1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
強烈、そして奇天烈な話を炸裂させ続けるファンタジー作家、池上永一について、
心ゆくまで語ろうではありませんか。
『バガージマヌパナス』 〔1994年 新潮社〕
→文庫化の際に『バガージマヌパナス―わたしの島の物語』〔1998年 文春文庫〕に改題
『風車祭』 〔1997年 文藝春秋, 2001年 文春文庫〕
『復活、へび女』 〔1999年 実業之日本社〕
→文庫化の際に『あたしのマブイ見ませんでしたか』〔2002年 角川文庫〕に改題
『レキオス』 〔2000年 文藝春秋, 2006年 角川文庫〕
『夏化粧』 〔2002年 文藝春秋, 2006年 文春文庫〕
『ぼくのキャノン』 〔2003年 文藝春秋, 2006年 文春文庫〕
『シャングリ・ラ』 〔2005年 角川書店 2008年 角川文庫〕
『やどかりとペットボトル』〔2006年 河出書房新社, 2007年 角川文庫〕
『テンペスト』 〔2008年 角川書店 2010年角川文庫〕
『王様は島にひとり』〔2010年 ポプラ社〕
『トロイメライ』〔2010年角川書店〕
テンペストのサブタイトル、全部が元ネタがあるんじゃないかと思うのだが、わからん。
花髪別れ?
紅色の王宮へ?
見栄と意地の万華鏡?
琉球の騎士道:花咲ける騎士道
空と大地の謡?
王宮の去り際?
紫禁城の宦官:紫禁城の黄昏
鳳来木の恋人たち?
袖引きの別れ?
流刑地に咲いた花?
名門一族の栄光?
運命の分かれ道?
大統領の密使?
太陽と月の架け橋?
巡りゆく季節?
波の上の聖母:崖の上のポニョ
黄昏の明星?
王国を抱いて翔べ:黄金を抱いて翔べ
テンペスト分冊しすぎや
>>8 2月から上演する堤幸彦演出仲間由紀恵主演の舞台が終わってからだね
楽しみにしておこう
新スレようやくたったか
年内にはもう立たないかもしれないと思ったが
エッセイは安定した面白さで安心する
作品もまたかなりいいやつを出してくれるだろう
笑っていいともに堤さんが出ていたのだが、
そうか、「テンペスト」の舞台だったのか。
紅白でドラマ化知って来ました
ずっと舞台だけかと思ってた
紅白、審査員の仲間が真鶴コスプレ(紅型?)っぽい格好で出たんだよな。
沖縄出身なら正装じゃね?
>聞得大君に生瀬勝久
えええええええええええええええええええええええええ
著者・池上永一先生より「テンペスト」ツアーに対するメッセージが届きました!
http://news.walkerplus.com/2011/0114/18/ 「テンペスト」はこのツアーのほか、2月に舞台化、その後はドラマ化も予定されています。
「この小説を書いている間の1年半、僕は孤独でした。プライベートもなく、ほとんどの時間は執筆に当てていました。
それが世に出て人の手に渡って広がっていく。私の『テンペスト』が形を変えていく。
この世界観を伝えたかった人が作品を利用してさまざまなことをやっているという感じ。
“メディアチェンジ”は大歓迎です」と笑う池上先生。
沖縄の雰囲気を現すような柔和な表情を浮かべ、
池上先生は父親のように「テンペスト」の“成長”を温かく見守っています。
え…池上さんてそんなキャラだっけ?w
『統ばる島』 池上永一著 ポプラ社 3月中旬 税込価格:1,575円 ISBN:9784591123928
八重山諸島の8つの島々を舞に紡がれる物語はすべて織り合わさり大きな感動を呼ぶ。
物語を味わう喜びが存分に感じられる傑作。
いちご
「ポプラ社」って、
生暖かいシニカルな笑いをさそう社名になってしまいましたね
テンペスト舞台版、気がついたらもうやってるのな。
誰か見に行ったりしてない?
