2 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/09(土) 21:25:00
落ちたようなので立ててみた。
需要がないなら来世でまた会おう。
「来世でまた会おう」は「ミッドナイト・エクスプレス」だっけ?
SFではないけど。
わしがお勧めする必見映画は「アンドロメダ…」
4 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/10(日) 02:06:31
「ジャンクション」
白人と黒人の立場が逆転した世界の物語。
それ以外にSF要素が無いという渋い作りだが、そこが興味深い。
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/10(日) 03:47:39
>>3 それ、釣りではないよね。マジボケだよね?
「ミッドナイト・ラン」
6 :
3:2010/10/10(日) 04:26:40
マジボケしてた; そそ、ラン。デ・ニーロのやつ。
ギャラクシー・クエストが好き。何度でも見てしまう。
8 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/16(土) 21:58:56
「宇宙からの脱出」 1969年 ジョン・スタージェス監督
「道徳」の教材としても良いと思う。
9 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/17(日) 18:59:30
まず王道を100つほどテンプレにしようぜ
とりあえずトゥモローワールドは入れないとな
インディペンデンスディ
2001と2010年は無いのか・・・
13 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/24(日) 02:17:49
見とくべきSF映画100選なら、
バーバレラ
北京原人
僕の彼女はサイボーグ
あたりも入れたい
渚にて
リメイクのエンドオブザワールドも秀作
邦画ではサトラレを是非。
マトリックス
これは必須でしょう
サイバーパンクの最高傑作、と言っても過言ではないはずだ
2も好きだけど
嵐か?
ザ・コア
ジュール・ヴェルヌを現代でリメイクしたらこんな感じになるだろう
地球に落ちてきた男
未来世紀ブラジル
ブレード・ランナー
王道なら
スターウォーズ
未知との遭遇
E.T.
ターミネーターとバック・トゥ・ザ・フューチャーもあげとく
ゾンビ
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 の舞台は、2015年だそうだ
23 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/28(木) 17:44:29
SF映画「少年と犬」見ました。
久々に映画を見てぶっ飛びました。
24 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/28(木) 18:59:28
「マックス.ヘッドルーム」
忘れられそうなので。
25 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/28(木) 21:05:48
MAXといえば1987年の電波ジャック事件。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oqgeM6rWSkw&feature=related Wikiより引用:
アメリカ、シカゴで発生したテレビ放送の電波ジャック事件。1987年11月22日、シカゴWTTWでドラマ「ドクター・フー」の
放送中、あるテレビ番組のキャラクタをモチーフにした仮面を被った男が、車庫のような空間の中で意味不明の言葉を
喋りつづけ、映像の後半ではお尻を出して女性らしき人物にそれをムチで叩かせるという映像が流された。女性が登場する
シーンの前後や音声等を編集してある事から、生放送ではなかったようだが、その不気味かつ下品で、どことなくユーモア
のある映像は世間を驚かせ、ニュースにまで取り上げられた。尚、犯人は未だに発見されていない。
映画はからきし知らないから本当に有名な20作品くらいテンプレあったらいいな
27 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/29(金) 14:30:19
>>26 みんなで出して足したり引いたりしていけばいいんじゃない?
地球が静止する日(モノクロ)
2001年宇宙の旅
ストーカー
惑星ソラリス
ファンタスティック・プラネット
エイリアン
スターウォーズ
1984年(カラー)
ブレードランナー
未来世紀ブラジル
うる星やつら2ビューティフルドリーマー
攻殻機動隊
WAX〜蜜蜂テレビの発見〜
トゥモローワールド
スキャナー・ダークリー
第9地区
>26氏の言う通りにすると20作品も出てくるかどうか微妙だね。
「本当に有名な作品」でしょ。難しいねぇ。
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/29(金) 15:05:41
既出かもしれないが
「第5惑星」
SF映画で、こんな爽やかな感動を
味わえる作品は中々ないと思う。
今ならアマゾンで900円台で買えます。
30 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/29(金) 17:22:51
「ミクロの決死圏」
昔テレビでやってたのをドキドキして見た
俺がSF好きになる原因の一つがこの映画
Fantastic Voyageをこのように訳すセンスも好き
「決死圏」という言葉がこれ以前にあったのか?という事が最近気になってきた
32 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/29(金) 18:37:45
以後もないんじゃね?
絶対国防圏とか生存圏とか、戦時中の新聞用語のような
創価学会の映画作品は絶対に確実に完全に見ろよなー!?♪。
普段SF物に関心が無い人でも知ってると思われるSF映画
を挙げてみると
猿の惑星
ミクロの決死圏
スターウォーズ
未知との遭遇
マトリックス
(ちょっと違うが)007シリーズ
だめだ、この程度しか思いつかないw
2001年宇宙の旅は一般に広く知られているか微妙。
これだけは見ておけか・・・「マーズアタック」だな
36 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/29(金) 22:00:11
>>34 2001年宇宙の旅も、見たことあるかどうかは別として一般の認知度はあるだろう。
ミクロの決死圏の方がアラフォー未満の人は知らないと思う。
(アラフォーの自分が子どもの頃テレビでやってたのを辛うじて覚えている程度だから)
そういう基準なら
>>34に加えて、
E.T.
ジェラシック・パーク
エイリアン
ターミネーター
日本沈没(新旧込みで)
時をかける少女(新旧込みで)
スタートレックシリーズ
ガンダムシリーズ
↓SF映画という枠組みも含め微妙
ヱヴァンゲリヲン
ウルトラマンシリーズ
ゴジラシリーズ
ザルドス忘れてないか?
アビス
銀河ヒッチハイクガイド
マーズアタック 最近地上波で見ないなあ
またしてくれ
>>29 そんな話だったっけ?と思って、今goo映画で、調べたら、俺の記憶と全然違ってて笑った
書きたいけど、書いちゃうと、とんでもないネタバレになってしまうので書けない・・・悔しい
俺は何を見てたんだろう テレビで見たから、重要な部分がカットされたのだと信じたい
42 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/31(日) 18:13:28
「不思議惑星キン・ザ・ザ」
これがソ連映画っていうのがまた笑える。
つまりソビエト人民のためのSFです。
ここで紹介された第5惑星を見たよ
すごい面白かったし、感動した
やっぱり、SFはいい
44 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/01(月) 22:16:36
第5惑星、公開当時リアルタイムで観たが、
なんかヘンな映画っていう印象しか残らなかった高2の夏。
40過ぎた今観たらもう少しまともに感動できるのだろうか。
フィフスエレメントだな
すげー未来なのに、人は相変わらず、という所がよかったわ
1984年(カラーの方)
今の中国を理解するのにいいかも
「1984」は中国に限らずすべての国家にあてはまるんだけどね。
今、ちょうど文庫本で読んでる
北朝鮮を思い浮かべて読んでるんだけど、オウム真理教とかにも当てはまるよね
イングソック(イングランド社会主義)とか、用語が最初分からなくて、
後ろの方の、ニュースピーク(新語法)の解説とか、後書きとか、読んで、やっと理解した。
最初の数頁を読んで、数年放置していた原因を思い出した。
まさに、サイエンス・フィクションだと思う。(ある意味現実になってしまっていたりするが)
非常に興味深い内容(ただし、ハリウッド的な、所謂 娯楽作品ではない)
49 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/03(水) 00:39:09
みんな邦画も見ようず。
ということで「ガンヘッド」監督:原田眞人、主演:高嶋政宏、メカデザ:河森正治。
89年と少し古いが変わらぬ名作。パーティーやろうか、ガンヘッド?
こちらもほぼ同時期の特撮だが、雨宮慶太の「ゼイラム」。
イリア綺麗。この人の作品なら未来忍者も良いね。
光の旅人 K-PAX
昔先輩に勧められて見た。何度も見返したSF映画の一つ。
51 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/03(水) 16:00:11
I, ROBOT(アイ,ロボット)
これも傑作。アシモフ好きなら必見の映画。
「映画」、…だと?
53 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/03(水) 22:11:53
邦画なら「ブルークリスマス」はみておくべき
ただのSF設定のサスペンスだけど、これに影響を受けた日本のクリエイターは多いよ
>>54 パターン青 使徒ですって奴の
元ネタだろ?
>>51 なんか一時期沢山作られたよね
アンドリューなんとか(バイセンテニアルマン)とか・・・見てないけど
アシモフ好きなので嬉しかった
>>49 邦画でSF?
「宇宙からのメッセージ」とか?
映画は見てないけど、テレビドラマの方は、忍者ものだった
宇宙忍者とか言って様な・・・バルタン星人とは関係ないみたいだったが・・・
58 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/04(木) 01:28:05
>>24 >「マックス.ヘッドルーム」
これDVD出してほしいよね。
59 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/04(木) 16:45:35
邦画のSFと考え込んで、ふと頭に浮かんだのが
「REX」 ・・・orz
サムライフィクs・・・・いやなんでもない
ああ、禅銃映像化してくんねーかなぁ
61 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/05(金) 01:12:24
邦画でSF名作・・・うーん
・・・出ない
62 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/05(金) 01:25:28
ドラマだけど「オアシスを求めて」は意欲作で面白かった。
ゴールデンタイムにオリジナルSFドラマやったのは凄かったね。
裏でマッドマックスかなんかやってて視聴率低かったそうだけど
「ゴジラ」
十分SFだろ?
>>63 特撮が円谷プロにも及ばない出来で落ち込んだ記憶しかない。
NHKのSFドラマは特撮がちゃちでもドラマはしっかりしてるから
おいらは楽しめたなぁ
67 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/05(金) 16:19:33
脚本がしっかりしてれば、特撮はガマンできる。
「鹿男あをによし」のロボ鹿は見事だったぞ、ほとんど話題にならなかったけど。
>>68 あのドラマ、4話か5話だか忘れたが剣道大会までは冗長だったんだよなー。でもその後が面白かった。
鹿ロボはかなり頑張ってたね。
ロボコップの邦画版「フルメタル極道」
とりあえず、「ガタカ」は見とけ。
72 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/06(土) 04:55:04
「ガタカ」は傑作だったね。
同じテイストだと「トゥモロー・ワールド」が良かった。
アニメだと
「攻殻機動隊」「イノセンス」「スカイ・クロラ」が好き。
73 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/07(日) 22:42:49
「アンドロメダ」
子供の頃見て、結構怖かったのと、消毒の大事さを知りましたw
やっぱりヱヴァンゲリオン「破」の消毒シーンはこれのパロディだよね。
↑劇場版持ち出すまでもなく、テレビ版のときにもうやってるよ。
「使途侵入」で。
リベリオンが好きだな。
続編撮らないかなあ。
77 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/08(月) 01:05:53
>>61 さよならジュピターの無重力セックルが
どう描写されるのかwktkしてた俺に謝れ!
80 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/09(火) 00:20:28
私も「アンドロメダ・・・」とか「地球爆破作戦(Colossus)」「2001年宇宙の旅」
なんかを幼少の頃に見て、ぜんぜん理解できなかったってくちです。新目の映画で
「ピッチブラック」がお勧めです。続編の「リディック」のほうが有名のようですが、
絶対ピッチブラックのほうがいい。
砂の惑星の(失敗した映画版じゃなくて)TV版と思われるものを(海外で)見た
ことがあるけれど、あれも凄くよかったです。
>>79 昔似たのを見たときは、Japanese Helicopter って、タイトルが付いてた
>>80 2001年宇宙の旅は俺も分からなかった(が、面白かった)
その後、原作の小説があると知って、読んでみたけど、やっぱり分からなくて、
2010年が出版されたのを聞いて、今度こそと思ったけどやっぱり分からなくて諦めた
スターチャイルド以降の話が理解不能
(そもそも理解する気もないのだが・・・何か相容れないものがあって、拒否反応が出る)
>そもそも理解する気もないのだが
じゃあ判るはずもないw
84 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/09(火) 03:37:43
11月10日 BS2 13時30分〜 「メトロポリス」
SF映画史上最高傑作と言われ続けてる作品
レンタル店にはあまり置いてないのでこの機会にご覧あれ
「僕の漫画の中には必ずメトロポリスのイメージがどこかに入っている」手塚治虫
その他にもヒッチコックやチャップリンやベルイマンなどに多大な影響を与えたドイツ映画の
最高傑作のひとつです
世界最高の監督と世界最高の芸術家スタッフが本気になると
こうなるというお手本
時間は13時00〜だわ すまん
名作・傑作と言われてる作品の中には正直つまらないのもあるが
これは違う、「七人の侍」と並んで映画史に残る大傑作
>>82 それなら映画の2010年なら一番わかりやすくて面白いんじゃないか?
当時SF物がかなりかぶっててあまりヒットしなかったけど俺はあれぐらいわかり易いのが好きだったな
「永遠の終わり」はいつ公開なんだろう
>>84 色つきのリメイクを見たよ(因みにサントラ盤を持ってる)
面白いかと聞かれると、当時は面白かったと思うよとしか言えないけど、一見の価値はあるよね
これを見た作家達には確実に影響を与えたと思う
>84
まさかモロダー版の方じゃないだろうな
ジョルジオ・モロダー版って音楽が映像と合ってなくて公開当時不評
だった気が。85年か6年ごろに上野耕二が音楽を付けた上映会が
あったけど、そっちのほうが雰囲気良かったなぁ。
91 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/10(水) 10:34:35
今日のメトロポリスはオリジナルみたい
ドクターモローの島
おのれ国会中継
>>93 まあ日本が民主党に1984されそうな現状だもの
いいじゃないか
95 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/10(水) 23:52:44
ジョン・カーペンター監督作品:
「ニューヨーク1997」 1981年
「ゼイリブ」 1988年
ゼイリブ面白かったよね
「パラダイム」
あれは未来からタキオン通信が、とかいう設定があったなー
まあホラーなんですが
98 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 10:54:01
個人的には「ヒドゥン」と「砂の惑星デューン」がお薦め。
99 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 13:43:25
>>98 カイル・マクラクラン+SFのファンじゃね?
「エイリアン」 スペースホラーNo.1
「ロボコップ」 ポスト・ヒューマニズムを体現
「フィフス・エレメント」 ゴージャスチープ&ラブがディックっぽい
「コンタクト」 人間が出会うものは人間
「ブレードランナー」 救いのないファイナルエディションがおすすめ
「マトリックス」 厨2願望爆発がヴァーチャルの真実
「遊星からの物体X」 成功したリメイク
> 「フィフス・エレメント」 ゴージャスチープ&ラブがディックっぽい
そうだっけ…?
102 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 15:54:45
>>96 >「ゼイリブ」
ラストの “騎上位” が忘れられない…。
103 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 16:41:45
「未来世紀ブラジル」
デニーロもチョイ役で登場するよ!
104 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 18:35:21
「祇園会館」という京都の映画館があって、
昔なぜか、「未来世紀ブラジル」と「蜘蛛女のキス」の2本立てをやった。
ブラジルを舞台とする物語という共通点だろうか?
ちなみにこの祇園会館は、「ブレードランナー」と「ファイヤフォックス」の2本立て。
「プロジェクトA」と「遊星からの物体X」という2本立て組み合わせも上映している。
祇園会館はいまどき安い値段で2本立てやってくれるから助かるな
>>104 放映権の買い取り方の問題と映画館側の趣味じゃないかな
基本的に新作以外は放映権セット買いになるはず
>>91 録画予約していたのにされていない、
延期されたのか… と何気に検索してみたら
完全復元版のBDが今月発売かよ
バトルスターギャラクティカ
テレビだけど。
メトロポリスやってたのか
知らんかった…
モロダー版をちょうどレンタルしてたところなのに
再放送しないかな
110 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 06:43:46
メトロポリスは、尖閣問題の国会中継で流れたよ
>>103 未来世紀ブラジルは大好きなんだが、ハリウッド版が存在することを知って、
アメリカ人にがっかりした
『地球防衛軍』は戦車から人が飛び出すシーンだけでも、見る価値あり。
「ポイッ」て感じで飛び出すんだよねw
114 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/14(日) 12:16:12
新しい「スタートレック」良かったね。
エロすぎるウフーラとか感情むき出しのスポックとか、あれは別物だな
>>101 そうだよ。未来テクノロジーでカッコイイ!はずがどこかジャンクな日常。そして最後は愛。
死者からの手紙
監督ロプシャンスキーはストーカーの助監督やってた人でSFばっかり撮ってる。
ただ、ソフト化が全くされてないんだ。
ソクーロフの
「日陽はしづかに発酵し」
も面白い。
118 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/18(木) 02:00:57
>>112 戦いの理由・意義からすると、
『“地球人女性” 防衛軍』…?
119 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/18(木) 03:44:09
スピーシーズだろ
お世話になった奴も多いはずw
最近はテレビでやんなくなったのが残念だ
ケーブルやスカパーではバンバンやってるよ > スピーシーズ
SF(モドキ)映画を語るなら21世紀の今日では、ケーブルや
スカパーは必須になりつつあるね。
>>117 ミュージアム・ビジターなら見た。
途中長すぎて寝そうになったが。ストーカーより長いw
122 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 14:56:36
「砂の女」面白かった。
小説の雰囲気を忠実に再現している。
123 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 21:17:46
SFじゃなくて「SF映画」ね。ロボットと宇宙船に着目してみました。
「禁断の惑星」ロボットのロビーがかわゆい。カッコイイ!
イドの怪物と言う言葉はSF者にとって常識です。
「2001年宇宙の旅」宇宙船と宇宙がきちんと描かれたSF映画は
40年も経つのにこれ以上のものがいまだにない。
「スタートレック」TVドラマだけどワープ船をカッコ良く描いた
映画はなかなかないので。。。スターウォーズよりエンタープライズ
のほうが断然カッコいいもんね。
「アンドリューNDR114」アシモフ作品は映画に恵まれていない。
アイロボットなんか別モンだし。でこいつは比較的原作に忠実。
それでもコアなファンは許さないだろうね。見終わったら原作を読もう。
「ターミネーター」ホラーだけど、敵役だけど、でもカッコいい。
あのまま、人類のほうを敵役にしてターミネーターが勝つ未来に
すればよかったのにね。
「日本以外全部沈没」がもれてるぞ
125 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/29(月) 01:11:50
「ローラーボール」 1975年
監督:ノーマン・ジュイソン、 主演:ジェームズ・カーン
“トキヨ、ギャンバレイ!”
126 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/29(月) 05:34:07
トイド。
ドラマだけどかなりの傑作。
小学生の子供がオモチャのロボットを使って連続殺人を犯す。
SFかどうかは微妙だけど
127 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/29(月) 15:58:16
「ガタカ」は必須だろって書こうと思ったら既出だった。
ドラマもありなら BBC版の「火星年代記」だろ。必須!
あと邦画にアニメも入れていいなら「オネアミス」だな。
オネアミスは高校生の頃ビデオで見て
「すげえ、面白い作品!」
と感動した思い出の映画
・ガタカ
・トゥモロー・ワールド(日本版タイトルで損してる)
・1984年(カラー版)
・WAX蜜蜂テレビの発見(SFの新しい可能性を開く)
・ジャンクション(黒人と白人の立場が入れ替わったアメリカ)
「ソルジャー」1998年
斬新さなど微塵もなくストーリーも凡庸だけど
「これぞSF!」という匂いが良い
メトロポリス完全復元版BD見終わったが素晴らしい。
ライナーノートと特典映像も充実。
しかし美術設定のスケッチなんて、今のSF映画にそのまま流用できるんじゃないか。
実際なんども流用されてきたよ
有名所だとブレランか
警察署なんて殆ど同じ
134 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/02(木) 03:17:30
未来世紀ブラジルが名作扱いなのがわからない…
まとまりもない妄想自慰映像を延々と見せられるとか
映画としてだめだめだと思うんだが…。
あれを妄想としか受け止められないんなら、そうなんだろうな。お前の中では
136 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/02(木) 09:45:55
「π」
137 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/02(木) 09:48:14
Idiocracy(26世紀青年)
138 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/02(木) 11:12:40
現在劇場公開中の映画『デイブレイカー』がおすすめ。
2019年の近未来はバンパイアと人間が逆転している設定。
主人公もバンパイアで全人口の5%しか存在していない人間は血液の供給源として生かされている。
>>138 もう見たんだ。自分も気になってるんだよ。面白かった?
