【2010年】VOCALOIDなるSF act07【ミクの旅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名無しは無慈悲な夜の女王
ネルやハク、ぷっぴぴはどういう扱いだろうか
539名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/11(金) 21:32:00
イメージ工作、愚痴吐き、荒らしへのおちょくりだから・・・風刺?
540名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/11(金) 21:36:16
むしろ妖怪の成り立ちに近い気がする
541名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/11(金) 21:40:53
ぷっぴぴって知らなかったんだけど
>>3月9日に39件かあ・・・
もう奇跡の歌姫と呼ばせてもらうわ
芸術的とは違う方向で
542名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/11(金) 21:41:05
都市伝説ってやつか・・・
543名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/11(金) 21:53:10
特にネルは生まれるまでの経緯が都市伝説的だな
544名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/11(金) 21:57:24
荒らしへの揶揄としてはネルよりぷっぴぴのほうが語感的に良さそうw
545名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 14:49:01
>>543
もうネットホラーにでも電脳SFにでも、いかにでも調理できそうなネタだからなあ>亞北ネル
546名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 15:05:16
ファンタジー的に妄想してみると、
最初は悪霊として誕生、浄化されて女神の眷属に……
というイメージがあるんだが>亞北ネル
547名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 20:25:58
悪意のメッセージの集合体がいつしかネットワークの中でオートマトン化し
いつしか人々を誑かせ、リアルワールドに徐々に侵食してゆく存在に
キャラ化、MMD化、人形化、そして、、、

もうあきた、寝る
548名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 21:16:52
眷属というか習合された土着神だろう

しかし主神がミクかクリ社かクリエイターかで各論ある気もする
549名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 21:18:46
出師の表を読んで泣かない奴は人じゃないお!

それはそれとして、社会学の用語では、国旗や国歌などの
感情移入の対象となるシンボルをミランダと呼ぶな。

550名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 21:25:43
あなたには黙秘する権利がありません
あなたの発言はすべて裁判で不利な証拠として扱われます
551名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 22:02:52
同じものを「神」としているが呼び名が宗派で違うのかも知れぬ
552名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 22:07:56
国旗や国家だと・・・
どう感情移入をすれば・・・
553名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 22:45:08
ミクパライブビュー先行分売り切れてたのに、
一般販売分開放したのか、また新宿とかも購入可になってんな…
554名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 23:05:27
一方ボカロのパロディとして作られたテトはミクから独立したな

VOCALOID、緑の髪、透き通る声のミクに対し
UTAU、赤い髪、ダミ声と真逆の特徴をもってる
両者とも奇跡の歌姫であるという共通点もあるか
555名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 23:31:00
対立軸においちゃったらかたっぽ伸びたらもうかたっぽは落ちるだろうがw
556名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/12(土) 23:50:03
>>555
軸が拡大している状況では、そうとも言えないのでは
557名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 02:32:01
最初は対立構造を成すはずだったものが、結果的に飲み込まれた?>ネル、テト
ニコという大枠で考えれば、最初から全部飲み込まれてはいるんだけども
558名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 02:40:58
元々、初音ミクが仮面ライダーV3なら、亞北ネルはライダーマン。
1号(MEIKO)、2号(KAITO)の力を受け圧倒的な力を手に入れた
全身改造人間のV3(初音ミク)に対して、左手のアタッチメントと、
ヘルメットとスーツだけで闘うライダーマン(亞北ネル)では、
力に差が有りすぎる。
559名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 03:11:13
雪降るアキバで「雪ミクリーム大福」発売 - アキバBlog
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geek/51218953
「東京に雪降った原因発見」
「商品内容と発売日と天気がバッチリ合いすぎるという、
ここに新たなるミク神話がまた一つ生まれた」

今冬初の積雪 というか全国
<大雪>列島、今夜から広い範囲で 関東南部で積雪の恐れ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000036-mai-soci
毎日新聞 2月10日(木)12時14分配信
560 ◆GacHaPR1Us :2011/02/13(日) 13:04:48
>>559
意思に反してねんどろいど雪ミクを気が付いたときには買っていたんだ…買っていたんだ…
561名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 16:12:35
口ではイヤイヤいいながら体は正直だな
ボーカロイドのテーマパーク(注*)が作られたら年間パスポート買っちゃうタイプだな

(注*)浜松ボカロランド: 初音ミクの着ぐるみが園内をうろついている
562名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 16:14:53
うろつく言うなw
563名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 17:09:34
着ぐるみなら、はちゅねの方が、それっぽい
564名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 23:13:57
着ぐるみで思い出して、動くカピバラさんの映像をつべで見た

・・・なんだかもやもやしたものが残った
565 ◆GacHaPR1Us :2011/02/13(日) 23:14:18
浜松エンカウント
566 ◆GacHaPR1Us :2011/02/13(日) 23:15:45
あ、そうだ。MMD杯本戦がもう始まってたんだけどさ、
MMEの普及とともに、なんか凄いことになっちって、自分の10年前のPCじゃもう重くて
プレミアムでは写すこともできない。エンコードの問題じゃないんだろうな、もう。
567名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 23:20:21
去年買ったPCでも繋がんないからニコのサーバーが重いんだと思ってる

アミューズメントパークはなんだかアナログでいいねえ
568 ◆GacHaPR1Us :2011/02/13(日) 23:23:42
>>567
いや、自分の場合そうでもない。データ吸い取ってオフラインで動画再生してもやはり重い。
でもまずコメント機能が重いようだ
569名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 23:25:33
10年選手には厳しかろうよそりゃw
米はともかく、動画自体も確かに以前より重くなってるけどね
やっぱり綺麗な映像で見たいのが人情だもの
570名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/13(日) 23:28:43
なるほどなー
でもモニタ小さい身にはあんまり違いわかんなかったりするのよね
・・・いっそディスクに焼いてプレーヤーでTVに映すとかしないとか
571 ◆GacHaPR1Us :2011/02/13(日) 23:31:06
エンコードされたMP4をデコードしてる時点でかなりパワー喰ってるらしいから、
ストリーミング用のバンド幅が広く取られてるんだろうな
572名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/15(火) 22:45:20
今回のミクパ、ニコ生まで有利放送ですか……orz。
573名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/15(火) 23:22:48
いや去年もニコ生で見るのに1500ポイントだっけか払ったじゃん
忘れたのか
574名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/16(水) 02:46:33
シネコンに行く人たちとの兼ね合いもあるから無料は無理だろうさ
575名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/16(水) 21:47:51

   /⌒》フハノノ》ヽ、
  l /[lD)‘_‘)) ヽ `、
  l l  /⌒)`'v') ',  ',
  l ',//^〉 '〈:〉  l  l
  ,'  (/ く_ ノ」」,>.ノ__.ノ
  l__.ノ   〉フ7
      ((/U
576名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 01:01:48.53
>>535の「捏造と判明した聖者のイメージ」あたりで
電気羊のマーサー教のように、
遠い未来、ミクが人間たちに宗教として崇められているが
ミクの正体がかつてマイナーな声優が吹き込んだ声に過ぎないことが判明して
アンドロイドたちがそれをネタに宗教を転覆させようとする図式を想像した
577名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 06:28:00.41
ミクの正体は39です。

【第6回MMD杯本選遅刻】未完成 ロビタで甘き死よ、来たれ【火の鳥】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13600747
【第6回MMD杯本選】 ボカロボティクス [Voca;Robotics]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13599447

今回の杯はロボ物が充実していた…が、観ても観ても終わらない
578名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 10:47:13.48
遅刻組やエキシビジョンも含めたら大変
その間に来た新作まで見ようとしたらもっと大変
579名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 13:06:01.39
ボーカロイド(1) ボーカロイドは宇宙の歌を歌うのか - 月明飛錫
http://d.hatena.ne.jp/Syouka/20110219/1298141214
580名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 13:18:07.34
人間の身体的限界が歌という創作へのアプローチ法を制限している→じゃあボカロを通せばも少し幅広く「歌う」ことができるんじゃね?
て部分、数年前に書かれた記事だったとしても違和感がない気がした
続きに期待
581名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 18:59:48.77
>>580
それはボカロエンジン発表当初の浜松の宣伝文句のひとつだからな

なのでその先になんか言わないと何もはじまらない
582名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 02:28:10.91
実作者じゃないと中身のある事なんて言えないよ
583名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 02:38:07.77
ボカロて、C.L.ムーアの「美女ありき」を思い出させるんだよな。
584名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 18:44:04.95
平井和正のサイボーグブルースに「魂のあるブルース」を歌えるサイボーグ、ってのが出てきたな。
585名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 19:29:45.02
サイボーグって人間だから魂があるのは当然だと思うんだ
586名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 22:55:21.63
サイボーグの語だけだと人間の組織を機械変換したものを指すので
全部変換した全部機械のやつも指すことがないでもない、ターミネーターとか

それは冗談として、脳が生身でもホルモン分泌線とかが無いと激しい感情が無くなったりするので
一部機械化で魂が減ったり無くならないとも限らない
587名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 00:25:15.40
そもそも魂なんて存在するのk(ry
588名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 07:48:26.08
>>586
いやそれでは自動車の部品を全部ヘリコプターのものに交換してヘリコプターそのものにしても自動車と呼べることになる
589名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 18:10:47.48
>585
あ、間違えた、アンドロイドだったわ。
590名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 22:01:51.66
>>588
「ヘリのパーツでは代替できない部分」がスカスカになるのではないか?
591名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 22:52:00.87
>>588
そうじゃなくて、広義のサイボーグは「機械で作った組織を持つ『人間』」を指すんじゃなくて
「組織を機械で作ること自体」を指すってことなんだ

それが、通例では『人間』を指すみたいな用法でしか使われないってだけ
592名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 22:59:38.03
一般に通用してるサイボーグは正しくいえばサイボーガーとかサイボーグドなんだよってことかしら
593名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 23:13:37.42
そもそも君たち人間は魂の存在なんて、最初から自覚できてないんだろう?
594名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/22(火) 23:18:16.87
分娩生産人種が工業生産人種を差別待遇で扱うための方便でしょ?>タマシイ
595名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 00:02:37.61
魂って他のジャンルではそうそう簡単に宿らないものの代名詞的だと思うけど
歌というジャンルでは、わりとしょっちゅう宿ってるような文脈が多いのよね
596名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 00:52:18.04
そりゃ、人類が最初に手に入れた「魂を表現する方法」だし>歌
597 ◆GacHaPR1Us :2011/02/23(水) 23:05:12.30
【初音ミク】僕をそんな目で見ないで【オリジナル曲手書きPV】
URL略

最近、この手のセカイ系が増えた気がする
598名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 23:16:07.57
なんか有史以来そんな話題が続いてるんじゃなかったっけ?
599名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 23:31:44.87
>>597みたいなのってセカイ系って言うのか?
600名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 23:55:34.10
「僕をそんな目…」はセカイ系と違うだろー
セカイ系つったら、うじうじした主人公がいて、あとなぜか世界は危機を迎えてるんだ
要するにエヴァンゲリオンに影響された有象無象の作品群のことだ
601名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/24(木) 01:21:33.19
エヴァと関係ないよーな気がするが…でもそんなんだよな
戦争とか世界の終わりみたいなのと「そんなのとぜんぜん関係ないボク」
がなぜか強制的に関係付られてウジウジ悩んだりする、そんな…
602 ◆GacHaPR1Us :2011/02/25(金) 00:09:52.00
自分の中で了解されてる「セカイ系」の基準は、
この世界、つまり分っている限りの範囲の現象のうち、ネガティブな部分だけを強調して頒布し、
否定論から否定論者を生み出していく構造そのものを指すことだと思ってた、
小川一水の言う「ヌビワ論者」の方法論とでもいうのか。
603名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 02:18:34.46
いちばん「セカイ系」っぽいのの最たるのが
"最終兵器彼女"とかいうのだと聞いたので
なんだかわからんが、その定義は違うのではないか。

