銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
質問と雑談を明確に区別するために次の形式でお願いします。
○質問をする場合
【質問】
「イゼルローンを攻撃する目的は、イゼルローン回廊を制圧して帝国・同盟間の航路の制宙権を確保すること、それ以外にない」って言葉が作中出てきます(新書版3巻 P203上段〜下段)。
この「制宙権」って何ですか?
○回答をする場合
>>レス番
「制海権」「制空権」「航空優勢」と言う言葉が参考になるかと思います。
この物語においては、具体的には、特定の宇宙空間の宙域で、以下の要件に該当すれば、そこでは「制宙権」を確保していると言えると思われます。
1.味方側による、敵勢力(敵国や宇宙海賊など)の機動戦力(戦闘・補給・偵察の各艦艇やその部隊)への、哨戒・索敵の為の人工衛星や、味方側の機動戦力への補給等の為の基地や通信衛星等が、必要なだけ設置出来ている。
2.味方の艦艇・民間船舶等の通行の安全が確保されている。
3.敵勢力側の1・2を、減少・根絶出来ている。
基本的にスレ違いネタでも銀英伝の話題から派生してこのスレの住人を対象としたものであればかまいません。軍板・三戦板ネタ歓迎。
アニメ・ゲームなど、小説以外の他のメディアの作品のネタ・話題についても、多少の言及は可ですが、度が過ぎる物は、それぞれの該当の板のスレへどうぞ。
ここはSF板です。
必要以上にカッカせず、冷静に議論・質疑応答・雑談をしましょう。
前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問Vol_69
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/ 「銀河英雄伝説 素朴な疑問」 FAQ
http://jbbs.livedoor.jp/study/10587/
<丶`∀´>2ダー
自決したボロディンには昇進はあったのだろうか?
4 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 18:16:56.58
お前等が外敵を論破!!したのなんて見たことないが?
論破って言い方もどうせガイエの小説で覚えたんだろ
他スレで「はい論破」つって笑いのネタに使われてるよ
異なる価値観を受け入れない狭量っぷりは門閥貴族そのものだな
お前等の場合は身分まで卑しいけど
お前等の大先生であるヤンウェンリーから何も学ばなかったんだな
>>4 次スレにまで引きずってくるんじゃねーよ
だからアホって言われてんの
前スレの話だけど、一個艦隊で佐官が約1万5千人いるとして、
尉官はその10〜20倍と考えると、
毎年士官学校を卒業して少尉に任官する生徒の数がすごいことになりそうだよね。
例えばミッタマみたいに元帥まで栄達した人間が同級生に1人として、
何万人に1人の逸材みたいな感じなんだろうな。
俺は高校生の時に2時間に一人の逸材と言われたことがあるから少尉どまりくらいか
>>6 尉官がそんなにいてどうすんだよwww
尉官はいて数万人だろ
大体、艦隊戦ばかり描かれてるからどういう組織なのか分らないんだ
陸軍とか海軍空軍って占領した惑星の治安維持してるのかな
ヤンと戦うより治安維持のほうが大変そうなんだけど
>>8 駆逐艦一隻に少佐の艦長が1人として、
艦橋のオペレーターやら各部署は尉官が勤めるんだろうから、
一隻につき何人かの尉官×一個艦隊1万5千×10個艦隊としても、
佐官よりかなりの人数がいることになるんだが。
前スレで佐官が役5万人くらいじゃないか…という話に合わせた数だけど。
各国の時代や戦況によって差があるけど、
佐官の5〜10倍ぐらいが適正な数じゃないかな>尉官
しかし、一個艦隊で佐官が1万5千人ってのは、
随分と少なく見積もるもんだなと思ったよ。
最低でも1艦に1人は佐官(艦長)がいるんだから。
>>9 治安維持の話はたっっくさん出てくるじゃないか。
ワーレンの地球制圧とか、ハイネセンにおける暴動の数々、
オーディンやフェザーンのテロもそうだし。
で、憲兵隊やら治安部隊やらがそれらの鎮圧にあたる。
ワーレンがロイエンタールの反乱の後でハイネセンに残ったのも、治安維持のためだし。
>>9 基本陸軍とか海軍空軍は存在してないようだ。
基本宇宙軍/艦隊のみ。
帝国同盟とも国内の治安維持任務は警察組織みたいなのが担ってるし。
惑星地表への侵攻と上陸占領と治安維持は宇宙艦隊と陸戦隊で行ってる。
帝国に占領された同盟の星もそんなとこみたいだ。
3巻冒頭の遭遇戦で、戦闘艦艇2千弱の帝国軍に対する見積もり
戦艦_200〜250
巡航艦400〜500
駆逐艦 約1000
母艦_30〜40
合計 約 1630〜1790
ここでは総数1800隻としてしまうか(駆逐艦1010隻で他はmax)
戦艦、母艦:中佐(中には大佐も居る)、
巡航艦:中佐(レダIIのゼノ艦長だけ?)
駆逐艦:少佐
人員としては艦長、副長、砲術(砲雷)、航海、通信、応急、主計、機関、衛生あたりか。
主計、機関、軍医とかはそれぞれ専門の学校があって、士官学校出はやらんだろうけど。
戦艦、母艦、巡航艦が全員中佐だとして、副長が1階級下で少佐
駆逐艦が少佐艦長で副長大尉
艦長、副長だけで
中佐 790人
少佐 1800人
大尉 1010人
これを単純に1万5千の艦隊にスケール合わせると、
中佐 6583人
少佐 15000人
大尉 8417人
各科の大尉以下がこれに加わる。
さらにいうと、小グループを率いる佐官が確認されているがそれも今んとこ無視
>>4 はいはい、寝言は「田中芳樹を斬る」とかで言ってたら?
>>15 鬱は銀英伝とアルスラーンの狂信者が多いから、
このスレにいるようなアンチが行ったら泣かされるような目にあうんじゃね?
アルスラーンをディスってた奴が、集中砲火浴びたの見たことあるし。
17 :
(゜∀゜):2011/03/05(土) 21:25:48.97
>>1 乙です。
>>3 ボロディン中将は戦死扱いとなって、二階級特進して元帥になっている。
二階級特進で元帥...
元帥の遺族年金は、中将の何倍になるんだろう?
財政破綻している同盟で、そんな馬鹿な死後昇進を乱発したんなら、そりゃつぶれるはずだ。
そもそも死後昇進というのは、よほど功績を挙げないと行われないはず。
二階級特進などは、極端にレアケースのはずだし。
ふうむ。
>>10 >艦橋のオペレーターやら各部署は尉官が勤めるんだろうから、
んなこたぁないでしょ原子力空母の操舵手なんか伍長とかだぞ
士官学校でてるんだから尉官でも基本指揮する立場の人なんで現場オペレーターはしない
左官の副官とかで尉官がつくのが普通じゃないか?後はパイロットと中隊長クラスか
スタトレみたいに左官や尉官が艦橋でオペレーションなんかしないよ
>>19 ガンダムで二階級特進とかやってて芳樹がそれを軍の常識と勘違いしたんだろう
22 :
(゜∀゜):2011/03/05(土) 22:08:51.91
>>19 乱発?
原作ではアップルトン提督も戦死しているが二階級特進してないし、
二階級特進した艦隊司令官はウランフ、ボロディンのみなんだが?
まあ誰も昇進しないのは「専制国家との戦いでの名誉の戦死」である以上問題だろう
ウランフは市民の人気も高いという記述があるので特進させるのは妥当じゃないかな
アップルトンやその他の提督は記述がすくないから何とも言えないが
>>20 アニメの話だけど、
駆逐艦ハーメルンUの艦橋要員は副長が大尉で、
航海長のラインハルト以下の部下もキルヒアイス含めて全員が尉官だったぜ。
○○長とつくのは士官。
だけど実際のオペレーションをやる(たとえば航海士)のは兵だぞ。
混同してはいけない。
※まあ旧日本海軍なんかだと、いざというときには艦長自ら操艦してたりするけど
26 :
(゜∀゜):2011/03/05(土) 22:25:08.74
>>23 「勇戦して戦死した二人の艦隊司令官」とあるので、
アムリッツァ会戦の戦いぶりが評価されたのだと思われ。
>>25 ていうか、日本の海軍と架空の宇宙艦隊の話を混同してるのはどっちかと…
そもそも銀英の世界じゃ、誰がどのような形で艦を操縦しているか明確な記述もないし、
艦橋描写ではほとんど士官しか出てこないしなぁ。
名将ボロディンの旗艦は敵に降伏したのでなあ
でも部下に降伏をさせるために自殺したようなものだからしょうがない
ボロディンの自殺は、部下の命と同盟軍の名誉を救った
ケーニヒス・ティーゲルの艦長って誰なの?
って言うぐらい艦長の立場が無い銀英伝
30 :
(゜∀゜):2011/03/05(土) 22:37:22.75
>>27 一巻をみると同盟軍は操縦盤を航宙士が操作して艦艇を操作していたり、
帝国軍では航法士と呼ばれるひとたちが航路を算定していた。
>>29 そもそも艦長が目立つほど、戦艦が単体で活躍した描写なんてろくにないのに、
艦長の立場とか考える君は半分は優しさ、半分は妄想でできている。
我が征くは〜では艦長がラインハルトにクレーム付けてたな
未だにあのときの艦長の理屈が分からん
ラインハルトが砲撃すれといえば砲撃するしかないんじゃないのか
艦隊の規模が小さければ、旗艦艦長と提督の関係も多少の緊張感が描写しうるだろうけど、
1/15000じゃな。
艦の運用についてはヤンとラインハルトでそれぞれあるが
ビッテンの旗艦 王虎だろう
>>32 あれはアニメの改変だからね。
原作は興奮したラインハルトが思わず艦長の職責を侵す発言をして叱られる。
艦単位の行動、戦闘指揮は艦長の職域なんじゃね?
ラインハルトの「撃て」は敵全体に対する語で、艦長はその中からどの艦を撃つか選択して実行に移す。
ウランフとボロディンはおそらく退却戦の後衛戦闘で殿を務めて戦死したからじゃないかと思ってる>二階級特進
ただ、ウランフは小説の描写そのままだが、ボロディンは状況が明確ではない。
でも、旗艦の身辺8隻というのが1万5千全部の内8隻しか残らなかったとかあり得無さ過ぎるので、
殿として残ったのか逃げ遅れたのかは知らないけど、同盟軍公式見解としては味方を逃がすために盾になった
と言う事になってるんじゃないかなぁ
>>39 ちゃんと原作に「王虎〜ケーニヒス・ティーゲル」とルビが打ってある。
>>39 9巻で「王虎の主砲で吹き飛ばしてやれ!」とか言ってる
まあよく読むと結局カイザーは親征ばかりしてるから
司令官が誰であれ艦長が誰でもいいんだよな
ケーニヒス・ティーゲルと聞くと「戦車、前へ」しか思い浮かばん
そもそも現代独語で「ティーゲル」はないわな。
ティーガーだな
45 :
(゜∀゜):2011/03/05(土) 23:02:52.38
>>38 賛成。
ルッツ艦隊に急襲されて、旗艦の身辺わずか八隻のみという状況まで戦い、
戦闘も脱出も不可能となったとあるので、
他の艦隊のように後退せず、持ち場を死守して最後まで不利な戦況のなか戦い続けたのが評価された可能性もあるかも。
>>43 ずっと未来の、なんちゃってドイツ語だから無問題。
47 :
(゜∀゜):2011/03/05(土) 23:13:08.89
>>42 一応ブリュンヒルトが帝国軍総旗艦になってからは准将が艦長になっており、
将官が艦長を務めている例はこれのみとなっている。
艦長の能力は完璧といわれるほどで帝国軍随一らしい。
やっぱ一個艦隊1万隻ってのは多すぎるよなぁ。
せめて10分の1。出来れば100分の1くらいがよかった。
「未来すげぇ」と言ってしまえばいいのかもだがね
まあ人口は今より多いわけだし、実質国は三つしかないし、軍隊も宇宙艦隊中心だから艦船が多くなるのは仕方ない
>>32 ボロディンの第十二艦隊に対し、左後方からの絶対優位の状況で攻撃をしかけたが、ボロ
ディンが初撃を凌ぎ切って火力の壁で防御壁を築き、さらにブリュンヒルト周辺に集中攻撃
をかましてきたので、拝領したばかりのブリュンヒルトに傷がつくのを嫌がったラインハルト
がシュタインメッツの職権を侵して旗艦の退避を指示して、シュタインメッツに起こられた。
原作の話ね。
ごめん、怒られた
そう。ラインハルトがあの状況で艦を動かそうとするなら、宙域指定して部隊(艦隊)ごと戦術的?に下がるという動作が必要になる。
寧ろ明らかに大真面目に考えて一生懸命に議論して全身全霊を使って頼むから宜しく御願いします宗教団体宣伝活動を手助けして幸福の科学の大川隆法が出て来て素晴らしい世界観が実現するよねー!?♪。
個艦についての指示も可能だよ。艦長に下がるように言うのであれば
「この時点で、ロイエンタールは宇宙第2の実力者であった」みたいな描写があったのって
なんていうタイトルだっけ?
司令官が個艦の動きを指示することもできるが、艦内の指揮は艦長が執る。
だから艦内の部下は司令官に何か言われても、艦長の承認なしでは動けない。
そもそも艦内の乗組員としては、ラインハルトに命令されても、完全な突発自体ならともかく、
時間的に多少の余裕があって艦長がそこにいるのなら、艦長なり自分の直属上官の命令か、
最低限うなずきを確認して動かなければならない。
ファミレスチェーン店のオーナーが店舗に現れて、突然店員に
あれこれ指示を出し始めたら、店長意味ないわな。
うちの病院これあるわ〜。
事務次長が現場に出てきてあれこれ言い出すの。師長かせめて主任通してくれ、というんだけど彼女達に嫌われてるから俺にばかり言ってくる。
こっちも女社会で大変なんだから察して欲しい。
いきなり井戸端会議レベルでワロタ
銀英伝一番の勝ち組は、若くして名声と美人の嫁ゲットして、後世の史家というポジションで将来も約束されているユリアンでOK?
漢は肝心の城門にぶちこめる高コストが微妙なので・・・
大襲撃がもうちょっと強ければなあ
ブ○ュンヒルト操艦担当航宙士:こないださあ、戦闘中に長官がいきなり艦下げろとかファビょってさあ、俺に命令すんのよ。
えー、て感じだろ?艦長立場ないし、上官命令ではあるけど馬鹿正直に従ったら俺が後で艦長に締められるし。
したら艦長ブチ切れで長官に文句いいやんの。素直に長官が謝ったんで収まったけど、あれ結構ヤバかったよなー。
・・・という具合だろうか?
そそそ、軍なんて指揮系統てのが人的ソフトでは
一番重要なんだから、ラインハルトのやってるのは
かなり無茶。
その頃はまだ軍もラインハルトに心酔するまでには
至ってないし。
>>63 卿の評は、言葉尻にいささか問題はあるが、見事な要約であるな。
プーチンとビッテンフェルトが北方領土で交渉したら
7秒でビッテンフェルトが負ける
プーチン厨、ハウス!
ビッテン「本職には交渉の権限がない。話はミッターマイヤー元帥にするがいい」でスルー
無礼極まる返答に激怒するビッテンフェルト
モスクワに極低周波ミサイル一発打ち込んでから交渉すれば全く問題ないな。
極低周波ミサイルって地震でも起こすの?
原作には記述が一切ないので不明
「極低周波」だし音の衝撃波で目標破壊するんじゃね?
>>71 極低周波でググると電磁波関係のいささかトな話がヒットする。音波の方でもいささか怪しい話が出てくる。
それはそれはとして。
電子レンジやレーダーで使っている高周波は、レーダーくらいになると近くなら、軽く人間を焼き殺せるくらいの
シロモノだ(イージス艦では、SPY-1レーダーをフル作動させる場合は乗員に甲板に出ないよう通達が出るらしい)。
たぶん、この辺りの話を聞きかじって、ひと捻りしたものだと思う。
電波だろうと音波だろうと相当桁外れの出力が出せなければ、物理的破壊のために使えるとも思えない。出てくる
以上、それを達成しているのだろうが、あまり効率がよい兵器には思えないな。語感だけで深く考えているような
気がしない。
>>71 超音波で物を壊すということと低周波の共振によって物が振動し壊れるということから
作ったものだろうと
オリジナルでなく他の作品でもあった気もする
銀英伝に出てくる最強兵器ってなんですか?
アホになるガスと
バカになる光線
道原オリジナル性転換弾
おかれている状況によって変わってくるから一概には言えないんじゃないか?
フェザーンが持ってる金が最強の兵器
>>79 でも帝国や同盟の手形持ってるだけなんじゃないのかな、中立状態が壊れたらただの紙くずになるだけ
この時代でも金を所持してれば資産になるんだろうか
>>80 >中立状態が壊れたらただの紙くずになるだけ
10巻で旧同盟の経済を混乱させたくらいだから、
ラインハルトが占領した後も、それなりに影響力があったようだが。
イゼルローン回廊の同盟出口付近にアルレスハイムという星系があります。
スイスのドイツ語圏にある観光地と同じ地名ですが、これは元から同盟の領土なのか、
元は帝国の領土なのか、記述はあるのでしょうか。
同盟はフェザーンの資本に依存しすぎてたからな
たしか帝国領侵攻失敗後は、経済的には半植民地状態だったんじゃないか?
帝國はマルクだけど同盟って通貨の記述あったかな
>>82 長征一万光年の果て、イゼルローン回廊を通過した先に安定した星系群を発見し・・・とあるから
同盟側出口にある星系は開発か開拓か発見放置かはともかく同盟が先鞭をつけたものと思われます。
ルビンスキーの死なせ方は間違いだったな
理性的な悪役なんだからもうちょっと活躍させないと
艦隊を率いてゲリラ戦でもやらせるとか
帝国の上級大将達を一人ずつ暗殺とか
秘密裏に建造していたデススターでとか
>>87 まあ帝国も同盟もミサイルやビームは核なんだけどなレーザー水爆ミサイルとか中性子ビームとか原作でも書かれてなかったか?
無視しとけよ・・・
>>88 脳波でコントロール可能なアルテミスの首飾りに搭乗して
ブリュンヒルトに特攻する。
12個でハイネセンを防衛しようってんだから、相当でかいのかな?
ハイネセンが地球と同サイズだとして、直径12700km強の惑星の防衛を任せるには、
イゼルローン(直径60km)12個でも心許なく感じるが…
> 脳波でコントロール可能な
銀英伝世界ではご法度なオーバーテクノロジーぽいっす。
クローンやロボットと違い、明記されちゃいないが、それが
可能なら作中の戦術レベルでいろいろ支障が出そうな気がする。
>>93 > > 脳波でコントロール可能な
> 銀英伝世界ではご法度なオーバーテクノロジーぽいっす。
> クローンやロボットと違い、明記されちゃいないが、それが
> 可能なら作中の戦術レベルでいろいろ支障が出そうな気がする。
支障どころか、そんな機械があったら、アイゼナッハがもっと大活躍してるだろ
支障が出るってのは、作品の描写に齟齬が出るってことさね。
アイゼナッハがカイザーになりそうな予感w
もうこのスレやだ
98 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 23:02:12.02
そういえば、帝国同盟フェザーン各国の外務大臣って誰なのかな
もしかしてそれはギャグで言ってるのか?
帝国と同盟のフェザーン駐在大使ならでてたが外交担当の閣僚・尚書はでてない。
そもそも帝国も同盟もお互いを国家として認めていないからいないのでは?
ローエングラム王朝の閣僚名簿にも外交担当の尚書はなかった気がする
今さら過ぎる説明を長々とありがとう
脳波云々はともかく、ざっと計算すると、アルテミスの首飾り一つがカバーする範囲は線で約12000km程度
作中の戦闘描写から想像するに、余裕で相互補助できるレベル
ロボットはあまり出てこないが首飾りも機能的には人工知能を
持った自律戦闘可能な戦闘ロボットなんだよな
ロボットや人工知能ゆーても人間の活動を補完するだけの道具。
キャラクターとしてのロボットはなし。
アルテミスの首飾りは人工無能の方じゃね?
艦隊迎撃用に特化してるんじゃない?