>>138 > 全人口の5%しか存在していない人間は血液の供給源として生かされている。
その設定はなんだか矛盾してるね。
人間(の血液)はバンパイアにとって必須栄養源じゃないって設定なの?
普通は食べられる方が食べる方より大量にいないとおかしいよね。
「未来世紀ブラジル」は高校生の時に見て素晴らしいと思った。
その後1984年を読んだり、映画で見たりして
「ブラジルの元ネタかな」と考えたりしたが、
でもやっぱりギリアムはうまく演出したと思う。
>>141 ブラジルのタイトル候補の一つは「1984 1/2」だったりする
143 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/02(木) 21:44:29
未来世紀ブラジル、カルト映画じゃないか。
普通の人、普通の映画ファンが観たら半分は観るのに苦痛を覚えるだろう。
カルト映画の名作、奇作、ならともかく一般的な名作とは言いがたいな。
>>140 138じゃないけど、その矛盾は観ればわかるよ
> 全人口の5%しか存在していない人間は血液の供給源として生かされている。
人間は血液の供給源として生かされていてる世界で、全人口の5%まで減少した
ところから始まる。
チラシ等のあらすじ紹介で書かれてる事だけど、詳しくネタバレになるから
まあ、観たうえでツッコミどころが無い訳じゃないけで
俺も面白く見れたよ。
スマン、144だけど下三行の誤りはスルーしてくれ
1人の人間あたり20人の吸血鬼を養えれば無問題
吸血鬼にとっては少量の血液でいいんだよ。
「恋はデジャブ」は名作だ!
NASA
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
とりあえず、この時期は「トロン」を・・・
トロンかw
旧版はアレだったが、新版はどうなの?
実写ヤマトはキムタクヲタ以外見る価値無し
153 :
150:2010/12/04(土) 12:59:33
>>151 公開はまだだからなんとも言えないけど。
オシャレになっているじゃないかな。
それよりも28年くらいたってるから、世のお父さんが子供に・・・という需要があるのかとは思う。
ディズニーだしね。
ヒドイ失敗はないと思う。いや、そう願いたい。
154 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/04(土) 15:27:14
「トロン」を見に行ったのは小学生の頃だった
今のCGで特殊効果は良くなったかもしらんが、あのゲーム画面の雰囲気や
ライトサイクルが物理を無視して直角に曲がるのが面白かったんじゃないか
多分スターウォーズのエピソード1と同じで、
少年の頃のドキドキは無いだろうな
155 :
150:2010/12/04(土) 16:26:05
>>154 あー、そういうふうに書きたかったんよ。
全部、同意します。
156 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/05(日) 13:09:58
>今のCGで特殊効果は良くなったかもしらんが、あのゲーム画面の雰囲気や
>ライトサイクルが物理を無視して直角に曲がるのが面白かったんじゃないか
自分も同意。
新作はどうも、こういった「テクノ感」が乏しく感じられるんだよなぁ
157 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/06(月) 13:25:39
ヤマトを観に行く価値とは…
SF映画として、海外作品(主にハリウッド)と今の邦画SFの実力の差を確認するためには是非見ておくべきかと…
太鼓持ち記事ではこれでハリウッド映画と並んだような事書いてあるが自分の眼で判断したい。
なんだか、ハリウッドと肩を並べてもしょうがない感じがする。
日本SFで勝負するから面白いんじゃないか。
「1984年」「トゥモロー・ワールド」なんかはなかなかのSF作品だったが、
ハリウッド的なスペクタクルじゃなくて、イギリス風味のストーリーや演出の重厚感あればこその完成度だった。
159 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/06(月) 13:53:59
ソフト化待ち(つまりレンタル待ち)じゃダメかね?
160 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/07(火) 01:59:28
今から日テレで「地底の原始人・キングゴリラ」始まるよ!!
161 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/07(火) 05:03:54
ヤマトがSF映画だと言うならトータルリコール並にフリークスを出すべきだった。
全世界が放射能に汚染されてるならかなりの確率で障害を持った子供が生まれるはず。
その中から放射能の中でしか生きられない子供たちが誕生する。
つまりガミラス星人は元をただせば我々と同じ人類であり未来の地球人の姿であると。
そういう世界では安易に子供なんか作れないはずで赤ちゃんの誕生は政府の厳重な管理下で遺伝子操作によってのみなされる。
人類は生殖異常によってすでに子供が作れない体になっているかもしれない。
162 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/07(火) 05:20:02
そういう世界では安易にセックスなんか出来ない筈。大前提としてそういう世界観の構築こそが最も重要。
放射線の恐怖をこそ徹底して描く。
それでこそヤマトを実写化する意味があるし日本人が作るSF映画足り得る。
最後キムタクが特攻してメイサに子供が出来てめでたしなんて噴飯もの。
薄っぺらい反戦のテーマでCGがハリウッド映画並だとかカッコ良い戦闘シーンを描く事だけがSFなんかじゃない。
日本人にはSF映画は作れないという事が改めて認識させられた
技術的に作れないってわけじゃなくて、現在の日本社会の風潮やしがらみのせいで
本当に作りたいものを作れないほうが多いんじゃないかな?
グーニーズですら放送できなくなってるというのに
そんな冒険できるわけないだろ
165 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/08(水) 00:56:10
「ノストラダムスの大予言」 (主演:丹波哲郎)も放送不可ですか…?
奇形と知的障害とどっちが自主規制の対象なんだか
>>161 > 全世界が放射能に汚染されてるならかなりの確率で障害を持った子供が生まれるはず。
まだこんなこと信じてるやついるのか
放射能で巨大化した怪獣対ガミラスの方が面白そうだなw
170 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/08(水) 11:06:27
漫画家・海野螢のブログにスバリ指摘がありましたのでコピペです。注意 以下ネタバレあり。
個人的にはヤマトがどーのってとこよりも、邦画で宇宙SFはあり得るのか、って部分が一番の注目点だったんですが、
いや?日本映画の一番悪いとこが出ちゃってました。コピーが「日本人が初めて世界に挑む本格SFエンターテイメント」でしたが、
頼むから挑まないでくださいwなんか文章考えるのもめんどいんで箇条書き。
・艦橋→狭い、ショボい、22世紀にDELLのキーボード?
・CG→軽い。・宇宙戦シーン→SWの劣化。短い。・発進シーン→タメない危機感ない一瞬。
・波動砲→タメない危機感ない一瞬。・ワープ→タメない危機感ない一瞬。
・ヤマト→活躍しない。・イスカンダル→近い。・宇宙→狭い。
・「無限に広がる大宇宙」なのにほぼセット芝居で朝ドラみたいw
・つか本編とCGの乖離具合が凄い。・沖田艦長→覇気なし。・森雪→ツンデレ。・キムタク→キムタク。
・柳葉→真田さん。・高島礼子の佐渡先生→これはこれでまあアリ。
・佐藤直紀の曲→宮川モチーフ(主題歌、例のスキャット)をハンス・ジマー風に。
・つか佐藤直紀の器用さが裏目に。・ガミラス→ボーグ。
・にしては敵の能力に合わせて進化するって設定が忘れ去られてるw
・白兵戦→スターシップトゥルーパーズ。・デスラー→アビス。(伊武雅刀)
・スターシャ→ヴィジャー。(上田みゆき)・アナライザー→トランスフォーマー。(緒方賢一)
・ナレーション→原作通り。(ささきいさお)・つーか曲がりなりにも異星人が「コインの裏表」なんて比喩を何故知ってる?w
・ストーリー→あれ、一作目を見てたつもりがいつの間にかさらばに?
・ドメル艦自爆もドリルミサイルも一応ある。もちろんドメルは出てこない。
・特に敵本拠地侵入以降はほぼさらば。加藤は古代を送り届けないけど。
・例の幽霊シーンもそのまんまで失笑。色もちゃんと黄色いw
・演説シーンで敵が待ってくれてるのもさらばまんま。・でも雪は死なない。
・全体の雰囲気→リメイク版ギャラクチカ…の劣化。・つーか辛気臭い(´・ω・`)
西崎Pも亡くなってしまったし、文字通りこれでヤマトにトドメを刺しましたね。
ネタバレし過ぎで、かなり残念 でも面白い
デスラーとかのガミラス人は、人間タイプでないのなら、
ガミラス星最後のシーンが(あるかどうか知らないけど)台無し
どちらも星に生きる人達を救いたいだけなのに・・・ってのが、
なにやら化け物相手だったら、立場が違うだけで、相手も自分達と同じって事に理解が及ばなくなりそう
ヤマトを何が何でも叩こうとワクテカしながら見に行く姑根性のエセSFヲタが多そう
エセSFヲタだが、わざわざ叩くために劇場に観に行くほど暇じゃない。
まあでも最初から斜に構えて見る人は多そうだなと思う。
ヤマトはオワコン
最近「終わったコンテンツ」って言うのが流行ってんの?
声優の暴走でヲタが意気消沈して「あれは終わった」と言って憂さ晴らしするというハルヒとからきすたのせい?
終わったコンテンツなんて言葉使うのは中学生くらいじゃね。
いかにも中学生が好みそうな馬鹿っぽい言葉じゃんw
それともどこぞの会社…社会人が普通に「終わったコンテンツ」なんて使ってると思うのか。
180 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/10(金) 01:53:14
SF者の脳内ソースより信頼性が低いものは3つしかない。
181 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/10(金) 11:43:17
<映画「Skyline」うちゅじんは何がしたかったのか?>
1:ノウミソを食べるために遠路遥々ちきゅうにやってきた。
2:だが、違う惑星の生き物を生のまま食べたら
どうなるかを良く考えていなかった。
3:案の定、心の美しい若者のノウミソを食べた瞬間、
若者のたましいが宇宙人を乗っ取った。
4:乗っ取られた宇宙人は、愛の戦士オレサマにビッグ生まれ変わり、
妊娠貴婦人を守護するために、周囲の他の宇宙人の虐殺を
開始した。
ここで映画は終了。おそらく、宇宙人たちは、愛の騎士に皆殺しにされ、
残ったウォーマシーンなどは愛の騎士オレサマによって
e-bayで富裕層SFマニアに転売されまくったことであろう。
>>179 いる。少なくとも同僚に一人いる。社会人です。
「エセSFヲタ」というのは
「エセ『SFヲタ』」なのか、
「『エセSF』ヲタ」なのか……
わざわざヤマトなんかを観に行こうなんてのは、後者のような気がするが
SFオタはヤマト見たらあかんのん?
頭が中学生並みでおkだろ。
子供だましのAKB何とかが大人気なのとおんなじ。
と適当に言ってみる。
>>185 おまいはそろそろ自分の人生と向き合った方がいい
あー外部の人も交えた仕事の打ち合わせで普通に使ってるわ、オワコン
まあギャグでだけど
既に流行を終えたものをわざわざ「終わったコンテンツ」と引き合いに出すシチュエーションがよくわからん。
語りつくされて飽きられたとか
萌えキャラでオナニーしまくってやっと飽きたとかいう意味合いがあるの?
190 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/14(火) 00:25:54
>SF映画 これだけは見ておけ
“これだけは”ならぬ、 “ここだけは見ておけ” だったら…
「スペース・バンパイア」: マチルダ・メイ の乳
「エスパイ」: 由美かおる の乳
>190
「バーバレラ」もよろしくね
ザ、ザルドス…
193 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/15(水) 00:52:19
SFアニメだったら
幻魔大戦
オネアミスの翼
11人いる
時空の旅人
が好きだったなあ
お子ちゃまだったから因みにオネアミス以外全部映画館で観たっす
>189
「○○なんてどうです。若者に大人気の」
「○○? ありゃオワコンだよw」
ってシチュエーションなんじゃねーの? しらんけど
「アンドロメダ… 」は面白いよ
アンドロメダのリメイクはどうですか?
ジュラシック・パークがそれでしょ?
海外ドラマにリメイクの「アンドロメダ・ストレイン」てのがあるのよ。
製作がリドリー・スコット。
リメイクの場合、外部と連絡取れなくなる理由はどうなってるんだろ…
いまどきテレックスもないだろうし
アンドロメダ・ストレインはスカパーでやってたら観てみます。
『2001年宇宙の旅』17分間の未公開映像が発見!コンディションは完ぺきな状態!
http://www.cinematoday.jp/page/N0029115 1968年に公開された映画『2001年宇宙の旅』で、スタンリー・キューブリック監督がカットした
未公開映像17分間が、米カンザス州で発見されたことがわかった。
ウェブサイトTHE WRAPによると、本作に特撮として参加したダグラス・トランブルが
トロントでのイベントに出席した際に、キューブリック監督が編集時にカットした未公開の17分間の映像を、
このほどワーナー・ブラザーズがカンザス州で発見したことを明かした。
トランブルの話では映像のコンディションは完ぺきな状態を保っているそうだが、
ワーナー・ブラザーズが公開するかどうかは現時点ではわからないようだ。
未公開映像にはケア・デュリア演じる主人公デヴィッドが宇宙船の取り替え用アンテナを捜している場面、
ゲイリー・ロックウッド演じるフランクが宇宙遊泳している場面などが含まれているという。
未公開の映像が今後、どのような形で発表されるのか楽しみなところだ。
”発見”言うてますけど、どうせ未公開バージョンで劇場公開とか、
そのBD・DVD発売で骨までしゃぶりつくす計算でっしゃろ?
クラークの「失われた2001年…」に書いてあった部分かな
作家が考えた上でカットしてるのに、なぜまた加えようとする?
その金で木星探査船作るなら許可する
>>204 キューブリックや他の巨匠監督の場合往々にして上映時間が長くなりすぎる傾向が多い
2001年も長すぎるのを無理やり切られた経緯あって、切ったおかげで原作からかけ離れたイメージになったのが2001年
最初のメニュー画面で、どちらを再生するか選べるようにしておくとか、
テレビみたいに「未公開シーン」とかテロップ出るようにしておくと良いんじゃないか
その場合監督表記はアラン・スミシーになるんだろうか
いいえ、ジョン・ドゥになります。
あ? ジェーン・ドゥ ディスってんのか?
そういやデヴィッド・リンチのDVDボックスは一つのボックスにデューン劇場版とデューンTV放映版が
はいっているという実にお得なwボックスだった
キューブリックBOXとか出たら2001もやりそうですなあ
>>209 未公開映像といっても未編集では無く編集し終わった物を上映時間の関係でキューブリックが切ったものだろうね
そうなると最初の長編版のコンテやスタッフの記憶等が残ってるから、キューブリックの編集で再現できるはず
というわけで監督名に変更は必要ないと思う
214 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/21(火) 03:24:17
テレ東でアンドリューやってたんで撮ってみました。
ロビン・ウィリアムズ映画ですなあ。
撮ったんだ
家庭用ビデオが出る前はみんなテレビ画面をカメラで撮ったもんだよ
で、撮ったんだ。
有名じゃないけど怪作だと思うのが「アルファヴィル」
あとディックとはいえドラッグがメインテーマな「スキャナー・ダークリー」よりも、
同じ監督、同じデジタル・ペインティング手法の「ウェイキング・ライフ」の方が、SFよりの傑作だと思う。
いやいやいやいや、アルファヴィルはメチャ有名でしょ。
SF映画、ヌーヴェルヴァーグ、名作映画のどれでも欠かせない作品だと思う。
レムナント6
劇場+メイキング本とあわせて2度美味しかったが、ビデオみてorz...
Newtype2月号より
●ウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」の映画化が、本格始動しそうな気配。
監督は、バイオSFホラー「スプライス」が日本公開されたばかりの「CUBE」の
ヴィンチェンゾ・ナタリで、現在、監督自ら脚本を執筆中。
何人もの監督が、このサイバーパンク・クラシックを映画化すべく試みては
失敗した過去があるだけ、ナタリ監督と電話で何度か打ち合わせをした
原作者のギブスンも期待しているとか。
●そのナタリ監督は、「ハードウェア」のリチャード・スタンリー監督が長く温めてきた
J・G・バラードの「ハイ・ライズ」の映画化も手がける予定。
どっちかっつーとハイライズの映画化のほうが興味あるな
ニューロマンサーは、最後まで呼んだはずなんだが、千葉の記憶しか残ってない
その後、ギブスンの本は何冊か購入してるから、面白かったのだと思うけど・・・
>>222 「ニューロマンサー」っていつの小説だ。
「ソラリス」「宇宙戦争」のリメイク以降あたりかな?
リメイク映画も結構あるし、映画もネタが厳しいんだろか。
>>225 アメリカ映画界は90年代あたりからネタ枯渇でアジア映画の権利を買いあさり始めた。
ニューロマンサーは学生だった頃読んだが、
途中でギブアップしちゃったな。
だって、日本語になってないもん。
最初はとっつきにくい感じがしたけど、
ちょっと読みすすめたら、短時間で一気に読めるんだけどな。
その、なんだかよくは分からないが、かっこいい雰囲気を味わうってのがパンクってやつだ
ニューロマンサーはアーミテジの最期とか砂浜シーンとか大好きだけどな〜。
映画でどう描くのか楽しみなんだわ
あ、あと猫かあさんのところも。盛り上がりそう
JMみたいになったら嫌だな。
元の英文も結構アレなんじゃないか。超訳で普通の文章に訳すことは出来るだろうけど
ニューロマンサーは黒丸尚一世一代の名訳だよ
原書と比較して読んで見ることをお薦めする
渚にて
2001年宇宙の旅
スターウォーズ 3/4
未知との遭遇
スローターハウス5
ターミネーター 1/2
エイリアン 1/2
デューン
コンタクト
ブレードランナー
カタカ
ストーカー
ギャラクシークエスト
復活の日
イデオン発動篇
風の谷のナウシカ
攻殻機動隊(押井版)
この20本でどう?
カタカ
カタガ
タカダ
ダカタ
正しいのはどれだ
ガッタカ
ガダッカ
イコカモドロカ
侵略モノの白眉であるSFホラー遊星からの物体Xが入ってない時点でカス
>>236 >スターウォーズ
>未知との遭遇
>ブレードランナー
どの版だろ?