個人的にはSF者がゲロ吐いちゃうぐらい嫌いな
「俺の中の"なんだか哀しいストーリー"のために全てのつじつまを放棄して
主人公まわりでセカイが回転する天動説みたいな作品群」だと思ってるがどうか。
604名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 02:59:16.77
宇宙消失や万物理論こそ真・セカイ系という主張はないのだろうか
605名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 09:21:14.65
セカイ系という言葉の成立初期にセカイ系と言われた代表的な作品 3 つ、
「最終兵器彼女」「ほしのこえ」「イリヤの空、UFOの夏」のどれをとっても
いわゆるセカイ系とされる設定とはどれもズレがある、という指摘を見た
ことがある。

そんなわけでセカイ系という言葉は定義に失敗してるな、という感が俺には強い。
606名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 12:43:23.75
ミク特集のユリイカに載っていた
セカイ系のなんとか言うのを見ても
やっぱりピンとこなかった
607名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 13:26:19.18
ユリイカですし
608名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 17:57:05.87
まあセカイ系かどうかはともかく、>>597の人の曲聞いてみたら面白かったよ・・・
http://www.nicovideo.jp/mylist/19082290

アナーキーなセンスと、女子供に受けそうな感傷を併せ持ってる感じ
作家にたとえると、そうだな>>604のグレッグイーガンとか、太宰治みたいな?
609名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 18:35:58.94
最近一番話題になったセカイ系としてポニョを忘れちゃいかん。
610名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 19:19:05.27
ポニョは'向こう"にあるファンタジー界が
現実に流れ込んで混乱が起こる。って
モダンファンタジーだからセカイ系ちゃう。
611名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 20:41:42.44
ポニョは観たことないんだが、"向こう"ってバイストンウェルみたいなところか?
612名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 21:08:25.67
大人は波のうねりは波にしか見えないが、
子供には「海の怪物」に見えたりする。
他にも子供だけが見る大きなバッタとか小人とか…
…でも、それは本当で現実のあっち側、
大人は見えないファンタジー,空想の世界があって
その世界の生物(ポニョ)がこっちへ来たせいで、
現実がファンタジーに侵食されて大騒ぎになる。そんな話

あっち(現実外)として童話から古代生物、神話からあの世まで
モチーフごっちゃで(わざと)いろいろな雰囲気を混ぜてきてるから、
観た人が勝手な解釈するのが面白かった。

水中で呼吸できるのは龍宮城のお約束(ルール)が
流れ込んでるからで「実は死んでる」とかじゃねーよ!wとかそんな。
613名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 21:31:03.23
その解釈を踏まえてもう一度見たくなった
劇場で見たときは行く途中の車内で聞いた「片思いボーカロイド」→「歌に形はないけれど」のコンボに感動して
映画の印象が薄れてしまった
614名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 22:18:44.42
>>613
片思いボーカロイドで恋愛ボーカロイドを思い出した。
おもいっきり片思い〜の影に隠れてしまった曲だったがこのスレ的にみてもイイ曲だ
615名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 23:33:04.38
恋するボーカロイドを予定していたけどosterのと曲名かぶるのがわかったので
恋愛ボーカロイドにしたんだっけ
新曲追わなくなって久しいけど(ボカロ曲自体はKarenT配信曲含めてよく聴いてる)、
今でもボーカロイドからマスターへの恋愛感情題材にした曲作られ続けてるのかね
616 ◆GacHaPR1Us :2011/02/26(土) 00:06:24.81
>>615
ぼからんは去年の今時期のランキングも併せて報告してくるんだけど、
確か丁度去年の1月くらいからか、かなり連度の高い、つまり音楽製作の最前線に居るような人たち、
片やインディーズで活躍してた人だとか、片や神埼ヒロだとか、そういう曲作りに長けた人たちが
一気に流入してきて、ジャンルとしての「ヴォーカロイド」の層は厚くなった、
つまり結論としては、そういう自己紹介の延長みたいな曲は減ってる。
たしか、和製レゲエだとか初期のHIPHOPなんかも最初は自己紹介ばっかりだったよな。
617名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 02:40:19.22
そして現実を嘆き、「ここではないどこか」に逃げ出し、最後は父母へ感謝か
618名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 02:55:22.09
はぁ
619名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 07:09:08.15
>>617
えっと〜……、それってば、ほぼ日Pの次回作品のネタ?wwwww
620名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 08:56:53.69
パスタネタはおこに挟めばいいのだろうか
621名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 09:56:37.50
>>616
本スレおっかければわかるがもう2008年にはボカロ自身の歌という曲は減ってる
転回点になったのはryo、とはよく言われている。
メジャーどころ(たとえば鼻そうめんPも)の参戦も2008年くらいから
622名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 11:30:51.97
てかキャラ設定とかを追っかける風潮自体がもうすっかりなりをひそめてるのよね
例えばストーリーがある曲というと、今は学パロとか中世とかが想像される

濃いキャラをつけた後発ボカロも、キャラ人気という面では苦戦を強いられている
初期はボカロ1や亜種でさえ放っておいてもキャラがつけられていったのに
623名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 13:03:46.37
そう考えると、もうボカロにキャラ絵をつける必要もなくなってきてるのかもしれん
624名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 13:21:55.70
別のキャラ設定をかぶせるという例もある(森之宮先生とか)
625名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 13:39:16.71
初期からキャラソンの投稿量は
特に変わってないとも言われてるがな
626名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 16:25:28.17
キャラソンは減ったとは思わないけれどボカロと人間の恋愛におけける深くて暗い溝、みたいのなものを主題にしたのは減ったような
自分もその手の曲をマイリスしたのはヒカリノカケラが最後かな
627名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 19:55:46.16
あとはDIVAとかライブとか、別の所で歌ってるのが増えたせいか
「1.5kで買ってきた人間の言いなりになってロボット三原則がどうたら」
だけがボカロの正体だみたいな認識は減ってるよなー
628名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 20:04:56.34
>>627
そういえばロボット三原則って完全に死んだギミックになっちゃっよたなぁ
629名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 21:20:57.28
>>628
AIが相当進歩しないと実現不可能だしな
現実ではUAVとか殺人ロボットが花盛り
630名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 21:29:35.05
>>629
プレデターとかいう名前のUAVが殺しまくり。
631名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 21:33:42.22
どこで見たか忘れたが、SEGAミク(たぶん実体)のコンサートから帰ってきた持ち主を留守番してた\1.5kミク(やっぱり実体)が「お帰りなさい、楽しかったですか?」と出迎えるマンガがあった
アイドルと家電が並立するような認識もあるんじゃなかろうか
632名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 21:49:06.53
>>629
でもAIが進歩して基本的人権を与えるレベルになると完全に無意味な原則だ罠

>>631
1.5k設定が定着してた頃を知ってる身としては、そういう不可思議な想像をしたくもなるけど
そのうち大半にはそんな漫画を見せられてもピンとこなくなる気がするな
633名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 22:09:12.83
出荷されるミクたちが、行く先の店の立地を自慢するトークロイドならあった
634名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 22:49:01.74
なにそれかわいい
635 ◆GacHaPR1Us :2011/02/26(土) 23:48:20.34
>>621
自分の感覚ではryo氏からジミーサム氏までの第2期世代は
次の年の夏ごろまでにメジャーデビューしてからニコ動以外の活躍のほうが目立つ、
っていうか、鼻そーめんPやハチ、ゆよゆっぺ氏なんかがその後釜で頑張った、っていう印象。
で、今は第四世代くらいか。

っていうかさ、80年代から90年代くらいまでの新曲ラッシュと同じかそれ以上のジャンル幅に曲数を
たった三年で凌駕してるわけで、そりゃメロディラインやら歌詞に被りもでようってなもんだ。
636名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 02:33:19.13
しかし、よくボカロシーンの全体像なんて追ってらいられるなー。
俺なんかそっちの方は当の昔に諦めて、
お気に入りの個性派PとMMDを巡る毎日だけど。それでも結構なボリュームだがw

全体像をつかむのにいいサイトとかない?
637名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 04:50:54.26
ボの字も知らない頃にそういうサイトが無かったから、いつか作ろうと思ってるんだよな...
何かこう、Pの傾向を4分割で配置したり世代でまとめたり...
638名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 08:48:03.16
皆がどこかに登録して活動しているわけではないし、完全な全体ってつかめるのかな
ボカロを使うことを主眼としてなかった人もPのくくりに入っているし
639名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 09:40:16.78
ところで15k設定じゃないのかい
1.5kじゃフィギュアくらいしか買えなさそう
640名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 09:45:40.44
挿入されたピリオド・・・それが示すものとはいったい
641名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 10:57:21.84
15k→声はすれども姿は見えず
1.5k→姿はあれど声は聞こえず
無料→「声も、姿も、あるんだよ」
642名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 11:02:55.07
>>636-637
歴史とか代表曲とかPの傾向とかを紹介してるとなると
「初音ミク視聴のススメ」ブログあたりが近いかな

ただ「全体像」を掴むのは難しそうだ…
643名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 11:33:33.23
黎明期、歌声と設定上の姿だけを持って生まれたアイドルに有志たちは一人称の歌詞という形でココロを与えようとした
その労力が実り彼女たちの存在が定着したので今ではジャンルに捕われず歌手として活動している

とかなんとか考えてみた
644 ◆GacHaPR1Us :2011/02/27(日) 14:05:06.54
膨大なデータに対する人間のアプローチとしてはレム式でいくのがいい。
つまり、各個に全体像イメージを評し合い、それらの議論で派閥が形成され、
さらにこれがインデックス化されて膨大な資料となり、これに対する更なる論評データを
各個が評し合い、さらにこの議論で派閥が以下略
645名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 14:44:56.08
最終的には全ての答えは39となるわけか
646名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 14:47:08.13
「全てが39となる」
647名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 15:11:11.06
ミクさんにまつわる答えならテンプレにもあるな
648名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 17:18:59.46
いつ見てもひでえテンプレだw
一般人を引かせることに関してはエロ関連のスレさえなまぬるいわこれはw
649名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 18:00:06.36
若干オカルト気味だがそんなところもいい
650 ◆GacHaPR1Us :2011/02/27(日) 22:17:00.06
>>645
収束するんならまだマシでおそらく拡散しつづけるかと
651名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 22:34:21.56
ニコ動プレミア会員である事を告白した福山が、VOCALOIDでなんかやってくれないかなぁ・・・
652名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 22:52:32.73
>>641
15k→声はすれども姿は見えず。触れるけど薄い
1.5k→姿はあれど声は聞こえず。触れるけど小さい
無料→「声も、姿も、あるんだよ」 。画面の向こう側で触れない
653名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 23:47:48.09
となると150kくらいで「ちっちゃいけど声も姿もある」は可能というセンか・・・
654名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 23:50:54.52
まあ昔は音源が本体みたいな認識もあったかもしれないけど
最近はフィギャーとかグッズも構成単位のひとつともいえるからな
音源も一要素でしかないとか、本体は音源でなくアイドルの側面にもあるとか

