今時これはないと思うSF的設定を書いてみよう 04
1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
今時これは無い
怪獣を自然災害としてとらえるという設定をさも得意気に中心に据えるSF
>>1乙
牽引ビームの亜種で――前スレからの続きで悪いが
重力を無効化 (遮断?) させる光線
射線方向に引かれたり斥けられたりならまだ解るが、光を浴びた物体が入射角に関係なしに天頂方向へ浮上がるってどういう原理だ?
重力は、現実に磁力・静電誘導と違って遮断することすら出来ないし
重力遮断と云えばケイヴァーリットだが…… 霧状にして吹付けてるのかしらん
牽引ビームはSF的にはマイナス質量の粒子照射とかで可能じゃないか?
電磁場の牽引力なんかも一応、仮想粒子ビームのせいらしいが、理解できたことない
>7
このひといろんなスレで無差別に山本弘や新城カズマや伊藤計劃を脈絡なく罵倒し続けてる
かわいそうな人だから放置して。
「ガイア」という小説で重力波レーザーというのが出てきたんだが、これって牽引ビーィィィムだよね
アレはむしろ吹き飛ばしてなかったっけ
磁石が鉄を惹きつけるのだって光子のやりとりだしな
サーベルタイガーを操る中尉が世界征服
もはやSF板のメインスレッド
今時こんな設定は無いぜ
2chは社会的影響力が大きい、と過信するヲタ
2chには○○や××の工作員が潜入している、と公言するバカも今時これはないだな
おおお俺はグレイの工作員ちちゃうど!
必死になって、2ちゃんなんてアングラだって言うほうもアレだけどな
>>16 工作員って、ニャントロ星人とか地底人とか?
前スレで工作員だかスパイって呼ぶのはもう古い、って言われてなかったか
第二ファウンデーションのスピーカーでつ
>>18はアングラって言う日本語と
アレだけどなって言う日本語の
使い方が少しおかしいな
本題に戻って。
今時これは無い。
水、金、火、木、土、天王星
に宇宙動物とか宇宙植物とか宇宙人が居るという設定。
クラークとかハインラインとかディックには平気で出てきてたけど
最近の真面目なSF設定ではほぼ無いな
>>23 クラシカルスペースオペラの再現を狙ってあえてそういう設定にした「コブラ」も、
アニメ化の時にそれを理解しないスタッフのせいでその手のクラシックな設定は全部変えられちゃってたね。
実は俺様は永遠のテクニシャン
>23
バクスターが今風の設定で冥王星の生物とか書いてるしまだまだやりようがあると思う。
水星〜冥王星までそれぞれ人間がいるのはキャプテンフューチャーもそうだね
昔あったTVアニメ版は残念だったが、レトロな宇宙観を面白いと思う人は
少ないんじゃないかねぇ
エウロパの海も今時古いのかね。
今の最新流行って何?イトカワ星人?
ガニメアンはもう古いか
イトカワラッコ?
はやぶさのカプセルを開封したつくば周辺からジワジワとボディ・スナッチャーか、はたまた物体Xか・・・
宇宙からの物体が何か汚染物質を運んできて……というのも古典的だよなあ。
だが何も起こりませんでした、で終わってもなんだが。
今は、研究室でなんでも創られちゃうからね。(フィクションの世界では)
「宇宙からの脅威」が流行らないのは、「未知の存在」に対する畏敬の念が薄れたからかな?
スプートニクだのアポロだのの時代と違って
「これからみんな宇宙に行くんだ」見たいなノリが
ないからねぇ
未知の存在じゃなくて架空の存在のほうがここ十年は流行ってる気がする
エルフだの俺の嫁だの非実在青少年だの
現実と非現実の境界が曖昧になったんじゃない? 善くも悪くも
>34-35
それ日本だけの現象では?
「これからみんなエルフの国に行くんだ」
つらぬき丸持ってけw
ホビット庄の一の太刀!
よいちの弓も持って行け
おらぱらいそだいくだ!
『ワイオミング生まれの宇宙飛行士 宇宙開発SF傑作選』をぺらぺら見たら
改変歴史ものばかりで
多段式化学ロケットって代物は
蒸気船並みの懐かし物件になっちゃったんだな、と思った
まだ現役なのに
バクスターの「軍用機」みたいな鬱作品も収録されてるのかな?
44 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/04(水) 18:34:50
>>36それ言うんなら、日本だけの現象で一番すごいのは
キモヲタ向け作品ばっかり
キモヲタは金払いが良いんだから仕方ない・・・
とは言えこの前のボトムズ新作みたいに女っ気皆無ってのもどうかと思うけどなあ
47 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/04(水) 20:42:31
男女比は初代マクロスとかZガンダムとか、くらいがちょうどいいな
>>44 残念ながらそれが世界でも受けてしまっている現状
>>48 それも有力購買者であるキモオタに迎合したメディアの情報操作なんじゃないかなあ
陰謀論も今時これはないな
キモオタ向け商売なんて所詮ニッチなのにそれをメディア全体の傾向だと思い込んじゃうのって
今時これはないわー
せいぜい2000年代前半までだよねー
2500年まで?
すっかり糞スレと化してるな
もうネタ切れか
自分じゃネタ振れないヤツは、そう言うんですよ
「英語 = 地球標準語」は今時ない
エスペラント語ですよねー
>>46 旧作のテレビシリーズでも、女キャラは全編52話をとおして僅か3名だけどなぁ。
しかも、1人はオバサンw
今にして思うと、イデオンの女キャラ登場率って格段に高いような。
フロントミッションオルタナティブまで行けば本格的に危機的だな、女キャラ含有率
>>58 おいおいココナ フィアナ ゾフィはともかくクメンで出てきて
サンジェルマンの真意を聞いた後でやられた少女もカウントせんと。
ポターとサンジェルマンとの直接対決の動機づけになったキャラなんで
雑魚キャラとは呼べないですぜ。
「沈黙の艦隊」OVAなんて、女はTVのニュースキャスターと海江田の細君(セリフなし)だけだったぜ
ネギまみたいな日本でのキモオタ向け作品がアメリカの女子に日本の漫画では女も平等に活躍してる!みたいな変な解釈されることがあるのもSF
普通にMOEとかきもいって人も多いようだが
原作の含有率が低いからって、映画やドラマにするときにキャラを性転換するのは今時っていうか
普通にやめて下さい
>59
てめえトップさんディスってんのか
>63
てめぇ、曲亭馬琴さんの傾城水滸伝をディスったな!!