12個が合体変形して人型巨大要塞強攻型アルテミスに
ハイネセンを移動巨大要塞に改造しておけば同盟は勝てた
高等弁務官は出先機関のトップで全権大使くらいだろ(元々は植民地を現地で統括する総督職だったらしいが)。
政府の閣僚クラスではなさそう。
どっちも、外交はほぼ軍事に直結するから、帝国=皇帝、同盟=国防委員長の職権になっていたというところか。
ゴ朝時代は、フリードリヒにやる気ナシだからリヒテンラーデ―軍務尚書のラインがやっていたのかな?
必死こいて帝位奪取に動くラインハルトに対し、
それを見抜きつつ全く排除しようとしなかった皇帝は大物。
自ら倒されることを望んでいたようでもある。
本当に見抜いていたかは描写がぼかされていて不明なんだけどね
道原版だと見抜いてた感が強調されていたな。
>>111 そうかも知れないけど、そうなるかはわからん。どっちでもいいけどねー。傍観している分には楽しいし―と言う感じだな。
>>111 皇帝をないがしろにしていたのはラインハルトだけじゃなくて
ブラウンシュヴァイクやリッテンハイムも同じだからな
>>115 その「ないがしろにしていた」ことに憤りすら感じてないのが虚無的で、真意不明にしているんだよな。
「皇帝として、何も決定しないことに決めた」って開き直りが、よく現われている。
>>116 そのセリフは道原版だけで、原作にはなかったように思うが……
>>117 セリフとしてはないが、地の文にこんな感じのがなかった?
>>118 「どうせ滅びるなら、せいぜい華麗に滅びるのだ。」(原作、アニメ、道原版共通)
だっけな?(うろ覚え)
滅びればいいのだ
ふう、道原版掘り起こしてきたぜ。
これはアニメにも原作にもなかったな。
瀕死の病床の皇帝
フリードリヒ4世「リ…ヒテンラーデ…侯…」
リヒテンラーデ侯「陛下…」
フ「そちらは…さぞ心配であろうな
世継ぎが決まっておらぬ
このまま予が死ねばあらそいが起こる」
リ「陛下のご健康が何よりも心配でございます」
フ「…決めておったのだ」
リ「は?」
フ(もう何十年も前から予は…)
リ「陛下?」
フ(何ひとつ決めてやるものかと…)
リ「陛下!!」
次ページ大活字でで「皇帝崩御!!」
ここは原作以外の話は禁止です キリッ
だそうです
> アニメ・ゲームなど、小説以外の他のメディアの作品のネタ・話題についても、多少の言及は可ですが、
と
>>1に
いや、
>>1にゃそう書いてあってもすぐに「原作に無い」などと野暮なことを言う原理主義者が常駐しているからなぁ
いや、前スレに
814 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 18:51:15.89
原作に書いてある事を聞く方が悪い
ってのがありましたので、原作中に全ての答えがあるのかと
だとすると、疑問を呈してここで聞く必要もないのかな
未だにこのレスした人答えてくれないので、こんなことになりました
>>121 この場合は原作の補完になるのだろうな
わかりやすい
ラインハルトは23かそこらの若造のうちに皇帝になっちゃったけど
お前等は何歳でどういう仕事してるの?
俺は27歳でIT系会社員
原作以外のアニメ作品、道原版を根拠として決めつけるような行為が非難の対象なだけ。
それをすぐに原作以外禁止のような条項にしようとする、或いはしている人間がいると非難する輩が時々出てくる
129 :
↑:2011/03/08(火) 23:49:28.51
こいつ無職
>>121 ここらへんの皇帝の描写は良いと思うなあ。
虚無的というか、灰色の皇帝っていうのがよくでている。
>>125 > 原作に書いてある事を聞く方が悪い
> ってのがありましたので、原作中に全ての答えがあるのかと
なんでそうなる?
原作に書いてないこと・書いてあるけど説明不足のことを聞くのは良いんだよ。
>>130 フリードリヒもルビンスキーと同じで自分自身を鏡に映して嘲笑できるんだろうな
銀河帝国皇帝のフリードリヒは1世から4世まで取り揃えておりますが、なにか?
私の血統は53万世です
どうやら核燃料で艦が動いてるらしいが、被弾して爆発となると
核物質が拡散して、脱出艇は核に汚染されて収容されるということで
いいでしょうか?
はあ?どこにそんなこと書いてある?
>>136 まあヤン死んだあとの地球教捕虜の処遇についてリンツが艦内の核融合炉に放り込めだの言ってたしそうじゃないか?
医療技術の発達や、宇宙での戦闘で核をばんばん使ってても負傷した提督や幕僚が被爆の後遺症に悩んでる記述はないので治療法がない訳ではないみたい
>>136 核といっても核融合じゃなかったか
核融合反応の種類によってはヤバいものが発生しない&使わないものもあるし。
融合炉は原子炉と違って核物質満載じゃないからなあ。
出てくる荷電粒子や中性子、ガンマ線やらは剣呑だが、
被弾して核物質が飛び散る?
> 脳波でコントロール可能な
1巻の最後に出てくるルビンスキーの通信装置がある。
「ルビンスキーの考波を超光速通信の特殊な波調に変化させて〜」
>>141 あの傍受不可能なFTL技術って、オーバーテクノロジーだよな
脳波だと思うけど引用正確にしないと怖いな。
on/offできればいいので、「謎の信号だ、解読しよう」という流れにはならんだろうが
>>140 核融合は暴走させようとしても簡単には出来ないので破壊されたらすぐ反応停止してしまう、放射能被害は核燃料ほどの被害は無いと考えられてる
SFでよくある核融合爆弾のほうがトンデモ科学に近い、連鎖反応出来ないのにどうやって核融合で爆発させるのか謎
現代で有望視されてる燃料が三重水素なんだけどこれ自体に放射性があるので三重水素使っていたら燃料による放射能汚染はありえる
あとは反応中に出る中性子を遮断するための防壁が放射性になってしまうので反応炉内部や隔壁は放射能被害がある
どちらも半減期がウランやプルトニウムに比べると短期間なので長期間に渡る放射線被害も無い
> SFでよくある核融合爆弾のほうがトンデモ科学に近い、連鎖反応出来ないのにどうやって核融合で爆発させるのか謎
文中、レーザー核融合が出てくるけどな。科学技術について記述があるのは珍しい(笑)。
慣性核融合の一種だよ。リアルでも鋭意研究中。
なんだっけ。エンサイクロペディア銀河英雄伝説のメカニック列伝に
「宇宙戦艦の推進剤はおそらく水」とか記述あったような。今手元に無いからわからんが。
水じゃ語弊がある、純水と表記せよ
148 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:39:19.21
> SFでよくある核融合爆弾のほうがトンデモ科学に近い、連鎖反応出来ないのにどうやって核融合で爆発させるのか謎
水爆は否定なのか
ご冥福をお祈りします
しかしどんどん少なくなるなあ…
部下のヤンも亡くなったし
>>148 良く調べりゃ判るけど、水爆の核融合は爆発エネルギーのために起こしてるんじゃないよ
核融合で出る高速中性子はウランやプルトニウムの核反応の効率が良いので使われる
まず起爆用原爆の爆発力で重水素かベリリウムの核融合燃料を圧縮して核融合反応を起こす
核融合反応で出る中性子が爆発用のプルトニウムの核分裂を超促進させ通常核爆弾の数十倍の効率で核爆発が起こる
鬼籍に入った中の人
ヤン
リヒテンラーデ侯
オフレッサー
パエッタ
リューネブルク
他にもいるんだろうなあ
154 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:41:52.67
要は水爆の設計方法で核融合分と核分裂分の破壊エネルギーへの寄与分の比率を変えられるということで
>>151の説明では不十分じゃないかと
レンネン
シュトライト(劇場版のメックリンガー)
ラング(初代)
コーネフ/ルパート
ボルテック
同盟のキャラを演じた人は長生きだな
ヤンの死後、シトレたちが暴動を起こして
ロイエンの部下が市民を撃ち殺したけど
あれで帝国への不信が一気に増大しなかったのはご都合主義だな
ロイエンに「民衆を弾圧するのは犬の仕事にすぎん」とか言わせてフォローしてたけど
統治のカリスマを誇るなら弾圧無しで市民を退場させるくらいのことはしないと
暴徒の鎮圧と虐殺は違う
と言いたい所だがな
フィクションじゃなかったらヴェスターラントの時点でラインハルトは既に終わってるからな
キルヒアイスが許したとしても民衆が許さんだろう
そこで強硬路線をとったら劣化ルドルフだし
>>149 ちょ、パエッタ社長じゃなかった元中将、ご永眠ですかい。
ご冥福をお祈りします。ナムー(-人-) |~
オフレッサーとリューネブルク
リアルじゃリューネブルクのほうが格が上なんだがな
ぬう。パエッタ中将が逝ったか。ますます再録不可能になっていくな。ご冥福を・・・
>>157 そりゃあ君の勘違いでは?
原作には事件の後、
「新領土」各所に小規模な暴動や人為的な事故が立て続けに起こっている。
そのうちの半数は意図的かつ組織的、その他半数は偶発的、または追随的なものと分析され、
一気に反帝国活動が活発化している。
大規模にならなかったのは、
帝国軍が民事長官の進言を受けて交通・通信をしっかりと握っていたため暴動が局所的なもので終わってしまったこと、
またシトレのような「まとめ役」を欠いたことによると思われる。
>>159 ヴェスターラントの核攻撃は計画も実行もブラウンシュヴァイクで、
それを阻止できたかどうかなんて民衆にはわからんだろ。
>>159 「民間人虐殺を1回でもやったら民衆の支持を失う」なんてコトは歴史上ないぞ。
史上最大の帝国を作り上げたジンギスカンが何回民間人を都市ごと皆殺しにしたか、考えてみろ。
劇場版の第4次ティアマト会戦でヤンの乗った艦が
ブリュンヒルトの真下に滑り込むけど
どうして誰にも気付かれず旗艦に肉薄できたの?
護衛の駆逐艦とかが、わんさか守ってるんじゃないの普通。
>>165 敵国の人間は殺してもおkの時代に、なに現代のルールを適用しちゃってるわけ?
他国の民衆じゃなくて自国の民衆を虐殺だろ
>>164 原作読めよ
ラインハルトへの唯一の単独暗殺未遂遺族は
ヴェスターラントでのラインハルトの卑劣漢ぶりを見抜いていたじゃないか
証拠は無くたってそういうのは遺族は分かるもんだよ
あれはあれで、ラインハルトが上手い具合に手を汚さずに本人が自殺してるし
前皇帝も都合よく自然死してるし
ご都合主義すぎる
ラインハルトは実際は自分の手を汚さずにオーベルシュタインに頼りっきりの傀儡だよ
ラングオーベルに国政の壟断を許していたのも事実
妙な正義感とプライドに燃えるラインハルトがチンギスなんかと同じ路線でやってたりしたら
話にならないだろ
チンギスなんてルドルフと何が違うんだ?
ヤンは暗殺されて苦しんで死んだから納得いくけど、
ラインハルトは因果応報を全く受けてないもんな
ヤンは常に自責の念にさいなまれながら、最終的に銃で体をズタズタにされて
なおも恨み言ひとつ言わずに死んでいったのに
殺戮者の悲惨な最期を期待してたのになんだあの糞なエンディング
高級ベッドの上でみんなに惜しまれながら大往生だとさw
アトランタ消滅など、南北戦争におけるリンカーン率いる北軍の蛮行は
今でも南北の民衆の間で暗い影を落としているが、
それでリンカーンが支持されなかったなんて事はないしな。
もちろん暗殺されたけど。
>>173 本人は常に死ぬときは誰かに倒されることを望んでいたけど、
そういう覇気の塊のような人間が病気でベッドで死ぬ不本意なところが、
ラインハルトの不幸なんだけど…それに25歳の若さで大往生ってのはないわ。
最後にヒルダが「命数を使い果たしたのであって病でたおれたのではない」というけど、
あれだって若くて逝ってしまう夫に対しての心遣いだよ。
まあ同じ事柄でも見る者の目が歪んでいたら自ずと違う映像が写るって事だな
銀河英雄伝説のエンディングはラインハルト亡き後の世界の平和を意味する。
よって、ラインハルトが他者に殺害されるというような不穏な最後にはなりえない。
まぁ…ラインハルト亡き後の世界を多少なりと続けるつもりなら別の死に方もあったろうけど、
英雄一代記でラインハルトの死=物語の終着で、その後が平和エンドなら、
あれが一番まとまりある最期。
ヴェスターラントの件は作品中でもヒルダが言ってたように、
ラインハルトには罪があるが、それ相応の報い(キルヒアイスを失う)を受けている。
貴族たちの圧政を取り払って善政を敷いて救われる民衆が
ヴェスターラントで殺害された民衆の数より断然多いわけだから、
ラインハルトが支持されのは当然のこと。
>>159 ラインハルトは終りだというが、
民衆には事実上、ラインハルト以外の選択肢が無いうえ、
大部分の帝国の民衆にとってはラインハルトを領主とするのが最上の選択肢ということを忘れてはいけない。
もともと核攻撃自体は貴族連合軍が自ら行った攻撃でラインハルト側が行ったわけではないし、
ヴェスターラントは貴族連合軍側の領土であり当時ラインハルト側の勢力圏には入っていない。
そして核攻撃を行った貴族たちを倒した後、ラインハルトは帝国一の実力者になったわけだが、
彼はその圧倒的な武力を背景としてルドルフのように民衆を力づくで押さえつけることもできたはずである。
だが、その後彼が行ったことは、
公平な刑法および民法の制定、税制度の改革、農奴の解放、荘園を農民に解放、農民金庫の創設等々、
民衆のための政治を次々と行い、武力を用いることはなかった。
たとえ人気とりにせよ、ここまでやってくれた支配者はラインハルトだけだし、
ラインハルト以外で民衆の支持をとりつけられそうなブラッケ、リヒターは共にラインハルト陣営に属し、
ラインハルトの力を利用して改革を進めようとしている。
民衆がラインハルトを支持する、または支持せざるを得ないのも当然のことだろう。
暗殺犯が余計な事をしなきゃローエングラム朝は一年後に後継者もなく潰えていたんだな
姉との和解の機会もなく家族もいない孤独の中で
>>173 そりゃあラインハルトがいなかったら、
帝国はいくつかの小国家に分裂して文明レベルが衰退していたらしいし、
同盟はトリューニヒトに喰われただろうし、フェザーンと地球教は人類に暗い影響力を与え続けただろう。
少なくとも、帝国と同盟の百五十年にもわたる戦争に終止符をうっただけでも、
一代の英傑として扱われるのも当然だろう。
ラインハルトが皇帝になって数年で死んだのって結構皮肉だと思うけどね
てかラインハルトだってなるべく人は殺したくないみたいなこと言ってなかったか
人を殺す職業が軍人なのだから詭弁だな
姉さえ皇帝に取られなければ軍人にならずにすんだってのはわかるが
「ほう、わが自由の国では、古代の専制国家みたいに、親の罪が子におよぶというわけですか」
「そんなことは言っていない」
「それ以外に解釈できませんが……」
「私が言っておるのは、無用な誤解をさけるため、人事に配慮する必要があるのではないかということだ」
「無用な誤解とは、どういうものか、具体的に教えていただけませんか」
ヤン、カッコいいな
目上の人間にこんな風にガツンと言えたら、どんなに気分がいいだろうかねぇ
要塞戦の後、ヤンが寝込んでいる場面で、風邪について「根絶不可能の病気」と
書いてある。また(作中から見て)古くはラグラン・グループのパルムグレンが
命を落とした遠因にもなっている。
それに対して、現実世界で死亡率上位のガンについては、作中では克服したと
明記してある。
つまり銀英伝の作中において、風邪は死にも繋がる難病、ガンは比較的軽く
命にまでは関わらない病気であるという認識が広まっているということになる。
ボリス・コーネフがルビンスキーに呼ばれた後のマリネスクとの会話で
スパイを情報工作員と言い換える
→この200年間身内から出していなかった犯罪者から、多少マシなものに言い換える
ガンを風邪と言い換える
→既に克服された病気から、根絶不可能で死にも繋がる病気に言い換える
ライオンをねずみと言い換える
→ひと噛みで死にそうな猛獣から、小動物に言い換える
病気の例えだけ前後の重さが逆で、意味が通じていないのは何故だろうか。
ボリス・コーネフが憤慨のあまり、つじつまの合わないことを言ってしまったのだろうか。
同じようなことを部下が言ってくる。
オメーの見えねえところでどれだけやりとりがあって組織が成立してんのか
わかってんのか。テメーが効率化とか言って手抜きでショートカットした、
手続きを何度徹夜でフォローしたことか。
>>185 多分それは治る、治らないを問題にしているのではなく、単純に発症した際の症状の重さを問題にしているのでは?
そもそも風邪が根絶不可能だ、というのは、発症を無くすことが不可能というだけで、かかっても不治ではないだろう
>>177 本編中で、何度かラインハルト後は一定の平和と安定の世と思わせるようなことを「後世の歴史家」が言っているからな。
少なくとも「ローエングラム朝は短命で終わった」みたいなのはないから、ヤンが望んだ「たかだか数十年の平和」以上
の結果になったとは言えそうだ。
ヤンだったらヴェスターラントはどんな手を使ってでも阻止してるよな
>>175 ラインハルトの見栄のために
ロイエンタール殺しを命じられた疾風ミッターマイヤーがどれほど不本意だったことか。
>>190 ミッター、自分からやってるだろ。
てゆーか、君の作風は飽きた。
>>178 でもそういう売国奴が皇帝の地位にとどまれるのがやはり独裁の悪弊だねえ
原作読んでないか、あえて無視してんのかコイツ
>>184 査問会のこと?
悪いけど社会人の俺には厨Uにしか見えんかったわ
無用の誤解を避けるのは社会人として当然のことだよ
国歌斉唱で起立しなかったりといろいろな意味で作者は在日の類型だな
>>194 お前は辞書を百万回も読めるのか? はい論破。
たしかにヤンは中二すぎる あれで天才じゃなかったら将来はニートしかないだろ
あなたがたは経済を分かってない
っていう台詞があったが、作者自体が分かってないよな
「無用の誤解とは、どういうものか、具体的に教えていただけませんか」って
問われて答えられないようだし
嫌がらせの質問に対して相応の受け答えをしただけでしょう
ヤンおちょくられて真っ赤になってる査問官が国家の要職についてる事の方がどうかと思うな
こういう大地震が来たときもミッターマイヤーとキスリングだったらあっという間に解決しそうだな
キャゼルヌなら安心
優秀な部下ですな
ミッターとロイエンとミュラーは緊急事態のプロだからな
オーベルシュタインは意外に使えなさそう
第二次鉄壁ミュラー
流石帝国軍
ワーレンも対処早そう
無口はみんなが落ち着いてから
「アレ? 提督は?」とかキョロキョロしてたら
一人で机の下から出てきそうだ。
芸術は泣いてそうだ
地震の揺れで美術品壊れてそうだし
宇宙に逃げたい・・・
でも宇宙は空気がないよ
ラインハルトは馬鹿だから硬直してそうだな
「動かない俺かっこいい」っていう中二タイプ
オイゲン少将「ビッテンフェルト提督!地震と喧嘩するのはおやめください!」
同盟側はこういうのに弱いだろうな
キャゼルヌも案外使えないだろう
疾風だったら初期微動の最初の2秒くらいで既に動き出してるとおもう
まーた海底に隠れやがって黒狐
ケスラーってこういうとき何したらいいの?
便乗略奪の鎮圧?
被災者の救助だろ
ケスラー総統
ケスラーシンドローム
帝都防衛司令官でもある
そういや兼任してたな
むしろ治安の回復はよくワーレンが任されてるな
シルヴァーベルヒの時とかラグプール事件とか
ワーレンはなんていうかたまたまそこにいたというか
貧乏くじが多かったような
ビッテンフェルトに任せたらど…どうなるかな
黒色槍騎兵艦隊を突撃させて支援物資をばら撒く
ビッテンフェルトは単純バカではあるが、無能や低脳ではない。
バーミリオンの時もヤンを無視してハイネセンを突くという、
即否定した双璧自身が結局は実行するハメになる提案をしている。
治安の回復や維持も、案外本質をストレートに突いて結果的に上手くこなすかもよ。
少なくともラインハルトの不興を買うようなバカな行動はしないだろう、多分。
魔術師還らずを見たいんだけど、小説版だと何巻?