ナウシカは原作は大いに評価するが、映画の方はなー
あと、安田成美の歌が酷かった
>>244 本人が原作連載途中で映画作ってその出来を直す様に原作書いたから原作のほうが面白いのはある意味当たり前
http://www.cinematoday.jp/page/N0029658 リドリー・スコット監督による『エイリアン』シリーズ最新作として検討されていた作品が、
新たなSF映画『プロメテウス(原題) /Prometheus』というタイトルで製作されることが、20世紀フォックスから発表された。
主演女優は映画『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』のノオミ・ラパスに決定し、公開予定日も同時にアナウンスされた。
スコット監督が、自ら創造した伝説的映画『エイリアン』の前日譚(たん)を描くことになるといわれていた本作。
報じたデッドラインなどによれば、20世紀フォックスは、この新作映画は『エイリアン』新作企画を基にした、
独自のストーリーによるSF映画となり、『プロメテウス(原題)』というタイトルで2012年3月9日に公開予定だと発表したという。
また、主演は、本作が『エイリアン』シリーズ最新作になるといわれていたときからヒロイン役の筆頭候補に挙げられていた、
映画『ミレニアム』シリーズのノオミ・ラパスが務める。
そして、彼女をサポートする助演女優候補としてアンジェリーナ・ジョリーや、
シャーリーズ・セロンら有名女優たちが検討されているということだ。
物語の草案は、スコット監督の考えを基に、ジョン・スパイツが執筆し、「LOST」の製作総指揮などを務める
デイモン・リンデロフと監督自身がその内容を広げて最終的に脚本を完成させたということだが、
ストーリーの詳細などについては発表されていない。
シリーズ最新作を楽しみにしていたファンにとっては、それが新作のSF映画に変わってしまったという知らせは、
非常に残念なものかもしれないが、この映画について抱負を述べたスコット監督は、
『プロメテウス(原題)』の原作にあたるものが『エイリアン』新作のアイデアから派生して、生まれたことを説明し、
「シリーズの熱心なファンは、作品の中に『エイリアン』のDNAを見つけ出すことになるだろう」と発言しており、
独立した作品とはいえ、やはり本作は『エイリアン』の前日譚(たん)的な要素を持つ作品なることを予感させる。
これからノオミ以外の主要キャストについても徐々に発表されていくということなので、改めてこの新作SF映画に注目したいところだ。
>>246 ヒットした場合の続編考えたら前日譚の設定だと厳しくなるからだろうね
248 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/19(水) 17:47:57
楽天のスポットレンタルが旧作で50円新作が280円だったので正月借りてみた
バーバレラ、月に囚われた男、StarWreck
このStarWreck 米国のファンが作ったスタトレ派生物だと思ったらなんと
ロシア製 ひどい出来だ。
月に囚われた男「Moon」は悪くなかった。
>>248 エンタメにしないとヒットしないこのご時世でMoonはよく出来た秀作だと思うよ
良く言えば70年代だったら伝説のSF映画となってたろう
悪く言えば今だと脚本がネタを超えてない
でも主人公の演技力で十分見れる面白い映画になってる
250 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/19(水) 18:29:16
触れないでSEXするのがバーバレラの世界
♪手っを〜合わせて見つめるだけ〜で
>>252 オッサン乙。
(一瞬でわかった俺も老人だなw、若者多い2ちゃんねるではorz)
>253
むしろ、ピンク・レディーが昔のものだと思っている事がオッサン。
2005年のツアー以来、若い世代だってDVD買って振付マスターしてるんだよ。
255 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/20(木) 00:05:10
246
だけど
バーバレラはここでは既存なので省略したが
ジェーン・フォンダの艶かしい四肢が魅力的。
見て思ったがこの映画最近の技術でもってリメイクしないかね?
稚拙なスペシャルエフェクトは想像で補った。
>>255 リメイク話は2007年くらいにあったけど一回潰れてその後また復活して…音沙汰ないな。
結局つぶれたんかな。
257 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/22(土) 01:52:36
「吸血鬼ゴケミドロ」 リメイク希望!
>>235 黒丸の意図はわかるんだけど、あの翻訳は受け付けられなかったなぁ
とりあえず、三点リーダの乱発はやめようぜ、と
てか今さらニューロマンサーを映画化しても
サイバーパンク自体が時代遅れというか、風化してて微妙な気が
地味だけど、「13F」が結構好き。
>259
映画化すると「マトリックスのパクリ」という奴が出て……
「それをいうなら攻殻のパクリ」というような奴が出て……
さらに「バ〜カ、大友のパクリだ」という奴が出て……
どうでもいい。
というかネタ的には風化されつつあるが
実用化はまだまだなんだし、SFとして
映画化するにはまだ十分な気がする。
ま、その作品が面白けりゃなんだっていい。
スピルバーグの宇宙戦争がやってた。結構面白かった。
結末を知らなかったらかえってつまらなかったかもしれない。
>>260 話自体は少し古く感じる部分もあるけど、
13Fは原作の「模造世界」も良作だったな。
バーバレラのTシャツ着てる人を中央本線で見たことがあるよ。
266 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/27(木) 22:06:33
80年もの間、SF映画の最高傑作の言われて続けているメトロポリス
本日24時45分からBS11で放送だ
見逃すな
「メトロポリス」はさすがに現代の目線で見るとちょっと…
映画史の巨星と言われる「戦艦ポチョムキン」や「灰とダイヤモンド」ですら
今見るとキッツキツだし。
メトロポリスは着色版とかロック音楽付きとかいろいろあるけど、
どの版をやるんだ?
269 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/27(木) 22:58:04
白黒のオリジナルじゃね
>>267 ポチョムキンや灰とダイヤモンドみたいないまいちな作品と一緒にするな
>>268 2001年のデジタル復元版
最近BDで出た「完全復元版」の1つ前のバージョン
ポチョムキンを駄目呼ばわりする奴がメトロポリスとな
さすがに映画としてはポチョムキンや灰とダイヤモンドの方が上だろJK
H・G・ウェルズとドストエスフキーの違いくらいはあるな
274 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/28(金) 01:21:15
>>272 そんなわけないw そんなこと言ってるの日本のクズ評家だけで
メトロポリスや吸血鬼ノスフェラトゥなどのドイツ映画のほうが昔から評価上だよ
今時、戦艦ポチョムキンや灰とダイヤモンドを傑作扱いしてる人いることに驚いた
厨房向けの映画雑誌とか読みすぎだろう
今メトロポリス観てるけど、これはたしかに映画史上に残る作品だな…
277 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/28(金) 02:52:56
凄い映画だ 映像表現力がハンパない
278 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/28(金) 02:57:17
メトロポリス並みに神クラスな1920年代前後のドイツ映画
カリガリ博士
吸血鬼ノスフェラトゥ
ヴァンパイア(1931年)
必見です
1920年前後のドイツ映画と1950年前後の日本映画が
映画史上最もクオリティが高い
そもそも「戦艦ポチョムキン」(1925)や「メトロポリス」(1927)のような
歴史的なサイレント映画と、「灰とダイヤモンド」(1958)はまったく時代が違うのに
なんで並べられてるんだ。
>>279 厨房向けの映画雑誌読みすぎたせいだろう
ロシア映画でタンスを開けた向こうはパリだったて映画があった。タイトル失念
メトロポリスの良さが分かりません。
メトロポリスは良いのではない、素晴らしいのだ。
2001年なんかもそんな感じだね
面白いとかじゃなくて、凄い、素晴らしい
なんとなくすごい!って観念的なのは、映画としてはともかくSFとしては傑作じゃない気がする。
はっきりと壮大な(よくわかる)ビジョンを見せてくれた
「2010年」の方が名作SF映画だと思うんだけどなあ。
世界、宇宙、森羅万象には人間の知力や認識力を超越した事象、すなわち
「判らないもの」が存在する。それを描いて見せたのが「2001」、
それを人間の認識力の枠の中で解釈したのが、つまり「人間に判らないものはない」
と言うスタンスで描写したのが「2010」
人智を超えたものとの出会い、それに対する畏怖と邂逅の歓喜こそSFの醍醐味と思うのだが
「解って」しまったら「つまらない」だろうに、最近のSFには「解らない」ものへの
興味や好奇心は無いんだろうかね?
>>282 1927年(昭和2年)の作品だということを良く考えてみるんだ。
第二次大戦よりも前に作られて、そして、その後の作品に多大な影響を与えることになるんだよ。
因みに
ゴジラは昭和29年作品
ウルトラマンは昭和41年作品
宇宙戦艦ヤマトは昭和49年作品
スターウォーズは昭和52年作品
まぁ、俺達がビートルズを聴いて、これの何処がロックなの?と思うのと一緒だろうから、気持ちは分かる。
多分その当時の人達にしか、そのすごさはきっと分からない。
ん〜、でも、全く理解できなかったらそれはそれで面白くない。
>>286の言うような「人間に判らないものはない」というのは、2010作中において
クラーク博士の、人類の未来のビジョンを好意的にとらえてるからこその、
人間の「理解」できる可能性を描きたかったのではないでしょうかね。
たぶんこれからも人間の前には想像を絶する畏怖すべきものが立ちはだかる
であろうが、博士が信じた”人間”ならば克服できるという示唆というかね、自分で
書いててよくわからんようになってしまったけどw
クラーク御大くらい”「解らない」もの”への憧憬の視線をそそいでたSF作家は
俺は他に知らない。
>>287 含みを持たせたりすると「解らない、これはクソ」
と言われてしまう風潮があるな
余韻や未知への憧憬って奴が、全部一緒くたに説明不足で切って捨てられる
人類の認識力や知力には限界があり、その限界を越えたものと遭遇したとき
それを理解できなくとも、自らの知力を越えた存在と邂逅したことへの喜びは
絶対あるとおもうし、そう考えるのが少なくともSF者のスタンスだと思う
自分が解らない=クソと言う考えは恐ろしく傲慢で稚拙だと思うが、違うかね?
まあここはSF映画スレだし、ガジェットとしてSF的小道具を使った痛快映画が見たい
って人が居てもそれは別にいいんじゃねえの?幼稚だとは俺も思うけど
まあ、2001年やストーカーみたいなタイプは、これまでずっと一般受けして来なかったし
アクション要素強めのブレードランナーだってカルトムービー止まりだったわけだしね
映画を見るなら気楽に見たいって人の方が多いのは当然っちゃ当然だよね
むしろそういう作品がジャンルを牽引してくれるお陰で地味な作品も作れるとも言える
「解らない、これはクソ」なんて本当に言う人はいるの?
普通は「よくわかんない」で終了だろうに。
そんな「無知蒙昧で阿呆な観衆」なんて
>>290の脳内だけにしかいないんじゃないのかな?
SFではないけど”ナコイカッツィ”あたりは本気で意味不明だぞ。
大昔話題になった”コヤニスカッティ”の続編(というかその関連作品)だから一応観たけど。
難解と意味不明の違いがわからん。
ということでこれだけはみとけw
いや、でも映画板系のスレでは多いよ。
特にSF作品だと、「結局アレはなんだったの?」みたいなオチの映画だったりすると
そのラストが腑に落ちないという理由だけでクソ呼ばわりして荒らしていく人は結構いる。
まあここはSF板だし、解らないというだけでクソと断ずる人はいないと思うが。
SF映画は原作かノベライズがある場合も多いしね。
あれで結構救われてる。
>>295 ナコイカッツィは、あれテーマとか事前知識無しで観たらどういう感想になるんだろうな
というか、むしろ何も知らずに観てみたかった
Naqoyqatsi part1
http://www.youtube.com/watch?v=v-y2I0TYxb0 というわけで、知らない人はぐぐったりしないで、とりあえずこれ観てみてくれw
>>296 そうなんだよね
まあ、映画版とかは若い人というか中学生、小学生も出入りしてるだろうし
これから文芸に触れていくだろう人たちに、
いきなり侘寂みたいなの解れって言うのも無理な気もするが
ポワカッチイとで三部作だよね。
あれ、ストーリーものなの?歌の歌詞みたいなもんで考えるな感じるんだみたいなもんかと。
原作ありだと、また評価が変わるね。
ソラリスは
「レム(理解できないものは理解できない)」
「映画(よくわからない)」
だからいいんだけど、
ストーカーは
「ストルガツキー兄弟(わからないものがあった時に、周囲の一般人がそれをどう解釈し、あるいはわからないままどうそれを利用して生きていくのか)」
「映画(よくわからない)」
だから、あんまり好意的に受け止められない。
2001年も原作というのとは違うけど、それなりにクラーク版は意図が伝わることを考えると、
映画版はあえて分かりづらくしてるだけな気がする。
完全には理解できない映画があってもいいんだけど、その意味のカケラさえまったくヒントを与えないのはSFとしては駄目な気が……
ヘタな「」の使い方するんじゃねーよアホ
いつもロムってるんだけどストーカーの話題が出たからまぜてくれ
小説版はマタギとかの猟師の生活に近い雰囲気がするね、
山でもZONEでも想定外の"何か"が起こりうるって意味では似てると思うし
両方ともその場所が生活の一部ではあっても本当の生活はその外に
"在る"ってのが共通してる、まさしく異界での生活風景なワケだ
主人公レッドも望むと望まずと生活苦の中、自分の存在意義をZONEの中にしか
見出せず、いつまでもそこから離れられずにいる、比重の置き方は違えど
ストルガツキーもタルコフスキーも言わんとしている事は似てると思うんだよ
それに対して映画版は小説版を反転させたテーマのような気がする、
不思議な世界、危険と隣り合わせの中惹かれてゆく者達、そこに生きる意味を見出した男
文明社会の落伍者、自分に失望した者が唯一人の役に立てるんだと言った場所…
もしも願望機が本当に心の奥底で望んでいる事を具現化するんだとしたら
映画版のZONEは最初の"誰か"、社会という世界に打ちひしがれた"誰か"が
願望機に触れて生まれた理想郷のような気がする…
結局ストルガツキーとタルコフスキーはお互いの見解の違いから断絶するわけだけど、
俺から言わせればアンタら似てるやんけ!と言いたくなるわ、見せ方に違いはあるけどね
残念ながら映画版ストーカー…てかタルコの映画は人生経験積んでいくほど共感出来る
スルメみたいな映画だと思う、だからって子供はバカとかそういうんじゃなくて
無知故の純粋さってのは大人になるにつれてどんどん消えていくけど、
もっとも根幹にある想いは同じでそれを大人の眼で見つめるとしがらみや偏見に捕らわれる、
それでも見えざる想いを目指して足掻く様ってのはいつの時代も不変なテーマな気がする
知らないから知りたい衝動に駆られて…知ったから偏見を持ってしまって…
全てに捕らわれずに自由でありたいと思う…
SFは"知る欲求への回答"であるべきか、それとも"未知という課題"を生む為にあるのか…
めっちゃ長文で失礼
>>300 「惑星ソラリス」の方は、分かりにくかった・・・というよりも、分かる気がしなかった
それは多分、作者(あるいは製作者)の頭の中を覗いたようなもので、完全に理解するのは不可能と感じたから
でも、それと面白さは別だと思ったよ。
良くこんな事考えついたなー。もしあれが、ああなると、こんな事が起きるかもしれないのかー、
みたいなこと考えて面白がって見てた。
時間が経てば理解できるかもしれないと思って、俺の中のいつかもう一度見るリストに入ってる。
惑星ソラリスは個人的には内容の面白さもさることながら
ヒロインのナタリア・ボンダルチュクの美人っぷりを見れるだけでも満足
いくら当時とは言え、フツーの高速道路が未来世界になってしまうあたりでお腹一杯かも
映画としては2010年の方が完成度高いでしょ
307 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/02(水) 17:01:58
惑星ソラリス
リメイクしたソラリスは去年テレビ放送でやってたけど
惑星ソラリスやんないかなー(以前(昔)見たけど)
やはりDVDしか無いか。
308 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/02(水) 17:06:23
そう言えば昔ソビエト連邦だった頃 社会主義国は宗教を認めずその代わり
SF的発想としてSF作品が発展していた。
最近 ロシアの作品で面白いのは何か有る?
>308
この板的には「ナイト・ウォッチ」シリーズ
最近じゃないけどロシア作品といえばやっぱり真っ先にタルコフスキーの
「ストーカー」が思い浮かぶな。
ナイト・ウォッチシリーズって原作も映画も日本での紹介は三部作の二作目でとまってるよね
売りあげ不振だったのかな
「ストーカー」に関しては原作小説のほうが圧倒的に好きだな
自分もストーカーは原作が好きだけど、映画のゾーンに入る瞬間の色の反転が
えらい好き。何度見ても背筋がしゃんとする。
ストーカーもハリリメイクの噂があったが
原作準拠なのかタル版なのか、はたまた願望機なのか
316 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/04(金) 03:25:44
308だけど
楽天スポットレンタルでナイト・ウォッチとデイ・ウォッチ/ディレクターズ・カットは
借りられた
惑星ソラリスとストーカーは予約待ち。
CDとで計4枚借りて送料込み500円だ
317 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/08(火) 06:26:40
ナイト・ウォッチ見たけどまぁまぁかなー
昔見たスキャナーを思い出した。
バンデッドQ
未来世紀ブラジル
ダーククリスタル
ターミネーター
アニメ映画だがファンタスティックプラネットも外せない
バンデットQ面白かったよね
あんまり評価されてないみたいで悲しいけど
あと主題歌が、実は元ビートルズの故ジョージ・ハリスンなのな
「オ・ラ・イ・ナ・エ」が好きで、CD探したけど、何処にもなくて、調べたら、Dream Away というタイトルだった
オライナエは日本語タイトルだったというオチ
オライナエは魔法の言葉とかいうタイトルだったような気もするんだが
DVD持ってるだけで満足してたんだが、いまWikipediaを見たら、公開当時カットされたラストの部分が収録されてると・・・
なんかなー、ブラジルのこともあるから、見たいような、見たくないような・・・
幻魔大戦の併映だったんだねー 懐かしー
ハマーフィルムの「火星人地球大襲撃」(アレな邦題だが・・)もぜひ。
英国製B級SFホラーとして、実によい子な仕上がりなのである。
正しくリメイクされれば、凄くパワフルな作品ができると思うんだがなー
妖星ゴラスを
SFってラストの余韻が大切なんだろうな
バンデッドQもラスト、少年はどうなるの?とか少年の状況の真逆をいく
爽快な音楽でエンドロールとかw弾けてたね
人気が出て続編が出てもその世界観はより分かり易くなるけどターミネーター
なんかもいまさらなメジャーな映画だがラストのSFらしい余韻は格別だった
>>320 全長版とのラストの違いは、両親が吹っ飛んでもう一度ショーン・コネリーが出てくるってだけだよ。
コネリーはカット版でも出てたような
映画版は確か・・・
目が覚めたら火事で、外に出たら、消防士の人が・・・で終わってたと記憶してるが
蒲田行進曲みたいな結末なの? > バンデットQ
蒲田行進曲なんて、階段落ちしか分からん
330 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/18(金) 16:21:10
蒲田のアスレチッタ蒲田(旧ミスボウル)の片隅に蒲田撮影所の碑が有るよねー
撮影所が有ったのはだいぶ昔
331 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/19(土) 01:37:04
>>322 >「火星人地球大襲撃」
初めて見た小学生の時には何とも気にかけなかったが…
火星生物の死体を素手で触っている!!!
フィラデルフィア・エクスペリメントを忘れてないか?
マーズアタックで
ここまで"A.I."なし。
>>334 SFでオススメって何?と聞かれて
真っ先に「A.I.」と答える奴は、少数派・・・
というか、いないんじゃないか?
そういう334は本当にAIオススメするのか?
話は変わるがスキャナーダークリーってSF映画なのかな?
元ネタはディックだけど、映画だけ観るとラリった薬中のロードムービーにしか見えない気がしてきた
AIって終始せつないだけだし、SF設定の癖にSFっぽくない
駄作とは言わないが、1回見たら2回目は10年後でも良い感じの映画
AIのみどころはジュード・ロウの人造人間ぶりにある。
あの妖しさを見られただけで金返せとはいわない。
アイアンマン、詰まらなそうなので見てなかったが、
面白いじゃないか!!
340 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 23:52:09.63
何でつまらなさそうと思ったのか知りたい
エガちゃんが嫌ってるから?
>>340 アメコミで実写化された奴って、あまり良い思い出が無いもんでね
>>341 ハワード・ザ・ダックとか
スワンプシングとか?