音源の方が逆に、
Pたちが音でデビューするとかでボカロのキャラから離れる傾向もあるかもしれないし
まだそうともいえないかもしれない
655名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/01(火) 20:48:03.56
「音源が本体」の認識がなくなったら有象無象の萌えキャラと変わらん
656名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/01(火) 21:06:06.78
最近は神様仏様萌えキャラ様だからな・・・
657名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/01(火) 21:12:37.89
だが有象無象の萌えキャラはやはり何がしか「本体」を持っているのではないか
物語上の役割、商品PRの客寄せ、教材学習の契機とか・・・
658名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/01(火) 22:41:47.26
つか
・音源が本体みたいな認識
・フィギャーとかグッズも構成単位のひとつ
この二つは両立するだろ
後者をもって前者の否定とする論旨がわからん
字幕のMMDドラマがオリジナル曲/PV動画よりはるかに多く投稿されるとか
フィギャーやグッズを揃えているが歌は聞いたことがないというファンが過半数になるとか
そんな状況になったなら理解はできるが
659名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/01(火) 22:51:56.21
音源もフィギュアとかグッズと同じく構成単位の一つにまで位置づけが下がってきた(必須度が薄れた?)
といった感じならわかるな
660名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/01(火) 22:58:24.11
今のところまだ音源ありき、声ありきだとは思う
そもそもCVシリーズって声から姿を作ってるので、
始めにキャラ絵ありきで作られたのと違って声と姿の
親和性が高いせいかな
661名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 00:17:04.35
ふとウォークマンに突っ込んでる曲を見直してみたんだが、
8割方ボカロ曲になっててちょっとびっくり。
662名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 01:22:27.13
まだまだボカロ曲は人間の唄う歌より不自然に感じるし、Jpopが嫌いなわけではない、むしろ好きだ
にも関わらず最近ボカロ曲ばかり聞いてしまい、気づけばmp3の過半数がボカロ曲になってるのは何故だろう
663名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 02:42:53.91
自分も同じ状況で、母数が多いからハマる曲も多いのかな、とか思ってる
664名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 05:18:37.15
やっぱりボーカロイド曲だと当事者意識というか身内意識が喚起されるのかな
一般のアーティストは「あちら側」になってしまいボーカロイド曲ばかり聴くようになる
665名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 05:20:12.78
あとやっぱり単純にムーブメントとして新しいから優先的に聴いてるのもあるかも
666 ◆GacHaPR1Us :2011/03/02(水) 23:10:14.26
正に世は偶像崇拝なわけだが、その音声版である「偶声崇拝」をなぜ既存の宗教は許しつづけるのか!
667名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 09:19:52.27
>>652-653
どうでもいいけど1.5kじゃ人形変えないよな
0.5kか3k以上な感じ

声に触れられる というのも面白い表現だな
668名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 20:31:01.77
かつてレコードの溝を指でなぞるだけで、収録曲のどの部分かを当てる猛者がいたとか…
669名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 22:21:35.10

   /⌒》フハノノ》ヽ、
  l /[lD)‘_‘)) ヽ `、
  l l  /⌒)`'v') ',  ',
  l ',//^〉 '〈:〉  l  l
  ,'  (/ く_ ノ」」,>.ノ__.ノ
  l__.ノ   〉フ7
      ((/U
670名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 22:37:55.12
マスターがディスクをペロペロしてどのボカロか当てるんだよな
671名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 23:56:18.29
「Wizardryのディスクアクセス音を聞いただけで
どの敵が出てくるかわかるレトロゲーマーがいる」とかが、都市伝説扱いされてるらしいんだが

誰にでも、アクセス音でどのゲームのどのあたりを起動してるか
わかるくらいやりこんでるゲームがWizどころかいくつもあったよな?
672 ◆GacHaPR1Us :2011/03/04(金) 01:31:41.43
>>671
少なくともファミリーコンピューターディスクシステムではわかることもあった
673名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 10:31:07.86
MSXの3.5インチ2DDFDDはわかる。
大きくぐぎーっ!ガッガッガッとなるときのぐぎーっ!はFATを読みに行ってます。
※通常第7〜16セクタにFAT情報がある
ガッもFD内周で低く(ゼロセクタ側)、外周側で高くなり、大体の位置はわかる。
ソフトによってはOSのファイルシステムを使わずに直接セクタを読み書きしているのがあって、
FDDになのにHDDみたいな速度とシーク音を実現してるソフトがあり、・・・
674名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 14:15:49.74
目からレーザー出してCD立ち聴きしてた奴もいたな
675名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 15:37:11.23
さすがSF板、義体化率ぱねーな
676名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 18:56:31.48
Apple ][版Wizのドライブアクセス音は戦闘の効果音ですよ
677名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 20:47:37.20
>>676
140KBしか記憶容量のないFDDをひっくり返して、、、、
678名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 23:26:08.30
テープレコーダに記録されたプログラムの「ピーーーーーギジジジジガガガガ」
を聞きとってそのプログラムをキーボードから打ち込まなければならなかった時代を思い出すな
679名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 23:56:25.66
いつの時代だよ
680名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 02:01:19.42
サッポロシティスタンダード・・・
681名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 04:32:21.10
FAXに電話して、奇声を発してFAXを誤作動させる知り合いはいる
682名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 09:22:41.58
ジョン・ドレーパーの後継か
683名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 09:29:53.87
>>674 それはぶっとびCPUだろw
684名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 10:00:37.39
apple][ 1977
PC-8001 1979
数年前からMacintoshよりも若い子供たち(1985年生まれ)が入社してくるようになった
年取るわけだ
685名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 19:45:24.31
ボカロにギーガガガを発声させて
データ転送させる事は可能か?

無理矢理ですがスレチから本題復帰
686名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 22:24:36.17
仕様表さえあれば余裕でしょう
ボカロよりUTAUのほうがやりやすいかもしれないけど
687名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 10:29:52.38
昔、イルカの鳴き声で、ファックスに画像転送などという事をやらかしたゲームがありまして・・・
688名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 18:32:28.65
ボカロ声で音響カプラか。
もう技術部でやってそうだけどなぁw
689名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 23:11:25.53
なんかそういう動画見たことある気がするんだが思い出せない
電波時計を使ってたような
690名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 12:40:56.55
ミクパ
691名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 13:18:20.79
今日はミクパかぁ……。
チケットをゲット出来た方々、どうぞ楽しんで来てくれたまえ。

692名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 16:14:49.26
さて、家を出て…
…映画館に向かうのが本会場ハズレ組の悲しさよ
693名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 21:37:28.84
しょうがないからニコニコで見ようかとか思っていたら、
残業でそれどころでは無かったでござる。

一応タイムシフトあるし、金払うのも抵抗は無いんだが、
…さすがにそこまで行くと、「えーと、これライブだったっけ?」という疑問が;
694名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 22:06:10.17
残念だ。本当に残念だ。
695名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 22:18:18.81
>>693
今年はかなり残念な出来だった
去年のはっちゃけぶりが未来を予感させるものだっただけに
このスレの友はやはりSEGAだった
696名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 22:25:30.31
来年はミーヤ様よろしく巨大ホログラムで大復活を遂げるよ
697名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 23:23:32.80
ホロホロ言ってる奴いなくんらんな〜
698名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 23:30:19.47
去年のコンサートがウッドストックだったってことで
699名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 23:55:38.43
なるほど、デPはジミヘンだったのか
700名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 00:01:51.67
つねに順風万帆とはいかんさ、それもボカロの面白いところ
701名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 08:07:07.58
Togetter - 「2chまとめサイトが煽っている3月9日開催のミクパがそこまで酷くない件。」 ttp://togetter.com/li/109946

ライブを楽しんで興奮気味の現地組と文句言ってる見てない人の対比。
2chまとめサイトが口をそろえて今年はダメダメだったという印象付けをすることで得する人でもいるのだろうか。
702名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 09:04:15.89
おれもがっかりしたけど、ツイッターではすごく良かったって書いておいた。

非難してる人は、ブームがしぼんじゃったらどうするつもりなんだ?
703名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 13:08:23.02
悪いところを悪いと言って潰れるようなブームならどうやったって続く訳ない
嘘の感想書くぐらいなら何も書かずに黙ってたほうがなんぼかマシ
704名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 15:39:16.92
2chまとめサイトって、なんというか最近マスゴミにそっくりになってきている。
どのサイト見ても持ち上げられてるネタは同じように持ち上げられてるし、
落とされてるネタは同じように落とされてる。
705名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 16:04:16.74
ミクたちが歌って踊るのを観に行っただけなので
普通にノリノリでサイリウム振って楽しんできたんだが。
CGのレベルは去年より上だし、映像はくっきりだけど
ずっと黒バックはちと悲しいかなー程度で
正直、去年とそんな差があるかなぁという感じで。

なんか初見のニコ厨が2ちゃんねるで実況しながら
「ここがダメだなwww」ってVIPノリでグチってたのを、
そのまままとめて『ファンの意見』にされてるような
とんでもないキモチワルサつうか。

現地や劇場組でアレを観て失敗とか思った奴なんて皆無じゃ?
706名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 16:07:02.31
あと、普通にCGセガチームなのにセガだったらとか
本気でなに言ってんのかわからねぇ。

どうもゲハサイトで「セガは今回手を引いた」って
デマ流しまくってるせいらしいけど
707名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 17:47:06.94
>>704
2chそのものがマスコミと同じなんだよ。
書き込む個人には「別に一枚岩じゃねーし」「俺の意見書いただけだし」というエクスキューズがあるだけ性質が悪いが。
まとめサイトは金が絡んでるから余計に性質が悪いけどな。

しかしほんとどこのまとめサイトも一斉に「今年はダメだ」とやってるのが不気味だw
なんなの一体。
708名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:02:54.78
会場いる時はネットできねーつうか
サイリウム振ってて、
あー「ミクさんマジ天使」(笑)堪能したわーと
帰りの電車でネットチェックしたら
まとめサイトが一斉に「ミクパは失敗!」でまとめてて
なにごとかと思ったよ…
ライブ中に観ながら2ちゃんねるにカキコしてるような層が
サンプルで、ライブ終了時には貶しまとめサイトが出来てるって…

ミクパ失敗だってwww5pb終わったなwww的な奴ら
ミクパの配信すら観てなくて「ミクさんマジ天使」でネタ通じねぇし
どっから湧いたイナゴかと
709名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 21:27:54.77
> 558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/10(木) 21:26:21.61 ID:zPY8HnSg0
> 伊藤さん
> http://twitter.com/#!/itohh
>
> 志倉社長
> http://twitter.com/#!/chiyomaru5pb
>
> この総括に対するスタンスの差が全てを物語っているな
710名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 21:59:02.19
>>709
5pbアンチか、5pbを叩きたい勢力が相当頑張ってるようだね。
711名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 22:24:50.41
本スレにあったオワタPの発言や伊藤社長も「進行は/演出面は」失敗だって言っているところを見ると
ほぼ5pb一人負けということじゃないか?
712名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 23:26:28.38
出し物として去年より進行演出がgdgdになったのはいただけないね。
ミクが透過スクリーンでどーこーは
アレ、そもそもセガのCGチーム作なんで
そこはツッコムと「セガのCGチームしょぼいぞ!」という話に
なってしまうけどな。
713名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 00:30:17.47
>>707
>このまとめサイトも一斉に
そこでボカロ定番の淫棒論! …はギロカクとかの守備範囲でこのスレじゃないな
714名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 01:41:57.42
【MMD】あのコンビニに行ってくるロボ【キャプテン・フューチャー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13832905

