小川一水@SF板 5

1名無しは無慈悲な夜の女王
ジャンプJブックスでデビューし、「導きの星」シリーズや「群青神殿」など
地に足のついた作風の小川一水。
SFマガジンにも短編を発表し、月基地建設SF「第六大陸」で注目の
著者にツッコミ、考察などを。
スレのルールはただひとつ。アホの子にはさわるな。

過去スレ
小川一水@SF板 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280072313/
小川一水@SF板 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221740574/l50
小川一水@SF板 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1147614720/
小川一水@SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057053071/

関連スレ
【ライトノベル板】
小川一水スレ11 天冥の標 復活の地 第六大陸
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283972593/

作者公式HP「小川遊水池」
http://issui.sakura.ne.jp/hp/index.htm
2名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/09(木) 22:34:27
≪既刊リスト≫
まずは一報ポプラパレスより 1~2 ジャンプJブックス(河出智紀名義)
アース・ガード ソノラマ文庫
アマリアロード・ストーリー ソノラマ文庫
こちら郵政省特配課 ソノラマ文庫
イカロスの誕生日 ソノラマ文庫
追伸・こちら郵政省特配課 ソノラマ文庫
群青神殿 ソノラマ文庫
強救戦艦メデューシン(上)(下) ソノラマ文庫
回転翼の天使 ハルキ文庫
導きの星 1~4 ハルキ文庫 
グレイ・チェンバー ジャンプJブックス
ここほれONE-ONE! 1~2 集英社スーパーダッシュ文庫
レインボウ・プラネット(原作・田中芳樹) エニックスノベルズ
PLANETLALINK SFオンライン
第六大陸 1~2 ハヤカワ文庫JA
ハイウイング・ストロール ソノラマ文庫
復活の地 1~3 ハヤカワ文庫JA
疾走!千マイル急行 (上)(下) ソノラマ文庫
老ヴォールの惑星 ハヤカワ文庫JA
こちら郵政省特別配達課! ソノラマ文庫 (旧作二冊の合併改題版)
ファイナルシーカー レスキューウイングス MF文庫J
天涯の砦 ハヤカワSFシリーズ Jコレクション
時砂の王 ハヤカワ文庫JA
妙なる技の乙女たち ポプラ社
フリーランチの時代 ハヤカワ文庫JA
風の邦、星の渚 レーズスフェント興亡記 角川春樹事務所
不全世界の創造手 朝日ノベルズ
煙突の上にハイヒール 光文社
天冥の標 I メニー・メニー・シープ 上・下 ハヤカワ文庫JA
3名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/09(木) 22:34:46
≪既刊リスト 2≫
天冥の標 II 救世群 ハヤカワ文庫JA
博物戦艦アンヴェイル 朝日ノベルズ
天冥の標 III アウレーリア一統 ハヤカワ文庫JA
4名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/12(日) 20:55:39
天冥は3巻読むと、ロストテクノロジーの多そうな1巻時代にアンチオックスが
生きてるのが不思議だ。
5名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/13(月) 00:17:26
後天的に身体改造しなくても良くなったんじゃね
6名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/15(水) 21:32:40
アンヴェイル読んだけどSFに見えるな。あらゆる生き物の背後にそれこそインテリジェント・デザイナーがいる感じがした。恒星間播種船メギウスとか。
7名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/15(水) 21:34:26
小川さんの作品で少しもSF要素ないものなんてあったか?極初期はしらないけど。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/16(木) 23:43:20
郵政特配はさすがにSFカテには入らんだろ
9名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/17(金) 00:12:09
SFの定義が人それぞれだしな
10名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/17(金) 10:14:33
アンヴェイル脱稿ってtwitterで言ってたな。楽しみだわ。
11名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/18(土) 11:29:36
たまたま金が無くて買えなかったアンヴェイルをいざ買おうと思ったらどこにも置いてない
12名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/18(土) 20:22:47
通販で買え。どこにでも置いてる
13名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/18(土) 20:25:49
ハヤカワ以外は重版しないだろ
14名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/18(土) 20:31:00
で? 尼にもbk1にも在庫あるし。
15名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/19(日) 00:00:49
ネット上じゃなく実際の書店に、じゃないの とかマジレスしていいのか
16名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/19(日) 09:23:07
すいませんすいません。電車のおともに欲しかったんで。
17名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/30(木) 07:48:50
先生ェ・・・夜中に初音ミク呟きまくってるって、どれだけテンションが・・・
SF作家にとって、常識化しつつあるのか、それとも尻Pの影響か・・・
18名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/30(木) 09:12:26
前からダークエルフ女について語ってたりと傾向はあったじゃないかw
19名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/30(木) 09:24:05
SF大会批判はなかなか考えさせられた。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/11(月) 23:34:43
天冥はまだか
21名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/12(火) 11:12:49
来年春予定だ
寝て待て
22名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/12(火) 16:51:50
アンヴェイルまだか
23名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/12(火) 16:53:24
11月だ
もうすぐだからずっと起きて待て
24名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/19(火) 06:04:14
創元のゼロ年代集成に入るの幸せになる箱庭かよ…
あれって「イーガンっぽいものを書いてみました」みたいな習作だろ…
素直に老ヴォールを入れとけっての
25名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/19(火) 18:00:50
一番は漂った男だろ。
あれは傑作。ハッピーエンド好きもうまく生かされていた。
老ヴォールは落ちで脱力したよ。あの落ちがなけりゃね…
迷宮にも同じことが言えるが。

「ぼくの、マシン」収録作品見てきたが…迷うな。
好きな作家数人入ってるから買うつもりだったが…半分くらい既読だ。
迷うわ。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/19(火) 23:15:00
なんにせよ幸せになる箱庭はないわなあ…
27名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/20(水) 00:04:54
青い星まで飛んでいけ
がなぜか分からんが好きだ
28名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/20(水) 05:09:35
老ヴォール収録作は粗が目立つなりに魅力のある作品も多いと思う
最近の短編集は読んでないけど、天冥読む限り小説書くのは上手くなってる印象がある
29名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/20(水) 05:20:25
それでもやっぱり老ヴォールの異星生命の描写はちょっと傑出してると思うけどな
ああいう想像力は日本SFに欠けてたものだよ。あれを読んでアホ野尻が蒼穹の羅針盤
を書くのを諦めたほどだ
30名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/20(水) 13:58:22
一水先生の人外萌えだけはガチ
31名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/20(水) 14:53:42
でも
自己の保存と複製が違うだけで
思考が人間と同じじゃね

まだセントールのほうが異星生命っぽい
32名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/20(水) 17:54:01
>>24
日本SF全集とラインナップがかぶらないようにしたからじゃないの。
http://www.spng.jp/sf.html
33名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/22(金) 17:10:50
漂う男はガッカリしたんだが……
なんで遮蔽物の無い水平線で、太陽が沈むさままで見えて位置特定出来なかったんだ?

理論的に変じゃね?
栄養たっぷりだけど、細菌湧かない海とかはまあ別にして
34名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/22(金) 17:48:48
理屈言い出したらSFってどれもこれも全滅じゃね?

嘘を楽しむためのものだろう。
35名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/22(金) 18:32:43
今さらっぽいネタだけど、最近、第六大陸を読んだので。

月面にはかなり大量の水が存在=米NASA
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000019-wsj-int

月の水の権益って早いもの勝ちなんだろうか?
36名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/22(金) 18:45:16
>>34
いや、科学考証やSF考証以前に、常識として不自然だって話だが……

37名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/23(土) 00:12:58
常識なんて誰が決めるのか。
38名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/23(土) 00:28:58
太陽が沈むさまが見えるのか?
水平線付近がけぶっていれば正確な経度は出せない
屈折率なんて気温でも湿度でも変わる。
まぁそれでも数十キロー数百キロの幅に絞り込めそうだけど、
それでもかなり広いなぁ
39名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/23(土) 07:23:11
惑星の大きさだってあるだろうし、「理論的に」言いたいだけだろ。
40名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/24(日) 11:12:48
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287880502/
「老ヴォールの惑星」か?
41名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/24(日) 14:46:48
やっと異星生命体が見つかろうとしているのか・・・
てかあまり話題になってなさすぎだろw
42名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/24(日) 17:17:41
ツイッター見てた
SF作家が真面目にSFな話してるの見ると、なんだかちょっと嬉しいなw
43名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/24(日) 19:48:54
光ファイバー稲とかおもしろそうだよね
44名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/24(日) 21:05:40
ガラスに張り付いた顔がいっせいにこっち見るシーンは、何度読んでも鳥肌立つなぁ。
45名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/24(日) 22:10:59
どの小説の場面だっけ
46名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/24(日) 22:42:47
天涯
47名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/24(日) 22:46:33
思い出したサンクス
48名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/24(日) 23:32:16
思い出してしまったぞ。
49名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/25(月) 05:07:32
>>40
ガセネタだったみたいね
50名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/26(火) 02:32:30
>>40おおっ、来たか!
と思ったら
>>49
みじかい夢じゃったよ・・・・
51名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/27(水) 01:20:50
>>24
ほんの数人でトランザウトが破綻してるのに人類全員トランザウトとかちゃんちゃらおかしい星人だよな
52名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/27(水) 02:01:28
>51
あれはほら、練習みたいなものだから、と自分では補完しているよ・・・。
53名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/27(水) 18:00:53
老ヴォール読んで最初の三篇では「合わない作家さんかな」と思ったんだけど
最後の「漂った男」だけで元が取れた気がしてしまった。
こんな自分に合いそうな長編ってあります?
54名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/27(水) 19:57:35
どの辺が合ったのかわからんけど時砂の王がいいんじゃないか
55名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/27(水) 20:57:05
復活の地あたりもオススメ
56名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/27(水) 21:40:30
早川もんなら大きなハズレはないだろう。
他レーベルはやめとけ。
57名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/28(木) 00:16:47
>>54-56
他がSF的アイデア先行の作品に思えた中で
漂った男だけ登場人物のユーモラスなやり取りや明暗織り交ぜた人間心理の描き方で楽しめて
自分の好みはこういうのだなあと思いまして。
ギャルナフカも心理っちゃ心理だけどちと明に寄り過ぎかなって。

ハヤカワに絞れば後は意見が別れるって感じですかねえ。
58名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/28(木) 00:36:07
>>57
そういうことならポプラ社『妙なる技の乙女たち』や光文社『煙突の上にハイヒール』がオススメ。
前者は来春の間には文庫化されるはず。
59名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/28(木) 21:12:12
千マイルだけはダメだな
60名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/28(木) 21:17:40
ああ、あれってやっぱ一水作品のなかでもかなりダメな方なんだ。
61名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/28(木) 22:21:51
登場人物の名前も何で逃げ回ってたかも覚えてないくらいだしな
62名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/28(木) 23:15:53
俺は結構好きだ
63名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/30(土) 15:17:27
ソノラマの作品の質は全部にたりよったりじゃね?
群青も特配もアースガードも。
最近の不完全もアレだしなあ…

ソノラマ小川はだめだだめと思いながら買うんだけどね。
好きな作家には寄付をせねば。
64名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/30(土) 18:43:19
充分稼いでるだろうしダメなものは買わなくてもいいと思うんだけどな
売り上げってのは無言の評価だし
65名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/30(土) 18:48:25
博物戦艦もダメなんか?
66名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/30(土) 20:30:25
スチームパンクやファンタジーぽい世界観のはオレも合わないけど
特配も群青神殿もイカロスもメデューシンもダメだとは思わないぞ
67名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/01(月) 00:12:29
メデューシンはちょっとアレだった
68名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/01(月) 13:34:08
お布施したいなら好きな作品を複数冊買った方がいい
69名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/01(月) 15:05:09
AKBヲタじゃあるまいし、それはないだろw<同作品複数
70名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/01(月) 23:58:43
お布施ってどんな発想だよ気持ち悪いな
というか執筆量多いし、傍から見る限りは全く金には困ってなさそうだが
71名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/02(火) 00:59:49
とある漫画家の本は、見る用と保管用の2冊を買っていたことがあるよ…。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/02(火) 05:05:11
で、天冥の標Iそのものの続きはまだ?
73名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/02(火) 06:19:19
天冥の標Ⅵを待て
74名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/03(水) 00:24:51
読む用と保存用と布教用の3冊買うべき
75名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/03(水) 01:55:22
>>71
ファンの鏡だな。

俺は好きな作家・漫画家でも新刊で1冊買うくらいしかできないわ。
76名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/03(水) 21:53:59
保存用と裁断スキャン用の2冊だな
77名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/04(木) 01:22:25
>>25
俺あの落ち好きなんだけどどう駄目だったの?
78名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/09(火) 11:17:48
博物戦艦アンヴェイル2巻 11月19日発売
79名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/10(水) 00:54:37
小川さんは人間関係の描写がドライというか
そういうとこ会話挟んだりしてあんまり掘り下げないところがあるが。
短編はそれで十分なんだけど、続き物はそれだと若干消化不良に感じられるんだよなぁ
80名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/10(水) 00:59:24
あれで描写が淡白だって・・・

一体どんなのなら濃厚になるんだ?
81名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/10(水) 14:51:06
言いたいことはわかる。
ようするに人物描写がへたくそだと言いたいんだろう。

まあスレでも昔っから言われてることじゃね?
最近はがんばってると思うが、がんばってると読者が感じるようじゃまだまだだよな。
ぶっちゃけ別に多彩なキャラなんて期待してないし、
苦手な性格のキャラを無理して書かなくてもいいと思うけどね。
82名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 00:41:04
>>79は天冥の標について言ってんだよな

あれで人物描写が下手糞扱いされちゃうのか
とんでもないスレだなここ
83名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 00:45:28
下手糞か特色なのかは言い様だけど、
登場人物に深く感情移入しにくいのが
もどかしいというかもったいない気がする。
84名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 00:54:53
人物描写に違和感がある点は山本弘と似ている。
85名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 08:32:14
人物描写は「浅薄だったり軽かったりする訳じゃないし魅力的には感じるけど、技巧的になんか下手」という感じな気が。
86名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 15:16:25
キャラの感情が描けてないんだよな。
なんつーの「なぜ」がない。
だから行動が唐突に見えるし、「このキャラってこういう性格だったっけ?」と疑問が出る。
明るいキャラ、天衣無縫なキャラほど違和感が大きくなる。
なんかそいつは本当にそういう性格じゃなくて無理してるように見えるんだな。
学生の演劇見せられてるような気分。

いっそ、もう無口で根暗なキャラばっかりで描けば違和感ないかもしれん。
87名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 23:17:33
逆に言うと、無理してるキャラを描くとうまいのかもしれんw
うまくなるに越したことはないけど、一水さんにもとめてるのはそっちのベクトルじゃないからまあいいさ
88名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 23:36:27
特に女キャラが描けてない感じがする
第六大陸とか、ありゃりゃ…だった
89名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 03:05:15
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309410555
NOVA 3
書き下ろし日本SFコレクション

●小川一水『ろーどそうるず』
 「バイクの寿命はもって十五年だ。おれはミュージーアムに入りたいなあ」
90名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 04:23:44
バイク…?
1、2と較べてわくわく感の少ないメンツだな
91名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 04:31:13
好きに書けるからって趣味に走ったな…
92名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 07:13:59
神林だって、クルマのレストアで一本書いたし。
93名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 14:38:36
ER6f乗ってるんだっけ。
地方でのバイクへの風当たりはキツイので、気をつけて乗ってほしい。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 15:42:23
擬人化は日本の得意ジャンルじゃないか
95名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 17:01:23
よくわからんが、俺のオートバイは95年製で
今15年目なんだけど・・・寿命とかまたまたご冗談を
96名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 18:19:08
ろくでもない駄作になりそうな予感が凄い
97名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/17(水) 19:02:34
>>95
そりゃ乗ってないからだろ。
98名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/17(水) 21:35:49
俺のパラガン、まだ現役なんだけど。
よく走るよw
99名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/19(金) 19:25:13
そろそろ、15年位だが健気に頑張ってる
愛着あって買い換えしにくいよ。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/20(土) 08:58:25
KLE乗ってるけど、後継車種が出ていないから、買い換える気にならないのもあるなぁ・・・
今のは、前まで乗っていたのと同じのを、中古ので出てきたのを買っただけだし

・・・うお!ER4nって正面から見ると、結構エグイなw
101名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/20(土) 09:30:48
なんで400?
102名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 08:43:36
アンヴェイル2巻読了したけど、ちょっと盛りすぎじゃないっすか。
103名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 09:51:43
むっふんなシーンを?w
104名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 10:11:42
それをいうなら「ウッフンという関係」
105名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/27(土) 15:22:17
旅のお供に第6大陸1をよんだ。
めちゃくちゃ面白いじゃないか。
これぞ男のロマンだ。
早速2を入手しようと思うのだが、おかわりは何がいいでしょ?
106名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/27(土) 15:27:41
天冥の標嫁
107名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/27(土) 16:30:17
第六大陸からなら『天涯の砦』じゃね?
まあハヤカワのはどれ読んでも間違いないけど。
108名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/27(土) 19:53:42
千マイル以外は秀作
109名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/27(土) 22:07:43
復活の地か時砂の王だな
てか男のロマンな作品って、第六以外にあったっけ
110名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 02:09:51
男のロマン=意地張って夢の為に生きるって定義なら

ないんじゃね
111名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 02:50:05
男のロマン=燃える男の巨大建造物なら
不全世界の創造手あたりかね
112名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/30(火) 05:38:21
>実体バイクと仮想バイクの二台がボケてツッこむ話ー
113名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/30(火) 05:39:16
引用だけで送信してしまった…
これは…たぶん…ダメだろ…
114名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/30(火) 09:38:37
ダメだな
115名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/01(水) 13:15:39
ツイッターでキチガイに絡まれてるな
116名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/01(水) 15:42:41
荒らしと煽りはネットの華だ。
117名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/01(水) 21:17:55
誰かさんも、「ネットの膿は荒大だわ」っていってたし
118名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/09(木) 08:38:14
おはよう
この間本屋に行ったら、ポプラパレスのⅠとⅡが両方売ってたんだが需要はあるのかね
俺は両方持ってるのでいらない、というかその本屋で以前両方買ったのだが最近行ったらまた入荷しててビビったんだよ
119名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/09(木) 18:48:10
関西圏なら買いに行く。
120名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/10(金) 04:15:50
うん、九州なんだ
121名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/11(土) 00:19:02
全然関西じゃねえけど書泉ブックタワー7階にあったな確か。>ポプラパレス
122名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/26(日) 15:46:01
SFマガジン掲載の「天冥の標 断章5」読んだ。

