったなあ・・
Podcastでサントリーウェイティングバーのゲスト回聴いたら?
>>166 歌手としての野坂先生を舐めるのは終末のタンゴを10回聞いてからにしてもらおうか。・・・
10回聴かなわからんのか
191 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/21(日) 03:53:46.87
2回で充分ですよ
絶対音感持つ俺なら一回で充分
前はそんなに多くないから話題になったのに
自称絶対音感の持ち主多すぎ。
訓練でできる音を当てられる程度ではないぞw
この間通り魔に刺されそうになったとき、目覚めたんだ
……俺の、絶対音感が
絶対音感が自慢できる事と思ってるんじゃないかな
音程が違っても同じ言葉と認識できるのはかなり高度な情報処理が必要
知的障害者で絶対音感持ってる人が良くテレビ出てるけど、すごいって言い切っていいのかといつも思う
イチゴの日面白かった(^q^)前半のむちゃくちゃな設定を予想外のオチでしめくくっちまったぜ!
俺は逆に前半のむちゃくちゃな設定を生かしたオチにして欲しかったな
オチ思いつかなかったからテキトーにスプラッタで終わらしました〜感
199 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 09:49:44.77
真・SF御三家、安部公房、星新一、筒井康隆は新潮社の稼ぎ頭として作品が読み継がれているのに、かつて新潮文庫にも収められていた小松左京だけ、どうしてこんな悲惨な運命になったのか。
要するに、お前らが筒井康隆マニアみたいに同じ本を10冊ずつ買わないからだ。
アベコーボーはをそん中に入れるのはともかくとして、
小松左京を読むには気合がいるからなあ
角川春樹みたいな人が仕掛けりゃ再評価につながるかも知れんが
草薙君の「日本沈没」で完全に沈没してしまった希ガス
朝日新聞朝刊に「霊長類南へ」
小松左京は晩年に現役を辞めてしまったのが原因だと思う
文庫は、本屋の棚から無くなる率早すぎるだろ?
よっぽどじゃない限り往年の人気作家でも故人のは棚から無くなる率早すぎる
Amazonでその辺りのフォローしてるんだろうけど
図書館で借りて自炊すりゃいいじゃないか
所属先で個人のネットアカウントが貰えたのは1998年だったな。
長年どうやっても手に入れられない(書店で注文しても駄目)
目録では絶版でない文庫本が書店サイトであっさり手に入ったのに感激した。
加入料・年会費・信じられないような高い送料まで払って。
206 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/24(水) 18:35:16.22
BOOK・OFF105円コーナーにあったSF作家の文庫本。
栗本薫 231冊
清水義範 62冊
田中芳樹 60冊
夢枕 獏 31冊
川上弘美 17冊
筒井康隆 17冊
新井素子 13冊
北 杜夫 10冊
半村 良 10冊
田中光二 9冊
北杜夫はSFか?
SFらしきものを書いた事があるなら、
かなりの作家入るだろ?
w村上も入るよ
川上弘美はどうなんだ?
芥川賞作家のイメージしかないが。
というか、SFの定義自体が曖昧になってるから
210 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 00:32:55.50
「垂水の駅前居酒屋で酒を飲んでいたわけですよ。でね、帰ろうとしたら財布がない。困っちゃってねぇ。途方に暮れましたよ。
お店の人に、名刺を置いて明日必ずお金を持ってきますからと言っても、初めてのお客さんだからダメだ、って言われちゃってね。
頭抱え込んじゃったんですよ。
そうしたらね、ヌゥと顔がない初老の男性が目の前に現れてね、”おやおや財布がないとはゆゆしき事態でありぞっとしない。
ここはまかせなさい。事情はうしろで聞いていた由”というんですよ。
で、その人が店の人を呼んで俺の飲み代を払ってくれたんだよね。
その親切な人が筒井さんだったわけだよ。俺は一生懸命に頭下げたよ。ありがとうございましたと何度も礼を言ってね。
そうしたら筒井さん、”おやおや気にするとはゆゆしき事態でありぞっとしない。困ったときはお互いさまの由。
それに、君も財布をなくして困っているのはよろしくない。これを使ってタクシーで帰るよう苦言を呈しておく”と言って、上着のポケットに三万円をねじこんでくれたんだ。
もう、俺は感激したよね。飲み代だけでも恐縮しちゃうのに、帰りのタクシー代まで貸してくれたんだから」
211 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 00:46:45.23
星新一が言っていたプラス・アルファのある作家かな。
川上弘美は山野浩一のNWSF出身。
>>206 栗本薫多すぎw
大半は『グイン・サーガ』なんだろうな。
213 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/26(金) 23:22:22.40
スカルチノフ?
「海江田でなくてよかった。一時は生きた心地がしなかったのであるが。」
「被災者を前にタバコを吸い続けた海江田大臣」なのにな
海江田で何が困るんだ?こいつ?
嫌煙の人なんでしょ
近日、筒井デビューしてみようと思うんだが、
何読めばいいの?
初心者向きのやつと、
最高傑作を教えてくれ
>>219 何を期待して読もうとしているかによるよ。
前知識一切無しで万人に勧められるのは、旅のラゴス
>>219 「狂気の沙汰も金次第」エッセイ集だが面白いよ。イラストも良い。
文体やギャグセンスが自分に合いそうだったら小説を読めばいい。
「家族八景」(連作SF短編集)とかがいいんじゃないかな。
最高傑作は個人的には「七瀬ふたたび」を推す。
短編ならば、新潮からたくさん出てる傑作集のどれか
ドタバタかファンタジーがいいかな
ショートショートならば、「笑うな」
長篇の最高傑作は個人的には「夢の木坂分岐点」と「驚愕の荒野」
初心者向けは自選短編集から好みのモチーフ選べばいいんじゃないかな。
実験小説系が初心者にも興味を持ちやすいと思う。
「残像に口紅を」「朝のガスパール」なんか設定を聞いただけでわくわくする。
一文字ずつ使えなくなる様に話を書いた作品って何だっけ
ググっても携帯じゃなかなか出てくれないから教えて欲しい
残像に口紅を
残像に口紅を
んぞうくちべを
ざにに
ん
今同じネタで小説書くとしたらクオリア論を取り入れればオシャレになるんじゃないだろうか
クオリアは、VoCE以来、ダメなニュアンスの単語になってしまったからなあ。
女性週刊誌が文化をぶっ壊す好例だね
他の認知科学の専門家の反応は最初からあまり芳しくなかったと思うけど。
厳密には科学じゃないけど小説のネタとして取り入れるにはオシャレで使いやすい概念だと思う
喜んだのもつかの間
厚労大臣は大のタバコ嫌いでした
238 :
219:2011/09/03(土) 01:43:19.32
おまえらありがとう、胸熱だぜ!
「朝のガスパール」かなり気になるなw
アマのレビュー見ると、
「著者は天才で極悪人」「もはや本としての限界を超えてる」とかw
朝ガスは初心者向けかなあ。むしろ筒井オタでないと楽しめない気がするが。
手法は面白いが内容は「電脳筒井線」と併読しないとそこまで面白いとは思わなかったよ。
240 :
「馬の首風雲録」と「脱走と追跡のサンバ」は必読:2011/09/03(土) 11:28:33.87
>>219 「村井長庵」
「欠陥バスの突撃」
「最高級有機質肥料」
あたりが良いんじゃないの?
>>238 もともと新聞小説で、パソ通知らない人にも分かるように要所で説明いれてくれてるから、全然心配ない。
今の時代2chやってれば普通に分かるネタばかりだし。
俺は電脳筒井線を逐一読むほうがむしろ苦痛だったよ。
あと文庫も出てるけどハードカバーがおすすめ。
一回ごとに見開き2ページで見やすいし挿絵が多く収録されてるから。
電脳筒井線はなかなか手に入らないしね
残像に口紅を、か
本屋に無かったから図書館で借りてきたありがとう
変わりに本屋でラゴスかったた
そういや残像に口紅をってミスけっこうあったような
ワープロソフトで打って文字検索すれば良いのにと思ったけどワープロ使わない主義なんだっけ?
しょうがなくワープロ買った作家が画面上向けて画面に直接書き始める話あった気がするし
>>224 ワープロのキーボードの使えなくなった文字(カナ入力)に画鋲を置いて
指を血だらけにして書いたそうだ。
もちろん冗談だろうが富士通のオアシスを使っていたはず。
あれはワープロでキーボードに画鋲を貼り付けていって書いたんじゃなかったっけ
指先が血まみれとかどっかで見た気がする
被ったねゴメン
筒井はその手のサービストークが多いね
一夜にして白髪になった!とかさ
「残像に口紅を」と「文学部唯野教授」を同時連載したストレスで
胃に穴が2つ開いたんだよな
それで『噂の眞相』の連載を落とした(『笑犬樓よりの眺望』より「実はおれも『ゲケツ』した」参照)んだな。
それ以来筒井は一度も大便をしていないらしい。
>>250 そうか。少し残念だな。
若い頃は大便を皿に取り、ナイフを入れ、切断面を眺めていたというのに。
また、自分の大便がどのように構成されているか観察できないやつは作家に向かないとも書いていたな。
検便で犬のウンコを出して異常判定されたとか
典型的なホラも書いていたな。
外国旅行中にひどい便秘になって
苦労して入手した巨大な浣腸を使ったら
脱糞の勢いで便器から体が浮いた、
というのはいつの話だったっけな。
そしてそのうち、家が大便で押しつぶされる。
256 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/04(日) 21:17:04.94
谷崎賞と川端賞を受賞して、星新一に僻まれて、
パーティー会場で怒鳴りつけられたというのも、
ホラだったのかな。
そういうのはわりとありそうな感じだけどな
小宮山厚労相
m9(^Д^)プギャー
たばこ税、最低でも700円だって
これも野田が勝ったからだな
穴の終わり方がよくわからない…
そのタイトルはどう意味があるの?
あの終わり方は、
精神病者的夢遊世界と現実世界とが混同した感覚を読者に向けて出そうという演出だろう。
「穴」は穴掘る話だから。
筒井は反核には署名したけど
反原発には参加しないのか?
大江から要請があったはずだが。
>>256 星新一に僻まれていたのは星の伝記に書いてあった通りじゃないのか
太田のツイート見た
ついにビアンカ4話が!!!
266 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 20:38:10.08
鍵とか面白かったな。
鍵は着眼点に唸った。あーそこを掘り下げるかぁ、と。
封印した過去の出来事とその結果を眼前に突きつけられる恐ろしさって誰しも持ってるからなあ。
段階的にそれを出してくる構成もうまかった。
似たようなモチーフで、人を殺す夢を見るってエッセイがあったね。
ちょっとずつそれが露見しそうになってるというやつ。あれも怖い。
268 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 00:27:20.98
「人=演劇人としての筒井」らしい。
だから、「時をかける少女」や「富豪刑事」で脇役出演するように
なってから、その夢は見なくなったらしい。
それまで殺してた自分の欲望なのか、なるほど。
河合隼雄に指摘されたんだよね。
夢の殺された人は自分自身でしょうと。
こういのを信じるも信じないも人それぞれだけど
あらゆる精神疾患の治療に何一つ役に立たないのだけは確か。
271 :
270:2011/09/08(木) 09:19:02.30
私が証明です
あらゆる精神疾患を一人で抱えているのか。それは大変だな。
精神疾患評論家かー
残党狩りや―
狩れ―追い込め―
夢日記とかつけるとマジで精神病むよね
そうかな俺何十年も付けてるよ。全然平気。
俺は数ヶ月で欝発症したよ
あれって、すぐ書かないと忘れるよなあ。
書いてあっても忘れるくらいだもの。
起きて何分かで忘れるような仕組み?になってるって聞いたよ
>>277 そうそう。
書こうとすると途端に忘れちゃったりな。
忘れたくない夢は書く前に何度も反芻するよ。
それでも忘れるけど。
反芻してる間に別物になったりな。
でも夢日記はマジでヤバいよ。
もともとあまり精神的に健康ではない奴はやらん方がいい。
御大が『パプリカ』を執筆した際、「精神的にきつかった」って
『笑犬樓よりの眺望』あたりに書いていたような。
俺、一回だけだけど、自分の娘とセ●クスしてる夢見たことある。
283 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/09(金) 11:17:41.68
唐沢俊一が著作で、
「漫画「ドリーム仮面」の作者は夢日記の記録で発狂した」
みたいな事を書いていたが、実際は新小岩駅の看板描きの仕事でサラリーマンしている。
284 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/09(金) 11:20:37.77
ここのスレッドの奴だから、夢を小説にして直木賞を獲ろうとしてるんだろう。
セックスする夢を見てもなぜかチンポ突っ込むところまで行かないんだよな。
直前で目が覚める。
その先の記憶がないから再現不能ということでは?
