1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
4 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/08(月) 23:26:08
1と2で高さの違う彷徨える艦隊とかギャグだよ
>>4 俺も今日見て驚いた?
早川は気にならないのか?
3巻はもっと高くなります
次は三巻だけ高くなる「老人と宇宙」シリーズだな。
>>1 スレたてほんとに乙 礼もいわずスレも立てない雑談厨はくそ!
何か変な人にそんな事を書かれると、その後で逸物とか書きにくいじゃないか
礼もいわずに雑談始める馬鹿と
[変な奴]、どっちがほんとにおかしいか考えてみれば?
カリン・ロワチーのあれって続編出すのかよw 多分買うけど、やっぱサイズ違うんだろうなw
>>11 [変な奴]の方がおかしいとおもうけど、合っている?
礼を言ってほしいために、スレ立てしているわけなじゃいしな…
しょっちゅうスレをたてている俺は、正直1乙レスがウザイと思っている
1乙。
ミエヴィルの新刊値下げされてる?前3400円くらいだったよね。今見たら2900円になってる。
で、戦闘妖精雪風の新刊7月発売遂にキタコレ。
5/29にきたメールでは既に2,940円になってるよ
雪風の新刊マジで出るのかよ…
こいつはいいニュースだ
村上春樹の新刊が100万部突破したそうだ。景気の良い話じゃないか。
しかし本当に村上春樹が好きで買った人はどれだけいるのかな。
連載をずっと読んでた雪風より、イリュミナシオンの単行本化が待ち遠しい
>>18 山田のは連載で読む気しないからな、作風的に。
やっぱり一気読みでSOWを感じたい。
単行本でも訂正や書き足しがあるだろうに
さてはファンじゃねえなお前
>>イチモツ
毎年0.1%ずつ伸びると、月に到達するのはいつくらいだろう
(log(38440000000) - log(15.8)) / log(1.00100) = 21623.1589 [M] = 1801.92991 [Y]
18世紀かかる
>>23 d
そんなにかかってしまうのかあ、と思ったけど、現実的な数字ではあるねw
もう一桁増えると、一気に現実味がなくなる不思議
>>24 早川ちゃんとやれないよ14
で立てようとしたけど駄目だった
最近SF板にスレを立てたばかりだからかな
でも乙
タイトルなんか何でもいいよ
次は早川ちゃんといこー15
あたりか
親父ギャグはそろそろやめてもいい頃だ
スレタイに文句を言ってやろう
いいんじゃね?
『軌道エレベーター』文庫化か。これは早川ちゃんとやりまくりじゃね?
>>28 トールサイズでか?
第一、ポピュラーサイエンスで持ってるし…
どうせなら、手に入らないアレを…
言うだけ無駄だったな
裳華房のあれか?
光世紀もの2冊を出したら、ちゃんとやれそうだな。
君とはいい友人になれそうだ…
>>25 実のところ0.1%/monthで計算してたから、0.1%/yearだと2万年かかるんだけどな
ハヤカワ文庫のミリタリーSFでは野田の大元帥が訳したティモシイ・ザーンの作品が最も好きだったのだが…。
なんで早川文庫のカバーすぐに破れてしまうん?
君の本の扱いが雑なのだよ。
節子それマジレスやないか。
マジレスしたらアカン。
じゃ、「君の本の扱いが雅なのだよ」ってことで。
本棚にいれるとまじでカバーがズレたみたいだw
スゲー間抜け
他社より、ばらけたり割れたりしやすくないですか?
多くはないけど、そうなったやつの中ではハヤカワ率が高い気がする。
>>39 それは貴様がハヤカワ文庫をたくさん持っているからだ!
それだけだ…
なんというツンデレ
早川は古本でしか入手できない絶版本や、
出回ってても実は10年近く前に刷られてたりする本ばかりだからな
単純な経年劣化なんじゃないかね
とにかく何にでも難癖つけたい奴がいるんだろ
渚にて、が1000円か
他社だから多くは言わないけど…
2chで苦情をカキコするとクレーマー扱いという事だろうか
お前いつもいつもやかましいんだよ
47 :
39:2009/06/12(金) 22:03:33
ありゃ、難癖って言われてるw
ちょっと気になったんで、皆さんの様子を聞きたかっただけです。
気を悪くされたなら申し訳ない。
当方の手持ちの幾つかが、たまたまだっただけみたいですね。
スレ汚して失礼しました。
というか不満に対して難癖をつけたいアレな人が常駐しているんですよねわかります
20何年前から早川買ってるがそんな事は一回もないな〜。
マァここらはほっとくとページが波打ったり本にカビが
生えるぐらい湿度が高い地方なんだけど。
それよりポケミスの粘着ビニールを何とかしろってんだ
隣り合わせの本のカバーの印刷べっとりはいだり、ひどい時には
表紙そのもの破り取ったり・・・あんなひどいもん使うなよ
>>49 本にカビ! Σ(゚Д゚ )! マジスカ? どこに住んでるん?