(200年も前から日本人はそんなんだったという)
66 :
58:2010/08/06(金) 21:41:53
>>60 おぉ、そうだった。4人もいたんだぁ。
ダグラムよりも、ずっとマシじゃないかw
>>63 正直、実写版ヤマトの佐渡先生はショックだった...。
>>64 敵でオバさんで種無し男に一途な女キャラなんていないのと同じです
>>66 ダグラムは、あれはあれで冒険的で画期的な作品だった。
テレビアニメ史上空前絶後の「すげー醜いヒロイン」という実験的試みに挑んでいる。
ブサなヒロインといえば、ハリウッドスパイダーマンのアレは
どういう事情であんなブサが抜擢されたんだろ
70 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/07(土) 12:31:28
誰うま
でもレイア姫とかマトリックスのトリニティーとか、SF映画だとちょっと疑問符を付けたくなる
ヒロインって結構いるよね。
つーかSFに美人でまともなヒロイン期待しちゃダメだよね
フィフスエレメントはどうだろ
>>72 一昔前だとSF映画ってだけでハリウッド的にイロモノ扱いだったから、
名のある女優はやりたがらなかったと思う
男優にしても、有名どころが主演を務めるようになったのなんか最近の話だからなあ
>ブサなヒロイン
てめぇマーゴット・キダーさんディスってんじゃねぇぞ!
つーか、アメリカ人の美人観と日本人のそれがだいぶズレていることをまず念頭に置かなくては
>76
それ念頭においてもレイア姫はびっくりするぐらいブサイク
レイア姫は職場のアメリカ人も「あれはねーはw」と言ってる
>>74 最近の話だよなぁ
「渚にて」のグレゴリー・ペック、エヴァ・ガードナー、フレッド・アステア
「オメガマン」「猿の惑星」のチャールトン・ヘストン
「宇宙からの脱出」のグレゴリー・ペック、ジーン・ハックマン
「ドクター・モローの島」のバート・ランカスター
「ローラー・ボール」のジェームズ・カーン
「バーバレラ」のジェーン・フォンダ
「ミクロの決死圏」「恐竜100万年」のラクエル・ウェルチ
>>76 アメの映画やドラマで、たまにありえないような顔の東洋人女優が
悪びれることもなしに登場すると、ビックリするよな。
初代ウルトラマンの女隊員(アキコ隊員)はキモくてドブス
アキコ隊員のおかげで、
子供向け特撮番組に出る女優はブスしかいない
という都市伝説が出来てしまったもんな
実際にはセブン以降は
セブンのアンヌとか
新マンの榊原ルミとか
エースの美川隊員とか
タロウの下宿のお姉さんとか
そこそこ綺麗なのも出てるんだけど
アキコ隊員がキモブスだったインパクトがでかすぎた
最近だとマックスは満島ひかりと ミズキ隊員 とふたりとも美人だったが
メビウスは女隊員二人出して両方ともキモイという大冒険をしていた
>>75 まさか、キャナリーの姉御をディスってるのか。
奴め、尻にビッグEガンぶち込まれるぞw
アメリカ人にとっての東洋系美女って言うのはなんか日本人の考える美人とかなりかけ離れてるんだよな
ルーシー・リューとか、目が細くてつり上がっててエラの張ってる……なんかあのAAみたいな顔
フジ隊員そんなにブスかなあ
ミス・ユニバースの日本代表とか、欧米に迎合するにも程があるって思う
>>86うん。
俺はセブンやエースやマックスは見返すけど
旧マンはアキコ隊員が出てるから絶対イヤ。
>>81 >>82 フジ隊員は美人だろう。
フジ隊員とアンヌ隊員の違いは早見優と堀ちえみの違いと同じだ。
趣味の悪さを大声でさけぶなウスバカゲロウ。
幼稚園の子供に初代ウルトラマン見せたら、怪獣よりもアキコ隊員が恐くて泣きだしたよ
巨大フジ隊員の回ですかw
>>87 「ミスユニバース」と言いつつローカル大会だからなあ...
欧米カブレ以外の日本人にとっては、ミスユニバースよりミス日本の方が美人って認識だよね。実際の所。
そういや、ミスユニバースにウォーキングの指導とかするフランス人だかなんだかのオバちゃんが
「日本人女性にはハイヒールを履いて颯爽と歩く習慣がない、日本は女性が差別されているからだ」
とか訳のわからんこと言ってたが
正直、公衆衛生の概念が無いせいでウンコだらけの道を歩くために作られた靴を
そんなに自慢されてもなー、と思うのだった
ミスユニバースといいつつ、この時間軸上の地球人しか出てないじゃねーか。
審査員もどうせこの時間軸内の地球人なんだろ。くだらねーぜ。
悔しかったらバルタン星人や6次元宇宙からの出場者を出してみなってーんだ。
>>94 そして流動体生物やエネルギー生命体までもがエントリーされて、収拾つかない事態に。
若いもんの好みが分からん。特に少女
少女漫画コーナーと同じ面積のBL漫画コーナーってどういうことだ?
@人口5万の地方都市、郊外型書店
後のミスマルチバースである
>>98は単に女の子と話したことが生まれてこのかた全く無いだけ
>>97みたいにわかったげに言うのはだめ
いまどきそれはない
>>94>>95はおまえらの嫁を出場させてみたら?ブスだから参加させて貰えないぞ
嫁はミスじゃないのでは?