7月のドラマ版を待つ
同じくドラマ化を待つ
って人は多いと思う
ドラマ化発表の時期を誤ったな
テンペストの文庫の表紙のデザインが変わったね。
仲間由紀恵かわいいと思うし嫌いじゃないけど、あんな表紙の本は嫌だw
まぁカバーするから関係ないけどね。
ただいま2を読んでるんだけど、
慌てて無くなる前に古いバージョンを底の方からほじくり出して確保したよw
俳優そのものは悪くないが
宣伝が俳優ありきだよなぁ、装丁もデザインのへったくれもない
ドラマも聞得大君のキャストが気になるんだよな。
舞台は男性がやります、というちょっとイロモノな方向に行ったけど、
ドラマだとどうなるんだろう。
寺島しのぶみたいな、きわどい役でもやってくれる人しか浮かばない。
聞得大君、ノロ、女性祭司なのに男性?
なんか根本からおかしくね?
神社の巫女を男でやります、ってくらいおかしい。
単純に聞得大君=女だからおかしいだろってのは原作読めば早計じゃない?
濃いキャラだけに男が演じるのもありかと思う。
だいたい少女漫画とギャグ漫画を足したような展開やキャラ設定だし。
完璧な主人公に完璧イケメンヒーローちょっとドジな同僚とか、
都合よ過ぎるだろってくらいに展開していく話や、その割に男の自分には何で?と思ってしまう所でつまづくジレンマとか少女漫画っぽい。
ありえねえだろwwwって悪者キャラや、急にチャンチャン!みたいな話し言葉になるところとかギャグ漫画っぽく感じたりした。
生瀬さんがどう演じるか純粋に興味がある。
ってよりもっと鬼畜な徐丁蓋はどうすんだろって感じ。
役自体が男に改変なの?男優が女役やってるの?
後者なら何も問題ないと思うが
演劇なんだし
五日の大阪みてきたよ!
ドラマは全10話だそうだけど、大河並とまでは行かなくとも倍の20話は欲しかった。
端折りまくってダイジェストみたいにならないか心配だ。
トロイメライ読んだ
寧温(真鶴)より魔迦那のほうがよっぽど民の救いになってるな
いつかこの二人が出会うこともあるんだろうか
36 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/01(金) 13:46:48.99
ええと、王の姉役・高岡早紀さん(38)て聞得大君だよね?
舞台で生瀬勝久だったのにどうしてこうなった
どっちかつうと、真牛は王妃(若村)か大勢頭部(かたせ)役の人のほうがあってる
ヒロインが仲間だからか、全体的に若くないキャストになってるね。
思戸や真美那もベテランがくるんだろうな。
でも実際あごむしられになった時ってけっこう大年増だよね
側室って普通若いほうがいいんじゃないの?
尚泰王とひとまわりくらい年の差なかったっけ?
国母が八千草薫だそうな。
つい先日まで富野由悠季の「オーラバトラー戦記」を長々読んでいたせいか
テンペストが本当瑞々しく生き生きとして非常に楽しめる
まだ、半分だけど早く続きが読みたい
46 :
45:2011/04/20(水) 07:22:24.53
昨日テンペスト読み終えた。
中後半は軽くなってしまった感じがあるけど面白かった。
お袋の実家が八重山の小浜島なので
よく石垣にはいくが、本島は乗り換えだけ
今度はじっくり本島&首里城観光しよ
角川のテンペストCMの声いっそ仲間ちゃん使えばいいのにな
私もどうせなら仲間の声でCMやれば良いじゃんか、と思った。
けど、仲間だとお金かかるとか、スケジュールが空かないとかあるんだろうなあ。
テンペストは登場人物の名前が読みづらくてな
えっええ〜〜
アレを学徒がやるのか?