>>51 他所の地方では梅雨になると雨が降るらしいが
ここらではオタマジャクシやフナが降るw
(ちなみにアオカビではなく茶色の斑点状のもの)
こちとら渇水対策本部が設置されて、時間断水がうんたらかんたらなのに
うらやましいこった
>>53 今は福井だが北陸3県は全部住んだ。
文庫のほとんどは一緒に移動。
ビデオテープに黴が生えて云々でワロスしてたクズがよそのスレにいたなあ。
からっとした気性と天気の俺のところからすれば信じられない奴であった
早川文庫のカバーは耐久性あんま高くねえよ。
本体は何故か良い匂いするけど。
統計取ってデータ出してから家アホ。
>>56 > ビデオテープに黴が生えて云々でワロスしてたクズが
> ビデオテープに黴が生えて云々でワロスしてたクズが
> ビデオテープに黴が生えて云々でワロスしてたクズが
> ビデオテープに黴が生えて云々でワロスしてたクズが
> ビデオテープに黴が生えて云々でワロスしてたクズが
>56は精神を病んでいるのですか?
何で「耐久面に難有り」って書き込みを攻撃的に否定するのか、これが分からない
キチガイだからか
売り言葉に買い言葉
キチガイだの何だの言うのはやめとけ
>>43 ↑こいつだけなんか病んでるよな
他はみんな普通に会話してんのに
>>64=
>>39乙
>>54 四国のダムは「ちょっと大きな溜め池」って感じだからなぁ…
関東人としては「頑張って耐えてね」としか言えん
66 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/13(土) 10:30:29
>>52 >ここらではオタマジャクシやフナが降る
天狗の仕業じゃ!
山の斜面でコロコロ小石が転がってくるのは天狗の仕業なんだっけ?
でもって地滑りの前兆?
>>65 そうなんよな
水が足りなくなるのは分かりきっているのに、新しいダムを作るなど水源の確保をしないで
1996年だったかの大渇水以来、何の手も打っていないのだから泣ける
水が足りなくなったら、そのときに何とかするさみたいな、行き当たりばったりの市長
それよりも四国にまでネットが通じてて
書き込みしてることが驚き。
死国には八十八つのネカフェがあって、廃人が巡礼を行ってるらしいよ
ナローバンドらしいけど
逆打ちおつ。
トールサイズだと書店によってカバーが入らずに苦労してる
俺は本棚を文庫サイズで揃える予定だったから、計画変更だぜ
自分の良く行く本屋は紙カバーをトールサイズ準拠にしてしまった
他の出版社の本買うたびに折り直し発生で涙目だよもう…
さっさと元のサイズにもどしてくれ>早川ちゃん
関係ないけど幻冬舎文庫かなんかは一回り小さくなかったっけ。
>>74 早川のSFってそんな影響力あるんだ。
うちの近くの本屋じゃ一番すみっこに置いてる程度だから、たまに困るくらい
だろうな。
というかクリスティー文庫の時は困ってなかったのか。
売れんから問題なかったんじゃないの?
とりあえずメール送れば
結構カバーのサイズって本屋によってまちまちだよな。
だから家にはトールサイズにぴったりのカバーの在庫が一応ある
そもそも、文庫本のサイズそのものが版元によって2mmぐらい違うのはデフォ
ミエヴィルの表紙綺麗だなぁ。描いてるのはステファン・マルティエーニさんかな。
早川は良い絵かきを見つけてきたもんだ。
ググっても見つからないから、日本の絵師かと予想
鈴木康士とか
チャイナ・ミエヴィルは早川的にSF方面今年の目玉っぽいから期待
河出からも出るらしいし
たんぽぽ娘はいつになったら河出から出るんだー
>>84 「アンランダン」ってやつだな。SFが読みたいの刊行予定に書いてある。
関係ないけど、過去の刊行予定をみると、いつまで予定なんだよ、って
くらい長らく未刊行の本がけっこうあるよな。
楽天や紀伊國屋では表紙の印刷と客の苦情を無視して、マイケル・クライトンだのデーヴィド・ブリンなんてWEB表記をしているが、
早川の営業は文句を言わないのか、疑問だ。
思ったんだが文庫は縦長にしないで上下の隙間を少し削るだけでいいような
あの隙間には、多分行間とか夢とかが書かれてるんだよ
>>88 少なくとも「マイクル/マイケル」とか「〜スン/〜ソン」については
絶対統一ルールは無いみたいだよ
92 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/18(木) 01:21:40
ギョエテは?
サイト内で統一したいんじゃね?
あいまいな検索語では検索してくれないシステムでは、それで検索しやすくなるとか同一人物に複数の表記があるのを避けられるとか
早川ちゃんの画像希望!