リングワールドを背景にジェイムスン教授や電子の歌姫とともにダンスする彼の姿、
ハミルトンや野田宇宙軍大元帥に見て欲しかったなぁ。

野田宇宙軍大元帥に見て欲しかったといえば、
キャラデザイナーや漫画家さんたちを巻き込んで祭になったこの動画もかな……

【第6回MMD杯本選】Connie.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13570299
715名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 17:28:00.72
まさかと思うがこの地震、ミクのせいじゃないよな
716名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 18:34:34.04
俺もそれはちらっと脳裏をかすめはしたが、さすがに無いだろう…、
もし二日前だったら…。
717名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 23:38:30.57
勘違いされることが多いが
ミクは仕事(曲とかPVの出来)の不満とか、けなされるとかdisられるとかで祟ることは決してない
そんなんで祟るんだったら最初の4月でどっさり祟られている

今まで祟られたのはフィギュアの胸を削ったり、首をナイスバディフィギュアにすげかえたりした奴
718名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 00:03:46.29
>>714
http://togetter.com/li/105039
これが実現したら、今回のミクパよりも意義深いエポックメイキングな出来事
719名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 00:05:49.65
二次創作に飢えてるのか・・・?
720名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 08:11:10.37
地震を「○○のたたり」とか言う奴ってなんなの。
宮崎の火山も口蹄疫で殺した牛のたたりとか言ってたバカとかいたけど。
天災はその場にいる人は誰彼構わず被害受けるし死ぬんだよ。大人も子供も。
何がミクのせいだ。何がたたりだよ。ふざけんな。
721名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 08:20:04.23
偶像ってそういう悲しみのやり場になれる存在なのかな
722名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 10:31:40.52
原始的な祟り神とか忌み神は、そういう天災とかの理不尽をぶつける相手でもあった
だから人身御供、つまり何の関係もない誰かを抹殺すれば誰彼構わず被害を受けるのを防げるとかいう
もっと酷い妄執の原因になったりもした

それはともかく、雨女とかから転じて、
このスレには自身がミクのせいとか言い出す奴は出てくるだろうなとは思ってた
不謹慎すぎるが所詮2chに品性を求めることなど不可能
723名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 19:05:47.93
「わらわはミクの精であるぞよ」
こうですか?
724名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 21:45:05.35
悪霊だろ祓え祓えw
震源になるのは技術的精神的意味でだけで十分です
725名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 21:51:35.10
ミクさんをprprする際に発生される筋電位から電力を取り出せないか?
726名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 02:44:34.63
なんか、ジゴワットとかの単位の電力が取り出せそうだな。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 08:30:31.25
むしろ手回し式VOCALOIDとか
728名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 19:09:56.89
事後watとな
729名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 20:53:56.95
>>726
知ってたらすまんがジゴワットはギガワットの書き間違いな
730名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 22:57:35.11
なあに、通じるから問題ないw
731名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/14(月) 01:50:18.40
>>729
そこは、1.21みっぱいワットだろとか突っ込んで欲しかったw
732名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/14(月) 20:16:44.43
>>729
このスレ的にはBTTFネタに繋げないとだめじゃないか
733名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/14(月) 22:18:35.77
いやBTTFの脚本家が書き間違えたんだ
映画見て十数年経って知った驚愕の事実
734名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/14(月) 22:50:38.19
【時空動画】抱擁〜FOR YOU〜【東北地方太平洋沖地震応援ソング】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13861153

無限邪神ビルデギオの罠にかかり、ブラック時空ホールに吸い込まれ、
暗黒空間ラビリアヌスに(の、)孤独に耐えながら(以下略
735名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/14(月) 23:16:37.65
>>734
タマデラス、タマデラスじゃないか!
736名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 01:23:35.39
電脳コイルを再現したdonburiroom氏の新作
【MMD】あのコンビニに行ってくるロボ【キャプテン・フューチャー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13832905
【MMD】生きている脳も作ってみたよ【キャプテン・フューチャー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13863371

スーパーロボット合戦のソムロ・レイPの新作に、
カールビンソンコメを付けるヤツがわらわらと
【MMD】銃で遊ぶとツキが落ちるぞ【モデル配布】大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13857062

MMDは作る側も見る側もオヤジの集まりだということを再確認した
737名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 03:09:26.05
>>736
なにを今更。
自由にアニメを作れるなんて、夢のようだっての。

ところで、アッセンブルPの新作はまだかね。
738名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 20:24:18.26
>>736
動画自体はスレ違いだけど、

【第5回MMD杯本選】狼少年、変?【Vocaloidカバー曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11830725

1963年〜。

【第6回MMD杯本選】 江夏VS王 【再現MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13565165

1968年。

【第6回MMD杯本選】 リンの歌に動画をつける「時代遅れの恋人たち」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13569139

1978年。

どれも、リアルタイムで見ていたという50代の人たちのコメントがちらほら。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 20:38:40.77

   /⌒》フハノノ》ヽ、
  l /[lD)‘_‘)) ヽ `、
  l l  /⌒)`'v') ',  ',
  l ',//^〉 '〈:〉  l  l
  ,'  (/ く_ ノ」」,>.ノ__.ノ
  l__.ノ   〉フ7
      ((/U
740名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/23(水) 10:42:51.60
>>736 続き!
【MMD】コメット号試験飛行【キャプテン・フューチャー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13913704

【MMD】枝野幸男ハイポリモデル完成『踊る官房長官』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13919902
どさくさまぎれに貼り、SFと関係ない?SFが現実に追いつけないだけだ
741名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/23(水) 23:53:22.63
ハイポリモデルをハリボテに空目
742名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 22:00:18.44
だが“あいどる”の作者は結構軽薄、期待が持てるw
http://twitter.com/GreatDismal/status/47541842178342912#
743名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 23:01:15.52
NHKのエレうた実況スレ869より、神ID!

> 339:名無しさん@ON AIR :2011/03/26(土) 20:17:16.86 ID:BaCNHKga [sage]
> ルカさんはまだかいな

ミクさんがまた何か仕掛けた気がする様なそうでも無い様な




744名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 23:16:22.88
まだだ・・・まだ慌てるには早い・・・
745名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/27(日) 12:01:17.77
東北じゃ、エレうたやってくれなかったよ・・・

ネット配信してくれんのかなぁ・・・
746名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 11:40:32.92
エレうたで一番の収穫は、watさんKEIさんYAMAHA無数のP絵師とそのネットワークを差し置き、
「声を担当しております初音ミクと申しま…」とのたまった藤田咲さんだった。

つまり初音さんの声は藤田さんの中の初音さんが演じた藤田さんだったんだよ!
747名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 21:37:01.38
>>746
地震速報で自己紹介を完全スキップされて不憫な咲伝説にまた1頁を加えたのもすばらしい
748名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 22:40:53.91
         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. 
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} あらためまして自己紹介、わたし
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ 藤田咲さんの声を担当している 
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ  初音ミクと申します♪
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::

 ミク→39→さんじゅう きゅう→さき→咲
749名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 01:46:23.08
ミクが先かよ!
と書こうとして
ミクが咲かよ!
と誤変換してみる
750名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 12:20:45.74
ところでミクの中の人がはちゅねの真似するのと、
リンレンの中の人がロードローラーの真似するのと、
ルカの中の人がたこルカの真似するのだと、
どれが一番上手いんだろう?
751名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 22:17:53.49
KAITOの中の人がうろたんだー歌うのが一番上手い
752名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 01:47:34.48
めぐぽの中の人がランカリーの以下略
753名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/31(木) 22:54:23.14
そういやがくぽの中の人が以下略はどうなったのだろう
754名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/01(金) 23:19:34.33
枝野官房長官に炉心融解歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14021824

すべてが そう SFなら 本当に よかったのに
755名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 22:20:52.43
pixiv小説で、米国人が投稿したオプティマスプライム(コンボイ司令)x初音ミクのエロ小説なんてのがあった
それが、どうしても日本の読者に読んでもらいたかったのか、
英語→日本語機械翻訳したやつをそのまんま載せていて
まさに機械翻訳のかろうじて意味がとれたりとれなかったりの文章になってるんだが
機械x機械の情景としてなんかそれっぽくて納得してしまった
756名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/09(土) 23:35:15.23
意味が取れたり取れなかったり、なのは文字以外の要素でしか伝達できない何かなんだろうな
757名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/10(日) 12:34:11.90
なのは文字ってなんだよ
758名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/10(日) 12:35:46.23
確かにフォント完売とか連想したけども
759名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/10(日) 12:42:41.52
つまり高度な情報戦なのである。
760名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/12(火) 11:02:05.82
>851 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2011/03/27(日) 18:20:12.88 ID:EOjZhMVK
>3.9 から始まったといわれる 悪夢の地震

>M9 という1000年に一度の津波

>39 年目の運転中の原発災害

>ミクの呪い あヽ オソロシヤ


山本弘トンデモ資料展より孫引き
「目のウロコが落ちたのと、飛びこんだのとはどこで見分けるんだ?」
――星新一
http://www.tondemo.info/material01_2008_15_aa.html
761名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 11:23:29.63
冗談にするには不謹慎すぎ
762名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 21:03:31.30
スールすべし、他に話題もないけど

なんかネタスレの類が停滞することが多くなった気がする
763名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 20:39:09.63
>>761
ゴメン、話題にするには配慮が足りなかった。

自分、創作ツールとしてのvocaloidやMMD、
それらから創られた曲や動画も好きだけど
ミクに関わる“オカシゲな現象”(下の動画みたいな)
はもっと好きなんでまるまる冗談というわけじゃないんだ。

28歳の夏休み〜9_24(39日目)福岡県福岡市から山口県下関市まで
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9892468
764名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 21:35:11.24
>>763
それは39伝説の一部として初期の頃から有名だったものだ
その動画では面白さは伝わらない
http://blog.all-a.net/?eid=727036
765名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 18:08:49.35
ついに、初音ミクがフライデーされたと聞いて。

http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-8419.html
766名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 22:35:32.50
アイドルとしてはフライデーされるのが遅めだったな

表紙に並ぶ扇情的な言葉とつるぺたミクとのギャップと、
記事の中身の生真面目さがなんか笑える
767名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 12:54:40.55
ゲームラボはガイガーカウンターかw
768名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 18:14:16.41
ミクにものすごい上手いデイジーベル歌わせたの無いの?
凄い拙い奴しか聴いた事無いんだが
769名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 19:43:01.50
埋もれた砂丘からポッジー二氏が生還!SF(スゲー不条理)です

おもち祭り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14261068
770名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 20:25:08.59
>>764
動画のうp主は(意図してかは知らない)前日に一日休み
39日目に初音町団地によってるんだよ・・・
771名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 22:49:29.17
>>768
あの拙さがロボ史とかミク最初期の歴史とかを感じさせて良い

そして平均レベルが大幅に上がった今も
SFはしょせんマイナージャンル、フォローなんて望むべくもない
MMDほどにはおっホイ比率は高くないし
772名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 13:53:47.42
ロンドン・エレクトリシティがみっくみく菌に醸されてました

ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110427-00000439-bark-musi.html