いや個人的にはどちらも好きだけど
上の方で出てた「第5惑星」、20年振りくらいに見たけど面白かった。
まさに佳作って感じ。
幸か不幸か英語ヒアリング出来る能力が無いので
字幕無しで見てみたら逆に感情移入できたw
言葉が分からなくても案外コミュニケーションは可能なんじゃないかと思ったw
>>342 スポーンとかジャッジドレッドとかデアデビルとか・・・
>>344 ジャッジドレッドは良くまとまってると思うけどなぁ、スタローン嫌いだと子供向けっぽい脚本でチープにみえるかもしれんけど
スポーンとデアデビルはバットマン風に主人公の葛藤前面に出しすぎて悪循環しちゃったよな
悩めるアメコミ主人公、一時流行ったよな
まあ時代柄、勧善懲悪だけだと
浮ついた印象にしかなりそうになかったからだろうけど
でもバットマン以外成功したのあるのかな?
売り上げじゃなくて内容として
小田切博あたりのアメコミ本に書いてあったが、
9.11以後はダークヒーローがやや下火になった
で、ダークナイトがさらに換骨奪胎した感じ
このスレだとダークナイト嫌いな奴が多そうだけどな
ピーター・パーカーだって大いに苦悩していただろう
>>346 流行じゃなくてアメコミヒーローの原作のほとんどがヒーローが悩んだりトラウマ抱えてるストーリーなんですよ
原作に忠実にしようとするとあんな感じになるんです
>>346 俺はデアデビル好きだな。
SFっちゃSFだろうし。
ま、アメコミだから板が違うかもしらんが。
スパイダーマン以降はみんなそんなだよな
アメコミあんまり詳しくない身として
ダークナイト以降の再刊アメコミ翻訳本で触れてるくらいなんだが、
「原作のほとんど」がああいう空気だったなら意外。
(初期)スーパーマン的なイメージは映画のものだったのか。
初期スーパーマンは、フライシャー兄弟のアニメ見るといいよ
>>352 キャラクターの版権が出版社にあって何十年も連載されるのがアメコミヒーロー
長期連載にはヒーローの人間性掘り下げる設定が必要なので
トラウマやヒーローとは何なのかという苦悩が必ず設定されてるよ
アクション映画の主人公にトラウマや暗い過去があるのもアメコミ定番の設定を踏襲してる
ファンタスティック・フォーだって軽快な内容だったろ
今後控えている大作にはグリーンランタンや雷神ソーが有るが
これらも陰鬱というよりは軽快になるだろう作風だし
宇宙や異次元を股にかけて飛び交う展開が多いから
期待出来ると思う
>>353-354 どうも。
スーパーマンはアニメもあったんだよな。
2000年前後、「スーパーヒーローの没落」みたいな特集組んでる雑誌でこの系統に興味持って
アメコミを横目にし始めたけど、キャラをシェアしてる関係上、どれ読むかでイメージ変わるような感じがある。
これ、本格的に首突っ込もうとすると金掛かって仕方ない分野だからなあ。
描き手が誰かで全くイメージが変化するからキャラと版権の関係には納得。
ハリウッド型のヒーローの些かテンプレ気味のトラウマとかはこのへんも関係あったのか。
357 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 06:12:19.13
折れは梅干食ってスッパマンが好き
ドラマのアメリカンヒーローとかリメイク映画化してくれないかしら
>358
映画化したら「ハンコック」みたいなものにされるんじゃないかな。
360 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 11:51:34.76
少し前映画も有ったけどテレビシリーズの「緑の巨人ハルク」
毎回悩んでいたよなー
明るいアメリカンヒーローはいないのかw
ジャスティスフレンズなら明るいぞ
パ、パワーパフガールズとか?
アメリカンヒーロー=脳筋バカというイメージは、米国人すら気にしてるんじゃね
今リメイクすると主人公がクロソボか女にされるんでなぁ。
>>358 >アメリカンヒーロー
それ、「中」ってマークの青年が主人公の奴?
昔、何とかロードショー(洋画劇場かもw)で観たんで映画だと思ってた。
368 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 10:27:21.31
熱中教師って言ってたやつか
369 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 14:56:19.54
リターナー。金城武のやつ。女の子がかわいい。
ファイナルカウントダウン
371 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 18:31:24.09
諸行無常、諸法無我、涅槃寂静ってやつだ、現世に生きるもので移ろい往かぬものなど
有りはしない、朝方美しく咲いた花が夕方の風に吹き散らされるように。
人が生きて丸々と円福に肥え太ったのなら、それはむしろ幸福の象徴ですらある
少なくとも見ず知らずの他人を「豚」と罵る心醜き愚者などより、よほどましであろうよ
土豚だか泥亀だかが、またなんか言ってる。
ぐだぐだ言わずに、さっさと降伏なさい。
>>372 あんたいいこと言うなあ。俺はあんたに賛成だ。
去年見た中では「月に囚われた男」が地味に良かった。(ヒューマンドラマ的な意味で)
SF的にはどうよ?
378 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 02:15:26.54
楽天レンタルで50円で借りられるよ「Moon」
(ただし送料は別)
ALPHAVILLE
>>363 パワーパフガールズの実写版は見てみたい
>>379 アルファヴィルって、あの白黒映画?
ある意味、確かに見る価値はあるけど、
古典に触れたい人向けかなぁ。
10th victim
>>382 379もそうだけどSF映画としてはどうなんだろう
石森章太郎がパクったシ−ンが印象深いけど
「アルファビル」は実相寺の
「第四惑星の悪夢」の
元ネタだな。
(「アルファビル」と「第四惑星の悪夢」は全然似ていないが)。
「アルファビル」はストーリーだけ取り出すと
本当にアホみたいなんだが
映像とモンタージュが
ワンダーなんで、俺は
SFだとしたいな。
>>384 「アルファビル(65年)」はフィルム・ノワ−ル好きのゴダ−ルが「左利きのレミ−(61年)」から
主人公を借りてきたものだからなぁ・・・
ラブシ−ンがブレ−ドランナ−でパク・・オマ-ジュされてたよね
アルファビルはプールに飛び込みさせる場面が秀逸
金ないけどSFっぽい
>>385 あれは活劇なんですよねえ、主人公が探偵で
>フィルム・ノワール好き
言われてはじめて気付きました
>ブレードランナー
確かにレプリには感情がないわけだし、あのラブシーンはぎくしゃくしてました。
個人的には「ターミネーター2」のエンディング
暗闇を走る車にサラ・コナーの
ナレーションがかぶさるシーンで「アルファビル」を思い出しました。
(根拠のない勝手読みですけど)
>>386 シンクロナイズド・スイミングのお姉ちゃんが
やってくるやつですね。
あの発想はなかった
じゃノシ
>>387 > >ブレードランナー
> 確かにレプリには感情がないわけだし、あのラブシーンはぎくしゃくしてました。
感情がないなら、そもそも逃げるという行動を起こさないと思うんだがどうだろうか?
なぜ?
逃げるという行動は感情によるものだけじゃないのです。
うちなんて危険回避のために女房から逃げてますし。
390 :
387:2011/03/09(水) 22:54:04.17
>>388 ああごめんなさい
感情がないというより
自我がないといったほうが
いいのかもしれませんね。
レイチェルも(「アルファビル」の)ナターシャも
感情はあるとはおもうんです。
(好き嫌いであるとか自己保存本能とか)。
ただレイチェルもナターシャも外部の操作(レイチェルの場合はタイレルの偽記憶、ナターシャの場合はコンピュータによる
感受性の発露の禁止)
で非常に受け身な人間に
なってたわけですね。
ところが愛というのは、
自分と他者が融合するんだから
自我というか人間的感情というか自己保存以外の考えや思いが発露せざるを得ないということなのかな?とか…。
こんな感じでいかがでしょうか?
雑な言葉使いですみませんでした、ご指摘に感謝します、じゃノシ
391 :
387:2011/03/09(水) 23:01:01.69
>>389 あ、そういう考え方も
ありますね
「感情」という言葉の
ていぎにもよるかも
ばかだな。
感情でなく論理で行動するなら「危機回避する」のではなく、「危機回避しなくて済む
方法を考える」のが当然だ。例え初回は危機回避したとしても、それを継続するのは
非論理的だ。
危機回避を継続的に行う唯一の理由は「感情的な行動」の表れだ。
>>392 おいらの女房と対峙して同じことが言えるかな?
>>393 つまり、「恐怖」は完全に感情だということだ。
ダマシオの『デカルトの誤り』を読むと、感情がないと生き物はけっこう危険なことがわかる
こないだNHKでやってたメトロポリス凄かった〜
メトロポリスがいまだに凄いって思えるのは、いいことでも悲しいことでもあるような気がするね。
最近、本当にこれだ!って思うSF映画少なくなってるように思えるし。
月に囚われた男は突っ込み所満載だったけど、久しぶりに良かったかな。
398 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:14:07.34
映画や音楽は時代によって作られるからね
映画のクオリティが一番高かったのは1920年代前後のドイツと1950年代前後の日本
メトロポリスもその頃のドイツ映画の傑作のひとつ
月に囚われた男は良かったけど
あれ、SFの皮被った社会派映画だからなぁ
でもSFって、何かしら社会風刺的な部分を含んでるものじゃない?
あからさまに社会を皮肉ってたり、暗に仄めかすものだったり。
それはそうと、最近のお勧めSF映画って何かある?
ミッショントゥーマーズとかレッドプラネット的な、火星や他の惑星を舞台にしたSF映画も最近見ないような。
月に囚われた男の原題と同じMOONって映画もあるけど、これはSF映画ではないのかな?
夏への扉が舞台になるんですね
カズオイシグロ原作の「私を離さないで」がもうすぐ始まるよ。
小説がよかったから見に行くつもり。
使い古されたというか超定番ネタだけど、文章の上手い作家が書くとまた格別だ。
403 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 13:51:26.94
ゴーストバスターズ 今日テレ東京でやってたが昔の吹き替え人
故 広川太一郎の声が聞こえた 久しぶりだ
野沢那智も死んだし山田康雄はとっくに死んだし
世代は変わるね
残ってんのはチャールトン・ヘストンの納谷悟朗さんくらいか…
音声合成で、亡くなった人の声を再現できないもんかな。
「鉄男」と大林宣彦作品が出てないけど、不人気なのは分かる
最近の状況のおかげで旧「渚にて」を思い出した、一度観てみたいな。
小説の雰囲気出てる?
静かな破滅という原作の雰囲気は出ていたと思う。
リメイク版の長い「エンド・オブ・ザ・ワールド」はオーストラリアのTV映画なんだっけ?
あれはあれで、仕えるものがなくなった以上、最後の迎えかたは艦長が自分で選ぶ感じが現代的でよかったけど。
あと憂鬱になるけど、BBCの偽ドキュメンタリー「核戦争後の未来」も好きだ。
>>405 声の再現は出来るが、演技つけるのが難しいと思う。
誰か他の人に演技をさせて、抑揚だけ抽出し声を載せることなら出来るだろう。
>>406 大林監督作品は俺は大好きだよ
ただ、俺の中のジャンル分けでは、SFではなく、ジュブナイル
あと、原作付きのものの場合、原作を読んだ上でないと評価できないと思う
おかしな所があったときに、原作が原因なのか、改変したものなのか、確認しないと批評できないと思うんだ
だが、大林監督作品は、俺は映画で満足してしまって、何故か原作を読む気が起きない
だから、何かいう気が起きないだけ
大林作品はおっぱいだ。
クローネンバーグの初期の頃のなんかどうかなステレオとか ゲイ臭いけど
>>410 概ね同意。俺が好きなのは「ふたり」だけだが。
最近ブルーレイの12モンキーズ発売されてるの知って、買おうか迷ってるけど、ここではどんな評価?
当時見た記憶だと、なーんか内容モヤモヤしてよく分からないなあって感じなんだよね。
レビュー的なもの幾つか見たら、同じように言われてるし。
それはそうと「月に囚われた男」は、突っ込みたくなる所は幾つかあるけど、でも久しぶりに面白いSF映画だった。
鉄男って塚本晋也か監督じゃなかったっけ?
どうでもいいけど英語にしたら某アメコミになっちゃうんだな
有名作品だとこれは入るんでないかい?
コンタクト(主演ジョディフォスターだし)
AKIRA
>>414 12モンキーズは面白いよ
大好きだ
他の人の評価はしらんけど自分はSFだと思ったよ
大林映画はSFというよりファンタジーだな
>>414 12モンキーズは切ないところもいい。ブルース・ウィリスがいい演技してたな。
>>414 ものすごく分かりにくくて、解説読んで、もう一度見れば分かるかな?ぐらいの話
DVDは持ってるがな(テリー・ギリアムのファンなので)
WAR GAMEは出てないかな?
アレみてハッカーってのに憧れたんだなぁ。
>>421 まだハイスクールなのに彼女がいる時点で
パソコンオタクには減点対象w
2010のブルーレイが届いた。
2001のブルーレイまだ届いてないから、その後見る予定だけど期待半分に思ってた方がいいのかな。
それと地球が制止する日。
こんな状況で見てしまったからなのか、パニックのシーンが現実的に感じて色々感慨深いものがあった。
ってオリジナル版のロボットとか、今見るとウケるねw
ドリフのコントに出てきそうな感じでw
>>423 映画は期待半分で観るのが吉
2001はそういうことだし
2010はよく憶えてないけどぞくりとした感覚だけ憶えている
>>424 2001はそういうことって、期待裏切るようなものだったって事?えぇ〜?!
2001が好きだから2010買ったんだけどな。
まあ未だに色んな解釈されてたりするし、退屈に感じてしまう人がいるのも分かってるけどね。
2001が無ければ2010はなかなかの傑作だったけど
2001が無ければ2010は産まれなかった不遇な作品だと思ってる
2010は普通におもろいし好きなんだけど
2001の続編だから駄作だと叩かないと駄目みたいな雰囲気があるので
ウニャニャニャニャ〜
遅ればせながら「2012」見た。
痛快パニックアクションなのなアレ、笑った
429 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/27(日) 11:30:36.59
岡田喜八のブルークリスマス
岡本喜八
岡本喜八ならジャズ大名
「サンシャイン2057」
後半の展開は賛否あるが、近年の宇宙SFものでこれを超えるリアル描写と映像美の作品は無いと思う。
特に映像は溜息が出るくらい美しいシーンが多い。音楽もいい。
ちなみに、サンシャイン2057の予告編は本編の雰囲気ぶち壊しのウンコ編集で残念。
434 :
424:2011/03/27(日) 14:49:30.70
>>425 ネタバレ警戒して書いたんだけど、2001をある程度わかっているなら、そういうことだ
その上で2010を観たら
>>426の感想になるかな?
あとは個人の好みなのでなんともいえん
435 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/27(日) 15:15:07.00
さすがに今は2001年よりマッドマックス2の方が
リアルでおすすめ。
>>435 そういう「今こそ見ておけ」SF映画プリーズ
気分的に救われるやつ、滅入っちゃうやつ問わずにな。
言い出しっぺの俺からは、
space battle ship ヤマト
>>435 まさか、本当にガソリン奪い合う時代になるとは思わなかったよ。
439 :
1/2:2011/03/27(日) 17:48:36.15
>>318 その並びされると未来世紀ブラジルだけ見てないのが損な気がする
ただのアンハッピーエンド作品じゃないみたいだ
興味が出てきた
これだけは見ておけ(基礎知識映画)
・メトロポリス
・エイリアン
・2001年宇宙の旅
・猿の惑星
・スターウォーズ
・スーパーマン
・未知との遭遇
・ET
・ザ・フライ
・惑星ソラリス
・遊星からの物体X
・ミクロの決死圏
・スタートレック(ドラマだけど)
・バック・トゥ・ザ・フューチャー
・ターミネーター
・マトリックス
・ジュラシック・パーク
他多数
440 :
2/2:2011/03/27(日) 17:49:20.37
個人的に好きな映画
・ブレードランナー
・ダーククリスタル
・バンデッドQ
・幻魔大戦
・映画版コブラ
・第5惑星
・大林版時をかける少女
・AKIRA
・デューン 砂の惑星
・コクーン
・ヒドゥン
・バーバレラ
・イヴの時間
分類微妙な
・ザ・セル
・キューブ
見なくていい迷作
・銀河伝説クルール
441 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/27(日) 17:50:41.55
タルコフスキーかあ
「サクリファイス」も、いま見直したらぜんぜん違うかも
サクリファイスかあ
確かに。初めてみたときは「何、この電波じいさんw」って印象しか
無かったけど、この2週間は地震板のメルトダウンスレにずっと住み着いて
いて、まさしくサクリファイス状態だよ。サクリファイスは微妙にスレ違い
なのでsage
サクリファイスは大惨事世界大戦が始まってジェット機が飛び回る…
のシーンを主人公の妄想とするかどうかでスレ違いかどうかになるな。
凄く惨たらしそうな戦争だな
>>432 サンシャインは太陽の前を水星が横切るシーンだけでご飯何杯もいける。
後半の展開はむしろSFの王道とも言えるし、ここであまり取り上げられないのが不思議。
サンシャイン2057の様な宇宙もののハードSFが殆ど作られなくなったのは非常に残念。
いかがわしいビデオの中古ショップの片隅に、この前なぜかバーバレラが置かれてたのを見つけた
449 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 13:26:19.08
>>447 だよなぁ。
ホラー映画は亜流も含め、コンスタントに色んな映画出てきてるように思うけど、これぞSF映画!ってのが減ったように思うね。
アバターみたいなのはロボットとかのギミックは嫌いじゃないけど、どこかファミリー向けファンタジーって雰囲気があるし、硬派なSF映画と言えない気もするしね。
クライシス2050…
来年公開の新生スタートレック2とかは期待してるな〜
あと、映画関係ないけどマスエフェクトってゲームはSF好きにはたまらんゲームです
フラッシュゴードン
宇宙からのメッセージ
スターウルフ
宇宙空母ギャラクティカ
レンズマン
アバターは植物が神経の役割してて星全体がひとつの生命みたいな設定がSFぽかった
エイリアンの新作には期待してる
エイリアン新作はプロメテウスだったけ?
あとは、クリストファー・ノーランのブレードランナーも気になるな
ここまで『SFボディスナッチャー』無し
オルドリッチ・リプスキーの『アインシュタイン暗殺指令』
ん
459 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 21:55:42.60
MONSTERSはどうなの
ルンゲ警部がかっこいい
このスレ的には「わたしを離さないで」はどういう感じ?
バトルロサンゼルスっての期待してるんだけど全然情報ないね
「世界侵略 ロサンゼルス決戦」は4月1日公開予定だったけど
震災の影響で10月予定に延期だよ
464 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 08:13:05.21
SF映画をたくさん観ているスレ住民にちょっと質問。スレチだったらスマソ
アンドロイドの血液(潤滑油?)といえば白ってイメージだけど、あれってエイリアンが
一番最初なのか?あれの元ネタってなんの作品?
あと、エイリアンのアンドロイドのような非金属製のロボットが出る映画や漫画や小説があったら
教えてけれさい。
ロボット、アンドロイド萌えを語るスレやその他のロボット系スレは毛色の違う感じがした
ので、こっちに書かせてもらいますた。
あ、俺はダークシティ推しとくわ。
ああいうトンデモ設定でも映画つくれるもんやね。
人工血液は赤血球がないから白いとか聞いたことあるけど、実際見たこと無いからしらん。
映画でアンドロイドの血液が白いのを見たのはやっぱエイリアンが初めてかなあ。
もしかしたら別の映画でやってたかも知れんけど、そこまでは分からんな。
非金属(っぽい)アンドロイドなら、スクリーマーズがB級ながらおもしろかったね
466 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 08:38:46.65
トンクス
正直あの映画、エイリアンよりも体液撒き散らすアッシュやビショップの方が
トラウマモノだよね。コールは見事に萌えに走ったけどw
デッドスペースのオチはスクr…おっと誰か来たようだ
467 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 08:44:55.05
>>465の話で思い出したけど、南極にコオリウオっていう血液が赤くなくて透明な魚がいたな。
アシモフの雑学コレクションでは血液が白いって書いてあったけど。
468 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 13:03:52.85
中身が白いのはゴキブリだろ
しかし血液が白かったらあんなに自然な皮膚の色は出せないだけどな。
>>469 そこは人工皮膚でしょ。
データ少佐はいかにもアンドロイドな肌色だけど。
レッツゴー仮面ライダーのちびっ子同士の別れと再会が時間ものSFだった
映画自体はお祭り作品だと割り切らないと楽しめないヒドい出来だけど
ウォッチメン
474 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 08:53:53.74
>>467 カブトガニの血液は青いよね
テレビの番組で大量に採取してた(薬用途らしい)
よく知らんけどイカとかも青いらしいな
哺乳類とかは鉄と酸素を結合させるから血が赤いけど、他の生き物には銅と酸素を結合させるのがいるらしくて血が青くなるらしい
つまりヤマトの顔色悪い侵略者はカブト・・・・・・
>>476 イカかもしんないじゃないか
最近はイカに萌える奴が多いと聞くが
ソイレントグリーンはどうかな
なかなか面白かったよ
>>478 おおおヘストンSF三部作ですね
オメガマンの冒頭シ−ンこそSFの醍醐味だと思います
三部作ってあと一本は『猿の惑星』か?