元凶、ヤバすぎ。
123名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/26(日) 17:08:23
断章・・・5だと・・・?
てことは今まで1~4が?
124名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/26(日) 17:12:15
断章1,3はまだ公開されてない。

カヨはやはりダダーの敵なのか? MHDだし。
125名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/26(日) 21:02:09
そもそもダダーって何なん?冥王病患者の成れの果て?
126名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/26(日) 21:17:47
それはこれから
徐々に明らかになっていくんでしょ。
127名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/27(月) 00:04:13
いや、ここにいる優れたSF者たちの鋭い視点からなら
とっくに明らかになってるだろうと信じてただけ・・・
128名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/27(月) 01:06:52
ダダーはゾラックで、ミスチフはジェヴェックスでしょ?
129名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/27(月) 03:01:02
>>125
ダダーは羊のほうっしょ。
冥王斑患者の慣れ果てはフェロシアンの方じゃね。
130名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/27(月) 04:25:23
>>128
おいおいおいおい(笑)
ヴィザーを忘れるなんて、ちょっと許せないな
131名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/28(火) 00:47:41
断章五読んだ
推測できそうでできない部分が多すぎる
来春を待てということか
132名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/28(火) 14:24:54
よっしゃ読了
短くて正直なんとも言えんw
羊のデータを徹底的に逃がしてたのはダダーだよな?展開されたくないのか存在を知られたくないのか分からんが
でも一方で笑い男は展開されるのを恐れてたしよく分からん
133名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/28(火) 17:31:55
ふつうに読むと逆じゃないか?
ただ、ふつうに読んでも引っかかるところがある
どっちにせよパズルの2,3ピースだけ渡された感じだな
134名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/12(水) 16:41:57
NOVA3の「ろーどそうるず」良かったわ。

「老ヴォールの惑星」みたく、しっとりする。
135名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/13(木) 15:28:40
あれはいい話だね
スタッフよりAIに職人魂を感じる
136名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/15(土) 20:20:36
神林の車モノ読んだ時の感動に近かったな
個人的には第六や特配のように現実でぶっ飛んだ話やるのが好きなんだけど
あれ系は恐らくあんまりやらなくなるんだろうなあ
137名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/28(金) 22:50:51
三月に早川から短編集が出るそうだ。天冥の標は6月予定。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/29(土) 00:25:29
6月かあ・・・遠いなあ・・・
139名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/29(土) 01:29:36
「アウレーリア一統」の帯に
2011年初春刊行! て書いてあったからここ1週間くらい
毎日本屋に行ってたのに・・・
6月って初春じゃないじゃん
140名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/29(土) 03:21:47
本屋に行く前にハヤカワの刊行予定のページを見ればいいと思うのだが。
141名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/29(土) 10:44:43
ていうかまだ冬じゃないの?
142名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/29(土) 20:13:19
新春ってとは1月(というか正月)を指す
しかし、今の太陽暦での春は3~5月
年度区切りでは4~6月の事だそうだ

中国台湾では今でも1月~3月の事を指すんだろうか?
143名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/30(日) 23:00:32
ほうそうだったのか
と初春をググりに行ったら某アニメのキャラばかり・・・
144名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/31(月) 02:02:44
>>142
> 新春ってとは1月(というか正月)を指す
旧暦だと立春以降が春。
正月が立春の前後になるので新春と言っても問題なかったんだろう。
いまでも、暑中見舞は立秋までで、以降は残暑見舞いでしょ?

> 中国台湾では今でも1月~3月の事を指すんだろうか?
中国歴が入った土地は旧正月の方を盛大に祝う国が多いから
立春から立夏までを春って言うんだろうな。
ちなみに、旧正月ころ東アジアの物流はほとんどストップする
145名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/04(金) 01:05:45
今『天涯の砦』を読み終わったがとても面白かった
次は何を読めばいい?

特になければ、なんか評判が良さそうな『老ヴォールの惑星』を読んでみようと思う
146名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/04(金) 02:13:31
>>145
時砂の王
147名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/04(金) 10:00:09
時砂の王、老ヴォールの惑星、フリーランチの時代
148名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/04(金) 12:49:04
どうせすぐに手に入るもの全部読みたくなるから順番なんて
149名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/04(金) 17:17:18
復活の地や第六大陸を誰も挙げてない…だと…!?

っつーか選ぶほど種類ないよな、小川一水の著作って
150名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/04(金) 17:21:11
とりあえず1000マイル急行は急がなくてもいい。
151名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/04(金) 21:37:06
>>145
まずハヤカワ作品をお薦めする。
他社から出てるのは好き嫌い分かれるので後にした方がいい。
152名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/05(土) 00:30:03
>>149
40冊近く出してる小川一水で種類ないとか言ってたら
現役SF作家で選べる種類書いてる作家なんか一人もいなっちまうだろ…
153名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/05(土) 01:41:25
飛浩隆の悪口はそこまでだ。
154名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/05(土) 22:54:56
40冊もあるのかよ
20冊弱集めて、ほぼコンプかなとか思ってたのが恥ずかしい
155名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/05(土) 23:48:47
>>2-3
40冊超えてね?
156名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/06(日) 10:56:20
米青年、代理ロボットを使い授業に参加
http://slashdot.jp/articles/11/02/04/025254.shtml

シンセットのエピソードを思い出した。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/07(月) 16:56:52
連続物を1とカウントすると、まとまった本で出ている作品は26なので
20数作品ってのはあながち間違ってないんじゃね?
158名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/02/13(日) 01:07:26
「妙なる」の文庫版がやっと書店に届いたので読了
単行本のとき読み飛ばしてしまったが、
The Roidsのアウレリウスというミドルネームに気付いてはたと一考。

この世界、やっぱり天冥に繋がるのかな、と。
159名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 20:07:59
積ん読が多すぎて、今更ながらに天冥2巻読了
これ、ヤバいわ
160名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 23:45:05
三巻も結構ヤバいのでとっとと読んでくだちい
161名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/14(月) 02:03:47
てっきり尻Pみたいなキモデブなオッサンかと思ってたんだが
尼の著者ページ写真見たら普通の人だった
ちょっとがっかり
162名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/14(月) 16:42:20
がっかりってww
163名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/14(月) 17:37:29
そりゃ結婚して子供もいるんだから。
普通にリア充。
164名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/14(月) 17:40:25
のじりんいじめんな
165名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/14(月) 19:57:12
ニコ動とボカロとパンツにしか興味ない元SF作家か
166名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/15(火) 08:47:48
まあSF作家でキモオタデブと言えばまず野尻が思い浮かぶようなぁ。
じじい連中にもデブは多いけど、あれはどっちかというと貫禄という感じか。

全盛期の小松左京とか野田昌宏もキモデブって感じじゃなかったし。
167名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/16(水) 01:26:16
などと禿が申しております。
168名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 11:07:16.64
人の評価をするのに、まず外見から入ってレッテル張りってのは、いただけないね。
169名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 11:21:34.28
レッテルが内容を伴っている場合を除く。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 20:27:17.10
>>169
>レッテルが内容を伴っている場合
どんな場合??
171名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 20:30:31.94
内容を伴ってたらレッテル貼りにならない気がする・・・
172名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 00:10:09.60
この変態!とか罵られて
作者が喜んじゃうような小説だろう
173名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 06:23:47.30
ふと思ったが、ヴォールの固有名詞は翻訳できるものなのだろうか……
174名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 21:38:27.01
遥か昔に読んだ
175名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 21:43:16.63
途中で送信してしまった……orz

>>172
遥か昔に読んだ薔薇姫様とかというイロモノを思い出しちまった
一方ではSF書いてて一水同様に期待していたんだが、
さて今頃はどうしていることやら
176名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 12:33:30.33
まあ、ここで行っても仕方がない話だけども
この先、ハヤカワのシリーズものが本棚のなかで途中からサイズが変わって
微妙にきもちわるい気分になることが続くのだろうなァ……
177名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 13:37:05.06
178名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 14:39:59.63
電子書籍化すれば問題解決<サイズ違い。
179名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 15:44:58.18
そんなの、本じゃないやい。
180名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 15:49:04.96
古典的人類だな。
181名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 17:44:59.71
ァじゃなくてアだけど・・・
ウェアラプル・コンピュータって
絶対ウェアコンじゃなくてウェコンになるよな
182名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 18:54:22.96
発音の行き着くところ、って言うと
「うえこん」くらいまで進んで安定すると思う
183名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 18:57:26.35
普通に考えて「ウェア」だろ。
184名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 19:29:32.12
一番メジャーな商品名がデフォになると予想。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 19:57:32.20
つかケータイ呼ばわりされるんじゃないかw
186名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 21:36:05.71
着るコンとかポケコンとか?
187名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 22:10:42.38
ボディコンだな。
188名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 06:44:41.68
>>178
そしてファイルフォーマットの違いに悩まされるのであった

何年も前にXMDF版のJコレクションとか購入したけど
いつまで読むことが出来るのやら
189名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 08:56:42.06
ブックオフで、第六大陸のコミカライズをたまたま見つけたんで
パラパラめくってみたら、漫画オリジナル部分のあまりの超展開に吹いたw
190名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 16:02:55.88
コミカライズなら第六ではなく復活を読んでおけ
復活はまあがんばってる
191名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 23:31:19.01
第六と復活が漫画になったんだから次は導きだよなあ…
アフタヌーンあたりできっちり最後までお願いしたい
192名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 00:11:03.02
じゃあ作画は星野之宣で
193名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 00:24:23.56
星を継ぐもの乙
194名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 01:50:54.03
>>192
キャラがみんなハリウッド調になってしまうw
195名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 11:52:19.61
>>192
濃いよ!八頭身スワリスとか誰得だw
196名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 12:14:21.35
>>195
じゃあディズニーにまかせて、スワリスがミッ○ーマウスに劇似w
197名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 21:05:39.98
もっとダメだわいw
いっそのこと黄色くするか?
198名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 22:04:47.17
漫画化ならポプラパレスのほうがいい
199名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 20:19:26.02
>>197
ピカピーとか言い出すじゃねえかw
200名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 21:36:57.50
>>198
名義からして違うからなあ。
手に入りにくいし(俺も読んでない)、まずはどこかの文庫で再刊してもらわないと。

>>199
もうチキは大谷さんでいこうぜw
201名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/01(火) 00:19:15.46
>>200
逆さ幹なことを・・・。
202名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 21:56:30.79
逆さ幹ってなんだっけ?しっぽ滑りが意気地なしだったのは覚えてるけど。
203名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 23:24:16.19
無理なこと・理屈が通らないことだっけ?

群青神殿は再刊されるし、ポプラパレスも電子版とかでなんとか…
204名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 09:37:46.20
導きは、NHKでアニメ化されてもおかしくはないと思うんだが・・・

やはり、描き分けがネックか?それとも、人間の娘じゃないとやる気が起きないとか・・・
205名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 19:13:08.26
>>204
版元ってマルチメディア展開するのに関係してるかな?
角川書店は熱心だけど、春樹事務所がそうなのかは分からないんだが…。
後はやっぱりそこそこ重版がかかるような作品じゃないと、
プロデューサーが食いついてくれない。
206名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 19:59:37.72
妙なる技の乙女たちの文庫版がでてた
書き下ろし短編が追加されてる
207名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 21:51:45.69
>>204
小川作品のアニメ化を想像すると、なぜかゴンゾの文字が頭をよぎる
なんとなく長編はゴンゾ、短編はIGっていうイメージ
208名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 21:58:50.50
>>206
文庫化にあたって一部書き直されてて、特に第一話なんかだいぶ変わってより良くなってるぜ。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 22:00:09.39
じゃあ天涯をサンライズあたりで
210名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 22:15:52.66
>>209
プラネテスのパクりだと思われるな
211名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 22:27:07.96
ならばメデューシンをAICで頼む

放送前の公式サイトはメカ×ナース萌えをプッシュしまくりでキャピキャピしているが
第1話が開始されたらいきなりヘビーな内容のサイトに変っているみたいな感じで
212名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 23:29:34.47
医療ってあんまりバトルアニメで描かれてないから新鮮かも。
213名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 09:11:26.21
>>211
某魔法少女の二の舞にならんか?w
214名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 22:09:14.23
ソフトバンククリエイティブがコミック版に続いて
第六大陸TVアニメ化(ただしフラッシュアニメでヌルヌル動くのはEDのみ)
みたいな変化球を投げてきたら逆に見てしまうかもしれん
215名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 00:32:41.22
そんな性別正体不明だが自称美少女孫娘風の何かがヒロインな作品は、絶対にノウ!

っていうか、マンガってとっくに終わってたのな
知らなかった・・・
216名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 20:35:50.68
コミック版第六大陸、最終巻いつでるんだよ
217名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 04:26:50.69
復活の地
218名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 16:52:53.43
揺れながら復活の地を読んでいると臨場感倍増して良い
219名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/15(火) 20:51:00.21
「青い星まで飛んでいけ」買ってきた

皆が落ち着いて本を読めるようになりますように
220名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/15(火) 21:12:03.15
読了。表題作すばらしかった。やっぱ短編は珠玉だな。
221名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/15(火) 23:52:03.52
図書館でたまたま掲載誌を手に取って以来、文庫化を待ち望んでいたんだが、読むどころじゃねえ・・・
222名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/15(火) 23:57:03.39
「青い星まで飛んでいけ」を川口PMが推薦していて驚いた
223名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 00:52:50.31
>>221
被災者かそれに近いなら買うことも難しいかもしれないが、
読めるときに読むのも大切だよ
これからもっと大変になるかもしれないんだ、後悔のないようにしないと
224名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 18:44:36.89
今のうちに小川一水買い占めとくかw
225名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 19:41:51.12
アマゾンマーケットプレイスで1万円ってか。
226名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 21:08:09.51
この人のは短編の方が面白いような希ガス
俺だけ?
227名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 21:16:46.27
単編集4冊はどれも秀逸だと思う。
導きの星や復活の地あたりと比べて、どっちがより好きかって言われると難しいけど。
(天冥の標は完結してないので保留)

226の最推し短編って何?
228名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 09:19:11.60
>>226
俺も短編の方が面白いとオモッとった!

まあアンマ読んでないからかもしれんが長編になると
人物が何チュウカぎこちないって言うか生き生きとしてないってか
微妙に違和感を感じるんだよなあ…俺の場合
229名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 10:24:05.96
その変なカタカナの使い方の方がぎこちないぜ。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 12:50:35.29
長編は話を拡げるために、どうでもよい描写など細かく描かれるから
間延びしてテンポが落ちて、本筋マダァーみたいなことになるからジャマイカ!
231名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 22:47:53.39
>>228
SQの藤子不二夫Aかとオモッた
232名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 00:40:23.83
『時砂の王』、『第六大陸』、『天涯の砦』あたりは、
「老ヴォールの惑星」や「漂った男」、その他短編と遜色ないくらい面白いと思うけどなー。
233名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 00:41:37.82
「煙突の上にハイヒール」「カムキャット・アドベンチャー」「セハットデイケア~」
あたりは、また別の意味で面白いけど。SFアイデアとか抜きで。
234名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 11:47:40.06
災害派遣のたびに思う
おい指揮官復活の地嫁
235名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 14:22:56.47
>>234
ラ板の一水スレの転載
復活の地が阪神のアレを下敷きにしていて、それを読めって思うってことは過去の経験が活かされてないってこったな

261 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 06:58:06.69 ID:Udoy6Vrw
>>254
リアル日本と復活の地の構図が似ているのは当たり前かと。
原作第3巻巻末に掲載されている主要参考文献は、殆どが阪神淡路大震災のものだからね。
国も民族も(大きな視点で見た)時代も同じなのだから、既視感を覚えるのも無理はない。
だからこそ、上には学んでいて欲しかったのだけど。
良質の資料どころか各種体験談まで得られるというのは非常に大きな財産だと思うのだけどなぁ。

安西先生のあのAAを貼るのに抵抗感がないってどういうことだ……。
236名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 15:37:25.70
人口太陽が暴走 破滅回避方法はひたすら水をかけるのみ 作業員は住民から無作為の抽選で選ばれる・・・
なんかあんまりにもそっくりな設定の20世紀初頭のスウェーデンの作家の短編小説が話題に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
237名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 20:10:11.20
よりによってダム板かよw
238名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 00:11:57.37
朝日ブックスの群青神殿ってもう発売されてる?
239名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 06:25:33.57
3月20日に地方で買えた
240名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 06:36:35.86
>>238
文庫サイズ?
241名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 07:59:43.25
そっか・・・。
楽天で予約してあったんだが、いつまで経っても届かないから
また延期されたのかと。
242名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 08:41:24.57
楽天 「青い星まで飛んでいけ」やっときた
243名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 09:51:29.70
ああ、そうかミニスカ宇宙海賊は店頭で見かけたから
同時に出てる筈だな
244名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 15:29:43.30
>>241
あんな事件があった後なのに予約キャンセルしない上に
まだ楽天に何かを期待してるとか、あんたスゲーな
245名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/22(火) 22:21:29.96
>>244
自分に降りかかるとは思ってなかったんだよ。
まあ、流石に次からは書籍は他で買うようにするつもり。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/23(水) 00:15:15.82
ぐんじょーしんでんかってきたー
詳細全く調べてなかったんで、てっきり博物戦艦の新刊かと思ってたんだぜ
247名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/23(水) 00:51:30.10
たしかに「今回のメギオス驚異は群青神殿」って言われたら信じるなw
248名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/04(月) 15:32:11.73
群青神殿むかーしに買ったのがあるんだけど、中身に違いはあるの?
妙なる~みたいに追加とか
249名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 17:21:33.70
ogawaissui:ウラニウムソード 分類:大剣 攻撃力:高 必要筋力:高 属性:放 特殊能力:敵がウラン系防具を装備している場合のみ、攻撃時に両パーティ全滅 禁器 [http://twitter.com/ogawaissui/status/55174466828910592]

なにいってんだw
250名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 22:44:28.83
ニヤニヤ…
251名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 18:36:29.77
まどか☆マギカ見るのはいいんだが、続きを頼む
252名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 00:10:21.33
伊藤計劃っていう奴の「ハーモニー」って小説ががディック賞特別賞っていう海外の賞獲ったて言うからさー、
その「ハーモニー」ってのを読もうとしたんだよ。
そしたら、
最初の方で主要人物の女の子が「ただの人間には興味有りません」って自己紹介するんだよ。
谷川流の「涼宮ハルヒの憂鬱」(映画化してヒットしたライトノベル)の
まんまパクリじゃん。
なんだよ、これ。あほらし。
253名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 00:43:35.89
キチガイが元気だなァ
254名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 18:57:18.71
あれにでてくる無口な女の子って、三人目とかいってた娘だよね。
255名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 20:48:13.67
コピペに反応するのはSF板の花
256名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/30(土) 06:59:24.09
天冥の標読んだ後に、不全世界の創造手読んでるんだけど、
やっぱオサーンには、朝日系の文体はきついな。昔はこれこそ良かったんだけど。
でも、昔のソノラマ文庫読んでる雰囲気が甦って、懐かしいけどね。
257名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 07:54:21.23
ハヤカワから何やら出たな
258名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 09:27:27.51
浦島太郎か
259名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 22:48:25.79
2011年3月15日・・・
なんだ・・と・・?

