3 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 09:29:19.87
いちおつ
オールタイムベスト的なテンプレ作ろうぜ。
死神の惑星
ヨコハマ買出し紀行(星雲賞受賞)
攻殻機動隊
ハード系
攻殻機動隊
アフター0
2001夜物語
H・A・L
フューチャー・イズ・ワイルド
砲神エグザクソン
度胸星
ソフト系
寄生獣
ウォッチメン
藤子・F・不二雄 異色短編集&SF短篇集
ブランコ
レベルE
火の鳥
性本能と水爆戦
時計じかけのシズク
AKIRA
砂ぼうず
アンカル
BONE CRUSHER
ライドバック
GANTZ
地底人
>>3 「星を継ぐもの」(J・P・ホーガン原作/星野之宣画)
連載中だしベタなんだけど、手堅く評価されると思う。
「岸和田博士の科学的愛情」も入れといてくれ。
三宅乱丈の「ペット」
「イムリ」もおすすめ
9 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 19:13:06.55
10 :
元 ◆0xx883A8LE :2011/05/06(金) 23:02:59.04
林田
ドロヘドロ(単純にリズム感があって面白い)
二瓶はシドニア以外は全てお薦め
特にBLAMEは最強!
スプリンガン
逆にSFのお薦め小説を教えて
エタナ−ルチャンピョン系の哲学的なSF知らない?
デビッド・エディングスのスーパーホークが主役のやつも好き。
バンパイアーハンターDも。
SFに飢えてます・・・・
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 23:07:56.70
>>6 原作付きは、どうすべぇなあ…
同じタッグの『未来の二つの顔』とか
『百億の昼と千億の夜』とか
竹宮恵子の
地球へ…かな
>>10 J・P・ホーガンの「創世記機械」は軽く読めて
ホーガンの真髄に触れられる気がするからおすすめ
13 :
元 ◆0xx883A8LE :2011/05/06(金) 23:36:39.11
>>12 どうも。
図書館で借りてきます。
>>11 『百億の昼と千億の夜]は懐かしい。
最近のオヌヌメといえば「テルマエ・ロマエ」だな
電車の中でとか飯食いながら読むのは危険
平たい顔の民族wwww
戸田尚伸『惑星を継ぐもの』
SFモノ+歴オタだけど大奥ふつうに面白いぞ。
たとえ作者の萌えが美少年(青年)ハーレムだろうが
あれが入れ替えで成立つことにびっくりし
少し感動しただけでもうSF的にOKだ。
>>14 あれを阿部がやるのは体を張って止めたいな・・・
彫像のような白人が大真面目にやるのが多分面白いのに。
最近だと「ロボット残党兵」「パトレイバー」はあり?「オメガトライブ・オメガトライブキングダム」
少女漫画は
「ヘブン」「サンプルキティ」「死神の惑星」「一天四海」「グラマラスゴシップ」
>>18 しかも勝手にヒロイン作るとか悪夢以外の何者でもない
「超人日記」
「エルフ・17」
「waq-waq]
人類衰退後、残された機械生命達のSF
「DARK WHISPER」
それは始まりにして、全ての終着点。
第3次大戦開始と同時に忽然と消えたアメリカ人達
彼らはなぜ消えたのか?どこへ行ったのか?
そんなこんなに巻き込まれながらも今日を生きる中年オヤジと若作り女の海洋冒険SF
23 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 01:23:34.21
長谷川裕一は「マップス」より「クロノアイズ」の方が好きだな。最後のどんでん返しの為の騙し方がいい
長谷川裕一でよくまとまってて面白いのは
『轟世剣ダイ・ソード』かなぁ キレイに終わってる
しかし長谷川裕一の単行本は入手しづらいなぁ
26 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 10:26:29.91
今となっては、あまりSFっぽくないが、
松本御大の
『宇宙戦艦ヤマト』
『銀河鉄道999』
ぐらいは入れておくべきだろう。
じゃあ聖悠紀版で
999は入れておくべき(エターナル編はいらない)
ヤマトはとくに松本のを入れておく理由はない
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 18:11:31.93
じゃあ、ひおあきら版を
ダンガードAはどうする?
フューチャーサイエンスシリーズ(だったかな)てな雑誌があったんでパラパラと読んでみた
複数のSF漫画連載するみたいだけど続くんだろうか?
>>18 阿部は日本人としては濃い顔立ちだけど、ローマ人が平たい顔族だと区別つかないもんな。
逆に『へうげもの』なんか実写でみたいのがアニメだし。
33 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/08(日) 01:53:54.32
11人いる!?
だろ。
バルバラ異界(日本SF大賞)
スター・レッド(星雲賞)
私を月まで連れてって! 竹宮恵子
ワンゼロ 佐藤史生
案外女性作家の方にまとまった名作が多いのはなぜ
『度胸星』は永遠に未完なんだろうな
「へうげもの」を終わらせた後どうするかだろうね。
↑がアニメ化されて、作者の過去作に注目が集まればもう一回仕切り直そうって可能性はないですか。
森脇真末味「アンダー」
萩尾望都なら「銀の三角」もいいな。時間移動ものとして美しい出来
>>38 作者が続きは描かないと断言していたような気がする
だから人には勧められないんだよね
大正野郎が好き
スレ違いだが俺も大正野郎好きだ!
懐かしいナ!
そういや、ブーム・タウンってどうなったんだっけ?
しわあせはSFだな
名作だし
諸星大二郎『バイオの黙示録』の破滅と新世界の誕生を思わせるラストが好き
星の時計のLiddell 内田善美 はSF漫画? 時間と空間の狭間に囚われ、別次元に逝っちゃった。 って感じ。
>>46 マジで読みたいけど作者行方不明で絶版で再販予定無しだからなー
どんな話なのか教えてくれ…
その頃に流行ってた不思議の国のアリス派生ものとしてもよいで
知らぬ間にレア化してて驚いた
49 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 01:34:16.46
ちゃんとした作家がガンツを活字化したら読んでみたい
>>43 ちょっと前に愛蔵版みたいのが出たと思ったが
>>49 最近何故か青春時代劇小説を書いちゃったけど、グロ系もいける牧野修が書いたガンツはちょっと読んでみたい。
>>46 俺も考えたが、比率でいうとやっぱり無いのかなとも思った。
>>47 読んだら貴方の漫画史に消えないを足跡残して行くよ。高くても何とかして読む事をオススメする。
なぜガンツ先生が話題に?
54 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 10:31:22.84
____
/ / ヽヽ. //
\ / _ _',. ', //
\ //(ニ)i !(ニ)、.j //
\f i ,'__', ト、//
f レ'=‐===‐-=| |
>>53、0点!
ヽヽ:::::::. / /
_ ヽヽ:::::. /-' /  ̄`i
l  ̄`ヽ、_r ‐ ‐'|`;;;ー;;;-;;;‐;〉‐ ‐ - 、_/ /
ヽ i ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ♥ ♥ i /
ヽ | ヽ、;;;;;;;ノ ♥ ♥ ! /
弐瓶と木城の単行本が同時発売なんて幸せすぎる
武井宏之の漫画はガチSF者の方々にはどう受け取られるだろう?
私はコメディやアクションとして読んでいる部分が大きいのだが
機巧童子ULTIMOはドラマのHEROESのようにグチャグチャの展開で
収拾の付けようが無さそうで逆に興味深い
ユンボルはSFというよりだいぶロボットアクション寄りの漫画
それから武井の絵にはあまり躍動感は無いな
>>46 Wikiで内田善美を見ると、集英社時代のタイトルが懐かし過ぎる
思わず書棚で探してみたが直ぐにサルベージ出来る所になかったorz
佐藤史生の晩年も漫画から離れていたんだっけか
今だったら雑誌が多いから、筆を折ることもなかったはずだよな
木城ゆきとの銃夢と銃夢 LastOrderと灰者
遠藤浩輝のEDEN ?It's an Endless World!?
はいいと思う。
80年代から広く浅く偏食しててSFで思いついた作品。
ゆめのかよいじ(旧版) 大野安之
That's イズミコ 大野安之
小麦畑の三等星 萩岩睦美
月虹セレス還元 水樹和佳
樹魔伝説 水樹和佳
たんぽぽクレーター 筒井百々子
化石の記憶 たがみよしひさ
はるかリフレイン 伊藤伸平
霧で始まる日 佐々木淳子
那由他 佐々木淳子
NORA 御厨さと美
マップスネクストシートの新刊が出てたんで買ってきたわぁー
出る間隔が長いんで前巻までの話を忘れてるわ…
おっ、ノーラか。
いいね。好きだったよ。
バリバリの核抑止論話は笑ったが、ファーストコンタクトものは泣いたな。
云う事きかないとミサイル撃っちゃうぞぉ
>>62 田川滋がノーラSFでは秀逸だった…。
「とわいらいと通信」は単行本化したけど
「テアトル8」は未刊(コミケで出したらしいが)。
ガンツが少し話題になったけど、全体的にみるとあの作品ってナニだけど、たまに驚かせてくれるよな。
個人的には、大阪のド変体が、女体(ぬらりの変体)が集まって巨大女性オブジェになったとき、それに発情してレイプ・口内射精で最強の妖怪に嘔吐させるというのは…
奇想天外というか、爆笑したわ。
言葉では説明できんなw
エスパニョールだけど、YOUTUBEにあるからエログロ耐性のあるヤツは見てくれ。
すでに知っているヤツは無視してくれ。
Gantz Manga 265 Espan~ol HD [FULL COLOR]
http://youtu.be/LBgisJhIs6M Gantz Manga 266.EL ATAQUE DE UNA EMBOSCADA. 2da Fase Full Color
http://youtu.be/_zf14HP7ACY
ノーラの大半はSFだろ、元がSFアニメディアなんだから
ベルセゾンとお人形行進曲とうるし乳かな
>>22 ダークウィスパーとダークシュナイダーは完結前に自分か作者のどっちかが死んで、
結末を拝むことはできないんだろうなあ。
思い出す中では二越としみの地平球が話も設定もよかった。
最近の磁海も地平球のテーマをベースに地軸移動とか軌道塔とかの
SF要素足したのは良かったけどいかんせんBL臭がきつかったのがつらかった。
たぶん
>>62の言ってるノーラは雑誌のことじゃない…
たしか、他人の家を渡り歩いてるねぇちゃんが主人公で…
ってノーラ違いだコラ!
71 :
62:2011/05/13(金) 12:58:07.04
>>69 お気遣いありがとw
雑誌の話にズレているとは思ったが、ムキになって否定すると話の幅がなくなるしね。
>>70 の、野良猫ロック…?
入江紀子の「のら」かな。
入江紀子の作品一覧みてたら、「ワカオク」というのがあって吹いた。
マップスの話が挟まっちまったから
75 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/13(金) 21:16:20.16
ファンタジーかも知れんけどイムリってのが素晴らしいよ展開遅いけど
NORAの御厨さと美は「火の鳥2772」のコミカライズもやっていたなー
劇画調の猿田博士がイカス
NORAと言えば『世にも不滅な研究所』
怪獣やロボットや、謎技術が出てきたけど…SFかなぁ?
いや、面白かったけどね。
「わかおく」…
士郎正宗の幻の一作w
岡崎武士も変わったもんだ
ますむらひろしはSF漫画とはいえないがファンタジーとして認めてくれんかのう
そういえばこの板はファンタジーもホラーも扱ってるのに、おすすめファンタジーやホラーの
漫画スレはないんだな
>>82 ここでいいと思うよ。
少なくとも俺は邪険にしないw
それが例え「大奥」でも(前スレの続きはやめてね)
何故戦うのか俺の剣に聞け
85 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/20(金) 19:33:30.13
ジョジョリオンは
震災後に奇妙な変化の起きた都市が舞台なんだな
主人公は睾丸が四個有るという設定らしい
荒木はバオー完全版でも描いてくれないかな
>>83 わざわざそんな挑発的なことを書くから…ほんと性格悪いな
>>81 ジャンプで手塚賞(準入選)をとったやつはSFと言えると思う
ますむらひろし・諸星大二郎・星野之宣、あのころの手塚賞はすさまじかった
>>86 バオーは、俺はあれでいいと思う。確かに今の荒木ならどう処理するか
ってのは興味あるけれども…
むしろアイリン
もう時系列的にはどこともつながってないんだろうなぁ<ジョジョリオン
そういやオレ、「ビーティーVSアイリーン」なんてイラストストーリーを
描いてたな……そばかす不気味少年も出てきて最後はビューティーと公一の
友情にアイリーンが感動して和解という話
あれから20年以上たつのか(遠い目
いまこそ「二重人格者ジョジョ」を
アイリーンは今の荒木が描いても可愛くないだろうな…
どっかの宇宙人がカーズを拾ってしまったなんて話はないだろうなあ
「ピンクダ−クの少年」別に砂漠の砂粒程も読みたく無いな
「睾丸(タマ)は四つあったッ!」
・・・見てすぐ分かる、ということは「ふくろ」も4つあったのだろうか?
97 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 01:54:40.63
遠藤 浩輝のedenはどうですか
昔のジャンプ漫画で「ワ−スト」なんかどう?原作にして復刻しないかな。
「魔神竜バリオン」一巻で打ち切られたけどスパロボに出て来るマイナーロボ(どれとは言わないが)より余程カッコイイと思うけどな
>「睾丸(タマ)は四つあったッ!」
二つでじゅうぶ(ry
モーニングでゴンタがやってるリメンバーって漫画
ただの戦後ヤクザ漫画かと思ったら最近は妙な描写が出て来てSFに変化しそうだ
「魔神伝」(来留間慎一)再読中。
カオスで面白い。
魔獣結社のガスの、どこからともなくチェーンソーが降ってくるのがよかった
最近最終巻が出た「友達100人できるかな」
パラレルワールド的な設定が気に入れば楽しく読めると思う
最後は駆け足で終わった感があるのが少し残念
「まどか☆マギカ」コミカライズ全3巻。
アニメ見てないとちょっと・・・かもだけど、コミックならではの表現もあっていい、と思う。
特に3巻。
海外のマンガはどうですか。
ホドロフスキー/メビウス「アンカル」しか持ってないけど。
オレも一時期色々探したんだけど結局ウォッチマンとかの
アラン・ムーア系のアメコミだけなんだよなあ、、、
アジア系も探したけどなんかSFジャンル自体が売れないらしくて
作家が歴史モノに転向しちゃうようで
昔、鄭問の「深く美しきアジア」ってのが好きだったなあ
(厳密に言えば「伝奇もの」出し、途中までしか読んでないわけだが)
108 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 12:50:12.61
SFじゃないかもしれないけど、フランス漫画でフアン・ディアス・カナレスの「ブラックサッド-黒猫の男」。
登場人物は全員(ニ足歩行・喋る)動物で、主人公は黒猫の探偵。いわゆる擬人化漫画。ちょっとヘビーな話も。
上記のブラックサッドも掲載されてる「ユーロマンガ」って雑誌も面白いよ。
その名のとおりバンドデシネを集めた雑誌。「スカイドール」なんてSF作品もあるし、面白いよ。
別スレにかいてしまったけどアフタヌーンの「ぼくらのよあけ」がいい感じ。
海外のアーティストなら
講談社から出ていたMANDALAが多彩な作品が集められていて楽しかった
ヨーロッパや南米アフリカなどの作家はいるのに
英米の人は誰もいない徹底ぶり
今でも新刊が入手出来るんじゃないかな
>>107 5巻の内、どこまで読んだ?
色々と言いたい所の有る漫画だな
最終的には鬼太郎や悪魔くんと同じ感覚でしか読めなくなった
鄭問は歴史上の人物の漫画は普通に面白いのに
個人的には一番好きなのは
アメリカのヒーローものなんだけどね
いざという時は原書を買って読めば良いから
111 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 18:44:13.57
聖マッスル 地上最強の男竜
プラネテスと千夜一夜かな
今日は特別に幸福の科学の漫画本お勧めしますよねー!?♪。
理想王の耳たぶ
115 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 01:24:14.60
あげ
>>14 「テルマエ」は某映画化の話を聞いてから
「ルキウスのいる"ローマ"は実は現実の古代イタリアではなく他の平行宇宙の日本列島に存在する。
つまり「テルマエロマエ」は平行世界SFなのだ」と考えるようになったww
平顔世界か
誰がうまいことを・・・・・うまいなww
最後はカジシン的エンディングを迎えるテルマエという電波が…
さいとう・たかお「サバイバル」面白いわ止まらない
どーせ古いんだろーとあなどっててスミマセン
コンビニ廉価版って旧作の良作が読めるからGOOD
ここは床屋に置いてある新司とかたかを漫画を語るスレじゃなくて
サイエンスフィクションを題材にした漫画を語るトコだぞ
?