よく本人OKしたな〜
それともキャラ変えるのか
芸スポでガクトヲタが発狂していて面白かった
53 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 13:17:02.04
「でも悪役だよ」って言ったら
「嫌な役を人にやらせるのか」って姉ちゃんに怒られたそうだなw
テンペストは聞得大君を失脚させる時に理をでっちあげているのがなあ
それよか真牛救済(聞得大君復活)のためだけに生まれた息子がなあ・・・
国が滅びてから即位させるのってそのためだけしか意味ないもんな
好きな男追ってきたはずなのに他の男とセックスする仕事ひきうける
神経がわからない。王命だからって男の寧温ができる仕事じゃないはずなのに
この作者絶対恋愛モノ書けないな
あれは作中に子供を出したかったから、というだけの展開かと思った。
夏化粧のヒロインやシャングリラの小夜子も男がまともにでてこないけど、
子持ち設定、みたいな感じで。
まあ、確かにこのノリで恋愛小説書かれても、不思議な恋愛小説にしかなりそうだね。
王宮は〜だ。とか、御内原の〜は〜だ。とか、
これから続く話を都合良くするためにこじつけのような喩えがあるけど、なんかしっくりこない。
前に言ってた喩えと食い違うようなその場凌ぎ感がなんか鼻に付く。
それと急に話し言葉のように「〜だけど。」ってなるのも鼻に付く。
子供できるにしてもそれなら機会はいくらでもあったんだから
雅博の子でもよかったはずだけど、それだと真牛が聞得大君になれないから
ああゆう展開にしたんだろうな
それでいて最後まで初恋ひきずってるからこの女結局何がしたいんだと言いたくなる
愛国心名声栄誉>>>>>>>>恋愛って感じ?
不等号は逆ではなく?
ある程度歴史に即して作ると暗い世界のエンディングになるから、
個人レベルにの幸せは手に入れた最後にしたのかな。
琉球救えって龍?のお告げがまったく無意味だった件
恋愛は仕事挫折したときの逃げ道でしかなかったよな
現場復帰できるときはいつも捨ててるし
パガージマで衝撃を受け、カジマヤー、ぼくのキャノンで天才だと思った
エッジのきいたエッセイもいい。夏化粧は佳作
シャングリラはヤバイものを感じて読んでいない
個人的にはテンペストで株大暴落。それをドラマにするのかー
ローカルニュースで撮影風景と役者インタビューが流されてる
どんなドラマになるのかな
トロイメライの新作、
職人の話は面白かったな
他はそこそこって感じ
>>63 レキオスは?
個人的には、あれは沖縄版「帝都物語」(しかもキャラがあまりにもマンガチックで軽すぎ)かよ、
と思ってあんまり評価はしてないが。
>>65 レキオスもシャングリラと同じ匂いがして読んでいないよ
漫画あまり好きじゃないせいか、漫画チックなものはちょっと
テンペストは、歴史ネタだし硬派だと踏んで、アマゾンに予約して即読んだんだけどね…
もう一つ、パガージマやカジマヤー、ぼくのキャノンは、ファンタジーでありながら
失われつつある沖縄の写生小説の側面をもっている
テンペストは、別に琉球でなくてもいい、どっか架空の国設定でもいい話で
拍子抜けした。「美意識と教養で立ち向かった」とかなんとかコピーが一人歩きしてる印象
主人公の設定が違ったら、またどうだったかと思う
美人設定だけでもはずしたらかなり変わると思う
レキオスは「沖縄とはなんなのか」を一番突き詰めた作品だと思うけどなー
確かに漫画っぽいけど、池上にしか書けない沖縄小説というならこれがダントツ
池上永一は、「読む人が沖縄をどう見ているか」によって
各作品の評価が天地ほど変わるのかもしれん
広く海をわたり、民が海外で質にとられたら断固とした態度を取った
元は勇敢で誇り高い人々だったときいた。また、駄民政策で変わったとも
確かに、昔の明治大正期の写真をみると、目元涼やかな庶民、旧士族は沖縄人と思えない厳格な風貌をしている。
>沖縄とはなんなのか
「レキオス」読みたくなってきたよ
演技力やキャラクターよりご当地出身かどうかだけでキャスト決めちゃってるようだな
>>30 おなり神といって、男のその姉妹が守り神になるという信仰があってこその
きこえ大君なので、男が役にあたるというのは違和感がある
でも、あくまで女役ならば別に
ドラマ版キャストより、そっちのがみたいよ