こういうのを読むと、欧米の大物アーティストとかも YouTubeを触媒にしてみっくみく菌に相当数
が侵されてるのとちゃうか?と疑って仕舞う。
773名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 22:24:09.72
だれそれが実はバックにボカロとかディレイラマを使ってましたとか結構あるからな
774名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/29(金) 23:29:36.25
<2011年3月9日から始まるマヤ暦の「最後の審判」>
ttp://shinseikifriend.blog94.fc2.com/blog-entry-789.html
775名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/30(土) 11:46:02.62
パプリカのメインテーマは本人のセルフリメイクで
平沢本人とローラ(第一世代ボーカロイド)しか歌ってなかったりとかな
776名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/30(土) 17:49:00.82
今夜、NHKR1でえれうたレギュラー放送ですよ、ッと
777名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/30(土) 17:53:25.99
そのあとは二次会へ流れるように聞き専ラジオへどうぞ、と
778名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/02(月) 20:50:20.88
>>774
内容うんぬんより、執拗に同じ文章を繰り返す文体が
“言葉”そのものを知らない存在からのメッセージぽくてイイね♪


Nyan Cat [original]
http://www.youtube.com/watch?v=QH2-TGUlwu4

とうとうNyan Catが600万再生越えでミクのワイズマンを破った。
誰が、何の目的で、何語で歌うのかなんて視聴者はさらさら気にしてない。
ようつべパネェ…
779名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/02(月) 21:30:47.02
にゃにゃにゃにゃつったらコレだろうw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11645936
780名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/02(月) 22:52:40.11
ようつべは傾向が違うから面白いな
ニコみたいにコメやマイリスの影響で繰り返し再生して盛り上がるとかが無い
反面、集まる可能性のある人間は遥かに多い
781名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 21:28:45.01
先週、SuperGTのGT300に新型初音ミクBMW Z4が投入されたんだが、 >>8 に書いてある
雨女ミクさん伝説の通りヒドいレースになった。
開幕戦プラスニューマシン投入ってことでファンの間でも雨すごいんじゃねって言われていたんだが、
そんなもんじゃなく、暴風、豪雨になってしまいスピンするクルマ続出、ラスト6週のところで
あまりに危険なため、赤旗中断になった。長年レース見てるけど、赤旗中断はあまり見たこと無いな。

ちなみに、新型ミク号は雨でもかなり速くて、五位入賞と過去最高位で終了。雨じゃなかったら
もっと行けたかもしれない。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 07:10:45.17
783名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 21:25:50.21
>>781
雨じゃなかったら、というが
雨だからこそ強かった可能性もあるんじゃまいか。
784名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 04:42:39.25
>>783
いや、雨が降ってない前日の予選でも4位だったし、レインタイヤのトラブルで一回14位まで後退したからね。
今年は優秀なドライバーとメカニックが仲間になったので期待が持てます。

ちなみに、今回の予選ではスーパーラップに出場できたので、サーキット中にミクの曲を流しながらタイムアタックしたよ。
785名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 22:07:24.78
>784
ライバルが、イカ娘とエヴァだという噂を聞いた。
・・・レースの話題に聞こえないw
786 ◆GacHaPR1Us :2011/05/05(木) 22:57:48.99
モーターレースの金策がかなり末期だということだ。
…他の方法で個人ユーザーからお金集める手段なかったのかと
787名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 23:06:42.64
個人ユーザーのお金というか話題性、スポンサーの呼び水じゃないかね
788 ◆GacHaPR1Us :2011/05/05(木) 23:07:57.76
本来、個人献金で米大統領選だって戦えるくらい集まるんだぞ知らんけど。
F1だって不可能じゃないはずじゃないか、広島カープみたいに!!
789名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 23:19:19.04
企業が金出さん&モータースポーツは宣伝効果が薄いということかねぇ?
790 ◆GacHaPR1Us :2011/05/05(木) 23:21:12.18
まあテレビで放送しないんじゃな。
でもデジタルによる多チャンネル化時代が本当に来ればそんなこともなくなるんだが。
その前に既存の全国ネットは全部潰す必要があるが
791名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 02:44:40.02
モタスポは金かかるんだよ。
F1は1チーム大体135億円必要。ちょっと前なら1チーム250億円ぐらい。広島カープはこんなにかからないだろ?
SuperGTで必要な金額でも個人スポンサーで賄うのはまず無理。話題性、企業スポンサーの呼び水という >>787 が正解。
792名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 10:32:46.82
793名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 11:50:46.93
初音ミク&カローラ全米CM
ロング版
YouTube - Dream Harmonic - Corolla + Miku: Big Dream
http://www.youtube.com/watch?v=E15PE7iGT0U
ショート版
YouTube - Dream Harmonic - Corolla + Miku: Compact Dream
http://www.youtube.com/watch?v=Uq0jNcS4BeY

本当に時代は変わった。アメリカトヨタとミクのコラボ。
794名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 20:52:23.92
>>790
地上波はテレ東のダイジェストしかないが、CSは生でノーカット
スポーツ中継は、ほとんどCSにシフトしているから、見たい人間しか見ない
偶然見て興味を持つ層が増えないと、スポーツ中継は減る一方だ・・・
795 ◆GacHaPR1Us :2011/05/06(金) 23:39:36.83
>>792
ポジティブな捉え方してるなぁ…
>>794
自分は光テレビなのでもちろんCSで目撃した。光テレビを視聴する限りにおいては追加料金なしで観られる。
だから後は宣伝だよ。ニコ動がその役割を果たせると思う。
796名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 00:03:12.32
>>795
光テレビってフレッツのひかりTV?
Jsports+が追加料金無しで観られるなんてすげーな
知らなかったわ
797 ◆GacHaPR1Us :2011/05/07(土) 00:14:27.03
>>796
あれ?Jスポーツなの?ちょっと調べてみる…
http://www.hikaritv.net/channel/760.html

…ごめん、多分、ガオラか別のチャンネルだわ。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 05:15:41.42
ミクさんが緑なんて地味で目立たん役回りとは!

【KAITOオリジナル】光響戦隊カナデンジャー(FULLサイズ)【ドラマ風PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14365440
799名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/11(水) 22:30:56.73
http://wikipedia.gwbg.ws/ezfc
>20007年8月に、音楽製作用のソフトとして発売された初音ミクではあるが、

やはり遠未来から送り込まれて来たらしい
800名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/11(水) 23:02:59.81
コラボがカオスすぎる
801名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 22:16:43.88
★GACKT39枚目のシングルは、なんとあのニコニコ動画から生まれた楽曲!
http://www.hmv.co.jp/fl/10/371/2/?utm_medium=rss&utm_source=raa000000c0

>シングル「EVER」にてオリコンTOP10入り記録が連続38作となり
>現在男性ソロアーティストとしては日本第1位の記録に並んでおり、
>その記録更新にも注目が集まります!

39枚目のシングルで連続39作の記録更新をはたせば
SMAP同様みっくみく
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/19632/
802名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/13(金) 07:00:27.43
PVでは、がくぽのコスプレでもするんだろうか?
前例があるから、やりそうな気がするw
803名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/13(金) 19:54:56.43
初音ミク : 初の海外コンサート決定 7月に米アニメエキスポで

http://mikufes.com/post/ja/24/Hatsune+Miku+Live+in+Los+Angeles.html
>Toyota Motor Sales, U.S.A.の協賛により初音ミクのコンサートを実施いたします。

おいおい、米国上陸だってよ・・・
804名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/13(金) 19:57:46.08
>>803
だれか、ウィリアム・ギブスンに教えてあげてくれ。
805名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/13(金) 20:14:41.59
ギブスンは最前列でネギを振る予定です。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/13(金) 22:22:36.80
残念、ギブスンはカナダ在住
千葉でもBAMAでもない
807名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/13(金) 22:44:20.85
ミクさんがロスでライブ……
超次元演劇ミクロスだな
808名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/13(金) 23:00:31.53
>>807
それが全世界にリアルタイムでネット配信され、まだその配信先の様子が
L.A.にフィードバックされたりしたら超時空って感じでしょうか。
809名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/14(土) 00:20:48.38
英語ミクのリリース日って決まったの?
810名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/17(火) 17:11:20.11
>>809
決まってない。詳しいことは本スレまたはDIVAスレでどうぞ

ミク周辺に39の数字が多いのはそれなりに納得するんだけど、何故だれも望まないのにミクが雨女なのか疑問だった。
一応結論出たので報告。39現象って“みくみく”とのシンクロニシティだよね。シンクロニシティや呪術の原理は無関係な
事物が何故か一致してしまうところにある。一致する事に意味があるので対応する事物はどちらが原因でも結果でも
無いんだけど…まっさらな存在であるミクが何の理由も無く「荒天を呼ぶという属性」を身につける訳もなく…
論理的に破錠してるが、やっぱり“みくみく”にあたる原因が欲しい。で思い出したのがこれ↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AB_(%E6%B0%97%E8%B1%A1)
811名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/18(水) 13:28:21.33
>>810
ちょwww
812名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/27(金) 23:52:54.20
【初音ミク】カミカゼロケッティア【オリジナル曲】[猫]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14504051
こんな時代でも夢をくれる、やっぱり宇宙っていいな
813名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/29(日) 08:08:54.20
エレうたが、地震速報でぶつ切りに・・・
ミクさん・・・・雨女じゃなく、地震女に(ry
814名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/29(日) 12:22:09.01
いやいや今まさに雨女の本領発揮中ですけど・・・

あれだけの事があったし、地震速報でぶーたれる気にはならないなw
まあ再放送を気長に待つさ
815名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/30(月) 01:11:23.67
初音ミクとnyanyanyaが海外のメディアで紹介される
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14581768

世の終わりは近いニャン♪悔い改めるんだニャン♪
816名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/31(火) 10:49:12.49
初音ミクが今度アメリカLAでライブを行うんだが、日本から公式応援ツアーってのが企画された。
これが、4泊6日 18万円という日程的に仕事してると無理めなツアーなんだが、
それに応募したツワモノどもがちょうど39人だった。

>公式応援ツアーのお申し込みを締め切らせていただきました。今後のご希望については、旅行会社様のほうで個別に対応していただけるとのことです。ちなみに、お申し込みいただいた皆様は、39名という奇跡のような人数でした。 #miku_la

http://twitter.com/#!/miku_la/status/75231652242145280
817名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/31(火) 19:50:46.62
>>816
39厨のオレでも少々やりすぎなんじゃないのと(誰か?)を心配するぐらいの偶然
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:04:39.02
ハリケーンか竜巻か・・・ミクさんの作戦はまだ読めんな
819名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/31(火) 20:58:41.15
>>816
さすがにウケ狙いで調整した数でしょ


でないと本気でコワイ
820名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 01:48:23.47
ライブが開催される7月のカリフォルニアの降水量を調べたら0mmだった。
さすがにこれで雨属性は発動しないでしょ。
http://www.usatourist.com/japanese/destinations/california/california-weather.html
821名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 03:09:37.78
>>816
ここだけの話、関係者に参加頼んで人数埋めたんじゃないかとちょっと疑ってる
別にいいけどね
822名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 23:11:37.16
>>820
フラグぽいからやめなさい
823名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 21:12:00.09
>>820
カリフォルニアには、サンアンドレアス断層が・・・
824 ◆GacHaPR1Us :2011/06/04(土) 01:26:02.38
なんでみんな、こんなに不幸になることばかり祈ってるんだ?
825名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/04(土) 02:52:01.67
逆フラグを立てといて安全祈願だよ
826名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/04(土) 19:06:10.76
なんだかすごいボカロ痛車の横を通った
オフィシャルか
827名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/06(月) 19:55:02.25
>>821
一応ツアーの人はこう返事してる
http://blog.excite.co.jp/lattesa/15635827/