それだと普通じゃねーかバカか
もの食う夢見たって味しないしな
そういえばカラーの夢って珍しいって言うが普通に見るよな
>>288 カラーの夢は見るね。
ところで映画のようにカット(視点)が変わる夢を見る人っている?
一度だけ、運転している車が停まらない夢を見た時、回転するタイヤのアップが挿入された。
あれはいったいなんだったんだろう。
みるよ
つーかたいがいそんな風
>>285 ここ数年は割と普通に突っ込むところまで行くけど
あまり気持ちよくない
夢は普通カラーだよ
白黒の夢を見るのは白黒テレビを見て育った世代だけ
>>285 この前ポケモンのカビゴンに迫られる夢みたなぁ…
>>292 ならテレビがない時代の人はどうなるんだ
普通にカラーでしょ
TVや映画や写真がなかった頃の奴らは何色の夢見てたんだよwwww
296 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/09(金) 22:19:30.80
普通にカラーでしょ
世界が「白黒」の方が、特殊なんだよね。
個人差がある。
俺の場合、体調によってたまに白黒になるが、最近映像を伴わない夢、という奴も
よく体験するようになった。
299 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/09(金) 22:37:30.04
映像を伴わない夢ってどんな夢だよ
映像を伴わない夢は結構多いよ
抽象的な夢
あるいは触感とか体感だけの夢とか
宮崎哲弥は夢に画(映像)がないらしいよ
活字で夢を見たことはあるな
本を読んでる感じ
白黒の夢ってホントに白黒テレビ見てるみたいに見えんの?
単に色の印象が後に残ってないってだけじゃなくて?
映画みたいなスクリーンに映っている夢というのを一度だけ見たことがある。
わかりにくいかもしれないが、夢を見てる俺は完全に観客で、
スクリーン上で夢の内容が展開してるのをただ見てるだけという。
あの時は驚いた。
>>304 その時の気持ちは「観客」なのかな?
それともスクリーンの中の人物なのか。
あの夢の中でこれは夢なんだと思う感覚で、観客として「あのスクリーンに映っているのが俺の夢なのだ」と不思議な了解をして「夢を見ている・体験している」感覚なのだろうか。
舞台芝居を見てるような夢ならちょいちょい見る。
自分は完全に第三者視点で実体も無い存在。
登場人物の台詞回しとか、まんまお芝居みたいでおもろい。
そういう風にはっきりしないこともあるな。
見てるうちに自分がいつのまにか入り込んでしまうとか。
>>289 わたしはコマ割りされてる夢も見たことある。
延々と自分の関与しないストーリーが続いて、最後に
〜っていう映画を自分が見てた、っていうパターンはたまにある
以下「俺の見た夢」自重
そういえばファウストの発売にめどが立ったらしいね
だから夢の話は自重だってば
そっちの夢もダメなのか
厳しいな
夢のない時代だ。
>>288 え、普通に味するけどなあ
この前もステーキ食ったらコンビーフの味がする夢を見たし
何度も何度も目が覚める夢ってあるよね
俺は悪夢しか見ないんだよなあ
驚愕夢とか窮地に陥ってる状況とかばっか
夢で楽しい思いしたことガキのころからいっぺんもないわ
そうなのか
俺は夢に女が出てきたらだいたい俺に惚れる夢ばっか
320 :
318:2011/09/11(日) 01:10:30.14
いいなあ
俺は好きな女とまぐわってる夢でさえ
周りに見物人がいる、とかそんなんばっかだw
赤い色だけパートカラーな夢が多いおいら
坊主のころからその赤いが鮮やかな鳥居がおいらの頭の上に崩れ落ちる夢をよく見るな
なんだろ
おまえら夢話がしたいならメンヘル板へでもどこへでも行くが良いぞ
でも、メンヘル板じゃ筒井康隆の話ができないから意味ない。
筒井の話なんかしてないじゃんwww
これは夢だって夢の中で気づいたことある人いる?
俺はない。
わしゃ夢の中でなら筒井康隆とともだちじゃった。
わしなど夢の中では筒井康隆じゃ、ぬは、ぬはは。
>>325 おれは何度かあるよ。
一度なんか、途中で「あ。これは夢じゃん」て判って、
「あ。このドア開けて向こうへ行くと目がさめるぞ」と思いながら、
少しづつ夢と覚醒の間を行ったり来たりしながら目覚めたことがある。
どこでもドアかよ、って突っ込みはなしなw
ほんとにドアだったんだから。
>>325 自分は、夢の中で「これは夢だ」と意識する感覚は普遍的なものだと思っていた。
特に反復される夢は「ああ、これ、いつものやつじゃん」みたいな。
330 :
325:2011/09/12(月) 02:40:50.32
いいなあ…
筒井康隆の小説で好きな話
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315820121/511 511 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[] 投稿日:2011/09/13(火) 00:03:36.67 ID:zs1hWhqA0
こないだトークショー行ってきたけど、
三国人が原宿周辺でゴミ散らかしたりすることに苦言をていしてたぞ
その間ユーストリーム中継は止められて放送事故みたいになってたw
518 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[] 投稿日:2011/09/13(火) 00:15:02.22 ID:zs1hWhqA0
>>515 原宿のマンションに住んでて、実際に被害受けてるからな。
三国人はマナーを身に付けろ!みたいな発言して会場に拍手が起きた。
でも、さすがに在特会を援護射撃はしないんじゃないか…w
単にマナー守らない外人に文句言ってるだけじゃん
+から流れてきたニューカス民なんてろくなもんじゃねえ
基本的に作家は政治に関わっちゃならねえというスタンスの人じゃなかったっけ
なんで?
タブーなくこき下ろすのが筒イズムじゃないんかい。
旗色不鮮明だっけ?
原宿のマンションw
『三国人』なんか石原思い出した。
そういう呼び方がカッコイイと思っているなら筒井もオワコンだな。
ニューカス民の書き込みにそんな字句レベルの正確性があるわけがなかろうがw
>>336 タブーなくこき下ろすためにどこかひとつのスタンスに囚われちゃいかん、
想像力を持っていろんな目でものを見なけりゃってことだと。
>>341 関係ないけど、何かの短編で全ての既成政党を悪意ある誤変換にしてるのを読んで大笑いしたことがある。
恍迷党とか狂惨党とか。
堕地獄仏法か末世法華経かな
フール読物とかあったな
>339
「カッコイイ」からって次元じゃないだろ
もともとそう呼んでたんだからそのまま呼び続けているだけのこと
お前「障がい者」って書くタイプ?
おまえがシナチョンとか平気で言うので友達をなくしてるタイプ
くだらねえ
夢の話を続けてたほうが筒井スレらしかったな。
んなこたぁない
いいや。そうだ。
果たして本当にそうかな?
筒井康隆はハンサムだが、小松左京の方が、声はかっこ良かった。
中の人の差か?
っていう夢を見た。
と思ったらまた夢だった
前にテレビのインタビューで筒井康隆が言ってたんだけど、知識とか雑学みたいな意味のことをカタカナで何て言う?
これが足らないと感じて、大学時代勉強しまくったって話だったと思うんだけど・・・
リベラルアーツ?
違うなー
ウィットみたいな、結構簡潔な言葉だったと思う。
パントーネ?
違う。
なんか小説家になるためには最低限の学が必要だったとかそんな話だったと・・・
トリビア
もちろん違うんです
ガジェット
カルチャー
コモンセンス
ネタ
全部違うようです。
あー、モヤモヤして寝られない
エピステーメー
わかった。エスプリだろ
ウェルネス
ウェルネス!?
と思ったけど、やっぱり違うかなぁ
エスプリ
ドグマ
セオリー
ポリシー
ディスクール
オナニー
コンセプト
違う。
うんちくとか、学識とか・・・・
とりあえず、寝ます。
また明日覗きにこようかと
思い出しまして・・・・“ペダントリー”でした
お騒がせしてすいません
っていう夢を見た。
ああ。フィロソフィーって書こうと思ってたのに一足遅かった。
筒井さんがある作家にヴィリエドリラダンについて話題を振られて
読んでないと答えたら、まあ、作家には必ずしも教養は必要ないか、
と返された話を彷彿とした。
そういやペダンティックという言葉は筒井で覚えたんだった
星新一のほうがイケメンじゃね?
180センチの長身だったし、スタイルよかった。
384 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 14:15:42.56
でも頭でかいよ
筒井も
亀頭でかいよ
世界の亀頭
388 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 22:49:52.69
なんでツツイストってこんなにクソつまんないのかね
ボスの筒井はあんなに面白いのに
ツツイストって恥ずかしいやつだなお前
ボスもたいしたことないと思うが
おまん買うていきまひょか
うろ覚えだけど、筒井ファンか誰かが『ピカドン音頭』作って筒井先生が激怒したのっていつごろでしたっけ?
>>394 うろ覚えで申し訳ありませんが1982〜83頃の話だったような・・・
当時のSF大会かなんかでやったらしい。
「出世の首」の解説者は自虐史観というものを知らないのかね?
>>394 あれはゼネプロ関係じゃないかな。
最近の若いSFファンたち「愛国戦隊大日本」という映画を作り、そのうえ〜って流れで書かれてたと思う。
激怒したのは、筒井ではなく被爆者の女性じゃなかったかな。
筒井のエッセイでは「おれは激怒した」という記述はなかったはず。
玄笑地帯に短く記載しているだけだよね。
>>396 自慰史観支持者はとっとと鬼女板にでも帰れやw
>>395 そんな昔だったのか。
『噂の真相』のコラムで見た記憶があるので。
>>397 「『う〜ゲロゲロ』とか下品な誹謗中傷はやめろ」とか言ってた記憶があります。
>>399知ってるだけで支持者呼ばわりされるのか?
>>401 そうそう、石部智子の心理描写での擬音だったはず。
>>401>>401 調べてみたらそうでした。指摘どうもです。
記憶では、『狂犬樓の逆襲』になっていました。年はとりたくないものです。
ペダン星人
霊長類とサンバを復刊してくれ
全集の第二期を
すぐだすぐだとあと100年
あんまり長生きされると、多分新潮社がまとめているであろう
全集関係の権利も、期限が切れたり相手担当者が死んだりしてやっかいなことになりそうだな。
筒井がとっとと死ねば全て解決w
そうかそうか
412 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/23(金) 12:13:11.17
全集には漫画も収録されるのか?
「何全集」によるわな
「全仕事」だったら
漫画も載ると思うけど
へんな大学がしゃしゃり出たりしてw
全集。
大迷惑!
小松全集って漫画は収録してないよね?
ファウストの顛末ワロタwwww
418 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/25(日) 13:28:05.56
>>416 小松もマンガ書いてたの?
知らなかった。
ものすごく高値で取引されている
>>418 ビアンカ・オーバスタディだっけ?
アニメ化とかマジかよ
もう続き読めないかと思ってた
>>418 クライマックスのアイディアを忘れたってw
メモとかないんだろうか。
しかしあの内容をアニメ化って大丈夫なのか?