>>73 そんなことはわかりきってのレスだと思うの。
レキオス名作じゃん
作者の書きたいことを書いている割に、物語としても面白く書けているし
池上さん来週林原めぐみのラジオにゲスト出演するって
81 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/28(火) 17:38:34.61
>>76 オンデマンドで見たが、うーむ、だな。
一般観劇ファンには充分なのかね。
高評価しがたい最大の要因は、たぶん笑いがもう一つ足りない。
池上は基本的に、あの原作も喜劇(ベース)なのだし、
そうでないと設定も話の流れも生きてこない。
極論すれば吉本レベルのコテコテの方がいい。
徹底的に笑かして、オイオイという風に進んで(ある意味実際そういう話だし)、
しかし、だからこそ最終的にいろんな歴史の悲喜劇や人心の真味がその向こうにありあり浮かんでくる、の形の方が。
堤も仲間も喜劇は出来るというか、それで売ったタイプなのに、
テーマのでかさに目がくらまされたか。
ドラマも同様に真面目ベースなノリで行きそうで、そう期待できないかも知れないな。
舞台はまだ前半しか見てないけど、超賢い美少女が男装して、
官僚トップとして琉球を刷新!!、という痛快な妄想話なのに、その感じはなかったよな。
真面目路線で舞台化するなら、華やかな宝塚みたいな方が向いてるのかも、と思った。
美しい祖国、男装の麗人、祖国への思いと初恋の人への思いの間で揺れる心、
とロマンチックな要素たくさんあるから。
(宝塚は見たことないので、宝塚を勘違いをしてたらすみません)
除丁亥にガクトって
中国人や韓国人キャラに美形をあてて好感度を上げる
イメージ戦略かなと思ったんだけど
(国策映画のようなプロパガンダ的に)
内容に中国韓国が含まれるものが
ドラマ化されたりする背景にはいろいろあるんだろうけど
今も沖縄で反日媚中工作の展開中だから微妙・・
作品自体は好きなんだけど複雑な気もする
そんな深読みするもんかねw
顔が要因じゃないけど、実際にモテ男設定なんだからいい男あててもいいじゃん。
V系の妖麗で中性的なイメージと、真顔でギャグみたいなことが言えたり行動が取れるところなんかピッタリかもとか思ったけど。
一応沖縄出身だし。
仲間はむしろピシャーマのイメージだったんだよなあ
池上の作風は悪ふざけが主体なんだし、
沖縄縛りで話題になるキャスティングってのもありなんじゃね?
予告見たけどGacktの舌は長かった
>>87 同意
>>86 GACKTって色んな意味で人間離れしているし、ピッタリだと思う。
徐がモテ男ってどこをどう見たらそう思うの
キモイおっさんをGACKTの美形で誤魔化してるんだろ
>>91 原作読んでないなら黙ってろよ
正確にはモテ男じゃないけど、女狂わせ
それはモテ男とはいわんだろ
日本語わかんないなら黙ってろ
必死なバカ乙
で
お前ら結局昨日は見た?
見た。
しかし、ドラマを見慣れない私にはこれがおもしろいのかの判断がつかない。
御内原のシーンは華やかな女優たくさんできれいだった。
江よりはおもしろいよ
大河なんか足元にも及ばない美男美女揃いで、画面だけ眺めてても楽しい
最初の予備校試験とか破天塾のあたりがバッサリ切られてて
朝薫とのライバル関係がなんか薄い
あと雅博=谷原章介じゃおっさん過ぎないか
出会いのシーンで真鶴は子役なのに、浅倉は歳いってるのは違和感だよな。
おっさんが少女をかどわかしているみたい。
子役達で楽しい青春時代が見たかったけど、尺の関係で切ったのかだろうか。
要約すると、つまらなかったということだな
地上波での再放送は1話だけなのか
103 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/16(火) 21:23:13.65
時代劇の方では原作よりドラマのがいいとか言われてるけど
池上作品の面白いところは奇天烈とか
ハチャメチャっぷりなところだと思うからさ
ドラマは原作の持つパワーが削がれてしまってる
でも、ドラマのおかげで池上作品に興味を持ってくれる人が周りに増えてきてて
それは嬉しい
それにしてはこのスレ全然伸びないね
私はドラマ脱落したからネタがない。
暇ですねーここ
ドラマのおかげでテンペスト読者増えたかな?