ぎゃふん
>106は今時これはないと言ってほしいんだろうそうだろう
なぜ荒れてるのかがわからない
夏休みだから
>>98 元書店員だが「少女漫画」の読者と「BL」の読者はほとんど被らんぞ
「BL」はいい年こいたオバちゃんが主たる購買層だ、中には自分の娘に
BLを布教する腐親まで居るので始末に終えない
親子で仲違いしたり疎遠になるよりは、趣味を共有できる関係は健全かも知れん。
少女マンガは異性との性描写が多くなってるらしいな。
BLは過渡期の文化だったのかも知れん
>>111 BLコーナーというと、女子高生から20代ぐらいまでの若い子がたかってる
イメージがあるけどなぁ。
むしろ、伝統的少女マンガの方は、年齢不詳なオバサマ達が常駐している
ような。
「王家の紋章」がまだプリンセスで絶賛連載中という衝撃の事実
WOWOWで「攻殻機動隊2.0」を見てたが
最近「〇〇2.0」てのもあんまり聞かなくなったね
MGガンダムVer.2.0
>115
「高橋留美子とあだち充がサンデーで連載している21世紀へようこそ」
とかあったなぁ……w
まさか大友克弘がマンガ書かなくなってるとは思わなかった
まさか吾妻ひでおが復活するとは(ry
まさかルー大柴が…と思ったらふたたび消えた
あのルーが最後の1匹とは思えない・・・
今時これは無い
美少女キャラのコスプレしてる人を遠くの方に見つけたので
近づいたら高齢キモヲタばばあ
↑コイツ、定期的に沸くね
>>125の言うように
コミケとかSFOFF会のコスプレ会場に
高齢キモヲタばばあコスプレイヤーが定期的に沸くんだよぉー! オェーー!!
定期的っていうかSF板に常駐してる。
心の病か
趣味や意見の合う人に構ってもらえば良いのにね
このスレでは難しいと思うけどな
「美少女キャラのコスプレしてる人を遠くの方に見つけたので
近づ」く時点でいまどきこれはない
性犯罪者予備軍ってかほとんど犯罪者すれすれ
まずは「SF的設定」を書こうぜ
頭使って「今時これはない」かどうかの議論をする事こそがこのスレの醍醐味
コンピュータやロボットが壊れるとき、凄まじい程のスパークが走る
うーん昔のSFドラマの原潜シービュー号とか宇宙家族ロビンソンとか、
コックピットから(まるで花火を仕込んだかのような)火花が盛大に散っているが
・・・俳優さんさぞかし熱いだろう
最近のSFドラマでも、それなりにスパークっぽいモノのは飛び散ってる気もする
人口過多で食糧難になったりするのも今時ない
人口過多じゃなくても食糧難はいまここにある現実、というのは
SFの舞台設定を使わなくても描けるようになったということかなあ。
夏に蝉の唐揚げが食卓に並ぶ日も遠く無いと。
だとすると数年で蝉が絶滅しそうだ。
蝉の鳴かない夏か…。
人口過多よりも情報と流通が不十分なので食料が行き届かず餓死と豊作が同時に起こる、っていうのをよく見るが、
これは別にSFだけじゃなくて現実でも多々あることなのだろうしなあ。
大陸で定期的に大発生するイナゴを効率的に貯蔵かつ食料化する技術とノウハウがあると面白いが、
昆虫の食料化というのも今時これはないネタだろうか?
残念だが正に今時だと思うな。
ゴメン、今時ないかも知れないから続けて。笑
今の世界の食糧難は食糧の生産不足てわけじゃないから
価格の下落を防ぐために生産調整してるぐらいでね
隣の国では3000万人餓死してるけどそれがどうかしたの?ってのは別によくある話だしな。
当時の住人は緊急的に虫も食ったかも分からんが、大々的に食用に回すっていうのとはちょっと違うな。
家畜の飼料としては有効じゃない?
宇宙での食生活が昆虫食主体というのは、かなり今時
だが食習慣ってそんなに変えられるものなのか疑問がある
牛や豚だって文明開化で食うようになったんだ
虫を食うぐらいなんでもないだろう
食料はあるところにはあるが食糧不足の国にとっては高価過ぎて購入できないという
もう何世紀も前からの「富の偏在」って言う問題が続いているだけのことなんだよ
宗教でも政治でも科学でも、この問題は解決できない、この先もずっと続くんだよ
もう21世紀だって言うのにね
日本国内でも貧富の格差が広がろうとしているって事は…
今後発泡酒のつまみは昆虫のなんちゃら…
まあ海老の尻尾みたいなものだけどね
あまり知られてないが、「天然」と頭につく食用着色料のいくつかは
昆虫が原料
昆虫系知的生物は今時かな?
20年くらいしたら、バッタの乗った寿司が回転寿司屋で普通に回ってるのかしらん
「お、ここのバッタ新鮮だね!」
米搗きならぬ米付きバッタだな
昆虫系知的生物が今時かどうかは分からんが、とりあえず食料とみなされるんじゃない?今の流れだと
バッタ寿司はあぶった後脚だけの軍艦巻きなら何とかイケるか?
スターシップ・トゥルーパーズに出てくるような
敵性昆虫型知性体VS昆虫食に慣れきった人類 ・・・・ファィッ!!
153 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/10(火) 22:27:52
コチニールはこっちにいる
蟲は動物性高タンパク質を多く含んでる
同じ動物性タンパク質を多く含んだ牛さんやブタさんを育てて食品加工する事まで考えたら
成長も早いしコストも安く付くだろうし養殖?は容易い事でんな
まぁあれですよ生きてくのに決められた量喰えばいいってもんじゃないわけで
栄養バランスですな
おれは食べないけど‥‥
なんかのドキュメント小説で、アフリカにあるシロアリ塚のでっかいのをくずして、
ウジャウジャいるシロアリを手ですくってほおばるとスゲーうまいという描写を読んで
俺も一度食べてみたくなった。
「エイリアンの幼生とか酸味が効いて絶妙!」とか・・プレデターも引くわな・・・
>>154 >おれは食べないけど‥‥
夢を忘れた古い地球人は宇宙時代に適応するのはムズかしいんやな
おれも食べないけど
民放の科学バラエティ (万物だっけ) であったな、そういうの
「未来の食卓」ってゲンゴロウのグリルとか蝗の素揚げとか出てたけど
>>154の言うとおり、栄養価・経済性を考えたら次世代食料源として最適だと思う
元の容姿が判らんぐらいに加工してくれたら俺は喰う
「ソイレントグリーンはトノサマバッタだ!」
ゲテモノ食いと人肉食は永遠の「今どきこれはない」テーマだなぁ
肉をそのまま培養するとかの方がいいんじゃね?