そういや震災騒ぎで本屋に行ってなかったわ
260名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 14:38:36.36
青い星よんだ。エクスイイ!
アルワラみたいな番外編の詰め合わせでもう一冊くらい出してほしい。

しかし、自分の理解力ではナウチルスの部分がさっぱりだったんだけど
みなさんはどう解釈しました?

・布教の目的は他文明の発展なのか滅亡なのか。
五代目からは融合を持ちかけられるほど信頼されていたようだけど。
・他種族の乗っ取りで自滅を免れてきたってどういうこと。
・五代目は食われたらしいけど、じゃあ六代目はどうして存在しているのか。
また、布教衝動を組み込まれていないのか。
融合前提だったのでバックうpは存在しないはずだし、あってもそれは
あくまで五代目だし。

あと最後にオーバーロードから託された役割 譲れってのもちょっと?
261名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 02:03:55.91
1. 布教の目的はただ「布教」なんじゃない?
ただ、ナウチルスほど繁殖力の無い文明はそれで絶滅してしまうと。
2. ヌビワ論に心酔すると社会構造が破綻するわけですが、
 破綻するよりも早く他の文明を取り込んでいくことで生き延びてるんじゃないかと。
3. 6代目は「強姦」されて5代目から生まれんたんだろう。
はじめは友好的に入って、最後に融合という段になって強引にやられたのかと。
262名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 06:52:42.80
ヌビワ論
金の事か?
263名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 14:30:58.65
ふむ、つまり上の疑問に対する共通の答えは
(かなり強引で独善的ではあるものの)
ナウチルスの目的は文化交流?による相互発展 てことになるのか。
相手の文化を取り入れることと(結果的に)相手がヌビワ論に汚染され滅亡
することセットで乗っ取りってわけね。

エクスの件はやっぱりわからないな。エクスの言う融合の要件は満たしてるようだし。
再建造のやくそくがないまま解体されたってことなのだろうか。
布教活動をプログラムされなかったのも?
264名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 19:35:30.39
「ナウチルス」を
「ナチウイルス」と読みそうになる
265名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 19:42:16.02
266名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/08(日) 11:30:50.60
http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/next/
風の邦、星の渚 レーズスフェント興亡記(上)(下)
¥780
2011/05/14
267名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/08(日) 13:35:38.11
角川か・・・
入ってる本屋が少ないんだよな
268名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 05:18:59.67
>>266
興亡記なのに「亡」が語られていないという、噂のあれですね?
269名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 01:28:45.96
ハードカバーで読んだから天冥でしばらく我慢か
270名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 12:50:58.78
具体的な発売日がわからんね
271名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 19:47:41.22
文庫は裁断&スキャン用で買うかな
272名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 22:14:43.73
彗星都市の産業計算してみた。

彗星が60億トン、数トンの氷ブロックを1日20回送りだしたとして、
1万6400年持つ(サエ母談)。
計算すると1日辺りの消費量が1千トン。
20で割ると50トン。
9割は建材・ロスになって、純度の高い1割を送り出してるってことなのかな?
273名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/16(月) 18:31:03.17
後書き見ただけだけど、そこそこ加筆修正はあるみたいだな
274名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/20(金) 22:00:26.69
「機械じかけの子息たち」買ってきたー!
たまたま本屋行ったら出ててびっくりしたよ
思わずスキップでレジに向かいそうになりました
275名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/20(金) 23:16:19.21
うちの近所じゃ売って無かった
明日は都会に出て「機械じかけの子息たち」を買ってやる
276名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/20(金) 23:50:25.10
21日入荷を知ってた俺は無駄足を踏まなかった。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/21(土) 03:16:14.81
早売りしてないか3日前から本屋巡りしていた俺は隙だらけだった
278名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/21(土) 09:25:13.69
なんだって!?
今日入荷じゃないか!
今から行って来る
279名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/21(土) 09:53:17.00
マジか、もう出るのか

俺も本屋行ってハヤカワの地球戦線3巻買ってこなきゃ!
280名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/21(土) 10:53:58.26
冷蔵庫のエピに泣いた
281名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 02:53:11.08
作者HPのアフィから尼でポチって見たら今日届いた

・・・なんというエロ小説(褒め言葉)

しかしまぁ、ジグソーパズルのピースがカチリとはまっていくのを見てるようだね
「こう来るか!」ってのが続くような感じ

どうなって収束していくのかが非常に楽しみな小説だよ

あんまりネタバレするとダメそうなんで、ここまでにしとくが、
今回もネタ(今巻はセックス論です)としては好みじゃないのに一気に読んでしかも面白い
282名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 03:17:01.02
俺はこのあいだ買った『レーズスフェント興亡記』と今日買った『機械じかけの子息たち』を並行して読んでいます。
『機械じかけの子息たち』の腹帯、電車の中で外して読んだ。
283名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 05:01:57.22
巨大猿人の性奴になるおっさんたちの話が田亀絵で再生される
284名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 09:34:48.71
>>282
帯が酷いよなぁ

どういう層を狙ってるのかとw

服は、着ないの
ごめんね、恥ずかしいね


買うほうが恥ずかしいわ
285名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 10:46:05.27
クシエル難民がターゲット
286名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 17:52:59.46
確かに買う時に帯が恥ずかしかったw

レジで肌が咽んだよ
287名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 19:21:16.82
バーコード読みやすいように常に裏側を出してる俺に隙はなかった
というか新刊コーナーで手にとって買って帰って読み終わってから気づいた
288名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 19:42:23.13
帯のせいで奥さんにエロ小説買ってきたと思われたぞ!
289名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 19:44:21.68
嫁と一緒に読んで混爾に近づけ。
290名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 19:54:48.23
恥ずかしい帯がついてるのか?
近所の書店に注文しちゃったじゃないか…
291名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 19:58:50.93
>>290
「肌が咽ぶ。」(ピンク字)
「服は、着ないの。ごめんね、恥ずかしいね。」
「性愛の奉仕をもって人に喜ばれなさい-かつて大師父は仰せられた。」

受け取りのとき気合入れてね!
292名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 19:59:24.74
ブックカバーを付けてもらった俺には死角だった!

いや、死角がなかった!
293名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 20:00:14.80
>>290

肌が咽ぶ

服は、着ないの。
ごめんね、恥ずかしいね。

性愛の奉仕を持って人に喜ばれなさい
かつて大師父は仰られた

好評シリーズ第4弾


コレが全文
294名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 20:01:53.76
>>293
好評シリーズ第4弾って知らない人からしたら間違いなく
エロ小説のシリーズだと思われるなwww
295名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 20:02:59.37
普通に検品中の荷物から抜き去り、自分でレジ打ってカバーを掛けた書店員の俺に隙はなかった


つーか、表紙の記憶がねぇw
296名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 20:04:23.91
>>294
そうそう

何の変哲もないのにトドメを指されてるような気分w

ハッ
これもSOWの一種なのかっ!


>>295
表紙は良く見ると女性の裸体です

なんという嫌がらせ
297名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 20:08:19.19
ぐぉ!
マジに俺がレジに出したのか
カバー取ってびっくりだ
298名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 20:15:47.32
いかにもSFチックなⅡとかⅢの帯から一転しすぎ
でも帯裏の次回予告はゾクッとくるね

羊と猿と百掬の銀河
「貴様は、何が見たい?」「ヒトが、可憐に滅んでゆく姿を」

羊はオビス・キュクロプス=ダダー
猿はクトコト=ミスチフ
百掬の銀河はわからん、被展開体は天の川銀河以外のたくさんの銀河にまで散らばってるってことか?
台詞は前者がダダーで後者がミスチフってことかのう
299名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 20:16:12.13
4巻が微妙な出来なのって、作者がPTAに象徴した色々に憤ってるせいかな。

表紙は皮を剥いたラバーズだよな。
300名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 20:18:01.49
>>299
俺は十分面白かったけどね。
301名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 20:26:20.44
そういや今回断章が載ってないね
しばらく前のSFマガジンに断章5が載ってたのになんで収録されてないんだろう
302名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 21:28:52.83
兄貴の嫁さんにムラムラきちゃって襲っちゃうとかなんとも切ない話だった
303名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 21:34:08.36
俺はラノベのほうがつらいけどな
304名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 22:04:11.00
なんで倫理兵器はキリアンの船に襲撃かけたんだ?
305名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/23(月) 03:48:27.38
しかし1巻の時代は文明レベルがむちゃくちゃ退化してるんだなやはり
306名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/24(火) 07:07:47.42
機械嫁が進化した新人類はSFホラ話としてはよくやるけど、それに一冊かけて取り組んだのは評価したい。読んだ俺も評価したいわ。
307名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/24(火) 08:57:35.03
俺も。なんか別にこの巻なくても良いんじゃないかと。
308名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/24(火) 10:06:34.04
そんなことを言っても読み始めた時と終わったときの脳波の差分で
おまえらが本当はこんな話が大好きな事はわかっているぞ
309名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/24(火) 21:26:24.62
いまだに「咽ぶ」が読めない・・・。
310名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/24(火) 21:32:22.28
むせぶ
311名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/24(火) 22:06:00.33
>>310
 ありがとう。もっとえっちいイミだと思ってました。
それか「よろこぶ」なんだと思いこんでた。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/25(水) 00:44:38.59
さあ1巻から読み直さねば
313名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/25(水) 03:53:35.29
できたらラゴスが「少年めいた苦笑」を浮かべてたかどうか確かめてくれ。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/25(水) 07:38:44.69
この前の地震が引力につられて云々のニュース読んで
復活の地思い出した
315名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/25(水) 12:25:25.60
第六大陸のコミック版はいつになったら5巻がでるのかな
316名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/25(水) 18:48:00.62
もしかして:出ない


マンガ版ってとっくに打ち切られたんでしょ?
317名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/25(水) 21:28:11.06
問題は復活の地のコミック版。
根性見せろ、フラッパー!
318名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/26(木) 23:32:09.82
うーむ、数日間暇が無かったところに一気に読了したせいなのか
めちゃくちゃムラムラして風呂場の対面座位で抜いてしまった

で、結局ラストに出てきたあの人が1巻のあの人ってこと?
319名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 01:14:36.79
本当に全面セックスだったな
こんなSFも珍しい
娘が居る身なので本棚に置きにくいぐらいだw
320名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 12:08:04.06
失恋したばかり俺にこの4巻はきつかった
321名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 21:52:02.60
作者は聖少女警察のほうが好きなんだな
322名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 22:37:50.13
4巻楽しみにしてただけにちょっとがっかりした
延々エロだけど萌えないし
エロ部分は3分の1ぐらいでいいんじゃないかと思ってしまった
次に期待する
323名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 01:20:32.41
VPは絵的に映えそうだな。ラノベ的な。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 01:45:01.52
天冥の標 24世紀太陽系
http://unreals.org/docs/system.html

主な舞台の位置と運動。Firefox と Chrome で表示確認済み。
325名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 11:07:53.18
4巻もラノベ色強いよね。
3巻ほどじゃないけど、、、
天冥の標ではバリバリのハードSFが読みたい。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 13:36:33.04
天冥の標そのものがラノベなのに、ハードSFが読みたいとか意味不明にもほどがある

他嫁他
327名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 14:17:58.13
ラノベ認定厨乙
面白けりゃラノベだろうが純文学だろうが他人の貼ったレッテルなんてどーでもいいわ
328名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 14:29:45.45
別にお前がラノベしか読んでないからって馬鹿にした訳じゃないから怒るなよ。
329名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 15:48:10.75
>>326
ラノベ板池
330名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 15:54:13.85
ってかハヤカワ文庫で出してるってことは
一水自身もラノベ向きで始めたわけじゃないでしょ。
331名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 16:43:04.49
ヴァージンポリスが出てきた時点で萎えたw
332名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 17:39:05.03
そもそも、ラノベの定義って何だ?
333名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 17:42:02.94
特定レーベルからの出版物。あとは他のスレでやれ。
334名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 22:41:06.72
>>330
ハヤカワJAはハヤカワのラノベレーベルだろ
星界のなんとかとかな
335名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/28(土) 23:19:49.78
WebGLかぁ・・・やるな
336名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/29(日) 09:02:45.62
序盤しか読んで無いけど、これが延々続くの?
俺、ポルノ読んでる訳じゃないんだけどなぁ。
337名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/29(日) 11:30:31.20
2/3はそんな感じ。
338名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/29(日) 11:49:49.07
>>336
その性愛論が面白ければいいんだけど、
ぶっちゃけラノベの域を出ていない。
339名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/29(日) 12:53:58.86
薄い本が出るかもしれない
340名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/29(日) 23:44:51.57
4巻を読み終わったときはガッカリ感がすごかったが、
まあ全10巻の1冊なら許してやらんでもないという気になってきた

だが二度とごめんだ
341名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/29(日) 23:58:25.95
次回はダダーの話っぽいし、まあ期待できるだろう。

今回は残念な内容だったが。
342名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/30(月) 00:05:25.28
>>304
キリアンが一人で悶々と妄想してたんじゃないか?
病院で女研究者が本読んで妄想してるのにも釣られてたし。

あの二体って童貞の敵だわな。
343名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/30(月) 00:29:48.83
>>342
でもさあ、倫理兵器が乗っていた宇宙船が倫理兵器の指示に従って一々ランデブーしたりするとは考えにくい。
航路が行き先が違うからな、目的地への到着が大幅に遅れる。
倫理兵器には航宙能力無いし。
344名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/30(月) 00:31:00.12
つまり、今回のストーリー展開は無茶が多すぎる。
作者は何テンパってたのやら。
345名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/30(月) 15:50:45.78
>>343
キリアンの乗ってた宇宙船が到着寸前に倫理兵器に襲われたんじゃないの?
でなきゃ宇宙船を持ってない(シェパード号は稼働してない)ラバーズがキリアンを救助できないだろ
346名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/30(月) 18:26:00.35
>>345
> 宇宙船を持ってない(シェパード号は稼働してない)

???
347名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/30(月) 18:28:07.62
ちなみにキリアンは火星発セレス行きの宇宙船に乗ってたのだけど。
348名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/30(月) 19:59:25.76
まあ今回の巻が微妙なのってスケールの小ささが影響してると思う。
プロローグ除いて一つの小惑星内での話だし。
今までスケールデカイ話ばっかで、次もデカそうだからガッカリ感が漂う。
349名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/30(月) 23:10:32.07
小惑星内の話だからっつーより
僕とあの子の成長物語で終わってるのが
スケールの小ささを感じる。
しかも肝心の成長部分がいまいち「え?」って感じだし。
エロワールド、僕とあの子な物語と言えば
グラン・バカンスもそうだけどあっちはスケールの小ささ感じなかった。
350名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/31(火) 00:02:23.08
そうか、何かに似てると思ったのはグラン・ヴァカンスだ
ありがとう349
確かにあちらのほうが開けた印象だね
仮想空間だから無限大に感じるのかもしれないけど
351名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/31(火) 08:49:31.54
4巻で最大の驚きは前巻の直後が舞台だった点
352名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/31(火) 12:25:15.07
>>350
それ思わずポチってしまった
ラギッドガールの名前は聞いたこと有るからつい二冊いっぺんに...