95 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/18(木) 07:14:16
国会図書館のサイトは版元によって表記が違ったり複数のペンネームを持つ作家にも、ちゃんと対応しているんだが。
国会図書館レベルの人材(or教育)やシステムを本屋や地方図書館に
期待するのは無茶だろ。
図書館のデータは人名典拠がコントロールされてるから
地方でもどこでも同じだよ。(ヒットしないのは管理ソフトの問題)
書店は取次のデータかな。
自分の本棚でそろってないのはなんかすっきりしないが。
図書館はともかく、本を売る側が著者名を正確に表示しないのはマズいだろ。
ムアコックなんかは仕方ないが、早川でしか邦訳の出てない作家は早川表記に準拠するのが筋だろ。
以前、楽天でベイリーの著作を検索したら、あまりの出鱈目ぶりに気が遠くなった。
アマゾンが業界1位の理由の一つはデータベースの正確さかも。
無論、Davidの「正しい」カタカナ表記について話したい訳では無いだろ?
>>99 amazon.co.jpで、EndaさんがEdnaさんになってて泣かされたことが…
あのクオリティで業界1位なのか...
ISBNのバーコード読み込んでアマからデータ引っこ抜いてくるフリーソフトを
使ってたことがあるけど、シリーズ物でも結構ばらばらな登録内容で笑った
ことあるな。
本の表紙とWEB上で人名表記が違うことに早川の営業は文句をいえないくらい立場が弱いのだろうか。
日本人作家でも高千穂会長は下の名前が誤変換されることが多いね。
ゼラズニィとかヴァーリィとか角川表記を採用してるWEB書店もあるな。
関係無いんだけどDa5idって何て読むんだろうか。
Dabid だと思われる
DaSidじゃね?
解雇手当ってのが出てたっぽいが、誰か読んだ? 面白い?
文庫レーベルの分類はどういう基準で決めてんだろ。
火星以外のムアコック作品はFT、ヴォネガット後期作品はNVで出してほしかった。
「ジュラシック・パーク」はハードカバーはSFだったが文庫はNV。
「火星以外のムアコック作品はFT」って、「この人を見よ」もFT?
という揚げ足取りはやめて。
あんまり気にしてないんじゃないかな。
ムアコックの火星シリーズの翻訳が出た頃にはFT文庫が無かったから
SFで、そのまま来たように思う。
ヴォネガットも最初はSFだったからそのまま。
でも実は、各文庫によって編集担当が違ってて、各部門の売上げで
人事評価が決まるから、人気作家は他に渡さない、という
どろどろがあるのかも。クライトンの変動はその争いの結果、とか。
アンマキャも作風自体はFT系だけどFT以前からなんでSF、だな
タニスリーとかアスプリンみたいに文庫セクションまたがってる作家はいるから
「他に渡さない」云々ってことじゃないだろ、たぶん
(まぁSFとFTはそもそも同じセクションで扱ってるからさほど問題ないのかもしれんが)
クライトンはもともとノンジャンルの書き手だったからNV主体になったのは無理からぬところだろう
『塵クジラの海』がFTなのは、スターリングを本棚に並べるとき気持ち悪いからやめてほしかった。
そもそもモロにSFじゃねえかってのもあるし。
『新しい太陽の書』はFT寄りのSFだけど、5巻目はモロにSFだな。
むしろ早川ちゃんの文庫を本棚に並べる時に気になるのは(ry
ブラッドベリの華氏〜だけがSFで出直して気持ち悪い。
しかもこの後、残りがSFで出たりしてもトールサイズ…
そんな事よりコードウェイナー・スミスのノーストリリアとシェイヨルを復刊しようや。
鼠と竜のゲームを買ったとき、あんまり面白かったんでてっきり定番なんだと思って買わずにいたら、
いつの間にか消え去っていたとはー
ノーストリリアンなんてその辺の大きめの本屋で見かけるような
ハヤカワHPで募集してた
トールサイズブックカバー当たった
黒だった
うわー
いいなあー
ブコフでも背の高さがまちまちな青背を見るようになった昨今、如何お過ごしでしょうか
文庫版氷と炎の歌の第三部はいつ出るんじゃろか。
>>119 ブコフって、そんなに削りまくってるのか? Σ(゚Д゚ )!
>>121 本来的には、高さを揃えるために削るわけじゃない
ハヤカワ文庫はもともと天側の断裁をかけてないだろ?
あれを整えるための加工だよ
> 整えるため
ブコフそんなことしないだろ
てか少々削る位じゃどうにもならんよな>トオルサイズ
でもブコフなら・・・ブコフならきっと削ってくれる
「今日はどのくらいお削りになりますか」
「多めにお願いします」
最近まで知らなかったけど、早川文庫全体がトールサイズなんだな。
ミステリ関係だと文句言ってるブログとかが少ない気がする。
もともとミステリ関係のブログ自体少ないのかもしれんけど。
ミステリ関係は年齢いってる人多そうだもんなあ。ま、印象でしかないけど。
クリスティ文庫でならされてしまっている説
SFだと表紙とかで外見に注目されやすいのもあるのかのう
もともとハヤカワちゃんはトールなだけではなく表紙の幅も大きかったよね
同じくらいの厚さの角川や創元買ったときのブックカバー使いまわすとちょっと小さかった
「宇宙へ」っていうフェアやってるけどなんでディアスポラ入ってないの?