シャングリ・ラのアニメは酷すぎて1回目で無理だったけど
テンペストドラマはそれなりに面白く見れてるよ
トロイメライもドラマ化して早く文庫化してほしーな
黒マンサージは誰なんだろうなぁ
(トロイメライでも)寧温はモテモテだ。
>>107 さっぱりわかんないな。
あれは最大の謎になりそうだ。
>>109 続編まだ出そうだね
テンペストから入った自分は寧温絡みで黒マンサージ気になる
今夜テンペストが終わったら、このスレに朝薫が降臨しますように…
7 :朝薫 ◆jtWGjuXm.E :2011/09/15(木) 22:56:39.35 ID:???
【テンペスト用語集 Part1】
冊封使(さっぽうし)…清からの使者
首里天加那志(しゅりてん-がなし)…国王
阿護母志良礼(あごむ-しられ)…側室
表十五人衆(おもてじゅうごにんしゅう)…重臣
親雲上(ぺーちん)…中堅役人
日帳主取(ひちょうぬしどり)…外務政務次官
御物奉行(おものぶぎょう)…財務担当
銭蔵(ぜにくら)…泡盛の保管庫
評定所(ひょうじょうしょ)…国政を司る王府最高機関
御料理座(おりょうりざ)…高級料理を作る厨房
平等所(ひらじょ)…警察・裁判所
天使館(てんしかん)…迎賓館
祝女(ノロ)…王府が制定した琉球神道の司祭。女性のみ
大阿母志良礼(おおあむ-しられ)…地方のノロを統括する上級ノロ
君真者/君真物(キンマモン)…祝女に憑く伝説の最高神
ミセゼル…託宣。神が祝女を介して人に語る言葉。祝詞
御嶽(うたき)…琉球の神が降りる聖地。祭祀などを行う場。男子禁制
花当(はなあたい)…王宮の稚児
あがま…女官見習い
御庭(うなー)…儀式などが行われた王宮の広場
守礼門(しゅれいもん)…王宮前の飾り門
継世門(けいせいもん)…女官が通る門
久慶門(きゅうけいもん)…役人が日常使う門
御拝(うぬふぇー)…王への拝礼
ユタ…市井の巫女。女性
ジュリ…遊女
科試(こうし)…官吏への登用試験
トゥシビー…生年祝い
いきなりなんなの?
細かすぎるテンプレがw
ドラマからテンペスト原作も読んで過去スレも見たクチだけど、
”真鶴の恋は仕事失脚したときのための保険みたいなもの”というレスを見て
微妙に納得してしまった
真鶴がヒロインで恋抜きだと、暗い話になりそうだからなあ。
武太=長瀬智也/大貫長老=西田敏行
武太=山田孝之/大貫長老=伊東四朗
武太=伊藤淳史/大貫長老=中村トオル
他、武太キャスト希望、小栗旬・岡田将生
トロイメライのドラマ化?
なら、やっぱり沖縄出身者で固めてほしいな
・・・誰がいたっけ?
沖縄出身者・・・女優さんはいっぱいおもいつくんだけどなー
トカちゃんとか具志堅とか
津嘉山正種、大地康雄、川平慈英、満島真之介、与座よしあき
武太役がはまる沖縄出身俳優不在のため、ドラマ化は白紙に…
沖縄系ではだめか?
沖縄にこだわらなければ、真美那のお姉ちゃんの魔加那は長谷川京子とか…
武太=満島真之介くん・22歳・177センチ・ひかりちゃんの弟。( あんまりしらないけど)いいんじゃない?