あれだけが有名すぎてすぐには思い浮かばなかったわ。
ソイレントグリーンも結構知られてるが、同じ時期に作られた
『赤ちゃんよ永遠に』(原題 Z.P.G)もディストピア話の佳作だったと思う。
ソイレンさんとグリーンさんのハーモニーが心地よいフォークデュオでしたよね。
そぉ〜い!
>>464 当時考えられていた人口血液は赤ではなく白色だったらしいよ。
士郎正宗がブラックマジックM66関連の本(たぶん)で書いてた。
>>471 何を言う、オールライダー対大ショッカーに比べたらまだしも一本の映画として成立してたぞ。
まーそれはともかく、日本のSF作品として平成ライダーは外せないと割とマジで思う。
整合性とかそういう部分には大いに欠けるが、センス・オブ・ワンダーって要素はかなり満たされてる。
惜しむらくは、劇場版が単独の映画として成立してなくて、テレビシリーズ観ておかないと意味がわからないって事だが。
特に仮面ライダー555の劇場版はSFとしてもかなり好き。
人類と怪人の割合が逆転した世界で、ライダーが出現した途端、街中の人間に擬態した怪人たちが逃げまどうって
シュールなプロローグが秀逸だった。
>>483 昔、コナミが出したポリスノーツも
人工血液は白だったな、ゲーム中に何で白いのか
説明があったが、覚えてない。
ハイペリオンの映画化ってどうなったんだろ
長〜いシリーズものでやってほしかったんだけどな
よくある映画化権だけ押さえたって話じゃない?
あんな馬鹿長い話2時間や3時間枠じゃ収まらんし無理矢理収めたら
「砂の惑星」みたいな残念な出来になっちゃうだろ
ジーターの「Farewell Horizontal」を映画化して欲しいな。
ついでに邦訳をやり直して欲しい・・・
ジーターは、ドクターアダーをポルノ仕立てでやればいいんだよ
最近読み直したんだけど、ジーターってアイディアはともかく全体的に古臭いな
ハイペリオンの映画って本当だったのかね?
各エピソードをオムニバス形式でやるんでもなけりゃ、わざわざハイペリオンである必要があるのか
エンディミオンなら映画化しやすいだろうけど、中身は一等落ちるしな・・・
血の色の話をしていて何故「ブルークリスマス」が出ないのだ。
(物故した)名優も多く出てるし、意外と面白いぞ!(つーか大好きだわw)
あれこそ血が青くなった時点で顔色がデスラーになるはずなんだけど、
そこに一切気付いてないあたりが倉本のSF感覚の限界。
NHK-BSでエイリアン1、2連続でやるね
NHKBSは吹き替えないからなあ
>>494 野際陽子の吹き替えが秀逸だった記憶があるなあ
舞台役者は吹き替えうまいね
や、野際…
498 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 00:39:09.66
>>465 ウルトラQ〜ガラダマ〜ガラモンの逆襲〜1966
に登場するガラモン。怪獣と思いきやロボットである。
リモコンを切られると口から液体を吐いて目を閉じる。
エイリアンより13年先に生体ロボットを描いた。
499 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 00:41:32.15
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 01:12:21.74
これはひどい
502 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 20:44:49.58
503 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 20:57:43.36
>>502 あれは設定から別もの。
たまたま安易に同じ縫いぐるみを使っただけ。
504 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 23:39:48.68
ピグモン庇って犠牲になったシーン有ったなー ガラモン
ピグモンとガラモンが共演したって事?
今年はX-MENとソーとキャプテンアメリカとグリーンランタンが楽しみだなー
全部見に行くぜ!
トゥモロー・ワールド見て思い出したんだけど、日本のSFで「出生率ゼロ」ってのがあったな
突然赤ちゃんが生まれなくなったという設定が一緒
オチがなかなか良かった↓ネタバレ
ある日猿が二本足歩行を始めた・・
地球が静止する日、以外とよかった
無表情なキアヌ・リーブス嵌まってるし、
ジェニファー・コネリー(当時38)萌え
美人だわ
ジェニファー・コネリーとナオミ・ワッツは年齢を超えて綺麗だよね
ジェニファーコネリー見ると未だに「俺が精子だす日」だわ
「ドリームキャッチャー」怖い?
「エイリアン」より怖かったら見たくないんだが…
マーズアタックはもっと評価してもいいと思った
>>512 途中まではけっこう怖い。特にトイレが近い人は。
>>512 そういう怖さは無かったな。
一言で言えばメルヘン風味の微グロ映画。
ウエスト・ワールド
地球最后の日
デッドゾーン
人類SOS
タイムアクセル12:01
バタフライ・エフェクト
ミスト
ボディスナッチャー、人面犬とモノクロ
ランダムに出てないの挙げた
>>514-
>>516 みなさんありがとう。
大丈夫そうな気がするので見てみます。
「エイリアン」見て布団から手足が出せなくなったので、用心してみました。
ストレートなSFでなく寓話に近いが
「まぼろしの市街戦」
「チャンス」監督ハル・アシュビー、主演ピーター・セラーズ
この2作は好き。
まぼろしって
メール欄の話だっけ
今回の震災の福島双葉病院の状況だなw
あれ sageじゃなくって
サンダーバード実写版
昔のサンダーバードを見て、ワクワク
した人にはオススメ
パーカーさんのほっぺたが赤くて、
如何にも酒呑みで身を持ち崩した感じが
良かった、
サンダーバードの無茶苦茶な科学考証
は、ある程度はフォローされていたので
ほっとした、突っ込むところは有ったけど
ペネロープとパーカーに萌え
サンダーバード2号の発進シーンは、
もっと見たかった
ファンタスティックプラネットを作成した人は天才
地球に落ちてきた男、悲しい話なんだよな
映画化も悲しい出来だしな
526 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/16(月) 15:03:46.11
「パーカー、やっておしまい」
「はい、お嬢様」
528 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/17(火) 12:32:34.17
イベントホライゾンとかのブルーレイって出ないのかな?
>>522 CGがダメだった。あんなハリボテ感一杯の2号は絶対に認めん
子供の頃「ゴールデン洋画劇場」で見た「ブラックホール」がものすごい印象的だった
予告のブラックホールに飲み込まれるシーンで釘付けになった
ビデオに撮って何回も見たなあ
ガンダム00の王留美と兄執事ってペネロ−プとパ−カ−が元ネタなのか?
ガンダム00見てないけど、その王留美って
ピンクのロールスロイスにでも乗ってたの?
それともCVが黒柳徹子?
533 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/23(月) 15:30:00.60
ソーとグリーンランタンにはワクワクが止まらない
人間が宇宙や時空を飛び回り大活躍する映画は単純に面白そうだ
X-MENやキャプテン・アメリカも楽しみにしてるんだけどさ
ジャッジ・ドレッドはリブートするという話だ
534 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/23(月) 15:56:40.91
スローターハウス5でしょう。
リベリオンは1984影響ありありだけど、救いあってよかったね。
535 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 18:19:21.77
明日の地球が静止する日ってどうよ?
>明日○地球が静止する日ってどうよ?
「○」の一字違いで思いきり印象のことなる作品か、
明日も地球が静止する日?
>>535 わざわざDVD借りて見て思いっきり後悔した。
まーテレビでダで観る分にはいいんじゃねーの?
あんまり期待せずにいて。
>>538 わざわざ映画館で見た俺の立場がw
DVDならば前作の『地球の静止する日』も借りて見比べるのも面白いかも
540 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 22:34:40.22
>>539 原作の映画のがよくない?EDもあっちのが好きだ。
『地球が静止する日』のエンディングが意味するのは……
人類絶滅はまぬがれたがエレクトロニクスのたぐいは禁止されて機能せず、
産業革命近辺の科学技術では現時点の人類の総人口に食料を供給できず、
飢えた人々と腐った死体が都会にあふれ、
生き残った人々も疫病のために死に続け、
モヒカン刈りにトゲ肩パッドの顔面刺青マッチョ達が改造バイクで群れをなす世界になった
ヒャッハーwww
ってことでおk?
宇宙が静止する日ですよねー!?♪。
言われるほど悪く無いだろ地球が静止する日、ハリウッド映画にしては押さえた創りだし
ゴートが分解して蟲になるとかは聖書の終末のイメージ(蝗の王)なのかと思ったり
強いて言えばガキがうぜえ、クソガキがしゃしゃり出てくる作品は例外なくクソだが
そういう意味では脚本が大失敗だとは思うが
原典版の方は約90分の尺で過不足ない作りだったけどリメイク版の方は
ゴートによるディザスターの部分に尺を取るのならまだしもクソガキの
不愉快な小芝居に無駄な尺を取られてなんとも中途半端な出来になってしまった感じ
それでも2012みたいなお笑いムービーに比べたらずっとマシだけど
2012とアルマゲドンはコメディ映画だと思ってる
地球が静止する日(リメイク)はジャッカル(リメイク)と同じく名作レイプ
547 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 07:38:50.98
>>546 ってオリジナルも今見るとお笑いのコントで使うようなロボコンだったり、レイプとまではいかないと思うけどな。
昨日のテレビ見て言ってるなら、CMバンバン入るし、大事なシーンもごそっとカットだし吹き替えだしね。
思い入れのあまり後続者をレイプ呼ばわりするのはよくみるけど馴染めん
「後継者」というより「痛いファンの二次創作」と考えればマカ不思議。
みんな「レイプ」で笑顔になっちゃう!
誰がレイプなんて言葉使い出したんだろうな。強姦て。キモいしセンスない。
誰が使い出したのかは知らないが、
上手い表現だと広くカイシャしてるなら、違和感感じるのは少数意見だし、
個人的意見を述べさせてもらうなら「潔癖症のイイコチャンぶりっこ」ってところだな。
イイコチャンぶりっこ、とか思う方が中二っぽいな…しかもいまどきぶりっこて。
「中二」「いまどき」
人は悔しいとき、即レスで鸚鵡返ししか出来ない
ぶえぇつにい〜w
ただ本日の「勝利のキーワード」が出たのでピックアップしておきました。
>本日の「勝利のキーワード」
「悔しい」「即レス」「鸚鵡返ししか出来ない」
こうですか!
おまえら昨日わざわざ図書館の視聴覚コーナーで地球が静止する日DVD版を
見てしまったバッドタイミングな俺様に免じて涙拭けよ
>>551 その程度で潔癖じゃない俺とか言っちゃう心の動きとか、全部どうでもいいわ
マニアの一番しょうもない部分だな
いくらチミの印象で言われても言葉狩り()の理由にならんしなー
>>557 放送から数年経ったアニメに興味が芽生えて、ほぼ定価でDVDを揃えた1ヶ月後に、
安くて特典いっぱいなDVD-BOX発売のプレゼンスがあったボクちんは、
そのぐらいじゃ泣き止まないんだお!
サウンド・オブ・サンダーを前売り券まで買って見てしまった俺にとってはどうということもないな。
>>559 言葉が問題になってると考えているのが間違いだなw
がっかり作品のけなし方の問題
言葉狩りってw
色んな言い方、表現の仕方があるのに
何でもかんでもレイプの一言で済ませてしまう貧相さの話だろう
ほんのちょっと面白かったり自分の好みだとすぐ「神」だしな
神様も安くなったもんだ
陳腐な「勝利のキーワード」を並べてる奴が貧相がどうとか言ってるぞオイw
さぞかし洗練されたセンスの良い代案を提示していただけることと期待。
火星人地球大襲撃
結構まじで見ておいて損はないと思う
567 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 18:28:35.88
>>530 宇宙船がいかにもベキベキ壊してくれって造形で好きだったなオチはありきたりだったけど
>>207 上映時間が長ければ原作に近くなるとか
キューブリックを舐めすぎだろw
>>567 アレ、ロボのデザインがなあ…
悪い意味で子供向けなのがちょっとなあ…
あの丸いロボットは好きだな。それにとても高性能
キューブリックは真の天才
トータルリコールは秀作だと思う。
デジャヴの前半までのワクテカ感は異常なだけに
もう一度全然違う脚本で作り直してもらえないもんかな。
映画じゃないけどERの何シーズンか忘れたけど
ドリームランナーって話が良かった。
まさかERでSFするとは思わなかった
トータルリコールはシュワちゃんをキャスティングした時点でああ言うマッチョ映画に
ならざるを得なかっただろう。もっともアレにシュワちゃんが出ていなかったら
なんの話題にもならず歴史のゴミ箱に放り込まれてしまっただろうけど
>>575 ドルフ・ラングレンとかだったらどうなってただろう。あるいはヴァンダム。
ラングレンの場合:火星のセキュリティは全員分厚いコートに毛皮の帽子でカラシニコフで襲いかかってくる
ヴァンダムの場合:火星のセキュリテょは全員アロハシャツの東洋人でカンフーと青龍刀で襲いかかってくる
そういえばリメイクされるんだよね。
ラングレンもヴァンダムも筋肉はいい線行ってるけど
存在感が段違いだからなぁ
シュワちゃんいるだけで雰囲気変えられる、何気に良い俳優(筋肉系にしては)
>>575 最初は、クローネンバーグの企画だった。最初の企画のままいってたら
大ヒットはしないだろうが、ディックの「これは、どこまでが
本当のことなのか?」と言う、あの味は出てたんじゃ
なかろうか、と思う
>>580 イグジステンズの焼き直しになっちゃいそう、そもそもこれもビデオドロームの焼き直しみたいな映画だったなぁ
R・ドレイファス辺りが主演候補だったような
全然違う映画になってたろうが
>>567 いやー、一応は科学的な体裁を整えてる映画で、「トンネルを抜けるとそこには天使がいますた。
悪い博士は地獄に堕ちますた」ってのはなかなか斬新なラストだったと思うが。
まーロボコン的な善玉ロボのデザインからして、実はそーゆー映画でしたって感じではあったが。
あの悪玉ロボのデザインは好きだ。
ブラックホールの極悪ロボってなんて名前だっけ?マクシミリアン?
トータルリコールは今見たら「当時はCGとか凄いと思って見てたけど、今見ると時代を感じるレベル」って感じで、ちょっとがっかりしちゃった。
CG使ってる昔の映画でも、古臭さを感じるのと感じない映画ってあるけど、古臭く感じちゃう雰囲気というか。
顔割れるおばさんとか当時凄ぇーって思えたけど、今見ると「あれ?こんなチャチかったっけ?」って。
>>585 トータルリコールは模型つかったダイナメーションでしょ、CG使ってるのはモニターに移ってる描写のだけ
CGの無い特撮の時代にあそこまで人間の顔をリアルに作って変形させたのは話題になった
モニターがブラウン管なので今見るとものすごく古臭く感じるな
>>583 あの悪博士とロボが地獄で合体してしまうのが何か不気味だった
そういえば同時期のスペース・サタンもそんなオチだったような
地球が静止する日の録画見たが、何が言いたいのか分からんかった
>>588 あんなに判りやすいっつーかありがちな話なのに?
590 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/30(月) 01:04:47.79
>>583 ロボットはこの映画は腐ってもディズニーだぜと言いたいような
デザインだったな
パンフレットにはシグナス号の計器類は松本零士の影響を受けているとか
書かれてあった記憶がある
アメリカのロボット者だとアイアンジャイアントが名作だ
>>589 どう変われ、どうやって変われ、てのがサッパリだ。せめてガンダムみたいに
変わったら何が起こるのかくらい示してもらいたい
横から口をはさむが
あれからどうなるか俺には解らん
腕時計が止まるって何をどうしたんだ?
フレドリック・ブラウンの「ウァヴェリ地球を征服す」みたいな話か?
今後ずっと同じ状態か?
>>581 ただクローネンバーグはディックやりたがってたからなあ
資質にあってるだろうし
今のクローネンバーグが、わざわざディックに手を出すとは思えないから
なんかもったいない気がする
>>592 >どう変われ、どうやって変われ、てのが
ハリウッド特撮大作にお前は何を期待してるんだ……。
機械が止まると原発が…
奴らが核反応まで無効化したのかにかかっているな
旧だと病院とか生命維持系は止めない超科学だからそれ位屁でもないだろ
>>597 というかインフラ全滅すると原発が爆発するなんて想定は3.11以前はほとんど考えて無いのが多いよ
ディスカバリーチャンネルのIF物で人類がいきなり消えたらと言う番組では爆発は想定してたけどね
チェルノブイリはしょせん共産圏みたいな奢りがあったんじゃね
クラトゥさんは人情にほだされてとりあえず蟲を機能停止させて地球から人類の排除を
一時的に保留したわけで球体による生物の保護採集はすでに済んでいるから
これから人類がどう変わるか、どうやって変わるかは自分で考えろ、お前ら知性があるんだろってことだろ
変わらず、変われず、同じことを繰り返すなら今度はクラトゥさんみたいな情に流されやすい
エージェントなんぞ送り込まず問答無用で蟲を送り込めば良い状態だし
あれってまだ宇宙のどこかに同じやつらがいるんじゃね
だったらまた来られて人間あぼーん
あのゴートが最後の1体だったとは思えない
ゴートが分解して蟲になったのをクラトゥさんが機能停止させたわけだが
あれは別に「死滅」したわけじゃないと思う、また上位コマンドが入力されたら
機能回復して食いまくりモードに戻るんだろう
605 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 10:45:53.31
>>589 テレビで放送されたのを見た?
テレビのは大幅に大事な場面カットされたり、変な所でやたらCM入ったりするから、ストーリー曖昧に感じても仕方ない所あるけどね。
この間のスターウォーズep3なんて
最後の見せ場の戦いですらカットされてますから
>>602 自分達は厳しい環境で進化するしかなかった
地球は特別だって言ってもお前らの方がすげーだろwって感じだった
今更地球みたいな環境なんて探してないでゴート改良していくらでも惑星改造してろや
エイリアン、1、2ともとんでもなく面白かったわ。
子供の頃の印象が強いだけなのかな? 海兵隊以外は全然古く感じない。
宇宙なのに海兵隊とはこれいかに?
この映画はスターウォーズなみに日本のSFに影響を与えていると思う
610 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 22:18:46.09
USアストロコープスってネタは光瀬龍がA2よりずっと以前に使ってた
要するに航宙艦を使った艦隊戦闘が専門の航空宇宙軍(海軍相当)と
惑星上に大規模降下して制圧戦闘を行う陸軍のいずれにも属さず
独自の艦船を所有しその機動力で宙軍・陸軍の先触れとして切り込みを行う
海兵(アストロコープス)は軍事的に極めて重要なポジションなのだよ
宙兵隊にすれば良かったのに
宇宙の海は俺の海
613 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 00:45:09.30
ワタシはサル
ブレードランナーはリメイクを見たんだが
いまいち良さが分からなかった。
これって電気羊が原作でいいんだよね?