小川も世界観を借りて一本短編を書いて無かった?冲方かな?
超弦領域とかのハヤカワ系SFアンソロで読んだ覚えが有る。
353名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/31(火) 15:53:38.44
グラヴァカのスケールが小さいとか小一時間説教したい。意識-身体というバックグラウンドは実に広大。
354名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/31(火) 17:04:24.45
グランヴァカンスの舞台は一非営利団体が善意で動かしてる仮想世界だからな。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/31(火) 17:50:15.05
>>351
それは言えるw

ウルヴァーノが憧れた酸素いらずはデイム・グレーテルだったってことでいいのかな
356名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 06:31:52.80
考えてみると天冥は全話にセックス描写があるな。
実は重要なテーマなんじゃないか? セックス。
357名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 07:20:08.98
ダダーとミスチフのセックスもあるかもな。
んで新たな知性体の誕生。
358名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 18:42:05.78
>>356
繁殖がテーマの一部ではあるだろう
359名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 21:52:23.47
次はぜひ木星で無重力セックスしてくれ
360名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 22:30:24.32
木星は無重力じゃないだろ
361名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 07:41:36.79
木星の衛星軌道なんだよw
362名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 08:34:11.87
SFマガジンに載ってた断章5からすると天冥1に出てきたノルルスカインはミスチフにファックされたダダー(のストリーム)ってことはない?
ラバーズとカルミアンの間にダダーが入ってきて、何かの行き違いでフェロシアンが生まれたってことだけど
断章5でミスチフ側に捕まったダダーの個体名がノルルスカインなんだよね
コレが本来のダダーの意図を歪めていって今後どうにかなるとかそんな感じになるのかね?
363名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 08:36:26.45
一歩引いてこの固有名詞連発の文章を読むと、
基地外の妄想描写にも思えるからふしぎ。
364名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 09:21:08.39
ノルルスカインもカルミアンも忘れちまったw
読み直すか
365名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 11:26:53.10
俺もメニーメニーから読み直してるw
366名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 11:28:59.29
>>362
断章五のダダーのストリームは捕まったんじゃなく殺されている。

それにノルルスカインは種族名じゃねーの?
一ストリームの個体名だとしたらそれが敵の名前だと
ミスチフが判断できた理由が分からない。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 18:28:09.19
368名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 21:29:25.19
羊飼いがフェロシアンを見て「プラクティス」って言ったのはなんで?
369名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 21:37:19.55
救世群の成れの果てが咀嚼者だから……

っぽい気もするが詳細は現在の所不明。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 21:39:44.01
そのままじゃね?
フェロシアンはプラクティスのなれの果てなんだろう
羊飼いは他の人間よりダダーに近い存在だからその記憶が残っていたとか

他者への恨みをミスチフに利用されて取り込まれたのかもね
そもそもミスチフのせいなのに
371名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 21:44:25.51
結局はダダー対ミスチフの争いに巻き込まれ利用された人類でおk?
372名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 21:50:02.70
だから不明だっての。続刊を待て。
373名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/03(金) 04:22:20.57
で、メニーメニーの舞台ってどこよ。
374名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/03(金) 04:52:39.88
既刊読んで判らないのなら続刊を待て。
375名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/03(金) 08:13:17.82
地球のバイオスフィアみたいなとこ。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/03(金) 08:18:44.42
すべて仮想空間
それかいっそ夢オチw
377名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/03(金) 08:29:14.78
レーズスフェント興亡記を文庫で読み終わったんだけど、単行本の表紙の一番後ろの女は、誰…?
378名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/03(金) 11:40:57.87
そりゃレーズじゃね?
379名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/04(土) 13:29:32.50
>>370 救世群の時点で、千茅は人類史上最新最強最悪の蛮族のリーダーになる覚悟を固めてたと思うんだけど。
冥王斑患者って時点で、存在そのものが戦略レベルのバイオ兵器じゃね?
あの後、言う事聞かんと、風船爆弾飛ばして涙乾かした粉末を全世界にぶちまけるぞゴラァぐらいの脅しは平気でかけてたんじゃないか。フェロシアンはその延長で。
(酸素要らず連中も当然それを見習って建国した、とかね)
380名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/04(土) 14:47:18.68
頭おかしいなぁお前
381名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/04(土) 15:30:02.68
・実際にそんなこと実行したら居住区を爆撃されてもおかしくないのに、
どんな要求を飲まそうというんだ?
・物資を完全に統制されてる状態で、どうやって飛行細菌爆弾なんて作るのか。
・冥王斑ウィルスをテロに使われたと知ったグレア・アイサワはブチギレていた。
382名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/04(土) 16:33:47.08
>>378
胡桃色の髪じゃないから違うんだと思ってたけど、やっぱりレーズなのかな…
383名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/05(日) 00:43:09.68
>>373
メニメニシープの地下400キロ超でドロテア目撃。
ドロテアワットはロイズが管理。
ロイズの本拠地は準惑星ケレス。

ケレスが恒星間移民船と化すのか・・・
384名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/05(日) 01:44:10.72
>>383
セレスの半径は460~470km
コアに存在することになる

この大きさだと地熱ってどうなるの?
385名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/05(日) 01:46:17.53
ウランとか残ってるかね?
386名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/05(日) 01:50:57.78
>>383
ああ、でも金属資源に恵まれないってとこはそうなのかな

・・・・ということは、ロイズ→議会?
たしかに作中じゃ重要なアクターだしな

以上、妄想でした
387名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/05(日) 02:18:38.59
セレスには金属資源あるぞ。

> ロイズ→議会
これは割とありそうだが。
388名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/05(日) 15:27:56.21
よし、メニメニと救世群は復習したぞ
次が山場だ、メモ書きを用意してっ…と
389名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/05(日) 17:00:59.83
>>386
メニーメニーシープに無かったのは化石燃料だったっけ。

セレスも地下多層構造みたいだったし、でかい湖もあったなそういや
390名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/05(日) 17:40:58.58
>>383
そもそも、恒星間移民してるんだかどうかも謎だけどね
391名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 08:21:29.27
延々と引っ張ったあげく最後にしょぼいオチがつきそうで、メニメニの頃からびくびくしてる。
392名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 15:42:26.36
「ここは地球だったんだ!」
393名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 16:46:08.81
頼むからデウス・エクス・マキナはよして欲しいねぇ
394名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 20:05:41.08
もしそんな終わりかたしたらゆるさいなにゃ
395名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 21:52:22.79
設定はちゃんとオチがついてても登場人物が暴走しちゃうしな
396名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/07(火) 20:40:49.82
メニーメニーシープを読み返したら
舞台がメニーメニーシップなんじゃないかと思いました、、、
397名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/07(火) 20:58:28.71
「大量の宇宙船団」と?
398名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/07(火) 21:50:34.18
星ひとつない暗闇が広がった点で、
まず巨大船なことは間違いないと思う。
地球からの使者が「やっと追いついた」とか行ってるし、
シェパード号の周りにはたくさんの宇宙船がいるんじゃね?

そういえばドロテアの発電量と、
メニメニシープの発電量が一緒なんだよね、、、
399名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 00:02:23.48
地底にドロテアがあったんだっけ
ドロテアの周りを覆って仮想地球を作って新天地へと大移民中、とかなんかね
400名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 00:39:57.64
手元に物が無いのでアレなんだけど、メニメニ時代のアンチョックスにとってドロテアは祖先が乗ってた偉大なる母艦みたいな存在だっけ?
401名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 02:09:46.50
メニメニの地中にあったのはドロテアって名前の普通の戦艦だろ。
ドロテアワットじゃないぞ。
402名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 08:02:34.40
メガゾーン23キタ!
403名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 08:41:34.75
ドロテアワットを使って作った戦艦をドロテアと名づけたのかもよ
はんぱなく大きい戦艦らしいし
404名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 09:43:35.59
月くらいある戦艦とかw
405名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 09:59:52.66
まあ涙滴型ってことで細長くて日傘のようなと表現されてるミス・ディフとはだいぶ違うっぽい
406名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 10:26:17.23
艦橋部分含めた一部とか
407名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 11:15:28.27
読み直してないからアレだが、最新刊の舞台となった軌道娼館の成れの果てなんて可能性は?
408名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 14:05:27.60
地下にあったドロテアとドロテアワットは別じゃないかな?
どっちかっつーとメニメニの舞台になった船の駆動がドロテアワットじゃね?
あれだけでかい世界を数百年?維持し続けられるってすげー電力食いそうだし。
409名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 18:23:49.21
>>408
何度も出てるけど、地下のドロテアがワットであり、メニメニの発電機であったとすれば無問題。

>>407
根拠は?
410名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 09:42:23.13
根拠なんてあるわけないじゃん。そう思っただけだろ。

探偵さん乙。
411名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 12:29:46.74
>>410

楽しみ方を知らん奴だなぁ

412名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 17:55:37.41
>>411
根拠は?
413名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 00:37:00.40
キリッ
414名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 00:41:32.57
読み直してないからアレだが、2巻の舞台となった第三惑星の成れの果てなんて可能性は?
415名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 05:34:13.35
2巻の舞台が地球じゃなかったら、いろんなことがひっくりかえりそうな気がするが
416名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 07:37:08.30
>>414は、「メニメニ=地球説(※まさかの猿の惑星エンド)」だろ
417名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 15:12:21.37
その場合電力止まった途端に空が消えたのはどう説明するんだ?
宇宙消失か時間封鎖系とか?
418名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 15:27:17.66
地球ごと発進したんだろw
419名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 16:24:15.76
1巻でアンチョークスの若様とカヨが400キロもの深さに滑落したよな。
地球で400キロ地下に潜ったらマントル層だ。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 16:56:24.36
カヨはおばあちゃんだからな。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 19:41:07.85
>>419
400キロ滑落してあの程度で済むわけないだろJK
しかもその後戻ったし

つまり何かが嘘
422名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 00:54:52.63
カヨちゃんの加速度センサーで測って400kmってことならメニメニの重力次第で実際の距離は変わる…のか?
423名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 01:11:02.81
ラ板で天冥wiki作ってくれた人がいる。
ttp://www45.atwiki.jp/many2_sheep/

こうやって見ると結構いろいろ忘れてるわ…
424名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 19:10:39.27
4巻読んだ
ヴァージンポリスワロタ
425名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 00:39:24.40
>>422
加速度センサで測ったんなら重力は関係ないだろ
426 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:44:22.96
幸福の科学はSF作品ですよねー!?♪。
427名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 00:47:56.14
(移動距離) L = (g(t) - カヨの計測加速度) * (滞空時間)^2/2

g(t) が単調減少しているのに、g(t) = 定数と考えると、
実際の移動距離を過大に評価してしまう。
428名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 00:51:20.57
いや重力源が近いとなると、g(t) は単調増加するはずなのか。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 01:23:10.08
今更1Gじゃありませんでしたはアンフェアだろw
430名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 02:02:55.96
ナシだろ、と思ったが、アリかもしれんな

こういう方法で人口重力を作っていたので重力加速度一定と設定したカヨの計測値に誤差がでたんだよ!
な、なんだtt(ry
431名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 02:16:13.06
>>428
人工重力(あるいは超重核)説ですか。ありえるな。
>>427
落下してからその地点の重力加速度で途中での重力加速度の変化は逆算できる。
人工重力とか言い出すとわからんが普通は。
それが入ってないとどっち道100Km単位の計測なんてできんからな
432名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 04:47:47.14
作品中にはハーブCの重力に関する記述は特に無かったはず
433名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 00:31:22.95
天冥の標のシリーズ読んだんだけどさ
アンチオックスは酸素呼吸を必要としないから真空中でも大丈夫ってことだけど
血液が沸騰したり、内圧で体が破裂したりしないの?
434名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 00:39:34.58
体が破裂とか迷信信じてる奴、まだいたんだ。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 01:00:46.71
それ迷信なのか
436名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 01:09:19.91
普通の人間より皮膚も筋肉も強いし、戦闘前に艦の空気全部抜いて準備するから平気なんじゃね
437名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 01:33:52.21
迷信だよ。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 01:43:15.00
4巻でアンチオックスは皮膚が強化されてるってのがあったな。
ラバーズは皮膚のしなやかさを優先したので真空に耐えられないと。
439名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 21:21:42.19
血液が沸騰するためには、液体の表面が真空中に露出しなければならない。
血管の壁があれば、致命的ではあるにしても、瞬時に沸騰することはない。ある程度時間がかかる。
内圧に関しても、例えば口を開けて内圧を逃がしてしまえば、致命的な環境ではあっても瞬時に死ぬことはない。

こういう説明をしないで、ただ
 迷信だ!
   迷信だ!
と連呼するだけってのはいかがなものか。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 22:27:47.35
メニメニから読み直したんだが冥王斑の症状が1巻と2巻以降でずいぶん違うな
メニメニだと人から人への感染がなくなってるのはなんでなんだろう
441名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 22:35:14.24
いや、ちゃんと読み直したら感染してたわw
致死率が低いのはウィルスが進化したからか

でもイサリから人へは飛沫感染しないんだな
442!ninjya:2011/06/14(火) 01:15:20.27
集英社の『戦争×文学』に秋山瑞人さんって載ったよね。
あれ奥泉さんの推薦なんだけど、載せたいって、言ったら、伊藤計画と山本弘も載せろって言ってくるんだよ。
そうしないと著作権渡さないって言ってくるんだよ、うちの作品なんだからって。
凄いだろ、塩澤って、だから秋山の作品って刊行予定があるのに出版されないんだよ。
どこまでも気持ち悪いよ、塩澤快浩。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 01:19:20.46
>>442
日本語でおk
444名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 02:06:46.90
>>442
ローマ字もダメかい。
445!ninjya:2011/06/14(火) 02:59:16.65
だから、秋山さん、早川で本が出ないじゃん。
でも、集英社の85周年記念企画には採用されるじゃん。
それは、早川の塩澤さんだよ。
446名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 03:07:02.33
つーか、なんでスレチの話題をラノベ板と2重投稿してんの?
447名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 03:52:30.27
昔NASAだか米空軍だかで減圧の訓練で誤ってほとんど真空にしたことあるらしい
でも何人か助かったそうだ
真空なんてその程度
448名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 04:58:37.20
>>439
いやぁ、それ常識でしょ
449名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 10:38:41.68
>>448
「迷信だ!」ってのはよく見るし、まあ>>439のような感じなんだろうと推論してたが、
懇切丁寧に説明してるやつは初めて見たぞ。
450名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 18:33:27.70
SF板じゃないのかよここ
451名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 18:47:49.38
すこし・ふしぎ と ホラー板
452名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 19:58:05.20
すくなくとも、>>439氏は親切かつ丁寧であることはたしか。
>>449氏のいうように、わざわざ説明の労をとる人はめったにない。

常識だの迷信だの言う人の大半は、知らないか、人に説明できるほどの語彙がないと見る方が妥当かも。
453名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 20:23:29.46
俺も、「板考えろ」と書こうと思った
が、ホラーやファンタジーもここだと思い至り、止まったw

でもまぁ、それを疑問に思ったのなら調べてみるくらいはした方が良いんじゃない?
ハードSFとかだと、解らないところを解らないまま放置したら
結末部分が解らなかった、なんて事もありそうだし
454名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 20:51:37.91
常識だの迷信だのにやたらと突っかかってる人って、このスレで言われるまで勘違いしてた人かな。
455名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 21:02:39.36
まあ少なくとも、2chとは、親切心や丁寧な解説をすることを「勘違いしてきた人」と
意味もなく罵倒して悦に入る異常者の巣窟であることを知らなかった>>452さんは、
真人間の世界に戻った方がいいのかもしれない。

真空についての説明については、>>439の説明は不十分だけど妥当だね。
456名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/14(火) 22:59:39.02
板考えろは不適切かもしれんが、スレ考えろは妥当。
この程度のこと知らん人間がSF読むなよw
457名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/15(水) 00:59:30.84
ハニカムにあったスタジオのでっかいバージョンがメニメニのハーブCなのかな
458名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/15(水) 18:37:47.65
>>455
この程度のこと知らん人間がSF読むなよw
459名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/15(水) 18:45:33.33
SFファンお得意の選民思想きましたー(棒読み
460名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/15(水) 19:02:30.80
>>459
×:SFファンお得意の
○:2ちゃんねらお得意の
461名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/15(水) 20:24:37.35
情弱キタコレ
って誰か言わなきゃ
462452:2011/06/16(木) 18:35:52.72
>>455
まあSF読んでる時点で本流からは外れてるしね。
初めてここに書き込んだ時、半年ROMれと言われたのを思い出したからそう書いたのかもしれない。

いいじゃん2chなんだから。
罵倒も解説も、意見も議論も質問もむき出し。それが2ch。
463名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 19:52:04.47
深いわ
464名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 19:53:08.18
どんだけしつこいんだ452
465462:2011/06/16(木) 19:59:06.20
ぐわ、名前欄間違えた、オレ>>449です。
謀らずも結果的に452さんのフリしてごめんなさい。
466名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 20:40:18.45
この板だけ時間が止まってるかの様なやり取りだな、2004年ぐらいから何も変わってない
467名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 21:31:40.72
さすが古典以外はすべて糞って持論をお持ちのSFファンだなw
468名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 21:44:18.98
我々SF者が読む作品群の時間から見れば、2004年も1960年もたかが半世紀
同じようなものよ
469名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 22:13:18.24
この手の論争は永遠に続くよ
ラノベ叩きと擁護みたいなもの
470名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 22:18:42.21
>>466
新参は黙ってろ言われた私には誉め言葉です。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 23:29:25.79
>>470
じゃあもうちょっと黙ってろ。
472名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/18(土) 01:33:22.43
――そして誰もいなくなった――
473名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/18(土) 01:35:42.66
マツダは怪しい。ミスチフの臭いがする
474名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/18(土) 14:09:19.71
ミスチフとミスディフって関係あるの?
普通に考えれば関係ないんだが、なんでこんな似た名前にしたのか気になる
475名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/19(日) 14:27:52.11
ノイジーラントの戦艦ってスカンジナビアとニュージーランドの山なんだな。
476名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/19(日) 14:32:50.27
主神代理ケブネカイセとかも。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/19(日) 16:46:18.22
>>474
ミスディフが一つの固有名詞ならともかく、
Miss+略称なのにそんなこと言われても。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/03(日) 16:51:51.71
アウローラと一巻のオーロラが関係あるかと思ってたら肩透かし食らった
479名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/05(火) 09:52:09.19
続巻を楽しみにしていたが、エロばっかと聞いてがっかりした。
480名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/06(水) 03:35:20.18
エロ描画一色ではあるが、
エロ以外の話もあるよ。まぁ一色だけど。ある意味すごいぞ
481名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/06(水) 23:08:36.48
>>479
エロしか、ないの
ごめんね、恥ずかしいね。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/07(木) 01:32:52.24
3巻までの質を期待して読むとガッカリするわな<4巻
483名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/07(木) 09:16:13.38
まだ4巻読んでないんだが、5巻で急にウルトラハードになったり、6巻でPKDぽくなったりとか、
そういうバラエティの一環ぽい展開なの?