殺生問題的にも、脳なし脊椎動物肉塊の方が
所謂昔の「すてきな未来」ではバイオテクノロジー全開で
合成品の食料なら自動配給
天然物は金持ちの特権的な
イメージだったけどね
>>145 >もう何世紀も前からの「富の偏在」って言う問題が続いているだけのことなんだよ
それがらみで2つ。働かなくてよくなった人類パターン
•その辺の元素から何でも合成できる装置
•安価なロボット労働力
「錬金術」が完成してたら、そんな世界になってたのか。
いや無理か。
錬金術師(を目指した人々)はそんな世の中、望んでなかっただろうから。
>>163 >•その辺の元素から何でも合成できる装置
これはたしかに今時ありえないな
>•安価なロボット労働力
これは実現されたけど、「だから市民が楽できるユートピア」は今更有り得ないな
むしろ就職難だろ
コリイ・ドクトロウや、シンギュラリティものはわりとその気があるとおもう>安価なロボット労働力でユートピア
>・安価なロボット労働力
今はこのかわりにナノテクノロジーになってるだろう。
「キルン・ピープル」はそういうナノテク頼みの風潮に一石を投じる作品だった(嘘)
>>168 (嘘)なのかよ!購入迷って調べちゃったじゃないか!
>169
いやあながち嘘でもない。陶器で焼いた自分のコピーにいろいろ仕事させるという設定だから。
テッド・チャンの歴史改変小説でゴーレム産業革命ってネタあったな
>165
>安価なロボット労働力
>これは実現されたけど、「だから市民が楽できるユートピア」は今更有り得ないな
ベーシックインカムの導入で実現できるよ!
普通ならありえないが、民主党政権なら考えなしに無茶する可能性がある。
まるでヘイブン共和国のようだな
内転エンジン推進のハンドミサイルだれが買って来い
そういや「体制批判」がテーマのSFも、今時これはないになっちゃってる気が。
まあ日本の場合は、体制が目まぐるしく変化し過ぎて、書きようがないのかもしれぬ。
例えば、今、民主党批判めいたSFを書き始めても、書き終わる頃には民主党自体が消滅してる可能性すらあるわけだし。
おっと創竜伝の悪口はそこまでだ
ストルガツキーとちがってSFにしなきゃいけいないような環境でもないからな。
ふつうに書きほうだい。
いずれにしても体制みたいな目に見えるものではなくて
もっと微妙で巧妙なものが相手になりつつあるのはSFに限らない話。
SFで言うとミエヴィルあたりを読むとなんとなくわかる。
>>174が一応自由国家に居るからそうおもんじゃないか?
>>174の平和ボケちゃうか?
174 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/12(木) 05:22:55
そういや「体制批判」がテーマのSFも、今時これはないになっちゃってる気が。
今時化してからずいぶんたつが、そろそろ「SF○○」というタイトルを復活させてみてはどうか。
SF西遊記とかSF水滸伝とか。
その辺の組み合わせはすべて試され尽くしてるんじゃないかな
最近でも「ノービットの冒険 ゆきてかえりし物語」なんかはそんな感じだな
「FT○○」はどう?
>SF西遊記
スタージンガーか
SF水戸黄門
>SF水戸黄門
ダイオージャか
雑誌=マガジンをSF化した SFマガジン
日本=JAPANをSF化した SF JAPAN
セックス=SEXをSF化した SFX
185 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/12(木) 18:05:38
SF女子高生 = セーラー服の女子高生
SF惣菜 = 見切り品
昔、SFってなんの略みたいなスレがあったなぁ
SF小説=セックスフレンド小説
SF映画=スペシャルファック映画
SF漫画=すごいフェラチオ漫画
>178
石川英輔再評価だな。
そういえば新竹取物語はあるけど、SF竹取物語はないな。
>>188 昔東宝でやった「科捜研の女」の主役のハナクソボクロのオバちゃん(名前忘れた、ビオランテの人)
が主演の竹取は多分東宝はSFのつもりで作ったんだろうなと思われる痛いシーンが多くてとってもステキでしたわよ
1○○○年女王とかいうのは違ったっけ >SF竹取物語
あんなあ、言うに事欠いて沢口靖子をハナクソボクロのオバちゃんやと、ゴラァ
たんすにゴンのオバハン とか ツツミさんの妾 とか言えや
>190
それが新竹取物語だ。
>>189 竜が恐竜だった事といい、ラストの未知との遭遇といい、思い出す度に腋の下にイヤな汗かいちゃうような映画だった。
...いっその事、「エイリアン」みたいな話なのに実はベースストーリーは竹取物語、なんてのは出来なかったのか?
当時の日本映画界には100%無理だったのはわかってるけど。
>>193 「ID4」みたいな話なのに実はベースストーリーは竹取物語、とかなら出来そうだけどねぇ。
翁が光る竹を割ってみると、中からフェイスハガーが飛び出してきて
>>196 それじゃー、みんな喰われちまうわな。
もしかして、スピーシーズな展開?
かぐや姫は実は美女エイリアン
両親は貴族だったが戦争に反対した為に処刑され
赤ん坊だった彼女だけが地球に亡命してきて
心優しい老科学者夫婦に娘として育てられる。
その後、故郷の惑星から地球を侵略にくるんだけど
地球で初めて人の愛を知ったかぐや姫は
裏切り者の名を受けてすべてを捨てて戦うのであった
(もちろん養父がコスチュームとか武器とか作ってくれるのね)。
最後はもっとたくさんの惑星を救うため、満月の夜に旅立つ。
>>198 侵略にくるのはアマゾネス美女軍団でお願いします。
露出度maxで。
かぐや姫がモフモモフ宇宙人の方が美女よりSF的説得力も、帝まで愛したがる理由も説得力があるな
一応言っとくけど、ジブリの次回作は高畑勲監督の「竹取物語」ですよ。
知ってるよね?