っていうか、満島ひかりちゃんの寧温/真鶴・・・ちょっと見たかったかも。
大貫長老=大地康雄さん?(あんまりしらないけど)
大貫長老=川平慈英、以外でイイかもね。
沖縄系(親、祖父母が沖縄出身)
金城武、上地雄輔、北村一輝、山田孝之、成宮寛貴、知念侑李、渡部豪太、
仲本工事、又吉直樹
山田孝之くんOK?!
成宮寛貴くん・・・(・∀・)イイ!
しかし172センチ…って以外と小っちゃいんだね。すごい小顔なのか?!
寧温・朝薫より若く見えるかな?
金城武・北村一輝は黒マンサージだな。浅倉殿よりよいかほりがしそう・・・
又吉直樹 は真壁按司?
仲本工事も使えそう。置いておこう。
成宮寛貴は、唄う都ーの首里天の衣を探す親雲上か黒マンサージ
武太のおバカっぽさは上地雄輔だけど年齢的にNGよって渡部豪太で(`・ω・´)
満島真之介は五郎
短編だし、毎回沖縄出身とか沖縄系ゲストで華やかGOOD
そういえば、池上さんの本名は又吉さんだったね
私の脳内では満島ひかりは思戸だったなあ。
満島ひかり…寧温/真鶴・聞特大君・真美那・思戸・花風おかみの6役で…
>>124 やっぱり自分、長谷川京子好きだったんだな
どっかで書いた記憶があったがここだったか
らんま1/2の東風先生=谷原章介見て、寧温/真鶴=長谷川京子もいいと思った
テンペストは仲間由紀恵だからヒットしたことは間違いないことはわかっているが
133 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/05(木) 13:29:14.00
狂ったように語り続けたいんだが、語る相手がいない件
テンペスト連載時に参加したかったなぁ…
>>134 角川系の操作だったのかもな
…ドラマ板も
なんくるないさー
ぼっちで語り続けるもんねー
トロイメライは「唄う都は雨のち晴れ」以降の連載?はないとのこと
(ソース 野生時代1月10日ツイ)
野生時代2月号(第99号)
新連載「黙示録」超楽しみさー
新連載か。
野生時代の表紙はもうちょっとでかい字で作家名を強調してくれ。
>>137 同意
ところでトロメラの黒マンは儀間親雲上かな?
AMAZONでも、マーケットプレイスでの個人出品者の品物を買ったんなら
サイン本が出てくることもあり得ないことではないね
ググったらサインそっくりだったが・・・
テンペスト映画どうなん?
誰かいますか〜?
ブクオフでかった「シャングリ・ラ」
もう積んであるままで読んでない。
今読んでるの終わったらいってみる
昨日、NHK生に出てたね
なんか変わってて誰かと思った
トークは馴れない書き言葉口調で、微笑ましかった。沖縄の人らしい朴訥さ。
トロイメライ今読んでる
やっぱり市井ものがいいよ。王朝時代ものは柄じゃない
もし時代小説やるなら、それこそ日本でいうと古代、プリミティブとシャーマニズムの息づく
社会がいいと思う
テンペストスレ住人です。
ゆうどきネットワークネタはあちらに投下しましたが…(*´▽`*)
ヒストリアよりテンペスト的にずっと濃い内容でしたね!
