魔法少女まどか☆マギカはSF Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 13:19:03.26
>>924
なんか >>921 が思い出せそうで思い出せなくてもにょってたけど
納得した
サンクス
926名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 23:46:25.18
魔法少女がいなかったら、人類は石器時代のままだった。

これは間違っている。歴史上の英雄、偉人の大部分は男性であるのは事実だし、
魔法少女がいなくても男性の英雄が現れた。
また、英雄が歴史を動かすのではなく、歴史(当時の社会)が英雄を作って
英雄や偉人も取り換えが効く場合がほとんど。たとえば、ジャンヌ・ダルクが
いなくても、イギリス軍を追い出したい気持ちが高まっている限り、他の誰かが
ジャンヌの役割を果たしたか、救国の英雄がいなくてもいずれはフランスが勝って
いたかもしれない。

まどかが、キュウベイの言葉をまともに受け取らずに冷静に考える余裕があれば
もっと別の選択肢もあったのに。
927名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 00:03:34.72
むしろ女の偉人候補が揃って魔法少女にされたせいで女の偉人が少ない。
魔法少女システムがなくなれば女の偉人もたくさん現れてもっとマシになっていた…とか
928名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 01:02:40.70
恭介とさやかのこともたまには思い出してやってください…
さやかみたいに愛する男のために人知れず犠牲になった魔法少女が多かったから、
大勢の男が英雄になれたんだろうな。
929名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 04:41:49.90
男色家の英雄に関してはどうなんだろうか
930名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 06:23:30.07
腐魔法少女が
931名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 12:41:21.34
>>926
冷静に考えても歴史好きでもない女子中学生には無理でしょ
932名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 14:47:19.60
つーかそういう神の目線の物言いとか関係無しに個人の選択の問題ですんで。
マミさんに「君一人ここで死のうが生き残ろうが歴史の流れは変わらないよ」
と言ったって「助かりたい」という想いには関係ないでしょ。
人間は今出来る事をやるしかないのよ。
933名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 19:25:34.62
「男の魔装少女」がいるのだから「男の魔法少女」もいたに違いない
934名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 19:42:38.23
むしろ女の魔法少年
935名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 21:55:50.20
女の英雄って、ジャンヌ・ダルクみたく少女時代から(少女時代のみ)
活躍した方が少数派だよな
936名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 13:04:11.60
それよりも、クレオパトラが30才を越えて40近くまで「魔法少女」だったことのほうが気になる。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 14:08:58.24
「永遠の17歳」みたいなもんだ
938名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 15:14:28.28
魏志倭人伝によると、卑弥呼だってかなりな婆さんになって死ぬまで巫女(=魔法少女)
だったらしいし。
もっとも当時の婆さんは、せいぜい40代だったかもしれないけど。
(梁書の記述を合わせると80歳近い高齢だが信じられん)

それとも、まどかに出てきたあれはイヨ(トヨ)なのか?
939名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 18:55:43.66
>>936
物語世界としては、シーザーとの子供カイサリオンはどういう扱いなんだろうな。
一番ありそうなのは「実は養子でした」オチだけど。
940名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 19:18:10.85
本編に出て来た鳥籠の魔女、30代まで魔法少女続けてたみたいだからまぁ問題はない
別に子供産めないとも言われてないし
941名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 20:07:49.19
となるとあれほど悩み苦しんでたのが
実は全くの無意味だった事になるが、
まあそれはそれでさやかさんっぽい。
942名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 20:45:35.12
本体がSGだと知らずに死んでいった(または魔女化した)魔法少女のほうが多いんでは
知らなければ普通に人間としての日常を送れるみたいなので悩むこともないだろう
943名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 01:29:36.27
何回目かの鑑賞終わった。
劇場版新作の出来によっては、ノーベル文学賞にアニメ部門新設して
最初に授与してもいいだろうと思った。
944名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 02:12:21.87
なんというか頭湧いてるな
イーガンでも難しいだろ>ノーベル文学賞
945名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 03:41:17.67
もう文学じゃなくなっとるやん
946名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 04:11:16.63
イタリアかどっかで放送が始まってるそうだから、
そこで日本以上の反響でも出れば可能性もあるだろw
947名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 08:50:16.57
ねーよ
948名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 09:35:35.49
湧く沸くするね!
949名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 11:41:16.25
>>944
おれが湧いてるんなら、てめえはぎとぎとに固まっとるんじゃい。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 14:24:15.46
基本的に人類の5%程度の無神論者にしか受け入れられない話だろ
951名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 14:24:57.71
もっと多いかな
10%くらいか
952 【東電 75.5 %】 :2012/02/20(月) 17:18:10.63
おまいら!俺が書いたような駄作じゃなくてもっと上手いのつくれよな!(by虚淵)
っていうメッセージじゃないかと…
もうこれしか思いつかない

反面教師にして誰かが作った名作を見て早く「魔法少女まどか☆マギカ」を忘れたい
アニメオリジナルで作られたからたちがわるい
小説でもラノベでもなんでもいいからストーリーをまずアレよりいいものにしろ
それからアニメ化してもなんら悪い所はない
「アニメオリジナル」で嘘くさい賞賛を与えている奴らがいるから悪い