どうしてみんなが知ってると思えるんだろう。
ジブりなんか興味ない人もいるのに。
知らない。TVでやったら観るかもね。
いや、大音量でpurple haze聴いてる方が多分いいな。
かっちょいい…SF的だな。。
SF北京原人
前世からの約束された恋人。
無敵モンスターの弱点が目
そういえば弱点というのも今時これは・・・な設定だよな
いや、あるのはいいんだ。満遍なく強いなんてつまらんからね
ただ弱点を作るためだけにあるような弱点は萎える
デススターの核融合炉、お前のことだ
>>207 対空砲火の弱い領域や装甲の薄い箇所があるのは仕方ないけど、巨大要塞が
一撃で爆砕するような、秘孔なみの極端な弱点ってのは確かに理不尽だよなぁ。
つーか、敵要塞が最後に爆発するってのは、洋の東西を問わずお約束なのか。
>>208 映画のパトレイバーの「バックアップの集中点火線」には呆れた。
なんで民間の施設にこんな自爆装置みたいなもんがあるのかと。
210 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/13(金) 23:01:44
>>208 > つーか、敵要塞が最後に爆発するってのは、洋の東西を問わずお約束なのか。
っ[神殿崩壊]
つ【ヤッターマン】
タイムパトロール
もともと下火だったところへ「多世界解釈」なんてものが出てきて完全に止めをさされた感。
>>212 「タイムパトロール」より、後に「多世界解釈」と呼称されるようになった概念の方が古い
「果てしなき流れの果てに」の進化管理機構みたいな連中だったらまだいけるんじゃね?
>214
管理とか介入みたいなのはふつうに現役かな。
今年のヒューゴー・ノヴェラ候補になってるストロスのパリンプセストもそうらしい。
多世界解釈がこれからどうなるかだな
多世界解釈vsデコヒーレント説の二つが最有力候補なんだっけ?
コペンハーゲン解釈というのはどうなったの?
コペンハーゲン解釈がいかにも不自然かつ無根拠に思えるので出てきたのが多世界解釈
実証的根拠の積み重ねで、見えてきたもう一つの自然な可能性がデコヒーレント解釈
おそらく21世紀中にどっちが正しいか実験的に決着がつくだろうと言われてる
まあコペンハーゲン解釈とかが反証されたわけじゃ、まだないんだけどね
そのうちゲーデルみたいな立ち位置のひとが現れて、マクロな観測に
量子力学を持ち込むこと自体が間違いであることを証明するかもね。
観測問題そのものがまったく意味がなかったーみたいな。
>観測問題そのものがまったく意味がなかったーみたいな。
デコヒーレント説が限りなくそれに近いけどな
>>207 でもアレだって、映画「アバロンの要塞」ラストのパクリじゃん
>>221 あれは、手元に残った最小限の爆薬で大砲を確実に破壊するため、離れた場所にある
弾薬庫ではなく、大砲まで砲弾を運ぶための揚弾機に爆薬を仕掛けるって理由付けが
あるから、まだしも納得出来るんだけどねぇ。まぁ、構造上やむを得ない弱点だし。
ID4の母船も、あんなに巨大なんだから戦術核弾頭ぐらいで全壊するなよって思う。
せいぜいが、格納庫大破と発着艦不能ぐらいだろう。
八分割くらいしてそれぞれ小型リアクターで動かして他方が安全だったよね
敵の戦艦や要塞には被害極限とか予備系統とかって概念が無いのが、不思議だよなぁ。
まさに「細けぇことはいいんだよ!」って奴か。
細けぇ事考えたらクランクアップできねぇんだよ
まぁ映画のクライマックスにゃ大爆発!ってのは
古今東西永遠のお約束でしょ
>226
> 映画のクライマックスにゃ大爆発
それでいうと「トゥルー・ライズ」の能天気っぷりはすごかったな
「古今東西永遠のお約束」
もうね、完全に今時ない感じだよね。
こうしてSFはただ消費されるだけで何も産まなくなるのであった。
SF購買者も今時いないか。
>>224 しかしそういうことをいうと、ユトランド海戦で沈んだ巡洋戦艦の設計者とか、フッドの設計者とか
空母大鳳の設計者なんかはいたたまれなくなってしまうと思うが。
スターウォーズで酷いと思ったのははEP1のバトルドロイドだな。あんだけ高度な人工知能があって、
指揮官ドロイドまで指定されてるのに、なんで母艦が管制する必要があるんだ。
230 :
224:2010/08/15(日) 19:11:39
>>229 うーん。ユトランド海戦で沈んだ巡洋戦艦については、遠距離砲戦での命中率を過小に見積もって
発注仕様を出した海軍側の責任だし、戦艦フッドや空母大鳳については不運なケースとしか言い
ようがないから、いずれも設計者の責任ではないと思うぞ。
SWのドロイド兵については、全く同意。わざわざ指揮官型まで作ったくせに、自律作動させないって
のは、間抜けすぎると思う。
いっそのこと、「戦闘妖精ゆきかぜ」の世界のように、戦略決定や作戦立案のレベルまでAIに任せ
ちゃった方が、よほどマシな結果になったかもねぇ。
アンドロイドの反乱が怖かったんです><
暗殺ドロイドみたく、作った人皆殺しにして逃走後、賞金稼ぎとして生活してるってのもいるぐらいだしな
少年アナキンの活躍を目に見える戦果として観せたかったんだろうけど……
他にも手があっただろうに、スモールソルジャーとか
>>233 >スモールソルジャー
トイストーリーの緑色のちっこい連中ですね
「絶望したアンドロイドが製造者を殺しに来る」ってクリシェというほどには無いかな?