それともこれからはずーっと得ろとか。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/07(木) 21:24:13.06
SFから官能小説に転向か。
485名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/07(木) 23:46:06.37
もうエロはないと思うぞ
1巻みたいなのはあるかもしれんが
486名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/08(金) 00:30:26.30
4巻読んでから1巻から読み返したけど、
2巻が一番完成度高くて一本の映画にしても悪くないと感じた。

はぁ巨費を投じてシリーズ映画にならんかなw
487名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/08(金) 00:56:55.24
2巻のクオリティは確かに素晴らしいが、前後(後はまだまだ先は長いがw)がないと流石に消化不良を起こすと思う
10話まであって、1巻を読み、これが壮大な根幹の主要部分と知ってるから凄いんだ
488名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/08(金) 01:35:46.77
1巻はシリーズのつかみとして面白い。
2巻は硬派で面白い。
3巻はいろんな作品のオマージュで楽しい。
4巻は…
489名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/08(金) 01:52:19.89
次が折り返しか、結構刊行ペース早いな
490名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/08(金) 04:52:24.14
10巻出る予定にしといて、7巻で閉じてもらえばいつもの寸詰まり感を感じなくて良いのに
491名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/08(金) 13:59:54.24
>>483
PKDってなに?
492名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/08(金) 15:43:19.72
>>491
フィリップなんだから、P じゃなくって F だよな。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/08(金) 16:23:55.70
ぱぱ、かれー、だいすきだよ!
494名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/08(金) 17:35:50.59
マジレスし難いなぁw
495名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/09(土) 00:42:54.42
比律賓もPなんだよね
496名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/10(日) 14:49:56.06
~星雲賞 日本短編部門 受賞~
ttp://www.sf-fan.gr.jp/awards/2011info.html
497名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/10(日) 15:01:49.10
受賞おめ

でも受賞作読んでないやw
498名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/10(日) 15:37:59.22
長谷敏司総合 その36[あなたの戦略円環少女フリーダ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1308203155/461

461 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 15:03:06.67 ID:Me5C0l9f
アリスマ王読んでるけど大した話じゃないよ
内容ではallo,toi,toiの圧倒的に上
政治力で負けた感じだね

499名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/10(日) 21:53:18.81
>498
そいつラノベ作家じゃん
候補に挙がること自体が場違いなのに何負け惜しみ言ってんだかw
500名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/10(日) 21:57:40.21
ブーメランが刺さってさぞ痛いことでしょうな。
501名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/11(月) 00:00:14.88
>>499
星雲賞がなんだかわかってないでしょ
502名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/11(月) 00:32:34.57
小川センセもラノベ出身だし、今でも書いてね?
萌えとエロが無ければラノベじゃないと言うのなら、エロはこの前書いたし、(人外)萌えなら並ぶものも稀だw
503名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/11(月) 00:47:06.81
長谷せんせは結構SF畑の人よ?
504名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/11(月) 07:43:33.04
ププ
505名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/11(月) 21:31:33.61
allo,toi,toi(笑)も乗ってるみたいだし、結晶銀河頼んでみた。
506名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/12(火) 01:34:55.59
SFマガジン2月号にのったやつとなると短篇集が出るのはいつになるんだよ
507名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/12(火) 20:32:04.65
10年後くらいじゃね?
508名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/31(日) 01:34:22.13
アリスマ王いまいちだった。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/01(月) 20:49:18.43
>>508
長谷信者きめー
円環少女(笑)
510名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/04(木) 19:37:26.22
allo,toi,toiねえ
イーガンもどきを書けば評価されるみたいだね
511名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/04(木) 23:52:52.57
同じ人か知らんが一ヶ月近くも経ったのにまだ言ってたのかよ
512名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/05(金) 10:46:34.09
結晶銀河は瀬名が圧倒的だと思う。
513名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/05(金) 22:26:11.09
allo,toi,toiも良かったが、
アリスの決別がもっと良かった。
全体的には瀬名が良かったね。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/07(日) 21:32:49.13
先生!
エロ小説はもうおなかいっぱいなんで、次は真面目にお願いします!
515名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/08(月) 19:27:50.68
次は二次元ドリーム文庫でお願いします
516名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/09(火) 09:09:16.93
アンヴェイルのエロさは心が安らぐからあれでいい
517名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/09(火) 21:16:16.45
先生!
3流エロ小説なんざ読みたかないんで、次は真面目にお願いします!
ふざけんなよ!
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
518名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/10(水) 03:23:10.62
あれほどエロさを感じないエロ描写も珍しいよな
519名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/17(水) 10:32:53.23
つさよならジュピター
520名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/31(水) 22:42:52.83
次の作品まだですか?
521名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 00:14:53.38
アリスマ王というのが出るのを正装で待機。

そして長編は完結するまで待機。
完結できる作家だと信じてはいるが、人生何があるかわからないもの
522名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 00:30:00.86
? 続編でも出るの?
523名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/14(水) 21:25:51.08
アンソロだね>アリスマ王

なかなか面白かった
524名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 14:08:15.58
ずっと好きで、出れば買ってたけど、天明の4巻の評判があまりにもアレなので、
放置しているうちに面倒になって、全部ブコフで処分しちゃいました。
525名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 22:12:26.03
馬鹿じゃねえの?
526名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 22:14:13.92
5巻が出たときに買いなおす羽目になるな
527名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 22:41:38.93
ならばよし。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 00:31:43.15
>>526
それひょっとしてファンの鏡じゃね?
529名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 09:12:13.92
4巻だけ黒歴史なのか。
意地になってあの路線で突き進んだりはしないだろうなw
530名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 09:17:30.31
4巻だけ異端扱いだが
SF風ナンセンスギャグ小説の基本から逸脱しているのはむしろ2巻
531名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 21:19:43.65
つーかSF風ギャグラノベだったのか・・・
てっきりSF小説だと思ってた
532名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 00:06:42.32
一水オワタ!
533名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 09:34:32.97
三等兵曹に昇進を命ず
534名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 10:14:57.20
ナンダコレ小説9巻に最終巻が加わると超長編本格SF小説が現れるという企画なんだよね
535 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/29(木) 11:37:59.81
SF小説は魅力的ですよねー。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 12:16:16.63
http://shop.tsutaya.co.jp/book/product/9784150310509/
天冥の標(5)
発売日: 2011年11月
537名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 13:17:10.04
ラノベ並にハイペースだねえ・・

あ、ラノベか

538名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 14:23:39.40
うっひょおおおおおお5巻出るうううううう
今度は非エロで期待してんだよね?
539名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 14:54:18.23
石工達の濃密な繁殖シーンに全米総勃
540名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/15(土) 21:53:54.73
漫画の復活の地って最終回なんだ
541 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/15(土) 22:04:21.74
SF小説は優勝候補ですよねー。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/15(土) 22:27:51.93
>>540
やっぱり打ち切りEND?
543名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/15(土) 22:31:48.70
まだ未見です
544543:2011/10/24(月) 18:32:39.59
見た
2巻の冒頭あたりで終わってた

俺たちの復興はこれからだエンド
545名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 23:48:03.86
天冥の新刊がでるのか
4巻がつまらなかったから新刊は様子見するけど
お前らは人柱になってな?
546名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 00:23:10.76
冒険活劇(?)、パンデミック、スペオペ、エロと来て
次はなんだろうね
547名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 00:31:57.10
>>546
次がミステリーでも、俺は驚かないよ。
548名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 00:42:59.06
喜んで人柱になってやんよ
549名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 00:44:08.83
推理小説くるかな
550名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 00:46:15.70
ホラーという線はないですか?
551名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 01:46:48.52
ホラー ×
ミステリー △
スペオペ ○
ドキュメンタリーっぽいの ○
ホラーはダメだ俺
552名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 01:57:14.26
原点回帰で宇宙空間や植民星でのほのぼの生活ネタを希望。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 02:10:24.18
ここまで、ギャグ回希望無し
554名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 08:21:06.18
超人ロックが惑星トアで麦刈りをする回をきぼん
555名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/26(水) 21:29:42.47
意表をついて本格SFとか

あ、それが書けないからラノベ書いてるんだっけwww
556名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/26(水) 23:31:21.70
地震→重力兵器やったから
地震→津波でなんかやるに10オーストラリアドル
557名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/27(木) 02:56:29.62
復活の地でも津波で沿岸地区壊滅の描写はあったろ、サラっと流されたけど
558名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/27(木) 07:44:15.91
ドロテア、水の惑星に没す
559名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/27(木) 17:29:48.53
艦内で「ミス・ドロテア」が選出されてアイドルデビューする超展開。
560名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/28(金) 03:22:32.87
>>559
絶対ありえないと言い切れないのが怖い
561名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/28(金) 08:47:06.46
B.D.「メニーメニーシープなどは幻想だ。全てはドロテアの艦内に作られた幻想にすぎん。惑星ハーブCに到着するまでのな」
矢作省吾「バハモードかぁ」
B.D.「バハムートだっ!」
562名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/28(金) 22:19:33.62
で、代官だったかなんだったかもう忘れたけど
1巻のあのガキは、一体何からあの小さな世界を守ろうとしてたの?

563名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/29(土) 00:49:58.84
フェロシアンじゃねーの?
564名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/29(土) 22:54:00.36
>>557
原発がオーバーヒートする描写もあったなぁ。
核融合炉だから炉心じゃなく発電機の冷却系故障という話だった。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/09(水) 23:15:44.81
今月発売だってーのにブログ更新しねーなー
566名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/15(火) 12:40:34.68
読み始めたとこなんだけど、これ「メニーメニーシープがどこにあるか」っていう
ファウンデーションぽい展開なのかな。
567名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/15(火) 18:40:21.25
うん
俺も読み始めたときはそうだと思ってたよw
568名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/16(水) 02:24:39.19
毎回直角に曲がるからな
いまw軸方向に曲がったところだ
569名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/16(水) 22:18:56.37
Ⅳでちょっと読むの挫折したんだけど
Ⅴがでると聞いて、もう一度Ⅳを読む気になった
570名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/16(水) 22:25:24.56
別に4は読まなくても良いんじゃないかな。
571名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 00:27:42.73
アンドロイド作ったのは戦艦作った爺さん、
アンドロイドはヒュージョンできる

くらいか?
4巻で覚えておけばいいポイントは。
572名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 00:49:26.79
あとラゴスの中身もいるかも
573名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 01:43:08.12
救世群の歴史的には重要な転換点だと思うけどなぁ
ここからなにをどうやってああなった
574名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 07:38:14.87
Ⅳよりも、なんかで載ってた笑い男の短編のが重要っぽかったな
今回はノルルスカインじゃなくて、笑い男側の起源も出てくるんだろうか

575名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 18:55:47.37
え?ネットは広大だわ?さよならバトーさん?
576名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 22:57:19.01
そういやあの短編って5巻に収録されるのかな
577名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 07:28:14.58
さて5巻が発売されたわけだが
578名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 16:21:00.33
5巻どうだった?
風邪で寝込んでるから買いに行けない
579名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 19:31:59.99
ああすごい出来だったよ
ネタバレになるから詳しくは言わないけど4巻で語られたマージの意味がなんとなくわかってきた、敵が何モノかも
あとサインポストBは収録されてた、ちょっとばかり改稿されてたけど大筋は変わらない
580名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 19:44:56.14
マジかーーー
なんとか明日にはゲットしてくる
581名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 19:45:12.76
>>579
なんだよ、やっぱ4巻読まないよ駄目か
582名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 20:39:36.78
なんかスポンジ云々のところは銀河ヒッチハイクガイドっぽいな
583名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 20:41:29.54
どうせ駄作なんだろ
だまされんぞ
584名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 20:46:22.26
晴海トリトンにある書店で購入したけど、
天冥の標シリーズが平積みされてた。
しかも5巻が残り一冊w
SF作品全般にも結構な売り場を確保してるから
某商社マンはSF好きが多いのかな。
585名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 00:48:20.01
天冥の標I・上巻ラストでのカヨは「四百キロ」としか発言していないのでメートルかどうか不明。つまり・・・
という感じで辻褄を合わせに来たら本を壁に叩きつける
586名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 00:54:52.90
絶対無いから安心しろ。
587名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 01:50:07.71
お?
588名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 07:42:00.34
ま?
589名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 09:34:06.25
ん?
590名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 11:43:41.25
しかしこうなると3でカヨがプラクティスについての発言で薄笑いを浮かべたような言い方だったり
フェオが相性が悪いって言ってたりドロテアワットでダウンしてたりとてもじゃないが信用できなくなってくるな…
591名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 17:02:43.36
ワイドスクリーンバロック!
592名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 12:06:42.72
前半でなんとなくフォワードの「竜の卵」を思い出した。
593名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 12:08:32.69
結局5巻も全編エロづくしだったな
この調子だと6巻も石工のエロまみれになるぞ
594名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 16:50:43.48
半分読んだけど、エロなんて一切ないじゃないか!
595名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 17:17:38.59
ミスチフとの子作りがあったろ
596名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 00:42:03.88
>>595
あれにエロを感じ取れるとは色々うらやましいな。
597名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 01:05:49.39
ジニの夢、繋がったんだな。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 02:20:29.17
アニーはようするにサブの一人なのか
599名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 04:37:16.53
売り切れだった
売れてんのな
600名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 07:11:10.90
ノルルスカイン×ミスチフの薄い本マダー (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
601名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 09:35:30.57
4巻なしでも行けますか?
602名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 09:47:25.18
読みたくないなら読まなきゃいいだろ
連続物の1巻を抜いて話がわかるって言うならな
603名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 11:24:14.51
>>599
売れてるな。俺が本屋行ったら最後の一冊だったし
604名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 13:14:35.37
前巻まではたいてい平積みだったのに今回はどこも2~3冊しか置いてなかった
605名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 13:25:23.07
うん、今回は一気に入荷量が減った気がする。
行きつけの本屋に一冊だけ入ったのを目の前で買われて、
その後、4店ハシゴするはめになった・・・。
606名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 20:30:36.81
読み終わった。
可もなく不可もなくだったな。
物語は展開し始めたけど、期待が大きすぎたかな。
607名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 21:34:32.66
>>597

それってなんだっけ?
608名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 21:36:24.62
Ⅲで恒星間移民したいなと言ってた白兵曹長の妹ジニ。
609名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 21:54:01.79
売れてるんだったらうれしいが、
>>603なんだったら4巻の壮大な実験は失敗に終わったってことなんかね…
610609:2011/11/28(月) 21:54:46.04
オーアンカミス
>>604
611名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 22:04:03.59
置いてないだけかと思ったが
売れてんのか・・・

近所の本屋5件くらい回ったがどこもなかった
612名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 23:03:47.76
>>608

あっ、それでジニ号か。すっきりした。

あんがと。
613名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/29(火) 20:18:10.88
4巻を要約してほしい
614名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/29(火) 20:36:35.46
要約すると<エロ>
615名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/29(火) 22:38:01.83
マージ
マジ
ムズイ
616名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/29(火) 23:31:26.70
基本的にこの手のものは、巻数が進む毎に刷り部数も減っていく
4巻がラス1だったのもそう言った理由かもだが
早川は一水プッシュなんだよな、今
617名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/30(水) 00:15:19.71
>>614
正直2chでこんなに同意できるレスは初めてだ
618名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/30(水) 00:16:44.80
新しい帯巻いてもらっちゃたりしてるな
619名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/30(水) 00:58:19.64
>>614 SFマガジンの最新号で作者がそう言ってるから間違いないな。
620名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/30(水) 20:10:11.57
>>582
あの断章そのまんま、ヒッチハイクガイドへのオマージュでしょ。
さりげなく、タオルdisってて大笑いしながら読んだよ(´・ω・`)
621名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/30(水) 21:20:40.88
>>616
近所の本屋で、JAの一水作品をプッシュしてたのは
そういう理由があったのか・・・?
622名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/30(水) 21:57:53.20
623名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/30(水) 21:59:56.01
その前は沖方丁押しだったな
624名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/01(木) 01:28:10.04
背景設定が壮大な宇宙戦争ものぽいとは思ってたがガチに凄まじいスケールだった
625名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/03(土) 00:15:05.90
折り返しですね
既刊をぽつぽつと読み返すと楽しい
626名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/03(土) 19:00:42.73
4巻を読み返さざるを得ない事態が起きないことを祈る
627名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/03(土) 19:56:06.83
宇宙の本質は愛し合うことなんだ
ということで4巻が重要に
628名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/03(土) 19:58:38.39
オムニフロラの融合へのアンチテーゼなんだろうなぁ
629名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/03(土) 20:02:14.67
愛することだけはやめられない
630名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/03(土) 20:16:36.19
そういえば展開が銀河極北と似ているなあ
631名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/03(土) 20:18:39.27
銀河が緑色に染まるアレね、俺も思った。

銀河北極だけどな。
632名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/05(月) 01:19:33.19
月が緑色に光るアレね、俺も思った。

EGFマダー?
633名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/05(月) 06:08:12.36
脅威度
ジーリー以下バーサーカー以上
異論は認める
634名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/05(月) 06:19:12.74
まて、ジーリーはこっちから手を出さない限り攻撃はないだろ。
それを言うならフォティーノバードじゃね。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/06(火) 13:08:03.27
やっと読み終えた。いやーマジで面白いな
俺的には風呂敷広げ終わった感じだけど、どうなんだろう
1巻だけ時代が29世紀なのもまだまだわからんな
読み返すか
636名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/06(火) 19:37:11.55
俺は4巻のせいで積本になってるな
637名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/06(火) 19:38:19.45
4巻で抜けない奴はこのスレにいらない
638名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/06(火) 19:59:39.39
メインヒロインが二人とも好みじゃないので……
ルンゼがもっと前面に出てたらよかったのに
639名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/07(水) 09:46:19.52
4巻読み返しすぎてカピカピになった
640名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/07(水) 15:56:24.45
古本屋で四巻買ったけどめちゃくちゃイカ臭かったわ
641名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/08(木) 16:18:19.51
侵略されちゃったのか・・・
642名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/08(木) 19:18:07.75
正直、あれでヌけるのがうらやましい。
643名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/08(木) 21:15:52.60
五巻のミスチフで抜いちゃった俺の立場は
644名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/09(金) 00:55:55.90
初期ミスチフはかわいいよな
645名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/09(金) 06:12:40.38
みんな オレたちは大変な思い違いをしていたようだぞ
天冥の標のメインテーマは宇宙のあらゆる物はオバハン化するので気をつけろだったんだよ!
646名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/09(金) 11:47:51.49
>>645
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
647名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/10(土) 23:54:31.84
>>645


繁殖したい

じゃないのか
648名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/11(日) 15:35:54.80
あなたと合体したい
649名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/13(火) 05:08:03.94
おまえとは嫌だ。
650名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/13(火) 09:14:33.63
醸したい 栄えたい 滅ぼしてでも栄えたい
だなぁ
651名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/18(日) 06:00:31.28
実は小川版「幻魔対戦」だったんだよ!(AA略)
652名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/19(月) 00:48:13.91
な、なんd・・・

まあいいかどうでも(投げやり
653名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/19(月) 08:36:39.39
「皆で補完しあって、しあわせになろうよ…」よりはましなテーマだな。
654名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/27(火) 17:00:06.25
で、新作は?
655名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/28(水) 11:45:24.79
アンヴェイル早くして欲しい。あのムズムズしすぎて疼痛に至るようなエロは中毒性が高い
656名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/08(日) 18:13:42.91
みんなあげちゃう
657名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/15(日) 21:28:31.45
IV読み終えた
前半はエロエロよー!なアレがアレだったが、後半はすっげえ面白かった

Vも読んだ
やっぱりすっげえ面白かったが
ノルルスカインとミスチフ関連はいらないな・・・


IもIIIもVも、登場人物等のその後(や海賊戦争そのもの)が気になって仕方がないんだが
これから先も描かれる事はないんだろうと思うと切ないな
658名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/16(月) 00:30:11.72
>>657
> ノルルスカインとミスチフ関連はいらないな・・・