ありえなーい
宇宙と書いてそらと読む、誰が言い出したのかしら?
富野じゃないの?
>>131 基本素人さん向けのフェアにアレ折り込んだら客ドン引きだろ
冒頭10ページでSFアレルギーになるわ
富野なんだかどこかの広告屋なんだか
再版(重版)のもトールサイズが出まわりだしてた
トールサイズがあるんだから、ロキサイズとかフレイアサイズとか
オーディンサイズもあるんですね
宙と書いて「おおぞら」なら、そういうタバコの銘柄が昭和48年に発売されている。
開田裕治が所属していたサークル「宙。(おおぞら)」もここからきているとか。
それどんなヴァルハラ
古本の価格が上がったりするんかのう
古本はヴァルハラ送りだ!
>>139 重版かかってるような本はたぶん二束三文のまんまだろ
10年以上前のやつとかだと文字が小さい&幅も小さいから
微妙に読みにくいなあ
むしろ俺は10年以上前の奴を希望
amazonでキイス文庫が一部(新書判)扱いになってるのは正しいと思う
もう潔くそっちで合わせて伝統の文庫は終りにしちまえよ
ただでさえキモイのに奇形化してもう誰も近づけないわ
本棚に並べるときキモチ悪いです
ほんとうに包丁で切ろうかと思ったぐらい
「バーサーカー赤方偏移の仮面」がひっそり再刊されてたので買おうと思ったんだけどなかなか売ってないな
通販するかメンドイ
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/22(月) 11:23:53
あからさまに売り上げ落ちたりしたら元に戻らないかな
てか現時点で影響はまったくないのだろうか
いや、俺は買ってしまっているのだが
本能的に奇形を排除したいという心理が作用する
コレクションの全部を力技で奇形にしてそれを標準としてしまうか(実際は不可能)
もう一切買うのを止めてしまうか
全く気にせず買ったり売ったり買わなかったりと不感症か
売り上げが伸びる要素なんて皆無なんじゃね?
一見さんか懐古老人が久々に本を手にとって、こりゃ文字が小さくて読めんわ
なんていって買うのを止めた、それを、こりゃ読みやすい、買ってしまおう
そんなのレア中のレアだろう
おまえらってソフト(内容)よりもハード(装丁)のほうが大切なの?
それをそっくり早川ちゃんにいいたい
重要なのはハーモニー
価格、装丁、そして内容の妙なる調和
装丁はかなり重要だよね
新装版とか持ってるのに欲しくなる
手垢のついた本や、帯が千切れかけた本、研磨済みの本、
それらを避けて買う人も結構いるはず
平積みを下から抜き取る行為、もしくはそうしたくなる気持ちは
ほぼ全ての人にあるはず
それは本を愛しているからだ
早川ちゃんは刷れちゃってるなw
クラークの「渇きの海」とか新装になったとき買ったよ。
カッコイイと思って。
クラークなりそうな話題ばかり言うのはやめようぜ
154 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/22(月) 20:46:39
電子ブックが波及しないのは、本が好きな人間の多くが物としての本に愛着を持つからだろ
デカ文庫は本が好きな人間の発想だとありえないと思う
Kindleとか売れてるだろ
156 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/22(月) 20:50:42
日本の話だ
アメリカはペーパーバックのお国柄だし
日本だったらそもそも電子書籍が少ないから当然だろ
Kindleは売るために結構サービスしたからなあ。
ハヤカワの青背+白背のテキストデータを全部入れたDVDだったら
個人的には50万くらいで買ってもいい。部屋がかなり広くなる。
オレンジは?
ローダンだけは電子ブックにして欲しい。
今は買ってもいないけど、老後の楽しみにしたい。
>>137 防水加工を施したリヴァイアサンサイズはいかがですか?
途中で版元が変わったとかならわからんでもないが
シリーズ作品の途中からサイズが違うってのは暴挙としか言えん
早川に限らないが、活字を大きくしてのページ数の水増しにウンザリしてるのに
背まで高くするってなあ・・・
購買層のどの程度が歓迎するんだろう
矢張り新規の層が開拓出来るとかで、理由として言っている当人ですら良く判ってないような理由が挙げられているとか
イパーン企業でも良くある迷走パターンだが
新規ユーザーを開拓するか、既存ユーザーを囲い込むかの判断は本来最重要なんだが
売上落ちたんで、既存ユーザーの寿命が尽き始めたと思ったんだろうな
実際は単純にコンテンツの魅力の問題なんだけど
まあ、それ以前にアレで新規ユーザーが開拓できると思ってるんならセンスオブワンダーも甚だしいが
「ミレニアム3」の副題がすごいことになってる
女で統一したいのはわかるが、
「蜂の巣をつつく女」って、センスがないにもほどがある
かっけーw
使いやすい読書用の端末と、文庫くらいの値段で新作が毎月出てくれるなら
電子書籍に移行するのは全然問題ないんだけど、今って読書端末全滅で、
出てくる電子書籍も旧作ばっかりだからなぁ。
関係ない
電子ブックが波及しないのは、本が好きな人間の多くが物としての本に愛着を持つから
それはどうなるか分からないよ。
ケータイやiPodなんかの登場によって、勢力図は大きく変わるもんだから。
CDプレイヤーを持っていない層は着実に増え続ける。
爺向けの邪魔臭いデカ文字本と、一般向けの電子ブック。
SF好きなら電子ブックに興味を持って当然だろうけれど、
出版社側が爺汚染されているから、なかなか抜け出せないだろうね。
そして、書籍関連とは無関係の企業にゴッソリもっていかれてから、気付く。w
それは確かにあるが、物としての電子ブックだって使い続ければ愛着の対象となりうる
一番でかいのは紙ってのが技術的に完全に「枯れた」メディアだからだろ
対価を払って自分の資産になったはずの情報がテクノロジや、ましてはデバイスに依存してるなんて本来ありえない
20年後に今のファイル形式サポートされてるのか?