> 2chの方にセガの方を含めて39名というような投稿もありましたが、
> 39名様にセガの方やスタッフの方は1人もいらっしゃいません。

40番目の応募者が空気読んで引き返したんだな
828名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 00:42:15.06
空気を読んだ、ならまだいいが
空気に「飲まれた」(物理的な意味で)だとやだな…
829名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 17:31:51.89
やっとSFマガジンがこのスレに追いついたのか
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-8789.html
830名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 18:59:31.23
あれsageチェック付いてたはずなんだけどな
831名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 19:17:41.62
>>829
尻Pに仕事をやらせるために、特集を組んだとのもっぱらのお噂・・・w
832名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 19:46:09.45
初音ミク発売から3年9ヶ月、ボーカロイド3発表。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 20:20:52.03
@KITAxERI: ボーカロイド3CULの中の人になりました♪
皆様宜しくお願いします(`_´)ゞ
834名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 20:27:08.62
とうとうYAMAHAもキャラ付きボカロ出すのか?
835名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 21:02:24.09
と思ったらインターネットから出るらしい
なんだかな
836名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 21:03:02.61
DBとエンジンが別売ですしなぁ
837名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 23:52:39.62
SFマガジンってまだ扱ってなかったのか
838名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 00:04:24.77
>>829
ユリイカには水をあけられたな
839名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 00:11:40.42
エンジンはYAMAHAから、ライブラリは各ボカロメーカから売り出したりするのかな
840名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 02:09:19.78
ヤマハ製エンジン……トヨタ参入フラグか
841名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 02:19:18.92
ある意味回収済みですね
842名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 10:21:18.38
>>838
エヴァ特集ん時はSFマガジンとQJと現代思想系ってどういう順番だっけ?
最速がエロ雑誌だったっけw
843名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 11:10:10.07
>>842
http://www.outdex.net/eva/magazine/index.html

デラべっぴん、ユリイカ、SFMがほぼ同時だな。
QJ、SVといったサブカル系が後追い。
しかしこの中で既にデラべっぴんとSVが死亡とは。
844名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 11:43:05.65
SFマガジンの特集ってどんなもんなんだろ
全体の半分もボカロ関連で埋まればいいほうなのか
ユリイカは増刊号ってこともあってか?ほとんど全部ボカロの記事だけど
845名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 12:25:45.42
予想するといつもの特集と同じくらい。いつもの特集はだいたい全ページ数の半分くらい。
連載とか、いつもの新作や増刷情報とか、そういう記事がだいたい残り半分で。
846名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 19:08:28.31
自分の国で起きたSF的現象を4年近く放置し、LAでコンサートするからって
慌てて特集するSFマガジンには期待できない…絶対買うけど
847名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/09(木) 23:02:01.63
海外動向がすべてってハヤカワらしいじゃないか
848名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 08:58:35.77
SF的現象っていうけどそんなにSF的かなあ?
ヲタの交流コンテンツにアイドル色つけただけに見える。
SF者の大半もその魅力を感じてないし、その魅力をSF的に語れる人もいない。
尻Pでさえ無理ぽい。
849名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 09:04:10.41
>>848
ヴァーチャルアイドルが、特定の姿ではなく、記号的な要素で認識されるというところからして
SF的だと思いますけどねぇ。
850名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 10:09:30.13
特定の姿あるやん。あのキャラ絵がなかったらここまでウケてたかどうか。
851名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 10:15:00.66
>>850
元の絵のコピーじゃなくて、長い緑の髪とかそういった記号的要素が合っていれば、
「初音ミク」というところが面白いわけです。
一部に違うのが混ざっているけど、全てが初音ミク。

【MMD】何故か放送禁止になったMMD【全部ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14428907
852名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 10:20:11.74
それも元の絵があってのことだし。二次絵が記号化なんてミクに限らないと思うが…
853名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 10:40:16.75
>>852
初音ミクは、1次の情報がほとんど無く、そのキャラクターはほとんど2次というか、
インスピレーションを受けた多数の1次創作で構築されているんですよ。

他にも、SFとは何かという定義の一つとして、
・少しの嘘を仮定し、そこから生まれる影響を科学的に考証し世界観を構築した嘘の世界の物語
と考えると、本当は実体の無い初音ミクという嘘が、社会に広まっていく様子が
SFだという見方もあります。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 10:52:03.22
元から擬人化ってそういうものじゃないのかな。
美少女キャラ絵が与えられてる分やりやすかったと思うけど。
855名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 11:01:25.48
初音ミクでは、いわゆるキャラソンというものがプロバイダー側ではなく、
ユーザー側によって作られ、キャラクターが強化されて行きます。
さらに、それが世の中での初音ミクのポジションによって、
ダイナミックに変わっていく。

2007の有名なキャラソンの一つ「私の時間」が、
http://www.youtube.com/watch?v=pvtfKQ2EMhk
2011の「私の世界」ではちょっとキャラクターが成長していたりする。
http://www.youtube.com/watch?v=VvgegcgtI9Q

この成長は、ユーザー側が勝手に成長させたものであるし、
現実の足跡を反映したものでもある。
856名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 11:09:17.95
>>852
コスプレやファンアートが元コスではなく、曲別のコスが多い辺りとか
特定の姿ではなく、記号的な要素で認識されてるんじゃないかな

個人的には派生文化よりもボカロそのものにSFを感じるけど
http://neetel.neetsha.com/upload/2/5/2519/33.png
857名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 11:14:21.44
>>856
少なくとも「アイドルとは何か?」を問いかける存在ではありますね。
生身の女の子にコリン星人とか、事務所がキャラクタ付けをして売り出すような状況において、
作られたアイドル像としては同じなのか?
ファンの想いが形作るという意味では、事務所が作るキャラクターよりもより自然な
アイドル像ではなかろうか?とかね。
858名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 12:00:20.39
自然に思える、ってところがミソなんだろうね。
ファンの欲望が反映されているだけなのに生身っぽく思えるあたりが新しく感じるのかもしれないが、
事務所に作られたアイドル像と大して変わりはない。
事務所から押し付けられたわけじゃない、ファンの大多数の欲望の体現、ってところがアピールするんだろうね。
僕らが作った、みたいな。AKB48の「選挙でぼくらが選んだ」ってのと同じ。
859名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 12:11:56.61
そもそもファンの思いは反映されているのか?
何一つ体現していなく自分ひとりだけが都合の良い偶像を抱いてるだけのような
その実ファンの大多数だの思えるのはネットの特性だな
860名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 13:19:26.14
>>859
曲が作られ、物語りがつくられ、動画が作られる事で、共通のキャラクターイメージが作られるという感じです。
861名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 13:46:54.89
いや相反した属性を持っていたりするじゃん
いわゆる神様はそういう所があるけど(破壊と再生、愛と憎しみ等)
862名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 14:27:42.89
別に神様じゃなくても普通の人間でもそれくらいあると思うが
まあ女神様の方がいいんだろうな。
863名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 19:43:53.85
充分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない、は先人の著名な言葉であるが、
現実に実現されたSF技術は、日常品と同じようにたわいないように見える、ということなのかもなあ
864名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 21:12:58.25
初音ミクに始まった流れは興味深く追っている
しかしキャラクターイメージなんてものは持っていない
という人種はファンには含まれないということだろうか?
865名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 21:20:03.82
実現したらフィクションじゃないし
物語の人物は「これってSFじゃね?」とか思ってないだろうな
866名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/10(金) 21:38:41.05
>>864
興味をもって最初のほうから流れを追ってるのは十分ファンって言えるでしょう
キャラ萌えなんかじゃなくても、流れとかが本当に面白いよね
音楽から煎餅、衛星まで語れるなんて面白すぎる存在だ
867名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 07:14:08.89
はやぶさ帰還1周年が近いせいか、宇宙テーマの曲が来てるな。

【初音ミク←】クドリャフカ【PV付オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14700170

【初音ミクオリジナル曲】かぐや【キセノンP重金属英雄列伝】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14706713
868名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 16:00:19.81
>>859
反映も何もコンテンツのほとんど全部がファンの思いそれ自体でしょ
メーカーから与えられたのは声と設定の絵姿のみ
869名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 16:43:09.84
誰かは「自分の描いた理想像の通りをミクという存在は受け入れてくれる」と言うし
誰かは「個々が勝手に描いているだけで受け入れも何もしていない」と言う

どちらも正しいし、どちらも誤っている
870名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 16:49:36.63
同じ名称ながら豊富なバリエーションが集まってるから、
受け手の思いを反映してるような品もひとつくらいはあるという理屈か
871名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 17:42:00.61
ほとんど全員が受け入れられるかどうかなんて気にしていない
872名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 18:37:45.70
それぞれ好き勝手に妄想を写してるあたりのお人形感とか
みんなの玩具っぷりがハンパない。あんまりSFっぽくないというか。
873名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 20:10:39.09
“第39回”星雲賞を取ってしまった時点で気付くべきだった。
・・・ミクはSFの内にはないSFがミクの内にあると。
874名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 22:39:44.73
ないない。そこまでいくと宗教だな。
あ、信者崇拝っぷりはSFっぽいといえばぽいかもしれん。
神と奉った箱の中身がからっぽだったみたいな
875名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/11(土) 22:44:36.43
それはたぶん「空っぽの箱」を奉っているんだと思う
あるいは「まだ開けられていない箱」かもしれないけど
876名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 03:44:31.72
見立てというか共通のお約束というか
「え、そりゃ空っぽかもだけど、そこを気にするんだ、へぇ…」みたいな
877名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 08:33:52.14
ダッチワイフ、空気嫁的な空疎さ
878名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 12:07:53.28
何か必死で否定したい人がいるみたいだけど
ここは元々がキバヤシ的なネタスレなので、否定するだけ野暮といったものだな
879名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 12:53:16.60
第2の「初音ミク」なるか、最新歌声合成ソフト
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110612-OYT1T00019.htm

何を差しての第二の「初音ミク」なんだろうな
880名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 12:57:58.33
素直に受け取るなら売り上げ的な意味で、だと思う
881名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 13:03:50.08
>>879
そりゃあ何も意味がわかってないだけだろう
単に「初音ミクの同ジャンルで何か次世代新製品が出るらしい」としか認識してないだろうし
それが普通といえば普通

VY1が出たとき、うちのサイトに
「VY1は性能が凄いから、もう初音ミクの位置にとってかわるのは確定ですよね!?」
とかいう興奮しまくったコメントが来たことがある
界隈に入り浸ったファンでさえも一部しか掴めないとかよくあることさ
882名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 13:54:49.48
最新型よりも、旧式の方が使い勝手が良いというのはよくある事で・・・
883名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 14:05:13.88
ミク出始めの頃に言われたのは、
ミクがオートマだとMEIKOはマニュアル車っぽく自由がきくってのだったな
エンジンやエディタもそうだったけど、ライブラリ自体がそうだったっていう
ミク以前からのMEIKO使いは技術派だったのでなかなか説得力があった
884名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 14:51:32.00
ミクの場合、初心者がベタ打ちしてもそこそこ歌ってくれるという評価を聞いて、
ボカロ界のカローラみたいなものかと思っていたら、本当にカローラのCMに出て
しまったw
885名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 15:31:29.52
ビンテージシンセとか、ビンテージギターのことを知ってれば楽器においては最新が最良とはかぎらないって分かるのにね。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 15:36:28.02
ヤマハエンジンがバージョンアップしてるのは確かだけど、
ボカロ全体としては声質による扱いやすさという個性も大きいから、なんとも言えないよねぇ。
887名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 15:43:29.50
例:がくぽは初心者でも歌わせるだけなら歌わせやすい
だが、中の人がラリってる様子が頭に浮かんでくるような声になるので非常にやりにくい
888名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 15:56:15.64
ソフトウェアにもビンテージってあるのか
入手困難になったりそもそも新版が上位互換じゃない、なんてのはあるんだろうけど
889名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 16:01:26.44
VY1はキャラが立たないので
"二次創作的に'使いづらいという…
890名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 16:17:49.40
>>888
リンレンのact1(今は売ってない)の方が荒削りで切れがあって良い、という使用感はよく聞く
891名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 20:41:14.74
昨夜NHKでぱふーむのライブドキュメタリーやってたけど、やっぱりあれはボカロの究極形態だと思ったわ。
892名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 20:58:17.26
>>888
apple][のvisicalcとか、wordstarとか
今のexcelやwordにない、すっぴんの美しさ、というか
893名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/12(日) 23:45:26.84
ボカロエンジンはデジタルだけど、ボカロデータベースはサンプリングしたアナログデータの固まりだしな。
新しいものが良い音を出すとは限らない。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 00:03:50.48
>>890
特にレンの高音域の伸びは凄かった<act1
895名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 00:59:38.37
ともあれ、ボカロ3エンジンは今のライブラリの方を使えるように調整可能とのことで、
1→2のときみたいな、「3ボカロが登場して今までのが全部旧型扱い」
なんてことはすぐにはなさそうだ
896名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/13(月) 21:00:08.55
初音ミク人気海外でも赤丸急上昇 LAでの初海外コンサート即完売 (1/2) : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/06/13098282.html