むしろそっちが本筋じゃないのかこのシリーズ
659名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/16(月) 21:59:09.58
そのとおりだ

でも連中に操られた人間がどうのとか
どうでもよすぎて面白くないわ・・・
660名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/21(土) 00:50:53.21
>>658
うん、ダダーのノルルスカインはⅠの上巻でも出てるし。
661名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/21(土) 12:21:08.06
天明、はやく終わってくんないかな。
小川一水は好きなんだけど、天明はどうにも合わない。
662名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/22(日) 13:16:33.27
天地明察のことですか?スレ違いですね
663名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/24(火) 03:08:00.69
典明
664名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/24(火) 08:57:39.26
店名
665名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/26(木) 20:18:53.39
>>660
巻別に読めば?
ハヤカワの小川一水好きなら、特に5巻とか嫌いなわけないと思うぞ。
普通にシリーズ無関係に天涯の砦とかSlowlife...とか彗星都市の...とかと同じくくりで読める。
666名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/26(木) 20:19:31.11
レスミス
○ >>661
667名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/26(木) 20:44:15.78
っていうか・・・

VI巻まだ!?
668名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/27(金) 00:20:29.84
まだまだ
669名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/27(金) 16:44:43.94
今さらだが短編集「青い星まで飛んでいけ」を読んで。
短編はどんどん下手になってないか。盛り上がりも何も無くどうでもいいオチへ。
かろうじで彗星都市や表題作はそれなりの様式に則っていたが、それでも平々凡々。
登場人物はどいつもこいつも半端に腐った気分の悪い連中で会話に面白味のかけらもない。
特に「占職術師の希望」は最低。設定も人物造形も落書き程度。カルト集団に失笑。
物語としてもSFとしても退屈で心底がっかりした。「天涯の砦」以来の肩透かし。
あとくだらんところで傍点ふりすぎだな。余計薄っぺらに映る。
長編に期待。
670名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/27(金) 16:59:38.93
老ヴォールの惑星は素晴らしかったんだがなあ。
671名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/27(金) 23:45:20.35
老ヴォールも表題作は「あーうん無理ハッピーエンド好きだね…」って感じだった。
迷宮の話も最初は面白かったが落ちがな。
しかし漂った男がすばらしかったので良しとする。

青い空も表題作も仮想空間の話も虚無回廊な話も落ちがな…
占職師は面白かったが漂ったとは比べられん。
672名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 01:22:00.76
天涯の砦を肩透かしと思うような奴なら楽しめないのもしょうがないな。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 02:13:54.82
ヴォールと青い星は良かったがむしろ天涯がイマイチ
674名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 02:24:44.46
天涯は数少ない人外萌えのない作品だからな
小川一水らしくないと言えばらしくないw
普通に面白かったけど
675名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 03:39:30.43
天涯、途中までは好きだった。
さすが一水!と夢中で読んだ。
でもラストで本投げ。
676名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 11:07:46.36
人外萌って、それだとアンチオックスも人外になるぞw
677名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 18:29:52.06
3巻の主人公には萌えていいとおもいまーす

名前とか忘れたけどな
678名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/29(日) 20:56:55.09
>676
主題となる行動原理は一致するが、何気ない普段の行動や倫理でズレるところが萌える
ってのが人外萌だから、アンチョックスもアーブも人外だ

と個人的には思ってる
679名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/31(火) 16:35:51.27
>>678
逆と思うけど
680名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 02:15:46.38
アンチオックスもアーヴも自らを人類の分派にすぎないって自認してる一方でそうではないという奴らもいるから対立するんだよな
でもちょっと身体改造した程度では人外とは言わんべ
681名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 16:42:33.82
メニー・メニー・シープの世界の仕組みがどうしてもわからん。
いつくか仮説はあるけど、全部矛盾する。だいたいダダーはあの世界で何をやってるんだ?
682名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 23:11:15.15
1はちゃんと読み返さなきゃと思ってるんだけど
どれだけどの方向に進んだだの何m滑落しただのって
基本的にカヨ通した情報じゃなかったっけ
そもそもあの星に着いた(とされた時)だってきっといろいろカヨその他のMHD謹製頼み
だから語られてる世界設定のあれこれは原則信用できない

あと出てきたダダーがノルルスカインじゃなくて
オムニフロラの可能性もなくはない
683名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 23:18:30.40
異常なほどの長時間を滑落したはずなのになんともないし
自力で戻ってるし

おかしい
684名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 00:06:34.45
アンチオックスの改造技術が維持されてるとは思えないし、羊は電線がはいった状態で生まれてくるらしいし。
プラクティスの変容も何が起こったのか説明できない。

確かに、1のダダーはそれ以後のノルルスカインとは雰囲気が違う。
オムニフロラに圧倒されて、ラバーズにかくまわれたストリームだけがパルチザン的に活動してるのか?
685名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 10:20:55.17
アンチョークスは遺伝子レベルで改造されてて、臓器として蓄電池を持ってる。

しかし、シェパード号が、あのシェパード号かどうかわからないし、
ドロテアがあのドロテアなら、あの企業からどうやって巻きあげたのかもわからない。
石工なんて、ヒントさえ出てきてない。
直結してるのって、カーペンターのラゴスと冥王斑ぐらいじゃね?

まあメニー・メニー・シープは10巻分の謎を大量にぶちまけるための話だったからな。
ジニ号でバルサムエイジ突入の前フリはやってるから、今後に期待だよな。

でも、あんだけの謎をひもとくために、あと5巻でたりるのかね?
第Ⅷ部 上巻・中巻・下巻、それぞれ一年ごとに発売、とかありそうで怖い
686名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 11:13:50.88
石工はだから次回来るって。
687名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 12:45:21.62
>>685
あと5部であってあと5冊じゃないっしょ
全10冊というなら、あと5冊じゃないわけだし
688685:2012/02/05(日) 13:38:41.21
>>687
なんかすまん、1巻=1部のつもりで書いてたんだ。
Ⅰ部のあとがきで、「全10巻くらいで。」「おお、すごいですね。」とあったので。

全20冊とか30冊以上とかだったらそりゃー嬉しい。
読みたい、書いてほしいエピソードが山ほどある。

ただ、執筆期間が伸びると、自分が野垂れ死ぬまでに、最終部まで出ない
んじゃないかなー、とか心配してしまうのですよ。オサーンとしては。
ああ、もっと続きがよみたい・・・。

>686
で、石工は次に出てくるのですね。教えてくれてありがとう。
帯とかSFマガジンとか、いろいろちゃんと見とくべきですな。
楽しみに待ちます。
689名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 15:04:01.47
描かれないでもやもやするエピソードとかいっぱいあるけど
全部描かれないまま終わるんだろうな、と思うと
少し切ないね
690名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 02:36:54.27
まぁ、上中下で終わんなきゃ完結編に繋げりゃいいんだしw
691名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 02:41:31.38
完結編1、完結編2と続くわけですね
692名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 21:28:44.33
続・完結編
帰ってきた完結編
とかだろ
693名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/08(水) 00:18:39.56
それなんてエイリアン魔神国
694名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/08(水) 01:19:34.71
一番もやもやするのは日本連絡医師団にずっと1巻までつながるほど連なる一族の末裔で華奈子の子孫なのに
ジュノやカドムの苗字が矢来でも児玉でもなくセアキな謎
695名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 17:40:59.87
自分の一番のもやもやは、メニー・メニー・シープでは冥王斑の存在を誰も知らなかったこと。
コレラやペストの知識は普通にあるのに、
あれだけ人類を追い込んだ冥王斑を医師の誰もが知らないって不自然。
いくらハーブでは発生したことがなかったとしても、医学書に記載くらいはあるはずだし、
歴史的にだって冥王斑は大きな事件だったのに最初からそんな病気は存在しなかった世界のようだ。
696名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 17:48:26.17
メニメニ羊の世界、造られた箱庭世界とかで、情報も大規模に操作されてるとかでも驚かない。
697名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 19:07:29.57
ていうか
創られた箱庭世界なのは確定だろうw
698名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 21:23:22.12
>>695
あれはあえて伏せてんじゃないの?
699名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 21:24:26.05
アンチョークスはアンチョビから命名された、と思ってた頃が懐かしい。
700名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 22:03:52.50
冥王斑が語り継がれたのはそれが人間の病気だったからで
咀嚼者なんてものが登場した時点で、
救世軍のコロニーごと存在しなかったことにされたんじゃないか
701名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 00:15:33.73
>>694
医師団が日本の習慣を引き継いでる&女系で繋がってるなら
姓を引き継いでないのは当然かと
まず華奈子が結婚して子供を産んだのならその時点で矢来じゃなくなってるし
702名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 00:45:16.85
プラクティスが女系なのははっきりしてるけど医師団は違うだろ
そもそも2巻は現代だから女系継承なんて普通しないし
703名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 00:46:52.12
どっちにしろ矢来も児玉も消えてることは何ら不思議ではないだろ。なぜ拘る。
704名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 00:49:40.08
そりゃあのあとどうなったのか気になるからに決まってるだろ
705名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 01:25:38.71
間に女児が挟まって結婚で姓が変わったとかじゃないの
706名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 00:02:53.91
でもさ、カドムて名前が「コダマ」由来じゃないの?
華奈子と児玉が結婚して、児玉がいつのまにかカドムになったと
思ってたけど。
707名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 02:37:13.80
華奈子は圭伍とは結婚してないんじゃないかな
でもジュノもカドムも、どうみても圭伍の系譜なんだよね
708名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 07:47:28.33
>>706
カドムは姓じゃなくて名前なんだが
709706:2012/02/11(土) 11:35:32.92
>>708
言いたかったのは姓がいつの間にか名前で浸透したんじゃない?
と言うことなんだけど・・・。どこぞの国でゆかりのある日本人の
姓が名前として使われてるってのがあるからさ。(具体例は出せないが)
ファーストネームに「ヤマダ」とかつけた、みたいな。
何世代も渡ってるうちに元の姓としては消えたけど、名前として生きてる、と。
エロ巻では「アイザワ」(千茅の名字)はそのまんまだったけどねー。
710名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 11:49:06.51
>>709
「児玉」が途中の数百年で一度も登場してないんだから、その主張は強引すぎる。
711名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 13:29:10.77
アムロ・レイとかそういうこと?
712706:2012/02/11(土) 20:24:39.95
>>710
いや、別に「こうである!間違いない!」と強硬に主張した
つもりはないんだけど。
途中の数百年、これからかもしれないし・・・。
713名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 09:59:39.98
天冥で一水のオチつけられない病が発動したら破壊力すさまじそうだな
評価的な意味で
714名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 10:26:04.70
確かに締めでダレる癖はあるが、それでも天冥では、天冥ではきっと上手くやってくれるさ
715名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 10:42:49.96
そうなったら単巻でオチが付いてる巻数挙げて、2巻とn巻は名作だったとでも言うさ
716名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 11:26:43.22
一水たんにはデウス・エクス・マキナがあるじゃん。
最後は古代文明で解決って荒技が。
ノルルスカイン以上のウルトラスーパー古代文明が出てくるんだ。
717名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 11:55:27.82
最後はgdgdエンドだろ
718名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 12:00:44.43
おっと導きの星と群青神殿と第六大陸のラストの悪口はそこまでだ
719名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 23:19:59.77
>>713 終わりがない病気餅はたくさんいるんだが > SF 出版業界
720名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 00:31:37.76
なんだかんだで一番ひどいデウス・エクス・マキナは復活の地だと思う
721名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 00:37:31.24
地震兵器を停止させた技術のことか?
でもあの地震兵器は、再度の予測されうる地震を起こすための舞台装置に過ぎないし。
722名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 10:23:45.63
SFが読みたい!2012年版みたけど、天冥6は分冊?
あと角川春樹事務所から新シリーズ?
723名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 21:08:55.38
分冊でいいからはよだしてくだちい
724名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/14(火) 16:59:42.83
アンヴェイルはやくしろぉ
725名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 19:49:57.46
羊大杉世界の仕組みがわかったような気がする。
5巻のモットー、「誰も絶滅させないから」がヒントかも。
ラストでやってくる宇宙船(おそらくオムニフロラ追撃隊)からダダー連合が人類を引き連れて逃亡してるとしたら?
羊社会のダダーのキャラクターの違和感も説明できるのでは。
726名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 22:21:49.65
それはミスチフのセリフだろう
727名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 23:11:15.81
青い星まで飛んでいけのエクスたんの話で説明できそうな気がするものの
気がするだけでうまく説明を用意できない
728名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/19(日) 00:13:20.11
ああ、最後はダダーが人間を取り込んでエクスたんになるのかもね。
ガが人類を取り込んでおかあさんになったように・・・
729名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/06(火) 23:50:38.14
再開しようぜ。新しい話題があるわけじゃないけど。
730名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 21:49:12.95
NOVAの短編エロかった
ヴィクリットがジャンクデータ突っ込まれてるとこで興奮したのは俺だけじゃないはず。
731名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 21:57:09.56
エクスたん以降、いろんなSF的シチュエーションにおけるエロ、の探求の旅に出ているのだろうか。
小川一水=森奈津子なんて囁かれても、今なら信じてしまいそう。
732名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 22:03:50.82
エクスはレイプによるPTSDの話だったな。
733名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 01:08:55.14
すまんが、今更ながらの突っ込みをさせてくれ
ハレーションゴーストの解説
101頁のモモはミンキーモモのことじゃ!
このにわかが!




あー、すっきりした
734名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 09:29:58.26
自分の知ってることを知らない=にわか
自分が知らないことを知ってる=老害
735名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 10:10:49.39
自分が知ってることを知ってる=最大の敵
736名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 12:07:25.77
SF読者ってのは難儀だな
737名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 02:36:33.87
自分が知らないことを知らない=気がつかない
738名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 03:07:48.46
長編シリーズ(多分天冥)の初期の数値ミスを指摘されて
太陽系経済が崩壊しそうな勢いって、どこのことか分かる?
739名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 03:41:38.46
大方 kWh の通貨価値を間違ったとかだろう。
740名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 03:46:13.70
あるいは太陽発電によるエネルギー量か。
741名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 07:25:37.22
フリーランチの最後の短篇みたいなハイファンタジーチックな長編って書いてます?
描写がめちゃくちゃよかったので
あるなら買おうかと思うのですが
時砂のなんとかってやつが表紙見た限りでは近いのかな?と……
742名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 07:48:50.28
SFファンの周りには、にわかと老害と最大の敵と空気しかいない、ということなのか。
743名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 07:52:04.00
「アルワラの潮の音」は『時砂の王』のスピンアウトだぞ。解説辺りに書いてないか?
744名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 12:19:53.85
自分が持ってる文庫には解説自体がないのですが
乱丁本なのでしょうか?
745名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 14:02:11.24
民博っぽい、南島エスノファンタジー風味の部分で近いのがあれば読みたいなあ
天冥IVの盆踊りのシーンでは期待したもんだが…
746名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 02:30:38.79
>>745
アンヴェイルではいかんのか?
747名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/25(日) 21:51:42.09
天冥読み始めたんだけど、メインヒロインはイサリとアリクラのどっちかか?
748名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/25(日) 22:14:08.13
>>747
アクリラは男だって分かってていってるなら、まぁそれで
749名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/25(日) 22:26:48.89
>>747
ヒロインは実はミスチフだったりする
750名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/25(日) 23:17:18.37
>>749
女なのか、アレ?
751名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 00:32:30.41
性別は知らんが今のところ誰がヒロインっていったらミスチフだ
752名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 02:49:39.10
ねとられ系情報生命か
753名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 18:58:05.56
天冥の一巻読み終わったけど、意味不明だな。
実はアリクラは女の子だったってオチはないのかよ。
754名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 19:02:29.24
そう、ここからハラハラドキドキの大逆転で大団円
とか思ってたら、え? 終わり? みたいな

基本的にどの巻も微妙に救われなさ感を残しつつ終わる
10作目でその溜めに溜めたやりきれなさが払拭されると信じて読み続けてる
755名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 20:08:06.36
>>753
確か救世郡だけは一応ちゃんと終わってた気がするけど
他のはぜーんぶ中途半端に終わるから、覚悟したまえ(キリッ
756名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 21:03:44.71
ここで聞いていいか分からないけど第六大陸の5巻って何で出ないんですか? 買おうと思ったけど最後まで出ていないならどうしよう…と思っているんですけど
757名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 23:08:16.03
webコミックは無理やり最終回までやったんだけどな
758名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 23:49:47.73
5月に天冥6巻か。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 01:30:23.00
まあ他はIほど意味不明じゃないというか
Vである程度の解明は行われるから安心して読み続ければいいさ
760名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 04:00:01.46
>>756
第6大陸ってそんなに続いてたの???
1巻しか知らんかった…
761名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 21:44:43.34
マンガってとっくに打ち切られたものとばかり・・・
762名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 12:07:40.55
6巻がいちばん衝撃的な予定なんだっけ
763名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 20:01:48.58
砂に埋まっている奈良の大仏を発見するアリクラ

「なんてこった・・・!ここは地球だったのかッ
俺達は帰ってきてたんだッ・・・・!!
馬鹿めッ・・・人間の大馬鹿野郎めえええぇぇェェェェエエエ!!!!!」

はっぴーえんど            天冥の標 全10巻完結
764名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 20:24:20.07
分冊になるのがIだけとは思えない
里見八犬伝みたいに天冥の標X下の下の乙の中の第3分冊とか出るかもしれない
765名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/29(木) 22:08:48.90
天冥の二巻読み始めたんだが、面白いな。
一巻より面白い。
なんで断章が二から始まるのかわからんが。
一はどこかにあるんだろうか?
766名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 10:35:31.08
Vにあるよ
時系列的には前だが、読む順番としては刊行順でおk
先回りして読んだりすると面白くなくなる
767名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 21:42:33.79
天冥二巻読み終わった。
面白かった。
やっぱり一巻は詰め込みすぎだなと思った。
さて、次はスペースオペラだな。
768名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 00:11:52.13
4巻で震えるがいい
769名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 16:05:20.06
ひどいひどい言われてた前評判を知って読むとそれほどでもないな
当時待ち焦がれて読んだ皆様方にはお悔やみ申し上げます
770名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 16:08:04.53
Ⅱが一番面白かったな
771名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 19:50:02.21
現実の日本なら「なんにも、なんにもおきてないっ!」と「差別はいけません」を唱えながら滅ぶだろうなと思った
772名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 20:59:13.40
>>771
安心しろ。
現実の日本ではちゃんと特定疾病患者への隔離や差別は普通にやっている。
数年前の新型インフルエンザの蔓延時の騒動をもう忘れたのか。
773名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 23:42:12.85
>>772
よく覚えてますよ
顔真っ赤にしでマスクかけたリーマンが都内蠢いてるのに新幹線まで動かしっぱなしで何の移動制約もなく
神戸と大阪府茨木のごく限られたエリアで新型インフルが発生しました、って政府見解を最後まで貫いたっけ?
既存のワクチン効かなくて致死率すげえ高いかもしれん、とWHOが警告してる状況下でな…
そらインドの高官も日本に高飛びして来ますわな
774名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 00:26:14.35
>>772
最近聞かないけど、今でもノロウイルスとお友達になった人は
ウチの会社の場合、数日は出勤禁止命令が出ます・・・