サバイバルの主人公(名前失念)汗かきすぎだろ
サバイバルがSFじゃなかったらドラゴンヘッドや日本沈没もSFじゃないのかぁー?
これもひとつの可能性
126 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 00:49:42.61
カサハラテツローの「ザッドランナー」1巻買った。
二人一組のロボットレース「XADレース」の話。高校生の。
ロボとかスポーツとか青春とか任侠とか…なんかとにかく色んな要素が盛りだくさんだったw
2巻楽しみですな。
スコペロは読んだ
シドニアの騎士ってまだやってたのか
二瓶のはみな完結してたのを満喫で呼んでたんで
手に取ったこれももう終わっているものだとばかり
アニメ化して欲しいほどには面白いが、この人に
動きのある絵の書き方誰か教えてやってよと毎回思う。
神の左手悪魔の右手。梅図作品の中では猫目小僧の次に好きだ。
SFじゃないかな…
猫目小僧は「癌」の怪物が怖くて怖くてもぅね
ここにあるパンは全部俺のものだ!
>>128 シドニアってどういう話なの?
一話目を読んでそのまま閉じて以来 触れていないんだけど
簡単に言えばマクロス
歌っちゃうのか?w
今井哲也 ぼくらのよあけ 1巻
これはなかなか。
137 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/25(土) 16:48:20.92
うん。いいね。ぼくらのよあけ。
ノスタルジー?郷愁というか…なんかツンとくる。
団地の階段何歩で降りれるかとかさwアホやなーと思うけど、やったよね大真面目にさ。
良いわ。
俺もココで見て買って読んだ!
面白かった!ありがとう!
>>136!
連載あと4回か
アフタヌーン系の漫画結構挙がってるが、まだ「ベントラーベントラー」が出てないな。
ゆるそうな雰囲気に隠れたコアなSFテイストが魅力。全3巻でオススメ。
ぼくらのよあけ、生体コンピューター修理に必要なカエルの
肌にいる細菌を収集する為、時を忘れてカエル取りとか最高だよな。
あと缶蹴り。よくこんなの思いつくよ。
142 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/02(土) 17:16:13.98
星野之宣の「星を継ぐもの」読んだ。
ちょっと大きめの版に星野の圧倒的な画がよく映えるね。面白い。
星を継ぐものまだ買ってないけど評判良さげだね。楽しみだ
少年マンガだけど『パンプキンシザーズ』は架空戦記もので面白かったよ
星を継ぐもの 1 (ビッグコミックススペシャル) [コミック]
1300円・・・・むむむ ちょっと高っ
スパイラルナイフ
スパイラルナイフはジャンプ連載だけど、ノリは決してジャンプ漫画ではない
今週号のジャンプで、俺、宇宙飛行士になるぞぉお!
みたいな話が連載開始。
火星で会いましょうみたいなメッセージを宇宙から受け取って
うんたらかんたら。
そしていつのまにやらバトル漫画へ
「宇宙王に俺アナル!」とかなんとか。
ジャンプの宇宙飛行士漫画、期待できそうな気はする。
絵は上手いし、話も申し分ない。少なくとも最近の新連載の中では頭5つ以上飛び抜けてる。
こういう少年少女宇宙漫画は「ふたつのスピカ」が思い浮かぶが。
さて打ち切られずにどこまで行けるかな。
ど、度胸星…
>>149 それってやっぱローダンくらい長くなんのか
>>150 「ふたつのスピカ」は主人公の特殊能力というより、努力で宇宙を目指してるっぽいのが良かった。
新連載は生まれたときから選ばれてるようなのがちょっと。
ジャンプって凡人の主人公いないでしょ
仕方ないよ
ピヨ彦はある意味凡人
戦国ARMORSがあっという間に打ち切りコースでござる
動物園も保健室も終わったし、今度の新連載面白くならなかったら
読むものなくなりそうだ
スピカの「後ろを振り向いてください」って、はやぶさより前だったっけ?
ジャンプ見た
宇宙兄弟の二匹目のどぜう狙いがみえみえだな
ま、面白ければそんなこたどうだっていいが
>>153 >新連載は生まれたときから選ばれてる
超帝國の純血の宇宙飛行士か。
>>152 宇宙王になるためには超人ローダン軍団を倒さなきゃなんないよな
無理だろう常識的に考えて・・・・・
バド星人もその前に倒さなくちゃなんない。
和田慎二先生亡くなったって本当か……
ブルー・ソネットとピグマリオが連載されてる花とゆめで育った年代だからつらい
マジか。それはショック。
今にして思うと、色々と先駆者だったなぁ。
野間美由紀先生がツイートで色々情報出してくれてる。
明日になれば白泉社辺りから公式な発表があるだろう……それまでは信じたくない。
>>164 ええ!? 最近は原作提供で活躍されてると思ったが・・・
ピグマリオとソネットの双璧でずいぶん愉しませてもらったのになぁ・・・
ご冥福をお祈りします・・・
突然だったみたいだな。
冥界の門を潜って石になられてしまったか・・・オレンジを手にされて。
野間がドヤ顔でツイートする権利あるのか…
いつもそんな感じだけどなぁ
野間の口からは聞きたくなかった
171 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/06(水) 12:55:31.97
話題になってるジャンプの宇宙飛行士漫画読んだ
正直、スピカや度胸星等々、先行する宇宙飛行士漫画のいいとこ取りな気もするが、作者の熱意はひしひし伝わるし、期待出来そうな漫画ではある
ただ、掲載誌が掲載誌だから、途中で打ち切られるんじゃないかと言う不安が…
ハードSFは一般的漫画家読者に受けが悪いし…
ハードSFなの?
相対的にハードw
ジャンプでSFというと、「怪艇ポセイドン」とか?
星を継ぐ者……
コブラはどうだったろうか
「コスモスエンド」ってのがあったな。
銀河系をそっくり作り変えるという壮大なストーリーだった気がするが、
正直ほとんど覚えてない。
度胸星の続き読みたいなぁ、、
>>171 一定時点での星の位置はちょっと引いた
角度も、ぱっと見で分かるのかねー
火星まで何日で行く予定なのかも気になる
退役したスペースシャトルで行くとか言わないよね
We Are Not Aloneも元ネタ分かるのかなー
まぁ、次回以降見てみないと何とも言えんが、ちょっぴり期待
>>178 うわー引くわ
典型的な「うるさ型」ぽい腐し方だわ
予め、宇宙人から指定された子供しか火星に行けないんだったら、選抜する意味ないよな
生まれつきの特殊能力のある人間しか火星に行けません 〜終了〜 って感じじゃないの?
別板でチョコチョコしてるうちに思い出した! 【 【竹宮恵子【私を月まで連れてって】 】
これを読まずして語るなかれ −と言い切って良いと断ずる。 反論は『まだアレが有る!』レスのみ受ける
スピルバーグは未知との遭遇から、ETへと進んだわけだが、
何故今更未知との遭遇へ戻るのか
作者が未知との遭遇以上の何かを考えていてくれることに期待したい
>>180 主人公の相方が普通の人間だから選抜メンバーも主人公以外は普通の人間で固まるんじゃないの
むしろあれは終わらせ方が気になるな。
本当に火星に宇宙人が来るのか。どうして人類に接触してきたのか。なんで会う間までの長い期間を設定したのか等々。
まあ所詮少年誌だからと緩く見ても、どう着地させるんだろうね。
以降、宇宙覇王とバトる漫画に
モヒカン宇宙人がヒャッハーとUFOに乗ってくるのですね。
SFの話のたとえに、なにもスピルバーグを出してこなくてもw
星虫をDISんなよ
「人類が地球に誕生した日」ってなんだよ
SFなら非科学的な言葉は使わないでほしい
火星まで来れる異星人だったら、地球まで来れるはずなのに、何で火星なんだろうね
地球でもいいよね
昔あった作品だと、外惑星ということで、木星までこれる技術を確立したらとか・・・
内惑星で良いのだったら、月でも良いはず
ちゃんと考えているのか心配だけど、それ以前にそこまで連載が持つかなー
今の技術で有人飛行できそうな火星を目標にすることで、
一寸の狂いもない正確な技術描写ができるのだっ!
「チキュウニハワレワレノキライナブッシツ○○○…」
物質と言えば、NACLだな。
作戦NACLのことかーっ!塩がキライなのに地球に来る男の人って・・・
>>183 ショタホモからロリコンまで、竹宮惠子も芸風が広かった、、、アレ?
ブルーシティもあるよ。
海底鉱山のニュースでノーラの硫黄海流を思い出した。
>197
てめぇナメゴンさんディスってんじゃねぇぞコラ
202 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/10(日) 15:17:33.91
>>101 俺も結構好き。単行本持ってる。
絵も綺麗でないけど何故か処分できない。
>>181 漏れは竹宮なら「ジルベスターの星から」がいい
>>201 総天然色ウルトラQのブルーレイとDVD販売の広告が新聞に載ってたね
そもそも塩で溶けtちゃうナメゴンを地球に送り込んだ行為は侵略とは思えん。
「酢の物にでもして酒のアテにして下さい」とか好意のお歳暮じゃねぇのか?
調理してから送ってほしかった
調理したら鮮度が山岡士郎
真空パックとか、生かしとくにしても氷で仮死状態にとかあるではないか…
てかあんなお歳暮いらん…生ものだからリサイクルショップにも売れんし困る
WOWOWで見てたらスダール、ゴーガと酒の肴巨大化シリーズが続いてたな
星雲賞は「鋼の錬金術師」か。人気的には順当なのかもしれんが…。
SF度で「ベントラーベントラー」の方が好みだなあ。
まあハガレンも好きだけどね。
星雲賞が人気なんて気にしてどうするよ、という気もするな。
>>205 侵略者側の星には塩が無かったとか…
無理があるかな?
そんなこと言ってもしぉがないじゃないか
作戦NACLって、そんなにマイナーだったのかw
世間の人気を気にして投票するんだったら、堕落してるんじゃね?てこと。
確か投票してるのって素人でしょ?
作家や評論家ならともかく、素人じゃ世間的に人気があるものが一位になるのもしょうがないんじゃないの
218 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/11(月) 13:29:03.05
日本SF大会参加者に投票資格があるそうだから
投票したきゃSF大会に参加してくりゃいいんじゃね?
人気がどうこうとか文句言ってるより有意義だぜえ
参加登録者にアンケートって形式だっけ?
>>216 「堕落」ってw
星雲賞って普通に世間の人気が反映される賞だよ。
SF的センス・オブ・ワンダーを感じる漫画としては
ベントラーをオススメしたいけど。
ジャンプのST&RS。主人公とは別な特殊能力をもった奴がわんさか出て来て
恒例の能力者バトルに(殴り合ったりはしないけど)なりそうな予感がしないでもない。ちょっと怖い。
>>221 主人公は絶対空間把握能力? として、
他のキャラの能力は、現実的なもの
映像記憶とか共感覚とか?
なら許せるかなあ。
どうせなら恒星間航行能力とか訳の分からない話にしてほしかった。
>215
投票してる奴らのひねくれ度を考慮しろ
作戦NACLは光瀬龍のジュブナイル本格侵略(?)スペクタクルSF小説なんだがなー
漫画化してくんないかな
>>225 初読み時には「むつ」が厄介モノ扱いされてた頃だったので、
作中の「夢の原子力船」扱いにびっくりした記憶が。
「夕ばえ作戦」が漫画化されたのだって意外だったけど、
如何せんこっちはマイナー杉だし…。
>>221 最初から火星へ行ける人間は決まっていて、
選抜する意味は全くありませんでしたってオチのようだね
普通の人間が気合いと努力と根性でなんとかする物語が好きな俺はもう読む気を失いました
スーパーマンの物語なら、普通の人間と競わせること自体無意味
>>222 テストの花道っていう番組で、「伝える力」かなんかの回で、似たようなことやってた
もしも、あの放送にインスパイヤされたのなら、聞く方の力も必要ではあるのだけど、
伝える側にもテクニックのようなものが有るんだよって話なんじゃないかな
(別にあの番組オリジナルの問題と言っているわけではない 念のため)
>>227 現実的には、最初から行ける人間が決まっていたとしても、その人間を確認するためには試験が必要だと思う。
主人公が選ばれた人間でも別に良いけど、悪役未満のセコイキャラが出てきたら嫌かも。
230 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/12(火) 03:16:44.54
修行で強くなる悟空が好きだった。
実はスーパーなんとか人だったと言われてがっくり。
ヘッドライナーなら、ヨーン・バインツェルが好きです!
>>231 そういや海外の漫画も好きだけど
「修行によって強くなっていく」タイプのヒーローは思い出せないや
みんな「修行し終わってデビュー」するタイプなんで
「昔は出来なかった技を習得して倒せなかった敵を倒す」ような展開は見かけない
相棒だった少年がヒーローの退場によって後を継ぐ事は有るが
ゴルゴ13で ネットによる情報の拡散を防ぐにはどうすれば良いかという話をやっていた
ダイ大のポップ ・・・・は主人公じゃないな
BLEACHみたいに敵の本拠地まで乗り込んでから修行始められても困るけどな
ハリウッド映画では修行あるだろ
米コミとかが尺ないだけじゃね?
キング岡田 / ノーテンキ武田 / などわしらの年代だと 〜
別冊宝島[SF特集]にも書かれてたように 『単位はダンボール』
そんな読み方/観方は今では無理か
エルロイ文体を使いこなすにはセンスが必要だぞ
238 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/13(水) 00:50:06.62
ベストキッドくらいしか思いつかん。
ロッキー肉叩いてるだろ
ブラインドフューリーも最初
ルーク・ジョニーウォーカーとか
>>239 >ルーク・ジョニーウォーカーとか
ルーク・スカイウォーカーとは別の人?
コッペリオン・・・東電の横柄というか高慢ちきな体質てフツーに有名だったのかな。
ハイペリオンのパクりかと思っててごめんよ。
でんこちゃんは内田春菊だよな。
最近の作家は修行シーンを描くのが面倒なのかも知れんな。
「最初は真面目に修行していたけど、途中から面倒になっていきなり技が出るようになる」
といったら車田正美のリンかけあたりからだろうか。
最初はほんとに真面目に左ジャブと右ストレート覚えてたんだよ。左フックからばくはつしちゃった。
強さのインフレーションと人気至上主義の週刊ジャンプルールのせいかもしれないな。
魔球ものも入れると結構ありそうだが、侍ジャイアンツとかだってそれなりに悩んで
理論も込みで(笑)開発してたような気もする。
巨人の星なんかも真面目に悩んで修行してたな。
単にそういう地味な修行シーンのあるマンガが売れないだけだと思う。
売れるんだったら面倒だろうがなんだろうが描くよ。
244 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/13(水) 11:39:21.86
時代的に『努力だけではナントモならん』『結局生まれ持った才能かよ』という空気が蔓延しているのかも知れぬ。
世相を反映しているのなら、ちょっとさみしいね。
まあ現実、努力しようが何しようが勝ち組と負け組はほとんど最初から決まっているしな
247 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/13(水) 13:07:26.89
まあ、才能があっても努力しないとモノにならないんだけどな。
>>221-222 あれなら異能力者同士の宇宙訓練バトル漫画にも出来るし、原作者は良く考えてるなと感心した
残念だって言う人が居るのも分かるが、ジャンプで生き残るにはこれぐらいはしなきゃならん
むしろ、宇宙飛行士物とバトル物をどう両立させるか楽しみ
今でも、NARUTO、ブリーチ、H×Hなど、やたら修行シーンをいれたがる漫画は多い
それに昔だって、北斗、星矢、影丸、バイオレンスジャックなど、主人公の修行シーンが殆ど描かれず、最初から強い状態で出てくる漫画は多かった
修行シーンが無くなったと感じる人は、もしかしたら、DBとワンピースだけを比べてるんじゃないか
後、能力バトルとビルドゥングスロマンって実は食い合わせ悪いんだよね
だから、能力バトル全盛の今は、修行して強くなるタイプの主人公は減ってるかもしれない
少年漫画で修行が流行ったのって、梶原の影響な気がする…
有名なスポ根漫画って大抵梶原作品か、その影響を受けた作品だし…
修行シーンのある漫画ってスポコン漫画になるよなあ。流行じゃないそうだ。
漫画かなにかの評論家は某囲碁漫画でいきなり守護霊(?)がついて最強ってことから始まったのを安直過ぎるって泣いてたw
でもね、修行シーンで打ち切りがなかったのはドラゴンボールくらいが最後じゃないの?