シナリオ・時をかける少女よりは簡単だろうけど。
>>418 リンク先を見る前はとうとう死んだのかと思った。
>(お迎えが)きたか…!!
筒井これちゃんと怒った方がいいよ
続き三年前に書いてたのか…
失礼な話だよね
アニメ化の構想って公表前にブログに書いちゃっていいのか?
筒井が「アニメ化したい」って持ちかけただけかもしれんが
>>428 つ『銀嶺の果て』映画化の企画
もっとも『銀嶺〜』の場合は、ブログ以前に同作の挿絵を描いた山藤章二との対談で
筒井本人が映画化の構想を発表している(『小説新潮』2006年2月号に掲載)。
筒井がアニプレ岩上を呼ぶとも思えないので太田側からのアプローチじゃないの
シャフトでアニメ化しないかなー。TVでは出来ないだろうけど
そういえば虚航船団の映画化の話はどうなったんだ
今ならセンスのいいアニメ監督がうまいこと作ってくれそうだが
<丶`∀´>429 銀齢の果てじゃないニカ?
それと御大は『笑(狂)犬樓の逆襲』で『愛のひだりがわ』も映画化の企画があると書いており
『そのうちここで詳細を書くことになるだろう』とも書いていたが
『〜逆襲』を連載していた『噂の眞相』は『愛の〜』が映画化される前に休刊してしまった・・・
まさか『噂眞』もろとも企画が立ち消えなんてことはないだろうな・・・
日本ペンクラブが大阪の橋下知事に反対声明出したけど
筒井氏はどんな考えなんだろう
愛のひだりがわ何度も読み返すくらい好きだな
近頃の小学校とかあんな感じになりつつあるんではないだろうか
436 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 21:22:40.03
ダンシングバニティは今まで読んだ本で一番為になった
人生の貴重さを教えてくれるいい本だ
ダンシングバニティは、人生の貴重さを おもしろおかしく 教えてくれた?
大阪都構想はSFっぽくて面白いからやってほしいが
あとは微妙だな
ダンシングバニティは、人生の貴重さを教えてくれた。
ダンシングバニティに、人生の貴重さを教えてもらった。
そう感じた人はそれでいいじゃないの
誰か、ダンシングバニティに何かを教えてやったヤツはいないのか。
443 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 19:40:21.41
やかましいわ糞ツツイストが
つまんねーんだよ
糞 が
つまんねー だよ
>>442 あんまり人生が貴重だ貴重だうっせ−から
9回生まれ変われるようにして人生の貴重でなさを教え込んでやりました
そしてその方が死を恐れるようになるという矛盾
「死があんさんを恐れるような、そんな人間になりなはれ」と火星のツァラトストラは言った。
ソビエトロシアでは、死があなたを恐れる!!
オナニー手コキときたから次はどうなるかと思ったらまさかのアレがくるとは・・・
筒井作品慣れしてないラノベ読者の友人は心を折られたようです
読んでないけど、アレというと、あれですね。
あれが出るんなら、読んで見ようかなあ。
痰ツボでも啜ったか
アニメ化できるのか。てかあの場面の挿絵が欲しかった。
ラノベなんだから最初から文庫で出せよ
混同夢ごしだからちゃんと映像化できますね
ついでに男性声優にはあの台詞回しを一言一句間違えずに自然にやってもらいたい
パロディAVが作りやすそうな内容だな
「ビアンカ・オッパイスタディ」とか
ビアンカ・オナニースルデイ
ダンシング・パンティ
巨船ベロベロ・レロレロ
※455
元ネタがすでにスナッフビデオレベルだからハードル高いだろうな
え…問題外科…?
問題外科で勃ちましたが、何か?
さすがの僕も村井長庵では勃ちませんでした
婦人公論で何か書いてるな。流石に立ち読みや買うのはためらわれるw
まさにその読者ストライクな年齢性別な私でもあの雑誌は手が出ない
昔よくやったろ。
小難しい、大して興味のない本の陰に隠してエロ本こっそり買い。
婦人公論つーと壮快とかと一緒に買ってそうな・・・五十代半ばぐらい?
『いいやつだけが早く死に、嫌われ者が長生きする』というようなタイトルだったかな?
ナ ベ ツ ネ
と
犬 作 先 生
のことなんですね。わかr(ry
>>465 30台後半から50台くらいだと思う
しかしフェミの牙城というイメージがある為手が出ない
雑文を集めた本にも収録されるか微妙なので買っておこうと思いつつ忘れた
469 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/09(日) 14:58:44.71
あげ
おれの目の黒いうちはまだ生きている
オマエの腹が黒いことは一目瞭然
目黒のサンマは腹に悪いだろうなあ,今年以降は・・・sigh
473 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/11(火) 01:12:26.05
少々の放射線は体に良いんだよ
癌食ってみんな死ぬ話思い出したw
>>473 わざわざチェルノ観光して放射線浴しなくても国内旅行で
すむから良かったでござる。ニンニン。寝ているうちに運んで
あげよう。
アフリカの爆弾の児童書版だか漫画版みたいなの見つけたけど側面かなり黒くなってて虫食いっぽいのもあったから泣く泣くスルー
それより聞いてくれ
今日ブックオフで英訳されたアフリカの爆弾が105円で売られてた
おそらく以前自費出版がどうの言ってたころのものだと思う
プレミアものじゃないか
しかしプレミアが付いて105円なのかと思い買うのをやめた
478 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/12(水) 21:10:17.10
ブックオフってプレミア付かないだろ
何ともったいない
多分明日にはせどりの餌食に
480 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/13(木) 14:43:29.18
ブックオフを梯子して、背取りで食べてる奴だっているんだぞ。
勿体ない。
エディプスつまんなかった
エディプスはつまらんよ
筒井も書きたくなかったって言ってる
同じ物語を長く描くのはあんまりよくないんだと
>>480 ああっ! それで稼いでええ車に乗って・・・
これがほんまのセドリックう? おいしいパス拾っちゃった。
パスって言っても定期券のことじゃないよ〜
>>482 つまらないし失敗作だと思うけど
筒井が書きたくなかったってどこで言ってた?
なんで続編を書かさせるはめになったんだろう。
どっかのエッセイだった
笑犬楼だか狂犬楼だか
トーク8じゃね?
すまん。トーク8は「七瀬ふたたび」だった。
河野:(前略)あなたの最近完結した「七瀬ふたたび」の話に変えようか。
あれは、新しい試みだと思うけど、自分としてはどうですか。
筒井:いままでに、書いててあれほど面白くなかった小説はないね(笑)。
読んでくれた人は非常に面白いと言ってくれるんだけどね(笑)。
第一にハートがこもっていず、狂気がないよ。
だけどあれを書いてぼく自身がプラスになった面は、小説理論で組み立てた
だけで、一つの物語をでっち上げられるエンターテイナーだという自覚が
出来たことだね。(後略)
まじか…一番好きなのになあ
まあ、まさに厨二の頃はまった作品だから大人の筒井が楽しんで書いてなくても不思議はないんだが
モンゴメリがアンをあまり好きではなかったと知った時のような寂しさがあるな
確かに家族八景と七瀬ふたたびじゃ全然違う作品だもんな。
その上死んだのを強引に蘇らせたんだからエディプスの恋人は
エンターテイナーとして商業のためだけに書いたってことか。
「シナリオ時をかける少女」ならぬ「シナリオ・七瀬ふたたび」を書けばよかったのだよなあ
七瀬はもうすぐ未来にいきます
パプリカ面白かった
次は何を読むのがオススメだい?
家族八景か夢の木坂分岐点かヘルが良いかも
10年くらい前に一般書籍板の筒井スレで「エディプスの恋人つまんね」という旨のレスを書き込んだらフルボッコに叩かれたことを思い出した。
いま思い出しても腹が立つんだが。
>>493 ありがとうね。その三つを読んでみるよ。
>>494 キャラものには信者がつくからなあ
多分ラノベとして読んでた人たちじゃね?
>>494 >いま思い出しても腹が立つんだが。
いまとなってはいい思い出、と書けるように頑張りましょう。
七瀬ふたたびは得意のwジュベナイルレベル
エディプスの恋人はラノベレベル
>494
お前の書き方が悪かったんだろうね
野暮に野暮を重ねるあほう。
一言言わずにはいられないあほう。
じゃあ、書き込むな、あほう。
……どあほう
山上たつひこ版「アフリカの爆弾」は、いま手にはいるのかな。
あれは小説と同じくらい面白かった。
「あほうQ伝」って昔あったね
506 :
318:2011/10/21(金) 01:33:20.36
>>504 おれは漫画版を先に読んでから小説を読んで、それで筒井に嵌った口。
同書に収録されてる「穴」も面白かった。
本人が書く漫画のつまらなさは異常
だが、久米田康司があれを参考に作品として読めるスタイルに展開。
ブッコフオンラインで筒井の本で安いのを買いあさってたら本の森の狩人とかいう書評集を買ってしまった
載ってる小説のうち一つも読んだことないよママン
>>511 一目瞭然。「南国アイスホッケー部」連載開始第一回を読んで以来
ブレの無いわたくし個人の脳内で至った結論であります!
思い込みじゃねぇかw
久米田って漫画家のファン、いっつもうざいよ。
筒井が昔読んだ物や見た映画を無意識にパクるようなことをエッセイに書いてたからだろ
山下洋輔に依頼された作曲に関するエッセイだったと思う
え、上の皆さん。お騒がせしてすません。512です。
わたくしゃ、久米田マンガファンでありません。
>>515さん指摘の顛末、この書き込みで知りました。ご親切にどうも。
お騒がせてこんなこと言うのナニですが、勝手な脳内推測を
壱_の躊躇も無く真実と思い込んで、それを書き込んでしまうは危険のです〜。
おじいちゃんのみたいです。ご老化を早めます〜。損するは自分だよ〜。
>>516さんのように「・・・と思う」とつければご老化は防げます〜と思います。
>>518 ぬるいつっこみありがとうございます。これぐらいならちょうどいいです。
これからもちくちく楽しいイヤミ合戦をいたしましょう。よろしく。
>>516 ご教示どうもです。
>>515ですが、言われてみればそんなエッセイあったような。
どうも物忘れがひどくて困る。新潮で昔出てた全集、文庫化or電子化してくれれば
適宜読み返せて便利なのにな。
>>519 礼を言うポイントが違うだろw
お前のその薄汚れた自己顕示に付き合ってやってんだよ、こっちは
やっぱ、久米田ってののファンはうぜえな、死ねばいいのに
ってか久米田ってだれさ
漫画家
マガジンで『さよなら絶望先生』を連載中
>>515写真文献だと久米田は筒井康隆と直で話す機会があるような書き方だな。
グランパと愛のひだりがわ読んだけどグランパのがよかったな
ひだりがわはなんか新人作家の処女作みたいだ
すいません、筒井ファンで尚且つ久米田ファンですいません
でなおかつ
>>430でもあるのでビアンカアニメ化を願ってます
>>527のために書いとくけど、この人は
>>517と
>>519のうざい書き込みとは
違うよ。なんでかって言うと、
>>527でないおれが書き込んだからだよ。
うざいのには変わり無さげだけど。そこはきっちりしてもらいます。
自演乙
>>526 ラストが余韻重視であっさりすぎるくらいしか気にならなかったなあ
魚藍観音記で抜いちまったw
なんと畏れ多いことを!
ああ、おそろしや
えっ普通じゃね
弁天様の方がそそるけどな
いちばん抜けたのは「コレラ」の衆目脱糞のとこ
スカトロマニアじゃないけど
やっぱ、信仰性遅感症じゃね?
村井長庵を推してみる
乖離・・・
自分は家族八景の水蜜桃かな…
偽魔王とかラトラスもなかなか
↓厨房のころ芳山和子で抜いたやつ
白ブルマーの原田知世に限るw
愛のひだりがわ読んだ
まあまあ面白かった
狂気の沙汰も金次第読んで面白かったんだけど他にもおすすめのエッセイ集ある?