149 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 09:39:25.31
あげ
150 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 22:12:53.07
原作そのものがつまらないし
151 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 22:50:09.65
テンペストで藤川桂介化しちゃったなーって感じ
それまでは面白かったけどもういいわ
藤川桂介・・
懐かしいな
その昔、宇宙皇子をイラスト買いしたが
つまらなくてスグ投げたっけw
>>152 真言+日本語訳入れて行間延ばす藤川
琉歌+日本語訳入れてry
ゆるやかな沖縄の大気のような「風車祭」
もう、そんな小説を求めちゃいけないのかな
テンペストは延々あらすじを読まされてる感じ
二段組、上下巻なのに
155 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 01:04:25.73
宇宙王子がラノベの元祖くさい
もっとSFっぽいのがあったような気がするけど・・・
待ってるよー(^ ^)
テンペスト・・・
ドラマで興味持って文庫まとめ買いして読んだんだが、酷い
冒頭の龍の交尾のくだりはオオッって感じで良かったが、巻が進むにしたがって
どんどん文章が軽くだらし無くなってくる
それから、きれいな紋様の着物がお古になって最後は赤ちゃんのオムツになるってくだりは
まんま江戸の着物のリサイクルシステムを琉球に置き換えてドヤ顔で語ってる
なんかね、期待して読んだのに近年にない失望だったわ
>文章が軽くだらし無く
それが池上永一の地だからなぁ
寧温より、史実の藤原頼長の方が鬼だなと最近思う。
事実は小説より奇なり。
ひところのテンペストの熱も冷めたらこのスレの賑わいも懐かしかったり
ちょっと寄って見ただけ、ばいばーい
黙示録どうなの
レキオス嫌いじゃないけど池上節が全開できっついなぁw
164 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 11:46:59.44
a
黙示録 池上永一
発売日:2013年 10月 02日 定価(税込):1890円 四六判 ISBN 978-4-04-110562-7-C0093
166 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/20(金) 03:11:06.29
終わった作家
167 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/05(土) 01:49:30.29
今日の夕方のニュースに出てたね、沖縄の。
何かちょっとふっくらしてたよ。
沖縄は新刊のキャンペーンでだね
今夜20時からFM沖縄にも登場するらしい
併せてTwitterも始めたんだね
意外なキャラクターだったけど嫌いじゃないよ(・∀・)
テンペストは冒頭の設定がパーフェクトなヒロインにパーフェクトな幼なじみの男、
パーフェクトな本当は好きになっちゃいけない男、と揃ってる。
ヒロインがどっちの男を選ぶのか、みたいなロマンチック方向にいきそうなのに、トンデモ方向に進むんだよなあ。
最後にとってつけたかのようなロマンチックさで閉めるしさ。
>>170 琉球処分の時代って、今の日本人にはかなり疎く感じるから仕方がない気もするんだよね。
維新を主導する薩摩藩に相対するのは儒教道徳的価値観な琉球王国だし。
史実の流れ的にもあの結末はよくできたとは思うけどね。
スーパーマンである寧温・真鶴よりも、
庶民の雰囲気が良く出てたトロイメライの武太の方が好感度は高いね。
久々にこのスレも動き始めるのか…
「かつくら」という、女向け小説情報雑誌にインタビュー?が載っているらしい。
「かつくら」読んだ。インタビューが6-8ページぐらいあった。
大体黙示録のプロモーション各所で言ってるのと大差ない内容なので、
本屋の雑誌売り場で探したり、ネットで買ってまでチェックする必要はないと思う。
175 :
sage:2013/11/27(水) 01:23:39.72
テンペストで初池上です。
歴史モノだから堅いかと思いきや、笑わせていただいた。
お嬢様爆弾イイネー。
特に上巻は『蒼穹の昴』を連想しちゃったことは
口が裂けても言えないんだぜ。
気が向いたら他も読んでみるよ。
テンペストがアレな意味でターニングポイントになってると思う
昔脱ぎ捨てた直木賞用矯正ギプスを嵌めなおしたというか
テンペストは読みやすいしな
レキオスとかくどくて吐き気がする
黙示録は「琉球舞踊版ガラスの仮面」として読もうとすると肩透かしになるな
「なぜ踊るのか」
見せる観客が居ないのにそこに「踊り」が発生しているとき、その表現者の現場には
何が起こっているのか、それが書き抜いてあると思う
斎場御嶽が男子禁制になるとか。
181 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/05(水) 16:30:04.68
テンペストが苦手なんで、黙示録評判みてからと思ったんだがあれ?