252 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/13(水) 15:05:25.25
少年たちが、基本的に、努力や工夫で成功を勝ち取るというストーリーが好きってだけなんよ。
だからやたらと特訓や練習を繰り返して『魔球』や『必殺技』を編み出す。
少女漫画にも特訓シーンのあるスポ根モノはあるが、
その前提として、よく分からない根拠で『お前には才能がある!』とコーチに見初められるという、
シンデレラ設定が必要となる。
少女漫画も変わったんだよな
昔はアイドルものって言うと、魔法の力で変身して大人になってたが
最近は小学生のまんまオーディションでデビューする
夢の存在から憧れの職業になってしまった
>>252 あしたのジョーでもジョーが丹下段平に才能を見初められてたが。シンデレラ設定じゃん?
つか、スポーツもの少女漫画自体にあまり数がないんで
時代云々って話題のときには不適当かもしれん
256 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/13(水) 15:57:42.81
>>254 アレは『おまえは必ず世界を狙える!』とかいうレベルじゃなくて、
『兄さん良い身体してるね自衛隊に入らないか?』ってレベルだべさ。
しかも、活きのいい若者を見れば片っ端から声をかけていたという…
本当の意味での天賦の才のレベルは、少年院ではまあまあ強い方だが本格的にプロで通用するのかどうか…
という、読者が自身と重ね合わせられるギリギリの辺りでうまくボカシてる。
>>256 少女漫画でも「君なら世界を取れる!」みたいな超シンデレラ設定の話ってあんまり多くないんじゃないか。
少女漫画でスポコンのエポックメイキングになった「アラベスク」でも別に世界取れる才能設定ではなかったし。
2部では正団員になれるかどうかもヤバかったしな
少女漫画で多いのは、ドジでのろまでまるでダメな主人公チームが
バカにされたり廃部の危機にあったりしつつも
練習を積み重ねた結果、一回戦で辛勝して部員倍増、部活動が続けられる!
みたいなので、大会優勝を狙うくらいガチなのはあまりない
スポーツに絡む恋愛や友情の方がメイン
住み分けだろうな。
でも最近少年漫画でもスポ根ないよなあ、で振り出しに戻る。
超人設定(親が神とか化けもんとか、選民設定)と天下一武道会で能力インフレ。
地味にチャンピオンに多い<スポ根
バチバチとかエンジェルボイスとか……ハンザスカイもまぁ入れていいと思う
261 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/13(水) 20:14:15.66
『巨人の星』『侍ジャイアンツ』『キャプテン』『プレイポール』と来て
次に『ドカベン』を見て、こいつら全然練習しないな…と思った覚えが…w
少女漫画のスポ根はガラスの仮面だろう
S(ports) F(antasy) だってか?
Spirit of Fightersだろう
>259
史上最強の弟子ケンイチとか、ダイヤのエースとか、ベビーフェイスとか。
ジャンプしか読んでないだけじゃね?
左手はそえるだけ
雑巾を絞る要領で!
サンデーで今年から始まった「BUYUDEN」は単行本1〜2巻分を
主人公の動機づけとトレーニングの入り口に使ってるな
あれもメジャーと同じくらい長々と続くんだろうか
サンデーで短い連載なんてあんの?
一番湯のカナタェ……
あのマンガはいつも、技の薀蓄とかよりも
どのキャラが何の藤子キャラをモデルにしてるのかそればっか気になってしまう
少年漫画スレになってるな
アラゴ面白いのになんで打ち切られてしまうん?
セイバーキャッツ面白かったなー
復刊しねえかな
>>262 あれは特訓シーンはあんまりないぞ
主人公は天才肌で、ライバルが努力型
東本昌平のバイク漫画「キリン」の新章が、ディストピアSFになっとる…
いまだSFガジェットは一切でてきていないがな。
SF者には受けないだろうしバイク乗りをSF者にするには弱いし…
大丈夫だろうか…?
>>275 ああいう薀蓄マンガは売れないだろうしなあ。光とチカのカップルには萌えたが。
あと母ちゃんこええw
>>276 結構特訓してると思うが・・・
汗水鼻水流して努力するだけが特訓じゃない
二人の王女のセレブ体験も特訓だし
舞台の上で動くなしゃべるなも特訓だし
汗を流すのは傍から見て判り易いだけで、意味の無い汗かいても"ミ"に為らんし−商売なら1円にも為らん
【キチンとした"道理"に元づいて訓練しないと無意味】と言うことを描いた】 ちゅうことでセイバキャッツに1票。
ハードSFの書き手が少ないのも【正しい、教授並の物理知識が必要】その上に、仮説を立てられないとな。
学会や"堅い所"に発表は出来んネタを論文代わりに小説として発表 = なんてのはアノ方とかアノヒトが得意だったよな
‥明智光秀の叛乱は菊を家紋とする家からの下命で有る=戦国自衛隊=を読んだときは30分,呆けてましたよ。
>>280 「正しさ」は不要。
「尤もらしさ」が重要。
セイバーキャッツは宇宙に散らばった古い拳法であるとか
薀蓄部分が面白いのも確かだけど、爽快感には欠けるかもしれないな。
スクネはやたら強いし。(冒頭じゃ軟派っぽかったのがどんどん硬派な性格になったのも若干違和感が残る)
チカのママが拉致されたチカを救出に来てフレシェットを撃ちまくるシーンは面白かったがw
母ちゃんがこの世で一番怖い。
キャラ変更なんてよくあるだろ
神様ドォルズの詩緒とか
セイバーキャッツはいいが、あの作者は以降駄目な「本物志向」に囚われちゃった感が
エルフ・17、こそ至高
ロボコップの日本でのコミカライズって知らない?
25年くらい前に観た気がするんだけど
妙に頭に残ってる。
確かロボコップの妻も殺されて、ぎりぎり息子を助け出すって内容だった気が
ナチュンは話題に上っているのか
めでたく完結したので、オート系SFギャグ漫画?
沙村広明の「ハルシオン・ランチ」をオススメしてみる。
290 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/17(日) 09:40:16.15
スターズ
閉鎖空間耐久テストは度胸星とかぶるなぁ
この段階で出してきたって事は、ちゃんと充分なオリジナリティを出す自信があるのか、それともジャンプ読者は度胸星何て読んでないと踏んでるのか…
主人公が選ばれた人間で、彼が行くことに決まっているってことはもう充分分かったから、
そろそろ選抜終わりにして、話を先に進めて欲しいね
それとも、主人公がいかに優れた人間かを書きたい漫画なのか?
まあ宇宙飛行士になった後じゃなくて、宇宙飛行士になるまでを描こうとするなら誰がやっても似たり寄ったりになると思うけどね。
選抜編をこれ以上やるのは自分も疑問。
度胸星はひょんな所で名前を見掛ける
さりげに人気ある?
>>293 「打ち切りが残念」という意味での人気でしょ。
夭折した若手天才?ロックミュージシャンみたいな扱いだよね
ふたつのスピカでもやったろ
いや、アレだけ、応募者がいるって話なんだから、
もっと絞らないと駄目だろう。
モブ含めて20人位じゃないと回せないんじゃないか?
主人公は校長と同じように人類を導く役割で
本人は火星へは行けないという可能性もあるかと
>>291 少年誌で受けるのは特殊能力をもった主人公が活躍するマンガだって編集の服部さんが言ってた。
ジャンプのメインターゲットは小学生から中学生ぐらいの男の子だってことを忘れちゃいかんよ。
>>290 同じ理由で、やはり度胸星と被ってることは無視してるんだろう。
あっちは青年誌の連載だから、基本的な読者層が違うんだし、そもそも度胸星ってマイナーだし。
閉鎖空間耐久テストは宇宙飛行士ネタ漫画では定番になった、
と認識すれば問題は無いような。
度胸星でもスピカでも宇宙兄弟でもやってるんだし。
なんにでもイチャモンつけなきゃ気が済まない年頃の子達なんだろ。
>>300 定番っつーか王道ネタだよな。大勢の人間に支持されるからこその王道。
まぁ常に邪道マンガにもチャレンジし続けるのがジャンプのすごいところだけど。
とはいえ、少年誌で宇宙物となったら、その企画自体がチャレンジなんだから方向性自体は王道に
ならざるを得ないだろうね。
むしろ、閉鎖空間耐久テストは古き良き少年漫画王道の『山籠り(寺でもカプセル内でも良いけど)』『合宿』『特訓』『選別』じゃないか
王道・邪道の問題とは全然違う
宇宙人と会うこと・会ってからの事が気になるのに、
そこに行くまでが長くて退屈だと言ってるのっ!
もしかして、本当に「未知との遭遇」で、会えたところで終わりにするつもりなのか?
宇宙人が何ものなのかとか、目的とか、一切関係ない話なのかな
だったら、ファーストコンタクト要らないじゃん
>>304 まだたかだか始まって2,3話で長くて退屈とか何言ってるんだよ。
読まないほうがいいんじゃない?たぶん向いてないよ。
ジャンプ読んでないから知らんけど
>>304のいいっぷりからもう3巻くらいやってんのかと思ったらまだ3話って?
どんだけ早漏なんだよ304w
307 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/18(月) 14:35:23.24
今すぐきっぱり忘れ去って、2〜3年後ぐらいに思い出して、一気読みすれば良い。
そこまで連載が続いていればだが…
「リングにかけろ!」も最初は割とマトモなボクシング漫画だった気がするんで化けるかも試練
やりたい盛りの男子中学生がプラトニックな恋愛マンガに文句言ってるようなもんだな。
知識ないパクリ厨ってウザいな
現在主人公が発揮している能力が、宇宙人と会ってから使う能力ではないであろう所に問題がある
不要なエピソードであることは間違いない
長寿といえば いくと山下の”ダークウィスパー”はどうなっとるんだ。押入れから出て来なかったら忘れてるトコだ。
バスタードといい 完結する前にコッチのお迎えが来そうな予感。 も、面倒いから半年に1回有明で単行本化 -発行元
販売はトラでやっても良からず -地方にも届くし。
>312
半年に一回、有明で単行本化は俺も何本か追いかけてるけど、
どれも、完結するのに何十年掛かるかわからんのがなあ。
>>311 今のところ宇宙に行くまでを描く作品だろ
むしろファーストコンタクト以降のほうが不要
何か必死に他人を見下してる馬鹿が居るなぁ
まあ、スターズに色んな先行する宇宙物の影が見えるのは事実だね
設定は度胸星とそっくりだし、宇宙人側からわざわざ乗員に指定を出してくるのはノべヤマを思わせる
多分、作者自身、先行する宇宙物を相当研究した上でこの作品に取り組んでるんだろう
そしてだからこそ、この作者が閉鎖空間耐久テストでどんな仕掛けを出してくるのか気になる
このテスト自体は、度胸星、スピカ、宇宙兄弟、プラネテス等々、色んな作品で出てきたわけだから、もはや新鮮味はない
にも関わらず連載三話目にして出してきたって事は、ここで出す仕掛けに相当自信があるんじゃないか
まあ、まだ一巻分にもなっていないのにあれこれ論評するのは無粋だと思うが、
それだけジャンプの露出度が高くて期待してる奴も多いってことなのかね。
>連載三話目にして出してきたって事
短期集中連載フラグの可能性もあるぞ。
>>312 作者のほうが先にお迎えという可能性も高いぞ
近頃のラノベ作者が若くして死亡してるが、漫画家もそれ以上に激務だし
バスタードの作者なんか糖尿ネタ書いてるくらいだ
年令に関係なく連載は中断してしまう
ジャンプって悪名高く十週ルールは廃止されているのだっけ?
あれにひっかかると単行本1巻でおさらば
ラノベつーか小説家は兼業が基本だから
どう考えても漫画家のほうが
最近は2〜3巻分くらいで打ち切られるのが最短突き抜けじゃないかな
こないだ終わった戦国ARMORSとか
それを潜り抜けてもアンケート次第では5〜10巻あたりで切られたりもする
中途半端にキャラが増えて伏線らしきものも広がってくる時期にいきなり終わるので
慌てて畳んだお話がちょっと残念なことになるケースが多い
>>321 となると、半年ちょいが目安ってことか>打ち切り
2〜3巻じゃ無念の撤退ということだけど、
10巻くらいならまあ仕方ないかと思わなくもない
そういえば近頃は1・2巻同時発売とか、
最終巻とその直前巻同時発売とか
2冊同時刊行というのも増えてきたね
あの仕組みもよくわからない
1巻がほとんど前フリで2巻から本格的に話が動き出すから、とか
2巻から連載で好評を博してるキャラやエピソードが登場するからとかで
一気に客の興味を掴んでおくための作戦じゃないかな
324 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/19(火) 22:36:07.09
最近の本屋は連載が終わるとすぐに単行本も棚から撤去することが多い。
通常のルーチンで単行本化してると最終巻が出る頃には忘れ去られていて
売れないどころか並べてもらえない可能性も…ってことかも…
「シンバ・ラ・ダ」ヤンジャンコミック 塩塚誠作画 岡エリ原作
新刊で目に留まったから買ってみた。
舞台は未来。色々あって陸地がほとんど水没した世界で、残った陸地(というか島)を巡って争ってる。
争いでは「ラ・ダ」と言われる最終兵器が使われる。
ある事件がきっかけで、主人公がこの「ラ・ダ」の操縦者になって旅に出る。
「ラ・ダ」は平たく言えばマクロス。普段は帆船で、戦うときに変形してロボになる。
いわゆる金属的な戦艦じゃなくて、木製?の帆船ってのが面白いかな。
なんか感じとしては覇王大系リューナイトみたいな。
中世ヨーロッパ風ファンタジー+ロボット。
ナウシカのようであり未来少年コナンのようでありリューナイトのようであり、既視感もあるが面白いし好きな人は好きだと思う。
以上、長文失礼しました。
>>314 現状その通りなんだけど、だったら1話要らないよね
火星への有人飛行計画で充分
順調に迷走中って感じ?
だからまだ始まって3話の漫画にごちゃごちゃ言うなよ煩いなあ…。
嫌なら読まなければいい話。
迷走もなにもジャンプお得意のどういう風にでも転べるように作ってるだけじゃん
「少年を少年のまま人類最初の火星飛行に行かせる」という話にするにはこうするしかないような…
>>318 Our's『ジオブリーダーズ』 -伊藤明弘 も消息聞かなくなって久しいな。 病気とだけしか聞いてない。
出版社 編集者 は身内では無い −にしろ、"お医者、病院の本、特集"も扱ってるんだし、同じビル内の
他部員、出入りのライターに聞くだけで『あそこに良い医者、居るよ』位は出来ようものを。
そういう見方 と噂と"つぶやき"を総合すると、本当に1流会社の編集なのか? と疑問に思う此の頃。
「身体に気をつけて。あんまり無理しないで。調子悪かったら医者行ってね。
年末まで休みないけど」
>>329 そもそも宇宙人からのメッセージって、この手の作品においてはマクガフィンでしかないと思うけどね。
青年誌だったらもうちょっと曖昧な理由で済ませてるところを、少年誌だからもっと明確な理由として設定したってとこでしょ。
あのくらいのファンタジーを混ぜとかないと
ただの職業宇宙飛行士話になっちゃって少年誌向きじゃなくなる
ジャンプだったと思うけど、南極にタイムカプセル的な塔を立てる奴よかったな
バスタードの奴なんか漫画家のうちに入るかよ、不摂生なだけだろ
あそこ、師匠のオレンジロード松本からして…
同じ弟子の岡崎武士も闘病で、やっと近年復活
岡崎は若い頃から気胸で入退院繰り返してたそうだし大変だったみたいだよー
一度は引退宣言したしな。復活は胸熱だよ
>>337 岡崎武士の第一次現役時代から好きだったんだが、
ほとんど打ち切り状態で連載終わってもう復活はないと思っていた
たから、ちかごろの復活はほんとうに嬉しいところ
>>338 引退宣言で「漫画家は描き続けないと漫画家とは呼ばれないんです」とか
病のせいでもう書き続けられない苦悩が書き綴ってあって悲しかったな。
その後CGデザインで復活、とうとう漫画にも復帰してほんと良かった。
初期は絵柄がコロコロ変わってたけど、女より男が色気あったなー
俺がノーラを買い始めた頃がエクスプローラーウーマンレイ始まった頃だった
マップスが盛り上がってて「銀河は弾そうだったんだー」の頃だと思うけど
おざなりダンジョンの読み切りも
鈴木土下座ェ門「カレーラーメンには
できませんかね?」
初期のころは萩原のコピー以外の何者でもなかったけれど、
岡崎流を徐々に確立していって、これから、って時の断筆だったからね
まずはラグーンをゆっくりでいいんで片付けてほしい
アウターガンダムとかペラいシロマサ以外の何物でもなかった。
土下座
それは生存戦略の究極形態
命恋である
ペンギンの上で土下座か
小松左京の漫画…
デスパイ?