ルビンスキーだったらと考えると最悪だな
どういう悪いことしてくるだろうか
総理の覚醒アイランズ化を望みたい。
そろそろ疾風がレイプ犯たちを撃ち殺した頃かな
…菅が急に出なくなったな
まさかの覚醒か
地下に潜んだんじゃねーの?
トリューニヒトみたいに
>>227 八巻。
ふう・・・やっとこさっとこネットに繋がったぜ。
みんな無事ですか?
建物が損壊して非難者もいる中、家族や家が無事だったことを感謝を。
234 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 06:51:15.58
頼む
ワーレンかロイエンタール降臨してくれ
凡人じゃあもはやこれは止められない…
もはや七元帥必要なレベル
ラインハルトとヤンが手結ばないとだめだな
ひどすぎるわこれ
トリューニヒトがこのタイミングで「これは朝鮮人のしわざだ」とかもし言ったら
ネトウヨが他民族虐殺しそうなレベルの混乱だな
ネトウヨはどうしようもない馬鹿だから
「原子炉破損、危険状態です!」みたいな状況になってるな
ミュラーみたいに司令部を移すわけにはいかんが
トリューニヒトやルビンスキーはまともに仕事をするだろう
原子炉やばい。
というか住んでいるとこから近いし、町もメチャクチャ。
これから仕事や暮らしがどうなるんだろう。
水蒸気爆発の危機は去ったから、チェルノブイリみないた不毛の地になるようなことはないよ
手動でバルブ開けたらしいな
まるでルッツのような御方だ
町は原発付近を立ち入り禁止にして少しずつ直していくしかないな
大変だろうけど頑張ってください
最後はカミカゼなのは日本の悪しき伝統
吸い込むのが一番ヤバイから、避難区間外なら引きこもるのが最善手。
窓を開けずにな
ありがとう。がんばってみるさ。
いま会見みたが保安院も枝野さんも肝心な所は濁してたな
まだ何とも言えないが最悪の状況が起こったことも考えて行動したほうがいいな建物から出ないようにしたほうがいい
>>240 実は銀河英雄伝説は大好きだけどここの人達ほどは読み込めてなく
特に語れるようなことはないので、みんなすげーな、な気持ちだけでここを見るだけだった。
レスのやりとりも面白くて好きなスレなんだけど、
そんな中にもちろん東北の方とかもいたわけで…。
「がんばって」なんて薄っぺらくて申し訳ないけど頑張れと思ってる
>>246 お前偉いよ、ホントに
俺も皆さんの無事を願ってます
すまん、えらいって方言かすごいと言いたかった
すまん、えらいって方言か。
すごいと言いたかった
「偉い」は共通語だが…
あと二度も弁明しなくてよい
申し訳ない
間違って二回送ってしまった
>>243 洋の東西を問わずカミカゼは基本。
危険を顧みて自己の保身に終始し放置・見殺しにしましたでは、
どの国でも誰も納得しないよ。
>>246 >>247 その言葉だけでもありがたい。
気にしない気にしない。
こちらは避難区域は隣の市まで拡大したがまだ大丈夫。
断水はしているが、給水が行われ、一部地域を除いて水道も使えるようになった。
温かい食べ物が食べられる、自炊できる分まだマシなほう。
ただガソリンと食料が売り切れ。補給が待たれる。
ついさっき、一日半ぶりに電気復旧!
店に行っても食い物何も無え! 来い同盟軍!
同盟はやめとけ…
略奪フラグがたっちまう
キルヒアイスなら安心
自炊できる、それきいて少しほっとした
ここって、そうとう前の作品なのに(ごめん)
まるでつい最近に出版されたかのようにいつもスレ伸びてて
銀英伝愛すごすぎて好きなんだ
猪突猛進こそ我らの本領よ!
未だに売れてるし最近再放送や劇もやってるからな
アニメ版は作画の直しのギャップがひどいのが難点
俺の知り合いの留学生のオスカー君は、最初の縦揺れが来た時は、
生まれて初めて経験する大きな地震に喜びウキウキ顔で立ち上がって
「ワオ!」とか歓声を上げてたが、横揺れが来てしばらくすると、
洒落にならない事態であることに気づいたらしく、蒼ざめて座ってしまった。
知勇の均衡が取れてる・・・・・・のか?
攻守とも完璧に近い
枝野がアイランズ化してる
このまま頑張ってほしい
今はどの党も頑張ってるのは称賛すべきだと思ってるから、文句は言いたくないんだけど
普段要らんところででてくるくせにこんな時だけ全く小沢は動かないな
あいつ岩手県出身だろ?
こういう時こそ先頭きって支援に乗りだしてほしかった
「自由惑星同盟のトリューニヒト議長は、クーデターのとき、
それが終わるまで安全に隠れていたそうだ。吾々も、ひとつ、
そのひそみにならうとしようか。」
策謀編 ルビンスキーの発言より
ほんと、銀英伝は、名セリフが多いなぁ
>>263 地震直前までは向こうにいたらしい。11時ごろ駅前で演説していたという目撃情報が。
その後は分からんが、翌日には東京の秘書が「こちらにいる」と。
与党は「全議員の無事を確認と発表」。
与党の申し入れで、各党は各議員・視察団派遣の規制に合意。
ま、いくら地元とは言え、抜け駆けは出来んでしょ。タッチの差で戻ってきたのをラッキーと思いつつ、「残っていればなぁ」と
歯噛みしているかもしれん。
避難所に物資を運ぶ役目はキャゼルヌとメックリンガーとアイゼナッハだな。
そういう事情もあったのか。
なら動かないのも仕方ないな
避難民に向けてのメッセージとかも無理なんだろうか?
無理なら仕方ないんだけどできるならやってほしかった
>>267 被災地への電話回線すらパンク状態なのにどうしろと?
まだボランティアも入れない状況じゃなかったか? 場所によっては個人で入った話もあるんで、関係者走らせている
可能性はあるが、支持団体の状況確認・連絡程度だろうね。
まだ党要職なら、マスコミも利用できるだろうけど、一兵卒どころか党員資格停止状態だからね。表には出てこれない。
与党が野党側の「予算審議停止して、早急に災害復興の補正予算組め」という申し入れを拒否し、「じゃあ予算案
呑んで、国会閉会汁」と揉めているが、小沢はどっちに付くんだろうな。
早期に復興資金を地元にバラまくには、野党側につくべきだが、そうすると子供手当て他、小沢がマニフェストにねじ
込んでゴリ押しさせていた目玉政策の予算が復興予算に消えてしまう……マニの修正すら反対して、現政権揺さぶる
気満々なのに、地元助けるために捨てられるか?
そうだった…
たしかに連絡すらおぼつかないな
勝手なこといって申し訳ない
ブルーノアに見えた
でっかい発電機としてしばらくおいて行ってくれないかな
エセックスって何代目だろうな
銀英の艦船にも同名ありそうな気も
エセックスとかレキシントンは地球上の戦勝地が由来だから、
銀英伝時代には継承されないだろう。
戦力の逐次投入は
地名に由来する艦名は「リオ・グランデ」「リューベック」のようにあるみたいだな
艦船の数的にそういった艦名もありえるかも。
あるならおそらく同盟側だろうが
そもそも帝国・同盟の150年間の通算製造艦艇数はどのくらいなんだろうか?
地球の景勝地や歴史上の偉人なんかは、神話なんかとともに
艦名由来になりそうだな。
まあ戦勝地はねーべ。一国の思い入れが強すぎる。
同盟軍空母「ミッドウェイ」。萎える。
戦勝地由来は無いにしても、地名由来でのミッドウェイやオアフはあるかもよ。
同盟にはヒスパニオラやセントルシアのような、
欧米列強が奪い合った島の名前が由来の艦艇があるからね。
また、古戦場という事で選ばれる事もあるだろう。
銀英伝の時代からすれば地球上での歴史など遠い過去の話なんだから。
>>276 接触以来、年平均2会戦があったと書かれている。
つまり300会戦。平均損失がどの程度か書かれていたかは覚えていない。
損失以上に建造していることは間違いない。
宇宙戦艦も艦の大きさを表す時排水量で表示するのかな?
一回の会戦でそれぞれ二個艦隊出たとして年四個艦隊が前線へ。
同盟は一個艦隊あたり一万三千ってとこだから四個で五万二千。
会戦あたり損害二割として年一万四百隻喪失(銀英世界は損耗率高そう)。
老朽化する艦の逐次交代を考えると
十二個艦隊(ヤンの十三艦隊は新設だから、それまで正規艦隊は十二)をフルに充足させておくには最低年間二万隻は造艦が必要だろう。
最低二万隻×150年=最低三百万隻
損害をその年のうちに埋める必要はないとしても累計二百万隻以上は造艦してそう。
マジでかww
とてつもないな
百万隻くらい地名使ってるとしたらかつての地球の地名の有名どころはつかいつくしてるんじゃないか?
超遅レス、すまん
>>73 極低周波に対する俺の勝手なイメージなんだが……
普通の轟音を海の普通の波に喩えるならば、
極低周波は津波のようなものなのではないだろうか。
だとすれば、その破壊力は散々テレビで流れている通り。
周波数は低いが、とてつもなく大出力(振幅が大きい)で、
物陰に隠れた敵にも回折してダメージを与えるような。
極低周波って聞くと婆ちゃんが肩とか腰に粘着パッド貼り付けて電気流すマッサージ器みたいなのイメージしてしまうw
津波が婆ちゃんの肩や腰を直撃したら大変ww
ミッタマ「ひとつ余興を見せてやろう」
夜の爆熱ゴッドフィンガーならマルコム・ワイドボーンさん。
>>282 軍艦の名前というのは同じ名前を結構使いまわしている
ものによっては四代目とか
まあ繰り返し同じ名前を使うとか番号を併記するとかの方法もあると
288 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/14(月) 18:22:41.93
>>282 レダIIというように使い回しをしていると思われる。(レダとかマイナーだけど)
レダIIとはレダ級の二番艦という意味らしい。
が、それでも足りなさそうなのでたぶん一度使った地名でもまた使っているのではなかろうか。
こちらは640年度のレダです、あちらは798年度のレダです、と言ったように。
駆逐艦ならカルデア66なんてのも出てくるね。
クーデターの際、ヤン一行がハイネセンからイゼルローンに戻る為に乗った艦。
それが66代目カルデアなのかカルデア級66番艦なのかは知らないが。
ラン・ホー少佐が艦長だっけ?
「ハーメルン」もUとWとでてたな
人名の方も「レオニダス」は初代と二代目でてたし
又吉イエスに問題解決を本当に頼んで欲しいよねー!?♪。
それよりデスラー総統に頼みたい。太陽制御技術を持ってるんだから、ちょちょいと炉心冷却してくれるはず。
>>292 遊星爆弾で原子炉本体を吹っ飛ばしそうだからヤダ!
隣の星には放射能除去装置があんだろ
菅提督「撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい」
ヤン「逃げろ!」
キルヒアイスと一緒に
巨大な敵に立ち向かっているときが
ホントに楽しそうだな
ラインハルトは
>>297 その半身も失い、得たものは「強大な敵」そのものになっている自分……覇道というのは虚しいな。
覇道砲エネルギー充填120%
電影クロスゲージ明度20
ひ、ひさしぶりにネットに繋げた・・・。
ここに戻ってくるとちょっと安心しちゃうね。
現実逃避かもしれんが。
>>300 被災地からか?がんばれよ。
直接なにもしてやれないから、明日仕事の合間に義捐金をコンビニで送るわ。
>>300 大変だろうけど頑張って
凶事を消し去るおまじないをできるだけ多く唱えてあげます
>300
茨城だっけ?雨にぬれるなよ
>>301 ありがとう。(T∀T)
>>302 マリーカ乙
今日は我が家に水道が復活。まさか日本人に生まれて水に苦労するとは思わなかった。
ガソリン不足から自転車による出勤をしていたのだが、今日になって会社の車も燃料が底をつき、
さらに原発の不安と雨が決め手になって、午後の仕事はなくなってしまった。
みんなの支援、応援ありがたい。ありがとう。
>>303 ぶっちゃけ、原発で世界的にも有名になっちまった県だ。
まだ避難区域には入ってないが、屋内待機の範囲はすぐ目の前。
ガイガーカウンターを持った完全装備の人が無料で検査をはじめた。(゜д゜川)
>>305 危険地帯すぎる…
なるべく長袖+湿らせた白地の布外が良いという話しを聞いたのでもし良ければ。
あとついさっきニコ動とかでネット募金済ませてきた。
この募金が
>>305とかの役に立つ頃には俺も内閣安全保障局長からのしあがってるはず
>>305 俺はお前のこと嫌いだけど喧嘩相手いなくなると気が抜けるからな
今回の災害に際して心よりお見舞い申し上げます
308 :
ケスラー:2011/03/15(火) 22:32:28.57
ホクスポクス以下省略!
>305
ああ、引きこもるのが吉
余裕があれば車で脱出もいいが、ガス切れで外を歩くのは最悪の展開だからな
会社が鉄筋コンクリならそこに食料その他持ち込んで籠城戦という手もあるが、シャワーないと怖いな
310 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 16:21:44.70
>>305 やあ、無事でなにより。私はおおむね銀英の意見も
同じだから、結構なことだて。
現実世界も早く核融合が出来るようになればいいのにね。
ヤンの親父さんも被曝して亡くなったんだっけ・・・
あんまり覚えてないが、核融合炉の調子が悪いから見に行ったら爆発したんだっけ
なんだかちょっと風呂釜の調子がみたいなノリで吹いた
そういや、ヤンのお袋さんてフランス系の名前だったな。
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと原子炉の様子を見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
それ被爆フラグ
「俺看護婦と結婚するんだ」並にヤバい
318 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 17:34:44.76
>>312 それはアニメ設定、原作は宇宙船の事故としかない。
(だからそういう可能性もあるけどね。)
実際のとこ融合炉は反応炉より安全とは言われてるけど
どうなんでしょうね。
道原版も核融合炉の不調だな。
一応プロットは原作者と連携してるから詳細設定と言えるかも。
> 実際のとこ融合炉は反応炉より安全とは言われてるけど
反応炉⊃融合炉 が一般的じゃね?
321 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 18:21:39.59
次に実現出来そうなのが、核融合でしたよね 確か。
この話でも出てくる、3神器 超高速航法、重力制御、慣性制御
は(SFの技術だから当たり前だけど)今のところ夢の夢の世界
ですよねえ。 重力制御だけでも出来れば原発の上からいくらでも
水落とせるのにねえ。(それ以前の話ですけどね)
超高速航法は今の理論ではありえないんですよね。そうだと
すると複数の恒星系からなる星間帝国というのもありえないですね。
>>321 人間の寿命が1000万歳ぐらいになり、100年を主観時間で1日と感じるようになれば、
超光速関連がなくても複数恒星系の星間国家はありえますw
325 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 21:19:40.64
>>322 寿命があってもとなりの国?町?(星間国家でのね)に行くのに
(仮に地球と タウなんとかだっけ?あれで数光年?)
光速の1%でも数百年ではねえ。星系内での移動とのギャップがねえ。
ま、逆にそうだから仮に(個人的には絶対いると思うけど)我々より
進んだ異星文明があっても侵略されることもないわけだけど。
>>323 パエッタ中将、割と好きだったんだけどなあ。出来ればあんな最後じゃな
く ランテマリオでビュコックの盾になって戦死とかしてほしかった。
>>321 >超高速航法は今の理論ではありえないんですよね。
1説に過ぎないよ。反論もあったりして、一概には言えない。
>>326 はいはいそこまで。水掛け論になるだけ。
328 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 22:11:45.79
>>326 今のアインシュタイン理論に始まる理論では光速を
超えるものは存在しないってことだからね。
もちろん、今後新たな理論、発見、発明の可能性はあるってことで。
飛行機械の歴史でさえほんのわずか。
とりあえず現在の我々はSFにそれを求めるしかないからね。
そろそろ新しい素朴な疑問がほしいとこだね。
実は俺ワープで地球にきた宇宙人やで
はい次の人
大阪には宇宙人多いから案外本当かもしれん
332 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 23:07:20.36
>>329 銀英世界のワープは約5000光年を約20回で行けるワープ
(ヤマトなんかのジャンプ式かな)と光速の50倍で進むパルス
ワープ(スタトレのに近い?)の2種類が存在するようだが
(1巻のみの記述だけど。) 同時に開発されたんですかね?
かなり方式は違うと思うけど。
宇宙探査、開発って観点からすればパルスワープは(光速の50倍
程度では)あまり役に立たないような気もするけど。(50光年行くの
に1年じゃねえ)
>>332 パルスワープは笠原俊夫が発想したもので日本発だよ。
核分裂反応炉
今話題の原子炉のことだろうと
>>320 taroとあるから、麻生の方かと思ったが、河野の方じゃねぇかw
>超高速航法は今の理論ではありえないんですよね。そうだと
まあ、それが必ずしも正しいわけでもないし、必要なエネルギーさえ確保できれば、何とかなるかもしれない。
今のところ、いろいろな未来技術実現の最大の障害は、安価、小型、大出力の動力源の確保なんだよな。
>>332 恒星間では使いにくいが、惑星間では必須だろう。亜光速では恒星系横断するのにも時間が掛かりすぎる。
銀英伝の世界だと、回廊通るのに必須だな。
339 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 06:52:04.59
>>337 恒星系内の速度としては光速の50倍は早すぎるような
気もしますが、文中にあるのは例で、実際は速度調節できる
んでしょうね。 こうした細かい設定(アスターテの時の
進撃速度設定とか)は1巻のみで、以後はあいまいになっちゃい
ましたけどね。
最後のシバ会戦の描写なんて、イゼルローン軍は要塞方面に
撤退のもようとか報告してたけど、シバ星域って回廊から
2000〜3000光年離れてるのに変な報告だなと思ったのは
私だけですかね。
原子炉=atomic reactor
「反応炉」という訳をした人もいた。今でもそう書く作家もいる。
原子炉を分裂炉と書くよりは、まだましだろう。
>>340 この場合は、核融合炉との比較なんだから、核分裂炉なりが妥当だろう。
342 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 15:53:46.80
>>341 すみません、反応炉と表現したのは私です。確かに比較して融合炉は
安全(と言われてる)って書いたので、分裂を使用すべきでした。
反応は融合でもしてるわけですからね。というわけで現実で大変な
こと起きてるわけだしこの話題はこれで終了して、疑問の方に戻って
下さい。
343 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 17:25:31.94
>>336 >>今のところ、いろいろな未来技術実現の最大の障害は、安価、小型、大出力の動力源の確保なんだよな
ってことは光速を超える方法もある程度理論は確立されてるって
ことですか?それが本当ならすごいと思うけど。
動力源も小型はともかく試作なら安価でなくてもいいような気がするから
かなり実現性高そうな。我々が生きてるうちにひょっとしてほんとに
光速超えれる?
>>343 いや、現実では光速を超えるなんて事は完全否定されてるけど、
それが100%正しいという保障も無いし、
未知のエネルギーが手に入れば可能になるかも知れないって事だろう。
>>336の最後の行の未来技術実現云々の話は、光速超えとは別の話だと思うよ。
例えば今ある兵器としてのレーザーだって、安価、小型、大出力とは程遠いものだしね。
345 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 18:49:01.35
>>344 いや、小型化とコストが最大の障害って聞いて、それ以外は
かなり進んでるのでかと思ってしまいましたよ。
やはり今のアインシュタイン物理法則からなる現実世界は簡単に
は覆せないですよね。
なんであの時代に斧が白兵戦の主力武器なの?