>235
被造物が創造主を殺しに、という話ならフランケンシュタイン以来の伝統
ソビエト連邦って書いてあるSF
人類補完機構シリーズに出てくるのはドイツ第六帝国だからセフセフ
説明不要の敵が必要だから
ナチス→ソ連→北朝鮮
だろうか
その前と後はなんだろう?
>>239 ソ連以降は、北朝鮮に加えてイスラムテロ組織やその支援国、旧ソ連の亡霊ってところでは?
ナチス以前は、ヴェルヌの作品とかみるに、世界征服を企むマッドサイエンティストや大富豪ってのが
定番だと思う。
これからの「敵」は、やはり中国なのかもなぁ。映画「若き勇者たち」のリメイク版でも、人民解放軍が
侵略してくるって話だし。
インドを忘れてもらっちゃ困る
>>241 印度って中国以上に存在感を増してはいるけど、アメリカでも日本でも「敵」としての
イメージはほとんど皆無なんだよなぁ。
日本中国化計画というと凄く怖いけど、日本印度化計画ってさっぱり怖くいないしw
オタク芸人バンドのお笑いテーマソングだからな。
インドって成長株の一つとして名が売れてはいるけど、内実は世界一貧乏人とテロの多い国で
正直いって明るい未来てのが想像しにくいんだよなあ。
民主主義国家だって皆持ち上げるけど、買収と脅迫で半分くらいが構成されてる選挙で成り立ってる
ものだし。日本ではあんまり実態が知られていないから、SFの舞台にするにはいいかもしれない。
イアン・マクドナルドがぜんぶやってる。>インドで貧富で内戦で経済成長
インドは人口が多くて数学に強い(という歴史的イメージがある)ってだけでSF的には十分将来の大国としての素養はあるといっていいんじゃないのか。
ヴァンダナ・シンとかインド系・インド人作家もどんどん伸びてるし将来は明るいと思うよ俺も。
中国のような一党独裁じゃないから歩みは遅いけど、インドって政治も経済も、
着実に問題を解決しながら前進しているってイメージがあるな。
地域的な多様性や数千年にわたる伝統を残しつつ、全土に豊かさが行き渡っ
たとき、本当の力を発揮すると思う。
失墜しつつあるのがトルコだな
EUに入れればこうはならずにすんだのに
磯野ー床屋政談じゃなくてSFの話しようぜー
今時これはないSF設定
深海に高度な文明を築く海底人
...もはやSF設定だとは思ってもらえないくらいレトロかも。
>>250 都内の一般家庭なのに、でかい庭付き平屋にすんでる大家族
SF以外の何者でもないよ、ナカジマー
いまだ黒電話つかってるぐらいのローテク家庭なのに、なんで東芝がスポンサーなのか
カツオが携帯つかってるシーンもあったりする
CM臭くないから長続きするんだろうな
レス番ズレてるぞ
>253
全自動卵割り機とか超ハイテク製品もでてきてるし
早川ちゃんは文句ないと思うんだが
かおりちゃんとか顔だけで選ぶからまだカツオは青い
花沢さんがアニメオリジナルキャラというどうでもいい事実
確かにサザエさんは東芝がスポンサーであるが故に、大阪万博的なSF感がどこかしら有るな。
ワカメはテクノカットだしね。
歩くときに妙な音がするのもSF的と言えるかもしれないな
しずかちゃんは時々色っぽいけどワカメちゃんは全然色っぽくない。
この違いはどこから来るのだろう?
>>265 おそらく、羞恥心の差
お風呂を覗かれてイヤ〜ンと
つねにパンツまるだし。
風邪ひかないところをみると、ワカメのパンツ丸出しはある種の機能美だと思うな。
ワカメが地球環境で生命維持するに最善のコスチュームなんだろ。
あれが放熱板だとするとワカメはかなりの熱を発していることになるな
つまり動力は核融合炉か
サザエさんの登場人物は全員何十年も歳をとらないから、少なくともアンドロイドか何かだろう。
OSの書き換えの際、声が変わったりするし。
あれだけ頭がでかい体型からして現代人ではないと思う
それも地球上の話でなく、重力の低いコロニー内か別の惑星の話ではないのかねぇ?
>>269 サザエさんの世界は人類が滅びた後に遺されたコンピューター内で
展開してる仮想空間だよ
プログラムのバグか元からそういう仕様かは分からないが同じ時間が
ループしている
ただし完全なループではなくその時々によって少しずつ違う一年が巡ってくる
つまりエンドレス∞
語尾に「なう」ってつけるSF
現在進行中の事象を扱うとどうしても数年で「うへー」ってのになっちゃうんだよな
ネット関連とか特に
うむ。来年の今頃、「〜なう」とつぶやいてる奴はたぶんいないと思うな。まさにSF。
一応マジレスすると、サザエさんはマスオたちが家主の要求で借家を
追い出されて、一時的に波平家に身を寄せたという設定になっている。
次の借家が見つかり次第マスオたちは出ていくはずなのだが、
その短い同居期間が謎の理由によってループしているらしい。
イササカ先生のお宅には以前ハマさん一家が住んでいたはず。
ループする時空間に対して何かが大きく作用したに違いない。
やはりサザエさんってSF作品だな。
中島は実はループしてるあの家族を監視する役目なのだが
わかめちゃんに掘れた為に服務規程違反覚悟でループ時空を固定化した
サザエさんに原田知世が出てきそうなSF的設定だな。
素直にハルヒだろ
なんでもハルヒかw
サザエ世界の時空異常から目をそむけて何事も無かったように
テレビの前で笑ってる団欒家族の図も、ある意味SF的な怖さが。
そもそも一家そろってテレビ見てる家族じたいがSFつーか絶滅危惧種だろ
地デジに替えた直後だとありふれた光景
サザエさんだのドラえもんの設定を弄ったりして笑いを取ろうとするのも今時ないな
それは少年少女の通過儀礼だろ
ああ帰らぬ青春
厨ニこそSFの黄金時代
>>283 スガシカオの歌にそういうのがあってねえ
家族が実はウルトラマンかなんかで
289 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/20(金) 23:35:37
飯を食うときだけ家族一緒で後はバラバラ
ある日、とある小学生がなんでサザエさんはループしてるんだろうと不思議に思う。
クラスのちょっとませた奴が「それが大人の事情ってもんだよ」と答える。
そんな光景が時を超えて数十万回は繰り返されたであろう日本。
女装子
主人公のデタラメな行動に
「ケイサンガイダ! ニンゲンリカイフノウ! ピー!」
と叫びながら壊れるスーパーコンピューター
そういえばカタカナでしゃべるコンピュータ・ロボット・宇宙人も該当しそうだなー
ワレワレハ ユウコウテキナ チバケンジンダ
メタルマックス3は自動防衛システムとかまだカタカナでしゃべってた。
道路が透明パイプになってる未来都市
・・・激しく既出だと思うが
>>296 そもそもなぜ透明パイプ道路は作られなかったのだろう
建設コスト、メンテナンスコスト、安全性いろいろ思いつくが
誰か建築のプロか建築科の学生がいたら、
もしも、政府から発注が来たらどう断るか教えて欲しいです
自転車用の高速チューブ道路は既にあったような気がする
>>297 その理由すべて当てはまると思う。あと、浮くクルマの開発がいちんばんのネック。
未来都市の空飛ぶマイカーの立体的な渋滞模様もいまどきないな。
浮くクルマは必須だろう。
侍といえば刀を差してるのと同様に、21世紀といえば浮くクルマなんだから。
いや、いまさらな設定とか関係なしに。
>297
そもそもあの透明パイプはなんのためなの? ただの雨避け?