エスパイ
349 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/29(金) 19:27:50.35
あげ
F先生の「TPぼん」やっとこさ読んだ(永遠に未完)
「ドラえもん」でもそうなんだけど、F先生のタイムパトロール感ってやっぱり謎
漫画太郎先生の「災いは口のもと」はタイムパラドックスSFの傑作だと勝手に思っている
>>350 「ドラえもん」では未来人の時間犯罪を扱い、
「TPぼん」では過去人を歴史に影響を与えない程度で人命救助を行う。
担当課の違いでFA。
ちなみに、DS版「新・のび太の恐竜」ではリームの服装をしたTP隊員が登場したそうな。
353 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/06(土) 17:18:48.31
文庫版「コミック星新一 ショートショート招待席」。過去に行われていた「コミック星新一」の作品が収録されている。
本日8月6日に発売されたミステリーボニータ9月号(秋田書店)にて、10月号から星新一作品を原作とするオムニバス企画「コミック星新一」が再始動すると予告された。
ちょっと楽しみだわ。
リームの服装って「Oh!モーレツ」の小川ローサの服みたいだな
と思ったら、リームの方がスカートが短かったww
(小川ローサがわからないお友達はおじいちゃんに聞いてみよう!)
ワ、ワシにはまだ孫などおら、…ゴホゴホ
神様ドォルズって、案山子のテクノロジーとか解明されんの?
それともきょぬーとスッタ揉ンダがあって終わり?
原作読んでないけど、解明されないんじゃない?
たぶんロストテクノロジーだぜ?あれ。
人の精神と感応する森の木が原材料。 ククリの修理で始めて帰郷が書かれた所。
あのテクノロジーや由来を探るストーリーじゃ無いんだな。
あとはただバトルするだけか。
案山子の起動歌がヒント
パーティが揃うとちゃんと曲になる
そしてネイシリーズウェポンを探す旅に
あの歌は作中世界でも流れてるのかなあ。
オーズみたいに「歌は気にするな!」とか言われてるのかね。
最初、姫姉さまでも登場するのかと思ったよあの歌
そういやジャンプ連載中の宇宙少年漫画はどうなったんだ?
最初の一二週話題になってたけどあれから報告無いな
個人的には涙滴型宇宙船でも見つけて宇宙帝王に立ち向かう
ストーリーになって欲しいんだがどないでしょ?
>>363 主人公はスーパーマンでした
というだけの話
話題にする気も起きない
そのうち超能力に目覚めて、火星にテレポートして、宇宙人とテレパシーで会話して、
オレタチ トモダチ!!で終わると思う
もしかすると、超人ぷりを反省するなら、宇宙人との混血児でしたぐらいのエクスキューズはあるかもしれん
あんだけ騒いでたんだから
きちんと心中していただきたいものです
>>363 そういうのが読みたければワンピースをどうぞ。
>>364 主人公以外にもエリートスーパーマンなキャラは登場してるじゃん。
つーか少年誌のスポーツマンガでは、昔からよくあるパターンだけどな。
エリートばかりが集まる学校とかに入った天然型主人公が、型にはまったエリートには思いもつかない発想で試練をクリアするっていう。
その手の王道展開を宇宙物に当てはめただけだろ。
そもそもアレをもって「主人公がスーパーマン」と思う奴はいったいどんな漫画を期待してるんだか。
凡人とただのエリートさんだけが出てくる漫画が読みたければ、学習漫画でも読んでれば?
>>367 今のワンピースは363みたいな話なんすか?
宇宙海賊王に俺アナル!
あれだけ非凡な才能が集結してるんだったら、選抜しないで、全員連れてきゃいいんじゃね
>>367 まあスピカよりも天才揃いだわな。
個人的主観なんだけど、王道ではあるけど面白みがあんまり無いんだよね。
バーチャルとは言え一応宇宙に行っちゃったからな既に。
宇宙に上がるのは最後の最後だと思ってたが。
生身で宇宙に行った時の描写とかどうするんだろう。「やっぱり生身だと違うなー」とでも言わせるんだろうか。
あれは王道というのか?
そのうち背中か足からジェット噴射するだろ
真空中で生身で活動してもおかしくない
エリートなんて生易しいレベルじゃないだろ
人間じゃないよ
ロケットに乗る必要ないだろ
勝手に火星に飛んでけって話だ
なんか頭の悪いガキが一匹いるな。
夏休みだから仕方ないか。
375 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/14(日) 12:57:10.17
まあ、ISSが地球の周りを回ってる時代にスーパーヒーローじみたのは、
ちょっとバカくさいってのはワカランでもないw
逆にワンピースがバカウケな誌上で、人間が地道に宇宙を目指すハナシがウケるか?というのもよく分かる。
読むなよw
まあ、少年誌だもんな。小学生〜中学生に読ませる雑誌に
大人がツッコムのは逆に恥ずかしいというか…
ISSが一瞬IIISに見えた自分に空目
宇宙兄弟
馬鹿馬鹿しくて相手にする気が起きないってのが正直なところ
まさに漫画だなーとしか言いようがない
あれをSF漫画だと思ってここで取り上げようという奴の気が知れん
脳みそお花畑のファンタジーだろ
舞台や設定の問題だろ
ワンピースは、ゴム人間が居てもおかしくないという設定の世界
火星へ行くぞ漫画は、一応は現実世界が舞台という設定なのに、超人がぞろぞろ湧いて出てくるのがおかしいんだよ
そんなことすら理解できない人間がSFを語るとはな・・・
宇宙人が実在してる時点で現実世界もくそもないだろ。
そんなことも読み取れないで偉そうに語るなよ…。
なんか劣等感があるんじゃね?
天才が出てくると「架空だ!ありえない」って叫ぶみたいだし。
ゴム人間と違って、まだ、人類の才能の範疇だろ。
ゴムみたいに伸びれる人間って実在できないの?
ここで暴れてるガキはワンピースだけ読んでろっつうの。
ゴム人間(笑
普通にファンタスティックフォーとかアメコミやん
そういやDCの方の変形ヒーローのエロンゲイテッド・マンは 木の実を食べて体が伸ばせるようになったという設定だったな
ダルシムさんを忘れないであげて
プラスチックマンってなんで延びるの?
可塑性あるからじゃないの
390 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/15(月) 12:21:58.33
英語での『プラスチック』というのは、『容易に形を変えられるモノ』という意味合いらしい。
粘土とかあんな感じ。
プラスチックリトル
リトルとは?
よくわからんがジュラルミン公の息子だろうか
ワンピで盛り上がっとる処、水を差すような話でスマン。が、 自分が中学、高校の頃って, むしろ星野さんの様な
『あ!,コンナやり方が有るのか!?やって良いんか!?可能性は!?』とかの”脳みそ”と”文部省方式以外の”発想,思考に
『うwwwぬwww』 と呻りながら嵌ってたんだが。 (もちハヤカワ&創元) 甥っ子姪っ子見てても"ソウイウのを面白がって"
今回も本棚引き倒す勢いで漁って帰って行った。
単に楽しむ話と, 脳ミソ,魂の栄養に成る話 は本人の資質次第じゃネ〜かなァ/とアレ見てて思う。
394 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/16(火) 20:56:44.80
『〜おねいさん』とお呼び!と強要された我が美しき叔母様の部屋で漁ったのは、
多湖輝先生の『頭の体操』シリーズ
>>381 >宇宙人が実在してる時点で現実世界もくそもないだろ。
>そんなことも読み取れないで偉そうに語るなよ…。
これ笑うとこ?
いきなり2日前のレスにどーのこーの言い出すのは笑うところかな。
今現在宇宙人は見つかっていない = いない
って論理なんだろうな
地球上ですら、新種の生物がいまだに発見されつづけているというのに・・・
>>396 悔しいのぅ!
夏だなあ。
399 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/17(水) 04:25:31.10
スピリチュアルの本を読んだら現実世界にも宇宙人が実在する事が判るので。
白雪姫を読めば魔女が実在することも分かるしな
ゴム人間って、オットーかと思って読んでたら、上にスクロールしたら別のネタだった。
まぁ、SF者ならば、地球人自体が宇宙人の一種であるということを自覚すべきだな
SF者なら、文脈位読めよw
加藤雅基ってもうエロしか描かないのかな?
しろまさが高橋留美子のアシスタントやってるみたいな絵柄だよね。
三加藤の中で唯一漫画絵だな
加藤保憲が、エロまんがで東京を滅亡させようとしていると聞いて
草生やしてる馬鹿って、「他人も面白いと思うはずだ」って思い込みが強すぎるよな
会話の終りで必ず意味なく笑うオサーンを思い出すな
公園で意味もなく笑うおばさんを見たよ
なんで赤の他人のお前に意味がないなんて分かるっ!!!
あんた見て笑ったんじゃね?
413 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 00:10:29.13
草ぐらいで一々反応するヤツって何なの?
草アレルギー?
>>408は「地球人だって宇宙人なんだぜ」とかどや顔で言ってた人の私怨でスカ?
邦訳が出たグリーンランタン/グリーンアロー面白いわー
原書で読んでる現行のグリーンランタンは宇宙の果てでの大戦争が読み応え有るが
昔の飛ばし過ぎないでテンポが良くて読後に残る物が有るシナリオも巧みだ
火星漫画は順調に掲載位置が後退してるから、もうすぐ終わるだろ
SF云々はともあれ、結果として作品自体が全然面白くないからな
いい加減しつこいんだよキチガイ粘着アンチが。
ここに居着くなよ。本スレにでも行けクズ。
掲載位置はそろそろ後が無くなるのは事実
アンケートの結果なんだから仕方ないでしょ
読んでる人は皆つまらないと思ってるんだよ
結果が全て
「SF漫画のおすすめは?」ってスレで、おすすめを語るでもなく
特定の作品の批判を延々といつまでもいつまでも…。
まあ、キチガイとか言われても仕方ないなあ。
粘着擁護君は、作者の関係者?
ジャンプは努力・友情・勝利が基本だから、生まれつきの特殊能力者だから、努力も修行も必要有りませんってのは受けないよって言っといて
まだいたのかよ。だから本スレ行って存分に議論してこいよ。
いつまでもしつこいんだよキチガイ。ゴミカスが。
ちゃんとした漫画の話をば投下 −丸山トモヒロ『成恵の世界』- いよいよラストだが”どう言う終わり方”をするのか楽しみである。
ミカるんX -は〜 〜 〜ああクル とは思わなんだ〜〜 しかし、やっつけ仕事の感 ・ も否めない/書くの飽きちゃったのか!?
漂流教室は絶対に外せないと確信している
425 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/26(金) 10:51:54.38
戻れ!
ぼくの地球を守って
ダメ?
427 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/26(金) 14:05:03.46
ほす
>>426 名作だけど(続編は知らん)SFではないな
「青空にとおく酒浸り」がナノマシンモノのSF
しいたけヨーグルトこそSFだったのだ!
あけまして、おめでとーございますっ!
「ぼくらの」
今日たまたま読んだけど
イグナクロス九十九駅と蒼き鋼のアルペジオはなかなか面白かった
ま、どっちも萌え成分高めなんでそういうのが嫌いな御仁にはお勧めしませんが
ドラえもんにも勝てるSF作品を知りたいよねー!?♪。
成恵の世界-12 読了! いやぁ エエわ。 バチスカーフな嫁さんが欲しー
パロディ込みで「2001夜物語」が大好き。
「パーキーパットの日々」を読んでたら、ローレンス・ホールと
ステラ隊長が擬態生物と戦う話なんてのがあってびっくりした。
なんつーか、パクりとオマージュの危ういバランスの上になりたっているよねあの漫画
まあSFは絵だねぇを凄い高いレベルで体現してるから、そこらへんの所は誰も言わんけどさ
パクりでもオマージュでもいいから
ああいう作品がもっと出て欲しい
>>438 まったく同意だ。
2001夜以外も入れるとパクリかオマージュかトンデモ本かってなことになる。
吾妻ひでおのようになんとか引用しようとしてないから余計にそう感じる。
だから、いろいろ楽しめるんだけど…
ああいうのが見事に成立したもんで、庵野あたりが更に開き直ったという気もする。
庵野叩いていい気持ちっとw
最近ではナチュンがダントツで面白かったのに話題になってないみたいだな
庵野には、叩くってような単純な感情じゃすまないくらいの複雑な思い入れがある。
きっと、それは、恋。
でも、それはもしかすると、愛。
というよりは変
そして、実はそれは受
受は地球を救う!
なにやってるんですかゆうき先生
僕は…嫌だ
>>443 旬が過ぎちゃってるんでは。
主人公の海底生活のくだりとか、ブタ沢山集めて実験するとことか、
瞬間的に「こりゃすげえ!」と引き込まれるシーンが多くて好きだけどねー。
星野之伸の「星お継ぐ者」
おが変換出来ない・・
>>453 woでいけないの?
sageもsaになっちゃってるけど
まず星野之伸って誰だ?
投げたボールを捕手に素手でキャッチされた伝説の大投手
速球が120km/hくらいで、カーブが80km/hくらいの投手
最近面白かったのは「ザッドランナー(カサハラテツロー)」「エリア51(久正人)」「ぼくらのよあけ(今井哲也)」かな。
久正人はもっと評価されて欲しいし、どこかあの絵のままアニメ化してみてほしいな。
星を継ぐ者 はとりあえず万能透視装置のトライマグニスコープが一番の謎に思えた
あんなもんあったら軍事機密も個人の秘密もあったもんじゃない
学習まんが人体のひみつとかで「物質縮小装置(!)」で人体を探検するのがあるが、
その物質縮小装置に突っ込みを入れるみたいで何だか野暮なのかもしんないけどね
>>459 生体には使えないとか?
20年以上昔、解剖生理の先生が
「電子顕微鏡は素晴らしいものですがなんでもわかるわけじゃない。電子顕微鏡で見ているものはスルメの干物です。
君らが見るのは生のイカ、そして生きているイカです」と言ってたっけ
461 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/03(土) 20:08:44.99
>>459 読んでないからワカランが…
MRIとかの発展型とかではないのか?
現代でも断層映像のデータから3Dモデルを構築して透視的に見せる技術もあるし…
>>460 B級SF映画では、生体サンプルを電子顕微鏡で観察し、うじゃうじゃと蠢く謎の病原体を発見するんだよなぁw
中学の時に理科の教科書で『セロテープで花粉を観察しよう!』って実験項目に対して
「この花粉の写真は水に封じたものだな。浸透圧の関係で膨らんでるよ」つった先生がw
>>462 まぁ、電子頭脳wから吐き出される穿孔テープを直読する天才(変態?)科学者もいるようだし
分かりやすくていいじゃないか
トライマグニスコープってニュートリノかなんかつかってなかったっけ?
究極的にはどうかしらんが、作中では巨大な装置で据付や調整も大変、
見るときも調整が必要だし、
それに「中に入れて調べる」系のそうちで、軍事機密を暴けるようなもんじゃないと思う。
ヴィクター・ハント(12歳)
「なんとか…なんとかして…。女の子の服を透視する機械を作れないものか…」
468 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/04(日) 23:07:05.05
今月のメロディ はぎおもとの短編が
風刺きいてて良かった
川原由美子最新刊「ななめの音楽」買った
(まだ1巻途中だが)あいかわらず背景・小物から立ち昇るSF臭が隠しきれてない(隠す気ないのか?)
プランツ・ドールといい、なんなんだ作者は
ああ、神林スレでバカが暴れてたアレか
SF板は狭いですねw
一見すると4コママンガなんだよね、アレ
だからそれはもういいってw
474 :
sage:2011/09/06(火) 19:28:18.77
惑星を継ぐものが挙ってて安心した。
漫画だとなんたらスコープは外に持ち出して月面地下をスキャンしてるな
中に入れるタイプじゃない感じ
>>467 ダンチェッカー君
「何故そんな回りくどい手段を取るんだ?衣服が観測の障害なら取り除けばいいことだ」
【まおゆう】 角川 -石田あきら/橙乃ままれ はSFか?ファンタジーと言うには"SF臭"がするんだが
後書に <2ch発祥〜>みたいな事,書かれてたんだが全っ然シラナンダ(;゚Д゚)!