ブレードランナーはフィルム・ノワールに無理やり改造することで、映画マニアが喜んだんだよ
>>608-610 『さらば宇宙戦艦ヤマト』(1978) の空間騎兵隊が元ネタだったりして?
ヤマト辺りじゃ元ネタになるような価値がない。
白兵戦専門の殴りこみ部隊みたいなものは、レンズマン時代にすら
当然のように存在していた。
日本のマンガ・アニメにオリジナルな「設定」というものは殆ど存在
しない、元ネタはほぼ、世界のもちろん日本も含めた歴史の中に
ある。
>>614 ブレードランナーって、リメイク版が公開されたの?
ディレクターズカット版のことだっぺ、ブレランはDカット版の後にも
最終版とかが出てややこしいったらありゃしねえ
ハインラインの「宇宙の戦士」の機動歩兵群も海兵隊扱いだしな
人類が宇宙に進出した時代だと「陸軍」は母星の地表や衛星軌道上が守備範囲の
ローカルな防衛軍的なものに変化してるんだろ
アジャストメントは設定がほとんど変えられてたな
>>616 『宇宙の戦士』が初めて日本語訳された時の挿絵が、さらばヤマトの空間騎兵そっくり
(矢野徹訳・中西立太挿画『宇宙の特攻兵』。『SF画家加藤直之』で紹介されている)。
宮武一貴が描いたイラストは、装備を有名なパワードスーツに置き換えたうえで、
この中西版のイラストを参考にしてる。当然「さらば」の設定をした時も知っていただろう。
海兵隊が惑星上に降下して虫のような宇宙人と戦うというエイリアン2も
『宇宙の戦士』の影響が濃厚に見られるので、おそらくイメージソースが同じということなんじゃないか。
>>622 > 『宇宙の戦士』が初めて日本語訳された時の挿絵が、さらばヤマトの空間騎兵そっくり
> (矢野徹訳・中西立太挿画『宇宙の特攻兵』。『SF画家加藤直之』で紹介されている)。
それはいくらなんでも前後関係がおかしいぞ。
宇宙の戦士は日本で出版されたのが1967年、さらばヤマトの公開日が1978年だ。
>>623 だから、中西版のイラストが「さらば」の空間騎兵に影響を与えたって話だけど?
>>624 だから、「さらば」の空間騎兵が、中西版の「宇宙の戦士」のイラストにそっくり、と書けば
前後関係に矛盾はないが、
> 『宇宙の戦士』が初めて日本語訳された時の挿絵が、さらばヤマトの空間騎兵そっくり
と、書いたら前後関係が矛盾しまくりだぞ、と言ってるんだ。
なんでそんなことで噛みつかれてるのかよくわからないが、
別に前後ひっくり返しても因果関係は成立してるぞ。
その後の文章読んでもらえば普通に通じると思うけど。
コミュニケーション不全ワロタw
「砂の惑星」って評価低いんだなあ
子供の頃に見たせいか、オームとか、ばかでかい水槽の中で生きてるモノとかすごい好きだったけどなあ
リンチが撮り直すとか言ってなかったっけ?
リンチももう5年ぐらい新作撮ってないし、本気で撮ってくれないかな
小説読んでると映画は砂の惑星のMADみたいなもんだし小説読んでないと
わけの分からないグロ映画なんで評判悪いのも当然だと思う
>>628-629 あれも結構後世に影響を与えてるな
とりあえずマクラクランとスティング並みのオーラ有る俳優じゃないと撮り直しして欲しくないな
いやスティング俳優じゃないが、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズの酒場の親父みたいな役でも存在感凄かったし
バロンじゃすぐに殺されてたけど
俺は映画はじゃんじゃん原作レイプをやるべきだという悟りの境地に至った
宇宙の戦士は原作あまり好きじゃなかったので、
スターシップ・トゥルーパーズは快作だと思ったぜ
スターシップ・トゥルーパーズは続編になるほど微妙だけどね
1作目は面白い
1作目は「宇宙の戦士」の若干悪意を込めたパロディとして作られてるけど
以後は作るほうがマジになっちゃって普通に作っちゃったからねえ
監督変わっちゃったから
バーホーベンのテイストとハインラインの軍国主義への皮肉がベストマッチだからだろ
3作目もかなり良い出来だと思う、原作から完全に離れたんで脚本がいまいちだけどな
3作目のバグズのCGが1よりひどい
つかカルメンとか戦死しちゃったの?
>>630 マクラクランに変わる俳優見当たらないなあ
所謂、古いタイプの二枚目俳優。王家のオーラが出まくりだよな
スティングの役はブラピでも良いかな
キャスパー・ヴァン・ディーンのインタビューで
前2作の登場人物の中で、生き残っているのはリコだけなんだ。と言っとる
全員戦死かよ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>635 バーホーベンの皮肉はあまりにも完璧すぎて、
軍国大好きな奴も楽しめちゃったんだよなw
とにかく格好いいパワードスーツが出ない時点で意味がない
>>639 俺の友達で単純なヤツが一作目で皮肉を読み取れず「友情に感動した!」とか言ってたなあw
そういう人は地球連邦軍の志願兵になればいい
僕だって!
そういや地球防衛軍とか宇宙大戦争とかも「これだけは見ておけ」と言っておきたい
お前ら「地球防衛軍」ってゲームやったことある?
宇宙大戦争って地球防衛軍の後に作られたのに観た感じ防衛軍より古臭い印象がある
俺はずっと大戦争のほうが先に放映されたと思ってた、たぶん千田是也の勿体ぶった
大時代な芝居のせいだろうと思う
エイリアンvs人類の本命だったロサンゼルス決戦は延期駄科
>>645 あのなくなっちゃった、無料ネトゲサイトのやつ?
あそこのサイト、なんて名前だっけ?なんとかcomだったね...
普通にスターシップトゥルーパーズのFPSで良いんでね
それつまらんもん
>>646 アポロが月にも行ってない時代にあれだけの月のシーン作ったのはすごいけどね
>>629 小説読んでないんでわけわかんなかったわw
グラディウスのラスボスみたいなマフィアのボスとピカード艦長とシュールな戦闘だけ
強烈に印象に残ってる
655 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 04:39:08.06
砂の惑星、役者は良いの揃えてたな
パトリック・スチュワートって映画でのデビューがあれなんだなw
どうも本人もコミックが好きなタイプらしいが
松本人志の『大日本人』がハリウッドでリメイクされるらしいな
見てない人には説明し難いけど、あれって怪獣特撮なんだよね
>>655 最終的には「ごっつええ感じ」の2時間コント
砂の惑星(デューン)音楽が気持ちよかったな
原作がちんぷんかんぷんだったんだけど映画見て保管できた
でも映画単体で見た人は話分かるのかな
松本の映画って基本的に全部ごっつコントの長尺版だろ。
砂の惑星のスパイスって訳だけが馴染まない。
カレーでも作るのかと。
昔の胡散みたいなもんじゃない?
トリップ出来て料理にも入れる麻薬っぽいスパイス
スパイスって麻薬を連想させないから
じゃないですかね
香辛料ならいいの?>訳
「砂虫と香辛料」とかにしたほうが売れたかもね
香辛料をきかせた砂虫料理か
普通にメランジでok
メランジってなんだ?って訊かれたらどうするのよって話
668 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 15:03:46.49
>>659 スパイスって、訳じゃなくて原語でもスパイスでしょ
だよなw
なんだよ,訳って?
媚薬と訳すとエロくていいぞ
671 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 00:51:12.75
>>657 とにかくいきなりお姫様が宇宙バックに解説始めたところからこりゃ失敗したかなと
思いましたよ14才映画館の中でね・・・
672 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 01:33:15.98
_
σ 乙
〜〜〜〜
/ ´・ω・) <トゥットゥルー♪
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
冒頭いきなり解説が入る映画はまず間違いなく駄作
冒頭に解説なんてスターウォーズくらいしか思い浮かばん…
ブレードランナーも冒頭に解説が入るけど
ブレードランナーって日本らしきシーンはセットで撮ったの?
ブラック・レインは道頓堀とかセットわざわざ作ったそうだけど
ブレランはディレクターズカット版だと解説入らないよ、
デッカードのぼやきも全部カットなんで印象がかなり違う
678 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 19:35:02.17
声とか字だけならいいんですよ
物語に登場する人物が始まっていきなり観客に向かって解説するなんて舞台演劇みたいで
ショボーンなんですってば
冒頭解説入るのは設定が難解か脚本がお粗末か尺が足り無すぎるのどれかだしな
尺が足りないのはヒットすればシリーズ化するから良いとして前者二つは駄作になる要素満載だよな
解説欲しい映画ってある?
ターミネーターって冒頭に解説無かったっけ?
682 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 23:00:07.89
ロードオブザリング旅の仲間の冒頭解説シーンは素晴らしかったのに
砂の惑星の冒頭のお姫様解説シーンはなんであんなに残念だったのか?
>>680 欲しいというより上手い表現ならあっても良いな、第9地区なんかは解説とは思えないがきっちり冒頭で解説してる部分が上手かった
アクションやスリルを見る映画なら解説はいらないでしょAVPなんかは冒頭解説無くても楽しめる映画だしね
SWの場合は第1作目でやってしまったOPがトレードマークになってるから全部あるだけであそこ見なくても十分楽しめるようになってる
SWの本編は
オープニングタイトル→説明→宇宙船
の流れがないと逆にテンションが上がらない
>>649 PS2の地球防衛軍2は今でも時々やってるわw
女子キャラだと武器が全部SFだし。
>>681 アレは解説というより、プロローグじゃないか?
客の温度を一気に上げるための。
オッサンなので、SWは基本的に糞映画だとわかっているが、
あの音楽でテンションが上がらざるをえない
SF映画はそういう状態を作り出せば勝ちだと思う
最近だとトランスフォーマーのガシャガシャ変形するCGかな
あれは手書きフェチしかいない日本のロボットアニメとは別のかっこよさになってる
SWのようなSFは内容うんぬんよりも
雰囲気と演出で突っ切る部分があるからね
ジュブナイルかリターナーでも似たような変形ロボットがあったな
スターウォーズってどんなに離れてもボロいアンテナ一つで通信できる技術が凄い
タイムラグないっぽいしどうなってんだ
実は基地局がたくさんあるので、船のアンテナはそれほど優秀でなくてもいい、とか。
スタートレックだと、古代の中継基地を勝手に利用して銀河の反対側と通信してたな。
スターウォーズの世界観の作り方は良いな
古臭いメカとか、ちゃんと母星語を話す異星人とか生活感が滲み出るSF映画ってあまりないよな
二つの太陽を見せるシーンなんて憎すぎる
解説といえば珍しいパターンで、
検閲削除されたいくつかのシーンに監督?の説明コメントが割り込んでくるのがあったよ。
たしか東欧圏のSF映画だったと思うけど。
693 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/15(水) 02:31:58.36
「お前の稚拙な映像技術では、SFと言ってもパニック映画やディザスタームービーしか作れないな。」
・・・これを読んでいるお前の事だよ!腐れ監督!
『月に囚われた男』のような渋いSF映画が、俺は好きだ
アクションシーンが見たければカンフー映画をみればいい
ラブシーンが見たければAVをみればいい
俺はSFがみたいんだ
馬鹿にはわからない渋い映画を見てる俺カコイイまで読んだ
>>695 観てみろ、マジで名作だから
大丈夫、お前でもわかるから
覚え書き
ムーミン谷の彗星が本国フィンランドにて
映画化されたらしい
>>697 平成に日本で作った「ムーミン谷の彗星」は山頂の天文学者達がいい味出してたな。
天変地異の中「ぉおう、我々の彗星が来たぞぅ(はぁと)」とか
ヘムル気質が充満しとるとしか思えん
ビッケがドイツで映画化してるのにはびっくりしたな
しかもキャラクターがかなりアニメに忠実だったとか
>>700 荒木信者以外で買うやついるのか?
とりあえず立読みしてくるか…
あー…あれはいるわ、納得
アバター見ました、傑作とは思わなかった
けど、良作だと思った。
原作があれば読みたいです。
あのラストじゃ絶対地球人の逆襲が
あると思う
>>703-704 おや、月を見る者が再び水場にやって来ました。
またしても追い払われるかと思いきや、敵のボスを骨で一撃、
倒れたトコロをもう一撃、さらにメッタ打ち。
見事な撲殺に仲間も大喜びです〜
ねえわw
2001年落語の旅
火星なめくじ長屋
>706
ムツゴロウ先生ですね、わかります。
スターチャイルドに「よーしよしよし」しちゃうんですね
それ実況
し、志生野温夫…
「3匹故郷に帰る」SFじゃ無いけど
シャム猫のテ〜オとか覚えてるな
第9地区見ました。
酸いも甘いも噛み分けたロートルSF
ファンとしては面白いと思ったし、ある
意味センスオブワンダーを感じました
が、、、
異星人との対比で地球人をあんなに醜く
描いて、見てて気分が悪くなりましたわ
第9地区が南アフリカ共和国内に作られ
た事などから、この描き方は分かりますが
見る人を選ぶ映画だと思います。
>>716 スターシップ・トゥルーパーズの一作目みたいに、みる人がみたら皮肉だらけの映画だし、阿呆がみたらタダのアクション映画にみえるって構造になってるように思うので、アパルトヘイトを批判してるって解る人がみたら純粋に楽しめないかもしれないですね。
僕は同時期のアバターよりパワードスーツがかっこよかったので満足でした。
>>717 アパルトヘイト?何それ?って人の評価はグロイだけって言う人多い
レンタルで観た友人もあんまり面白くないって言ってたけど
南アフリカとアパルトヘイトの繋がりを言ったら、もう一度観るといってたよ
あと、元々HALOの映画化のをする予定だったスタッフだけあって
宇宙船のインターフェイスとかはゲームのHALOに似てるんだよね
halo企画がポシャったあとに
「せっかくメンバー集まったんだし、何か映画作ろうぜ!」ってなったとこが好きだw
まあhalo映画が実現してたとするなら、
よくある宇宙海兵隊ものになって、
敵宇宙人=アラブのテロリストみたいな糞図式だったろうからな
ピーター・ジャクソン製作、ニール・ブロムカンプ監督だったから
あまりにも安易なモノにはならなかったと思う
ジャクソン側が提示した製作費がネックだったらしいけど…
マスターチーフが主人公にならないって噂もあったしな
マスターチーフが実はコヴナント!ぐらいの原作レイプをやって欲しかった気もするがw
原作
マスターチーフ(スパルタン)は植民地の反乱を防ぐために
非人道的に誘拐され子供達に肉体改造などを施したスーパーソルジャーだったが
異星人(コブナント)との戦争に入り、地球側の虎の子の存在となった
映画だとコブナントの技術を使って作られたのがマスターチーフとかになりそうだw
ようつべにあるパイロット版のクオリティすごいよね
確かに銃器のデザインとかまんま流用しとる
まあいろいろとアラも目立つが
スカイラインとスーパー8はお前ら見るんだろうな
726 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/01(金) 18:05:23.98
スーパーエイト見に映画館来たが今日はシネマデイで千円 なんだね
スカイラインはラスト以外は満足
続編はエメリッヒに作ってもらいたい
超人スカイラインマン大暴れをエメリッヒに撮らせるのか、そりゃいいな
X-MENファーストジェネレーションを見てきた
全体的には面白いが 今になって設定が気になるようになってきた
エマ本人が有り得ない事だと言っているのを読んだ事が有るが
どんな突然変異をしても肉体が鉱物や金属に変化して
しかも元に戻るような事は不可能なのではないか
うん、不可能だ
そしてそこに気付いてしまったらもうX-MENは楽しくない、他のSFものも大方楽しく無くなる
もっと他の、ほら、よくある男と女のラヴゲームの映画とかを見るといいよ
ソッチのジャンルならすくなくとも「不可能」なことはあんまりないから安心して見れるよ
アニメだがベターマンじゃそこのところ調査したらちゃんと人間の体を構成する組織細胞だったりしたな
ひも状に伸びちぢみする包帯のような物質→膀胱
装甲→爪や歯 再生力→肝細胞
みてるこっちが馬鹿だからちんぷんかんぷんだったけどね
スピードグラファーみたいに快楽の絶頂で意味もなくゴム人間になったり
体がダイヤモンドになったり写真を撮ると被写体が爆発したりするが
一切合理的な説明なしってのもいっそ潔くて良かったな
男と女が愛し合うなんて可能だったんだな
男と女が愛しあうことは可能だが君が誰かに愛されることは金輪際あり得ない
それこそ絶対不可能だから勘違いしないほうがいいね
735 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/03(日) 14:23:51.20
大丈夫だ 金が有れば解決する
金で買えないものにロクなものはないと伊達邦彦も言っているしな
いまどき金で買えないものって不老不死くらいかね
俺の愛かな
たしかにいらねえ、ロクでもないものだな、流石に伊達邦彦は正しいわ
ザ・セルとか
これはどうだ?
↓
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃ 幸せだった日々
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) いくらお金を積んでも手に入れられない思い出
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
742 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/05(火) 01:23:22.25
ここまでオーロラの彼方へ無しとは。なかなかの佳作だと思うぞ。
…SFだよね。
デニス・クエイド好きな役者なんだが不遇なんだよな出演作品的に
「ピッチブラック」
意外とSF。ちょいエイリアン混入。
>>742 近所のビデオ屋だとヒューマン・ドラマとかの棚に置いてあるんだよね
隣はK-PAX 光の旅人
Pandorum
イベホラのポール・アンダースン監督によるSFサスペンス
いろいろと詰め込みすぎてスカった感はあるけど、設定とか面白いから見てみるとよい
ピッチブラック良かったなー
長い夜に入る惑星とそこに生息する生物とかいい設定だった
キャラも立ってたし
続編のリディックは酷かった
>>743 >>746 >>744 俺は主演のヴィンディーゼルがどうも大根役者にしか見えなくて、ちょっと駄目だった。
と、レッドプラネットが尼の2枚で2980円のキャンペーンにリスト入りしたね。
トゥモロー・ワールドって面白い?
マジか、ムービープラスで入るみたいだからチェックしとくわ
自分もトゥモローワールドかなり好き!
小説と映画で違うところも
楽しめるよ(妊婦が黒人になってたり)
SFという枠にとどまらず
映画としてほんとに傑作だと思う
755 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/09(土) 18:32:45.75
まあ妥当な線じゃね?SF映画を語ろうって時にブレランや2001見てない奴とだと話にならないし
SW見てないようだとそもそもお前映画に興味ないんじゃね?って話しだし
そういえば今月ユーロスペースで、『日陽はしづかに発酵し・・』の上映あるよ。
ファウンテンはSFだと思うんだけどどうかな
759 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/24(日) 07:17:22.20
ブレラン2位ってマジかよ?
安いジャンクムービーだなと呆れた記憶しかない。
設定から描写まで何もかも安くて80年代のチャラい所丸出し。
まるでフジテレビの月曜ドラマランドかってくらいに薄っペらくて辟易とした。
音楽がヴァンゲリスってのもあちゃーやっちゃったな!って感じ。
夏休みだな!