347 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 23:46:59.85
>>346 戦闘に先立ってゼッフル粒子が散布されるのが通常だから
ビーム系兵器が使用出来ず、火薬式銃はすでに無く(ここはやや疑問)
白兵戦になる場合は多いと。ってなったら後はボウガンか、打撲系
斬系しかないんだから斧になっても不思議は無いんじゃないかな。
どっちかっていうとあの時代になんで白兵戦?の方が疑問だけどけどね
(上で一応 説明はしたけど)
人を殺すのは兵器でも、制圧したり占領したりは人対人なのよ。
に加えて火器が無効になるゼッフル粒子。
まあゼッフル無くても装甲服着てればブラスターくらいなら、あたる場所が余程悪くない限り防げるらしいからな。
艦内や施設内などの狭い場所でばったり、なんて場合だとライフルより戦斧の方が完全に有利な気がする
>>349 近現代の塹壕戦で有効な兵器はスコップ(円匙)なんて言われてるしな。
ねえ これの人( )←なんか顔文字
戻ってきたらまた これ( )←なんか顔文字で
なんか書いてね
普段こういう顔文字使ったことないからちょっとよくわかんない、ごめん
なんかこれ( )←なんか顔文字
352 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/19(土) 00:25:13.01
346さんの疑問にストレートに応えるなら(いつの時代でも)
白兵戦に最適な武器は、斧(スコップ?)か剣(刀)か槍かってとこかな。
創価学会を信仰すれば超光速航法もワープ航法もテレポートも瞬間移動もトランスポーターも簡単に光速を超える方法が有りますよねー!?♪。
-某ラノベでは精神力/根性でワープする技術が確立された世界が
舞台だな
ところで同盟はなんで帝国にちょっかい出したんだ?
おとなしくハイネセンでヒャッハーしていればいいのに
まさか帝国で虐げられている人民解放とか考えついちゃったわけ?
同盟が成立して以来、いずれ帝国との最接触は不可避て考えられていて事実そうなった
距離の防壁が〜とかの話から見ても同盟からわざわざちょっかい出した訳じゃないのは確か
え〜? 帝国が同盟の存在なんか全然感知してなかったときにいきなり
ジャンジャジャーンと艦隊繰り出して帝国とおっ始めたんじゃなかった〜?
うーんでも同盟が爆発的に人口が増えたのは帝国に存在を明かして
亡命者を受け入れた頃だよね
それまで何十万単位の人口が億単位まで上がるんだろうか
そして彼らは政治犯、あるいは無実で言いがかりで政治犯に仕立てられた人たちばっかなんだか
自分から存在を明かそうとするのもおかしいんだよね
ハイネセンの星系とその他周辺の星系で細々と民主共和制を守っていくと思うけど
全部地球教のせいにすれば丸く解決だお。
ハイネセンの逃避行を確認もせず放っておいたくらいだから
きっとあっちこっちで行方不明になった扱いの隠れ反帝国勢力があちこちで点在
>>358 >そして彼らは政治犯、あるいは無実で言いがかりで政治犯に仕立てられた人たちばっかなんだか
後者はともかく、前者のような人間は自己顕示欲が強いから、存在を隠してなんて無理。
ハイネセン脱出の時だって、支援者がいたくらいで帝国内にも反帝国勢力がいたろうから、それを集合
しようとも考えるだろう。そうなれば、いずれは存在を示す必要があるし、異帝国当局にも知られる。そうな
れば対決は不可避。
いや自分は最初の帝国殴り込みは
存在知らせるのと
自治区として容認させるためかと思ったが
なぜか同盟側はだらだらと150年も戦闘状態続けている状態だたんだよね
ホントなんで殴り込みかけたんだろう
最初は宇宙に民主主義を掲げる国があることを、帝国の弾圧されている人達に知らしめるために戦ったんじゃないか?
その後体制の腐敗で目的そのものが変わり、政権アピールのために、民主主義の軍隊で専制国家である帝国と勇敢に戦っている、という事実が欲しかった、というように考えてたんだが
こればっかりは記述がないので推測になってしまって申し訳ない
宣戦布告無しの奇襲攻撃の時点で講和は有り得ないのは、
歴史上類を見ないほどの無条件降伏をした国の人なら知ってるでしょ。
>>355 帝国側がイゼルローン回廊を発見して同盟領内に入る。
帝国の襲来を予想していた同盟は偵察部隊を撃破。
帝国に同盟の存在が知られる。逃亡した奴隷どもが生きていた。討伐してやる。
帝国大艦隊を繰り出して同盟の奴隷どもの殲滅に出動゜。
待ち構えていた同盟軍により帝国の遠征部隊はほぼ全滅
以下イゼルローン回廊から同盟領内で戦闘継続中
ヤン以後で
イゼルローン要塞を奪取して帝国に同盟が侵攻する前は
完全な防衛戦争だな
遅かれ早かれ帝国に同盟の存在が見つかって戦争になるのは避けられンだろう
帝国は同盟を奴隷としてしか見てないのだから同盟にすれば生き残りのための戦争だな
どうでもいいが「ん」を「ン」と表記されているのを見ると
エレクチオンという単語が脊髄反射のごとく頭に浮かんでしまう。助けて
>>364 日露戦争はどうなのよ。
日本からの宣戦布告なしの奇襲で始まって、ポーツマス講和会議で終わってるが。
>日本軍による戦闘行為は国交断絶後に開始されており当時は国際法上合法とされた。
だそうな
369 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/19(土) 18:06:39.34
枝野ってヤンウェンリーみたいだな
小沢がルビンスキー
菅は
>>370に任せる
この局面で覚醒して大活躍すればアイランズ認定を受けることが出来る
アイランズの活躍も結局は同盟敗戦という結果に終わっているわけだから、
前向きに頑張りさえすれば認定可能だ。
ただ、本当に必死に働いてる奴は庶民からはよくわからないという罠
でも現実は
がんばりすぎてから回りして
同盟終了にもちこんだリベロになると思う
ローマも滅びてソ連ですらも滅びたのに
どうして日本人は日本だけは滅びないと思ってるのかな
中国は形が変わっても漢民族としての誇りを保つはずだが
メイン被災地のひとつが小沢の選挙区なんだよな
小沢に同情票が集まるだろうから小沢起訴は取り消しになるだろ常識的に考えて
小沢の選挙区は岩手の山間部であって
被害の強烈な海側じゃないな
つまり、大ダメージだが致命的じゃない
今思うと失火と混乱を鎮圧した双璧かっこいいな
あれって第何話だっけ?
タイトルも忘れてしまった
ロイエンタールが作った「緊急事態処理のマニュアル」読んでみたいな
すさまじく高度で冷徹な内容なんだろうな
ほかのデータを叩き壊して航路データを保持したオーベルシュタインもすごい
有能な人間には、こういうある種の「臆病者」的な共通点がある
「なんとかなるさ」は無能の戯言
小沢は地元民からは愛されてるんだと思う
378 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/19(土) 20:41:13.95
被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も−メドベージェフ大統領 【モスクワ時事】
ロシアのメドベージェフ大統領は18日、東日本大震災の被災者をロシアに受け入れ、
治療や再就職のあっせんを行う用意があると表明した。インタファクス通信が伝えた。
大統領は安全保障会議で、被災者への人道支援物資提供以外に、
「日本の子供たちや負傷者をロシアの休暇・療養施設に受け入れ、
治療や心理的リハビリを行うことも検討する必要がある」と強調。
また、「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
ショイグ非常事態相は、外交ルートで負傷者の治療受け入れを日本側に提案したと大統領に報告した。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031801274 受け入れるとは言ったが返すとは言っていない
ロシアぱねぇww
379 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/19(土) 20:44:29.46
悲惨な目にあったんだから、どうせならクレムリンに入れてあげてほしいよな
修羅場くぐってる奴等のほうが普通の奴等より役に立つだろ
昔、大やけどを日本で治療した、コンスタンティン君は元気でやってるだろうか。
>>376 ロイエンタールは物事を単純化して把握思考することのできる頭脳の持ち主と書かれているよ、
つまり高度化するのではなく、シンプルで要所を射ている感じ
その逆が連年還付だったな…
いい奴だったのに
>>378 【国際】ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 治療や、シベリアなどでの労働力として再就職も
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300458904/ > 595 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 11:10:58.10 ID:Z6NJht4f
>
>>93 > 研究室に来ているロシアの留学生に意味合いを尋ねたら、
> パラグラフを無視してごっちゃにしちゃダメって言われ解説してもらった。
> 原文を読むとメドベージェフは、
> 1.日本の被災者の為に全力で支援する用意がある。
> 医療処置を緊急に必要とする人々を受け入れる用意がある。
>
> 2.被災した子供たちやその家族の心のケアーのために、
> ロシアの保養地・リゾート地を開放する用意がある。
>
> 3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。
>
> 簡単に書くと、
> メドベージェフは日本国民苦しみを理解しできることがあれば全力で手伝いたい。
> が、現在の政府民主党、てめえはだめだ。
>
> って解説してもらった。
> メド、日本の政府民主党の滅茶苦茶さにマジ切れしているみたい。
> つか要は無能な民主党議員はシベリア送りだ!としか原文は読めないってよ。
3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。
3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。
3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。
3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。
3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。
そういう釣りは+でやってくれ
+で見事に釣られて真に受けた連中があちこちにコピペを張って
さらにいろんな奴が釣られていつの間にか2chの中では事実のような扱いになっていく。
もともと日常茶飯事だが震災後は増えたなあ。
本人が釣り/嘘と認識してるならいいが信じてるとやっかいだな
それを聞いたとき、菅首相は内心でつぶやいた。
(その策は使えない。よしたほうがいい)
彼には、鳩山前首相の作戦が分かっていた。それどころか、彼もその作戦を考慮したのだ。だが…。
「海から直接長いホースを使って海水をかけるのです。燃料棒は冷却され、放射性物質の放出は防げるでしょう」
貴族たちから賞賛の声が上がった。
「すばらしい。鳩山前首相の壮麗にして華麗な作戦。このランズベルク伯アルフレット、感嘆の極み」
青年貴族のひとりの口から、美辞麗句を尽くした賞賛が捧げられた。どよめく中、彼は言葉を継いだ。
「で、誰が原子炉に近づくのです? 大変な被爆量ですが」
【原発問題】 鳩山前首相「原発3号機には、海から直接長いホースを使って海水をかけるべきだ」★2[03/19/21:37]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300540121/
アッシュビーって結局ビッテン+ラインハルト÷2みたいな性格?
あとアッシュビー死ななかったらどうなってたんだろう
>>387 マジレスすると長いホースに近いことはしてる。
消防車を連結して全体を長いホースみたいな状態にして放水してる。
連結するのは途中で圧力損失があるから増圧する必要があるため。
アッシュビーは風間杜夫
これ豆の豆な
モルダーだったのか
アッシュビーとラインハルト対決したらどっち勝つかな
若い頃のラインハルトがアッシュビーと対決したら事前の情報漏れであっさり
やられる可能性があるな。
アスターテの同盟側司令官がアッシュビーだったらそれで終わり
そういえばそうだったしばらく螺旋迷宮見てなかったから忘れてた
同じ条件で情報漏れもなしだったらさすがにラインハルトかな?
身長ではアッシュビーの勝ちだな
ルックスはラインハルトの勝ち
だがアッシュビーはキャラ的に小者感を出しすぎ
ガイエが、中国人であるヤンよりも、イギリス人であるアッシュビーのほうが上なのかなと
読者にカンチガイされるのが絶対に嫌だったのだろう
ガイエは中国人がトップで日本人が雑魚役じゃないとヒステリー起こしそうな人だから
なんたって彼は在
>>395 艦隊戦のことを聞きたかったんだ
わかりにくくてすまん
アッシュビーから事前諜報を取り上げるのは
「魔術無しのヤン」見たいなもんであまりに意味の無い想定だ。
そうか
だからラインハルトが若いときだとラインハルトに勝つのか
つまり393のいうとおりアスターテの相手側がアッシュビーだと完全にあぼーんか。
あの時点でラインハルトは戦略レベルの運用を自由にどうこうできる立場にないからな
その点で戦略レベルで情報の差で優位にたつのが身上のアッシュビーに負けるのは当然と言えば当然
戦略レベルの運用も出来るようになったラインハルトはまず戦略レベルで勝つことを満たしてから戦ってたしな
そうなったラインハルトとアッシュビーが戦った場合戦略レベルで勝つのはどっちなんだろうか?
互いの下にいる提督たちの力量も関係あるかな
プーチンは単体でもラインハルト以上の才能あるな
ラインハルトの下宿先にいたクーリヒ夫人とフーバー夫人あのあとどうなったんだろう
下宿を続けてると思うよ
下宿人が皇帝陛下になったでござるの巻
稀によくある
ないあるよ
407 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 10:58:03.53
貴重な女性キャラだよね
プーチンvsラインハルトとか見てみたいな
プーチンはラインハルトの武力とカリスマ、ヤンの知略、ルビンスキーの奸智を
全て兼ね備えてる
めん玉、福島の人無事かい?
その後、どうだい?
>>395 ヤンは同盟の名将にリン・パオとユースフ・トパロウルの名前をあげてるけどアッシュビーはあげてないから少し落ちる評価なのかも
リン(林)も中国人だしな
ガイエは「中国人が一番じゃないと気が済まないの!
日本人がかっこいい役なのはもっと許せないの!」な人なんです
ああいうことばっかり書いておきながら「自分は左翼ではない」などと
うそぶくあたり、真性の馬鹿であることは明らか
プーチンは苛烈さにおいてはラインハルト、権力闘争の強さにおいてはルビンスキー
情報コントロール能力でヤンウェンリーだな
アッシュビーあの時死んでいなかったら730年マフィアはバラバラなままでジークマイスターもアッシュビーを見限っていたのだろうか
心はバラバラでも軍人だから命令には従う
だから結果も出せるし見限りもしないと思う
そうなるのかな
そもそもあの時バラバラだったのはアッシュビーの独断専行があまりにもひどかったからだっけ?
独断というかアッシュビーが帝国からの情報源を明かさずに作戦を立てて
他の提督陣が納得してないのに俺の言うことを聞けと言ってたことが原因じゃないのか
そういうことか
ありがとう
あの時あのまま生きていたらっていうのを考えると分裂は止められたのか気になるな。
どのみちあの戦闘の後で帝国内の情報網はかなり破壊されたようだから
アッシュビーが生きてても以前ほどは楽に勝つことは出来なかったんじゃなかろうか
そうだな以前ほど楽には勝てないよな
ジークマイスターが殺されてあぼーんになる可能性もあるから
いかんなその辺のエピすっかり抜けているな俺
記憶しているのは風間杜夫くらいしか覚えていない
イゼルローン日記で目が点になって他の外伝読んでない&見てない。
423 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 21:32:27.39
【質問】
ラインハルトは89話まで童貞という理解は正しいでしょうか?
またキルヒアイスは童貞のまま死んだという理解でよろしいでしょうか?
89話かはしらんがそうだろう。
キルヒアイスも多分そうだろう。
ヤンがそうだったかは不明。
既婚者で童貞ってどんな夫婦だよ
426 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 21:43:22.96
フロインラインマリンドルフが最初の相手だったんですね。
「童貞」かどうかという事はあまり価値がないのですか?この時代は?
427 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 21:45:25.55
ヤン夫婦は帝国軍の監視の元で恐らくSEXしている模様・・・
てかヤンは三十路OVERですからおそらく童貞ではないでしょう。
428 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 21:49:15.56
【質問】
地球教に入りたいんですがどう入会すればいいのですか?
429 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 21:54:09.77
【質問】
ロイエンタールに抱かれたいんですがどうすればいいですか?
>>428 ヒマラヤ山脈に行って総本部探してきなさい
>>429 若本さんに「抱いて」と言えば多分おk
【質問】
アッシュビーの夜の撃墜回数はシェーンコップやロイエンタールよりも多いと思いますか
432 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 22:03:07.67
わかりました!探してきます!またロイエンタールに抱いてもらいにいきます!
さよなら〜
434 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 22:05:16.53
>>431 多いと思います。ですがポプランには勝てないと思います。
435 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 22:06:25.49
【質問】
ヤンがすかしててむかつくんですがどうすればいいですか?
>>426 そんなものに価値を見出すのは、腐れキリスト教だけだ。
ヤンより上位に立てば罷免も左遷も思いのままです。
さあ実績を作るためにイゼルローンを攻略してください。
なんですかこの自演の嵐は
441 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 22:12:14.03
>>438 チェスのシーンとかすかしてて無理なんですがどうすればいいですか?
【質問】
黄金の翼話は好きなんですがキャラデザが苦手なのはどうしたらいいでしょうか
443 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 22:14:37.11
【質問】
イゼルローン攻略したいんですが未だに「液体金属」の概念が理解できません。
だれか高卒の僕に教えてください。
444 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 22:17:31.23
>>442 るろ剣のアニメ版の最後の方よりましですから我慢してください。
命乞いをするブラウンシュヴァイク公をむりやり
毒殺して遺体を切り刻んで武器を隠し、ライインハルト
を暗殺しようとしたアンスバッハの行為は忠義に値しますか?
ブラウンシュヴァイク公爵家の名誉のために、主君を殺す行為
は忠義なんでしょうか?
すでに自決した後なら話はわかるんですが・・・・・・。
自決しようとしたメルカッツを、説得し同盟に亡命させた
シュナイダー少佐の例と比べてもどうでしょうか?
プーチンは駆け引きの天才だから、その意味ではヤンのリアル版だな
>>445 忠義の対象が「個人」ではなく「家」ならそういうのもありかも。
戦国時代でもボンクラな主君を引退させて他の一族の者に継がせるというようなこともあるし。
あの時点でラインハルトを殺せば帝国内が動乱状態になってブラウンシュヴァイク家の再興の
可能性もゼロじゃなくなる。放置しとけば前例から一族郎党皆殺しは明らかだろうし。
ガイエスブルク要塞を自走式にしたのは名案だと思うんだが
なぜついでにガイエスハーケンを複砲にして連射できるようにしないんだアホが
プーチンの、生活必需品を武器に相手を脅すやり口はラインハルトのそれだな
プーチン厨は帰れ
質問
アイゼナッハは奥さんとどうやって付き合ってプロポーズしたのでしょうか?
大震災以降精神を病んでる奴が出てきたな
プーチンファンを嫌悪し拒絶する在日が粘着してるスレなのか
453 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 23:16:10.72
【質問】
僕の部屋がゼッフェル粒子(指向性ではない)で満たされてしまいました。
どうすればいいですか?
>>448 エネルギーの消費量上無理なんじゃね?
>>450 一言で言えば謎
好きな人の前では饒舌なのかもしれないし奥さんが無口な人が好みだったかもしれないし
455 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 23:27:06.03
アイゼナッハはてまんちょが上手らしい
>>453 ゼッフルかゼッフェルかワッフルかどれかにして欲しい
457 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 23:30:53.08
>>456 じゃー「ゼッフル」で。
ほんとどうすればいいの?
とりあえず換気をしようか
あ、やべ雷きた
アッシュビーの二番目の奥さんのルシンダはストーカーですか?
461 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 00:22:19.27
トール・ハンマーじゃない?
462 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 00:27:10.79
【質問】
メックリンガーのヒゲが気になって眠れません。どうすればいいですか?
ヒトラーのよりはましですがまんしてください
464 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 00:52:43.95
プーチンは絵が上手いからむしろメックリンガーのような芸術家タイプだよ
質問
アッシュビーとプーチンが対決したらどうなるのか教えてください
466 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:01:59.22
>>465 プーチンだと思います。たぶん柔道で極めるとおもいます。
逆にプーチンが苦手とするタイプって誰かな
武力と資源による脅しが通用しないタイプと言えば…
リビアを利用してまた米ロが代理戦争やりはじめたな
469 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:05:06.54
>>467 ユリアンとかかな?
案外ムライとかも苦手かも。
ユリアンは盲点だったw
たしかに、ヤンやラインハルトと比べて手の内を宇宙に知られてないから
案外ユリアンが一番の脅威かもしれん
472 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:07:43.94
>>470 オーベルシュタインは目が資源ないと見えなくなりそう…
プーチンは自分でも言ってたが、冷たいイメージに反して「怒りっぽいタイプ」らしいので
相手がラインハルトみたいな怒りん坊だと双方共倒れになりそう
アッテンボローならプーチンを斃せるかもな
プーチン「黒猪?ははは2秒でいいよ」
アッテンボローって、攻守のバランスで言えばヤン以上なんだよな
476 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:12:19.81
>>473 ビッテンフェルトはぼろ負けする事に100円
477 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:14:37.44
アッテンボローはもう少しキャラが強ければな…
双璧+アイゼナッハだったらどうだろ
プーチンてごわそうだけど
プーチンKGB大佐
480 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:18:35.46
プーチンがイゼルローンにいたら無敵だろ。
白兵戦ではオフレッサーに負けるだろ
482 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:23:51.11
>>477 アッテンボローはミュラーと同じで
後半の活躍の割に登場の描写があやふやな気がする
アニメではラオをさしおいて一話目から登場だけど
483 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:24:24.51
オフレッサーWWWWWW
罠に嵌められるんじゃね???