いつ頃、どの板?どなたか詳細キボンヌ。 したらログ速か2番街掘ってみるんで。
VIPの「魔王『この我のものとなれ、勇者よ』勇者『断る!』」スレで連載されてたそうな
初期ドラクエ型ファンタジーに社会学や経済のネタを持ちこんできっちり考証するっていうのは
まあ思考実験といえばそうだよな
漫画で「竜の学校は山の上」(九井諒子・イーストプレス刊)読んだ時もなんか似たような空気を感じた
ほぅ、あれ漫画になったのか。
たしかに結構面白かったな
9割はセリフでアニメの脚本だけ読まされてるみたいで、とてもじゃないが読めたもんじゃなかった。
その手の「思考実験」てのは柳田理科雄化しそうで心配だな。
まおゆうはゴミだけどログホラは応援したい派
484 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/07(水) 19:34:48.06
まおゆうはなんで受けたのかわからん。
まあ普通に面白かったけど
漫画のほうはまだ未見だけどな
開いてみたけど、ぜんぜん読む気がしないのが不思議。
489 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 15:15:33.92
ちょっとだけ読んで黒地に白文字は目が疲れるのでヤメタ。
話す相手に、その概念が存在しない場合は、ほとんどの場合話が通じない。
この魔王は『問答無用!』ズザー!、『何を言ってるのか全くワカラン!』スパー!
と10秒に一回切りつけられるだけで終わる希ガス
まずお前が何を言ってるんだ
内容がムズくて勇者が脳筋だったら話にならんよな
この手の経済ラノベって奴は
492 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 21:43:48.84
『キングコングのあることないこと』ってローカル番組かなぁ…?
テーマが『宇宙』の回で、西野が相対論での時間遅延のハナシを説明していたが、
回りの人間は思考停止に陥ってたw
そういう現象が勇者様の脳内で起こるんじゃネ?
まあ、勇者は戦士と違って魔法とかも覚えなきゃいけないし(ゲームにもよるが)
それほど脳筋一辺倒ってわけでもないんじゃないの
>487
これすごいな。 完璧な漫画化だよ。
杉浦茂スゲー
でもまあ、魔法やら技やら磨くよりレベル上げて物理でボコる
後でいい武器買ってただボコるが一番効果あるゲーム多いからなあ
魔法やら技を上手に使って効果あるのってロマサガくらいしか記憶ない
そりゃゲームの話だろ
魔法って難しそうだなぁ ソースはドラえもん映画
>>495 そのあたりは、システム次第でしょ。
「俺の屍を〜」みたいに、魔法の重ねがけで発動時の効果が倍々に増えていく
というシステムなら、パーティ全員が2巡するぐらい溜めに溜めた強烈な一撃で
一気に撃破という戦術が有効になる。
あとアレ、キャラが世代交代してゆくゲームだから、レベル行き着きの無敵状態に
ならないってのもある。
知るかボケ
オススメというほどでもないが最近読んだの
「京洛れぎおん」浅野りん
京都を舞台に異次元生命体と戦う少年少女の物語
学園コメディーも入っててぬるいです
異能+電子機器バックアップでモンハン感覚で戦うのが今風というか
その電子機器を納入してるのがネタバレ良くないね
>>477 >【まおゆう】 角川 -石田あきら/橙乃ままれ
うーん、作画の作者がなぁ
もう読まずとも結論がわかるというか
ハルシオン・ランチだな
1巻は無職、DQN、大麻、睡眠薬、廃棄物の不法収集、嬰児遺棄、微妙に発売した時期とズレる時事ネタ、おう吐など本来なら笑ってはいけないことをネタにするギャグマンガだったけど
2巻ではそれらの要素が見事に混ざり合ってSFに昇華した
作者がほかのマンガで作家の仕事は自分の経験を肥やしにして作った作物を売ること…と言ってたのと組み合わせると深いな
沙村はしょーもないギャグ漫画のがいいよ。
へろへろ続けてるシリアスぶったへんてこチャンバラはもういい。
ほうぉ ノーマークだったが読んでみるかな
>>503 同意。自分は「おひっこし」が好きだわ。
ハルシオン2巻出てたのか。買ってこよう。
506 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/11(日) 21:48:06.12
題名忘れたけど、大正か昭和くらいの日本の田舎の神社が舞台のほのぼのものかと思ってたら、神社の御神体が宇宙服で、実はドーム都市だったのには驚いた。
沙村のギャグって安部吉俊の下位互換じゃねえか
>>502 2巻で大化けしたな>ハルシオン・ランチ
SFとはズレるが【ブラッドハーレーの馬車】は読ませた。 いや、読ませられた。
なんで、こういうのが売れ無いんだろーなー フシギ 〃
むげにんとは違う意外性だけで売れてるんじゃね?
アフタってそんなんばっか。
>>507 安倍吉俊が灰羽以降低迷してたから、継続的な沙村の方がすっかり漫画家としては上になってる
近年のリューシカはやっぱ劣化よつばとだし
俺のなかでは安倍センセのほうが未だにかなり上・・・なんだがまー好き好き
「魍魎のゆりかご」(三部けい)買ってきたんでこれからオヤツ食いながら読む
ハルシオンランチおもしろすぎ
すげー濃厚だった
宇宙屋台は?
貂蝉民主主義人民共和国
>>514 うつろあきこの「宇宙屋台へおいでませ」かな?
大好きだけどSFと思ったことはなかったなー
さいとうたかをの「漂流」って俺的には結構凄いSF漫画だと思うが・・・
ここじゃ評価低い??
たかおちゃんの災害漫画は基本ですから
まあ必読書すぎていまさら話題にはあまりならないな
519 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/13(火) 21:43:34.97
今週を入れてあと4回で終わるけど、小学館のスピリッツ連載、星新一原作「イキガミ」。
さいとうたかを「サバイバル」は読み応えがあった
「ゴルゴ13」のエピソード中のSFっぽい話も面白いバローム!
どっかのエッセイで【SFも描きたいんだけどネぇ。楽し過ぎて突っ走っちゃうんだよな。】
【それで失敗したのが”サイレント・ワールド”】と言ってたな。
あ、いや、「漂流」は宇宙船の話なんだが・・・
「鯖イバル」は諸星大二郎
無論宇宙船の話だってのは皆知ってる八戒
サイレント・ワールド復刊希望
525 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/15(木) 00:33:20.53
ラキアとか
少年誌の宇宙飛行士物が俎上に上がったのに「パスポート・ブルー」は出てこなんだな
あれはSFではないのか?
あと「ベントラーベントラー」は良かった
女性漫画家のSFといえば、星雲賞を受賞の「カードキャプターさくら」と「ブレーメンII」も
確かにブルーになるよな、あの漫画
森脇真末味のSFは不思議な味出してて好きだなぁ。
「アンダー」がディストピア+タイムトリップものとして凝ってて面白かったべ
女性漫画家の星雲賞受賞作ならイティハーサが好きだ
明智抄はもうSF描かないのかな
その昔、佐藤史生の「ワン・ゼロ」読んで面白かった記憶がある 伝奇SFサイバー風味
>529
死神の惑星 は神だった
最近読んで面白かったのを…「第七女子会彷徨」(リュウコミックス)つばな著
SFギャグマンガ、かな。結構シュール系。何も考えずに読めるが、意外と深いような気がする。ちょっとした風刺も効いた感じ。
>>532 つばなが女性誌(Kiss)に連載してたのにはびっくりした。そっちもSFギャグだった。
その書籍紹介で県立地球防衛軍を思い出したけど、県立地球防衛軍はSFと言えるのだろうか?サイボーグ出てくるからぎりぎり入るかと思うがw
ゲッサンのほさなの新連載とか
535 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/16(金) 03:20:54.47
つばなは何も考えずに書いてるだけだろ
あれが深いとか無いわ
藤子先生の「21エモン」読んだ 面白かった
40年前くらいのコンテンツが普通に面白いとか、ちょっとクヤシイ
T・P・ぼんもおもしろいぞー
トランスジェニック・ラボラトリ、
クローン体が性別入れ替わりとかあって、面白かった
青エくが面白い。
青エく=青空にとおく酒浸り
「魍魎のゆりかご」(三部けい)面白いわ
ゾンビものは楽しい
Spirit of Wonder
うわああああ、モンジュ終ったあああああ!寂しいよお。
誰か早くアニメ化してくれー!
アニメ高速増殖炉モンジュ
炉内中継器が炉内に落下!サルベージ不可能!停止も燃料取り出しもできぬまま
ナトリウム爆発の危機が迫る!日本の地球の危険が危ない!
これは日本の危機を救うために敢然と立ち上がった技術者達の物語である!
日本で原子力ネタやるには20年は待つことになりそう
ラジヲマンが予定通りに出ていれば…
今回のこち亀がジュラシックパークとかチャンピオンのBMみたいな、
人間が生物を改変して利用するため管理しようとするけど
生物が暴走するというパニック物のながれで面白かった。
ある意味発電所事故にも繋がってる…てのは錯覚か。
BM懐かしいな
あの路線で行った病院からの脱出物は打ち切りだったが
俺もBM好き
あれこそ、原発事故を彷彿とさせるじゃないか。
起きないはずの大事故が起こり、
施設のあった地域は壊滅して封鎖される。
でも、中央じゃ反省もなく次の施設を計画中とか。
まあ、パターンなんだけど。
BM性懲りも無く続編というか番外編がプレイコミックに最近載ってたよ
>>553 クワガタ漫画の女子高生師匠スピンアウトより驚き
モンジュって四巻くらいまで読んだ気がするが、あれから面白くなったのか?
面白いかツマランかは本人の好みが大きいからな。ナントモ。
取敢えずサンデーGXの連載は終了。 漫画喫茶などで読んでみれば!?
オススメポイントも書けないようじゃつまらん漫画のようだな
ここで挙げたということは、それなりに面白いのかな、まあ見てみるかのぅ
ヤングキングに伊藤明弘がイラストを載せるそうだから
その後ジオブリーダーズが再開してくれると良いんだが
ワイルダネスも
そういえば遠藤浩輝のEDENって完結してたのか。
途中までハードにドンパチやってて、いやー固いなーと思ってたら突然終末SFっぽい雰囲気になって
どうやってオチつけるのかと思っていたんだが。
>>559 何かやたらダークなイラストになりそうで怖いわ
古本屋で買ってきたF・藤子先生の「チンプイ」面白い
異星の創世神話を緻密に語っちゃうトコとか、F先生ってやっぱ好きなんだなSF
EDEN読んでるけど士郎ちゃんの影響うけすぎだな
シャブ中の内ゲバばっかりで、挫折したよ。
1巻はおもしろそうだったんだが。
EDENに出て来る死体ってトリガラみたいで美味しそうだったな
EDENは"この残酷な世界。神様FUCK"って中二病そのものだったろ。連載はすごく長かったよな。
主人公の名前のバラードってJ.G.バラードから取ってるんだろうな。
ウイルスで固まる人間が『結晶世界』を彷彿とさせる。
EDENは好きだったが話はよくわからんかった。
結局何だったのか。あの双子の兄妹は神様の使い?
次の宇宙に行くために人間どもは血を血で洗う抗争をしてた?
EDENとナチュンのどっちかは星雲賞を受賞するだろうと思ってたが、かすりもしなかったなあ
ナチュンの知性ブタのあたりはびっくらこいた 割とエロいので好き
EDENはバラードやブラッド・ミュージックやシロマサやら
色々まじってて楽しかったー時々エロかった
EDENはオリジナリティはあまりなかったけど、救いのなさが好きだった
カチュアかわいいよカチュア
エイリアン2のビショップだな
あれの元ネタは
絵のエロさではうたたねひろゆきのセラフィック・フェザーが好きだったが
お話としては……
麻宮さんの妹ってどう?
店でカバー見ただけどヨコハマみたいな印象なんだが
セラフィック・フェザーは途中から一体誰が話を考えていたのかよくわからない
>>573 読んだけど話はヨコダシっつうより宇宙行かないトップ2だった
まんまブラッドミュージックじゃね?
今日はあちこちの板でシュタインズ・ゲートネタが吹き荒れているなw
579 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/24(土) 14:17:16.98
オレの出入りしてるスレでは、既に収束かそもそも話題にすら上がっていない。
ニトロのSFガジェットはエッセンス
メインは常に王道ストーリーなので、考察はあまり意味が無い
星を継ぐものちょい高くて手が出ないんだけど、どうなんだろう
>>581 巨人たちの星までを上手く整理してますよ。
エスニシティ・ゼロワン2巻読んだ。
まずまず。
『天地明察』 お話そのものは時代劇。なんだが”原作 沖方丁!?” 漫画としての出来は水準以上。
内容は ”和算”がネタ。 え!?1年後予定で映画化だと!?
なんだお前、タイムトラベラーかなんかなの?
最近、未来人の書き込み多い気がするネ
光より早い粒子が見つかったから、この時間線がタイムトラベルが普通な未来へ書き変わったんだよ
>内容は ”和算”がネタ。 え!?1年後予定で映画化
それなんてタイムスクープハンター?
わけがわからないよ
>>588 タイムスクープハンターって、小松左京の「大阪夢の陣」が
元ネタなんじゃないのか?(というか、「大阪夢の陣」を漫画か映像化してほしい)
タイムスクープハンターで御大だったら「リテイク」だろ
市川春子の「25時のバカンス」。まだ荒いし、読む人も選ぶだろうけどなかなか面白かったよ。
やっぱり表題作が一番好きかな。
漸くハルシオン昼飯全部読んだが
もう一個地球作るとかマジか・・・領土・人口問題解決だな!(移送手段は考えてない)
ヒヨス完全にアキラに乗っ取られてるしw
ネタバレいくない
>>593を読んだだけでつまんなさそうフレイバーを感じたので、これは回避することにする。
確かにそういうのが好きな人とつまらない人がいるよね
虚数霊って打ち切りなのこれ?
ここで切るとか酷くね?
>>597 打ち切りというより自分で中断したんじゃないのかと
別に職業(それも会社役員)持ってるせいか、
若い頃から長期中断が得意技の作家だし
打ち切りかなぁ<虚数霊。
ご本人のblogがあるから読んでみたらいいかも。
打ち切りだって!?虚数霊はこれから面白くなる所なのに
幸福の科学の大川隆法の宗教作品はSF小説の分類に入りますか?。
確かにサイエンスでフィクションだw
マルチ相手にすんなw
今頃F先生の「キテレツ大百科」を読んでいる
「家庭にあるもの」で自律型ロボットのコロ助を作っちゃうなんて何かスゴイ
キングの小説「トミ−ノッカーズ」を思い出した
>>604 木手英一君の凄いところはそれだけではない。
小学生が江戸時代の文献を難無く読みこなせているということが吹っ飛んでいる。
草書体のひらがなをよく判別できるよな・・・('A`)
606 :
604:2011/09/30(金) 22:00:24.40
確かに江戸時代の文献を軽く読みこなしてる・・・恐ろしい子
まあ、技術書みたいなもんだからな。
「キテレツ大百科」読了
先祖キテレツ斎様の技術レベルってドラえもんの未来社会に匹敵するな
キテレツ斎が封印した禁断の発明品を作ってしまうエピソードが異様に怖かった
>>608 あんな技術を持っていながら乾電池が作れなかったんだよな
葱坊主の動力源は何なんだ?
SF漫画も大好きですよねー!?♪。
そりゃ・・・コロッケなりよ
家庭にあるものでコロ助並みの知能がある電子頭脳を作るとしたら
電子機器のチップを転用してもおっつかないな
・・・猫の脳みそでも使ったのかな
ドラえもんじゃ針金と消しゴムでミサイルの制御回路を作ってたからね。
そういう考察は無粋というもの。
お前らさっきから黙って聞いてりゃいい気になりやがって
コロ助さんと"さん"付けしやがれデコ助野郎
助さん
キテレツはあのメガネの力で読めるんじゃなかったっけ
>>616 神通鏡な。
あれは肉眼では見えない特殊墨が見えるだけ。
最近文庫版の漫画は厳しくなってきた。
年は取りたくないモノだな・・・
orz
文庫版は活字がちっこいからねぇ
あの眼鏡は単に特殊インクで書かれた奇天烈斎の文章を見えるようにするだけじゃなかったっけ
古文書は江戸時代のですら
何種類もある変体仮名と崩し字を読むスキルを習得しないと解読できないのに
すげえなキテレツ
キテマス!
浦安鉄筋家族でテキレツくん再登場しないかな
キテレツ大百科はF全集全2巻がオススメ 今なら手に入りやすい
ちなみにF全集は幻の作品「ジャングル黒べえ」は押さえておくべき
ウラウラウラー
べっかんこー
>>624 SF漫画的には「てぶくろてっちゃん」「パジャママン」「Uボー」
あたりの未刊行だった作品群をあげるべき。
ベントラーベントラーに星雲賞やりゃよかったのになー。
来月は「僕らの明日」最終回。楽しみだわ。
JoJoはSFだよね??