実際低予算のジャンクムービーみたいなもんだよブレラン、初回版の
デッカードの自分語り入りまくり+取って付けたような逃亡エンドのやつは特にそう
その後評価が高まったもんだからディレクターズカット版が出て更に最終版が出たりと。
リドリー・スコットって一応巨匠なんだから最初から突っ張って自分の見せたい版で通せよな
おかげでうちにはブレランのバージョン違いがLD、DVDで4枚もあるぞ、どうしてくれるんだ
>>759>>761 ブレランって一方ではエポックメイキング的な感じで評価されてるけど、リアルタイムで見てなかったりすると良さが分かりにくいかもね。
正直、自分も何故ここまで評価されるのかなって思う面もあるというか、ストーリーもなんか退屈に感じちゃうし、これそんなに面白いかなって思ったり。
昔の映画だからつまらないとか、そういう事じゃなくて、後の色々な作品に影響与えるものって認識もあるんだけど、でも実際見てみると指摘してるように安っぽいなあって思っちゃったりする。
それが普通の感想。
どうみてもタイクツな凡作。 あれを崇めてるひとはみんな無理してる。
いわば「裸の王様」が着てる(つもりの)服みたいなもんだね。
権威に弱いバカを炙り出す装置。
スターウォーズなんて凡作じゃないか!って
言い張る「権威におもねらない子」を何回かみたなー(棒)
>>761-763 まあ、そういう意見や感想は一定周期で出て来るわな。
あれ以来フォロワーだのオマージュだのが掃いて捨てるほど作られてるしw
何によらず伝説的な創作物には必ず信者とアンチが存在するのが、むしろ健全だ。
ブレラン公開当時、R・スコットは別に権威じゃなかったし、ディックにしても
熱烈なファン層があったわけじゃない。
退屈かw 確かに派手じゃないけどな。ただ、誰かの言葉を借りれば、
「あれは俺が行ってみたい未来なのだ」
俺はキャラもストーリーの緩さも大好きだが、それ以上にあの映画で描かれた
間違いなく到来しない未来が大好物なんだよ。
ヴァンゲリスとシド・ミードに騙されてるってのもあるけどなw
デケデケデケデケデケデケデケデケデンデンデンデンデンデンデンデン
>>759 まったくだ。
何で一位じゃないんだろ?
あの、1位はブレードランナーで2位がスターウォーズって書いてあるように読めるんですが
>>766 行ってみたい未来、わかるわかるわかるわー
プリスやレイチェルの未来的な美貌やファッションがたまらなく好きだった
ダリルハンナは特に好きで、出てた作品見まくったな
映画なんて観客は騙されてナンボなのだから、自分が好きならいいではないか
行ってみたい、と言うかブレラン以前の清潔で、でも嘘臭い未来ってのが一気にぶち壊されて
もう未来ってこうなるしか無いだろってビジョンを示した、そういう意味でやっぱり
エポック・メイキングな作品だよブレラン
あれがなかったらスナッチャーが作られなかっただろう点でエポックメイキングだな>ブレラン
ディック・ファンでアンドロイド〜が好きだから、
ちょっと違和感があったなブレランは。
でもおかげで書かれたジーターの続編二つが良かったからいいや。
ブレランは、後にギブスンが『ニューロマンサー』で展開する世界を映像でわかりやすく見せてたから
(環境汚染された世界、猥雑な建築)、共鳴効果で、ますます高く評価されるようになったのがあるだろうね
時代の産物だなーと思う
後から「たいしたことないじゃん」と言うのは簡単なんだよな…
当時はイメージが新鮮で広く膾炙したからこそ、今は同じイメージが「あたりまえ」と思えるようになってるんだから
あれが当たり前に思えるくらい、後の作品に影響与えたってことがわからないんだろうね。
後世に「たいしたことない」「当たり前」と言いだす人が出ること自体が、作品の勲章なんだろうと思う。
作品が出る前はどんなだったか知ってる人は、「こういう奴も出るほど時間がたったのか」と笑ってればいい。
>>766 >ヴァンゲリスとシド・ミードに騙されてる
おま俺
その後、某パソコン雑誌(Oh.MZ)の表紙絵に止めさされましたw
時計仕掛けが71年でブレランが82年だよ?それでも未来像としてブレランが影響を与えたなんていってんの?本気?
小説ならまだわかるが映像としてブレランはないわ
時計じかけのオレンジとブレードランナーって描いてる未来像のヴィジュアルが
全然違うけど、何の関係があるんだ?
おれも「オレンジ」と「ブレラン」を並べてみたことなかった
なにか比較できるような共通点とかある?
ディストピアとしての未来って切り口以外共通点皆無だと思うが
オレンジの登場人物たちの病み具合っていわゆる「バラ色の未来」の暗黒面で
それはそれで共感し得るんだけど、「バラ色の未来」と言う幻影をひっくり返して見せたのが
ブレランなわけで到来したディストピアの「質」が違うと思うんだが
>>778的にはどうなのよ?
ブレランは、曲がりなりにも宇宙へ出てて、レプリカントが宇宙の彼方の光景を語るから、
歪んではいるけど未来の希望とか、そういうのを感じるな
オレンジは、地球に閉じこもって閉塞してるような未来なので印象が違う
ところで今上映中のやつでSF好きならとりあえず観とけっての何?
出来の良し悪しは置いといて。
スーパーエイトは観たけど、他の映画がよくわからんのだ。
この夏はロクなのが無いから見送って、浮いた金で合コンして彼女作ったり
彼女と海に行ったり山に行ったりTDLに行ったりいきなりフラれたりして
人生の修行をしたほうが良いと思いますのよ
785 :
言い出しっペ:2011/07/27(水) 07:46:06.70
ごめんな。ブレランは公開当時から「ヤレヤレ、またコレかよ」って感想だった。
なんつうの?金持ちの貧乏シミュレーション的きもち悪さ全開。
あえてそこはヴァンゲリスじゃないだろ的なBGM選定から
なにその敵の絵に描いたみたいな破滅願望まで
どれもこれも安っすいランボーみたいな作品でうんざり。
あの見にくい画面エフェクトも、そーゆーのは韓国にやらせとけみたいなイライラを募らせた。
とにかくスカしてばっかで肝心のデッカードとレプリカント女の葛藤がバッサリ抜け落ちてるのは
おいおいリドリー何やってんのって感じ。
良くも悪くもビジュアル的なハッタリを前面にグイグイ押してる80年代的わかり易いムービーで
それ以上でも以下でもない。反論あるなら言ってみ。
夏休みなんて負け惜しみはみっともないだけだぞ。
それもたった一言だけなんてボキャ貧にも程がある。
786 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/27(水) 07:52:53.29
、ノ、ヲ、筵?・ノ・遙シ、マ・ィ・、・?・「・イ、ホサ�、ォ、鬘ヨ、ハ、ォ・コ・?、ニ、?、ハ。シ、ウ、ホ・ォ・ネ・ッ。ラエカ・マ・ム、ハ、ッ、ニ。「
、ス、筅ス、筵ィ・、・?・「・ニ・マ・゙。シ・ラ・皙カイノンアヌイ隍F、ヌ、荀テ、ソ、鬢ノ、ヲ、ハ、?、ホナェ、ハシツクウアヌイ隍タ、テ、ソ、ホ、ヒ
・?。シ・ェ。ェイテ・、・テ・ム・、。「・?。シ・ェ。ェ、テ、ニ
、ノ、タ、ア・「・ロネミ、キ、゙、ッ、テ、ニ、ホ、゚、ソ、、、ハネ靠ォエカ・マ・ム、ハ、ォ、テ、ソ。」
コ」、荀テ、ニ、?・ィ・、・?・「・ミ・ラ・?・ヌ・ソ。シナェ、ハ。ヨ、筅ヲ、ノ、ヲ、ヌ、筅、、、。ラハ�フフキウサイヒナ、マ・ェ・゙ケゥ、タ。ェ、゚、ソ、、、ハ。」
年をとっても中二のままのおっさんって始末悪いよな
788 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/27(水) 07:58:21.87
どうもリドリーはエイリアン2の時から「なんかズレてるなーこのカントク」感ハンパなくて、
そもそもエイリアンてハマープロ的恐怖映画をSFでやったらどうなるの的な実験映画だったのに
ワーオ!怪獣イッパイ、ワーオ!って
どんだけアホ飛ばしまくってんのみたいな疲労感ハンパなかった。
今やってるエイリアン対プレデター的な「もうどうでもいい」方面軍参謀はオマ工だ!みたいな。
エイリアン2はリドリーのオヤジじゃなくみんな大好きなキャメロンさんなわけだが
え、釣りじゃないの?
なかなかできないよ
あそこまでのボケは
ブレランでもオレンジでもいいんだが、
こういうカルト史(?)に残る名作にリアルタイムで立ち会いたい。
最近無いよねこういうの。
アバターもきっと語り草になるエポックメイキングな作品なんだろうけど、なんか違う感じ。
強いて言えばインセプションか。
ブレラン公開時に、「そーゆーのは韓国にやらせとけみたいなイライラ」ってすげーな
あの当時、韓国映画を観られたのは朝鮮学校くらいだろ
793 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/27(水) 13:25:53.48
宇宙パトロ−ル・シゲマじゃん
タイトルで落ちがわかっちゃうってどうよ?
795 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/27(水) 15:38:12.18
アサルトガールズ
それまだ未見だけど、日本人が演ずるアヴァロンの続編って認識で合ってる?
>>796 設定だけ継承してて雰囲気も作りも全く別物の映画
ものすごい低予算なんだけど、それを考慮しても面白いとは言い難い映画だね
アサルトガールズってアヴァロンと関係あったのか。知らなかった
アヴァロン自体が大して面白くもない作品だが設定を借りパクした挙句
「面白くない」んじゃどうしようもねえよなあ
一応の主役級がセーラー服+日本刀でこれもBLOODの借りパクだしなあ
しかもストーリーの大枠はJOJOと言う大胆不敵ぶりだし
設定借りパク?どっちも押井だろ?799が何言ってんだかわけわからんのだが
セーラー服とか日本刀とかジョジョとか、あえて的外れなことを書いて
釣ってるつもりで滑ったんじゃないの
>>785 釣り針がでかすぎだw フィルム・ノワールって知ってるか?
>>796 パトレイバー1、2と「ミニパト」くらい違うw 嫌いじゃないけどなw
>>801 なるほど、エイリアンで壮大な間違いやらかしたから誤魔化そうとしてわざと頓珍漢なことを書いた、っていうやつか
>>802 ディックらしさのあるSF映画を期待するといまいちだけど、
今でもすぐれたフィルム・ノワールとして見れるよね。
ブレランはSF嫌いハードボイルド好きの俺の親父が唯一好きなSF映画
まあ話云々よりあの空気感は今見てもいいよね
いいよネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
一応こちらにも。
大ショックです(´;ω;`)ブワッ
合掌。
635 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2011/07/28(木) 16:17:28.51
小松左京さんが死去 「日本沈没」「復活の日」
http://www.asahi.com/obituaries/update/0728/OSK201107280178.html 「日本沈没」「復活の日」などのベストセラーで知られ、日本SF小説界の
第一人者である作家の小松左京(こまつ・さきょう、本名・實=みのる)さん
が、26日午後4時36分、肺炎のため、死去した。80歳だった。葬儀・告
別式は親族で済ませた。(以下、引用を省略)
26日といえば、小松左京マガジン第42巻が届いた日だった。。。。合掌。
地デジで復活の日放送してくれんかなぁ
そういや復活の日のことを「南極で隊員たちが乱交する映画なんだよ」っていったら怒られたあの日…
女性隊員が少ないので割り当ててで
強制的に生む機械化とかかなり悲惨なことになってた気が…
せめて相手がオリビア・ハッセーだったらな
太った中年のオバサン相手じゃ悲惨だよね
812 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/29(金) 17:57:14.28
マイティ・ソーを今更見てきたが
意識的にSFと神話を融合させようとしている作品だな
作中でそういう台詞も何度も出てくる
若干気になるとしたらアスガルドとミドガルドのそれぞれの住民の年齢と時間の流れだな
疑似科学的でも有るが良い映画だった
とにかくグリーンランタンよりSF要素が強かった、って事にならないで欲しい
期待してるんだけどなGL
全然話題に成らないまま興行打ち切りになりそうだなソー
浅野忠信はなにを思ってあの映画に出たのだろうか?
こうして黒歴史がまた一つ増えるんだな
浅野忠信の演じるホーガンは
漫画じゃ目立つキャラの一人だし
映画でも最後まで出番も台詞も有るし
ヒットして続編も制作されるし
何を言ってんだか分からんのだが
近場のソーが全部3Dで、3Dは高くて目が疲れるのでそもそもスルー
レンタル落ち待ち
>>812 だよなぁ
下手すりゃソーより地球の人間のほうがロキの正体とかについて詳しいことになるわけで
ソー見てみたくなった。
>>812 予告編を見た俺は、「グリーンランタン」はこのスレではなくて、駄作スレで論評されると予言する
グリーンランタンは今からどんだけ大コケすることかと気の毒になるけど
どうせハリーボッターでたっぷり儲けてるんだからまぁいっか
グリーンランタンはキックアスの明るい部分やスコットピルグリムに近いノリの映画
マーベルのダークなヒーロー映画と思うと肩透かしを食らう、グリーンランタンが色んな意味で弱すぎでヒーロー期待してる人は怒るんじゃないかな
そして2億ドルもかけちゃって回収出来ない大赤字映画なんで評判がすこぶる悪い
先入観消して見る分にはそんなにつまらない映画じゃないよ、でもアメコミヒーロー映画じゃないね
821 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/31(日) 01:24:14.13
>>811 >太った中年のオバサン相手じゃ悲惨だよね
白人はほとんどがそう成る。
若いときあんなに美人だったのに
>>808 英語版、どうにかならなかったのか?
あれ、もう別物に近い。
最近翻訳されたオスカー・ワオのなんたらかんたら、
の主人公がその英語版復活の日の大ファンで、プロットにも絡んできてた
あれがピューリッツアー章取った時に何かアクション起こせれば良かったんだがなあ
リアル・スティール今から楽しみだ
>>824 予告だけだとロボプロレスにしか見えないんだけど
原作みたいな展開になるんかな?
『アイ・ロボット』みたいに先にオリジナル企画があったけど
訴えられないように原作クレジットつけただけのパターンかな?
827 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/01(月) 19:49:06.44
デストピアものなら未来世紀ブラジルしかないだろあのバカバカしさと残酷さが堪らん
>>828 映画じゃなくて、テレビシリーズの方じゃん
リアルタイムで見てたが、宇宙忍者の時代劇で、SFのカテゴリーに入れていいのかよく分からん
>>828 どうやって全リスト見るのかわからん。
5年3組魔法組が見たいよー
>>830 俺も見たいが、ラインナップには見当たらない
DVDにもなってないんだよな>魔法組
当時本気で魔女バッグが欲しかったよ
マジッカー乗りたい
バッグ自体が小さくなるのもすごい好き
タイムアバンチュール 絶頂5秒前
余りに幼い頃見たのか…記憶障害の果てに置き忘れたのか…面白かったという記憶だけが残ってる
5年3組魔法組俺も記憶が蘇ったわw
あばくらたらりん〜くらくらまかしん♪
ようつべで「ガンマ第3号、宇宙大作戦」見てきた
さすが深作欣二監督作だけあってこまけえところは気にしない漢らしい映画だった
あと、東映制作の純日本映画なのに日本人なんかほとんど(一人も?)出てこない
「SFに日本人は駄目だ!」と言う深作監督の強いメッセージがビンビン伝わってきて
心地良いね。
初期スタートレックから様々な人種宇宙人も含んでるのに
日本人だけでSFとかw
でも様々な東洋人だけのSFは見たかったり。
最近ペリーローダンのゲームを買ったら
食堂に日本の農協牛乳が置いてあった
…外人にはこんなものがSF的小道具になるんだなあ
例えば戦争する為の宇宙戦艦を作った場合、日本人やその他民族が生活様式を守っているのなら
一つの船に出来るだけ同じ民族を乗せた方が内部の生活でのストレスを緩和できる
エンタープライズみたいに惑星間のごった煮状態の国家で数隻しか稼動してない宇宙戦艦では
そうもいかないがね
>>841 それは単一民族国家の視点であって、多民族国家は関係ないだろ。
実際アメリカの原子力空母には多民族が3千人も乗り込んでる
>>842 アメリカで他民族がそれぞれの生活様式を捨てているのか?
というか米国内の生活様式を取らざる得ないだろう
>>843 捨ててるのか、制約があるのか、各自に対応しているのかしらん
ただ3千人の多民族を軍人として乗せて3カ月から半年の航海をきっちりこなしてるのは事実で、それをもう50年以上やっているんだよね
だから多民族だから艦隊運用に支障があると力説されてもピンとこないんだよ
846 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/05(金) 08:19:29.32
空母が日本の港に入った時以前は暴れたり問題行動をしたりしたが
今は規律が非常に厳しくなってるだろうね。
フラストレーション圧力は大丈夫だろうか?
どうやって対処してるのだろう?
人の本能で昔から飲み屋やソープとか有るだろうけど?
ブレードランナーって発狂して追いかけてくるアンドロイドから逃げる
ホラーなイメージしか残ってない
848 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/05(金) 12:26:40.24
>>846 太平洋戦争でアメリカが硫黄島を大艦隊で取り囲んで総攻撃してた頃には、
アイスクリーム製造専用の艦があって、全艦隊にアイスクリームを供給していたそうな。
ソレを考えると、色々と至れり尽くせりなような気もするな。
ディスカバリーだかでアメリカ海軍の空母の特集してるのを昔見たことあるが、
あれはもう街が一つ組み込まれて言っていいようなモンだった印象がある
「つまりはマクロスはアリということですかな?艦長」
「イエス、ケストレル」
つーことはやっぱし、単一民族なれあい期間が長い日本人にゃSFは無理っぽい、てことか?
韓国ドラマがちょっと流行ったくらいでわあわあ言ってるからなあ。
>>839 しょせん人型ばかりなっだような・・・・・・
ソラリスの海みたいなのが主人公じゃドラマにできないのかな?
正義の心に目覚めたT-1000が過去に送られて、反乱軍の未来の重要キャラを次々と救うスピンオフドラマがあったなら・・・
無敵すぎてつまんないだろうな、うん。
スタートレック ( 多分next)のホロデッキ使用スケジュールに
各民族のお祈りの時間などが組み込まれてたりしたな
サラ・コナー・クロニクルズで、終盤に女T-1000がジョン達を救った描写があったが
理由は何でだったっけ?
>>850 単一民族馴れ合いだとなんでSFが無理なのかわからん
いろんな宇宙人が出てこないとSFじゃないってわけじゃなかろう
だって未来や希望が無いからだよ
スタートレックでも、連邦の艦なのに乗員の大半がバルカン人ってのもあったけどな。
出てこないだけで、ボリアン人ばっかりとかアンドリア人ばっかりの艦もたぶんあるんじゃないか?
濁るという言葉は、もとのモノに何かが混ざりこむことで不鮮明になることをいう
空は元々青いという認識が一般であるので、青が濁ることはあっても、青く濁ることはない
何らかの理由で、もとが青くない空を下地に置く場合は、青く濁ることもありうる
すまない、とても誤爆したんだ
単一民族しか乗ってなくても他の船とちょくちょく関われば良い
米艦艇の場合、民族ごとに船を分けると政治的影響が怖い
ちょくちょく関わるだけで、わあわあ炎上しそうだな
日本だけじゃなく、東アジア特有の臭みってあるんじゃないかな
お前ら映画の話しろよ
トランスフォーマー3は見なくていい映画だった
まさか、3Dで見なかったのか?
IMAX3Dで見たらけっこう凄かった
だけど3Dって1時間くらいで慣れちゃうんだよなー
ムカデ人間を見た人いる?
専用スレへ逝け
微妙かも知れんが『スプライス』
医療現場の不気味さとか、昔のクローネンバーグ風味が少々。
871 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/10(水) 15:18:08.41
>>840 エイリアンでアッシュがリプリーの口に平凡パンチを突っ込むシーンは有名
地球に落下する可能性が指摘されている隕石が「アポフィス」と名付けられているとコズミックフロントで見て
真っ先にスターゲイトを思い出した
映画スターゲイトつまらんかったのだが、ドラマはどうだったのかしらん?