その路線のエッセイ集だと個人的なお勧めとしては
やつあたり文化論
笑犬楼よりの眺望
画伯のイラストがついてるのがいいよね
創作にも興味があれば、「着想の技術」
腹立半分日記とか
引っ越しのどさくさで厨房のころから集めてた筒井作品をまとめた段ボールを無くしたorz
今更全部揃えたら結構な金額になる
俺のばかばかばか
550 :
なのぺん:2011/11/02(水) 21:05:20.32
こんな男、つまらん。
俗物図鑑の頃に比べて、最近はオナニー評論家のハードルが更に上がってるんだろうな
しかも年々ハードルが高くなってるときたもんだ
VIPに行けばみんなオナニー評論家みたいなもんだしな
じっさい評論家になれるほど知識ないだろあいつら
554 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 21:30:59.51
作家は立派なのにここには変なやつが多い、
555 :
318:2011/11/03(木) 21:36:09.28
立派な作家を理解できる自分も立派な読者・人物なんだっていう間違った選民意識でしょうな。
まあじきにバレるだろうからほったらかしといて躍らせておけばよろしいのではないかな?
557 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 21:38:49.93
あほ↑
基本105円だもんな
559 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 21:41:54.09
555はあほ↑
全集でも月報ヌキなら1冊200円とかだぞ(地元のチェーンの古本・ゲーム・カード店)
しかも俺が気付いてから2ヶ月以上売れてないww
>549だがみんなありがとう
そんなに古本で出回っているのか、ちょっと腰上げて探してみるかな
でも当時の装丁で全ては手に入らんだろうと思うと少々寂しい
ビアンカ・オーバースタディが来春発売だってよ
太田がツイッターで言ってる
>>562 今までさんざ遅らせているのに信じられるか
なんかノリノリみたいだな
先月だったかの朝日新聞の文芸時評で、斎藤美奈子が「夢に関するなんちゃら」を批判してたけど、
御大は日記でも特に反応してないみたいだな。
「な、なにをいうか」とか期待してたけど、御大くらいになるともう「別に……」って感じなのかな。
あの時は、筒井康隆村上春樹丸谷才一をまとめてぶった斬ってなかなかすごかった。
筒井康隆には好意的だったけどね。
年をとってホイホイ勲章を受けるような奴は見苦しいな
>>568 汝の功績を認めここに<第一等ほいほい勲章>を授ける。
神妙に受けよ。
やったー!
>>565 断筆以前ならありえたかもしれないが・・・
>>567 『パプリカ』の新潮文庫版の解説も書いていたから
あまり叩けなかったのかもしれない>斉藤美奈子
それと、『噂の眞相』で一緒に連載持っていた事もあったし。
御大とか言ってるやつアホじゃねえの
アホの壁
その昔秦始皇帝の時代北方蛮族侵入を防ぐために役立たずの官僚を
集めて構築されたのが<アホの壁>だ。すぐ何の効き目もないこと
が判明し<万里の長城>に取って代わられた。短命の<アホの壁>
ではあった。
>>436 亀だが、自分も「ダンシング・ヴァニティ」読んだ。
ダンシングバニティは今まで読んだ本で一番為になった
人生の貴重さを教えてくれるいい本だ
>>436,575
まじか
今出張中だが帰ったら積ん読から掘り出して読む
577 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/05(土) 21:44:18.74
バカじゃねーの。
ああ、バカだなあ
579 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/05(土) 22:30:50.37
あほじゃねーよ
つまり低能
失敬千万言語道断男の独断歩行者横断脳に渦巻き鉄火巻き簀巻き腹巻腰巻寝巻き
であってるか?
自民党。自民党。自民党の本来は、粳の小米に寒ざらし
583 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/06(日) 21:02:39.68
ここは性格悪いやつ おおいなあ
無理に外面よくしての欲求不満をここにぶつけにきてたり。
外面をよくしている等という言い方があるが、本人の心の中にしかその外面はなく、
大体そういうやつを実際に他人が見た感想は、――ああ、あいつは外面だけいいや
つで正直に本心を打ち明けたりなどできないやと距離を置かれる。そうなると、ま
すますその外面だけの乾いて固定した距離の付き合いしかできない寒い社交生活を
送り続けることになる。
現代語裏辞典読むのきっついな・・・挫折しそうよ
一語一句読んでいるなら尊敬するよ
588 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/13(日) 20:02:58.76
『そうか。がっかり』はもっと辛辣な表現が出来たんじゃないか、と思う>現代語裏辞典
『堕地獄仏法』『末世法華経』『旗色不鮮明』や
朝日朝刊での拝み屋実名晒し『朝のガスパール』を読むとなおさらだ。
創●学●
個人個人の不幸と貧困の最終的解決を、より不幸で貧困な集団的状態に慣れる
という方法によって目指している自称宗教団体。実はそれも一人の個人的幸福
の実現の隠れ蓑でしかないが、そんな集団はたくさんある。大きいので目立つ
せいか。個人的合理主義の国フランスに警戒されているのは、アカデミックな
名誉に値段をつける行動が目障りだからとも、黒人ミュージシャンの心の拠り
所の地位を横取りされたからとも言われている。
天才と自称してた男がお勉強のできる甥っ子を天才天才と持ち上げてるのを見ると悲しくなるな
東大に入ったのが一族の誇りなんだからしょうがないw
593 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/14(月) 16:02:07.60
この前古本屋で立ち読みした奴で、タイトルが思い出せない。
たしか短編集のなかの一つで、
緑色の肌をした父親と一緒に暮らす白色の肌をした少女と、
地球からきた男が恋の落ちて、子供が生まれるけど、
その男がどうしても故郷の地球に帰りたくなって宇宙船を盗もうとするけど、
捕まって、帰巣本能と同時に記憶も消されて、何十年もたったころに、
大きくなった娘と、お互いそうとは知らず再会するって話。
うろ覚えだけどこんな感じ。
タイトルわかる人いない?
霊長類南へ 久しぶりに読んだ。
人が蟻のようだという文句が反復的に出てくるのであった。
「時間が無駄だ」というややひっかかるセリフ回し、作者の感受性=いらちがこういうところに
出ているようであった。(普通は「時間の無駄」というところ、時そのものを無駄に感じている
シュールな感性)
596 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/15(火) 23:32:55.25
霊長類南へはレイプが簡単に出てきてて
そんなもんかな?
と思ったという記憶しか無いな。
アメリカだったらあるのかなあとか考えた。
日本だと無さそうな気がした。
南極観測船の貨物室で人間が折り重なり文字通りミンチになってシェイクされる場面は
強烈に憶えてる。あれは読んでてハイになるわー
同じく「幸福の限界」も
>>596 平時にそれを読むとそんな気がする。
今のような非常事態に読むとちょっと違う読み方に、おれはなった。
種としての滅亡実現が目前に迫って、日本人が日頃は抑えていたリビドーも
ここにきてようやく爆発すると言う社会心理的シミュレーションかなあ、と。
あるいは戦後の混乱期や、戦地に出向いた農民出身兵士の暴力の爆発を根拠に
しているのかもしれない。
例えば、船(長期出漁するようなものが多い)や隔離されるトンネルなど土木工事なんかで
女が入ることすらタブーとなったのは
女の奪い合いを避けるためだったろうと容易に想像できるけど。
有名ブロガー愛蔵太って筒井康隆関連の人だったんですね。初めて知りました。
関連の人、とか言ったら筒井さん怒るだろw
朝ガスに出てきた人全部が関連の人になっちまうw
602 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 19:44:19.93
603 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/20(日) 22:14:04.34
木南晴夏が七瀬か
なんか初めてピッタリの配役な感じだな。
七瀬はほんとによく稼ぐいい娘だな
>>603 ぴったり・・・・・・か?
20世紀少年での役はぴったりだったが
今度の「家族八景」の監督は「20世紀少年」の堤監督か
どうなるんだろ
606 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/20(日) 22:53:09.55
なんで七瀬って微妙な顔の女優ばかりが配役されるんだ?
手放しで美人といえるのは多岐川裕美くらいじゃん。
水野真紀は声が変だし。
607 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/20(日) 23:05:08.01
多岐川裕美ww
監督が堤て、まったく期待できないなあ
澱の呪縛なんてパンツに付いたガビガビの精液とか垢だらけの風呂とか
筒井作品でも屈指のエゲツなさだと思うんだがどう映像化するんだろか
他にもレイプされかけて精神攻撃で反撃し発狂とか…
かなりマイルドにされそうな予感
…もしやコメディーじゃあるまいな
赤塚不二夫が漫画化してたくらいだし、やろうと思えばやれそうだが
どうせならホラー仕立ての方がいいな
エロティックホラーとか銘打つくらいのえげつないやつ
おいおい堤で木南晴夏か。
これは確実に七瀬シリーズ最高傑作になるな。
映像でっていう意味だけど。
ヤフオクみてると全集が安くで何点か出品されてるね
セットで一万切ってるし
八景なのに10話とはこれいかに
八百八町と言うがごとし
第9話 七瀬ふたたび
第10話 エディプスの恋人
八景では「水蜜桃」が見たい
>>612 5年前に全集の美本を買ったけど1万しなかった上に本人の署名入りだった
さすがにレコードはついてなかったので再発CDを買った
617 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 20:14:57.13
この子は動くと可愛い
堤監督なら見たことないような映像表現を期待できる気もするが
キャストは正直どうでもいいんだ、監督のセンスが全て
堤監督は個人的にはちょっとなあ。
金子修介の方が好みかな。
いっそのこと内藤誠に撮らせちゃいなよ。
うん、トリックやケイゾクあたりは当時の風俗からすると目新しかったんだが
今そのフレッシュな感じを出せるのかと疑問ではある
ちなみにみんな映像化or漫画化された筒井作品どれが好き?
俺は映画パプリカと漫画NANASE
ジャズ大名一択
>>620 そういや内藤誠、「スタァ」以来、数十年ぶりに新作撮ったんだってな。
大いなる助走は愛すべきB級映画だな
改変が多くて(特に冒頭が不自然)空回りするところもあるけど
役者がみんな上手いから楽しかった
ライバルの作品が女流作家の「ベットタイムエイズ」になってたのが
80年代の映画だなあって、いま見返すと懐かしい
ウィークエンドシャッフルは村上龍のだいじょうぶマイフレンドと並んで
今まで見た映画で最低最悪の映画だった
BSで深夜にやってたのを見たときは悪夢のようで、二度と見たくないって
思ったけど、録画しときゃよかったとちょっと後悔もしてる
626 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 17:50:37.76
原因はタバコか。アーメン。
「面白半分の作家たち」には、自分の編集長時代には責任があるからと筒井康隆から
ウン百万円、今なら1000万円くらいを提供してもらったが返済できていないと書いてあったな。
編集者の佐藤嘉尚さん死去 雑誌「面白半分」を発行
http://www.asahi.com/obituaries/update/1120/TKY201111200067.html 雑誌「面白半分」を発行した編集者の佐藤嘉尚(さとう・よしなお)さんが19日午後4時55分、
肺がんのため千葉県市川市内の病院で死去した。68歳だった。葬儀は親族のみでとりおこなう。喪主は妻弘子さん。
秋田県出身。1968年に編集者としての初仕事である「紫の履歴書」(美輪明宏著、大光社)がベストセラーになった。
1971年に出版社「面白半分」を立ち上げ、同名の月刊誌を80年まで発行。吉行淳之介、開高健、遠藤周作ら有名作家が
半年ごとに編集長を務めた。72年に永井荷風が変名で書いたとされる春本「四畳半襖(ふすま)の下張(したばり)」の
復刻を掲載したが、編集長を務めた野坂昭如さんとともに、わいせつ文書販売の容疑で摘発された。最高裁まで争った裁判は
「表現の自由」との兼ね合いで注目されたが、有罪となった。
99年に始まった朝日新聞創刊120周年プロジェクト「平成の伊能忠敬」の100万人ウオークを提唱した。
俺ウィークエンドシャッフルの映画好きなんだがなあ
エロいし
大いなる助走の映画で
筒井本人による長ゼリフの部分
本読んだ時に思ってたしゃべり方と
筒井のしゃべり方が全然違ってたが
これは誤読をしていたと言うことになるのかな
エロさで言ったら男たちの描いた絵もなかなかよかったな
ただラストシーンは原作のよさを表現しきれてなくて残念だった
まああれを映像化するのは難しそうだが
>>628 三問役者だからなw
下手くそなくせに余計な演技をしたがるんんだよ。
所詮旦那芸だから演出も監督も何も言えない。
わざわざそんなもの見に来る奴は、作品じゃなく筒井を見に来るわけだし。
↑
三文ね
筒井を三文役者の旦那芸とはまた大胆な言い切りだな
蜷川にも起用されたのに?