技術の進歩はすごいな。一年でこの進化。
897名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/15(水) 22:42:27.00
AKB48 新CM「江口愛実」 謎の男解説
http://www.youtube.com/watch?v=nic5cmytdwM
まさに従来通りの発想とプロデュース、お約束って大事だなあ
やっぱりミクも人類に反旗を翻さなくちゃ、世界を所有するんじゃなくて
898名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 07:16:03.95
ちょっと何言ってるか分かんないです
899名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 14:21:26.78
初音ミクみく 出た!「S-Fマガジン 2011年8月号」の表紙に初音ミク
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-8854.html
900名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 18:53:14.07
つぎはいよいよ伊達杏子DK96の出番ですね
901名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 20:28:37.08
ミク表紙のS-Fマガジンが今アマゾンで一位になってるw

Amazon.co.jp ベストセラー: 文芸・総合の雑誌 の中で最も人気のある商品です。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/13384391/
902名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/16(木) 23:34:21.08
文芸・総合ジャンルそこまで落ちたか…

じゃなくて表紙効果もありそうだな
この雑誌やSFに興味を持つ人が増えればいいが
903名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/17(金) 00:01:17.33
むー、いつも買ってるけど、予約とかしといた方がいいのかしらん。
904名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/17(金) 01:09:09.56
konozamaもありやとのお話ですしなあ
905名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/17(金) 01:21:54.87
SFマガジンが全雑誌の中で7位だね、今。

Amazon.co.jp ベストセラー: 雑誌 の中で最も人気のある商品です。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/13384021/
906名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/17(金) 02:51:43.35
このカンフル剤は危険な気がする・・・
907名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/17(金) 03:00:40.92

特集・初音ミク
世界的な人気を得るにいたった日本発の「歌姫」、初音ミクのSF的想像力に迫る。山本弘、野尻抱介、泉和良による小説のほか、エッセイ、インタビュウなどで構成する。
表紙イラスト:KEI(描き下ろし)
[特集内容]
○「喪われた惑星の遺産」 山本 弘
○「DIVAの揺らすカーテン」 泉 和良
○「歌う潜水艦とピアピア動画」 野尻抱介
○佐々木渉インタビュウ インタビュアー&構成:新見 直(KAI-YOU)
○内海 洋インタビュウ インタビュアー&構成:卯月 鮎
○前山田健一インタビュウ インタビュアー&構成:編集部
○エッセイ 「ミライのクルマ――未来派からミクへ」 飯田一史
○エッセイ 「初音ミク、その越境するキャラクター的身体について」 濱野智史
○エッセイ 「初音ミクを縛るのは誰?──ヴォーカロイドを巡る法律問題」 小倉秀夫
○エッセイ 「しまった!〜または、ボカロ現象に、今からでも遅くない、SF大賞メディア部門賞を!」 難波弘之
○初音ミク・イラストレーションズ・ギャラリー bob / usi
SFマガジン8月号は
特集:初音ミク。
2007年に発売されたヴォーカロイド、初音ミクは、
ニコニコ動画など動画配信サイトにおける二次創作の盛隆とともに、
一躍大ヒット・コンテンツとなった。そして4年後─アメリカでは
自動車のコマーシャルに初音ミクが起用され、3Dライブの開催も決まっている。
本格的に世界に認知されるようになってきた日本発の「歌姫」の本質、
そしてSF的想像力に迫る。山本弘、野尻抱介、泉和良による小説の他、
エッセイ、インタビュウなどで構成する。

表紙イラスト、kEI。6月25日発売予定。

http://file.pinoko.jp/miku_pic201106/sfmagazine201108.jpg
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-8854.html
909名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/17(金) 19:53:22.97
早川書房の公式Twitterアイコンにネギがww
http://twitter.com/#!/Hayakawashobo
910名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/17(金) 22:09:58.22
コネクションでギブソンから最低限コメントもらってこいよな>早川書房
911名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/17(金) 23:10:01.61
いっそ原稿料代わりに7月2日のチケットとかすれば面白かったのにw
912名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/17(金) 23:22:24.09
いやいっそギブスンにもミク小説書かせちゃえよ!
913名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/17(金) 23:33:28.88
ギブソン先生ご来場の際には
ぜひとも二階席最前列で会場全体を見渡していただきたい
914名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/18(土) 01:34:20.98
SFマガジン落ちるかと思ったら、現在全雑誌の中で4位w

Amazon.co.jp ベストセラー: 雑誌 の中で最も人気のある商品です。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/13384021/
915 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/18(土) 10:23:05.13
>>914
2007年のDTMマガジンの時を思い出すw
発売後に近くの本屋で買おうと思ってたけど、大丈夫かな。
916名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/18(土) 14:41:14.08
尻Pが三倍刷れと言っていたがどうなんだろうか
917名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/18(土) 15:36:31.35
3倍じゃ足りんかもな…元々の1倍の量がたかが知れてるから
918名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/18(土) 16:37:09.19
現在総合2位w
先生wwww

@nojiri_h
尻P@三重県
あのSFマガジンが雑誌総合4位になっただけで「いい夢見せてもらったよ。もう充分がんばったよ」と思ったのだが、2位となると欲が出るなw http://amzn.to/ixYJeF
https://twitter.com/#!/nojiri_h/status/81987550369161216
919名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/18(土) 17:01:34.77
破滅フラグだw
920名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/18(土) 20:27:52.53
SGTセパンで、ミクさんポール取ったどー!、
921名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/19(日) 11:40:44.74
SFマガジン逃げて〜
922名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/19(日) 20:14:07.25
インドネシアについでマレーシアにも浸透完了のミクさん
【Super GT】第3戦・セパン、初音ミクBMWがGT300クラス初優勝!、F458猛追及ばず2位、イカ娘3位/GT500はウイダーHSV
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308477971/l50
923名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/19(日) 20:58:41.18
>>922
違いのわかる男曰く「時代が変わった」
924 ◆GacHaPR1Us :2011/06/20(月) 00:46:59.57
二位イカ娘だもんな。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/20(月) 19:05:12.60
イカは3位
926名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/20(月) 19:35:06.02
http://twitter.com/Hayakawashobo/status/82744454120873985
おどろきのニュースです。まだ発売前ですが、
SFマガジン8月号「初音ミク特集」の増刷が決定しましたー。
ありがとうございます! みっくみくです。
アイコンにネギを貼ってよかったと思いました。
927名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/20(月) 20:24:49.97
【MMDドラマ】「大切な」epsode2 Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14652038
【MMDドラマ】「大切な」episode2 part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718885

>>420の続き、話はゆっくりだけど世界観構築に対する作者の本気は伝わってくる
928名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/20(月) 21:49:41.39
>>926
Amazonの予約だけでいつもの部数いってたりしてw
929名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/20(月) 22:38:03.60
ミクさんはガチな相手には幸運をもたらす電子の女神だが、
アテコミ狙いの企画屋には無慈悲な電子の女王だぞ

早川だからそんなことはないと信じたいが、、、、、
930名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/20(月) 22:45:13.82
本が売れまくりで調子にのって増刷しまくったらピタっと売れなくなり、返本されまくって倒産の危機に追い込まれるとか
さすがにそんなことはないよ…よ
931名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 00:20:04.83
豪雨で社屋が流されたりすることはたぶんない
932名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 12:26:03.20
933名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 13:11:50.88
なぜ貼った?
934名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 22:29:43.09
SF界もみっくみく?:SFマガジン8月号は初音ミク特集 発売前に増刷決定 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/21/news105.html
早川書房は、今回の増刷は「1959年の創刊以来初の快挙」としている。
935名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 22:32:09.93
>>934
> 早川書房は、今回の増刷は「1959年の創刊以来初の快挙」としている。

劇薬過ぎる。
936名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/21(火) 23:39:48.47
エヴァ特集ですら増刷なしだったという事実も驚きではある
937名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 00:03:48.10
>>929
ミクさんが無慈悲な天罰を下した例ってある?
938名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 00:35:37.93
>>934
増刷って言っても良くあることでしょ・・・と思っていたんだがな
まさか半世紀ぶりだとはw
939名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 00:54:31.10
いや、半世紀以上にわたるSFマガジンの歴史で初めてって事か
940名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 01:06:25.17
大丈夫か
老体雑誌にこんなカンフル打ってw
941名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 01:42:26.89
次号から通常営業だろ。別に何も変わらん。
今月号買った奴の大半はミクのページ以外は読みもしないだろうし
942名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 01:50:21.45
>>936-937
発売前に増刷が初なんじゃね?
943名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 06:20:35.16
>>937
ミクさんというより、ファンがだけど、2011/3にミクパというライブが開催されて、色々な点で不評をかい、
その主催の5pbという会社は潰れて、吸収された。
因果関係としては、元々会社が傾いていてミクパで高い利益を出そうとし、あれこれと費用や手間を省いたため、不評なライブになったという感じかもしれないけど。
944名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 07:00:30.13
ネットでバカがデマ流しまくって
それを丸信じ込みしてるガキが
延々とデマを再流布する永久パターンは
どうにかならんものかね。

主催として5pbのライブ"運営"に至らない部分があったのは確かだが
費用とか手間を省いたからじゃなくて単純に
今年のセガ謹製モデルが去年とテイストが違って
スクリーンが不透明になった件をどっかのアホウが
「5pbが金をケチったからに違いないい!」って思い込みでわめいて
そうかこいつのせいか!ってゲハが押し寄せるとかマジ勘弁つうか。

曲目や当日の運営トラブルは主催のせいだが
セガが自分のとこのDIVAの宣伝のために作成した
CGモデルがしょぼいのまで主催のせいとかなんの冗談だ。
945名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 07:14:50.79
その低クオリティで決行しちゃうところが金儲けだと言われるんじゃないの?
946名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 07:25:08.72
詳しく知らなかったんだけど、写真を見たらCGモデリング以前の問題だと思うよ
http://chaos-info.ldblog.jp/archives/4191759.html
それにライブ前から不評な会社だったとかいてあるし、そもそも2011年のはセガ関わってないんじゃないの?
このブログ自体がデマ?
947名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 07:38:51.74
>>946
デマ。

当日のなぜかまだ中継やってる最中にVIPの実況スレに
書き込まれたやつをまとめた2ちゃんまとめ系blogだろ?
そこにどっかのアホウが「セガが怒って手を引いた」とか
デマ書き込んだら、複数のまとめ系blogが全部そこ引用してデマ大拡散。
そもそもprojectDIVA関係でセガが参加してるんだから
CGは全部SEGA謹製。つうより5pbがあんなCG作れるか!