今の世論で「まどか☆マギカ」が大手を振っているのは気持ち悪い
953名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 19:24:06.28
じゃあ黙ってお前がそれに従え
954名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 21:29:57.41
自分で作れよww
才能がないなら黙って人の創作物を食ってろ
955名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 04:50:19.38
SFにとって科学はレトリックに過ぎない。
ある物語をSFたらしめるためにはあくまで科学的である「かのような」感覚が作中で表現されていれば十分であり、
科学的事実や正確性などは(あって困るものでもないが)特に必須条件などではない。
956名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 13:45:52.60
東京国際アニメフェア2012アニメアワード脚本賞受賞:虚淵玄
ttp://www.tokyoanime.jp/ja/award/winner/

虚淵玄さんが東京都へ対するメッセージを募集(02/19追加)
ttp://togetter.com/li/258788

結果としてまとまった文案
|※プロフィール
|1972年東京生まれ。株式会社ニトロプラス勤務。『ファントムオブインフェルノ』『鬼哭街』
|『沙耶の唄』など数多くの非実在青少年を題材としたポルノ作品において企画・脚本を担当し、
|同社姉妹ブランドのニトロプラスキラルにおいてもボーイズラブ作品の監修を行う。
|『ブラスレイター』にて板野一郎監督の薫陶を得たことからアニメ制作に本格的に参加。
|『魔法少女まどかマギカ』においてはシリーズ構成と全話脚本を担当した。
|※コメント
|この度の受賞を大変栄誉に思います。潔癖を是とする社会からは汚泥とも映るであろう
|アダルトゲーム業界ですが、そこで培った感性があってこそ本作の脚本は成立しました。
|私を評価して頂いた皆様には、泥沼の養分あってはじめて蓮の花も咲くのだと
|ご理解いただけたものと、喜びを新たにしています。
|憲法に保障された表現の自由が盤石であると信じるすべての表現者が、
|憚ることなく創作の翼を広げられる社会の実現を願って止みません。
ttp://ow.ly/i/t2Zo
957名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 15:39:16.83
「ボクたち本音をギャグのオブラートで包んでまーす」風がかえって
なんかいかにも「みなさんの想い背負ってます」みたいな悲壮感プンプンだなあ。
芥川賞田中さんの才能の100分の1でもあれば良かったのにね。
958名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 16:57:39.56
>>957
ここは一発、ギャグを本音のオブラートで包むアニメが出てこないかな

筒井康隆の一部の短編とか、岸和田博士の科学的愛情とか、
そういう作品はあるぜ
なんか表向き深刻なテーマ掲げてるけど、本当は悪ふざけしたいだけだろって
959名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 17:25:44.30
つ【アクエリオンEVOL】
960名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 23:58:21.44
今初めてDVD(7巻まで)を見た!全宇宙のエトロピンの減少なんて、
たかだか一知的生命体ごとき思惑で同のこうの出来る訳ないだろうがw

光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」から読み返せ。

※もしくはNHKスペシャル「コミズック・フロント」辺り。
961名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 00:38:11.50
まずは自分の文章を読み返して誤字を直しましょう
962名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 00:56:58.44
エトロピン・・・キョーレオピンみたいだな
963名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 03:02:17.87
「コミズック・フロント」って

釣りだと信じたい
964名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 04:42:20.65
つか、まるごと釣りじゃね?w
965名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 07:39:24.05
このタイトルのスレにDVDの7巻を見たってレスできるあたり
この宇宙の外からの書き込みだな、960は
966名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 10:13:04.21
今の2ちゃんはスクリプトや人工知能までレスするからな

外宇宙からの書き込みもあるかもしれん
967名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 10:37:54.24
QB達より上位の存在によるぷぎゃーと見ると趣きが在るな
968名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 16:24:02.06
光瀬龍とはマタ懐かしいwけどドンナ話だった?
そして7巻てなに?番外編?
969名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 19:57:47.04
1巻修正版も含まれたのかも
上位存在の思考は計り知れない

エトロピン
970名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 19:58:12.34
「百億の昼と千億の夜」は漫画版しか読んでねーな・・・
971名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 22:51:03.11
馬鹿かコイツ
「百億の昼と千億の夜」なんて一知的生命体がエントロピーどころかそれら全て
を包括する宇宙そのものを(しかも間違えて)作っちゃった話じゃねえかw
972名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/09(金) 15:22:41.86
>>970
大丈夫、多分>>960は解説本かなんかでエントロビーがかかわってる作品ということ
しか知らんはずだ
973名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/11(日) 23:21:28.99
>>970これかw

新星雲気双太陽 青93より黄17の夏
アスタータ50における惑星開発委員会は「シ」の命を受け
アイ惑星にヘリオ・セス・ベーター型の開発を試みる事になった
これによって惑星開発委員会が原住民に与える影響!すなわち「神」としての
宗教の発生・・・・・・

>>>神が実在で有ると説くより何故?惑星開発委員会が実在すると説かなかったのだ<<
974名無しは無慈悲な夜の女王
ん?