Kindleが存在してる保証あるのか?
今PC飛んだらiTunesライブラリどうなるのか考えてみれば分かること
ピ キ ン !!
||i i i i||
___ |i __ il____
/| ∧,,,∧ ヒ ュ〜 /
/ | \(´・ω・`)/ /
>>153
172 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/23(火) 01:55:06
ペットボトルですら小さくまとまろうとしているご時世に・・・
ファイル形式なんて、無茶な暗号化や独自規格ごり押しでもやらかさない限り、
コンバーターや互換規格が必ずでる。
(ごり押しは確実に短命で淘汰される)
コンバーターがなきゃ自分で作るし。
mp3やpdfがどう使われているかを考えればわかること。
重要なのは、読みたいときにいつでも直ぐ買って読み始められること。
コレクションする概念ってのは、もう古い世代の考え方なんだよね。
と、雑誌やら音楽やら動画やらをデジタルコレクションしているが
ほとんど再利用することがないのも自覚している。w
音楽と同列には語れないだろ
音楽の場合、記録の形態は違っても、スピーカーやイヤホンで出力するというのは変わりがないだろ
反面、活字の場合は、紙の上に印刷するか、液晶なり他の出力装置で表示させるかで全く違う
データ管理の利便性は認めても、利用する際に不便があれば抵抗はある
よくわからないけど俺が紙媒体好きだということは再認識できた。
引越しのたびに大量に本を処分してるので、早く電子化して欲しい
音楽も最初は、形なき音声データに金なんて誰も払わないと言われたもんだし。
客は音楽を聴くことだけではなく、物として所有し触ることが好きなんだ、
そこに価値がある、なんて言う人が多かった。
結局それは変化を受け入れる柔軟性がない段階での意見でしかなった。
そういう意味では比較対照になる。
既にWEB化された紙媒体は当たり前に存在している。
電子辞書なんかも一般的になってるしね。
電子化はモロエコだし。w
紙が消えることはないけれども、紙を必要としない人は確実に増え続ける。
電子化することによって、白内障や老眼になっても読めるフォントサイズにできたり、
音声読み上げに対応していく未来もあるし、
目の不自由な人のために、点字化するなんてのも特別なことじゃなくなる。
解説なんかで紹介された本や、著書リストなんかから芋づるで即買いできたり。
(俺はこれがやりたいw)
例えばそれをGoogleやAmazonに仕切られるのも、どうなのかなってね。
まあそういう話にまでなると、早川だけの問題ではないんだけどさ。
直接脳味噌に流し込める頃にはきっと俺は生きてないだろうから。
おれは本という形態が好きだ。
電子書籍だったら多分あんま読まない。
多分ネットかゲームしてる。
紙面の見辛さにうんざりなので、好みのフォント・レイアウトに
調節し放題になるならという条件付で電子書籍大歓迎〜、
とかおもってしまう。
( ゚д゚)ハッ!
もしかして今回の嫌がらせのようなトールサイズ移行は
電子書籍化への布石だったのか?!
文庫本をeBook Readerの大きさまで引き上げれば、お前らも移行しやすいだろうからな
俺も紙派だなあ
買って読んで棚に並べるまでが1セットだから
電子書籍も全然読まないし図書館もほとんど利用しない
自分も紙だな。特に早川の新刊は良い匂い?がするから好きだw
国書の本なんか見てると装丁含めて本なんだと思う。電子書籍になったら本読まなくなるだろうな…。
まあ、あんまり沢山読まない人は、紙でもいいんだろうけどね
電子書籍持ち上げてる奴らって何なの?企業の回し者?
なんでやねん。ただのデジモノ好きだよ、自分みたいな。
まあコンテンツが揃ってからじゃないと手は出す気ないけど。
ディスプレイで字を読むと紙よりもはるかに疲れるので紙は無くならないだろう
表示解像度低いし
デジタルのよさも分かるけど、紙媒体はまだしばらく生き残るんじゃないかな
デジタルだとどうしても電源が必要だし、そういったものなしで読める紙媒体はやっぱ便利
トールサイズはクリスティー文庫が売れたらしいからもうどうにもならんだろう。
ミステリとSFじゃミステリの方が早川内での力は明らかに大きいだろうし。
SF側ガ売れなくなる、って言っても「元からSFは売れてねえだろ!」と言われると
反論できないんじゃなかろうか。
俺は紙より竹簡のほうが好きだな、あの手触りと質感を知ったらもう紙なんて触れないよ。
紙媒体持ち上げてる奴らって何なの?企業の回し者?