484 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:25:44.03
>>482 伊達と酔狂ってのもいまいちインパクトにかけると思います。
486 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:29:04.49
【質問】
おちんちんこすこすしてたらさきっちょから指向性ゼッフル粒子と思われるのがでてきました。
どうすればいいですか?
質問
アッシュビーとバロン・ウォーリックはどっちの方が女の撃墜数上ですか?
489 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:39:24.11
490 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:42:30.97
【質問】
疾風ウォルフってなんで早いんですか?
戦機を掴むのとかに長けていたとか?
492 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 01:49:41.88
戦機のスペックってそんなにみんな違うんですかね?
質問
漫画版があまり好きになれません。どうしたらいいですか
寧ろ明らかに考えて銀河英雄伝説の超特大ファン何ですよねー!?♪。
日本語でおk
質問
アッシュビーは部下に優しいほうでしたっけ?
プーチンは大国の支配者だから立場的には銀河帝国に近いけど
キャラから言ってフェザーンで働くのが一番自分に合ってるだろうね
白兵戦ならミッターマイヤーやロイエンタールよりオフレッサーやシェーンコップのほうが強いという
論調が主流だけど、本当にそうかな?
オフレッサーってボブサップみたいな存在だろ
長征一万光年で生き残った約16万人が居住可能な惑星を発見して
それから約120年後のダゴン星域会戦では艦隊戦するほどの人口までふくれあがったわけだけど
それってものすごい勢いで人口増えてないか?
100年で100倍の人口にするって暇あれば子作りしていたことになるが
>>498 帝国からの亡命者もあったんだろうけど
それを考慮しても異常な増え方らしいw
つまりヨシキの超設定ってことだ
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 11:00:02.35
【質問】
レーザー光線って見えた瞬間当たるんじゃないんですか?
どうやってよけるんですか?
相手のライフルの銃口からの直線上にいなければおk
502 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 11:17:03.88
【質問】
西暦で言えば現代から何千年もあとの事なのに家電製品が全く進化してる様子が
ありません。テレビとか僕の家のほうが薄々です。どうしてですか?
原作にそんな描写はないが
>>418 > どのみちあの戦闘の後で帝国内の情報網はかなり破壊されたようだから
さらに、偽情報を掴まされて酷い目に会う可能性だってあるな。
パランティア会戦の記述はそれではないかと思える。
505 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 13:03:12.22
【質問】
カリンのツンデレっぷりがやばいです。どうしたらいいですか。
超神水を飲むといい
まず服を脱ぎます
質問
結局ホーランドはどれくらいの実力だったのでしょうか?
フォークよりは実力はありますか?
509 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 13:39:08.08
【質問】
ムライの髪型がかっこいいんですがどうしても真似できません。
どうしたらいいですか?
ムスカの中の人の髪型を参考にするとよい
>>508 第六次イゼルローン攻防戦の彼の策をヤン、ラインハルト両方が「悪くはない」といってたので才覚はそこそこ
攻撃力や機動性はそれなりだけど防御にやや難があり、何より本人が自己陶酔型で自身を過信しているのがマイナス
第六次イゼルローン攻防戦ではフォークもおなじ策を提案してるので純粋な戦術能力はフォークと同じと思われる
質問
アッシュビーとラインハルトはどちらの方が名将でしょうか?
>>497 格ゲーみたいな「同一条件でタイマン」で比較したら、オフレッサー>>>>>>その他だろう。
しかし、現実の戦場では白兵戦だろうと何でもありなので、運次第、策次第でいくらでも逆転する―それだけの話だ。
強さ比べが無意味と言うことを学習しろ。
>オフレッサー>>>>>>その他
そもそもこの前提が間違っている
まあ、どういう状況で、何で戦うかによって優劣は変わるから一概には言えないんじゃないか?
517 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 17:42:47.81
ぽくすぽくすびじぶす
オフレッサーは興奮剤を飲んでなければ双璧より下
質問
第二次ティアマト会戦のときなぜアッシュビーはカリカリしていたのでしょうか
730年マフィアの面々と上手く言ってなかったから
>>499 ダゴン星域会戦まで同盟の存在知らないから
自力で100倍以上の人口増加したことになる
730年マフィアがアッシュビーの元で全員揃ったのは
第二次ティアマト会戦が最初で最後じゃないんだろうか
宇宙艦隊司令長官就任以前のアッシュビーがさして階級の離れていない
同期性6人を同時に配下に集められたとはとても思えん
ファイアザード星域会戦には全員参加しているようだが
アッシュビーの指揮下って訳ではなかったんだろうな
なんかロイエンタールのモデルハンニバルじゃね?って言う人多いけどなんとなくカエサルな気がするのは気のせいか?
女関係はあれだったけど軍人としては厳しいところとか
>>522 有能なやつで連携において相性いいグループで組ませたら自然とそうなった的な感じじゃない?
性格の相性はともかく
性格の相性もそこそこよさそうな感じがするけどな
ファン・チューリンはどうかわからんが
そのメンツのなかではジャスパーが一番好きかな
最初に「730年マフィア」と名付けたのは自分だとか言い張る奴がいただろうな。
自分はアッシュビーが好きかな
>>527 いただろうな
529 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 22:27:30.35
【質問】
自分の子供にフェリックスと名づけたいのですがいい当て字を教えて下さい。
麩利玖珠とか?
いい加減この流れつまんねだけどカイザーの御意は・・・
質問
ルドルフは結局才能あったんでしょうか?それともただの煽り屋でしょうか
普通に原作に優秀な人間とあったが
532が煽り屋じゃ
534 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 22:52:44.11
ファイエル!
トリューニヒトとラインハルトを足した感じがルドルフです
>>527 同盟に司馬遼太郎みたいなのがいて小説で使われて一般に広まったんじゃないか?
歴女はニヒルなキャラが大好きだから多分アッシュビーの次に人気なのはファンだと思うな
ファイエルなんて発音しねえよ。田中の勘違い。
>>537 ずっと近未来のゲルマン文化風の国の言葉と言うことで問題ありません
生粋の日本育ちのドイツ人たるワイが正しいドイツ語について講釈してもええで。
543 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 23:23:45.38
プーチンに髪の毛と身長を足して目を引けばオーベルシュタインのできあがり
544 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/21(月) 23:36:20.39
ぽくすぽくすびじぶす
日本がよくなりますように
545 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 00:29:58.04
ポクスポクス民主党(以下省略
白赤青灰
ヤンのミュラーへの評価が高すぎるような
べた褒めすぎだろ
好みのタイプだったんじゃないかな
白黒抹茶小豆コーヒー柚子桜
作品内だけで考察するなら、バーミリオンでのミュラーに粘られた記憶と、
「ミュラーのおかげでラインハルトを殺さずに済んだ」
という密かな感謝のおかげで評価が妙に高まっている。
メタ的考察を含むなら、作者がなんかミュラーを気に入ってしまったので。
アニメ版のミュラーはかっこよかった
あいつ振った女性どれだけ理想高いんだよと思ったな
あいつイケメンのくせにネオドイツのガンダムファイターなんだぜ・・・
553 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 01:54:07.15
>>548 サラリーマンタイプというか
自分の役割をわきまえてきっちりこなすところが
ヤンの部下と共通してるからタイプといっちゃあタイプなんだろな
554 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 01:58:21.83
帝国では不良軍人はクビ、だそうだが
帝国のガラの悪さもなかなかだろ
ミュラーはメタ的には作者が気に入ったからヤンに一目置かせたんだろうが
ヤンが苦手意識をもってる、みたいな解釈を自分はしてる。
「フォイアッ」
赤城毅の氷海のウラヌスより
>>552 「ガイーーアァーーー!!!」って叫んでた印象の方が強いな
>>557 兄はキュンメルか……鳥は飼っていなかったなw
ところで、作中ではよく30歳という年齢が際立って多く出てくるが、そんなに意識する年齢なのか?
自分が未成年なせいか、いまいちピンと来ないんだが
>>557 俺はサモハンきんぽーの声にしか聞こえない
>>559 29じゃ味わえない気分が30になるとわかる、そのうちなるから楽しみにしてれば良い
そうなのか。
サンクス。楽しみに待ってる。
ランテマリオ直前の同盟軍の顔ぶれ
ほんとに少なすぎる
酷いなあれは
帝国軍が万全に対して
29歳から30になったときは感慨深いものがあったが、
31とか32になるともう自分の年齢がよくわからなくなって来た
565 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 19:39:30.98
俺今19歳なんだが、20歳になるといろいろ変わるんだろうな
>>565 銀河帝国なら大学での専攻が理系でないかぎり兵役が待ってる
567 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 20:45:27.45
いや俺日本国民なんで
日本なら高卒大卒に関わらず無職が待ってる。
質問
結局同盟軍で30代で少将以上になった人って何人いるでしょうか?
大日本帝国でも理系学生は兵隊にとられずに兵器研究に従事してたりした
理系文系ってカテゴリーは日本固有じゃないのか?
東大を作るときに
官僚養成・エンジニア育成という2大緊急テーマに合わせて
法学部・工学部を作ったら、その延長で理系文系に分かれていってしまいますた
>>569 20代で将官になれると凄いという設定だが30代は知らぬ
574 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 21:09:11.90
兵役逃れしたいとか考えてた非国民って結構いたんだろうな
ホーランドがまさに30代将官じゃないだろうか
赤毛の昔の友人で古典文学かなんかを研究していたマルティン君は
兵役免除の特典が無くなったって嘆いてたよ
理系というかまあそういった方面はそれでもまだ優遇されているような事言ってたな
戦争時の優遇度は
工学部=医学部>薬学部>農学部=理学部
>教養学部>法学部=経済学部>文学部=教育学部
って感じかな。東大の学部で。
開発だけじゃなく、保守点検やクルーとしてエンジニアは必須だからな
579 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 21:36:47.83
ラインハルトや双璧は戦争実技学部ってところか
いや、工員扱いになるようなのはガンガン陸軍に召集されて海軍の技術部門が困ってた。
学徒動員が文系でやらかしたのと、理系の例えば電子工学系ならレーダー開発に従事させたりとかしてた。
物理系だと原爆とか、やっぱりレーダー理論とかそっちも
もちろん学部生なりの技術しかないが、大学教授や博士様の手足ね
>>580 それでも文系にはできないことができるから十分だろ
>>559 年齢を意識するのはおもに女性がだろ
男に比べて子供づくりに関して年齢問題厳しい
男だって区切りの年は意識するよ。なんだかよくわかんないけど。
でも過ぎたら6、7年はどうでもよくなる
こんなところでまで血で血を洗う文理争いが
文理争いって言うか、理系であることだけが誇りのFラン馬鹿が
自分よりはるかに理系の素養も高いであろう文系を馬鹿にするのは
2ちゃんではよくある不思議な光景
文理争いというか、軍人が学生をどういう目で見てるかという話なだけだが
というか帝国も同盟も学校についてはあんまり深くは触れてないけど、首都星に一つしかないのかな?
それとも首都星に複数あるor各地にも結構ある、のどちらかなのかな?
士官学校は結構ありそう
ハイネセン士官学校は名門中の名門だったとか
しかし他の惑星に士官学校があるとしたら、恐らくそこも無料なはずなので
わざわざ倍率の高そうなハイネセン士官学校に入学したヤンの行動に矛盾が生ずる
軍隊の編成とか兵卒と士官の率がメチャクチャだから適当でええやないか
質問
朝の夢、夜の歌のハーゼってどれくらい優秀だと思いますか?
>>589 戦史研究科なんてマイナーというか人材的にそうそう多くは輩出する必要ない
科なんてのはハイネセンの士官学校に一つあれば十分じゃないのか
複数の士官学校があってもおかしくないがハイネセンのは戦史研究科やら戦略研究科やら
エリート学科とマイナー学科があるようなところだったかもしれない
普通の士官というか艦艇乗艦の各種士官は消耗を考えれば多く養成しないと
いけないし複数あってもいいだろう
結局廃科になったし小さい規模の士官学校だったら
まずなさそうなマイナー学科だもんなあ
>>576 その幼馴染も、もう2-3年ズレていたら、ラグナロク前の「軍に志願殺到」の中にいたかもしれないと思うと、微妙な
気分になるな。
マルティンナレーションでさらっと説明されてたけど悲しいな
もしリップシュタットの時生きてたらどうなってたんだろう
596 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/23(水) 00:50:00.79
アルテミィスの首飾りはフェザーンの専売なのか?
アルテミスは帝国で開発→フェザーンが技術or実物を入手、横流しだと思ってたけど違うのかな?
どうも原作・アニメ見るかぎり帝国の方が要塞やそれに準ずる兵器作る技術は上っぽいんだが
598 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/23(水) 01:15:04.80
>>597 俺もイゼルローン作れるくらいだから帝国だってアルテミス作れるはずなのにと思った。
同盟はそこまで技術力がないんだね。
三角貿易恐るべし。
質問
アッシュビーの最後の「このまま傷口をふさがずにいると、おれの腹黒いことが皆にわかってしまう」って台詞意味あるのでしょうか
そのまんまやないか
ありがとうございます
ラップが生きていたらどこまで出世したのでしょうか?
ヤンより早くはないだろうけど少将クラスはいけたと思う
質問
ロイエンタール謀反の時ロイエンタールを信じた人ってミュラーとミッターマイヤー以外いると思いますか?
605 :
604:2011/03/23(水) 05:15:23.13
×信じた
○信じていた
>>559 20年前の記憶がはっきりしている
18,9のこと話すとものすごいずれを感じる
30過ぎの女性とエロイ事したくなる
それが30歳の感覚だ
>>602 普通にヤン艦隊幕僚でしょ
アッテンボローとおなじで分艦隊指揮して
>>594 ラインハルトのことは嫌いだったようだからそれは無さそう
ただ反政府運動とかせずおとなしく軍隊に入って1、2年戦死せずにいられたら
出世したキルヒアイスがなんとかしてくれたかも知れなかったな。結果論だけど
>>602 アスターテで臨時にヤンの副官やって
後にアッテンボローの参謀やってた人ポジ
名前出してあげてよお!
612 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/23(水) 08:28:07.83
実際のところ、ラインハルトにカリスマ性なんて無い
結局、最後までベルゲングリューンとグリルパルツァーから
忠誠を勝ち取ることはできなかった
努力によらず恵まれた顔立ちと戦争の上手さが無ければ
言うまでもなく双璧からも尊敬を得られなかった程度の人物
軍事的に凡人であれば、ラインハルトを見放さなかったのはキルヒアイスくらいのもの
その点、ロイエンタールは欠点も多かったが
部下を大切にしたのでベルゲングリューンは
ラインハルトではなくロイエンタールを主君として忠誠を尽くすようになり、
恨みを持たれていたエルスハイマーでさえも彼を軽蔑してはいかなかった
そりゃあ皆が皆ラインハルトに忠誠を誓ってるわけじゃないだろ
カリスマがあるからあんなに優秀で忠誠心のある部下が揃ったんだろ
凡人じゃないから昇進するのも早かったんだろ
軍事的に優秀で政治バランスもまずまずってのは一般民衆、兵にとって充分なカリスマだよ
カリスマ性があるから、双璧とかオーベルシュタイン、ワーレン、ルッツ、ミュラー、ビッテン、アイゼナッハとか集まったんだと思う
努力もしてたし
部下を大事にしてないとは言い切れない
>>608 でも、あれって一種「革命の熱気」だからさ。文系の方がそういうのに弱い。
実際、反政府運動してるくらいだし、相手がゴ王朝の残党となれば、簡単に乗ってきそうだがな。
キルヒアイスが皇帝になっていればすべてが丸く収まっていた気がする不思議
キルヒアイスは情を捨てきれないから多分皇帝への適正はラインハルトより低いと思う
ロイエンタールみたいに統帥本部長とかならあいそう
作者お気に入りだから、万事うまくいくと思う
アンスバッハが本懐を遂げていたら、神輿としてキルヒアイスが
担がれていた可能性は否定出来ない。
おっと、たらればは禁忌か。
>>604 「信じていた」というレベルを別にすれば、古株の上級大将の全員が「信じていた」と思うな。伏線っぽくロイ
エンタールに不審感を感じていたバイエルラインやヒルダですら、「やっぱり……」とか言ってないから、積極
的な反感を持っていた人間以外は、それなりに「信じて」いたろう。
それとは関係なく、実際に蜂起しちまったから「それはそれ」と対処せざる得ないのが彼らの立場だから、口に
しないだけで。そこで割り切れる点では、ミッターマイヤーほどは「信じていなかった」とも言えるが(それは、
個人的友誼の差でしかない)。
そのミッターマイヤーですら、叛乱の鎮圧には反対してないのだから、ロイエンタール個人を「信じる」とは別次元の
問題になっちまっているということだ。裏事情と「やっちまったこと」の責任は別。ラインハルトもルッツの死で「責任
とれよ( `_ゝ´)ムッ」と怒りモードに入った上に、実際蜂起したから「殺るしかないな」となったわけで。「信じて」いて
も相応のケジメはつけなきゃならん。
ラインハルトが言った冗談とは何だったのか
>>621 ありがとうございます
それは分かってたんだけど個人レベルだったらどうなんだろうと思って気になっていました
>>622 「もうかりまっか」「まあぼちぼちでんな」・・・何だオーベルシュタイン、この報告書は?
懐かしいなw
外伝の時系列がわかりにくいので教えてください
>>616 行動的ロマンチストの某伯爵とか反戦運動の闘士になった元音楽教師みたいな熱いタイプと違って
マルティン君どう見てもひ弱な草食系インテリって感じだし
殺し合いをさせられるとか学問をランクづけする軍官僚どもとか最下等の二等兵から云々とか
あきらかに軍隊というか軍組織を嫌っていたみたいだからねぇ…
まあ彼は別としてもラグナロック前に勢いで軍に志願したものの厳しい現実に直面して
挫けて、初めて兵役期間に気づいてを涙目のお調子ものはいっぱいいただろうね
>>602 アスターテの時点で少佐だから仮に戦後昇進しても中佐
負傷してなければ13艦隊が引き取りムライ、パトリチェフの下で作戦参謀かな
一旦配属されればヤンが手放すとは思えないから昇進しても中将までかな
ラップは他の艦隊に行ってもらった方が同盟的にはいいような
ビュコックの配下とかで
>>626 DVDなりBlu-rayは時系列の順番
作品タイトル調べればいんでない?
外伝見てないからしらんが。
古い順に
「闘将!ケーフェンヒラー」→
「オーベルシュタインのイゼルローン日記」→
「フレデリカの上官十年クッキング」→
「そしてレンネンカンプがいなくなった」→
「マイ・ディア・クナップシュタイン」→
「サンドル・アラルコン ゴールド/シルバー」
ちょっと読みたくなってきたw
一番古いのは「ダゴン星域会戦記」じゃないのか。
ノベルス版には未収録だが。
ありがとうございます
アラルコンてだれだっけ
なんとなくヒゲおやじが連想されるのだが
>>637 ガイエスブルグがイゼルローンに進軍した際、査問されていた
ヤンに急遽与えられた提督。
ガイエスブルグ崩壊後、調子に乗ってグエンバンヒューと一緒に
ミュラーを叩きに行ったら双璧にやられて戦死。
調子に乗った角刈り馬鹿。
ウィレム・ホーランド中将の色違い提督
性格もにたような物
2Pカラーか
緑色なのか?
過激な軍国主義者で民間人暴行・殺害の容疑が何度かかけられている奴でもある。
銀英伝は古いファンのほうがおおいので
未だに外伝黄金の翼のことを知らないのが当たり前
質問
ハーゼ生きてると思いますか?