なんだか知らんが当日までSEGAからプロモート引き継いだ
5pbの名前なんて特にファンの間で話題にもなってなかったのが
ミクパスレにいきなりシュタゲがどーとか
どっから湧いたのかアンチ5pbのゲハ大襲来、スレ荒れ荒れ
948名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 07:53:28.09
必要なのは「天使のミクさんが守銭奴会社に天誅を下した」っていうストーリーであって
事実なんてどうでもいいのさ。
949名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 08:03:48.97
>>946
>写真を見たらCGモデリング以前の問題だと思うよ
写真ってコレの一番中継カメラが悪いアングルに行った瞬間を切りだした奴だろ

カラフル×メロディ ミクパ2011
http://www.youtube.com/watch?v=_9dSAZv7yEI

そこはアンコール前のトリ曲で会場は盛り上がったとこだっつーに
950名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 08:06:21.48
エヴァ特集の時は事前予約なんてなかったからな。
発売初日には普通にいつもと同じように本屋に積まれてた。
951名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 08:24:24.71
エヴァ特集って調べたら1996年8月とか
まだパソコン通信の時代じゃ・・・
952名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 09:17:37.98
>>944
曲のつなぎでの手抜きとかが問題になっていた。
特徴的なねのは巡音ルカの時で、がしゃこんと切り替えただけ。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 09:31:55.17
ルカパートは全体的にどうか?って出来だったからなー
ワールドエンドの入りはよかったんだが
次のメドレー一本で終わりだから
ダブラリ>RIP>ルカルカ>ニンジャだっけ?
でもモーションはメドレーで全部つながってるから
CGは元からあのメドレーにあわせて作成してあるんだよな。
リンレンと力のいれ具合がなんであんな違うんだ
954名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 09:32:13.71
会場は盛り上がってたのに行ってない奴が騒いでたってやつか
955名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 09:34:28.53
>>946
あのCGはSEGAが作っているでしょう。
わざわざアニメ調でレンダリングしているのが、主催者側の依頼によるものなのか、SEGAの判断によるものなのかは、分からない。
956名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 09:38:48.21
>>954
ネットで有料で中継してたし、会場に行ってない客もいるよ
957名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 09:40:39.07
>>954
これで盛り上がってねぇとか失敗とかふつうの感想じゃありえねぇだろ
ミクパ 東京 2011 ローリンガール
http://www.youtube.com/watch?v=RacxsmVCOLI

メドレーとか曲のつなぎとか細々したとこでところどころ不満はあんのよ
でも、おまえ大失敗とかどの口で、っていうかどこで観てた誰だと
958名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 09:44:45.48
>>953
理由は、分からないけど、私も最初はミクパは上手くいかなかっただけで、主催者側のやる気はあったのでは?
と、2chの他のスレッドで擁護していたのだけど、あのルカ様のがしゃこんを見てぐうの音も出なかった。
当日は、ネットチケットを買って、最初から見始めたのだけど、期待を挫かれて最後まで通しで見ていなかったので、
ルカ様の出番は見ていなかった。
959名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 09:50:24.18
>>957
盛り上がったか?の議論では無くて、手抜きだったのでは?
の議論だったので、つなぎとかが話題になりました。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 10:00:04.88
「どうも曲のつなぎが悪い」と「手抜き」の関連性がまったくわかりません
2ちゃんねる的にはとにかく悪い方に言っておけばいいのはわかりますが
いつのまにか自分のセリフを自分で信じて「わざと手抜きをしたのだ」になると脳の病気だと思います
961名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 10:09:21.06
曲のつなぎが悪いと手抜きの関連がわからんようなやつがライブを語るのもおかしいと思うが
962名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 10:09:59.53
このローリンガールが終わったとたんに、なんの前振りもなく
突然あの地獄の30分間休憩が始まったんだよな

ミクが「30分休憩でーす」と言ったときの「えーっ!?」という観客の反応がすごかった
ミクにそんな残酷なこと言わせるなよ
963名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 10:12:56.80
で、結局騒いでるのはネット中継で「俺は見てた」っつってる客だけという
964名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 10:14:07.31
なんか予定してたのが機材トラブルでできなかったとは
藤田咲のblogで暴露されていたが、なぜ公式に説明がないのだ
とは思うな。あれは主催5pbのミスだから叩いてよい
965名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 10:24:00.45
>>960
つなぎの部分は、ライブの前にチェックすれば分かる部分であり、
主催者側が、比較的容易に変更出来るハズだからです。
また、ヴァーチャルアイドルの虚構の空間の維持という点でも重要なポイントと、2010のライブで感じられた点です。
966名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 10:32:42.54
2010のライブは、暗転でのつなぎも多用していますが、曲と曲の間に、
「次の曲に備えるミクさん」の演出を入れる事により、虚構の空間をつなぐ工夫をしています。
このつなぎによって、複数の曲のつながりによる盛り上がりを演出しています。
967名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 10:37:10.21
>>964
それは良い方に解釈すれば、トラブル対応や準備の不備と考えれば、言い訳にはならないと、潔く覚悟しているからかも?
968名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 10:45:51.25
ミクライブにこだわってる奴らってボカロ文化から見ると一番異端なんだよな。ニワカ多いし。
あと、スレ違いの話題をずっとするな。まじうざい。
969名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 10:51:04.08
>>963
というかそもそもの部分で立ち位置が違うんだよ
もともとアレは「そこにはいないミクさんの曲をライブで聞いてファン同士盛り上がる」
って変態の集いで(笑
生のPが出演とかの方が大きいかったのが
年々、ミクさんを実体化させる技術が上がって
去年ついに実体化に成功したと。
そして、今年はすこしヴァーチャルにお戻りになったと(爆
旧来の変態共的には次の集いではまたさらなるレベルアップをして
降臨なさるとよろしいですね、また行くので。てなもんで
むしろ、今回はPとかの扱いが悪かったよね、せっかくの集いなのに。と
クリプトンもむしろその辺のほうに苦言を呈してたわけで。
モニタで見てこのミクさんの作画は違う!って人々とは
立ち位置の違いがいかんともし難い
970名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 12:09:36.79
そんな事より次スレどうするの
971名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 14:37:54.51
>>951
パソコン通信も残ってたかも知れないけど、
インターネットが一般化しつつあるころでしょ、1996年なら。
自分がウェブサイト始めたのが1996ねんなんだよな(^^
972名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 16:25:22.60
ここまで「感謝祭と比べて〜」は無し。
これ書かないと「ミクパのは手抜きだ、いやそうじゃない」の水掛け論の意味無いよ
973名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/22(水) 20:35:37.76
まあ、5pbと同じクオリティをやっちまったら早川もオシマイということだな
974 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/22(水) 21:07:47.78
幸福の科学見たいな世界観のSF作品は存在しますかねー!?♪。
975名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/23(木) 01:23:51.32
市民、幸福ですか?
976名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/23(木) 09:41:05.86
xboxに協力的な5pbを叩きたいだけのゲハ厨が便乗して炎上させたって説も
977名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/23(木) 10:22:03.37
検索して真っ先に出てくるのは悪名高いゲハブログだからな
978名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/24(金) 05:16:57.21
商業的(?)なすったもんだはどうでもいい
だがSF的にはヴァーチャルアイドルとそれに寄生する層と踊る層踊らされる層
という構図は面白い
979名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/24(金) 19:40:12.40
次スレのスレタイどうするの
980名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/24(金) 20:38:58.77
スレタイ案
【初音ミクの】VOCALOIDなるSF act08【浸透と拡散】
【VOCALOID】VOCALOIDなるSF act08【幼年期の終わり】
【ミク氏の】VOCALOIDなるSF act08【遊園地】
981名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/25(土) 00:15:35.77
【初音ミク】VOCALOIDなるSF act08【声の網】
【ミクっと】VOCALOIDなるSF act08【ミュージック】
【今ここにある】VOCALOIDなるSF act08【咲 藤田】
982名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/25(土) 20:52:13.00
980超えて24時間経つと落ちるんだっけ?
次スレどうすべよ。
983名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/26(日) 00:36:41.25
【VOCALOID】VOCALOIDなるSF act08【幼年期の終わり】

に一票だな。色々あってこの界隈も変わってきたし。
984名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/26(日) 08:34:06.04
しかし、SFマガジンが特集したのにここに報告がないとは!

ええ、わたしゃKONOZAMAですよ、、、orz
985名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/26(日) 14:01:54.11
昨日の朝イチに店頭で購入、平積10程度
wat 氏のインタビューが良かった

他にも色々買い込んだら総額が \3909 だったのが
すごいというか、惜しいというか
986名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/26(日) 23:20:04.88
保守
>>983……ならば、これは?
次スレタイ案
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【進化!!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【変身!!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【羽化!!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【覚醒!!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【異形!!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【新種誕生…】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【大量増殖…】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【そして伝説へ…】

988 【東電 48.8 %】 :2011/06/27(月) 05:27:48.07
次スレタイ案
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界進出!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界制覇!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界革命!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界侵略!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界支配!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界統治!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界覇道!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界が感染!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【世界が熱狂!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【音楽世界の覇者!】
【2011年】VOCALOIDなるSF act08【音楽世界の女帝!】
989名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/27(月) 10:55:38.72
マジレスすると
1がミク、2がリン・レン、3がミク、4がミク、5がルカ、6がソニカとGUMI、7がミク
と今までのスレは一応ボカロ名が入っていたから伝統にのっとるなら
名前を入れた方が良いと思う…が、結局スレ建てる人の判断にまかせる。
990名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/27(月) 13:32:42.64
残り10レスなので、立てておいた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309148868/

ミク伝説はどこまでテンプレかよくわからないので、とりあえず割愛
991梅AA:2011/06/27(月) 19:58:40.96
>>990乙です
  .__
  |:::j/゙:〉
  |::/:::/
  |::::::{
  |___」
 ━ ━   <<ネギが生えました>>
  |.ー'|
  |. .レ'⌒ヽ
  |. .i⌒i .|
  |. .|  | |
  |. .|  | |
  |. .|  ヽ_フ
.  ~~~  
ハヤカワの黒歴史に成る前にAAにしときますね。
992名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/27(月) 22:15:21.91
スレの終わりにSF関連曲をどうぞ。

【初音ミク】電気羊の夢【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1747513
なんとかP+フィリップ・K・ディック

【ミクオリジナル曲】デルフィ【あつぞうくん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8830476
あつぞうくん+ジェイムズ・ティプトリー・Jr


ボーカロイドが楽器である限りどんな歌でも
歌い続けるんだろうな。人の一生を越えて
993名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/27(月) 22:22:16.12
一応始めの10レス分のネタテンプレをコピペしておいた。
994名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/28(火) 09:55:38.93
>>990
乙カレーション
いよいよ今週末か
995名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/28(火) 17:02:10.07
うめ
996名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/28(火) 17:02:19.08
うめ
997名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/28(火) 17:02:26.82
うめ
998名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/28(火) 17:02:34.38
うめ
999名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/28(火) 17:02:42.99
うめ
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/28(火) 17:02:52.16
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。