なんでもSFということになってるから、大丈夫です。
スタンド・ファッションだな
最近オススメないのん?
ハルシオン・ランチくらい
最近のだと「第七女子会彷徨」と同じ作者の「見かけの二重星」が面白かった
どげせんが
土下座観の相違によりコンビ解消だもんなあ。
SFじゃないけど、せんすおぶわんだー
どげせん、連載続いてたのか
すげえな
いや、最後SFだろ
それぞれの価値観にそった新しい土下座漫画準備中らしいし。
ほさなの環境破壊SFまずまず
市川春子の25時のバカンスはかなり書き直されてたな
おまいらZETMANどう思う?
個人的には最高なんだが、ああいうの読みたいわ
最初は面白かった。
エロに逃げ出してから急に転落。
古橋がノベライズやってるらしいけどそっちはどうなの?
桂正和はたまに鳥山明と合作するが、そっちのほうが面白いわ
ミラクルジャンプのテラフォーマーズはこのスレ住民から見てどんな感じかね
ミクルジャンプなんてのがあったことも初耳だぜ
>>649 「JIYA(ジヤ)」「さちえちゃんグー!!」でググれば詳細はワカル
ここは森脇真末味の評価はどうですか?
明智抄とか
明智は評価高い。花ゆめは男でも読んでた人多いだろうし。
森脇は知ってる人自体ほとんどいないような。アンダー面白いのにな
そうか
森脇真末味はみんなあんまり知らないのか
アンダーも面白いけどゴドレイの恋人やグリフィンも面白いのに
おっさんなんでコミックしか読んでないが、7SEEDSはいつになったら終わるんだ
もうそろそろ終わるだろ?
ミサイルとか出たあたりから、終盤入ってる感じプンプン。
ついでにつまらなさもブンブンで俺は脱落した。
「暁星記」って漫画面白いよ
>>655 グリフィンもよかったねー。
天使の顔写真みたいなシュールなのもいい。
ゴドレイの恋人はまだ読んでないな。買おっかなと思ったらもう新刊では入手できなさそうだな
>>655 森脇真末味は良くも悪くもおんなのこ物語の人
662 :
653:2011/10/17(月) 00:10:31.90
じゃあじゃあ、石原理はどうですか。
ジャンルがとりあえずBLですが、セックスシーンはそれほどでもないので
そしてBLもあまりメインでないので男性にも読み易いと思うのですがだめかしらん。
佐藤史生さんは?
TONOとか三原千恵利の昔の作品が結構面白かった記憶があるのぉ
664 :
653:2011/10/17(月) 00:13:45.29
>>655 ぜひ。中古でときどきブクオフとかで100円になってます。
>>660 緑茶夢のほうがイメージかな。
好きなのはブルームーン。
藤田貴美もときどきとてもよいSFを書くと思う。
石原理はデビュー作があまりにもAKIRAリスペクト過ぎて笑った
工業系卒でF1ピットクルーからBL漫画家への転身っていうプロフィールは面白いんだが
エデナの世界はSF好きなら必ず読むべき漫画だと思うぞ。
667 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/20(木) 22:43:11.47
あれZETMANアニメ化するんだ
ageてるくせに情報おっそ……
面白そうでもBLというだけで_
萌えエロ漫画・アニメの話題はどこでも遠慮もせずぽんぽん出てくるけど
BLの話題は忌み嫌われ腐女子自身も自重する傾向があるのは不思議だな。
それを不思議と思う感覚がどうかしてる。
BLひどいよ。ほんとうに腐ってるよ。
やっぱ男性は自らが値踏みされ搾取される側になるのが耐えられないのだな。
自分は選び視姦し陵辱する性でないと我慢ならんと。
そこまでいくと自分の偏執狂を疑ったほうがよい
小泉純一郎x小沢一郎とかそういうのを見た時に、こいつらはいかれてると思った。
おもしろがり方が狂ってる。
ああいう連中は闇の中で暮らしている方が本人たちも幸せだろう。
アイドルや萌えアニメの女をどうヤるか楽しそうに話し合ってる連中は正常なんだ?それどういう基準なの?
〜だからむり、っていうのは視野を狭くすると思うよ
>>674 それって単に自分がキモイからってだけだよな。男がいやらしい目線で舐めまわされるのが嫌なの?
女がそういうことするのが許せないの?男が視姦したり妄想レイプするのはいいのに?
ちゃんと色んな作品を読んだうえで批判するのは構わないと思うけど
印象で否定するなら石原と同じだな
>>677 小泉は分からなくもないが小沢はないだろ
ドリフターズは面白いな
まあある意味BL自体ジェンダーSFだよな
海外のスラッシュフィクションの源流はスタトレだからなあ
そういやそのテの解説本?の邦訳があったなぁ<スラッシュフィクション
>>682 本邦801の起源は宇宙戦艦ヤマトのファンジンからって説があるけど、本当だろうか?
その場合、スラッシュの方が10年ぐらい先行しているってことになるな。
>>684 ウィキペディアだと既存のキャラのホモパロディとしてのホモネタは1970年代半ばにはあったと書かれてるな。
それ以前はリボンの騎士、さらに24年組は1970年頃から映画「寄宿舎」の影響を受けて
少年同士の愛を描いた漫画を多く描いてる
手塚治虫はほぼ全ての性癖を漫画にしてるから。
「風と木の歌」は801という言い方したくない、なんとなく。
24年組の作品だけじゃないけど。男×男=801とは言いにくい気が。
そのなんとなくの根拠はなんだよ?
美しい思い出や思い入れかい?
思い入れの無い者から見たらやっぱりあれは801だよ。
少年愛ものとJUNEとやおいとBLの違いについてはSF論争より泥沼化しそうな気がするので
やめておいた方がよいかと
明智抄のキャプテンコズミックはコメディ調で悪のマッドサイエンティストがホモっぽい描写に
なっていたけど、あれを抜くとエグイ鬱話になってしまう
抜かなくてもエグイけど
竹宮作品はBLやたら多いぞ
あれは作者の趣味か
変奏曲なんてゲイにしなくても美しく成立する作品なのにな。
おかげで名作になりそこねた。
男女モノでないと駄目だというその思い込みはどこから来たんだべ?
キモチワリーじゃねえか。
うんこ出るところにちんぽ突っ込むんだぞ?
うーキモ
>>691 おしっこがでるところをまんこにつっこまれんだぞ、おんなは
無機物×人間だか人間×無機物のSF小説があったな。
車や機械と結婚しちゃうの。
深い人間洞察がなければBLはただの枕本だよね。
もしくは自己負担のない恋愛に陶酔出来る箱庭ファンタジー。
コンピュータノベルと言われるハーレクインと性別は違えど筋立てがそっくりだ。
そこから1歩抜きん出るにはやっぱり誰にも真似出来ないオリジナリティと、
オリジナリティをどこまで他人に共感させられるかという描写技術だと思う。
>>691 その論理は納得出来ないな。
食べ物を食べるところに排泄器官を突っ込むオーラルセックスや、
赤ん坊が出てくるところにチンポ突っ込むのはキモイと
いくらでも言い換えが効く。
タピオカなんてカエルの卵みたいで気持ち悪いだろ
あんなの食うやつの気が知れないというのと一緒。
反論するなら他者を説得出来なければ意味がない。
理屈だけでは人は動かないけれども
あなたの好みだけを主張されても全く受け入れられない。
まあ、男性はBLが嫌いだよねw
捕食者が捕食者になるたがるわけがないw
とは言っても別に腐女子ではないんだが。
ただ、フランス書院や富士見文庫に代表される男性のセクシャルファンタジーと
ハーレクインやBLに代表される女性のセクシャルファンタジーの違いって
男女間の相互理解は不可能だと思わせるくらい隔たりがある。
俺は生物同士なら大体大丈夫かな
気合いの入った腐は東京タワー×エッフェル塔とかポット×急須とか妄想するから困る
捕食者が捕食者になりがたるわけがない×
捕食者が被食者になりがたる〜◎
わたしは足の親指と小指妄想を妹に語られたことがorz
697 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/22(土) 02:05:56.35
>>689 作者の趣味らしい。
誰が言ってたか忘れたが、竹宮恵子のBLはホモではなくレスビアンの人間関係だそうな。
正常な男にBLは無理だよ。
もう生理的に無理。
男は性の対象じゃないからな
マンコは舐められるし触れるが、他人のちんこは絶対嫌だ。
> 竹宮恵子のBLはホモではなくレスビアンの人間関係だそうな。
違いがよくわからんな
女漫画家の描く作品に出てくる男キャラは、
性別は男でも中身は女って意味では?
少女漫画に出てくるヒーローって、性別逆転させても
十分ヒロインとして通用する行動・思考のキャラが多いし。
逆もそうだよね。
男漫画家の各作品に出てくるヒロインは性別女でも中身は男だ。
「シンバ・ラ・ダ」の2巻と鶴田謙二の「冒険エレキテ島」買ってきた。
エレキテ島は面白かった。ゆるい感じで。やっぱ絵が上手い。
「シンバ・ラ・ダ」は個人的には好きだけどあんま人気ないのかなあ。
ツルケンを評してゆるいとは、さてはツルケン初心者か?
すごいレス延びてるからなんだと思ったらBL論争で吹いたw
>>700 石川賢の描くヒロインがマシンガン両手に持って
暴力団事務所に単身殴り込みかけたりすることか。
そういやハガレンの作者って女なんだって?
これには驚いた
>>685 リボンの騎士の場合、ジェンダーの逆転はあるけど所謂801的な要素ってほとんど無いのでは?
サファイヤ王子、公務以外では普通に女の子していたし。あと、相手はちゃんと異性だしね。
70年代以前にも森茉莉のような先験的な存在はあったけど、自覚的にやり始めたのは栗本薫
(中島梓)あたりじゃないかなぁ?
このあたり、昔出ていた宝島のムック本を読んだ程度の知識しかないから、よくわからんけど。
>>698 結局生理的に無理ってだけだよな。男が「男同士はキモいから」という理由で公で語らせるのを許さない。
女もそういう話題は秘匿したがる。話せば叩かれるという理由は大きいだろう。
でも男が女を強姦したりするエロ妄想は公の場でも堂々と語られる。
女もそういう話題は生理的に気持ち悪いと思うけれど、それを抑圧し男に恥じ入らせ秘匿させるような風潮はない。
って話してたんだけど、マッチョホモソーシャルの男には通じないよなやっぱ。世界は男の性欲が基準だもんな。
やっぱお前精神科いったほうがいいよ
>>707 でもさ、ここ二十年〜十数年ぐらいでだいぶ状況は変わってきていて、女が欲望を顕わにすることを
社会が容認しつつあるとは思わない?
男性向けのエロ本が徐々に片隅に追いやられていく一方、一般書店のかなり目立つ場所にBL本
コーナーが設けられたり、ホストクラブのような女性向け風俗店がマスコミに好意的に採り上げられたり。
どうにも貴女の物言いは、90年代ジェンダー論者の亡霊のようだわ。
行き付けの本屋さんもBL本コーナーが充実 愛情こもった店員のPOPも目に楽しい
ぶっちゃけハヤカワSや創元の文庫のコーナー合わせたより大きいんだ
>>709 昔よりはそうだろうけど
それでもネットで腐妄想を自重or激しく叩く風潮からして
まだまだ対等であるとは言いがたいな。
>>710 商売においては売れるものが一番重要だからな。
>>711 >それでもネットで腐妄想を自重or激しく叩く風潮からして
それって、ただ単に作品読者の男女比の問題では?多勢に無勢って奴でさ。
あるいは、荒らし警戒で板違いに敏感だとか。
それにしても、ハヤカワや創元の文庫のコーナーの縮小は寂しい限りだよなぁ。
ラノベの出版数が凄まじくて、大量の陳列面積を必要としているのは分かるけど。
>>701 エレキテ島、面白かった
続きをアフタヌーンで描くみたいな事書いてあったけど、このまま終わりにした方がきれいに終わると思った
宝探しみたいなもんで、見つけちゃったら終わりになっちゃう
腐が文句たらたらで人権主張してんの笑える
そうだ、腐文化こそロートレアモンの「解剖台の上のミシンと蝙蝠傘の偶然の出会いのように美しい」からつらなるシュールレアリズムの系譜なのだw
エロいものは日陰もので後ろめたいんがいいんじゃないかー
そもそもSF者自体、日陰の存在だしな
早く人間になりたい
人間になるためには
まず人間とは何かを定義しなければならない
考える足でいいよもう
ぱんつを履いた猿かな
ちなみに「ぱんつじゃないから恥ずかしくない」というのは
パンツじゃない=何かの超人性を暗示
>>705 「あいつ絶対に心にちんこ生えてるよ」ってヒラコーに言われてたなw
藤島じゅんと並んで『男だと思ってた女性漫画家』トップだそうな
女性キャラの描き方が男目線だからなあ
自分の中の「男だと思ってた女性漫画家」トップは伊藤悠だ。
皇国もシュトヘルも未だに女が描いたと思えない。
ハガレンは女から見ると女性作家ぽいと思う。
あの仕事量には脱帽するしかないけど。
毎月原稿描いて、カラー描いて、
プレゼントやゲームの絵も描いて…で合間に出産して。すごすぎる。
>>721 ヒラコーに心のちんこ生えてるって言われたのは伊藤真美か伊藤悠かどっちかじゃなかったっけ
>>724 あれだけ壮絶で迫力ある戦闘シーンを描けるのは、男性作家でもほんの一握りだけだよなぁ。
皇国のときから片鱗はあったけど、シュトヘルで覚醒した感じがする。
なぜかこういう時には名前の挙がらない林田球
あれはグロ描写はともかく話の設定とか心理は
女性らしい感じもするけどなあ、、、破綻具合も
仕事に男も女もないだろ
性別を言い訳にするのは甘え
作品は突き詰めて作れば作者の性差は目だたない
エゴを作品に投影させる作者は2流
>>730 むしろ作者の性別気にしてるのは読者の方だと思う。特に少年漫画読者。
>>730 >作品は突き詰めて作れば作者の性差は目だたない
作品を作る上で、事前取材や資料集め〜設定作りみたいな職人仕事的な部分については、
確かにその通りなんだけど、創作活動ってのはそれだけじゃないからねぇ。
どうしたって作者の趣味趣向や思想が色濃く出てしまう訳で、そのあたりに性別に由来する要素
とかも滲み出てくるもんでしょう。つまり、性別も作家性のうちってことよ。
無論、作品の善し悪しと性別とは全く別の話ね。
ずいぶん昔、池田理代子の描いたナポレオンやポニャトフスキの評伝漫画を読んだことがあるけど、
会戦の経過とか、戦闘の描写がどうにも弱くて萎えたことがある。
その頃から思うと、隔世の感があるねぇ。
733 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/23(日) 09:11:08.98
そういえば、宮崎駿が『赤毛のアン』のオープニングを男目線だと女性の視聴者から文句言われたとか言ってたな。
男のオレが見ても意味合いが今ひとつワカランのだが、
当時は、そういうものなのかと不思議に思ったのを覚えてる。
女フェミニストは頭おかしい奴が多いから女が可愛らしく描かれてるだけで文句出るのよ
最終的にこれは女にしか分からないとか言えば男は何も言えないしね
男は男キャラ二人が仲良くしただけでホモだキモイ腐女子のせいだと文句ばんばん言うくせに…
736 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/23(日) 09:40:30.12
>>735 女性がよく言う『生理的に無理』という言葉があるが、
『男同士がイチャイチャするシュツエーション』というのは、
男性にとって『生理的に無理』なのだよ。
女の子同士が手をつないで歩いてもそれほど違和感がないが、
男同士で手をつないで歩いたらキモイ。
女性作家には男性にとっての『生理的に無理』のラインがわからなくて
知らず知らずの内にそのラインを踏み越えてるってだけの話でしょう。
>>736 男は頭おかしい奴が多いから男同士のイチャが描かれてるだけで文句出るのよ
最終的にこれは男にしか分からないとか言えば女は何も言えないしね
738 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/23(日) 10:07:57.75
吉田秋生の『バナナフィッシュ』という漫画があったが、
初期の1巻のラストで主人公の少年が「大和魂見せちゃうぜ」と男らしかったのが、
物語終盤では、もう一人の主人公の美少年に守られてるだけの少女のような存在になっていた。
キモイとまでは言わないが、かなりガッカリだった。
女性の読者には、こういう展開の方がウケたのだろうか?