幼年学校は放校になったろうけど劣悪遺伝子排除法は有名無実化してるから命までは無くさないだろう。
事件自体も大貴族の醜聞という訳ではなかったから闇から闇へ葬られることもないだろう。
公職にはつけないかも知れない。あと徴兵はされるだろうから戦死もありえるかな。
>>645 ハンドブックかなんかに収録されてたっけか
>>647 ありがとうございます
生きていてほしいなあ
砲兵として戦地に赴き、敵との間に何もいないと思ったらバルバロッサが居ても見えず
全力で命中させて金髪にボコられるの巻
そもそも向こう側の敵がバルバロッサで隠れて見えないわけだから何の問題もない
色盲の人は赤が透けて見えるわけじゃないからな
見えたら赤地の服の人とかやばいだろ
文官みたいな感じだったらいいかも
ヤンが停戦命令を無視して、ラインハルトを倒したほうが、
多少は混乱が続くけれど、結果的には良かったんじゃないかな。
人類社会全般に民主共和制が実現する。
ツェーンコップがユリアンとフレデリカに銃を突きつけ停戦命令を無視なさいと
ヤンを脅迫すればその目もあるかもしれんがシェーンコップはそんなこと出来ない奴だしな
ミュラーが間に合わなければ停戦命令が来る前にラインハルトを倒せたろうから
コクランだったかが補給基地で徹底抗戦してれば
>>653の願いは叶っただろう
民衆が民主共和制を望んでいるとは限らないわけで
コクランが国を滅ぼす原因だったのか
エディー・コクランはロックの帝王
トールハンマーは高木ブーのことでよろしいか?
>>653 未だに、こんな無意味なIFをドヤ顔で言うヤツがいるとはなぁ。
ヤンのせいで銀河の歴史が悪い方向に向かったともいえる
ラインハルトを殺せたのに殺さなかったからな
>>656 逆にいうと銀河帝国にとっては勲章ものの恩人だけどなwww
民間用の物資をだめにしないための決断だったけど
頼んでも略奪しちゃうような奴が大将だったらなんの意味もなかったよな
げんに銀河帝国はアムリッツァで焦土作戦やった前科持ちだし
提督達をばらばらにしたのって陽動作戦じゃないの?
そう。ヤンがラインハルトの本営を突く為に現れた所に反転殺到するはずだった。
結果はラインハルトが我慢しきれずにヤンの策に乗ってしまい、全艦隊反転前に壊滅の危機に陥る事になる。
無意味なIFだけれども、少なくとも多少の混乱の後、民主共和制
が宇宙を席巻し、銀河連邦の黄金期が再来したと思う。
そう考えると、やはりシェーンコップの言うとおり、ラインハルトを
殺すべきだった。
ヤンの思想上、それが出来ないことは重々承知だけれども。
民衆が民主共和制を望んでいるとは限らないし
少なくとも帝国の民衆はラインハルト統治で満足していたわけだからそれはないね。
それに誰が民主共和制で指示するかによるよね
正直腐敗の道にしか進まないと思うよ
>>664 別にラインハルトが死んでも、帝国内で主導権争いが起こるだけ。
量的な同盟の劣勢という状況はいかんともしがたい。
その時の帝国で主導権あるのってラインハルト以外に誰かいたかな
双璧が組んでアンネローゼを無理やり女帝にするのがいちばん穏便ではないか
旧王朝の復古だとえらい揉めそう
そうなった場合オーベルシュタインはどう動くんだろちょっと気になる
あっさり退官しそう。
>>667 イゼルローンも無いしフェザーン廻廊も開放されてしまっているしな。
それに同盟に対して特に好悪の念を持たなかったカイザーと違って、
残された諸将にとって同盟は憎むべき「カイザーの仇」。
同盟の戦後はバーラトの和約よりも遥かに凄惨なものになるだろう。
あのハイスペックな提督達にキレられたらたまったもんじゃないな
敵討ちだから当然士気も上がるだろうし
674 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 11:33:51.56
カイザーが死んだらまずはレンネン、ハーレンファイト、ビッテンフェルト、次の双璧(クライン?だっけ)が組んで、
双璧とその他の勢力に宣戦布告しそうだな。
帝国がカオス状態になる。
オーベルシュタインはどっちの勢力にも入れず同盟に亡命。
結局、ミッタマイヤーの元に他の提督たちは集うと思う。
675 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 11:43:40.52
2ちゃん内検索したら銀英伝スレだらけ。ホントに影響力あったんだなぁ。。
俺もちょっとはまった口だけどw
あれって、西欧の近代以降の歴史+三国志的要素を加味して作り上げた
話なんだろうが、まず政治思想的におかしい。
ゴールデンバウム朝のモデルはブルボン朝で、その開祖はヒトラーがモデルだわな。
つまり、前近代封建王朝+ファシズムを人民への抑圧者ということで共通した存在と
した設定、世界観な訳だが、噴飯モノの幼稚な理解と言わざるを得ない。
ブルボン朝が国民に民族や国民としての自覚を説いたか?
ナチズムが門閥貴族権利の正当性を主張したか?
政治学の初歩でもしっていれば、ナチズム、全体主義は民主主義の一形態である
ということをしっていれば、封建王朝のブルボン朝とナチズムを同列視するなんて
バカな見方はしないはずなんだがな。
さらにあの世界に共産主義的な勢力、思想は出てないようだ。
作者のチープな世界観じゃ抑圧からの解放をめざした共産主義が新たな抑圧者となった
事象を捉える事ができないからだと思っている。
>>674 オーベルシュタインの同盟入りだけは絶対ないと思う
ゴールデンバウム王朝に復讐するためにラインハルトに協力して
それが成ったあとはラインハルト体制を磐石にするために尽力していたから
ないだろうな
>>662 帝国側のおもわくはそうだけど
コクランにそれが見抜けていたかと思うと疑問じゃないか?
表向きは物資調達のために散る、もしくはヤンの拠点を叩くだから…
まあコクランもミュラーも互いに良いやつで良かったねということか
なんか語ってるヒト痛い……
680 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 12:46:59.37
>>675 ゴールデンバウムの開祖がヒトラーをモデルにしてるってソース何???
合法的に政権を取ったってトコじゃないかな。
銀河連邦首相、国家元首を兼任てのもヒトラーの首相・大統領の兼任が元ネタだろう。
プロイセンからドイツ統一、そんで第三帝国あたりまでかなりまんまのが多いわな
ルドルフとかまんまヒトラーだからな
名前とかもアドルフとルドルフ似てるなあとか思ってしまう
民衆の圧倒的支持を背景にってところが違うがな。まあ、一般的理解ではそうなんだが(その程度の歴史認識ってこと)。
ルドルフは神聖ローマ皇帝のルドルフとかオーストリアの皇太子とか結構いるけどそっちからとったんじゃないのか?
いや、やってることはまんまヒトラーだけれども
>>674 いずれは分裂するとしても、すぐに分裂するかのような想定は単なる妄想にしてもレベルが低いな。
同盟に対する報復心は同じだろうから、当面は誰かを軸にまとまろうとするだろう。あの状況で分裂しても
得るものはない。小勢力からすり潰されていくだけだ。そもそも、その組み合わせはまとめられるほどの
実力者がいないから成立しない。
>>685 ルドルフ自体、よくある名前だから、「やってることはまんまヒトラー」ならもじりのつもりで似た名前を使っただけと
観るのが素直な見方だと思う。名前だけモデルを持ってくる必要はないだろう。
劣悪遺伝子排除法はラインハルトの時代の時はなくなってるんだよね?
689 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 13:37:01.15
>>686 当時の双璧の立場はそんなに他の提督たちと差はないし。
だから我が強いレンネンとビッテンフェルトが、カイザー以外の者の風下に立つとは思えないけどな。
当時のビッテンフェルトね。
最後あたりは僚友の死や内戦、色んな経験したからミッタマイヤーが皇帝を擁護する政権の重鎮になると思うが。
それかオーベルシュタインがビッテンフェルトが反対するなかレンネンのパートナーになり
同盟に援軍を求めると思う。
報復する前に主導権争い。
だからなんで同盟に助けを求めるんだ
帝国の提督達は同盟に移るぐらいなら軍辞めるんじゃない
ビッテンフェルトとアッテンボローとポプランは気があいそう
あとロイエンタールとシェーンコップも何気に気があいそう
ベルゲングリューンとムライとか
>>689 オーベルシュタインがそんなバカな選択するはずないだろ。レンネンなんて頭に立てるには小物過ぎるし、反対する
ならビッテンは、むしろ双璧側につく方だろさ。
双璧はハイネセンをどうしたかで、発言力が変わってくるだろうな。それで決定的な差がつく。
全員、それなりに優秀なのだから、主導権争いでの消耗や分裂で自勢力ダウン(小集団が主導権をとることはない)
という愚は、自分の生き残りのためにも避けるだろうな。状況考えず、好き好んで内ゲバやるのはアカだけだよ。
銀英伝の時代はアカは健在なのかな?
>>694 既に「アカ」は「共産主義者」というばかりでなく、「共産主義者的な行動原理・政治指向を持つ者・集団」のニュアンも
あるから、いつの時代にも「ルサンチマン剥き出しで権力志向が強く、能力が伴ってないから、ガラポン革命思想で
他人の足をひっぱることしかできない」連中は「アカ」と呼ばれるかもな。
主義主張なんてのは星の数ほどあるっていうし
人類があれだけ勢力を伸ばして勢力が三つしかないってのがどだいありえない気がするけどね。
悪口言われまくったビッテンがアッテンボローにあったらやばいな
>>696 基本、連邦の時点で統一されちゃったのが、緩やかに衰退しているだけだからな。
人類文明自体に、新しい勢力が出てくるほどの活力がないんだよ。その流れからみればむしろ、同盟やフェザーン
が成立したことの方が例外とも言える(回廊や「向こう側」を発見しただけの話)。
まあ、帝国にしてもラインハルトが出てこなければ、分裂していただろうとも言われているから、長い分裂期の
途中で、たまたま勢力が三つの時代だっただけのこと。
最近見返しての疑問
帝国領侵攻作戦で、
ラインハルトは、「馬鹿」が攻めてくることを前提に作戦を立てているが、
フォークを動かす工作でもしていたんだろうか?
それとも、フォークの動きを見て作戦を立てたんだろうか?
もし、補給部隊に十分な護衛があったら・・・・・
危険を察知して、深くまで侵攻しなければ
無駄に、同盟に領地を分けてやるだけ
しかも、帝国引き上げるが、同盟が来ない場所は、飢え死に。
帝国に憎悪だけが残る結果となる。
同盟軍が深追いしてこなければ疾風・ビッテンが当初提案した
イゼルローン周辺での迎撃案に変更するだけでしょ
>>700 その場合、
自陣地であるという、優位性は、焦土作戦で失われているわけで、
しかも、飢え死に報告が入ってくる中、自軍を持ちこたえさせることが可能だろうか?
帝国領の広さがあんまり詳しくは書いてないので同盟がどの辺りまで侵入したのかはわからないが、「帝国200億の人民」がいるわけだから、最悪オーディン周辺以外確保しとけばどう考えても物資たりないだろ
各星系を片っ端から「解放」し始めた時点でラインハルトはそれを確信したんじゃないか?
そもそもあの状況で戦略的意義のない逆侵攻かけてくる時点で同盟の司令系統バカなのはわかるんじゃない?
すまん、200億ではなかった気がする
>>700 同盟軍が深追いしないんだから依然、疾風・ビッテン案はそのまま有効だよ
物資だって引き上げただけで無くなっちゃった訳じゃないんだから元に戻せばおk
>>702 広さとか時間をぼやかしてるのが、あの作品の特徴ですから。
同盟攻めてくればよしって考えなのかなぁ・・・・
>>704 引き上げて戻せばOKってもんじゃないでしょ
ラインハルトの平民へのカリスマ落ちてしまう。
そうすると、貴族連合との戦いにも影響がある。
意地でも、同盟に来てもらわないとならない。
とすれば、もう一ひねりほしい。
裏で動いていた奴がいたのかもと想像する
同盟だって途中でやめたら市民の信頼がた落ちじゃない?
「俺らの税金使って出兵したのに戦う前に何もしないで帰ってくんのかよ」みたいな感じで
>>705 平民は同盟が謳ってる民主主義の精神を頼ったのにそれが出来ないとわかれば恨むのは同盟に向く
それで同盟が役たたずで使えないとわかれば帝国からの物質をありがたると思うよ
同盟への不信と帝国に対する考えが変わる一石二鳥
>>706 それでひっこみつかなくて、大敗北だったわけですが
補給路確保できる範囲で、ジワジワ侵攻していれば、
領土広げたという、実績は評価されるはずなんだけどね。
実際は、その領土を維持するのに、キャゼルヌが苦労することになるけど、
艦隊と人材が無事なら・・・・歴史(っていうかストーリー)だいぶ変わりますよ
>>707 それは、いったん同盟が開放したあとに裏切ればです
開放もされない、物資奪ったのは、帝国軍となれば・・・・
通信網を限定的に残して、未開放の星から、救援要請出させてたのかなぁ
>>705 平民達のラインハルトへのカリスマが生まれたのは帝国領侵攻作戦の後だよ
それにこの作品は帝国・同盟問わず一般市民は移ろいやすい者と書かれているので
覇権確立後の善政でまた帝国側になびくだろうね
コクランは国家反逆罪で処刑にしてもいいレベル
711 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 20:12:05.97
ラングとルビンスキーの対立構造はミスマッチだったな
ラングと裏工作させる相手としてはトリューニヒト相手のほうが読者的に楽しい
アニメのオリキャラのトニオとクルトはどうなったんだ?
あと義手キャラって3人でおk?
予定 ミラクル・カン
現実 カンドリュー・フォーク
714 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 22:22:33.09
>685
共和制から終身執政官、皇帝はナポレオンの流れだが
716 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 00:36:48.57
ユリアンはヤン亡き後フレデリカ未亡人に対する思いが再燃することはなかったのだろうか…
>>716 その時はカリンいたし再燃はしなかったんじゃないか?
>>699 たしかフェザーンからのリークがあったんじゃなかったかな?
フォークの作戦案はフェザーン中継で帝国へ。
同盟の目的が、帝国領深部への侵攻であって、回廊出口に橋頭堡の確保なんてレベルじゃないと分かっていた
から、さらに呼び込む焦土作戦だったんだろう。
続報で、この馬鹿な侵攻案がほぼ修正されず、しかもノリノリで実行されるとわかったから、「やっぱコイツら、バカだ」
と焦土作戦GO!、と(当然、参謀部と艦隊司令の溝もわかっていたろうし、慎重論を唱えるヤン他の艦隊司令の意見も
政治主導wで黙殺されているのもわかっていた)。
>>699 同盟軍の作戦がフェザーンを通して帝国に筒抜けだった
と考えれば無問題。
補給部隊にいくら護衛がついても、キルヒアイス率いる3万隻には結局かなわない。
同盟軍が深くまで侵攻することは最高評議会の指示だろうから、
いくら危険を察知しても実行するしかない。
>>712 >トニオとクルトはどうなったんだ?
あれっきり。
クルトは、シェーンコップに一撃食らわす兵隊になると思っていたんだがなぁ……せっかく出したんだから、
フェードアウトじゃなくて、それなりに退場シーン作ってほしかったね。最終回までずっとあちこちのモブに
混ざっているとかw
バーミリオンのとき、ラインハルト以外の艦隊は一旦ラインハルトの元を離れて、同盟の各基地を占領しに行った。
これはあくまで見せ掛けで、実はヤンをおびき寄せるための偽装だった、はずなんだが。
なんで本当に占領してるんだ?
基地近くまで行って、そのまま戻ってくればいいじゃネーカ。
占領しに行くのは偽装のためなんだから、
占領なんかせずに一刻も早く帰ってきて、ヤンを袋叩きにしたほうがいいじゃん。
元々ラインハルトの本隊は時間稼ぎに徹する予定だったから多少の時間猶予は見積もってたし、ヤンが提督戻って来たことで戦闘放棄してゲリラ戦に立ち返る事を考えると補給基地は潰した方がいい、という感じじゃないかな?
まあ見事にラインハルトが台無しにしちゃったわけだけど
>>701 同盟軍が深く侵攻して来ないなら、焦土作戦は実行せず、
イゼルローン周辺での迎撃のみを実行すればいい。
>>703 確か、250億。
>>705 アニメでは上手く描かれててね、
ラインハルトが直接引き上げたのではなく、
地元の辺境領主に命令して引き上げさせてる。
だから、恨まれるのはラインハルトより先に領主だ。
もっとも、さらに先に同盟軍が恨まれわけだが。
>>721 補給基地の攻略占領は別に偽装工作じゃないよ。
ヤンはそれまで補給基地を拠点に神出鬼没な作戦で帝国軍を翻弄していた。
作中でもこれらの補給基地を占拠しないで戦えば、
ヤンたちはピンチになるつど逃亡して、補給基地に逃げ込みつつ戦い、
それは長期戦になって同盟領に深く侵攻して物資不足に陥ってる帝国軍には不利になる。
よって補給基地の占拠はヤン艦隊に逃げ込む場所を与えないこと、
帝国軍にとっては物資の確保のために重要ときちんと説明されてるわけだが…。
ラインハルトにとっては自分を餌にヤンを誘き出すことも重要だが、
補給基地の占領も同じくらい重要。
>>708 ジワジワ侵攻してたら、選挙に間に合わないよ。
選挙までに最高評議会の支持率を上げる、
というのが侵攻作戦の最大の目的なんだから。
同盟軍が占領地域の民衆を解放しないというのもあり得ない。
解放したという事実がなければ、支持率上昇に繋がらないからね。
お前等って職場ではどういう感じなの?
どうせラオ少佐みたいな感じだろ
目立たないというか
>>724 >補給基地の攻略占領は別に偽装工作じゃないよ。
ラインハルトが「これは擬態だ」と言ってるじゃん。
ロイエンタールは同盟の補給基地をすべて占領・破壊するのは
机上の空論とも言っている。
だからこそ、罠をはってヤンをおびき出す事にしたわけで、
ヤン自身もそれを承知の上で餌に引っかかったという形で出てきた以上、
基地の占領に時間をかけてヤンを放置というのは無意味。
728 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 03:17:23.00
>>726会社のデスクトップをレンネンにしたら上司に変な目でみられた。
>>727 補給基地攻略が主目的じゃないって意味でしょ。
いろいろもっともらしい理由があるから、知らなきゃそれが目的に見える=ヤンをおびき出すのに好都合、と。
>基地の占領に時間をかけてヤンを放置というのは無意味。
ヒルダが双璧の下に行ったのはヤンが現れる前で、ヒルダが出発した少し後、戦闘開始。前後してミッター
マイヤーのところに到着―その頃、ミターマイヤーは補給基地攻略を終えた頃じゃなかったか?
同じタイミング反転し、駆けつける計画なのだから、少々のズレはあっても、どこも似たような状態だったろう。
バーミリオンでの戦闘開始と各補給基地攻略完了は、ほぼ同じくらいのタイミングだったわけで、ヤンが現れ
てからものんびり補給基地の相手をしていたわけでもないと思われ。攻略した後の後始末を放り出して、
Uターンてところだろう(双璧はヒルダの提案でハイネセンへ)。その中で、相手の降伏であっさり終わったミュラー
だけがひと足先にバーミリオンへ向かっていて、間に合った、と。
同盟の降伏(5/5)の少し後に続々と到着したことからも、時間稼ぎに徹する予定でやっていた戦いが後半の
急展開で、予想より早く終わったただけのこと。
読むのめんどくさいから3行で
3行以下でも読む気無いくせにw
>>730 会社のデスクトップを
レンネンにしたら
上司に変な目でみられた。
>>729 >同盟の降伏(5/5)の少し後に続々と到着したことからも、時間稼ぎに徹する予定でやっていた戦いが後半の
>急展開で、予想より早く終わったただけのこと。
予想より早く終わって負けかけたわけだが。
そんな危険を侵す必要がどこにあったんだ?