舞台とテレビでは稽古の量がちがう。
こんどの七瀬には出るのかな?
サトリの化け物に発狂する老人の役とかで。
>>633 >わざわざそんなもの見に来る奴は、作品じゃなく筒井を見に来るわけだし。
蜷川の舞台を見に来るのは大部分筒井を見に来るのではなかろう
638 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 22:40:16.99
漂流って読んだアホはいるのか
感想を言ってみろ
面白そうだったら図書館で借りてやるからよ
そういうノリなら買うだろ普通w
1時間程で読めるから借りて持ち帰るまでもないだろう
でも住所ない人に居座られると周りに迷惑だからね
図書館なら朝日新聞を閲覧した方がよいよ。
単行本は新聞に掲載された写真がない。
644 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 00:12:28.79
asahi.comで無料公開されてたのに、
>>638はネット環境がなかったんだろうか。
壊れかた指南の文庫化うれしいけど発売遅すぎ。
646 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 20:29:30.44
・・というわけで俺は図書館に行ったのである。
誰も借りぬであろうこの無名老作家の『漂流』は文字通り新品のまま
棚に置いてあった。
手に取り、カウンターに持っていくと恰幅の良い老人が
「あぁ冗談かと思ったら本当に来やがったのか、
買えというレスもあっただろ?読まなかったの?」
と妙に高い悲しげな声でしかし責める口調で言った。
「はぁ?」
「あのねぇ、こういうのは泥棒と同じなんだよ。
帰りに本屋でこれと同じのを買っていくなら貸してやるよ、どうする?」
「何言ってんですか!?警察呼びますよ!」
「警察?あはは、そんなの怖くないよ。僕は嫁さんにオナニーを見られたこともあるんだ」
訳の分からないことを言いながら男はつかみかかってきた。
揉み合いをしてると「どうしたのぉ筒井さん!?」と図書館の責任者がやってきた。
恰幅の良い老人はスタッフルームに連れて行かれ、他のスタッフに本は貸してもらえたが
ネット上のことが現実に介入してくることもあるのかとうんざりした。
外に出ると空には太陽が2つ浮かんでいた。
太陽の味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしい太陽をもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
SF初心者だけど、脱走と追跡のサンバはとても面白かった。
で、他の筒井作品も読んで見ようと思ったんだけど
「俺に関する噂」は表題作は良かったが、養豚の実際あたりで読む気無くした。
でも今ググったところ結構評判良いから読みなおしてみようかな…とも思ってる。
今「ヘル」読んでる。結構面白いが登場人物多いし時系列もややこしいのが難点…。
もっと読みやすくて面白いものは無いだろうか?
>648
「最後の伝令」や「家族場面」あたりの短篇集はどうだろう
>>648 脱走が面白かったなら初期長編つながりで「霊長類、南へ」はどう?
宇宙衛生博覧会へ
旨そうな奴だな
角川文庫「我が良き狼」の初版が誤植だらけな件。
「若衆胸算用」の一人称が「ぼく」と「おれ」がゴッチャになってるw
ルビが全部消されてた某短編よりはマシかと
>>627 なぜかジューシィ・フルーツが劇中でライブやってるが、そこが良い。
歌っているのは「夢見るシェルター人形」という曲だが、幻想の未来の冒頭を読む時に聴くと面白い。
ガスパールとパプリカはどちらが先?
なんか既視感が
パプリカが先。
パプリカの何人かはガスパールにも登場するし
後日談にもなっている。
「虚航船団」第一部を映像化化してくれんかなぁ
化化 ヒ ヒ ヒ ヒ ヒ
ココココココココ
をホチキスの針と言った筒井先生に
にしこり=松井秀喜
を教えてあげたい
ペニスに怒張があるのであるのであるのであるのである
韓国で「首長ティンブクの尊厳」は出てたんだろか
ビアンカどうなの?
667 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/20(火) 23:58:48.52
アリエッティはホッチキス(注これはメーカー独自名なのでスッテプル)の針で階段作ってた。
668 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/21(水) 00:02:14.66
ほ、ホッチキスてそうだったのか・・・・知らなかった。
>>665 韓国の出版社から翻訳のオファーがあったらしい>首長ティンプクの尊厳
内容が内容だけに御大が断ったため結局実現しなかったが。
>>667 ステープルじゃね?>スッテプル
更にいえば、ステープルは針そのもののことだからその文脈から行くとステープラーか
こまけえこたあいいんだよと言われても仕方ないが>668みたいなやつもいたから一応
>>669 48億の妄想は韓国で出版できるのだろうか?
いや俺は嫌韓ではないが
672 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/21(水) 15:26:22.03
>>669 d、実現してなかったか。
しかし問題になったらなったで「日本の作家の書いたこと」と出版社が盾にしたのかな
>>661 俺的にはティム・バートンの「マーズ・アタック」は第3部ぽいとおもてた
家政婦のミタが高視聴率で、最終回をついに40%の高さで終えたらしい
これはもしかするとお手伝い繋がりである家族八景が大当たりする前触れであろうか
>>673 「ミタのパクリ乙wwww」って言われるのがオチ
亡母渇仰の恒子が生きながら焼かれるシーンで多くの視聴者にトラウマを与えてもらいたい
家政婦ブームで視聴率上がるといいね。
>>676 葉山レイコってAV女優、まだ現役だったのか。息が長いな。
>>648 亀レスで悪いけど、『旅のラゴス』は読みやすくて面白いよ。
『家族八景』みたいに、
分かりやすい物語を連作形式で綴っているので、
個人的にオススメです。
続編の「ラゴス対ギャオス」もおすすめ
682 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/30(金) 12:04:17.89
昔の怪獣モノ
その頃のCGっと言うか特殊効果で口から光線出すのって少し感動ものだったよね
ギャオスとかb
七瀬は作者も気に入っているみたいなのに何で
『ふたたび』でつまらない活劇にしたんだろう。
突然自分達を排除する集団が現れて同朋がいて手を組んで戦って死ぬ。
その上、作者は望んでかどうかは知らないが無理に復活させれば超能力は関係ないただの昔キャラ。
連作で育てる気はなかったんだろうか。
いい設定だったのに。
684 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/31(土) 08:17:56.07
なにいってんのこいつ
気に入っている≠続編を書きたい
『笑犬樓よりのl眺望』の「映画『ミザリー』を見るべきか、見ざるべきか」で
「こういう(七瀬シリーズ)のはたいてい書くのがいやになります」
と書いていたはず・・・
反面、原田知世主演で『七瀬シリーズ』映画化の話がポシャった時は御大は残念がってたりする。
(ソース『日々不穏』)
そう思う人がいたか。自分も家族八景と七瀬ふたたびのギャップに驚いた。
エディプスの恋人はがっかりしたし。
ドラマわりかし期待してるわ
家族八景は現代社会の病理を見事に表現してるからな
(主役の女の子の精神的肉体的レイプシーンを見事に表現してもらわんとな)
家族八景はノイタミナで
七瀬ふたたびは日6って感じ
この人の未発表作品に「〇直社」と言うとんでもない団体出てくるの
あるって聞いた。編集が必死で止めたらしい。
692 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/02(月) 07:08:08.00
2ちゃんでまでいちいち伏せ字にする奴って何なの。
バカなのかね
「御大」を安っぽく量産してるバカにも困ったものだね。
御大呼びは昔からされてたのに最近それにイチャモン付ける基地外が湧いとるな
俺も筒井康隆に御大という呼び名は似合わないと思うよ。
まあとにかく、馬鹿とか基地外とか言い合うようなことではないな。
先生と呼ばれることすら嫌がってたくらいだからな。
筒井でいいじゃん
なんと呼ぼうとどうでもいい事なのにやたらと噛み付く気持ちの悪い奴がおる
カタカナでセンセイだろ
な、なぜふたたび!
おい、デブスの恋人!
筒井でよろし
普遍化されると敬称付けるほうがへんになるんだよ
漱石とか太宰とかさ
703 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/03(火) 05:00:54.58
本人はフルネームや愛称ならなら呼び捨て。名字だけならさん付けだったよな。
評論で筒井と呼び捨てにされて激怒していたな
ツツイハスタカも怒られる。
大江は音楽の筒井は絵の
池沼息子をプロデュースせざるを得ない。
手前が死んだら価値才能のかけらもない子だからな。
恥ずかしくないんだろうかw
お前の親の方が恥ずかしくないのかと思うYO!
やっちゃん
みんな笑犬楼とは呼ばないのな
俺も呼ばないけど
どうせこんなとこ本人は見てないから、
なんと呼ぼうが関係ない。
「〇和火災」と言うトンデモないギャグもある。
公言するのが難しい時代にそれをやったからえらいのであって、
ネットを探せばいくらでも暴言のある時代に、いまさら讃えてる奴は馬鹿だと俺は思う。
714 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/04(水) 09:18:35.00
いや今の方が難しいだろ。
つーか不可能だろ。
バカなのお前。
よく考えたらまたビアンカ出す出す詐欺だったな
悪いのは編集
> ネットを探せばいくらでも暴言のある時代に
これを否定してからバカなの、とか言えよバカ。
さ、御大の話題に戻ろうか
昔は芸術があったが暴言がなかった
今は暴言だけがあり芸術がない
両方持った筒井は今も讃えられるべきである
御大のは芸術というより芸じゃねぇの
名人芸だと思ってるよ
日記読んでると悠々自適を体言したかのような生活を送っているな
俺もこんなじいさんになりたいわ
722 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/06(金) 22:30:00.48
「家族八景」が再びドラマ化されるみたいですね。
「ふたたび」と合わせて、よく使われますが、「エディプス」のドラマ化は
実現しませんね。
>>675 「紅蓮菩薩」も視聴者を敵に回しそうですね。
オチがジジイの夢精じゃあなあ
>>722 あれは「概念」みたいなものが描きにくいってのと
内容がエグすぎるってのがネックかとw
>>725 はは、確かにそうですね。「エディプス」を映像化出来たら、たいしたものですね。
それはそうと、「八景」のドラマ化は楽しみでもあり、不安でもあります。
原作に忠実だとグロさよりも地味さが際立ってしまいそうだし。ありきたりな
ホームドラマ(まあ、基本そうなんですが)で終わりそうで。
文春に載ってたけど、本当につまらないジジイだな。
煙草をくわえない写真は絶対載せない痛々しさ。
せめて面白いもの書いてから言えよ。自称高知能馬鹿w
釣りは海か川か湖か釣り堀でやれよw
死産のあとガキを一人産んで満足した光子は人類の義務を果たしていないし
伸輔の育て方も間違ったよなw
730 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 11:12:58.97
伸輔を生んだのか 紳助だと思ってた
冗談はさておき、奴には早く帰ってきて欲しい。
筒井康隆の子は親よりは少しは演技力がある道隆だよな
それはよく間違えられるんだが違うんだ。
衆議院議員の筒井信隆が息子だ。
733 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 18:56:31.63
>>731 そのつながりだと確か大和国の戦国大名筒井順慶も無関係だったとか。
ドラマ「家族八景」に期待と不安を感じる今日この頃です。
この世に筒井と関係のある筒井は存在しないってこと?