>>736 だからその「生理的に無理」ってのは勝手だが
男がエロ話する分には相当容認されてるよな。女もいちいちやめろとか言わない。
ただ男は言う。生理的に無理だ、黙れ、とな
>>732 >池田理代子の描いたナポレオンやポニャトフスキ
青池保子はブレインつけてるから破綻は少ないな
自分が狩る側だと思ってるから狩られるかもと思うだけで金玉縮み上がるんだろw
生理的に無理と言ってるけど、単なる文化的な刷り込みにすぎないでしょ。
赤ん坊を食べろって言われるほどのことじゃないから試してみればいいのに。
「男は度胸! なんでも試してみるもんさ」っていい男が言ってた。
_,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、. / 入 遠 ほ
{::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i. ! れ 慮 ら
゙l'´゙《 __,,,ゝ:::r、:::::l | て し
ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::} ヽ み .な
゙i`"l  ̄ ソ::::ヽ l′ ろ い
゙i. ゝ^ , /ヾヾヾ、 ヽ, よ で
ヽ ゙こ´ / ヽ、 ∠_
ヽ、 /__,∠、 `'-、 ^ー――
`゙ク'゙´ ` ゙'、 ヽ
/ 〉 ヽヽ
ィ ヽヽ
_,,-'´::: ゙i
/ ` }
/ ,-ィ‐r'´´ / l
__r'〈 ,ノ / ```l / l
-‐ ´ ‐ '' ´ /l::: l ー'´ l
>>740 池田理代子も決して「破綻」はしていないんだけど、軍事史的な側面への関心が薄いせいか、
なんとなく会戦に勝ち続けてるようにしか見えないんだよなぁ。
イタリア戦役での神業的な各個撃破とか、アウステルリッツで仕掛けた見事な罠とか、いくらでも
見せ場があるのに。
>>744 そんなあなたにYoung King Oursに連載中の長谷川哲也先生のナポレオン漫画を
漢気溢れる漫画です
746 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/23(日) 16:13:53.86
実のところBLは生理的に無理じゃない。
アレは設定が男同士というだけで実質的には男女間や女性同士の恋愛と変わらないから。
生理的に無理なのは毛むくじゃらな男同士のガチホモ。
747 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/23(日) 16:17:53.85
BLはガチホモ受け付けないだろうねぇ。
脚に毛なんて生えてないだろうし。
>>745 古今東西、ナポレオンが登場する作品は数多あるけど、あんな暑い...もとい、熱いナポは
「獅子の時代」だけだよなぁ。
しかしあれ、あの異常なまでの熱量を維持しつつ、ワーテルローまでたどり着けるんだろうか?
冒頭のアウステルリッツに到達するのすら、何年かかることか...。
>>749 復刻された「聖マッスル」とおなじで、「匂い」がする漫画だと思ってる>獅子の時代
BLとひと括りにしても、その中でも嗜好、消費傾向は多様だからねえ
>>749 雑誌が保つかも心配だったりして。
まぁ、ロックが安定して載ってるからいけるか?
>>747 ん?そうか?
支配欲と闘争本能がチンコを勃たせる理由だぜ
性衝動だけあったってマスターベーション覚えた猿になって
解消出来ればいいんだから
そこんとこ分かってないと男は簡単に性的に搾取する側になる
人間はホルモンの機械だからね
愛や恋や情ももちろん存在するけど
それでだけで成り立つもんでもないだろ?
幸福の科学のSF漫画は楽しいですよねー。
それでSFマンガの話はどこにあるって?
男でも女でもいいが、空気よめない人間は始末が悪いな。
昔SF共作大全集って月刊か季刊かに載ってた
藤子不二雄?のロミオとジュリエットの万が知ってる人いる?
あれってコミックスに載ってる?
万が×
漫画◯
>>756 「宇宙人レポート サンプルAとB」ね。
作画はアシスタントの小森麻美で、何度か収録されているよ。
相違点利用図には驚いたものだw
女はレズを生理的に無理とは感じないのだろうか
感じないんだろうな
何が気持ち悪いって、こんな所で男女論争をおっ始める奴ほど気持ち悪いもんはないな
てか最近やっと皇国の守護者を読んで、漫画は五巻で打ちきりとか精神的に打ちのめされた・・・
>742
正直、赤ん坊食べるほうが敷居が低い。
>759
子供できる心配ないからな。
>>759 自分は無理って人は沢山いるだろ
男の考える生理的に無理じゃないレズって結局レズAVで「女×2でお得」とかそんな程度だろ。
>>762 男同士も子供できないじゃん
レズで過剰反応する女性ってそんなにいないよな
ホモを嫌悪する過剰反応はもの凄く目立つがな
(普通の趣味の)男向けにBL漫画はないけど、女性向けの漫画にレズ物は結構あるよね?
最近だと青い花とかアニメにもなったし
>>738 最初は普通だったのに、途中から作者がキャラ萌えに走って
ホモ臭い描写が増えて作品を見限る読者は結構いる。
必要のあるホモ描写なら敬遠しないけど、理由なくBLしてるのは
作者のおかずネタ見せられてるみたいで気持ち悪い。
女性作者の場合、本人の嗜好が顕著に出るのも問題。
吉田さんの場合ならバナナフィッシュの初期は大友の影響大きかったけど、
途中からリバー・フェニックス萌えになって激しく変わったし。
シグルイ、覚悟のススメのホモ臭さはダメだった。
>>766 男のチンコなんて想像したくもないんだと思われ
いのうえわかにしゃぶってもらいたいと思ったものだが
私のはそのモノがなかったと気づいたときの無力感と言ったらw
TSではない
「時間の歩き方」が面白かった。
王道タイムトラベルもので、最近こういうのないなーという懐かしさもある。
最初読んだとき古い漫画と思ったら比較的新しい漫画だった。
SF漫画は心引かれるですよねー!?♪。
>>768 エグゾスカル零なんか男同士が裸で絡み合ってるしな
あの人は感性が普通の人とは違うから
>>764 だからそれは「女は黙ってろ」ってのがスタンダードだからな。
男はエロ話を大っぴらにしてもいいし嫌悪感を顕にしてもいい、
だが女は黙ってろ、っていうのが未だにスタンダードなんだよ
776 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 11:44:18.88
多くの女性は、同性愛でなくても、
仲の良い相手で、なおかつ相手が望むのであれば、
女同士で手をつないだり抱き合ったりキスしたり乳もんだりマンコいじくったりは、それほど抵抗がないらしい
が、
マンコ舐める…となるとちょっと抵抗があるとか…。
778 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 12:04:19.33
知り合いの女性数人が友人数人から聞いた話を聞いた。
たぶん取材人数はトータルで30人程度。
偏りがあるんじゃないか、そのサンプルは。数も少ないし。
>>775 それは違うだろう
その辺は本人が周囲にどう見られたいかの問題だ。
誰も強制はしない
>>780 男ならエロ話をしていても許容されるどころか歓迎さえされるのに
女はエロ話をするとうぜえだの気持ち悪いだのビッチだのと言われる。
だから黙るのさ。どう見られたいか、ではなくどう見られるかの問題だ。
>>781 他人の行動は規制できない。
なにがどうあってもだ。
原因を外部に求める限り、どこへ行っても、どんな社会でも結果は変わらない。
一般常識だよ
「アテクシ悲劇のヒロインなの」
みたいなやつに構っても際限ないぞ
セシリアドアーズやシェハキムゲートは?
今は全然方向性が違うけど
この人のSF好きだった
785 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 13:10:21.76
>>781 女性のいる席でのエロ話は非常に嫌われる。
特に恋愛を絡めない下品な表現はものすごく嫌がられる。
女性のエロ話は男性陣からは非常に歓迎される。
(ただし、それが本人の体験談だった場合に限り、その場の男性陣の恋愛対象から外される事はあるが…w)
一体どういう場でそういうことになったのだ?
>>785 男性陣から歓迎される女性のエロ話は
男性にとってうれしい類の話であった場合のみだ
BLの話はめちゃ嫌われてますがな、このスレでもw
だって、男にとってはたとえ妄想であってもBLは男性拒否と変わらんからね
>>786の言う通り、男が好む話は大歓迎であって
女があけすけに自分の欲望を述べたり、男を性的に搾取するような欲望を述べると
黙るように強制するのだよ。まだわからんのかな、785は。頭悪いね
昔ブラのサイズと性経験の有無を聞いて来たオヤジがいたので
チンコのサイズや勃起時の硬さや持続時間を聞いたら
あばずれってさんざん言われたw
男なんてこんなもん
790 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 13:58:19.32
>>788 それは、まともな判断力のある男性が、下品なエロ話を女性のいる場でしないってのと同じ。
させないのではなく、場にそぐわないからしないだけ。
女が本気で喋ろうと思ったら、その口を塞ぐのは容易なことではない。
791 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 14:01:49.44
>>789 体験談にものすごく昭和臭がするw
そういう下品なオヤジは、
その質問に正直に答えても同じ事言うからキニスンナ。
>>767 グインとかグインとかグインとかw
エロとBLは違う。BLは同性愛だからね
現実の同性愛自体には何の差別意識もないけど、女性作家による男同士の同性愛を読まされるのはキツい
昭和臭とか気軽に言ってる奴は、自分がそのうち平成臭とか20世紀臭とか言われること
もあることをよく考えておくんだな。
794 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 14:31:31.72
>>793 年齢の事を言った訳ではないが…そうとられるだろうな…とは思ったw
単に、そこまでひどいセクハラオヤジは、
今時あまり見かけないよという意味だよ。
そもそも男をとっかえひっかえにくわえ込むのが普通の現代において
『あばずれ』って言葉がもう既に死後だろw
しかし、なぜそのような人間と同席しているのだ?
張り倒してさっさと席を立つべきだ。
SF漫画の世界観設定の理論の総合は楽しいですよねー。
>>791 そうだよ
昭和の話だもん
バブルのちょっと前
>>792 ちがう>男同士の同性愛
女性として女性性を負わずに楽しめる恋愛小説がBLで耽美でヤオイ
やってることは男どうしの同性愛だろ
BLに出てくる男性キャラは「ちんちんがついてる女性」だからね。特に受けにまわる側は。
それは理屈で、男として描かれてるんだから男だろ
801 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 15:34:40.38
男として描かれてない。
最初に『男』だと表記されてるだけ。
そこを『女』に入れ替えても何の不都合も無く読める。
男と表記されてるなら男じゃないかw
あほか
表記は「白い包帯を巻いた眼帯の少女」だけど神だったりするじゃないかw
じゃあトカゲに描かれても掘削機に描かれても、それはそう表記されてるだけで中身は女なら女なんだなw
中身が問題じゃなく、男の外見で描かれてるってことが問題なんだよ
>>792 読まなきゃいいじゃんw
男が下品な猥談を(○○ちゃんぺろぺろ、とかな)堂々とネットでやってるのはいいが女は黙ってろ、
とか言わないのなら別にかまわんだろ
誰でも性的な嗜好はあるからな
結城心一「ひめなカメナ」のお姉さんなんて、
外見も体機能も甲羅の無いカメだけど、セクシー系美女だぞw
最初は全然そういう内容じゃなかったのにいつの間にかそういう内容になってるものが結構多いんだよ
詐欺みたいなもんだ
聞いた話でいいのならw
ホモを異様に嫌がる男には無意識的か意識的か自分の中にホモ的な物があるのを感じていて
そういう自分がホモに走るんじゃないか、と恐怖しているそうだ。ホモさん達にはそう言う連中を
ドンデンさせるのが趣味ってヤツもいるらしいよ?
別に嫌じゃなくてつまらないんだよな
お前ら男女板でも逝け
どうしてこんな糞スレになった
>>800 いや、そもそもの話、801ってそういう理屈の部分に立脚しているファンタジーだから。
リアルなガチホモを腐女子が望むか否か、考えてみればいい。
毛むくじゃらマッチョふんどしジャンルもある
……という話ですよ?
いいからでていけよ。
立ち退き料くれるまで絶対ここから動かないもん
815 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 21:26:19.55
>>812 え?そんなのがBLにあるの?
BL…というか腐女子も変わったなぁ…(詠嘆)
>796
ほぼ一世代前の話じゃないか。
そこまで遡らないとその手の話題がないのか。
そんなことより、庄司創がアフタヌーンで連載開始だってよ。
>>800はあれだな
犬の肉でも羊の頭をくっつけとけば
羊の肉だと思って買って行くタイプか?
本音と建前や皮肉も分からん?
BLの受けが男性だと言うのは単なる記号だよ
どれだけ受けが女性っぽくても男性だという記号を載せるだけで
多少の無理や矛盾があっても眼をつぶって何の憂いもなく楽しめるファンタジーだ
あれはおおむねお人形さん遊びの延長だからね
男だって面倒くさい手順を踏まないエロが大好きだろ
それと同じだ
>>800は何が言いたいのか分からん
あれなの、超人ロックの髪が緑なのがあり得ないとか言うつもりなの?
ファンタジーはファンタジーとして楽しめよ
楽しめないなら読むな
既存の価値観をひっくり返すのがSFの醍醐味だって昔SFのエライ人が言ってた。
つまり男と女の間にしか愛が成立しないっていう思いこみを打破することもSFですね。
そういった意味でも面白かったのはOZかな
OZはおもしろかったねえ
ヴァムピールも面白い
鴇色トライアングルからのあれこれも
ストーリーテラーだよね
そうかな?
最近は劣化しか目につかない。
過去作品の再開やってるの見ると、
出版社からも新作期待されてないんだなあとため息出た。
わかってねーなw
白線者は今までの作家切ってきてる
版権引き上げがすごいじゃん
樹なつみも別出版社に活動を移してる
それでもわざわざメロディでやってんだろ
アフタいって、結局打ち切られてんじゃん<ヴァム
一時中断と言ってるけど本誌スレでは叩きすら出ないくらい
空気扱いだったし、ほんとに再開するのかどうか…
八雲立つの初めの部分は伝奇物としてかなり面白かったのに、伏線らしきものや
重要設定はずだったもの全て放り出したラストにがっかりした
獣王星はどんな話だったか思い出せん
>818
長文キモいんで出て逝ってくだちい
アフタはベントラーベントラーの人がまた何か描いてくれないかなー。
ぼくらのよあけは終わっちゃったし…。アップルシードはちょっと様子見。
828 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 10:14:33.00
>>818 >犬の肉でも羊の頭をくっつけとけば
>羊の肉だと思って買って行くタイプか?
違う!
牛の肉と銘打ってあれば、
鶏肉を食わされても、豚肉を食わされても、牛肉だと信じて疑わないヒトなのだ。
つまりは味音痴。
雄山「儂ならこの中からは選ばん。ここの牛は全て豚だ!」
千尋「ぜ〜んぶぶたあ!!」
以前アフタヌーンで「018(ラブフィフティーン」を描いてた作者が
アップルシードのリライト物始めたな。
もともと士郎正宗フォロワーっぽいんで作風はあってると言えばあってるが、
オリジナルで勝負してほしかったので残念。
「018」の人、絵は上手かったけど
ストーリーはグダグダだったから
原作あったほうがいいだろね。
まあ、続けてればオリジナルを描くチャンスがくるかも。
833 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 20:48:00.03
フィフティーン?
なんで「018」で画像検索するとマムコが出てくんの?
シランガナ
アフタヌーンとでもAND検索しとけ
しつこくBL話を引っ張る人は、いい加減どこかの該当スレにでも行くか
別スレを建てるかして、そこで思う存分語ってくれないか?
ここは「SF漫画のおすすめは?」スレ。
BL話続けてるのはただの荒らしだから無視すればおk。
ブタゴリラは「かおる」という名前がイヤで自分でつけた名前なんだぜ
EDENはSF漫画だったか?
シャブチューの内ゲバまんが
いちお幼年期系に入れていいんじゃないかと
グレッグベアのぱくり
作者が単行本のコメントで言ってるようにつぎはぎだらけの物語だろう
アフタヌーン連載時は作者近況が妙に面白かったな
>>845 なんか妙に明るい青春路線に走りつつある格闘技漫画でも
相変わらずなgdgdな後書きをかくのががこの作者の真骨頂
EDENは時々エロかったんでOK
生理的に受け付けないので却下
連載時はBLAME!やなるたるなどの個性的なSFに隠れて気の毒だったな
エロでもセラフィック・フェザーに負けてたし
幸福の科学のSF漫画はお勧めですよねー。
1巻は面白くなりそうな予感がしたんだよ。
SF小説には物凄く感情移入するよねー。
「ぼくらの」
エデンの檻の謎とかSFチックだがどうでもいい
とにかく、あの中学生のおっぱいのデカさは謎、そしてSF。
生理的にキモいからおっぱいでかいとかそういうのやめてもらえる
たしかにおっぱいはSF
そういえばこんなタイトルのスレなかったっけか?