危険だとは思ってなかったんだよ。
1個艦隊同士の戦いで持ちこたえることすらできないなんて想像してなかったんだろ
735 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 11:31:57.26
>>733 バーミリオン会戦で同盟軍が帝国軍に勝利するために立てた戦略は、
戦場で大将首を獲る事、と当のラインハルト自身が看破しており、
事実ヤンの方もそれを目論んでいた。
ラインハルトはそれを知ってて、敢えてヤンが投げつけた手袋を受け取った。
ヤンと直接戦ってそれを打ち倒し、同盟への侵攻とそれによる宇宙の統一を
完全勝利で飾りたかった、というのが本音ではないかと。
>>733 ラインハルトの性格として、積極的に打って出て、打破しようてのが本質だからな。それは理性でコントロールし
きれるものではなかったということだ。
そもそも、ヒルダが提案したようにもヤンを無視して、自分はフェザーンに戻って提督連中に任せるorとっとと
同盟を降伏させるという手もあったのに、あえて対決を望んだくらいだしな。
必要はなかったが、ラインハルトには必然だったんだ。
一個艦隊しかも20000隻有して負け(かけ)るとは思わんわな・・・
738 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 15:43:40.88
枝野官房長官は銀河帝国に行っても充分出世できるな
ラインハルトはバーミリオン後変節したね。
自分の手で無い勝利の癖に、偉そうにヤンに部下になると迫る。
しまいには、皇帝になりおおせる。
戦略的勝利と言いたい所なんだろうね。
ヤンは戦術的勝利しか収めることは出来なかったと。
でも、お得意の戦術で負けて、ラインハルト涙目。
ヤンもラインハルトもお互いに自分を勝利者とみなしていなかったとハッキリと書いてあるわけだが。
原作読んでないのがあっさりバレて、
>>739涙目。
>>739 >偉そうにヤンに部下になると迫る。
うーむ、それは見たいなw
だってそうだろ。
戦術的勝利はヤン、戦略的勝利はラインハルトだろうけれど、
ラインハルトは得意の戦術でヤンを負かして、完全勝利した
かったんだろ?
それが負けて涙目。
その癖、偉そうに部下から与えられた勝利の果樹を味わう。
人間としてどうだろうね。
勝利の果樹を味わうw
喋れば喋るほどボロが出るだけですよ?ww
かの国ではそう翻訳されてるのか・・・
ヤンがラインハルトを殺せば問題なかった
>>726 ラオ少佐まで出世してたら、充分に勝ち組で優秀だと思うぞ
誇っていい
自分?トニオ二等兵ですが何か?
質問
リンザーって有能だったの?
ワーレン艦隊でそこそこいいほういってたけど
【臨時内閣】
内閣総理大臣 W・ミッターマイヤー
総理大臣代行 A・キャゼルヌ
内閣官房長官 J・ミンツ
官房副長官 V・A・V・ビューロー H・E・ベルゲングリューン
経済産業大臣 A・ルビンスキー
防衛大臣 P・V・オーベルシュタイン
現場作業部隊 W・V・シェーンコップ O・ポプラン F・J・ビッテンフェルト
>>747 貴族側からの寝返り組で、一年ちょっとで大尉→中佐だから、優秀なんじゃないの?
地球教討伐の偵察隊の指揮任された理由はなんだったっけ? つーか、こんな現場仕事任される中佐って……
>>749 リンザー大尉は、輸送艦の副長で地球討伐の時は
艦隊航法オペレーター
軍艦乗りに、陸戦の偵察隊の指揮をさせるなんて
ワーレンというより作者が酷すぎだと思う。
>>748 以上の者を内閣として、ここ銀河帝国皇帝ラインハルト一世陛下より
下命致します。
>艦隊航法オペレーター
それも中佐の仕事じゃねぇよなぁ。中佐って、戦艦級の副長ができる階級だぜ。
艦隊の航法を総括している部署の責任者ってことかな。艦隊レベルの航海長って感じ
預言者ヤンウェンリー
>>752 宇宙暦以前は、コックでテロリストを倒す
記録映像があるんだから、きっとリンザー中佐も
元は破壊工作員だったのさ。
近々 映像化されるそうだよ
題名は「沈黙のサラマンダー」
赤毛の坊やのお帰りだ〜と笑われるキルヒアイス
ムエタイやってるだけのことはあるな
757 :
747:2011/03/26(土) 23:08:18.57
ありがとうございます
以外に昇進が早いリンザーにびっくりした
ティアマト会戦時にブリュンヒルトの艦長で大佐だったシュタインメッツがリップシュタット
戦役後には中将になっていた。平民でしかも辺境で武勲から遠ざかっていた筈なのに
謎のスピード昇進。
>>758 卿の論法だとシュタインメッツが無能だと言いたいようだが?(メックリンガー)
>>758 彼には辺境の支配権をキルヒアイスに渡した、という「功績」があるんじゃないの?
>>746 そもそも現実世界なら佐官というだけでじゅうぶん勝ち組じゃないか
左官じゃないぞ
リップシュタット戦役中は少将だった訳で、それでも大したもんだろうけど
質問
シェーンコップがリューネブルクに勝ったのは結局リューネブルクが衰えたからですか?
>>763 原作で作家がそう書いている以上疑ってもしかたない
>>761 普通は戦艦の艦長(しかも、分艦隊とは言え、旗艦級)で普通は上がりだよな。
ただ、この世界だと文字通り五万といるんだけどなw
退役したら、故郷の名士だ。
分艦隊主任参謀な
質問
フリードリヒ4世暗殺未遂はヒトラー暗殺計画がモデルですか?
私怨だからちゃうでしょ
>763
ただし、どっちが最強だったかはピーク同士で比較していない事に注意
「あの」時点でシェーンコップが優勢だったのはリューネブルクが衰えたせいもあるというのは確定だが
私怨コップ
772 :
sage:2011/03/27(日) 13:02:53.78
リューネブルグは結局逆亡命してから千億に出てくるまで干されてたの?
>>763 リューネブルクが出世の道を絶たれて、気落ちしていた面が大きいな
あれ特攻も同然だったし
>>772 同盟におけるローゼンリッターと同じく、
精強だとは思われてたけど白眼視されていた
上級機種のミンチメーカーもあるしな
皇帝の隠し子って話は?
ラインハルトが破滅するのを楽しみに見てたのに
ヤンの不甲斐無さに失望
感想:自分の目的のためだけに人の命を利用するな
スレチ
質問
あの世界で少尉って簡単になれるもんなんですか?
能力があれば
士官はいくらでもいるし
あと貴族のバカ息子は簡単になれるだろう
>>780 ありがとうございます
なんか上級大将とか多くて中尉とかまったくすごさが分からなくて・・・
肩書きと年齢の不釣合いなのがゾロゾロいてアンバランスだけどな。
現実、ヤンの年齢だと大尉、少佐なら十分エリートコースだ。
中佐なら将来は大将確定。
戦時だし戦死も多いから二次大戦のドイツみたいに
若手が早く昇進してる感じだな
ガーラントは30歳で少将に昇進したし、その2年後には中将に
25歳のガキンチョが皇帝になるのはいつもの中二設定で定番だが
上級貴族の若者に優秀な者をほとんど配置しなかったあたりに
ガイエの強い家柄コンプレックスを感じる
学歴にもコンプあるんだよなガイエは
あと日本にも。
ということはリンザーとかラオとか十分人生の勝ち組じゃないか
あとコステアも(晩節を汚したけど)
リアル世界でも士官学校出れば、最初に任官するのは少尉だ。
ラオが勝ち組とかねーよ絶対
お前等は階級ひとつで人生が決まるのかよ
勝ち組のトップはアイゼナッハだな。貴族の出身で帝国元帥。きちんと妻子もいるし
>>783 すごいなアドルフ・ガーランド。32歳で中将ってアッシュビーと同じだよ。
>>647 色盲程度で放校なのに、生来目の見えないオーベルシュタインがOKというのも不思議な規則だな。
生来のものではなく事故など後天的な理由として誤魔化していればおkじゃまいか
オーベルシュタインが幼年学校?なにそれ
家格とか関係してるんでない?ハーゼもフォン付だけど貧乏帝国騎士だったとか。
あとバレなきゃ大した問題ではなかったかもしれないけど事件に関連して発覚してしまったんで庇いようがなかったとか。
>>791 あるいは、「幼年学校は身体障害NGですが、士官学校は全然OKです」というような運用をされてるとか。
オーベルシュタインは一般の中学校から士官学校組と。
過去の考察では、
色盲→治らないし、実務に支障もある。
オーベルシュタイン→義眼で健常者と同じ。
の差ではないかと。
やはり、隠していたのがバレた―が決定的だったかと。
>>795 色盲が眼球側の問題か脳の問題かでまた違ってくるな。
眼球側の問題なら、自前の目玉をくりぬいて義眼を入れればOKということになる。
>>786 リアル世界の平均的な軍人
22歳 曹長 大卒任官
23歳 少尉 初任教育修了
25歳 中尉
28歳 大尉
32〜35歳 少佐
35〜40歳 中佐
50歳 中佐で退役
こんな感じだろう。
ぼくの絵は、兵隊さんの位でいうと、ど、どれくらいかな
>>798 あんたはミッタマがハイネセンに襲来した時のハイネセンの市民に居たでしょwww
陸士卒業なら中佐くらいで終わるけど、参謀教育受けた幹部候補生
なら平時でも将官はいけるだろ。
とすると三十代後方勤務のみで将官になったキャゼルヌは相当すごいな
そういや、同盟に16人いるはずの20代の将官、結局ヤンとフォークしか姿を見せなかったな
将官が当たり前のように死ぬ銀英伝
話の展開上死ぬ奴が多すぎて船の耐久度がバラバラなのはなぜ
異様に硬い船と紙みたいなのもあるし
>>796 特に設定がないようだから、現実の色盲と同じとして―色盲の形質は染色体連鎖性遺伝によって発現する錐体細胞の
異常だから、網膜―眼球の異常だろう。
となると、やはり「隠して入学した」という不正が問題なのだろう(いくら劣勢遺伝子排除法が有名無実化していても、
士官になろうという人間が経歴の最初から軍を騙してましたってのはなぁ)。
>>804 主要人物が乗船してる場合は、被弾しても大破しにくく、賑やかし
要員その他大勢の場合は簡単に爆発するというメタな理由はダメ?
ガイエって貧乏貴族っていう設定好きだよな
かといって主人公が奴隷出身という設定は嫌がる
世襲が嫌いエリートが嫌い日本が嫌い
エラムやマシュンゴを従者ポジションにしたがる価値観の異常な古臭さ
貧乏貴族が立身出世とか戦国の世に通じるものがあるな
デカわんこ見てたらプロデューサー田中芳樹だった
なんだかんだでミッターマイヤーの長所を長所として素直に認めてるオーベルすげえよ
オーベルがロイエンタールを排除しようとしてたのは結果的に正しかったしな
かといって、ラングが私怨でロイエン排除を懇願したときには許さなかった
体大きいけど格闘はまるでダメだったようだから、
子供の頃にシェーンコップにいじめられなくてよかったね
やる気の無い人間には運が向いてこないのがこの作品の教訓かな
ヤンの運のなさをみてると
活躍がほとんど裏目に出ている
最後はあっさり殺されるし
質問
ビッテンとワーレンが自衛隊に入るとしたらどれぐらいいけると思いますか?
>>814 あの時点でアッテンボローはまだ大佐じゃないか?
将官になったのはアムリッツァ以後のはず。
>>811 三長官会議の時に、ロイエンタールが皮肉って、
「皇帝の臣下はみなオーベルシュタインの審査を受けなきゃいけないのか」
みたいなことをオーベル本人にぶつけてたけど、
オーベルはその時は受け流してたけど、結果的にロイエンの洞察どうりだったよね。
奴のやってることは王朝の臣下としては有益だけど、
長い友宜や忠誠心を引き裂かれる方はたまったもんじゃないよ。
>>812 「才能は生まれつきです。そして、顔のいい者が強いんです。
努力なんて無意味です。才能が全てなんです。
やる気が無い者でも才能がある者は30代で国家元首相当の地位につけるんです。
人格が悪い奴は基本的に戦いも弱いんです。世襲は極悪ですが簒奪は正義です。
愛国者は馬鹿しかいません。中国人はドイツ人と対等に戦えます。日本軍は鬼畜です。」
ガイエの作品はどれもこういう間違いで凝り固まった知識を紙面に吐き付けてるだけ。
まあガイエ本人が社会人経験なんて無いニート人間だから
全体的に中二な内容なのはしょうがないね。
リアル中学生や高校生がガイエの作品を読んで変な妄想に共鳴しないことを
私は祈るばかりである。
>>816 オーベルシュタイン元帥はロイエンタールより優れてるでしょ。
ロイエンタールは功名心に踊らされてシェーンコップに襲われるという大失態を犯したし
ああいう感情任せのガキンチョが元帥の地位にいたのでは危ないと
オーベルシュタイン元帥が懸念するのは当然。
あのアダルトチルドレンのせいでシェーンコップに切り殺された平の兵士が何人いたことか。
オーベルシュタイン元帥は「審問どうたら」という言いがかりに対しては
「卿ら2人が私に対してそれをおこなえばよかろう。軍を動かす権限は私には無いのだから」
と鮮やかに斬り返してる。
グリーンヒル大将の救国クーデターってソ連末期の非常事態委員会がモデルだろ
ヤゾフかカシヤノフが黒幕だった
820 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 12:33:40.22
>>819 2巻の発売って82年か3年じゃなかったか?
そうなの?
ソ連クーデターといろいろ似てる気がするんだよな
まさかソ連がガイエ作品を知ってるとは思えんしw
まあ、完全に崩壊したのは1991年頃だが、その予兆は10年以上前からあったからな
>>816 >長い友宜や忠誠心を引き裂かれる方はたまったもんじゃないよ。
それが組織・集団にとって害になることも多々あるから(組織の腐敗は大抵、ルールより個人の関係を優先した
ところからはじまる)、有益に機能してようと、時にそれらを評価・判断する客観的な軸は必要だ。
人治思考と法治思考の違いだよ。為政者の意思ひとつでブレが出やすい専制体制だからこそ、ルールを意識しな
ければならない。オーベルシュタインが冷徹というより、周囲がなあなあなんだよ。
双璧も軍規を正すために厳しい対応をしたんだから、オーベルシュタインのこととやかく言える義理はない。
そもそも、同盟に「仕事を辞める自由」はないの?
同盟は徴兵制じゃないんだっけか
違うか、いくらなんでもあの大兵力は揃わないか
色目は義眼に言い負かされて結局まともに言い返せなかったもんな
あの義眼は超正論しか吐かないから誰もいいかませないんじゃないか
強いてあげれば口より手のほうが早い奴が勝ちそうだが
>>826 徴兵制だよ。
作中いくらでも記述あるだろ。
日活商法
おーべる
戦争やってるのに仕事(軍人)辞めるって敵前逃亡じゃなイカ。
でも救国軍事会議の布告に良心的兵役拒否を刑罰の対象とするって書いてあるんだよね
特権階級向けの抜け道的な何かなのかね
>>833 徴兵―兵役ってのは義務だから拒否したら、普通それは処罰の対象になるはずだけどな。同盟じゃあ、納税拒否=
脱税は罪にならないんだろうか?
ベトナム兵役拒否者の多くは、カナダへ逃げた。同盟の兵役拒否者はフェザーンにでも逃げたんだろうか。
>特権階級向けの抜け道的な何かなのかね
罰金で済むとかなんかな? なんだ結局、根本からグダグダな「滅ぶべき」国だったってことね。
オーベルのすごいところは、
危険分子であるロイエンをきっちり粛清しただけじゃなく、
ロイエンの危うさに気付きつつそれを見逃してきたミッタマに
きっちり落とし前をつけさせた(というか、ミッタマが落とし前をつけることをよんでいた)
ところだと思うんだがね。
>>834 ・・・>特権階級向けの抜け道的な何かなのかね
・・・・罰金で済むとかなんかな? なんだ結局、根本からグダグダな「滅ぶべき」国だったってことね。
トリューニヒトとかはコネとかで徴兵されても前線でなく後方勤務だったろうと
そういえばブッシュ大統領(ジュニア)がベトナム戦争の頃に州兵にというので
いろいろあるみたいだな
>>835 ミッターマイヤーにロイエンタール討伐を命じたのはラインハルト
オーベルシュタインの献策じゃないよ
838 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 19:41:57.40
オーベルシュタインはラインハルトの命令があれば
ラングと一緒にロイエンタールのところにいくことによって
なんらかの解決策を用意してたっぽいけど、どうするつもりだったんでしょ?
体の良い生贄やないか
841 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 20:44:21.45
ヴェスターラントがなかったら、ローエングラム王朝はキルヒアイスとアンネローゼの子供が継ぐのかなあ。
皇帝ラインハルトが空気
>>839 あれはラングの勝ち誇った自尊心に水を差しただけじゃないのかな?
オーベルシュタインはミッターが勅命を受けるだろうと予想してたみたいだし。
自分の出番はないだろうと悟ってそうだ。
>>839 ロイエンタールの目の前で2人揃って死んで見せるつもりだったのでは?
それで反乱やめてくれればいいじゃん。
>>815 これもよく議論の題材になるが、帝国侵攻作戦に准将として参加し、ハイネセンに帰還後に
少将に昇進してイゼルローンに着任。
>>844 そんなんありえんわwww
オーベルシュタインはロイエンタールを危険分子として注視してたし、
ラングが私怨でロイエンタールを落とし込む時も、釘を刺しつつも放置してた。
相手が馬脚を現して自滅してくれれば御の字じゃない?
>>844 オーベルシュタインはそんな奴ではないな。
きちんと読んでれば分かる。
>>845 原作新書版のユリアンのセリフに
「あの人は27歳で閣下でしたよ。ヤン提督より早かったんですよ」
というのがあった気がしたが、26歳って言ってたっけ?
>>846 >>847 あの時点で、オーベルシュタインはラインハルトがミッターマイヤーに鎮圧を命じたことを知らない。
言い換えると、皇帝親征の可能性があったわけだ。
ラインハルトの性格上、ロイエンタールの反乱を自らの力で鎮圧して見せようとする可能性もそれなりにあった。
そして、ロイエンタールとラインハルトの戦いは、双方の性格上、政略や謀略ではなく、
純粋に戦略レベルでの戦いになる可能性が高い。
戦略家としての能力はラインハルトがロイエンタールを上回るが、
本質的に戦術家であるラインハルトが主導権を握るということは、
主戦場では互角の戦略的条件での戦いになる公算が高い。
つまるところ、皇帝ラインハルトが戦死する可能性があるということ。
オーベルシュタインはラインハルトが戦死するくらいなら、自分が死ぬほうを選ぶやつだよ。
きちんと読んでれば分かる。
そもそもラングがロイエンタールを失脚させるために、
ルビンスキーと組んでせっせと陰謀をたくらんでいたのは分かるが、
オーベルシュタインに表立った否はないからなぁ。
あえていえば、知ってて何もしなかった。積極的にラングを止めなかっただけで。
ヤンを捕らえる時に自らが囮となってイゼルローンに行くと言った時みたいに、
ロイエンタールを激発させて自らを殺害させて、
それを理由にカイザーにロイエンタールを粛清させる…とか
オーベルシュタインだったらそういうことは考えるかもしれない。
>>849 だからと言って、ロイエンタールの反逆を止めるために自殺なんてあり得んだろ。
自由惑星同盟って何なの?WW2の連合国みたいなものですか?
だとすると、ソ連中国みたいなのもいるのかな
853 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 22:14:43.36
>>852 うーん。ちょっと違うとおもう。
一応国家元首は一人だし…
>>852 スターウォーズにおける反乱軍が帝国と拮抗するほどの勢力化したもの
>>852 「惑星同盟」とか言ってるけど、結局、同盟単位の自治体みたいなものは出てこなかったし、
「正統な銀河連邦の後継者だ」って言う意味で、それっぽい名前をつけただけで、
中央集権型の国家だったのでは。
>>855 でも、「同盟を構成する諸惑星が同盟から離脱する可能性」について検討されてたよね。
欧州連合みたいなもんじゃないか?