>>773
致死率高いなんて警告だしてたっけ
感染率が異常に高いだとかじゃなかったっけ

俺、当時マスコミが流したウソに騙されてる?
775名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 02:00:52.08
中国・台湾を除けばほとんど死人は出てないよ
インフルエンザ→肺炎で毎年死んでる数のほうが多い
776名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 02:39:39.30
新型が変異しながら伝播していくんだから致死率が高いも低いも事前には分からん
結果的に日本は賭けに勝って空気読まなかった神戸の医者が2億の経済ダメージを与えた戦犯となったが
賭けに負けていたら彼は英雄で政府が戦犯
777名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 10:11:42.41
そもそも新型じゃないよ、あれ
778名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 10:13:31.47
だから後から結果的に弱かったって勝ち誇るなよ…
罹患者が全国飛び回ってて問題ないのなら逆に神戸を封鎖する必要はなかったし
やってることが言霊主義で合理的じゃないんだよ
779名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 10:50:29.11
いい加減スレ違い
780名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 10:57:19.05
政府はその神戸の医者よりも賭けに有用な情報を幾つも掴んでたんだろうから、運の問題とは到底言えない。
781名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 14:27:00.88
経済回すのを阻害しないことだけしか考えてなかったのは明らかだろ
782名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 14:55:13.33
白鳥熱は日本では起きていません
起きていません

薄汚い大阪民国人しか感染しないので安心して下さい
大阪民国人を見つけたら叩き出しましょう

白鳥熱は日本では起きていません
日本では起きてはならないからです
あってはならないことは決して起きません
安心して下さい
783名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 18:20:51.95
フーン
784名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 21:30:49.47
ネトウヨは哀れだな、と。
785名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 08:52:57.25
こいつは ネトウヨじゃなく明らかに朝鮮人の文章の書き方だな
786名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 22:32:48.94
>>785
朝鮮人に失礼。
787名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 23:27:29.31
さすがにそろそろ余所でやれ
788名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 23:59:49.03
>>763
ちょっとマテ。砂に埋まってる大仏を見つけたら、普通鎌倉だと思うんじゃないか?
789名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 00:35:14.99
牛久だったりして
790名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 20:50:10.06
天冥の三巻読んでるけど、なんでわざわざホモにしないといけないとかわからんわ。
791名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 21:02:13.39
流行りだろ、BLとか


だいぶナナメ上にズレてるけど気にするな
792名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 22:23:48.51
異文化の演出だろ。わかれよ。
793名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 23:02:33.82
成り立ちからして特殊だからだろ
もう少し読み進めればわかる
794名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 15:54:44.09
そんな硬い頭でSF読んで楽しいんだろうか
795名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 16:18:28.07
考えながら読むから面白いんじゃねーの?
まあ楽しみ方はそれぞれでいいとは思うけどな
796名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 16:24:15.44
ホモとか嫌いだから、ぜんぜんなじめないよ。
797名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 22:57:07.44
そもそもあの国では同性と異性が同等というだけでホモとかヘテロとかどうでもいいのである
798名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 13:55:35.10
価値の相対化になじめないとSF読むのはつらそうだな
799名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 15:21:57.35
生理的な嫌悪感と、「価値の相対化」なんてのはあまり一緒にして欲しくないなあ。
頭ではわかっても、嫌なもんは嫌。

「最高級有機質肥料」とか飯食いながら読めないだろ。
800名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 15:49:23.47
問題がズレてるな。
もともとはノイジーラントの性愛描写の必然性だったはずで、
一読者が嫌悪感を感じようが感じまいが関係ない。

あと「最高級有機質肥料」は読者に嫌悪感を抱かせようとしてる(おそらく)が、
この場合はそうじゃないだろうから、それこそ一緒にするのはおかしい。
801名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 16:24:17.47
性愛描写の必然性…
そう言う要素を作品に盛り込んで意識的に展開しているのは、作者の趣味なんだろ。

小川一水もなんか変だよ、最近。
誰かに開発されちゃったの?
802名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 19:24:08.71
別にお前が嫌なのは勝手だが、
それ言い出したら歴史の話すらできんわ。
803名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 21:44:39.28
>>799
そこまで嫌なら読まなきゃいいだろ・・・
804名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 22:34:10.83
頭ではわかってるのに嫌なものは嫌
っのはSF読む楽しみの極北の考え方じゃないか
805名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 22:39:48.33
…極北?

>頭ではわかってるのに嫌なものは嫌

若しかしてこれが「到達点」とか「はるかな理想」って意味で書いてるの?
なんか文脈が繋がらん気がするんだが…
806名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/12(木) 00:45:12.39
>>801
「森奈津子憑依説」を見たのはこのスレだったかな
807名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 09:17:47.13

>若しかしてこれが「到達点」とか「はるかな理想」って意味で書いてるの?
こっちの方が、意味わからないぞw
808名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 10:19:04.11
「これ」=「極北」でしょ

2chのやりとりなんてトイレの落書きというとおり会話と同じなんだから、
文法的に怪しい部分はスルーして話題の本質に集中すればいいんじゃない
脱線するほうが好きな人もいるからそういう人かな
809名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 14:20:46.34
日本語でお願いします
810名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 14:34:42.05
たしかに>>804は、「極北」の意味を間違えてるのか、感性が面白い人なのか
判断に悩むところがあるよ。
できれば後者であってほしいんだけど。面白いから。
811名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 16:10:58.24
ノルルスカイン良い奴だったんだな。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 23:35:59.22
>>806
森奈津子はあれはあれでいいと思う。
好きなんだなーというのが伝わるっつーか
ある意味本気でやってるから。

小川一水はどうも無理してる感じがするので
なぜそこまでこだわる?と微妙に思う。
苦手克服期間?
813名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 23:50:00.10
ノルルスカインとミスチフのくだりを見ても、
生殖が天冥のテーマの一つであることは分かるだろ
814名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/16(月) 08:39:37.84
ホモもエロも萌えも無理して描写しようとしてる感じがする。
苦手克服の為に実験してるのはわかるが長編でやるべきではない。
短編で実験して上手くいったヤツだけ移植すればいいのに・・・
でもまぁこういうのも必要だよ。完璧割り切ったらイーガンみたいにパサパサになる。
815名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/16(月) 14:06:13.77
寧ろセックスが無いと逆にオカシイ所(例えば人造迷宮の中での長期生活とか、歳近い男女の冒険譚で二人っきりとか)には
ずっと臆さず入れてきたと思うけどな。
816名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/17(火) 12:26:54.84
でも、ホモは生殖と関係ないよね。
817名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/17(火) 12:29:23.53
男の娘も生殖とは関係うすいかなw
818名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 08:41:41.68
ホモホモ言うがむしろアレは男でも女でもない中性性が繰り返し主張されてる
どちらでもないしどちらでも良いというのが物語のヒーローとしての性質だろ
実際神話ではそういうキャラクターはたくさんいる、男の娘だとヤマトタケルとか
819名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 08:46:50.75
だからってホモのエロシーンを具体的に描く理由は…
820名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 11:30:56.30
肉欲のある知性体同士のエロシーンを書いてはならない理由なんて無いでしょ。
821名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 11:41:12.57
書いてはならないことはないけど、毎巻そればっかじゃフランス書院でしょ。
次巻はぜひハードSF風味で頼みたい。
822名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 12:17:16.85
フランス書院でヒューマノイド以外のエロシーンは売れそうにないと思う
架空のヒューマノイド以外の生殖を描けばそれはハードSFじゃないかな
Sex Fictionかもしれないが
823名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 16:56:45.68
フランス書院ってゲイ小説とかあったんだ・・・・
824名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 00:36:26.31
小川のエロの最大の問題はエロスを感じない点なんだよな。
あれだけ必死に書いていてもエロさを感じない。
致命的に潤い成分が足りない。

なんでだろうな、あれだけいろいろ書いてるのに…
ちょっと匂わせる程度でもエロスを感じさせる作家もいるのに、何が違うんだろう。
825名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 00:57:33.23
実体験が乏しいからだろ、察してやれよ ('A`)ヴォエァ!
826名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 01:41:33.97
淡々と体の動きを描写してるってイメージ
組体操みたいなもの
827名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 19:53:49.57
あーそれはなんかわかるなw
828名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 19:26:27.91
情感豊かにならず描写されるエロシーンもいいもんだと思うよ。
文化として性行為をみるときにはとくに。
『青い宇宙まで飛んでいけ』に入ってた完全に形態の違う異星人とファックする話とか良かった。

4巻はやり過ぎだしこなれてないしで冗長に感じたけどw
829名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 20:43:39.90
童貞がロマンス書くと何かズレテしまうという例ですな
想像を文章化するSF作家でも例外でないということか
830名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 22:16:30.13
>>825,829
その例でいくと、エロ漫画やエロゲ作ってる連中はみな経験豊富になるぞw

>>826はうまい例えだな。
題材がエロでも教科書っぽい。
831名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 22:42:03.67
>>829
というかなんで童貞?
832名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 23:16:35.95
>>829
一水たんは、既婚で子持ちだろ。
個人的には、エロを書くのに必要なものは、
童貞の有り余るリビドーがあったほうがいいんじゃねと思う。
で、一水たんは、むしろ良きパパのリア充すぎると。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 03:20:07.50
>>829のいう童貞は、単に「セックスをしたことがない」という意味じゃないんじゃないかな。
なんかもっとドロドロしたと言うかファンタジックなというかそういう概念の気がする。
834名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 17:53:20.45
いやいやそこまで読み取れというのはちょっと・・・
835名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 18:18:45.06
>>834
エスパー検定3級くらいは学生のうちに取得しておくべきだよ
社会人になって、この先生き残るためには必須だからね
836名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 23:45:55.02
ダダーめ!
837名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 10:33:09.10
ダダーA「だめだ、ウルトラマンは強すぎる」
838名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 09:52:09.87
>>816
アンチオックスってどういう風に殖えてたっけ?
セックスが生殖と結びついてる限り、ホモとヘテロは別物ではある
そもそもフラットに考えるのもそれはそれで不自然
男女間に友情は成立するかみたいなむず痒さや、いずれが高次の愛かみたいな軋轢は、
自然発生の文化なら避けられないはず

ラバーズもアンチオックスも同じ師父様の影響下にある事実は判明しているから
彼に人工的に恋愛文化をデザインされたのか
つまりアンチオックスの恋愛観にはラバーズに通じるものがあるのか?
839名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 11:23:25.20
ノイジーラントの奴らは確かすごい技術で、
ホモでもヘテロでも、彼らにとっては普通に子作りしてるはず
だから「ヘテロである必要が無い」

始祖の子供たちのまわりが性別が偏りすぎてて異性を意識できなくなっちゃったんで
ホモだろうがヘテロだろうが結婚していいし子作りしていい、ってしちゃったんだよな
840名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 20:33:28.19
>>838
アンチオックスが師夫の影響下ってお前何言ってる?
841名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 00:06:44.40
俺は小川一水作の本だけで生きてける
37歳だからあと25年書けるとして…
842名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 00:57:38.99
流石に数ヶ月に1冊出すかどうかの作家だけじゃいきてけないわ
毎週3冊くらい出してくれるんなら別だけどな
843名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 08:50:17.57
>数ヶ月に1冊出すかどうかの作家だけじゃいきてけないわ
エロゲデブでも生きていけるぞ、俺は。

甲州スレでも「航空宇宙軍に志願して、一戦闘終えると一冊読める」とか楽しみにしてる奴がいた。
844 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/25(水) 19:44:38.27
前向きなスペースオペラ作品のSF小説を制作して欲しいですよ。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 23:32:40.39
短編以外の小川作品で一番世界観大きいというか壮大なのは時砂の王か天冥の標か
いや復活の地も背景も意外と大きいが、やはり天冥の標がやばいわ
846名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 00:07:30.26
壮大な世界なら導きの星も
原始時代から宇宙時代まで異世界史を描き切ったのは凄いと思う
847名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 00:35:01.76
>>844
天冥の例の美少年ホモの話は
前向きなスペースオペラだったじゃん
オチがないけど
848名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 20:55:31.12
>>840
戦艦設計したのがラバーズの師父じゃなかった?
849名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 22:06:03.43
戦艦作ったら恋愛文化に影響与えるのか
850名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 23:04:42.36
逆に性愛文化に親近感を覚えたからえこひいきしてくれたのかも。
彼らのややこしい生殖方法がどのようにメニーメニーシープの技術で維持されているのか、それが謎だ。
851名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 23:09:25.83
この人短編の方が面白いね
852名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 02:51:35.78
>>851
同感
853名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 04:33:46.96
いや、やはり長編だろ
最後の巻さえ読まなきゃいい
854名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 06:08:57.84
天冥10巻でどんな都合のよい存在が出てくるかワクワクが止まりませんo(^-^)o
855名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 20:19:56.01
「なんだアレは・・・」
「あんなものは見た事が無い・・・アレは一体何なんだ??」
「そうか・・・!わかったぞ・・・
アレこそが天冥の標だったんだッ・・・全ての謎は解けたッッッ」
「そっかあ・・・!アレが天冥の標だったんだね!」

 完 
856名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 20:36:54.56
宇宙の意思みたいなオムニフラにどう戦うというか決着を着けるんだろうか
自然そのものが敵とかやば過ぎだろ
857名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 21:23:55.32
オムニフロラと対消滅するアンチオムニフロラがいきなり出てくるの禁止
858名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 21:30:52.80
そんな殺生な
859名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 21:38:58.68
>>856
倒せないなら同化しちゃえばいいじゃない

抵抗は無意味だし
860名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 21:39:10.54
スーパー小川一水大戦でラスボスを張れるレベル
861名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 22:38:49.13
オムニフラとは決着はつかないだろうな。
あいつら3000万年前から侵略しとるからな。
たかだが300ねんではどうしようもない。
862名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 22:51:03.06
これだけのタイムスケールを描いたってことは
宇宙の熱的死という最強の自然現象で~となるのか
863名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 20:24:39.98
よせてはかえしちゃうのかよ、あしゅらおう・・・
864名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 22:11:52.10
やっぱ最後はいつも通り強引ハッピーエンドじゃね?
865名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 23:11:19.29
誰か「トネイロ会の非殺人事件」っての読んだ?

こんなの出てたんだな。
866名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 00:04:35.29
面白かったよ
867名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 00:35:37.88
全部文庫でサイズで揃えたいけど買うか
868名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 01:46:21.87
星海のアーキペラゴ今日出るけど買いに行く人いる?
869名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 15:22:35.42
一水は色んな仕事するな
フットワーク軽くて働き盛りとかどんどん作品出てるしいいな
バイクで事故を起こさないことだけ祈っておこう
870名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 15:30:37.14
一水が偉くなったら、上水になるの?
階級的にいって。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 15:43:16.63
小川一水<玉川上水
872名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 16:43:46.10
河川整備ものの作品頼む
873名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 00:29:22.14
天冥ようやく5巻まで読み終わった
6巻楽しみ
874名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 01:54:35.71
ロイズはミスチフに乗っ取られてるよな
 救世群が世の中に受け入れられそうになるたびに邪魔してるのは
ミスチフなんかねー。ダダーの様な気もするんだよな
875名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 10:57:55.52
4巻挫折して5巻手付かず
876名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 11:09:16.57
4巻は黒歴史
877名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 11:36:52.24
3巻まで読了して躊躇中。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 12:04:46.51
5巻は、ドロテアワットの作り手であるミスチフが、一々ワットの認証キーとしてグレアやイシスの血脈を求めるのはおかしいような?

いやダダーとミスチフに勢力を分類したとして、その行動に一貫性がないのは天冥のシリーズに通してある特徴だけど。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 12:37:30.02
一見、同じ時間軸での歴史に見える
だが、いつ誰がそうであると説明したというのかね?