そういう垂れ流しの性欲が生理的に受け付けないの。18禁板でやってよ
ばっか男が本気で性欲垂れ流したらおっぱいだけで済むわけねえだろ。処女か。
処女かとかそういうのも生理的に受け付けない。18禁板でやれ
たまにはチンコがでかくてズボンにおさめられなくて苦悩する
男子高校生の漫画とかあっていいはず!!
と乳のでかい女の出てくる漫画見ると思う
男性向け漫画にそういうのがないだけで
女性向けならそういうのあるんじゃないの。
男が生理的に受け付けないものは絶対に話題にしてはならない、とかいう圧力のせいで
話題にするのもタブーだけど
さーて、今日もスルー検定の時間がやってまいりました
>>857 そんなのあったかな?と見てみたらログにあったw
俺は300くらいしか取得してないけどネタスレとして面白いな
ほらな、スルーとか言って許さないだろ。おっぱいでかいとか処女がどーのこーのはいいのになw
男社会の論理! キー!
じゃ射精すると精液が異空間にいってしまう不妊男の話をw
小松左京かw
>>865 むしろBLキモイ黙れーとか喚いてる奴のほうがヒステリックじゃね?反応すっげえ早いしw
自分の中のホモ的なものを刺激されるのが許せないのかもしれんが
869 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/29(土) 16:13:44.68
>>868 そういや栗本薫のスレッドでもそんな感じだったなあ。
俺はグイン・サーガとか読んでてもモーホー要素なんかほぼ無視してたからなんにも気にならなかったんだけど、
一部の変なやつにはグイン・サーガがホモ小説に見えるらしいw
ホモのホモフォビアなのか腐女子の発酵不足なのかどっちか知らんがw
さすがにグインのはやりすぎだろw
ちょっと前は高校生が主役というものが多かったが今はもう中学生が主流だからなあ
しかもそれでいて発育だけは健康優良児の高校生すら裸足で逃げ出すような素晴らしさ
いや、まあ、ボインボインで全く一向に構わないのですよ?私はね
最近は主人公やヒロインが扁平胸に悩んでて脇がボインボインが多いような。
その方がボインボインになる努力やコンプレックス描写で話やネタが稼げるのでしょう。
あと急成長話とか。
乳の話じゃなくてチンコの話がしてえなオレはw
ガチホモでごめんw
「蒼き鋼のアルペジオ」4巻、読了。
面白い。今1番オススメできる面白いSF漫画だな。
これまで単騎で戦って来た主人公らが艦隊を組みそうな展開は燃えるね。タイトルとのリンクも。
主人公以外にも色んな思惑が絡まりあってかなり重奏的な物語が出来つつあるね。
あー…早く5巻が読みたいw
アレな〜 OUr's連載前の話ってドコに載ってたんだ? 以前ググッた時には”ビッグサイトの話”とか
ウワサしか掛からなかったんだが‥
SF漫画は素晴らしい会見の優秀な努力ですよねー!?♪。
イグナクロス零号駅
>>866 射精で精液が高速で射出されるために一般の人間と交配できないスーパーマンの悲劇ですか?
>>879 そういう貴方はキリトリセンの穴どおりに紙を切り取ることのできない人ですね?
>861
あろひろしのエロ漫画にあるよ。
勃起すると海綿体に大量の血液が集まって
貧血になっちゃうんだ。
いい加減スレ違いな話は他所でやれよボケ共。
ここは「SF漫画のおすすめは?」スレだ。
巨人たちの伝説 星野之宣の新装版を書店で見たが
押入れにジャンプコミックス版も含めて3種類ほど転がっているハズ
ただ「未収録短編も入ってるよー」というので買ってしまいそうだわ
星野之宣短篇集は、未収録短編をちょっとずつ入れた新装版を
何冊にも分けて出すのをやめて欲しい…。
未収録作品だけをまとめて1冊で出してくれればいいのに。
しかもお高いですしww
スーパーマンと言えば
DC COMICSで連載されていたヒーローコミックスの殆ど(バットマンやグリーンランタンは別)が
設定をリセットされてデビュー直後から連載が開始されるという暴挙によって
新規読者からの売り上げだけは爆増するも 旧来の読者には愛想を尽かした者も少なくないと聞く
というか愛着のある人物や懐かしい設定が抹消されたらしくて自分がそうなりそうだ
老害の排除はいつでもどこでも正しい行為
なつかしいな〜
おっぱいはSFスレ立ててくれよ
俺はDION軍でずっとスレ立て_
あろひろしのエロは誰がヌけるんだあれ?
あろひろしだろw
893 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/30(日) 11:17:18.71
そういう“実用”目的のものでは無いだろw
画像ぐぐって見た
誰得!?
>>888 それをやると規制がどんどん厳しくなるから設定が死ぬケースが多くなるだろうなあ
検死官ケイ・スカーぺッタシリーズは主役が途中で若返ったそうだ。
推理小説シリーズものでは珍しい展開だな
>>898 しかもスカーぺッタ以外は普通に年取ってんだぜ…
吸血鬼かよ
>891
俺、俺。
最近の奇乳アニメよりは簡単だ。
ジャンプの頃から乳首浮かせてたしなー
あろひろしはギャグにせよストーリーにせよ
「この読者にはこんなもんでしょ?」的な
計算高さを感じて今ひとつだったなあ
>>899 >>900 そのうち不老不死モノもしくはロボット検視官モノになれば
この板で語るに値するシリーズになるのかもしれないなw
とっても少年探検隊の巨大な竹でカタパルト作って
地面ごと宇宙に射出するネタとか結構好きだった
>>904 作者に吸血鬼疑惑のあるジョジョはこの板で語ってよかとですか?
SF漫画は勿論楽しいですよねー。
魔夜峰央が短編で吸血鬼の警視正を描いてたな。
>>907をあぼーんするにはどうすればいいですか。
あぼんnameに忍法帖とでもいれといたら?
ついでに連鎖させるともっとすっきり
好きな漫画家ではあるのだが、なぜ川原泉の「ブレーメンII」が星雲賞を受賞したのだろう?
とても不思議
川原泉はスキだけどSFっぽさはあまり感じないなあ.理屈っぽいファンタジー.
弓月光はもうSF描かないのかな.「かんむり白鳥」にパペッティア人が乗ってて
かなり色々読んできた人なんだなと思ったし,両性具有とか脳移植とかあったし.
!? スージャンにデザインズチャイルドものを連載してるぞ? まだ見てないんか?
スーパージャンプって合併したんだっけ?
ダマットとソンビンだけ見てたような
>>913 BJでんがな。来年アタマにコミックスになるそうなので、よろしく。
ビジネスジャンプは銃夢を連載してたんだよね
集英社は木城ゆきとを手放してしまう結果になったけど
ウルトラジャンプは荒木さえ入れば良いやとか思ってそうな気はする
朝のラジオでオススメのSFを募集してたのでプラテネス薦めたらゲストの解説者が嬉しそうだった
>>915 あ、コミックスになるんだ、あれ。
待った甲斐があった。
超人のウイークポイントが靴ってのは
すごく説得力があった。
920 :
915:2011/11/03(木) 01:54:13.48
買ってくださると嬉しいですねw
(そうか、最近はああいうのデザインズチャイルドって言うのか)
このスレでお勧めされた「正義警官モンジュ」読み始めた
ガラスの10代のように傷つきやすいモンジュさん面白いですww
比喩が古すぎて現代の人々に理解されにくいので21世紀の言葉で話して下さい
昭和をdisってるの?
ならガラスの少年時代……と言おうとして
アレも20世紀なのに気づく。
シンジくんのように傷つき・・・うぉエヴァも20世紀じゃん駄目じゃん
2001年のアニメというと、「サラリーマン金太郎」で語ればよろしいでござるか。
モンジュは何度か単行本のオビでもアニメ化してくれ!て叫んでたけど実現出来なかったのが残念。
あれか。やっぱモンジュの動力的なあれが問題なあれなのか。
アレだからねえ・・・時節的に
いやぁ 単にスポンサーが”カッコ悪い”と言うだけの話だと思われ。 ~青くすればイイ(・∀・)クナイ!
つか 引き出しがガタガタ逝ってるんだが‥ネズミでも紛れ込んだか? ちょっと見てく
正義警官モンジュさも昭和臭あるんで、いんでねが?ww
SF(笑)的にエッジが立ってる作品ちゅうわけでもねえし
すまんウル 中で出しちまった!
すまんウル 中で出しちまった!
すまんウル 中で出しちまった!
漫画で人間型ロボットが登場すると人間より人間らしい感情があるように見えるやつばっかで萎える
アトムは人間らしくないぞ.わるい心をもってないからな!
>>933 手塚先生は容赦ないな 悪役にそういうセリフ言わせちゃうんだからな
メカ沢はちょっと硬いだけ
あの人のスターシステムは完璧だったからな
ハムエッグ
スカンク草井
アセチレン・ランプ
ロック
悪役キャラをちょっと並べただけで誰がどんな悪人か容易に把握できる
新刊されたヒーローコミックというのを立ち読みしたが…、あのウルトラマンは(ry
うむ、まあ、生暖かく見守るのが大人の対応。
ヒーロークライン(だっけ?)てのもあったっけ、そういえば。
ヒーロークロスラインじゃなかったかな。
Yahooで無料公開されてたから読んだけど、あれ雑誌だと即廃刊レベルだな。
コミック買おうって気が起きる作品がほぼなかった。
>>940 ああそっか。
印象残らないくらいアレだったのかな(汗。
長谷川裕一原作のだけコミック買ってた。
死がふたのスピナウのは見た記憶がある
妙にベテラン揃いなのもあって作品の安定感は高かった>ヒーロークロスライン
まーそもそも企画に無理があるけど
企画案そのものは意欲的だったけどねえ。
もっとネットに移行してなきゃ採算はとれんでしょ。
石黒正数がウルジャンに読み切りで描いた
色んなジャンルの正義のヒーローが一度に出動する話みたいのを
まじめにやってるような雑誌なのかと思ったけど違うんだろうか
一種のシェアードワールドだったよな<ヒーロークロスライン
知らないヒーロがシェアしてても、だから何?としか・・・
知ってるヒーローがシェアしたら、ディケイドなりゴーカイジャーなわけで。
現実〜近未来ヒーローもののシェアワールドがヒーロクロスラインだけど、
作者はともかく読者がどれだけ受け入れられたか…で微妙になってしまったわけで。
>>937 まだ途中までしか読んでないんだが、
ウルトラマンはともかくとして、創刊号だから、全部が第一話で、
起承転結の起しか載っていない雑誌というのが、とても不思議な感じがした
物語を読むと言うよりも、ネタというか、アイデアを披露する場所というような、なんだか変な感じ
読み切りとか混ぜたら、また違うものになったんだろうが・・・
>>950 廃刊時の全部が打ち切り最終回よりよっぽどましだろ
そういう問題じゃないし、最終回なら「いきなり最終回」みたいな単行本もあるし
953 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/06(日) 03:53:36.83
なんかいちいち脊髄反射で噛み付く奴っているよね、
>>951みたいにw
今更、漫画雑誌創刊するほど皆漫画読んでるのかなとはおもた。
まあたぶん単価を安く抑えてるんだろうなーと嫌な想像してもた。
それにしても「変身しません」「巨大化もしません」って、
その時点でそれはウルトラマンでなきゃいけない必然性あるのか?と。
最初はアメコミ邦訳でも載らないかな〜とか期待したが……
所で、HEROSって表記は本当に正しいのか?
SF漫画の解釈の多様性は複雑化するよねー。
やたら「アジアの〜」が目立つ連載陣だったな
>>955 改造人間でもないバイクにも乗らない仮面ライダーが平成では仮面ライダーなのでOK
Wはドライバを介すライダーや敵幹部がいつでも人間に戻れるお気楽変身で
一般ドーパントが人体にデメリットありまくりという素晴らしく変身格差。
そういえば今のライダーはイカ星人だよな
962 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/08(火) 07:59:52.72
なに?イカデビルがライダーになっただと?
寝返ってくるのは、ガラガランダだろ。
星を継ぐものみて思ったんだがやっぱりSF的なものは出尽くしたな
というかSF的以前に 「新商品」が出尽くしてるよな
じゃあもう、人類が生きていく意味なんてないじゃない。
>>959 改造人間ってのは石ノ森マンガにおける異形に相当する概念なわけだから、仮面ライダーの設定としては必ずしも
必要なわけではないと思うが。
> 星を継ぐものみて思ったんだがやっぱりSF的なものは出尽くしたな
俺があのシリーズを読んで思ったのは、まだまだSFネタは埋もれてるなってこと
恐竜や地球、太陽系内だけでも驚くような発見があるもんなー
周辺の惑星でも昔の常識が今の非常識ってあるもんね
俺がSFだ
>>964 色んなジャンルでほとんどの人がそう思ってる.
だからいつだって新商品に感心したり驚いたりする.
その後やっぱり「これで出尽くした」と思うわけだ.
そういやバグも一緒だなあ・・・
971 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/11(金) 03:28:47.70
>>971 うわーマジかwもっと早く言ってくれよ。もうとっくに買っちゃったよ。
時坂さんいい感じ継続中
アルペジオ、いいんだがギャグ成分が増えすぎだな・・・
975 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/19(土) 12:11:30.41
あge
レスがない・・・
SF漫画ってのは下火なのか
分厚い月刊誌が本屋の店頭に山積みだが、
中身はほんとうにどうでもいいような焼き直しのコピー品ばかりだ。
押井辺りが文句言いたくなるのもわかる。
コピー元知らなきゃ仕方ないわな・・・
でもマンガだって映画の場面とか演出とか役者の顔とかコピって来たわけだし.
マイナー誌見るとSF漫画自体は結構あると思うんだが、
ガツンとくるのがないなあ
ところで星を継ぐ者の2巻が11/30に出るよ。
確かに個々ではなかなか光るものはあると思うけど、こうガツンとくるSF漫画はそうそうないね。
ぼくらのよあけ 2巻が出てるのでおすすめ。
ぼくらのよあけ良かったねー。最後普通に泣いたw漫画で泣くのは久しぶりだったなあ。
チャールズ・ストロス的な世界設定に日本人的感性が上手く混ざってるね。面白かった。
SFっぽい設定の漫画が多いということで、市川春子
次スレイラネ
985 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 22:07:53.02
お前がいなくなればそれでいい。しね
アフタでなんか始まった
>>976 980を越えたら次スレ必要になるから手控えてたのだ
988 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 02:24:36.92
誰かスレ頼む
>>989 乙でございますー
「チンプイ」読んでいるが、異星人チンプイが家庭に侵入しているのに
「最近のぬいぐるみは動いたりしゃべったり進んでるのねえ」
とかなんとかで、スルーしているエリちゃんの母上はすごいな
マップスもなー オリジンは凄かったが再開版は・・ 成恵の世界も,こじんまりしちゃったし
SFに限らず「ガツンとくる」奴、一般漫画でも お目に掛から無くなってる。
引張るなぁ と思うのは再開したハンターxハンター位か。 コノ方向に持って来るとは
レベルE みたく「進化の先」を見る方に行こうとして躓いてる/ とばかり思ってた。
「少年」マンガの王道に戻ったと言えるが。
徳間のリュウは本当に再開するのかしらん?
>>990 藤子キャラが居候先に選ぶ家の大人って、極端に適応性が高いか鈍感かのどっちかだよなぁ。
993 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 10:06:02.86
のび太のママが、物語の都合で非常識なほど鈍感になってるときは、セリフ棒読み風の無表情になってるのが常。
ドラえもんが脳の機能を抑制する何かをママに適用してるのではないかと…w
スネ吉兄さんはドラえもんのことをちゃんと不思議な道具を持ったロボットって認識しているんだよな
自力で二足歩行ラジコンロボットを作る人は柔軟性が高いんだろうか
家庭に何かよくわからない異物が居候しちゃうパターンのはしりの「オバQ」だと、
お父さんがオバQのご両親と合意の上で「うちの子と分けへだてなく大事にお預かり」
ホームステイしている形になっているな・・・
ちなみに「オバQ」はFやAや石ノ森が合作みたいに描いているんで、今読み返すと
F後期の作品とは少し異質な印象を受ける
ガンダムエースってある意味SFばかり掲載してるような物な気がする
幸福の科学のSF漫画は全部お勧めですよねー。