データが永久的に自分の元に存在できるってんならデジタル化もいいけど
ダウンロードとかだとサービス元が好評のうちに終了しましたwとかになったら嫌だし
いい加減つまんない電子書籍の話止めようぜ。
新刊の話しようよ。
作家の立場からすれば、常に買われるチャンスのある電子本はありがたいだろうね。
絶版という概念がほぼ消えるわけだし。
無駄なコストも省けるし、価格調整も自由自在。
古本対策にも効果抜群だしね。
紙好きの人はそんなに心配しなくても大丈夫さ。
二者択一じゃなくて、上手く共存して棲み分けされるんだから。
で、早川ちゃんて誰?
量子ちゃんです
まあ、あんまり沢山読まない人は、紙でもいいんだろうけどね
___
/\ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
\ |┬| /
/  ̄ \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))
だっておwww
___
/ノ 丶\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
| ノ 丶ノ / /
丶 | 从从 从从
/ ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!
沢山本を貯めると電子化したくなる本も出て来るだろう説
少なくとも置き場には困る
何か本という物体をコレクションの対象と考える場合は違うかもしれないが
文庫本を物理的にzipみたいに圧縮できるすべがあるとよいのだ
ホイポイカプセル…?
砂の本
直接脳みそにDL
>>198 だね、そもそもローダンを挙げたレスで始まった流れみたいだし・・・
高額商品の話じゃん。
たとえば米でも似たような制度はあるけど
ほとんどの書店は日本と同じ非責任販売を
選択してるらしいから。
この制度だけじゃ、たぶん何も変わらないよ。
これに、amazonのように大量に売る場合は価格を割引く、
というような制度が組み合わされば別だろうけどね。
電子書籍だと停電だとか機械が壊れたりすると読めないからな
それがイヤで・・・
いや、自分が無知で何かその場合の何か解決策があるのかもしれないが
ごめん、何かが2回も入ってたw
手回し式発電機は必須
いつまでも気持ち悪い電子書籍の話を続けないでください。ウザイです。
日本の電子書籍リーダーはケータイでほぼ決まりだろう。
こんなとこで議論しても無駄。
ただ、読みにくいケータイで読ませるために、
小説自体が「ケータイ小説」に変化してしまったのは残念だ。
電子書籍についちゃ収納場所に関しては魅力なんだが
とんでもない駄作を読んじゃった時、壁にぶつけられないのが難だ
ハードに八つ当たりするのも悪くはあるまいw
あくまでも自己責任だけど
携帯で長文読むのは嫌だと携帯からカキコ
>211
パソコンを窓から放り出すAAを思い出した
飛先生の新刊は本当に今年中に出るんですか?
来年には出るよ
ラギッドガールはよ文庫化すれよや。
ブラド・タルトシュシリーズって出る可能性あるのかね?
ここ5年間で出たファンタジーでこれだけは続きが見たいんだが
コンビニ本出そう
夏への扉300円、コラムに新人のショートショートやマンガも付いてきます
つまんねー 馬鹿だな
>>81 やっぱり鈴木康士だったよ。鈴木康士は個人的に一押し
>>218 度々名前挙がるが言っておく、同志よ。
英語の勉強しろ。向こうの本は安いしな……。
お前の姿勢は一読書家としては正しいが、
このすれにいる意味がないと思う
バクスターの未訳の短編はちょこちょこ読み進めてるけど、長編読む気力は無いんだよな
翻訳されてるのを、積ん読しっぱなしにするのは罪悪感有るし
啓示空間とかハイペリオンとかを原著で
すらすら読めるなら、そもそもここには来ない
ファンタジー本程度なら高一程度の英語力で読めるっしょ。
単なる慣れの問題
口語英語に慣れれば良いとな
>>226 「読める」と「味わう」は全然違うけどな
SFは原書はほんとに辛い。造語と通常の区別がわからないんだよ。
C.シェフィールドは子供の頃、SFで読んだ擬似科学を現実と信じて友人に教えていたとか
造語と通常は、慣れればわかるよ。
ハリポタスレとかでも「ファンタジーは用語が判りづらい」
とか書く人がいるけど、これも慣れてないだけ。
個人的につらいのはダジャレ(pun)。
ダジャレが使われてることすら、気づけないことがある。
例えばスパイダーロビンスンのキャラハン亭シリーズ、
ストーリーは判ったけど、ダジャレの部分は半分以上
見落としてるように思う。
>>231 アスプリン作品もかな〜りキビシイものがあるな
三三三三三三三 ( | 早川社員!
三三三三三 )) |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡 / きさまッ!
三三三三 ((三三 6)彡//\
三三三∩三ミl三三 /ミ彡 /) | 見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ なら、さっさとトールサイズをやめろ!
三/  ̄ /ミ lミ (_/ 三`´`´`´
トールサイズに変更した関係者全員に100打擲を与えろ!
ハヤカワ見てるならさっさとトールサイズは止めるべき
ホント、アホだよな
何のための文庫本だよ!
ポケットに入る小ささがいいんだろ?
どの出版社が文庫本サイズをはじめたのか知らんがな…
入んねーだろが! この糞馬鹿yakawaが!
手放せない(ポケットからはみ出して落ちそうで)PCネタかよw
皆さんお待ちかね「老人と宇宙3」は、特別にトールサイズでご奉仕さて頂きます
待ってないがバカスw
>>240 老人と宇宙の最終巻購入。第一巻ほどじゃないが値段分の
価値は十分にあると思ういい本だった。
が。
既刊本と一冊だけ長が違うんだよぉ!
ゾーイ's Sideが有ることを知ってたせいか、始めから続編書くことを計画していたんじゃないかと疑わしく読めた
単発がばらばらでもマダいいけど
シリーズ本で大きさがそろわないって…
バロック趣味は無いんだよね
まあ文体がそろわないよりはマシだと思う
固有名詞がそろわないよりマシだな
>>243 つーか、最後の星戦で削った部分をまとめてゾーイにしたんじゃないのか
もうちょっと書きこんでもいいんじゃないかと感じるところがある
「∀ガンダム」終了時にニュータイプ誌上で富野監督が大森望との対談で、ガンダムの原稿をSFマガジン編集部へ持ち込み、拒否された過去を語ってた。
その後、高千穂遙に朝日ソノラマを紹介してもらうのだが。
SFMにガンダム掲載されたら日本SFの歴史は大きく変わったに違いない。
しかし朝日ソノラマの末路を考えると…。
少なくとも最近のスプロールフィクション特集よりは読者に支持されたろうね。
ゾーイも翻訳されるんだろうか
>>136 それって字組みが同じまま紙だけ大きくした刷り増しか、ちゃんとトール・サイズに最適化してあるのか。
前者だったらバカすぎ。
後者だったらますますトール・サイズ制の固定が進むようでありがたくない(※)。
普通サイズに戻せの一択だ。
(※ 普通サイズに戻るにしても要らん投資のせいで弱体化や値上げは必定だろうし)
作品についての話題がほとんど無くて
トールサイズの愚痴ばっかだな しつこい
既に書き込んでるんで、同じことは書かない
つまり、君の書き込みが独りよがりでつまらない意見だったから
誰も食いついてこなかったことによる逆切れ
こういうことだね
銀河乞食の合本でけえww
何も知らんとアマゾンで注文したけど、届いて腰抜かした(笑)
読むのも仕舞うのもどーすりゃいいんだw
銀河こじきを知らんゆとりの俺に一言。ってか携帯はこじきを変換できないのかよ。
携帯のせいじゃない。
いわゆる言葉狩りの影響で、「使わない方が良い」
単語は変換辞書から消されてる
ATOKとかも有料の辞書を追加購入しないと、「盲(めくら)」すらも変換出来ないしな
乞食:「こう」+「しょく」
盲:「もうしん」-「しん」
263 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/27(土) 23:40:36
「こつじき」を変換すると「乞食」になるぞ。
チャイナさんの本が高いっす。今回は見送りだな。しかし表紙テラかっけ〜。
最近の早川ちゃんの表紙はいいね。あれこそ私が求めていた物だ。
結局欲しければ買うからどんな表紙でも関係はないが。
ハヤカワFTのスレでクシエルの矢を読んだ人がいたが、
最近個人的に早川FT株が上がってる
あの人の、真面目な二次元ドリーム文庫というアオリは絶妙。
真面目な?
零式の事か?
なんだっけ
ドリアンだかキウイって名前の作家?
チャイナは値段もさることながら分厚いな。読んでて疲れる。こういうのこそ分冊をと思うが。
しかしこの本もファンタジー寄りだよな?というかゼラズニィとかを連想する。機械と魔法の融合。
もしくは漫画の「ドロヘドロ」。
大元帥の巨大な本、近所の書店では置く場所に困ったのか
一番目立つとこに置かれてて吹いたw
そして3段組は非常に読みにくそう
つか、読ませることを前提としてないコレクターズアイテムだよなあれ
てか、「粗製濫造」と言われるタイプの一例だよな。
普通なら数冊ぶんを、大判に多段組で詰め込んだ本って。
それってどんなグインサーガ合本w
ぎっちぎちやがな。トールサイズより先にすることあるじゃんw
そんな事より新潟のジュンク堂にS-Fマガジン置いてなかったんだが。
地方で土日だから配送が遅れてんのか?