う、うははははは。ツツイヤスタカを叩いて面白いのか、いまどき。ひひひひひひひ。
いかにも頭の悪そうなのがウケる。ほほほほほほほ、ほほほ。
736 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/13(金) 07:40:21.38
>>732 昨夜ウチの地域ではPR番組やったけど、監督のせいかトリックぽい作りだね。
まあ予想範囲内だから覚悟は出来てたけど。他局のオバケヒットドラマを
意識し過ぎじゃないか(違いを強調し過ぎという意味)と思った。
期待は出来そうだよ。
737 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/13(金) 07:41:40.68
いい年してパパに頼って
パパの本に無理にイラストを押し込む息子ちゃんと
馬鹿一家www
筒井が準備している全集2期はもちろん
文庫他もろもろの権利は遺族だからどこも腫れ物に触る扱いだよな。筒井一家。
すんなり新潮社でもないところで色々貢がせているんだよ。
売れない無能画家でも親父が死んだらしばらくはインタビューと手記で食っていけるよな。
場合によってはタレントになったりしてw
ま、しばらくは死ねないわなw
今出てる文春にインタビュー載ってるね。
筒井が「みんな仲良くしよう!」とか言っててフイタ。
>筒井が「みんな仲良くしよう!」とか言っててフイタ
加賀まりこに虐められたのがまだトラウマになってるのか。
筒井そろそろ死ぬと思うんだけどな
覇気が無い
>738
別にイーじゃん。私は親子で作った本を見たいけどな。
>>740 息子を食わして行けるだけでもたいしたもんだよ
あんたの親父じゃ到底できっこないわな
本人ではなくその身内をけなすというのは、人としてやっていいことではない。
そういう矜持は持とうよ。
本人はけなしてもいいのか?
それを禁じたら、このスレにいられなくなるじゃないか。
ビーバップって関東にもネットしてくんないかなあ
>>743 俺が最近の筒井に元気がないな死ぬんじゃないのかなと思い始めてからはや10年になる
この調子だともうあと10年くらいは安泰だろう
人間150歳を過ぎれば妖怪になるというが筒井はどうだろうか
100歳になってラノベ書いてる筒井が見てみたい
筒井くらい脳みそを使い続けてる老人作家も少ない
これからどのような世界を見せてくれるのか・・・ああ楽しみだ
筒井先生が、誰でも知ってる大家が生活保護を受けてると言っていたけど、誰の事なの?
「オキナワの少年」は大家じゃないし、知らない人も多いし。
大物というからには丸谷才一とか黒井千次とかそういうクラスなんだろうな
おいおい、丸谷・黒井を若い人は知らないだろう
これは恐らくハルキ・ムラカミだ
きっとノーベル賞とその賞金を貰えない為に生活にあえいでいるのだ
なにノルウェイの森があんなに売れたからといってその莫大な印税は「名義貸し」の名分で、
村上龍と角川春樹に全部ぶん取られてしまっているという噂があるほどだからな
伊集院静は博打で借金作ったから生活保護は受けられないだろ
誰だろうな
筒井康隆だろ
758 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/15(日) 13:50:47.12
上手い!
黒井千次、生活保護なのに芥川賞選考委員降りて平気なのか。
丸谷才一はオール讀物に雑文のページを持って、50万円の原稿料を貰っている。
それでなお生活保護までもらっていると
こらこら
丸谷才一や黒井千次は単なる例
庄司薫は奥さんが食わせてくれている。
三田誠広は大学教員の仕事がある。
唐十郎は「北の国から」で稼ぎまくった。
黒井千次が芥川賞選考委員を降りた後には、辻原登が入るから、筒井康隆は無理か。
そろそろ、夢枕獏が直木賞選考委員の番だ。
辻原にお鉢がまわるのか
辻原に年齢のちかい団塊の世代には、文壇との距離のある作家も多いが、
彼らをすっ飛ばした上で、町田康や松浦寿輝や保坂和志の出番があるのだろうか
あ、町田先生、二日前のお誕生日、おめでとうございます
新潮社がゴネたためお蔵入りになった
原田知世主演の映画版が実現したほうがましだったかもしれない>家族八景
>>769 知世=角川
版権=新潮社 ってやつか。
権利を角川に移せなかったのが原因なのかな?
しかし、よく考えたら、新潮社は全集を抜きにしても、実にいい作品群の版権を持っているな。
てか中期まではほとんど新潮社じゃん
772 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/18(水) 12:14:34.50
773 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/18(水) 13:03:20.98
こんにちは ちょっと教えてください
筒井康隆氏の「大いなる助走」では自分の会社のチクリを小説にして賞をとった人物が
主人公として登場します
この主人公にはモデルがいると聞いたのですが
森村誠一氏ですか?
森村誠一がどうこういう前に
自分の会社のチクリを小説にして賞をとった人物が
主人公として登場してない
>>771 「幻想の未来」からずっと角川の方が多かったじゃない。
>>774 受賞はしてないけど候補でしょ。意地悪だなあ。
と思って、773に教えてやろうとしたけど、マルチポストだったのでやめた。
「賞」を取るか取らないかが
この小説の醍醐味だと思うんだが
778 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/19(木) 10:02:00.81
後半は、あまり面白くない。
前半は、SF同人誌やってると、痛いほど経験する。
息子に小説家の子として生まれた葛藤を(名前だけでも)書かせたらお手盛りで賞が貰えるかもなw
まだ絡んでんのか低能
息子に嫉妬してるうれないアーティスト君かね
粘着質だよね
なぜそこまで息子を目の敵にするのか
DAICONに筒井康隆が親子でやって来て、
本人以外も無料で泊まらせろとダダをこねて、
運営を困らせたらしいね。
>782
へえどこに載ってるの?
岡田斗司夫「ヨイコ」音楽専科社、2001年、79頁
その書き込みをしたのは俺なのに「拾った」と言われてもな。
17日の日記にパプリカのことが書いてある
こんな凄いことが実際に起こるんだな
某社というのが気になるが、パプリカの権利は新潮と中公が持っていたような…
有名人の実名登場ってそんなに珍しいもの?
西村京太郎の小説に和田アキ子が登場したのを読んだことがあるなあ
西城秀樹のおかげです
大いなる助走に加賀まりこが出てたよな。
レズじゃない両刀だ
794 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/20(金) 10:53:44.96
家族八景視た 「こんな家族ぶち壊す」と宣言しながらも実行はしませんでしたな
それが逆に大人のドラマになってたと思う
これは深夜に楽しみが出来た。
男には珍宝があるが、女にはないから両刀と言えないはず
では何だ?
えっ珍宝を操りつつ珍宝的な責をするわけですが。。。
797 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/21(土) 09:51:55.09
「大いなる助走」のモデルと思われる
源氏鶏太や、川口松太郎はよく名誉棄損で訴えなかったな。
ある文壇の大御所が一番ぶ厚い唇で編集部に怒鳴り込んで来たそうだ
革新幻想の戦後史: 竹内 洋
の参考文献に、「48億の妄想」が。
でも、人名索引には、筒井さんは無かった。
分厚い単行本のどこにあるのでしょうか。
>>791 佐藤浩市、
映画「大いなる助走」にでてたなぁ (いまとは大違い)
801 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/21(土) 11:50:07.15
源○鶏○は本当に女狂いだったのだろうか?
>>798 連載の打ち切りを要求したそうだね。その『点と線』の大御所は。
何せ『大いなる助走』の表紙に『張め、殺す』ですからねえ。
『点と線』の人のファンから筒井御大への抗議もすごかったんじゃないかと。
後年本人は反省していたがな。
先輩方をからかってしかも敢えて文春に載せたと。
『若さゆえの過ち』ですか。
御大だってさ(失笑)
筒井康隆全集を集めることにした。
おい、それも脅迫なんだよ投稿者:津原泰水 投稿日:2011年 1月29日(土)02時01分51秒 編集済
【中立】スレッド
606 :名無し草:2011/01/29(土) 01:53:05
今日の烏賊ちゃんのカキコ、もし万が一そういう事態になったら、結構重要な証拠になると思う。
教祖はのらりくらりと書いているのにね。
***
なんねえよ。馬鹿か。
RH=“ふぐすまソネット”=ランドール、佃煮マニア=吹雪饅頭、ミニス=マグナ=カシス、
質問者、文学の良心、菊田若菜が、「川上未映子本人にしか見えない」
誹謗中傷を病的にやってきたってだけだろ?
烏賊ちゃんの「誤解」はむしろ情状酌量の対象で、とける「誤解」をとこうとしなかった
ほうは社会的に糾弾される。小沢一郎が糾弾されているようにね。
ブログを持って俺のBBSにもリンクしている川上さんが、「なにも知らなかった」
ことを立証せざるをえないだけの話さ。
誰か、貼っといてください。
↓
一年後
↓
工作コレクション 投稿者:津原泰水 投稿日:2012年 1月22日(日)19時30分54秒 通報 編集済
【川上120】スレッド
826 :吾輩は名無しである:2012/01/22(日) 19:28:28.47
海猫沢さんのブログ読んで久々にきたけど、
まだやってたんだ…
津原さんの川上さんに対する執着ってなんなの?
ほんとに常軌を逸してる。マジでこわい。
***
常軌を逸していますな。
この期に及んで川上さんとランドールを混同しているなんて。
世界中で海猫沢と君の二人だけじゃないか?
忘れてる人がいるかもしれないから書いておくが「家族八景」は今夜だぞ
TBS24:55
809 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/24(火) 20:17:19.80
大阪では、すでに第1話は流してる
ネタバレは避けるが オレは悪くないと思った。
810 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/25(水) 00:14:39.33
811 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/26(木) 10:43:21.26
>>773>>774 森村誠一が関係するのは「ホテルの富豪刑事」。
森村が「異型の白昼」執筆の時、似た題名の、筒井の「異形の白昼」に伺いを立て、
さらにネタの提供もしたらしい。
「異型の白昼」は、森村版「大いなる助走」で面白いよ。
夫婦で同人雑誌やっていて、奥さんの作品の方が雑誌転載になって、文学賞も受賞
してという話。
「家族八景」なかなか刺激的
単なるモノローグ・ドラマかと思いきや心象風景をしっかりと映像化させている
意味の分からない謎めいた映像化ではなく、ヘンテコな小道具を身に付けるなどした登場人物の戯画化が笑いとスリルを誘う
ぶっちゃけ「別物」だが、よくできていると思う
813 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 00:58:39.80
同意 個人的に今ドラマ一番の出来。
根性のねじ曲がってそうな女優で、
七瀬のイメージじゃないと思ったが、
原作とは違うんだから、こいつでも納得だ。
>>814 原作の七瀬こそ根性ねじ曲がってね?木南さんのはまだ
多少ポジティブ(七瀬には似つかない言葉w)な彼女を演じてるように
見える。「紅蓮菩薩」の七瀬なんて邪悪そのものじゃないすかw
筒井作品では、ブスは徹底的にバカにされて性格も悪く描かれるのに、
よりによってナンバーワンヒロインの七瀬が、
あんなご面相の女優さんによって演じられることになるとはなあ。
堀ちえみもたいがいだったが、あっちはまだ愛嬌があったし、
念仏さんはまあ幻の原田知世版と思えば納得がいかないでもない。
818 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 15:18:38.70
木南かわいいよ
820 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 20:39:16.91
オレも「美人」に1票
水蜜等喰いたい。
821 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 21:05:03.15
筒井康隆 気の弱い、中年過ぎからもっと気が弱くなった、ギャグSF作家。
彼にも若干思想はあると思われるが、世の中に出すほどの勇気も値打ちもない。
もともと、何の才能もない格好だけ作家(石原慎太郎など)よりはマシな現状に
満足した老年作家。
「時をかける少女」だけでオタク達から
なんとなく特別席に座らせてもらえている人。
「パプリカ」とか絶賛してるの見ると、「ああ、コイツは小説読んだんじゃなくて
アニメ見たキモヲタ野郎か」としか思えない。筒井じゃなくてアニメ監督でも
マンセーしとけよと云いたい。
七瀬役の女優さん、いかにも底意地が悪そうで「三人娘」のルックスがマシな性悪女がハマリ役だと思った。
「オタク達からなんとなく特別席に座らせてもらえている人」
と思っているのはオタク達だけだと思うが
>>823 え、パプリカはいいだろう。
あのためにマリークレール買ってたぞ
文庫を集めるのと全集買うのとどっちがいいですか?