――オムニフラから逃れるために時間の狭間に逃げ込んだとかトンデモ展開にならないことを祈るのみだ
880名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 12:48:06.69
まさかの時砂か
881名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 13:30:15.88
ドロテアは最初から現地の知性体に操作させたいみたいだから(7種類のサイズが作られてて云々)
動かせそうな人間を連れて行くのは別におかしくないんじゃないか?
882名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 15:25:26.39
制作者なんだから、グレア/イシスの血統に拘ることなく、任意の病んだ奴に動かせることが出来るだろう。
883名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 00:39:59.17
>>875
俺がいる。

毎回出ると買ってすぐ読んでいたが、
5巻なかなか買う気にならず、他の本ばかり買って
買ったら買ったで未だに読めない…
評判見てると大丈夫だと思うけど、手が伸びない。
884名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 01:10:30.45
5は安心して読めるから読んどけ
885名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 01:39:12.92
最後のほうのモヤモヤ感というか、盛り上げるだけ盛り上げといて最後は投げっぱなし
ま、天冥シリーズ共通のパターンなんだが、、、

いっそこのまま封印して、シリーズ完結後に一気読みするのが吉なのかも知れん


が、全10巻一気読みしてデウス・エクス・マキナとかだったら、それはそれで悲しすぎる
886名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 04:50:41.61
完結するとも限らんし、自分が生きてるとも限らん
887名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 07:53:02.90
それはエロゲデブとか千秋ファンが言う言葉。
888名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 20:42:40.12
時砂だけ読んだけど最後に無茶して台無しだった
889名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 22:39:06.68
一水の長編で最後ぐだぐだにならないやつ教えて
890名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 23:01:22.98
ない
891名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 00:32:07.74
島本和彦の漫画に出てきた、連載の終わらせ方談義みたいだ
「直前まで盛り上げに盛り上げたら、終わり方がしょぼくてもいいんだよ」と
語ってた漫画家仲間
892名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 00:40:31.77
機械じかけの子息たち読んでたらちんこ勃ちまくって大変だった
893名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 00:50:40.86
デウス・エクス・マキナの何が悪いのかわからない。
むしろSFでは王道オチだろう。
幼年期の終わりも2001年宇宙の旅もそうだが名作扱いだしな。
あらかじめ用意された機械仕掛けの神ならラスボスとして順当。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 01:04:22.60
オチよりプラクティスがどうなっちゃったのかのが気になる
6巻がそういう話なんだろうけど
895名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 02:02:09.63
>>894
一巻だろ
896名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 02:51:35.09
そういえばもう折り返しまできたんだな。
897名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 02:56:04.53
これからパート分冊やら上下巻やらで、本の数は後半が多くなると予想。
898名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 16:39:51.74
いっそ全くの別シナリオを描くマルチエンディングで…
899名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 02:55:58.91
そういう小説あったな。
かまいたちのスピンオフで、同じ舞台を使いながら
ミステリー、ホラー、田中啓文でまったく違うエンディングになる小説。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 03:23:34.80
シェアードワールドか

では、俺は小林泰三で
901名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 10:17:42.09
一水たんここ見てるのかな…
902名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 10:47:48.70
>>899
田中啓文ってジャンル名なんだw
彼の場合、エンディングじゃなくてオチって言うんじゃないか?
903名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 05:32:50.02
>>887
おい馬鹿野郎?
904名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/06(日) 13:47:37.87
>>893
そいつがどんな存在で、何の目的で、どういう手段で介入してきたか
どうやって勝ち、あるいは負け、もしくはそれ以外の結末に落ち着いたか
その辺りが面白ければ、最後に神様が出てきてもいいと思ってる
905名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 19:27:34.00
>>904
 その意見に同意。
 個人的には、時砂の王みたいに設定としてデウス・エクス・マキナありきで
練られている話はバッチコイなんだが、導きの星みたいに伏線無しで唐突に出現して、
どんでん返しの手段として使用するのは、驚愕というより肩透かしを食らった気分に
なるからいやんだわ。
906名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 09:23:52.37
おめでとう。もう、やめていいのです。―― かくしてシリーズは大いなる転換点を迎える
西暦2499年、人工宇宙島群スカイシー3で遭難した《救世群》の少女イサリは、
《非染者》の少年アイネイアに助けられた。
二人は、氷雪のシリンダー世界を脱出するための冒険行に出発するが――。
一方、太陽系世界を支配するロイズ非分極保険社団傘下の、MHD社筆頭執行責任者ジェズベルは、
近年、反体制活動を活発化させる《救世群》に対し、根本的な方針変更を決断しようとしていた。
大いなる転換点を迎える第6巻前篇

絆が猛る。

それが報いとなる、
あれだけの善意に
気づかなかった鈍感さの。

少年の無私の優しさに少女が触れたとき、
太陽系世界は大いなる転機を迎える。

イサリ来たよ。てか2499って、前巻から150年後かよ。
907名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 17:13:36.04
アマゾンでポチったら最短で5月12日だった。
本屋で買った方がよかったかもしれん。
908名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 17:28:49.90
明日かー楽しみだ
909名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 18:49:15.91
イサリ来たな
紀伊国屋よってきたけどまだなかったわー
910名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 21:10:49.74
フラゲ成功。巻末に人物・用語集が掲載されてる。
911名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 21:34:38.04
>>910
一水たんがツイッターで言ってたよ
SFジャパンの1月号に載ってる奴の改訂版だな
912名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 00:17:11.79
雨降ってなかったら明日行くんだけどな
913名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 00:50:15.33
>>911
> 一水たんが

キモッ!
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
914名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 08:50:20.50
PART何まで行くか恐々としてたが、前篇ってことは前中後だろうかね
915名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 11:09:14.88
PART2までって言ってたような
916名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 20:58:50.17
PART10までいったらある意味伝説だったんだが
917名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 22:37:30.76
あのセリフはダダーの首はねたとこ向けのセリフだったね…
918名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 00:19:24.89
用語集か。デューン化してるな。
919名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 13:19:48.74
自分でシコシコと用語集や年表を作っている姿を想像すると、
背中がゾワゾワする。

ああいうのはファンが勝手にやるほうが収まりがいい気がする。
920名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 13:35:12.64
全然感想が来ないんだけど、誰も買ってないのか?
921名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 13:40:21.72
Amaで注文したからまだ届かない。
922名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 13:47:53.30
>>919
収まりって何の収まり?
レス見る限り個人的な感情の収まりとしか見えないが。

>>920
カルミアン巻と思いきやほとんど救世群だった。Part2以降に期待だな。
923名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 14:48:53.73
半分くらいよんだ
毎回、帯の後ろの次巻予告の一言が大好きなんだけどパート2だからって同じなのがとても残念です
924名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 15:05:16.97
>922
個人的な感想に決まってるじゃん。
馬鹿?

感情というほどじゃない感想だよ。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 15:44:01.24
>>924
じゃあ「ああいうのは~」なんて大きな主語で語るなよ
926名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 15:54:35.78
大きな主語www
927名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 15:55:46.55
(・∀・)イイヨイイヨー
928名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 16:30:00.96
誰だって、中二の頃には「俺未来史」(用語集付き)をノートに書いてしまうもの。
929名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 16:37:50.42
俺は書かなかったがな
930名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 16:45:29.69
「2121年 木星太陽化計画発動」とかさー、みんな書いたよね。
931名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 19:06:01.42
大きな主語的に言うなら、ああいうのは、青春の黒歴史として土をかけて埋めてしまうものなのだ。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 19:12:52.16
アンゴルモアの大王でオワコンに決まってるだろ
933名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 19:33:14.53
くっそ、まだ届かない
ヤマト仕事しろ
934名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 20:23:28.64
地球防衛軍長官「ヤマトはまだか」
935名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 22:08:24.31
読んだ感想
「このままじゃ収まりがつかないんだよな」
936名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 23:09:23.60
ワットの中のフェオドールはミスチフの偽装のような気がするんだがどうだろう
937名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 23:33:35.61
年表は実にありがてえ
人物・用語集は、かゆい所に手が届かない感じだわ
まあ無いよりはいい

内容自体はそこそこ満足だな
だんだん繋がってきてる

オラニエって1巻に名前の出るあのオラニエだよな?
負けるんか…
938名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/12(土) 08:33:15.23
ハーブCの6者にハン、ユレイン、セキア、、ダダー。ジニ号の搭乗員選考が気になる。
卵鞘で飛んできたシロアリと恋人と咀嚼者の関係がわからない。
机の角は要らないから続き早く読みたい。
939名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/12(土) 11:22:15.02
事前情報では石工の話ってことだったが
Iの重要人物やキーワードが次々出てくるな
VIIIぐらいでひとまず決着がついてしまいそうな空気なんだがw
940名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/12(土) 12:05:44.58
いよいよ一巻に繋がった感あるね

つかノルルスカインって結構なんもできんのやな
先にオムニフロラ側に太陽系到着されてたから仕方ないのかもしれんけど
後手後手すぎ
941名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/12(土) 21:59:11.94
>>939
10部作とかじゃなくて、文字通り全10冊だったのかもしれんね
942名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 11:45:23.44
ミスチフ
オムニフロラ、クトコト、MHD、PLL、笑い飯、アグリ、ロイズ

ダダー
ノルルスカイン、長耳アニィ、スキットル姐、フェオ(脱け殻)、医師、盆地りんご農協、羊飼い

議会、恋人、軍、石工、は両者ない交ぜ?
大工は分裂気味で 酸素いらず は会派でもめてる。
943名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 23:51:39.45
ふえぇぇ…おしっこ見られるの恥ずかしいよぉ…
944名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 00:49:23.68
サンドラ・クロッソは存在感がなかったけどこの後で化けるのかね
945名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 09:51:08.47
まだ途中だけど救世群が悲惨な事になりそうで怖い。
946名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 21:43:19.15
装甲人間ここまで化け物だったのかそりゃ領主くんもテンパるわ
947名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 23:05:59.73
1巻読み直したらメニメニに着くまで50年を越える長旅ってあった
6巻の年とメニメニ入植の間は数年だから、どこかでなにかの齟齬があるのは確かなんだろうな
イサリやミヒルはやっぱりあのイサリやミヒルなんだろうか
948名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 23:22:24.59
ラゴスが生きてたのかって言ってたくらいだから本人なんだろう
949名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 00:44:54.02
中に賢いつるでも入れて不死身化したのかね
ハーブCは地球な予感
950名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 00:55:22.10
原種ウイルスが暴走してプラクティスがフェロシアンになっちゃうとか?
951名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 00:59:37.08
ラバーズは救世群が転落していくのを眺めてるだけかね。
ダダーもう少しがんばれよ。
952名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 01:13:57.07
このまとも思想だったイサリがとっ捕まって無理やり改造手術だったのかと思うと涙でるよ
953名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 01:31:56.17
300年越しで好きになったカドムくんにもあしらわれちゃうしな
954名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 01:42:50.78
>>951
むしろ咀嚼者の誕生にダダーは一枚噛んでるらしいからな
955名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 08:02:59.36
25年行って、25年帰ってくる。簡単なトリックだよワトソン。
956名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 13:03:54.97
「フェオドール」がミヒルを導いたって
これフェオがドロテアを抑えきれなくなって取り込まれちゃってますよね
957706:2012/05/15(火) 20:45:14.76
1巻のイサリと6巻のイサリは同一人物なのか?
子孫、とかじゃないのか?硬質化してずっと生きてたのかな?
も一つ気になったのが、スカウト仲間にタック・ヴァンディのひい×6孫
いたけど、タックの血は引いてなくてイシスの血を引いてるなら
ドロテア・ワット動かせちゃうのだろうか?

後牛肉が「ツェン・バーガー」とルビが振られた上にマルとRがご丁寧に
ついてて(コレは一カ所だけ)びっくりした。
958名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 20:48:47.46
ごめん、名前欄消し忘れた。

カヨが元気でちょっと嬉しい。ミヨだの、カヨだの制作者の趣味だったのか?
後はサヨとかキヨくらいか??
959名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 20:59:12.46
ツェンさんもとはオレンジだったのに重要な変更なんかな
960名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 21:10:50.00
パンデミックは2015年なんだよな
ドラえもんじゃないけど、後3年以内に終わらせないとまずいな
961名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 21:43:23.81
セツル・リゾートなどの救世群のCシリーズなのかね>ハーブC
また、ハーブの意味は?
962名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 21:49:45.23
第3惑星だから「C」らしいが、セツルの「C」って可能性もあるって最近思い始めた<ハーブC
あと、ハーブはハーブCのある恒星の名前だね
元々はHar-βっていうみたいだけど

そもそもハーブCは本当に惑星なのか?
まだ航行中なんじゃないだろうか
963名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 22:14:00.72
セツルならSじゃね?
964名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 22:25:51.22
>>959
4で果樹農家がいないから云々のネタにかぶるからだろ
965名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 22:27:43.04
あ、本当だ何か勘違いしていたみたいだありがとう
じゃああのCって何なんだろうか?
最初はリゾートCみたいだが、可能性あるのはココ島のCくらいか
966名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 00:48:06.40
>>957
あの登録商標はワロタw
967名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 01:14:11.66
プラクティスがCシップとかいう変なの作ってるみたいだからそれじゃね
968名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 01:48:28.68
「C」はみんな気になったと思うけど、一切説明されなかったな

後編でされんのかな
969名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 07:56:13.12
=地球も、=都市型巨大宇宙船も、=仮想空間もどれも古典的すぎる。

それ以外のどんな展開なのか、楽しみだな。
970名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 08:01:13.44
夢落ち
971名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 08:45:02.67
虚無回廊オチだろう。
オムニフロラから逃げる為、外宇宙から恒星系がまるごと入る超巨大構造体が
やってきて太陽系がすっぽり入ったまま宇宙をスペースランナウェイ!
つまりシェパード号は被展開体が生み出した宇宙の方舟で全長2光年はある。
無数の宇宙生命体が乗り込んでてハーブCはその一区画にすぎないというわけさ。
972名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 09:16:13.81
気になるのが、1巻の確か下巻で書かれてた、風変わりな2人組の発した艦長への質問
救助要請出すか出さないかって奴がベタだが怪しいと思う
ミスリード狙っているのかもしれないが
973名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 10:22:42.53
そんなこまけぇこと、もう忘れてるよw
974名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 02:11:41.02
いやあの2人組は確実に意味があるだろ
ほんの少しの出番しかなかったのに
VIの登場人物一覧にも載ってるし
975名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 02:35:29.06
外部との非対称の隔絶だよな

V巻の異文化接触事例は2例とも当初は好影響だったが
結果的には最悪だった

外部世界の地球文明がすでにオムニフロラ汚染された状態だったとしたら
救援を要請する=電気供給を含むロストテクノロジーの復活、
ここまではいいんだが後々高くつきそうだな

「急がしいんだから後にしてくれ!」
I巻のときはおいおい、とか思ってたが、実は結果オーライだったのか?
976名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 02:51:03.60
今巻のジニ号建造とI巻で出てくるシェパード号は乗員も同じだし、時間的にもほぼ同時期だよな?
後巻が計画変更についての話になるんだろうけど、アウレーリア一派、ラバーズ、石工、医師団は
すでに登場済みとして、大多数をしめるであろう一般人ってのはどこの人たちなんだろうね?

あとは総督が防壁を作ろうとしてた対象は??

6巻はいままで記述のない全く新しい要素というのがないので、つい主要キャスト・勢力がそろい切ったような
錯覚に陥るんだけど、、、、どうなんだろうね

でてくるのかな
977名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 06:46:17.24
アイネイアがまだ医師じゃないの気になるな
あと3年じゃ無理だろう
I巻の描写だとハーブC到着時点でかなり系外惑星に船飛ばしてたみたいだが、6巻ではまだ1艘も太陽系の外には出ていない
サンドラやハンもティーンだろうし、ジニ号に乗る12人に含まれていない
最悪、セレスから動いていないという可能性もあるのかも、頭文字Cだし

本当は何年経ったのかわからないが、そのうちに冥王斑は化学製剤もできて完全に治る病にはなったのか?
978名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 10:49:08.68
同じ人間な訳ねーだろ。どういう理解してんだお前ら。
979名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 11:21:09.23
クローンとか機械化とか冷凍保存とかによって長命あるいは不死化した本人の可能性を排除できない
980名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 11:49:06.20
電子頭脳に精神を移植したんだよ。
981名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 12:55:16.88
1巻に記載されているハーブC入植が2503年だったか?
6巻の年は2499年
理解も何もこの描写が動かないとすればハーブC入植に関わった奴と同名の人物は別人とは考えにくいんじゃないか
イサリやミヒル、クルメーロが1巻の奴らと同一人物なのかは、さすがにわからないけれど
982名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 19:35:05.64
オラニエが開発した冷凍睡眠技術って、ヒートシンク構造の根っこなあたり、
ほとんどオムニフロラだよね。知能化もされているらしいし。
むしろ、オムニフロラそのものを、体内に入れた可能性も除外できないのかな・・・
983名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 20:13:06.87
6巻の最後、アンテナ造ることになってしまったな
地球圏は割と詰んでるっぽい
984名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 20:20:27.86
ジェズベルの言いかけたことも割と深刻じゃないか?
断章のどこかであった気がするが、取り込まれた?みたいな感じのといい
すでに大部分がヒトではなくなってるとか…
985名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 21:58:20.69
>>981
仮にジニ号をそのままシェパード号に転用したとしても3~4年で別の恒星系へ行くと言うのは無理だよな
・冷凍保存期間は暦を止めた
・実は太陽系を離れてない
・VI巻にちょこっと出てた未知(オムニフロラ由来?)の高速移動技術の採用
・そもそも暦が別体系
とかとか?
986名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 22:28:47.82
I巻を読み返したら、ノルルスカインがこんなことを言っている。
「ふふ、シェパード号に乗らない、か。それはそもそも難しいんですがね」

なんだかスケールが、時間的にも空間的にも辻褄が合わないんだよなあ。
987名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 08:39:54.66
Iのメニメニは、VIで出て来たシェパード号の不思議空間の出来事だった!
ってオチじゃ締まらないしな
けど天蓋板とかは怪しい
988名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 10:01:17.58
メニー・メニー・シープの退行・停滞した社会の在り方は
オムニフロラに取り込まれた後って気もする
989名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 12:48:00.00
Ⅰで石工たちが「怖いもの」からダダーに守ってもらう契約で従ってたが
一見フェロシアンが「怖いもの」に読ませてるけどオムニフロラこそが「怖いもの」なんじゃね
ユレインが絶対に覗こうとしなかったシェパード号へ続く縦穴の奥がワットの奥にあった謎空間とか
990名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 12:52:20.37
CシップのCは光速のCだろ(実際は亜光速レベルの速度出せるって意味で)
慣性制御とかものにできたみたいだし
991名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 21:07:41.11
オムニフロラから逃げるための巨大植民宇宙船の中か
オムニフロラに取り込まれた地球もしくはスペースコロニーの中だろうね。

前者ならメガゾーン23オチにしかならん気がするが後者の可能性は高いと
思う。取り込んだ後忘れ去られた世界というか、ダダーが情報戦で工作した
局地的に監視の目から逃れた閉鎖世界みたいになってんじゃないかな?
992名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 02:48:36.56
>>990
Cアイテムは光速アイテムかよw
993名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 03:22:02.54
ウルトラCは超光速
994名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 07:39:35.53
A:超音速
B:第一宇宙速度
C:超光速

ハーン、E気持ち。
995名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 08:43:46.63
CシップのCはカルミアンのCだったりしないかな
異星由来技術ってことで
996名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 13:32:45.29
ユレインは初代から微妙な性格だったのは笑いどころ
997名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 15:41:57.01
CはチカヤのCじゃないの?
998名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 19:55:39.06
チカヤシップはちょっとかっこ悪いw
まぁプラクティスだしありそうだけど
999名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 20:07:11.17
残り冊数あんまりないし、地球保護戦争のあたりは書かれないのかね
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 20:33:42.12
恋人たちの身体の技術が凄すぎるんだけどな。
みんなこの体に乗り換えたりしないのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。