人いない
>>180 聖地の意味が分からず騒ぐのが多いんだって。
自分がいったときは、若い女の子たちが静かに手を合わせていたりしたよ
黙示録、今までに長編の中でもまとまってる方だと思う。
女キャラが地味、コメディ抑え気味で、前半は素直に男同士のライバル物なんだな。
テンペストよりむちゃくちゃさは少なく、読みやすいと思う。トロイメライの方が近い。
>>178 自分は「レキオス」好きなんだけど、残念だったなあ!と思ったのは
角川の文庫本巻末の対談で解った。
「1500枚 → 1000枚にって作業の結果」って orz
前半、伸びやかなんだけど、後半に行くにしたがって忙しない描写に
戸惑ってくる。
凄く勿体なかった読後感。
テンペストは、4日後に読むことになる。
今、シャングリ・ラ読み始め。
ところで「パガーシマヌパナス」が自分の中では「一番かわいい」。
一番最初に出会った池上作品なのもそうだけど、
漫才の台本書いてて、超ハイになった時の気持ちを思い出す。
> シャングリ・ラ
> テンペスト
を読んで…(厨風)
シャングリ・ラのドゥオモって首里城なのかな?と思った。
力技的に論理破綻も、「だからよ〜」で片付ける池上永一文学ってのが
テンペストで昇華されたんではないかな〜。
自分も就職して、芸能界半分、アパレル半分の微妙な企業で奉職して
いたのだけれど、大学の後輩で自分よりも超時空的にスタイリッシュな
学生が居たってのが、結構衝撃的。
三浦しをんさんの場合、随分年下だから納得出来るけど、池上さんは
同世代だからなぁ。
三浦しをんと池上永一を早稲田出身という枠組みで並んで語るのは相当珍しい意見。
福島出身、マジックリアリズムの古川日出夫とかの方がわかる。冲方丁だとちょっとわからん。
黙示録、文章はテンペストほど目が滑るという程でもなく比較的読みやすいね。
ただ「〜のよう」の多用、地の文で「筋書きはこうだ。」
編集者は注意しないんだろか
そして相変わらずの「美の国琉球」押し。優雅さでもって大国に伍すってピンとこない
それより民政に尽力しろよ、と思ってしまう王国民の修羅描写
当時日本のみが別格で、アジアはどこも似たような民度だろうけどさ
と文句つけつつも楽しく読書中
と先週書き込んだはずがなぜか見当たらないので再チャレンジ
角川は全体的に文章に関してのチェックが緩い気はする。
>>187 クンチャーやニンブチャーといった最低階層がメインだから…。
江戸ブームで江戸時代が持て囃されてはいるけど、
下層民の大変さはけっこう酷かったみたいだし。
…江戸ブーム以前の「江戸暗黒史観」は、
下層民は酷かった=江戸時代全体が酷かった、だったんだけどなあ。
190 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/07/08(火) 15:12:11.47
コンクリート家が揺れるほどの台風襲来中。統ばる島を読んでる。
いい感じ
黙示録面白かったけど、世間的には話題にならなかった。
山田風太郎賞あたり取れればいいのに。
ファンタジーノベル大賞から約20年。直木賞候補から約15年なんだから、
そろそろ肩書きが増えて欲しい。賞金も100万入る。
192 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/24(金) 15:07:46.63
>>191 文章もうちょっとなんとかしないとダメかもね
山田風太郎賞、ノミネートすら無理だった。がっくし。
そろそろ新連載を。
トロイメライ堪能。
テンペストのサイドストーリーだった。
何だか、得した気持ち。
トロイメライに偶然に行き当たって読んだのだけど、
テンペストを読んだ後で良かった。
池上作品に通じて言える事なのかな?
南米的なマジック世界に重なる。
トロイメライ、良かったぁ〜。
偶然にもテンペストの後に出会ってよかった。
確かにちょっとマジックリアリズムって感じはする。
(ちなみに私は南米文学を読んだことはない)
と思ったら、wikiだと池上はマジックリアリズムにジャンルわけされるんだな。
池上先生はお元気なのでしょうか。新作を書くご予定はあるのでしょうか。
待ってるファンは沢山いると思うので、ぜひ新作を。この際エッセイでも良いです。