全集に入ってないもの多数
全集をまず買って
全集に入ってない、全集刊行後に書かれた話が読みたかったら文庫を買うのがよかろう
>>827 収入減らしいか文庫で買ってやれ。今さら全集が古本屋で売れたって嬉しくなかろう。
>>826 パプリカが駄作って言ってるわけじゃないよ。小説は面白かったし。でもなあ…。
ま、私の戯れ言だから気にしないで。
面白いけどネタは全く既存の物だよな
>>831 能無しだけど時田みたいにブサデブだろお前?
俺ん地元の古本屋で全集全24巻1冊100円で揃ってた。ただし月報なし。箱入り、オビほぼあり。
半年ぐらいずっとある。そのうち他の支店へ循環してくんだろうな。
尼マケプレ
1.377+250
2.188+250
3.100+250
4.264+250
5.145+250
6.161+250
7.364+250
8.321+250
9.193+250
10.245+250
11.312+250
12.131+250
13.262+250
14.373+250
15.408+250
16.107+250
17.196+250
18.160+250
19.164+250
20.264+250
21.89+250
22.271+250
23.1561+250
24.247+250
24冊6903円+送料手数料6000円(250×24冊)=計12903円
1冊平均538円か
アニメは全然面白くなかったよ
838 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/30(月) 19:17:08.20
堤幸彦への枕営業で主役ゲットしたのかな。主役をやれる顔じゃないよね。
>>836 こんなのよりまとめ買いしたほうがいいよ
帯、月報完備、署名入り、美本、特典なしで7000円で買った
ブックオフで端本で105円というのもよく見る
841 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/30(月) 20:28:24.71
新潮文庫の「虚構船団」が久々に増刷されてたよ。
さすがに今となっては読み返す気力がないけど…
今となるとエッセイ感覚で
読みかえしてるけどな
パプリカのアニメつまんないでしょ
原作がつまらないんだからどうしようもない
アニメ見て時かけの原作を読む人たちはどう思うのかね
あれが代表作だと思われるのは悲しいものがあるんだが…
>>844 あの監督が原作の面白さ全然分かってないんでしょ、死ねばいいよ
原作ファンだけどパプリカ面白かったよ。ボックスまで買ってしまった。
つかパーフェクトブルーも見に行ったしあの監督もちょっと好きだった。
>846
死んだよね、もう。知っててわざと書いたのかな?
今敏は『妄想代理人』が好きだな。
「千年女優」が好きだ。あの疾走感はすばらしい。
>どうせいつだって多数派に身の置き所なんかなかったように思う。
失笑、この人は証券会社あたりがお似合いの凡人
>>852 お前みたいな人間が同じ筒井康隆好きとは思いたくないな。
854 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/31(火) 17:53:42.15
いや、明らかにきらってるやろ。
今敏はパーフェクトブルーが傑作だろ
パプリカはそれなりのクオリティで映像化出来た事に意味がある
なんで今さら「パプリカ」で議論になってるの。
というか、「家族八景」の話題は誰もしたくないのね。
やっぱり主役があれじゃね〜
すみません、再読したいのですがタイトルを失念してしまい、
お力をお借りできないかと思います……
なにか、斜めの坂のようなものが連続して続いていて、
一つしたの階層には別の自分がいて…みたいなものが無限に(?)続く、
そんな短編があったかと思うのですが、タイトルは何だったでしょうか。
再読したいしたいと思いながらも、ど忘れしてしまい、見つけられず。
厚かましいお願いで申し訳ないです。
ああタイトルが出てこねえ。何階下から来たんだ?みたいな会話してる奴だっけ。
860 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/02(木) 19:35:53.74
ドラえもんじゃないか?
違うと思うが「アルファルファ作戦」の「旅」ってどんなんだっけ
>861
うちにあったからざっと見た感じ
「紺」「大八車」「天竺」がキーワード。
>858
新潮文庫「メタモルフォセス群島」に入ってる「平行世界」じゃないかな
>>862 おお思い出した>旅d
多分それだね>平行世界
>>862 ありがとうございます。
家にある本で確認したら、「平行世界」でした。
短編に名作が多い作家なので、タイトルを失念してしまうと
探すのが大変で…… ご親切に感謝いたします。
>>862 そうです。おかげさまで再読できました。
60年代の作品かと思ったら、最近の作品でびっくりしました。
とくに筒井康隆さんはこの場で最年長でありながら誰よりも過激な発言連発。
二次会までご一緒しましたが、ここにはとても書けない危険なアンソロジー計画を提案され
「とりさんもマンガを12ページ描きなさい」と。
「その他、その他。」
>>866 「もうこれ以上、誰も死なないように」ってやつか。
日碌が更新されて挨拶が載ってた。
868 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 00:40:38.36
さーて、関西では今から放送
気に食わん方も居る様やが オレは楽しみ。
869 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 01:25:20.06
視終りました
関西人でないとわからんだろうが「癖がスゴイわ」。
昔読んだ短編でタイトルが分からないものがあるのですが、
分かる方が居たら教えてください。
主人公の少年が、物凄く広い階層の建物に住んでいて、
同じ建物に住む友人の部屋から帰る話です。(遅くまで遊んだ後だったような)
不気味な部屋やら、妙な雰囲気の部屋をひたすら通って行く話です。
よろしくお願いします。
872 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 08:47:47.63
日本家屋ってのは怖い。
似たようなので「東京幻視」が好き
>>871 ありがとう、再読したかったんで助かった。
珍爆シチュリーム!
876 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/06(月) 07:24:13.55
どういう料理だよw
麻薬入り
多分パイ包みのクリームシチューだと思う、きのこがたっぷり入ってる
自分は、今にも破裂しそうなパンパンのシュークリームを想像してた。
>>878 シチューのパイ包みというのはいいな。
中が高圧で気をつけないと、パイ皮を破る時にドド豆が飛び出して顔に…
>>868 関西が一番早いんですよね?こっち(静岡)は先週やっと「無風」が終わったばかり。
個人的に一番期待と不安があるのが「紅蓮菩薩」なんですが。「亡母…」を挙げる
人が結構いるんですけど、私は「紅蓮」なんですよね。
今年こそ新日本探偵社報告控を完読できますように。
正直、古文書を読むくらいにきつい
いや、あれはきついわ
まだ虚構船団の2部のがまし
あったなぁそういえば
発売当初、立ち読みで挫折して
買わなかったの思い出した
面白いんだろうかあれ
淡々と記述を積み重ねていくことで立ち現れるものはあるのだろうと思うが
その意図がわかってても読みたいとは思えないんだよなあ
筒井作品って読んでる途中で飽きてくるんだよなあ
でもたまにふと読みたくなるんだよなあ
結局ネットを利用したのに失敗したからなw
早すぎたのか能力がなかったのかwww
早すぎたんだね
失敗作であることさえ度外視すれば傑作
基本的にファンだけども、作品によっては作品のテーマが達成、
もしくは破綻、あるいは空中分解の結論が見えてしまって
緊張感が真ん中ぐらいで途切れるものも、ないことはない。
長編に限っては、だけども。
しかしながら、驚異の傑作率だと思うよ、普通に考えて。
失敗作で思い付くのが美藝公
間違いなく最後まで傑作、と思う長編は、
『脱走と追跡のサンバ』と『虚人たち』と『朝のガスパール』かな。
『夢の木坂分岐点』が次点。
この辺は人によって好みが違いそう。
自分には虚人たちはきつかったなあ
長編はダンシングヴァニティが一番面白かった
読み進めるにつれて引き込まれるかんじ
筒井作品には珍しい感動的で爽やかな終わり方で読後感がよかった
ええっダンシングバニティって爽やかな終わり方だったっけ…
ヴァニティは作品そのものに対してと筒井まだまだ行けるぞっていうのとで
二重に感動したのに小説の新作ぜんぜん出ないじゃないですかー
筒井の作品は終わりがぶん投げられてることが多過ぎる
しょうもないオチををつけた作品よりはおもしろかったりするけどね
その点ヴァニティは綺麗な終わり方をしていたし面白かった
と、あんまし憶えてないけど
>>891 ええっ、美藝公ダメなの? 自分はめちゃめちゃ好きなんだけど
もし良かったら、失敗と思う理由聞かせて。
>>897 自分は
>>891じゃないし、そこまで失敗作とは思えないけど、ラストの討論シーンが具体的過ぎたという印象がある。
自分には、あの場面が「作品テーマの説明シーン」みたいに感じた。
898だけど、追加。
「失敗作とは思わない」じゃなく傑作だと思う、に訂正。
なにしろ、それ以外の場面が、討論場面を凌駕してるからなあ。
あの世界観とそれを表現する甘美な文体が素晴らしい。
書くと断言している自らの体験の芸能ものを上梓する時間があるかどうかな。
とっくの昔から伏線を張ってるのかどうか多くは実名だろうねw
正直、たいして面白くないだろうがホリプロやテレビ局に命を縮められたりしてwww
息子ちゃん出番です。
>>900のレスが頭悪すぎて息子じゃなくて息子(いきこ)に見えた
過疎スレなのに息子の反応は異常w
上10個くらいの書き込み時間見りゃ別に異常じゃないことくらい判ると思うが
そういう書き込みをするってことは荒らすためにあえて「息子」を出したんだねいやらしい
実は2人くらいしか書いてないだろうw
書く約束と言えば「人が皆、狼だった頃」
読んでみたい。
「人、世に三人あらば」
作
筒井伸輔
>>898,899
>>897です。レスありがとう。やっぱ、あの世界観と文体がいいって人が
他にもいたのが嬉しい。
筒井さん面白そうなので気になってるんですが
シュールな笑い誘いそうな作品でオススメありますか?
問題外科
驚愕の曠野』
イラストも不気味だったなあぁ
30年近く前、親の関係で一回お会いできたことがある。
私が大ファンで、親父がいわゆる出版関係の仕事。で、うちの近くの小劇場の打ち上げに来る、というのを聞きつけて、親父に泣いて一緒に現場まで来て、打ち上げに入れるよう(正確には筒井さんに会えるよう)頼んでもらった。
いわゆる「入り待ち」していたら親父と筒井さんがほぼ同時に到着して、親父から声をかけ、打ち上げを誘われたが、親父は入るのを遠慮し、私は握手おねがいしたら
「握手はしないんです」
と、断られた、話し。
驚愕の曠野は
シュールではあるが
笑いではないな
>>912 幕間にはどんどん話しかけて下さい。でも握手はダメす。と書いていたな。
玄笑地帯かな?
へぇ握手しないんだ。何故だろう、商売道具の手は人に預けない?w
不潔ですとのこと。
なるほどサンキュ。AKBの握手会の話とか聞くと理解できるな。
兄弟で靴下を共用していて
水虫が蔓延した不潔な生活だったの反省だな。
ゴルゴ30かよw
920 :
919:2012/02/13(月) 00:32:44.33
×ゴルゴ30かよw
○ゴルゴ13かよw
そして御大の後ろに立つといきなり殴られたり
巴投げされたりするんですね。わか(ry
巴マミされたり
串刺し教授の話がいまいちよくわからなかった
御大・・・(失笑)
自分が握手を求める側だったら手に唾やスペルマをつけるであろうからだろ
926 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 17:02:58.82
自分が罹患してるのを分かっていて(インフルエンザやノロウイルスや結核など)人(々)の目の前で何も対策せず
クシャミや皮膚を接触させてうつした場合は罪に成るのかな。
外国でエイズの人が自暴自棄になって、病気なのを黙ったまま
行きずりのセックスをしまくったときは有罪になったはず。
フーコーみたいな奴
筒井作品これは読んでおけっていうのありますか?