それとも中を真空にしたりしてるの?
透明パイプ道路ってさあ、日本の夏に耐えられないぜ?
渋滞になったら中で熱射病続発だ。
なんで今の車は浮かないんだ!
そんな浮かない顔するなよ
チューブウェイって1車線ぽいけど、幹線道路は6車線くらいあるぶっといチューブが走ってるんだろか
>>301 真空じゃないの?
吸い込まれて車が走るって設定だと思ってた。
>>302 そうか、あのSF設定は冬か涼しい季節に流行ったから
熱くなるから駄目なのか
>>308 ということは夏向けにしか考えてない設計だから
冬には向いてないから採用されなかったんだな
ベルトコンベア式の走路が都市間交通になるってのも、そうだよなぁ。
駅や空港とかの限定された場所で、動く歩道としては実現しているけど。
都市内が全部空調されているってあたりで
もうすでに今時これはない、になってしまう。
気候制御ってことになるとまだSF的なんだが。
動く歩道については曲がれないわ、加減速できないわ、
で、とてもSF的な走路には追いついてない。
ていうか、向かい風にどう対抗するんだろうか?
40キロ以上になるとかなり辛いんじゃないかと。
>312
手を広げて「カラダを! 夏にして!」と歌う
314 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/22(日) 10:28:38
そういえば小学生の時に読んだ乗り物図鑑では「未来の鉄道」として真空チューブを走る列車が乗ってたな。
なつかしい。
あれは技術的にはつつがなく実現可能だけど、東京大阪間距離じゃ減速する時間かが無いんだっけ。
まあお隣ぐらいデカい国なら有用だろ。
>>290 そんな疑問は持たなかったな
むしろなぜ現実では…そして人が死ぬのか
ゾンビ⇒オカルトの某録画映画続編
>>315 真空チューブ中、最寄りの駅まで数百キロの駅間で車両故障とか、あまりに怖すぎるぞ。
救助が遅れれば車内の酸素が尽きるじゃん。
320 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/22(日) 18:41:04
まあ大中国様のことだから時速千キロをうたっても実際は平均百キロくらいで
場合によっては2〜30キロくらいまで減速しそこを狙って近隣住民がチューブに
孔を開けて弁当やら土産を売り、それを買うために乗客が窓を叩き割りで
開業1年もせずに廃線となって代わりにディーゼル機関車が走るようになるんだろうよ
チューブを叩き割って売るくらいは普通にするだろうな
>>292 それスティーブン・キングがダークタワーでやってたな・・・
>>323 ずいぶんと空気抵抗が大きそうなリニアだなw
こう見えても、時速500km(予定)なんだぞ。
>>325 チューブ内の減圧が不完全で、駅に着いた頃には乗客が北京ダックみたいに
こんがり焼けてたってオチでは?
>>323 なんでこう中国ってギャグ好きなんだろう?
「先行者」思い出しちゃったよ
329 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/23(月) 22:20:38
中国といえば、二階建てバスの一階を取っ払ったバスのような形状の『町』が
丸ごと路線を動くのもあったなw
上海万博って、まだやってんの?
「上海万博をやっている」と言う情報自体が虚構のような気がする
虚構とか言って、鬱っぽくなったらダメですよ(笑)
死ぬ前に何とかして宇宙行きましょうよ、宇宙!
神船のことアルな。
リーベンレンの自力で自国民を宇宙に送られるのはいつになるやらのコトヨ。哄哄哄
協和語をしゃべる中国人というのも今時これはないな
全てが中国になれば似非中国人など存在しなくなるアルヨ。
そして首都は鳥取に
それは
中国地方
だ
それ
だ
パトレイバーか何かにこんなパトカー出てきたな
>>341 WXIII 機動警察パトレイバーに出て来たやつかなぁ…
あれはたしか河森正治がデザインしたモノだと思う
劇場版のパート2じゃない? ロードランナーだったっけ、と画像を探したが、無いな
ウィキペディアの解説はあった
http://bit.ly/9sKQSy 渋滞した自動車の列のスキマに足を伸ばして、またいだ状態で走る、という設定らしいが
ロードランナーが通過するときにうっかり車に乗ってる人が窓から手とか頭とか出したら、
ギロチンになっちゃうよな
344 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/26(木) 22:43:15
アニオタっていつもこれだからなあ
今時これはないと思うわ
それを言うなら中国に言えw
これデッカー准将が突っ込んだドゥームズデイマシンだろ?