帝國寄りの惑星があったのかな
同盟の共通憲法・法律のもとに地方分権体制で
軍事は中央政府が担当、地方警備は地元政府がじゃないかなと
アメリカの連邦政府と州、連邦軍/アメリカ軍と州軍みたいなものだと思ってる
オーベルシュタインはデータだけの利益衡量しかできない一般人
会計監査人が適任
天才ラインハルトは一般的価値観を理解するために重用した
外伝のダゴン星域会戦でどっかの星系の首相がでてたような…
863 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 00:04:39.33
ラングをぶっ殺そうとしたミッターマイヤーがもし猪突猛進な性格だったら
実力から言ってケスラーなんて白兵戦で楽に倒すだろうから、
ラングも殺しちゃって大問題に。
ケスラーがいなけりゃアンネローゼが救出されることもなかったな
ブチ切れてもどこかで分別を忘れないのがミッターマイヤーのすごいところ
このあたりはラインハルトには真似できまい
ミッタマの欠点は種無しと人材育成が下手クソなところだな
種無しについてはエヴァのほうに問題がある可能性も否めないが、
殆どの戦いで常に隣に置いていてやったのに全く成長しないバイエルラインとかどうなんだ
艦隊司令を任せた途端ヤン艦隊に返り討ちにされたり第二次ランテマリオで半殺しにされちゃうし
>>852 大日本帝国、第三帝国を相手にしてる点では・・・イタリアは帝国じゃ無いが
地上での熱核兵器の使用は禁止されております
867 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 00:48:27.54
>>864 子供が生まれないのは普通は女のほうに責任があるだろ
ミッターみたいな数十億人から選ばれた万能戦士が玉無しなわけない
嫁のほうはいかにも生命力の無さそうな負け組タイプの女だったじゃん
あの嫁が絶対怪しいよ
ミッターは本来はシェーンコップみたいに白兵戦で暴れるのが好きなタイプなのに
大艦隊のボスにされて正論ばかり吐かないといけない立場にされたのだから
気の進まない地位でよくあんなにがんばれたなと思うよ
ロイエンタールは自己責任とはいえ、
親友の嫁からも怖がられて親友の腹心からも嫌われてて
ちょっと不幸な性格の一端が見えちゃうよな
オーベルシュタインが飼ってる
犬の名前って何だったっけ?
……ポチ?
ラインハルト
犬としか呼ばれてないな
>>867 ミッタマ夫婦の不妊は2人が親類で血が近いとか?
人材育成が下手くそってのはミッタマ自身もまだ30そこそこで青二才の域だし、
ラインハルトもそうだけど、天才肌の人間には育成はムリ。
874 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 07:47:07.16
>>873 ヤンはユリアンを育てたけど、
ユリアンは帝国で言うとせいぜい大将クラスの感じだしなあ。
双璧は当然としてワーレン、メックリンガーあたりにも及ばず、バイエルラインくらい。
年齢を考えると、直接比較はフェアじゃないかもしれないが。
オーベルシュタインの部下は胃痛持ちが多かったらしいが、
やっぱり実際も上司がやたら有能で一切妥協も冗談も通じない人だった場合
、その部下というのは大変なのか?
まだ学生なのでよく分からないんだが
むしろ、無能な方が胃が痛くなる事が多い
まぁ俺一人の経験則なんで、他の人に関しては解らんが
自分がどういう状況に置かれているか理解出来ない時ほど
精神に過酷なことはないらしいぞ
オーベルシュタインは敵と味方と部下と上司を罠にハメるのが好きそうだ
罠にハメるというか、正論として自分と同レベルの無私の精神を要求するというか……
「皇帝も臣下も王朝のために存在するのであって、その逆ではない」という建前を本気で押し通すあたりヤンとよく似てる。
そのころ皇帝はヒルダにハメていた
>>875 ホーウッド中将やフォーク、非協力的批評家ヤン准将などが部下にいるほうが、胃痛持ちになるなぁ
オベの部下は自分の優秀さに自信がある人間ならやりがいがありそうだな、フェルナーとか
アイゼナッハの部下とかは育つんじゃないか?
>>864 バイエルさんは例えるならカプセル怪獣
ある程度的を弱らせてくれるけど致命傷を与えられない
むしろ敵が調子に乗っちゃうこともある
>>881 >非協力的批評家ヤン准将
長年、目を掛けていて、個人的にも良好な間柄、にもかかわらず期待を口にして言っても、理解してくれない―
たしかに扱いにくいわなw
>>867 無精子症が判明した日の夜に妻から妊娠の報告されたコピペをふと思い出した。
銀英伝の話に戻すと、作中に、開発初期のワープは生殖能力に影響を与えたという
解説があった。
その後に解消されたとも書いてあったが、それが完全に無害なものになったのか、
それとも「月に数回旅行や仕事でワープする程度なら問題ない」レベルなのかは
明記されていない。
ミッターマイヤーの場合は、文字通り銀河系の端から端まで、年がら年中ワープで
飛び回っているし、戦闘中はレーザー水爆ミサイルとやらが至近距離で爆発したり
生殖能力に影響ありまくりの環境にあるからな。
それらのせいでミッター側に原因があるかも知れないだろう。
単に女に興味がないだけだったりしてな
偽装結婚かっ
>>886 んなこと言ったら一発必中のカイザーやロイエンタールはどうなるんだと言うことになる
>>887 告白するのにあんなにもどかしい人が偽装結婚はあり得ない
ロイエンはスプリンクラー野郎だからな
>>888 個人差があるだろうから、ミッターマイヤーは影響の出やすい体質だった―と言えなくはないw
妊娠なんて確率的なところがあるから、いくらやってもできん時はできんもので。そういう夫婦が養子もらった
途端、出来たりするんでわからんけど。
>>890 でも後世に出されたミッタマに関する歴史書で、
家族みんな血の繋がらない構成だったとか記述されてるから、
結局実子には恵まれないんだろうな〜ということは匂わせてるんだよね。
>>891 子に恵まれない夫婦ってみんなそうだろ・・・
>>892 平和になってその後、ミッタマ夫妻に子供ができたかどうかの話だろ。
質問
ムスカとオーベルシュタインってどっちの方が頭いいですか?
頭の良さ、と一口に言ってもいろいろあるからなぁ…
強いて言えば両者とも他人を上手く利用する才能はあると思う
>>879 自分が描く理想国家実現の為に皇帝から臣下に至るまで一丸となって
協力すべきだってのは無私とはいえんと思うが…
>>891 人は望むもの全部を手に入れられないという終わり方がしんみりきた
「有能で誠実で清廉な軍人」
ミッターマイヤーの後継者っていう割には控えめな評だな
>>896 >自分が描く理想国家
それが正論を積み上げた結果のものだから、客観的な理想国家でもあるだろ。オーベル個人の理想だけを
追求したものではない。
国家建設はトップだけでなく、関係各位すべての協力によって為るものなのだから、賛同するなら協力する
のが当然―理想国家の形について意見が食い違う場合は、理で以って自分を説得するといい。納得すれば、
微力ながら全面的に協力しよう―と。
リヒテンラーデ候の愛読書理想の政治www
>>890に加えて、ミッタマが一番移動距離が長いという理由もあるしな。
同じワープ回数をこなしているはずの人狼の乗組員はどうなんだろう。
一番距離移動が長いのはフェザーン商人と思う
地球教徒の実行部隊も跳びまわってそう。
>>890 うち10年になるけどとうとう出来なかった。どっちも異常ないんだけどな。
もう諦めた
>>886 女性の生殖能力に影響があった、じゃなかったかい?
性別限定だったような…
>>892 ヤン一家もみんな血が繋がっていないけどな。
ヤン
ユリアン=養子
フリデリカ=継母
カリン=養子の嫁
ユリアンはカリンに不倫がバレて殺されたよ
>>906 ヤンとユリアンとフレデリカを養子とか継母とか表現するのは全然違うでしょ。
ミッターマイヤーの息子が謀反を起こしそう
そして歴史は繰り返す
劣化ミッターか
>>911 軍事的な才能より人格面の評価の方が高いように感じないか?
「有能な軍人」ってのも「疾風」だの「双璧」だのに比べたら物足りなく感じるけどね
軍人の軍事的才能なんて平時には必要ないし計る機会も少ないっしょ
有能で誠実で精練
スターリ…いや、レンネンカンプにぴったりじゃん
そもそも、広い宇宙で領土争いする理由を知りたい
チビなのにあのゴツい鉄みたいな拷問係を脚だけで戦闘不能に追い込んだ疾風こえーよ
あれは絶対白兵戦に配置すべきだった
疾風がキスリングの変わりやってりゃ亜麻色やポプランの侵入なんて許してないぜ
領土問題じゃなくて、
同盟は「れきしてきないこん」と「じんみんのかいほう」の、
帝国は「ぎゃくぞくのとうばつ」と「こうていへいかのごいこうをあまねくぎんがに」
の大義名分でやってんでしょ。
>>918 なんでひらがななの?ひらがなだとよみやすいとかおもってんの?
920 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 20:04:01.91
ゼッフェル粒子を無効化する技術がないからみんなトマホークで戦わざるを得ない
という僕の理解は正しいでしょうか?
机上の空論としては正しいけど。
ただし、携帯用指向性ゼッフル粒子を使えば火器が
使い放題だと思うのだがw
やけくそになった兵士とか錯乱した兵士が一人でも発砲したらお終いの戦法は成り立たないと思うのだが
まあ普通のゼッフル粒子もばらまかれて
指向性云々なんて無意味になるだろうな
>>920 > ゼッフェル粒子
このスレ2回目。
もしかして間違えて覚えてるのか?
悪もの狙ってゼッフル粒子〜平和のゴールはすぐそこだ〜♪
>>905 徳間文庫版6巻13ページから引用。
「跳躍は最初、その距離も短く、人体とくに女性の出産能力にいちじるしい悪影響が」
ということで、特に強い影響を受けるのが女性の生殖能力であるというだけで、
男性にはまったく影響しないというわけでもなさそうだ。
そういや、「完全な実用化にこぎつけ」た割には、ヒルダが胎児への影響を気にして
ワープでの移動を拒んだりしてるな。
ルッツはヤンにイゼルローン要塞取られたけど
誰だったら取られなかったかな?
>>927 同盟軍が性格を知らないような大将クラスの提督とか。
929 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 22:39:41.53
>>927 将官級はダメ
気鋭の佐官級や希望に燃える尉官が重要拠点を
守りきるってのはよくある話
でも、特化してる奴がいない印象がある
ビッテンフェルトぐらいしか思い浮かばない
強いて言うなら文にメックリンガー武にビッテンフェルト
あとはどっちつかずで面白くない
提督がみんなオールラウンドすぎるんだよ
実際の軍だって陸海空でトップが分かれてるのに
つーか、「艦隊」といっても、兵一人=艦一隻に変換した「隊列組んだ歩兵」で、「艦隊戦」もガッチガチの陸戦が元ネタ。
個人武勇展開が欲しい時には、提督も指揮官から「武将」になり、トマホーク振り回す―本来、繋がるはずのない領域の
「艦隊戦」と「合戦」が表現する言葉とは裏腹に、イメージとしては繋がっている―そんな世界観だからな。
有能な指揮官は、基本何でもできて当たり前。
艦隊指揮から白兵戦の指揮までできる指揮官が
ラインハルトを含めて4人もいる帝国軍は異常w
大体、メックリンガーが医務官大佐?に文句垂れるのは筋違いだと思うし
ラインハルトが期待してなかったって言うのも失礼だ
双璧つってもミッターのほうが王者として格上だよな
ロイエンは失態が多すぎる
医者に対する無能扱いは俺も不満だった
ガイエが個人的に医者(インテリ)に対してコンプレックス強いからだと思う
医者は医学のエキスパートであって、占い師の類ではない
それをガイエは分かってない
さすがにそれを作者叩きのネタにするのは無理がありすぎる
特殊な病気に医師が手こずるのは当たり前。
現実だって、患者の病気を間違えて適切な処置ができずに、結果的に患者を殺す医師はいくらでもいる。
そしてなにもできない(ように見える)医師に、患者の関係者が不満を持つのも当たり前。
なにも間違ったことは書いてないが?
Dr.HOUSE見てると、難病奇病に正しい診断するのって本当に大変だと思う。
あれでラインハルトの病気治っちゃったら同盟滅亡しちゃうからな
カイザーは皆に慕われてたんだな
>>943 慕われていたというのは、ちょっと違う気がする。まあ、概ねその範囲の感情をもたれていたんだろうが、立ち位置
が孤高という感じで親近感は薄く、畏怖、敬意の方が勝っている感じ。
敬愛って語彙を覚えとこうか
引退後のミュッケルベンガー元帥はどうしていたのかが気になる
志村ー、ミュッケンベルガーww
>>938 医者というのはそういう扱いを受ける職業だよ
ブラック・ジャックという漫画でそういう風に手塚が描いている
>>945 「敬愛」にも親しみのニュアンスがあるから、ちょっと違う気がした。
敬われても、親しみは薄いというか(劉邦タイプというより項羽タイプでしょ)、ラインハルト個人にそういう感情持って
いる人間ってけっこう限られると思う。
赤毛の死後はお付きの子供ぐらいしか思いつかないな。
愛情表現が歪んでるだけで意外とロイエンタールとか。
>>937 ミッターは何よりラインハルトやロイエンに比べて権力に欲がないから無理。
明らかにただの一平民じゃおさまらない器なのに、
本人は親父譲りの職人気質で、ある意味無頓着。
ミッタマはせめてもうちょっと警備を気をつけないと、
ラインハルト亡き後にはテロの標的になりそう。
ミッタマ本人が無頓着でも、周りが気を遣うしな
警護主任が過労で倒れそうw
954 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/31(木) 18:43:40.36
>>934 まあ艦の数に関しては単純に人口比で行くと数万でもそれほど異常な数字ではない
80年代アメリカが人口二億程度で500隻くらい
二次大戦だと1000は楽に超える
同盟の人口が160億だったと思うから8万とか10万隻くらいになる
わさわざ歩兵にしなくても数の上では問題なかろう
>>947 皇帝ライルハントにオスカー・フォン・ロイエルターンと猛将ビッテルフェントですね。分かります。
非ラインハルト陣営で「使える人材」を探すと、
メルカッツ>ファーレンハイト>>>ミュッケンベルガー>シュターデン>ブラウンシュヴァイク>>>ヒルデスハイム
という感じなんだろうか。
旧三長官は戦闘に参加しなかったから、ミュッケンベルガー以外はどの程度の能力なのかよくわからん。
ファーレンとミュッケンの間にアンスバッハ入れてもいいんじゃない?
フレーゲル男爵も1vs1の撃ち合いならすごい強いかもしれないじゃないか
銀英伝提督を大雑把にランクわけすると
別 格:ラインハルト、ヤン、キルヒアイス
名 将:ミッターマイヤー、ロイエンタール、メルカッツ、ビュコック
良 将:帝国上級大将クラス、シトレ、ロボス(全盛期)、グリーンヒル、アッテンボロー、ウランフ、ボロディン、ユリアン
及第点:帝国大将クラス、モートン、グエン・バン・ヒューとか
こんな雰囲気かね。
キャゼルヌとかシェーンコップみたいに、別の軸で評価しないといけない連中もいるけど。
何でもできる男、シューマッハ参上!
ウランフとボロディンは1ランクうえでも良い気がする
>>954 やっている戦争の形態の元ネタがせいぜいナポレオンぐらいまでの陸戦なんだから、艦=兵イメージなのは明白だろ。
>>960 ウランフ、ボロディンは、ワーレンとかミュラー相手には互角に戦えそうな気がするが、
双璧相手にするとジリジリ押し込まれそうな印象があるなあ。
帝国も同盟も強い将官はどいつもこいつもワンマンプレーばかりなイメージがある
ラインハルトくらいの戦争のセンスのある人間でも凡将3人がチームワークを駆使したら絶対に勝てない
パエッタ 「つまり」
パストーレ「俺たちでも」
ムーア 「金髪に勝てるってことさ!」
ウランフと双璧を比べるなら、ビッテンフェルトが基準に出来るのでは?
アムリッツァの前に、ビッテンフェルトが4割増の兵力で攻めてきたとき、
絶対数で同じだけのダメージを与えてたが、包囲されてしまった。
双璧のロイエンタールは、第2次ランテマリオでビッテンフェルトの第1撃を受けるのに、
エラク苦労したが、旧ファーレンハイト艦隊との連携の傷をついて押し返そうとしたが、
結局押し返すことは出来ず、「隙を見せない退却」をすることになった。
確かに、ロイエンタールとなら、ジリジリ押し込まれそうだね。
>>964 ちゃんとチームワークが取れてて金髪を包囲できてればお前らの勝ち
ユリアンは劣化ヤン
>>961 原作の戦闘描写はアニメとかSF映画のノリだけどな
もしアスターテでの同盟軍の布陣が第5艦隊、第10艦隊、第12艦隊だったら、
ラインハルトも軽く戦って撤退したのかな?
SS:ラインハルト、キルヒアイス、ヤン
S:ミッタマ、ロイエン
A+:帝国軍上級大将クラス、ミュッケンベルガー、メルカッツ、シトレ、ビュコック、ウランフ、ボロディン、ロボス(全盛期)、ユリアン(素質)
A:帝国軍大将クラス、アッテン、パエッタ
A-:パストーレ、ムーア、グエン、モートン
B:アラルコン
C:
欄外:リンチ
>970
その3艦隊に加えて、アニメの様にヤンが帝国軍指揮官をラインハルトと知っての上で作戦立案してたらどうかな。
あえて分進合撃で隙を見せて、各個撃破をもくろむように仕向けておいて包囲殲滅するかもしれんな。
アスターテでラインハルトが戦死してキルヒーだけ生き残ったら
あれ、結構面白そうだな。
>>973 そして情報操作のためにバグダッシュ中佐を送り込むんですね
>>968 ユリアンは小ヤンというより小ラインハルトらしい。
策をめぐらすよりも殴り合いが好きなタイプ。
ユリアンは何気に手が早いんだよな
シェーンコップやポプランが師匠だから当然か
フォークさえいなければ同盟の提督はもっと強かった
フォークが無難に
「回廊出口の帝国恒星系をいくつか解放して出島を作っちゃいましょうよ」
みたいな提案してたら、ラインハルトも決戦せざるを得なかっただろうな。
焦土作戦しようとして敵が攻めてこなかったら、あまりに切ない。
>>980 その場合はその場合で焦土作戦やらずに対処してただろう
なんせ同盟の作戦の情報が漏れてるのだからラインハルトとしては
対応可能
>>981 決戦の場合は互いに痛み分けで終わるかもな
同盟はアップルトンとアルサレムあたり、帝国はメックリンガーとケンプあたりといった脇役が戦死
メックリンガーが後方支援としてオーディンにいるから安心して同盟を攻めることができる
メックリンガーが初めの方で死んでたら、ラインハルトも苦労しただろうね
旗下の中でも古参のほうだし提督連中も精神的に動揺がありそうだ
なんかあのヒゲとおかっぱを見てると落ち着きそうじゃん?
3巻構成の時点だと
1章 幼帝誘拐〜宣戦布告
2章 ラグナロク発動〜フェザーン占領
3章 イゼルローン撤退
4章 ビュコック最期(ランテマリオ+アル・マデッタ)
5章 ヤン艦隊ゲリラ戦
6章 ヴァーミリオン決戦、ハイネセン占領
7章 会談直前、ヤン暗殺、同盟滅亡
8章 新帝国誕生、ヤン艦隊残党蜂起
9章 シヴァの戦い、ラインハルト危篤
10章 地球教返り討ち、ラインハルト死去
とハイスピードになっただろうか。
1、2巻には1冊1年というルールがあるから、ラインハルトは1章で脱童貞する。
あ、ロイエンタール反逆させるの忘れてた。
5章9章あたりでマヴァールみたいにわけわからんこといって背後から襲いかかって返り討ちかな。
妄想きも
>>938 科学者に対しても強かったよw
でも薬師寺涼子で主人公を官僚にしてるからエリート・コンプレックスは克服したんじゃないかな
【質問】
次スレなんていらないですよね?
「ユリアン、お前、身長はどのくらいになった?」
「え? 七七三センチですけど……」
「ふうん、来年には抜かれるな。初めて会ったときは二ミリくらいしかなかったのにな」
銀英伝へ無意味なツッコミ入れつつ酒を飲むスレ
にでもするか?
読めば書いてある事しか答えられない奴が、考察が必要な質問にファビョるスレ
でいいんじゃね?
帝國側に黒人がいないのはナゼ?
ルドルフ政策の劣悪遺伝子で排除されたってこと?
ゲルマン風の姓に改称とはあったけど黒人に関しての記述はないから
普通にいるんじゃないの
例によってアニメは参考にならんし
混血が進みすぎてるってことになってるから黒人はいないんじゃない
アニメは便宜上ああなっていただけで
そうするとムライさんも金髪碧眼なんてことかも
帝国の女子にも人気になるムライさん
ところで次スレは?
次スレは「ポプランの真似してナンパしまくるスレ」にしよう(※4月1日)
「春の嵐」スペシャル
>>995 ムライは地の文で「司令官と同じ黒髪黒目の」みたいな記述があったと思う。
久しぶりに新書版を読み返してるんだが
裏表紙の宣伝文が仰々しくて今見ると笑えるw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。