邪学法廷かな
お前さんが持ってるかどうかは関係ない。
>>930 うちにもあるはずだが覚えてない。探すのも億劫。で、どんな話だった?
ぼくなら「嘘人たち」をお薦めする。失敗作であることを除けば大成功な
んて作品はなかなかないし、フィクションリーディングについてダイレク
トにリフレクトする体験なんてのも、いまどき乙なもんだ。
「嘘人たち」なんて作品があったんか
やあ、
>>934!
ぼくは
>>933だけど、ぼくも「嘘人たち」なんて作品の存在は知らない。
これはきっとあの問題作の続編に違いないね。知らない作品を推薦できる
ぼくって何なのだろう?我ながらすごい才能にびっくりだ。て へ ぺ ろ
どこを縦読み?
ツツイストってだいたいこんな感じで上滑りする
テレビ様に認知された途端てへぺろ使っちゃうのがまた
>>938 エっ?テレビの前にどっかでやってたの?
うん。芸人声優が・・・
知ってるよ、ばか。妄想激しいな、オマイら
また痛い人が現れたもんだな
筒井スレじゃよくある事
毒にも薬にもならんこと書き込んでぬるいオナニーしてるよかなんぼかましじゃて。
例の中二病コピペ思い出してしまった
ども…とかいうやつ
目くそ鼻くそをDisる。
はっきり言って大根役者だと思うがそして誰もいなくなったの判事役も
演じた事あるんでしょ?
コネがあったとしてもある程度実力を認められなきゃ主役級の役は貰えないんじゃない?
つくづく、嘘航船団の失敗が痛かった
あそこで嘘人たちを出してたら、その後が全然違ったろうに
突っ込んでいいのか不安になる
本人はセンスある皮肉のつもりなんだろう
虚と嘘という2つのまぎらわしい漢字が問題だ。残像に遣った口紅で一個消しとけ。
嘘から口がなくなって紅しか残らない
漢字間違えた人の面白くない居直りがまだ続いてんのね
ブログ、誤植してるぞ。
来ている→着ている
そうだよ。ただし、まちがいた本人(おれ)以外も参戦してくれてる。
ありがとう間違いフォロワーの人。
>>952 偽文士の542頁で、〜シールドと各種チーズを〜なんて書いてある
シードルの事だと思うのだがもしかしてシールドという酒か食品があるのか
>945
おれも気になってた
素人から見たら大根でもプロから見たら実力のある役者なのかもしれない
虚航船団が出た頃は、まだ若かったしメタフィクションや実験的作品が待ち望まれてもいたので
リアルタイムで読んでるときは面白かった。いわゆる、文学的感動というやつを味わった気分に
浸れた。しかし、時代は過ぎ、読者のみならず作家も変わり、いまは現役の書き手も読み手も、
そんなものは求めちゃいないんだろうな。おれには近寄り難い世界になってしまった。
俺は「虚人たち」「虚航船団」は発表時から楽しめなかった。
読んでいてつらくてつらくて・・・
やはり俺にとっての筒井康隆は「エディプスの恋人」までだった。
その後「旅のラゴス」でやっとあの筒井康隆に再会した気がした。
>>956 円城塔が芥川取れるんだからまだ希望は残ってる
「虚人たち」とか「虚航船団」が読むのつらい、というのがいまひとつわからない。
船団の二章は確かに歴史書読むのと同じ辛さがあるけど、それ以外は普通に面白くないか。
虚人たちは最初の数行でその世界観にスンナリハマれないときついのかな。
でも筒井の短編で似たようなのいくつもあるような気がするがそういうのはどうなんだろ。
「偏在」とか、あとタイトル思い出せないが尾行者がいるというやつ、それに「中隊長」なんかはどうなん。
史学科の俺は二章はえらく面白かった
べたべたの理系だが二章はおもしろかったぞ。
初読は敬遠したが再読時にきちんと読んだら面白かった
虚構船団、初めてでも二部は普通に面白く読めたな。
むしろ三部が苦痛だった。
初めてでは三国志で劉備が死んだ後の後日談のような感じ。
色々その後の筒井を読んでから再読してもあえてふざけたり当時の前衛と思うアイディアを
ぶち込みまくった章だしね。
古いエッセイで北鮮と書くのははけしからんと抗議を受けたとか書いていたな。
朝鮮民主主義(!????)人民共和国なんて書けるわけないだろうw
と言っていたが文字稼ぎさえする今なら書くかも。
船団は3回挑んで最初の数ページで挫折して放置してたけど
萌え絵氏のマンガ見てから三章まで読み進められた
一生縁がないはずの文房具の名前と機能を覚えたのは成果
ココココココ
>>964 物書きの人全般についてだけど、手書きの時代と今とでは文章も変わったんだろうね。
昔なら「メンドいわ」って省略してた単語も今ならコピペで楽々だし。
>>967 PCで打つ時代に、もはや文字は転がってくれない
なんか寂しい
普通小説の読み方:書いてあることは現実を表現しているメタファーとして読む
SF小説の読み方:書いてあることは現実に起こりうる可能性の一つとして読む
もちろんすべてに当てはまることではないが、基本的なスタンスとして。
なんでこんなことを書いてるかと言うと、最近、後者の方法で前者を読もうとして
いて楽しめなかったんじゃないかと思ったもので。
筒井作品を読む基本的なスタンスは「文字へと記号化された時点ですべて虚構」だと思ってた。
文字=言語=虚構とおっしゃる?
そういえば、筒井康隆の本格的な「アンチ言語、プロ非言語」的な作品って、
なんかあったかな? 文化や常識の批判はデフォルトだろうけど。
言語そのものを言語を通して批判てのは、アイデアとしてはあっても、難しいか。
>>972 「虚人たち」の白紙とか「句点と読点」とかホチキスの「ココココ」とか、「夢の木坂分岐点」の主人公の名前や「残像に口紅を」。
古くはエッセイの中に「ぬ」「る」「猥」などの文字列を並べて「こういう意味の無い文でも何やら卑猥そうな文であることは伝わるが、さてどうしたものか」みたいなのがあったと思う。
ハナモゲラに傾倒したあたりも色々やっていたんじゃないかな。
ただ自分は上記が「アンチ言語、プロ非言語」なのかナンセンスなのか超虚構なのか実験的と評するのかは、よくわからん。
>>973 具体例を添えてくれてありがとうです。
でも、こういう例でもそうだけど、言語システムと読者を一時的には撹乱しても、
最終的には強化してしまうんじゃないかと思うんです。
おそらく、多くの直観人間や感性人間たちが、言語や記号のニセモノ性と、
直接知覚のより真実に近いこととを信じていると思うのです。
問題の筒井康隆も、性格類型的にはそう言うタイプのような気がしますし。
>>974 今や、例えば orz ←これが「ああ、ガッカリ」って意味で通じるわけだから、戦略的言語弄りと直感・感性の二元論だけでは厳しいかも。
筒井は「句点と読点」で、本来あるべき所に句点読点が無く、あるべきではない箇所に句点・読点を打つという出鱈目な作品の可能性を示唆していたけれど、
それはただの出鱈目ではなく「出鱈目のルールが必要」みたいな事を書いていた。
>>971 それは『虚航船団』以降、『残像に口紅を』の手前のどこかで明示されたんだよね
しかし、『虚航船団』の二部は、キツかったわ
心情的には筒井擁護でも、「笑えない」という批判の方に頷いて
複雑な気持ちになった覚えがある
>>975 「句点と読点」はそれ自身がそのルールにのっとって書かれてたよね
「この短い文章は、と。についての考察であるそもそも、と。は」みたいな調子で。
(長文になってしまった。ごめんなさい)
そうか。
>>971だけど、リアルタイムで読んでいながら、
>>976の指摘したことは
もう覚えてなかった。
>>975の言ってることは筒井康隆の作品を読む範囲では了解できるけど、言いたいことは
他にある。 直観 対 感性 の二元論じゃなくて、
A 感覚や直観(言語化する以前の直接体験、自然認識など外的知覚や内的感覚を含む)
B 言語や記号
AとBの二元論で<特定の記号体系=日本語>の異常な用法を示すことが
筒井ブンガクの一つの手法としてある。それは分るし、おもしろかった。
でも
自分としてはAへの回路を開く方向が望ましいんだけど、そうじゃなくて
Bの閉回路に閉じこもる方向になってしまってるんじゃないかと、言いたかった。
エンターテインメントという制約を彼自身課していたせいもあるかもしれない。
原理的に無理な話なのだけど、2chへの書込みでは記号しか操作できないから、
Aの側面を直接ここで表示することはできない。
Aの側面は読む人によっては認め難かったりするかもしれない。
筒井康隆のいらだちのひとつは、言葉(=小説)では伝えることが不可能なことがある
ことだったと思う。
>>979 Aはカテゴリで言うと「詩」のイメージに近いのかな。
前衛詩のような…
筒井のスタンスに「詩は書かない(発表しない?)」っていうのがあるし、読んでいても非常にロジカルで技巧的な作家だと思うよ。
リリカルな表現も文体の戦略に基づいているイメージ。
彼の詩は魚屋の店先を描写した作品しか知らない。
確かに「詩」はそっちを目指すものが多いでしょうが、「詩」そのものは言語側にあって、Aでは
ないと思います。
つまり、今、目に見えていること全てを言語化することは不可能だと思います。
音、臭い、味、触覚、すべてそうです。Aは、言語ではなく、言語による意味対象の一部となり得
ます。ただし意味作用は実用上問題なく機能していますが、失敗することもあります。
脳のモデュール機能説を受け入れると理解しやすいと思います。
視覚機能と言語機能は平行して密接に関連しながら働いていますが、別々の回路で情報が回って
います。
それで言うと、「詩」の場合、言語機能のうち、感覚機能との連携が濃い言語の使用だとは思い
ます。
ヴィトゲシュタインの「語り得ぬもの」、ベケットの「名付け得ぬもの」は問題提起ではありま
したが、脳のモデュール説以前の時代のものではないでしょうか。
>>977 まあ二部は三部を理解するためのサブテキストって思えばなんとか
作家の長嶋有が筒井の言葉として「恋は書くものじゃない、するものだ」
というのを紹介してたけど、御大そんなこと言ってたっけ。
エロイカより愛を込めてで、鉄のクラウスがAV見てそんな事を言ってたのは覚えてるんだが。
984 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/26(日) 10:41:29.58
18歳の死刑判決を見て筒井さんが昔書いた仇討ちの話を思い出した。
永山死刑囚のペンクラブの対応に抗議して短編書いてるんね。天の小窓だっけか。
結構早くから死刑反対を明言してたけど今も変わってないののかね?
>>983 >「恋は書くものじゃない、するものだ」
それは間違った引用だね
俺も記憶で書くけど、三島賞の選評で「いうまでもなくセックスは書くものではなくてするものだ」というのがあった
多分それ
マスはかくものだが、そればっかだと正常なオルガスムスを欠くものだ
マスはかくものだが、それが趣味にまで高じると発覚した時恥をかくものだ
>>986-7 おおありがとう、スッキリした。クラウスが初出の発言かと思っていたが御大かもな。
>セックスとは書くものではなくするものだ
さっき「小説のゆくえ」をぱらぱら読んでいて偶然見つけたのだが、
そのなかの「恋愛小説というもの」(ハードカバーP160)に、
「今でも恋愛なんてものは小説に書くべきものではなく、するものだというのが我が主張である。」
という文章を発見した。
ほほう。やっぱりそう書いていたのか
意味がわからない主張だけどね
童貞の俺でさえ理解できるのに
童貞にしかわからないだろ