電王の電ライナーのパワーアップするやつだとばかり。
これ、乗り降りが大変だよなあ。
バスというより路面電車だな
つーか、五車線もある広い道路ならふつーにバス走らせたほうが効率いいんじゃないか
乗り降りするトコもワザワザ二階建てにしなきゃいかんし
出オチメカだろコレ
アニオタって何所にでも湧くんだな
アニオタにいじめられたのか
チリ人妻
今時誰も覚えてないわー
タキオン
てめぇ波動砲さんディスってんじゃねぇぞ
>>355 マイナスイオンとか出るって昔言ってたよね
滝の音・・・・・・?
つまりタキオン粒子はマイナスイオンだった、という。
気持ちよさそうだ
主人公の肩に乗っていて、アドバイスしたりツッコミを入れたりする
小動物もしくは小ロボット。
今やってるNHKのドラマが、今更タイムスリップもの
番宣だけでみてないけど、
タイムスリップをいれたら泣けるSFになると思ってる作り手がいるなら
今時これはない、と言いたい。
「あの頃へ戻れたら」というのは万人共通の想いだからな。
もう「今時」や「今更」を越えて普遍的なテーマになっちまってるよ。
>>364 タイムスリップ物は、オチが勝負だから。
>>361 ロボットはともかく妖精とかモンスターならファンタジーの世界にごろごろいそうな気がする。
BALLSの増殖で貨幣経済崩壊
貨幣経済が崩壊したら物の取引はどうなるの?
物々交換?
共産主義的な配給制?
暴力で奪い合い?
> 暴力で奪い合い
最終的にはそれに落ち着きそうだな
今現在も一部で行われてるし
発狂するメインコンピューター
そういえば「発狂」という言葉をすでに発行されてる単行本から削除しろと
集英社からゴリ押しされたって銃夢の作者が怒ってたな。
「発狂した宇宙」もナシになるんだろうか
>368-370
貨幣経済が衰退というのは中央集権システムが崩壊するということなので
まず配給制はない。
で、そういう社会だと中世の農村みたいな単位でそれぞれ自警団をつくって
にらみ合うような形になると思うので、
村と村の間の中立地帯で物々交換、みたいな形になるんじゃないか。
そのうちある程度政治単位がまとまったら
また兌換貨幣で貨幣経済に移行するかもしれんけど。
心神喪失した宇宙
なんか締まんねーなー
おっと、クトゥルフ神話の悪口はそこまでだ。
今時これはない
宇宙人と戦うガンダム
おっと、OOの(ry
ジオン星人
>376
スペースノイドさんdisってんじゃねーぞ。
SFアニメも科学的考証がしっかり出来てる物ならまだ観たいと思うんだがなあ
381 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/09/04(土) 13:21:20
15年前にジャイアントインパクトを主張したら大笑いされた
今じゃ笑った奴が大笑いされる
宇宙から降り注いだ謎の宇宙線で恐竜が絶滅
そこは恐竜が大進化でないと。
有効的なグレイと敵対的なレプティリアン
俺はジャイアン・インパクト!白亜期末の破壊だぜ
恐竜 海竜は 目じゃないよ 津波大火事どんとこい
塵もすごいぜ まかしとけ
「なんだよ なんだよ イリジウム ばらまいとけだって
そりゃないよ 母ちゃん」
>>385 > 俺はジャイアン・インパクト!白亜期末の破壊だぜ
それ、ジャイアント・インパクトじゃないから。
素で知らないのかよ。それでもSF板の住民か?
もう少し放置しておいてほしかったな
子供の頃はモノレールが縦横無尽に空を巡り、ホバークラフトが海原を駆け抜けるのが21世紀だったんだがなあ。
旅客ホバークラフトなんぞ既に日本で運用してないし。飛行船も東京の空を飛ばなくなっちゃったし。
モノレールはそこそこ、適材適所を鑑みれば今後もある程度はイケるかも。
ホバークラフトは商用ではダメだな。
飛行船は、宣伝目的ならたまに浮かんでいるぞ?>東京上空
先日もUltima Ratioって描かれた黄色い飛行船が
飛行機は全部VTOLになってると思ってたな
>>389 熊本空港と市内を結ぶホバークラフト、便利だったんだけどねぇ。
大分空港?
熊本の住人だが、いつから地元がそんなSFになったのかと
成田と羽田もホーバークラフトで結べばいいのに
東京上空を飛んでた飛行船、ツェッペリンNTは運営会社が倒産したんでもう飛ばないよ
あの飛行船はドイツに返還されたんだけど、あれ皮を剥いで骨組みも分解してパーツにしちゃうのな
そのままドイツまで飛んで帰ればいいのに
隅田川の松本零士デザイン遊覧船をホバークラフトに改造すればいいのに
ホバークラフトは浅瀬を通るとか砂浜に上陸するような特殊かつ不可避な条件がなければ
運用コスト的にきついからな
スーツケースサイズで300KWくらい叩き出す核融合炉が無いのがいけない。
>>395 日本飛行船は残念だった
やっぱ狭い国じゃヘリに勝てないねぇ
>>397 無駄な空港を作るより夢はあるだろう。笑
場合によっては飛行艇用空港として使用する事も可能だ。
紅の豚は流行ったけど
国内に民間の水上飛行機や飛行艇って何機ぐらいあるんだろ?
航空・船舶板で聞けば?
.|
● ● | 宇宙人がこのスレに興味を持ったようです
.. /
-=- /
今時これはないと思うレス↑
405 :
391:2010/09/07(火) 00:30:20
>>392ー393
すまん。大分空港だった。
7,8年前のことで、なんとなく九州の南の方って記憶しかなかったわ。
運行規制ぎりぎりの悪天候だったせいで、海上でバウンドしたり、風に流されて斜めに航行したり、
ホバークラフト独特の動きを楽しめたのはよく覚えている。
楽しそうだな。
しかしホバークラフトの操縦士って何だか凄いな。
毎日横滑りしながら操縦する職業。
そういや、タイヤが水平になって、ホバー推進になる自動車ってのもありがちだったな
あったらほしいけど