>>873 10年続いてスピンオフ2本も出来た傑作ドラマ、SFドラマでは200話を超える最長記録を保持
SG1は面白いよ
いま見るとさすがにちょっと古い感じもするけど、それ込みでも良い
RDA(マクガイバーの人)が好きなら見て損はしない
スピンオフのアトランティスは微妙、途中で飽きる
ユニバースは全然雰囲気違うっていうか正直ツマンネ
映画スターゲイトもゲートくぐるまではすごく面白いと思うんだが
877 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/11(木) 23:55:23.77
26世紀青年はSFコメディーだけでなくデストピアものとしてもかなりの良作だと思うんだけどな
スターゲイトはスペシャルでやってたセルフパロが面白かったな。
その中に「スターゲイトが若者向けドラマ風だったら」みたいなネタがあったけど、
一番新しいスタートレックの映画がまさにああいう感じだったw
スターゲイトのSFCのゲームつまらんかった記憶
SFCのスタートレックもたいがいな出来だったぜ
881 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/12(金) 16:03:20.61
>>873 ドラマ「スターゲイトSG-1」、シーズン1あたりはまだVFXもしょぼくて
ちょっと退屈なハズレ回も割とある感じだが、だんだん面白くなってくる。
メインキャラクターに馴染みが出てくるとハマるよ。
宇宙船の出ないスタートレック的な雰囲気で脚本頑張ってた。
後半になるとVFXレベルも上がって宇宙船とかも頻繁に出るようになり、
敵対種族や友好的種族も増えてきて世界観も広がってくる。
メインストーリーであるゴアウルド勢力との戦いと、1話完結型の
エピソードが程良く絡み合って面白く観られる良SFシリーズだと思う。
>>880 スタートレックは、8ビット全盛時代のがいいんでない?
エンタープライズがEでクリンゴンがKのやつ
バーサーカー(セイバーヘイゲン)をTVシリーズ化して戴きたい
あとツタヤはリメイク版「V」のゴリ押しをちっとは躊躇しろ。
どうせコケるから。ギャラクティ化は無理だと思うぞ。
886 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/13(土) 00:38:58.24
クローン 面白い
最後のチュイイーーーンが好き
>>881 映画しか見たことないけどスターゲイトに求めてたのはそんなのじゃなくて
コンタクトなんだよね
889 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/14(日) 19:12:07.78
今アメリカで宇宙ものの映画あんまり無いのは
宇宙事業が上手くいってないからという事も有るのかな
SFは侵略者ばっかな印象
宗教家たちからのバッシングで宇宙開発に金まわしづらいみたいね
宗教からすると宇宙の存在すら認めたくないらしいし
>>891 ビックバンとか生命の起源とか宇宙開発や探査で解明されるのが怖いんだよ
キリスト教はある意味世界最大のカルト教団だからなぁ、1神教と言う点ですでに終わってる
アメリカじゃ生物は神が創った、妊娠中絶は悪、銃を持つ権利は誰にでもある
と言うと投票してくれる人たちがいる。構造の危険な民主主義の状態
宇宙もの映画=トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
ネタバレもなんも最初の10分で仰け反るから書いちゃうと
月の裏側にある機械生命体の宇宙船の秘密を探るために
アポロは計画されたのだ!
よし、アポロ11号が月の裏に入った!10分しかないぞ!
つって「月の裏にひそかに着陸したアポロ11号」から
アームストロングとオルドリンが月面ダッシュして家捜しするとか
すべてがありえなくてクラクラするんだが
たぶんアルマゲドンで疑問感じない一般人はなにも気づかない。
っていうか「地上から兵士がレーザーで終端誘導するハープーン」
とかも何言ってるかわからないだろうけど
一般人は気づかない。
SF的な宗教団体は結構沢山有るけど!?♪。
SF映画は現代でも魅力的ですよねー!?♪。
>>896 すごいタメになる話ありがとう。
ついでにあなたが違和感を抱かないらしいトランスフォームの仕組みを、
機械工学的、生物学的、SF的に解説して欲しい。
900 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/16(火) 13:26:33.87
昨日エイリアン1とアバターを見たんだが、
マザーコンピュータ等の「実現しなかった未来」を含めてSF度はエイリアンが高かったよ。
>>889ー890
エイリアン物と限定空間物じゃない宇宙SFでメジャーな奴って
SWとST除けば『リディック』以来無いような気がする
(アニメでは『ウォーリー』があったが)
『リディック』は酷評されがちだけど新SWにないB級スペオペ味は嫌いじゃない
『ウォーリー』の監督がやってる『火星のプリンセス』の予告編見たけど異星情緒があんまり感じられないのがイマイチ
>>901 「リディック」って、前作の「ピッチブラック」を知ってると、
一応流れを踏襲しようとした痕跡が感じられて、そういう意味では面白かったんだけどな。
逆に分不相応なスペースオペラ感が蛇足だった。
前作は空間限定モノだったから、そこに違和感を感じた。
>>896 >アルマゲドンで疑問感じない一般人
どんな疑問を感じたの?
でも、あの程度で疑問を感じるあたり、
あなたが素人の一般人じゃないのw
>>901 「ピッチブラック」のキャストで「デューン」をやると「リディック」になった、そんな感じの残念すぎる映画だったな
あのころヴィンディーゼル結構映画出てるけどみんな失敗してたなw
>>896 ↑
この方、情弱で内容がほとんど理解でない方ですね。
基本、小学生でも理解できる内容なんだが・・・
みんなアイランド忘れてる
てか、なぜ名前が出ない?
>>906 戦闘機の上でゴルフするゾンビもどきモノだったっけか?
>>907 ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソンのやつ
2005年、スター・ウォーズEP3と被ってヒットしなかったが面白かった
マイケル・ベイ監督
ピッチブラックで唯一助けた女の子を
リディックであっけなく殺しちゃうのはなぁ
もしかしてエイリアンのオマージュ?
でも美術が良かった。砂の惑星っぽい。
>901
リディックは確か、SW以来の超大作っぽいキャッチだったよな。
当時、どっちかと言えばダーク寄りな主人公のスペースオペラにwktkした記憶が。
今でも続編来ないかと期待してるんだがw
>907
そりゃ多分、ウィル・スミス主演のアイ・アム・レジェンドだな。
DVD化されたときに特典で付いてきた、別エンディング版を最初から公式にしておけよと思ったのは俺だけじゃない筈。
香ばしいからだろ?
>>910 >DVD化されたときに特典で付いてきた、別エンディング版を最初から公式にしておけよと思ったのは俺だけじゃない筈。
映画館で見た俺は、別エンディング版がものすごく気になってきた
俺の憶測
1)ウィル・スミスもいっしょに村に行く
2)大丈夫なはずの村がゾンビの群れ
3)あの賢い奴とコミュニケーションがとれて和平
4)みんながゾンビになってめでたしめでたし
一番オリジナルと近い4)かな?
914 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/17(水) 03:42:19.89
SF映画は素晴らしい設定の世界観を創造するよねー。
915 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/17(水) 05:22:37.90
>>913 俺も劇場で観たけど最後がどうなったか忘れてるw
いやウィル・スミスがああなったのは覚えてるんだけど、それ以外を。
まだ情弱とかいう言葉を使ってる奴がいたのかよ…
すでに使うのが恥ずかしい言葉になってるのを知らないって、
それこそ情報に弱すぎだろ
今は情弱と言わずjjといふ
いとおかし
つまりJJを読まずにCanCamを読めということか
漏れみたいなナウい香具師に言わせると情弱の使い方がそもそも間違っているんでつ
おまいらみたいな基地外がトレンディーな流行語を使う際にはもっと気を使わないとゲロダサだと思われ(藁)
JJと言えばエイブラムス
フリンジは結構好き
馬鹿ばっか
SW旧3部作。
6部作になったせいで弄られちゃったねw
SWは9部作だよ
知ったかはよしな
927 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/18(木) 00:01:38.08
9部作なのは正しいよ、ただし残り3部まだ作られていない。
残り3部はもうスポンサーが付かないみたいで企画倒れしたままだったはず
>>927 ほんとにこいつ馬鹿だなw
何も晒されていないつーの。
なに得意げにはしゃいでるの?
どうしようもない馬鹿w
糞スレだな カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
972はマジ馬鹿w
2ch初心者で出しゃばりたいただのお馬鹿ちゃんw
晒されているのはお前だよw
ゲラゲラ
涙ふけよ
ファビョってミスったかあ? あん?
>>972 頼んだぞ。頑張ってくれ。
というわけで、「これだけは見ておけ」っていうSF映画の話しようぜ。
最近の邦画では何か無いのかな
THX 1138
大友がすごく影響受けてる
SFではないけど10月1日公開の『はやぶさ/HAYABUSA』はたのしみだ
映画の「はやぶさ」は3社競合で、これから3本も公開されるってのが不安だ。
切り口を変えても基本的に同じ話だし、実話だから大幅なアレンジはしにくいし…。
後から公開するやつは興行的に大丈夫か?
>>929 SWは、
4,5,6のルーク三部作、1,2,3のアナキン三部作の順にみて
その後、4,5,6をヴェイダー三部作としてみる。
これで合計9作。
昨日見たけど「第九地区」は見ておけ。
あのクオリティで制作費が2億円とのことなので驚き。
>>941 それは何かの間違いだろうIMDBによれば制作費3000万ドルらしい
>>943 メイキング見てないの?
監督自ら98%はギャラだそうだよ。
残りの2%が制作費。
>>944 お前も何を言ってるのかわからない
製作費にギャラは含まれるだろ、つーかどんな映画も一番お金がかかるのは人に払うギャラなんだが
というか今さら第九地区観ろとかドヤ顔されても
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
BTTFなんかは制作費20億円。
ギャラは18億円って事だから。
明らかに2億じゃあの映画は作れない。
どこの世界の一般的なんだろうかw
>>947 初めて聞きました。いや〜2chは勉強になるなあ。
パイレーツオブカリビアンの200億円とか
俳優ギャラ抜きで計算してたらスタッフみんな
1作で引退して悠々自適だわ。
954 :
925:2011/08/18(木) 18:35:41.04
おかしな方向に荒れちゃったみたいね。
すいません。
>>926 理力を信じろw
7,8,9はソロとレイアの子供が主人公になるんだろ?
で、ルークが「実は私がお前の父だ」と(ry
>>954 顔真っ赤なようだけど、スターウォーズは全9部作。
涙拭けよ
最初の予定は9部作だったよな
今は作るつもりはないはず
959 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 01:34:26.44
Σ( ゚Д゚) えっ!?ないの?
ルーカスさんには死ぬまでには作って欲しいなーと思っていたのに…
死んだ記念に製作した方がウケるだろ
これで知ったかちゃんも おとなしくなるだろ
「ファントム・メナス」
「クローンの攻撃」
「シスの復讐」
「新たなる希望」
「帝国の逆襲」
「ジェダイの帰還」
「イウォーク・アドベンチャー」
「エンドア/魔空の妖精」
「イウォーク物語」
の全9部作です
>>962 今から観るならどういう順番で観るのがいいですか?
SWの件だけど、
かたくなに9部じゃなくて6部だって言い張っている957みたいな奴ってなんなの?
単なるアンチの類かそれとも場を荒らしたいだけのキチガイかな。
いずれにしても、頭が異常な方ってことですねw
もう終わった話題を蒸し返す
お前がキチガイだわ
>>965 顔真っ赤にして逆ギレですか?
知ったか坊やw
SF映画、これだけは見ておけ、となると
「リベリオン」かな、ガン=カタがかっこいいし
レベリオンはあの様式美が分からなければ受付ないだろうな
969 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 15:20:57.65
スレチで申し訳ないですが、どうしてもタイトルを思い出せないSF映画があるので教えてください。
ストーリーすら記憶が曖昧ですが、人類とコンピュータ(異性人?)の戦争だったと思います。
最も印象に残っているシーンは
地下に設けられた人類側の基地のドームに大量の敵ロボットが押し寄せ、
ドームに敵ロボットがドリルで穴を開け、その穴から大量の飛行型ロボットが列をなして
ドーム内に侵入してくるシーンです。
人類側は基地への敵ロボットの来襲を予め察知しており、
肩(腕かも)にガトリングを備えたパワードスーツ(操縦者の顔は露出状態)で応戦します。
複数のパワードスーツが梁状の高所に待機し、穴からの敵の侵入と同時にガトリングを打ちまくります。
弾薬補給について、人間が大きなカートに弾薬を載せて移動し、手作業で弾薬をパワードスーツに補充します。
弾薬補給者に少年がおり、その少年が隊長(?)が乗るパワードスーツに弾薬を補充する際にカートリッジが一時的に詰まり、
カートリッジを蹴り込んで(?)なんとか補充しますが、
補充が遅れたことにより隊長のパワードスーツが敵ロボットの群れに襲われ、
隊長は顔面が切り裂かれてしまいます。
その後、どうなったのかあまり覚えていません。
別のシーンとして、飛行型戦艦を女操縦士が巧みに操って非常に狭い通路(洞窟?)を戦艦を回転させながら通過させるシーンや、
その(別の?)戦艦が基地に入港する際、基地が敵ロボットに襲われており、基地の電子機器も破壊されるが敵ロボットを破壊するために電磁砲(?)を戦艦から放つシーン、
上記敵ロボットとの戦闘後(戦闘中?)、上記少年が少女(?)を助けるためにパワードスーツを操るシーン、を覚えています。
本当に記憶が曖昧で、間違っている部分もあるかと思いますが、
よろしくお願い致します。
973 :
970:2011/08/19(金) 16:09:49.88
>>971 早速のご回答ありがとうございます。
wikiを見てストーリー等を確認しました。
マトリックス・レボリューションズで間違いありません。
ありがとうございました!
>>972 顔真っ赤にして、まだネチネチと必死に全6部作って思ってるんだ。
なんでこんな馬鹿がここに居着いてしまったのだろうか?
>>974 頼むから荒らさないでくれ
冷静になって赤い顔が治まったら、涙拭いて帰ってくれ
すでにマトリックスが記憶に残らない世代が居るんだな(遠い目
どうでもいいけどwiki貼っていくから、これを最後にSW厨は二度と書き込まないでくれたまえ
-------------
本シリーズは、6部構成からなるサーガの形式をとっている。
製作順第1作にあたる「エピソード4」が成功した後、9部作として発表されたが、「エピソード6」公開時の
ジョージ・ルーカスへのインタビュー時に否定され、現在の公式見解では6部作ということになっている。
エピソード1以前や6以降、各作品の間を埋める物語はルーカスフィルム公認の数々のスピンオフ作品として
小説やコミック、アニメ、ゲーム等で発表されている。
しかしルーカス本人はそういった他人が作った「外伝」については全く関心がなく、ほとんどの作品を読んですらいない。
ただ、エピソード2と3の間に起きたクローン大戦を描いたアニメ作品
(スター・ウォーズ クローン大戦、スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ、スター・ウォーズ/クローン・ウォーズテレビアニメシリーズ」)は
ルーカスの要望によって作られ、同時に本人の公認も受けているので、
スピンオフ作品でありながらシリーズを補填する正統の作品であると考えられる。
1. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
2. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
3. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
4. スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
5. スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
6. スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(*2004年までの旧題:「ジェダイの復讐」)
-------------
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA より引用
>>958 最初に流行った頃はそうだった。
でも、長らく放置されてる間に一部マニアを除いて誰も信じなくなってた。
その頃、ルーカスが今度のはCGだぜなどといってたがこれまた信じられてなかった。
CGで新作実現したときは驚いたよ。奇跡ってあるもんだ。
さよジュの続編も信じて良いと思うこのごろw
元祖スパコンのクレイを使ったデジタルプロが最初にプロモ用に
作った映像がXファイターのCGだった。
もう70年代の出来ごとだが。
次スレをお願い
982 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 21:30:39.15
落ち着けお前ら、
こういう時は今年No.1の大傑作SF映画「エンジェルウォーズ」をみろよ
ただし「エンジェルウォーズ」はただぼーっとみてるだけじゃその良さと深さはわからないぜ
983 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 21:44:41.60
>976
タップリ用意したから
∧__∧ とりあえず
( ・∀・ ) これで涙拭けよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、 |\`、: i'、 |\`、: i'、 |\`、: i'、
\ \`_',..-i \ \`_',..-i \ \`_',..-i \ \`_',..-i
\.!_,..-┘ \.!_,..-┘ \.!_,..-┘ \.!_,..-┘
___i'"': ___i'"':, ___i'"':, ___i'"':,
|\`、: i'、 |\`、: i'、 |\`、: i'、 |\`、: i'、
\ \`_',..-i \ \`_',..-i \ \`_',..-i \ \`_',..-i
\.!_,..-┘ \.!_,..-┘ \.!_,..-┘ \.!_,..-┘
___i'"': ___i'"':, ___i'"':, ___i'"':,
|\`、: i'、 |\`、: i'、 |\`、: i'、 |\`、: i'、
\ \`_',..-i \ \`_',..-i \ \`_',..-i \ \`_',..-i
\.!_,..-┘ \.!_,..-┘ \.!_,..-┘ \.!_,..-┘
Z級映画には宇宙SF作品が物凄く豊富ですよねー!?♪。
985 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 22:05:12.64
>>982 コイツってエンジェルウォーズの本スレで基地外認定されてる奴か、もしかして。
>>978 なに得意げになってるの?
バカっじゃないのw
そんな信者のどうにでもなるwikiを持ち出されてもなあ。
いい加減に荒らすのはおよしなさい。
>>978 ルーカスのインタビューでは全9部作でシナリオは出来ているって話だったよ。
なんで制作者でもないうすら馬鹿がかってに決めてるの?
エンジェルウォーズはBDの売れ行きが笑えた
iTunesで400円で字幕版レンタルしてんな…
ロードショーがなぜか吹き替えだけだったから
スルーしたんだっけ
ディズニーのくせにものすごく暗くて重いブラックホールがオススメ、てか何故か今もう一回みたい
>>990 ディズニーならブレインストームも忘れないでください、あれは良い映画だと思う
『ブラックホール』は『トロン:レガシー』の監督でリメイクが決定してるらしい
オリジナルにはストーリーらしいストーリーはなかったような気がするが…
子どもの頃(と言っても中高生くらい)にテレビで観て印象に残ってるのが、
最初の劇場版「スタートレック」と「メテオ」。
今観たらどう思うかわからんけど、このふたつと、ビデオで観た「2001年宇宙の旅」が俺のSF映画原体験。
「スターウォーズ」も初テレビオンエアで観たけど、
当時思春期だった俺には"ノーカット"放送のあらぬ期待を裏切られたこともあって生意気にもツマランと思った。
映画館で観たSF映画だと「ターミネーター」と「プレデター」のシュワちゃんアクション2本がSF心も刺激してくれて好きだった。
けど、もっと遡ると、実は「ドラえもん〜のび太の恐竜」が本当のSF映画原体験と言えるような気がする。
まあSFだからな。ドラ
まあドラえもん自体は、内部メカニズムがブラックボックスなファンタジーの産物だけどな
50〜60年代のSF小説読むとそんなのが多いよ
内部メカニズムまで言及してないってやつ
ほとんどシールドされていない出力10万キロワットの超小型原子炉を内蔵し
冷却材として放射性物質を含んだ強化剤タバコを人前で常用し、ダメージを受けると
熱暴走を起こして放射線が漏れる8マンが最強ってことで
まるで巨神兵
次スレはどこですか?
1000 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/20(土) 14:36:51.29
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。