銀河乞食って単行本かよ
じゃあいらね
だが、六巻まではいってるぜ。
銀河古事記軍団〜万葉集がわが宿敵
時の結び目 REFLECTIONを2話で打ち切りにした原因作った件については
いまだに腹が立つ
kwsk
最近Wikipedia:enの翻訳をやってて気付いたんだけどさ、何でハヤカワの本のそでにある著者紹介って、
殆どWikipediaの情報そのままなんだ?
……というより、ソースが同じだけだったっぽいな
早川ちゃんは本当に商売下手。1984の新訳まだ出てねえじゃん。せっかくの春樹バブルも終わっちまうよ。
友達が書店で働いてるんだけど怒ってたぜ。1q84が品切れの時に皆入荷待ちの間に他の関連本がかなり売れたんだと。
なのに最も関連してるオーウェルがない。しかもhayakawaオンラインから消えてるし。
オーウェルなんかこの時機逃したらにわか春樹ファンなんて二度と買わねえよ。
まったく、早川ちゃんとやれんのか。
ちくまちゃんさえ一節が出てくるだけの理由で突然チェーホフ全集復刊とかトチ狂ってんのに
ちゃんとヤんなよ早川ちゃん!
>>283 早川の編集者の無能振りを示すエピソードだな.
一番の失策はトール・・・
早川ちゃんとやっトールか? 15
早川ちゃん、オワ(^p^)トールね 15
それはいけぬまです
まあ売れるなら文庫のサイズ変更もやむなしかと思うが、それに「トールサイズ」って
わざわざ呼び名を付けているのがなんだかげんなりする。
>287-288
こういう書き込みするような程度の低い奴もうぜえな
程度の低い煽りをわざわざ書くやつが、一番余計だけどな。
と逃げ口上を言って退散する馬鹿
煽り合い愛し合うお前らを鼻で嘲笑う俺様こそ賢く程度が高い訳だな
愛し合ってる二人が勝者。たぶん。
それがお前の人生とどんな関係があるの?
>>295 たぶん、お前も含めてみんなが誰かに愛されてるってことだよ
解雇手当って面白いのか?
なんかリアル鬼ごっこと同じ匂いがして手が出せないんだけど
気にはなるけど店頭に並んでないから立ち読み出来ないんだよな
1984の再発は今月下旬か
古い方を買っておかねば
早川書房・ハヤカワepi文庫
07/上
一九八四年〔新訳版〕
ジョージ・オーウェル
966
上旬だった
赤方偏移の仮面の復刊はなかなか良いと思ったけど、
ベイリーならカエアンの聖衣が良かったな
マテ、まるでベイリーがバーサーカー物を書いたみたいじゃないか
それはぜひ読みたい
ペリーローダン級執筆の速さでベルセルクかいてくれるんですか!
常人の3倍いや6倍ってかw
その代わり、質は末期グインサーガ・レベルですがよろしいですか
それでも見たい、というひとが居そうです
つか、グインのファンってそんな人ばっかでしょ
>>297 今日書店で気になって粗筋と解説見たら確かに山田悠介っぽかったw
タイトルだけだと講談社文庫の翻訳物みたいだと思ったんだけど
全然違うようだね。
>>269 買ったとき、カバーかけてくれますか?と訊いてみたら店員さんが凍った
…分かってる、本屋にあのサイズに合うカバーがないことは分かってる。
用意しようとすると、模造紙から切り出して作らなきゃならんことは分かってる。
ほんのジョークだったんだ
うちの嫁さんが勤めてる本屋はあっさりカバーかけてくれるよ
早川ちゃん「春樹特需ハイホーww」
なんでNVからepiになったのか
>>312 俺は紙カバーの上部をナイフで切られた。
あぜんとした。
ん? 紙カバー?
脳内地図のような…
Perdido Street Station
すごいな。どうやって作るんだ?
S-Fマガヅンスキャンしたんちゃうんか
もとはそうだろうけど、文字の書体とかちがうしなあ。
むしろ褒めるべきは本来の地図作った人
早川書房も、「責任販売制」なる制度に参加するようですね。
責任を持ってラファティの短編集を…
責任を持って危険なビジョンの続きを・・・
早川チャンは創元に対抗して年刊翻訳SF傑作選を出せ
年刊未翻訳SF傑作選のほうがいいな
受賞作とドゾアのアンソロジーから適当に拾うだけで
出来上がりだよね
まSFマガジンにのっけて売るほうが採算に合うのだろうけども。
むしろ創元の方がやりそうね
文芸誌は海外翻訳ほとんど載らんからなあ……
考えてみると80年代傑作選とか90年代傑作選がそれか。
(年刊じゃなくて、なんだろ、十年刊?)
面白い一発物の短編は読みたいから年間にしてくれ早川ちゃん
あと文庫で、トールサイズ不可、文字サイズと間隔は草原ちゃん等を参考にする事
単行本出せない作家の傑作はアンソロジーじゃないと読めないからなあ。
よりぬきSFマガジン
余計雑誌売れなくなるという問題もあるしな。それより早川は年間純文学傑作選だしてくれ
文壇から離れてるけど関わりがないことはないという早川ぐらいが出版するのにちょうどいい
イアン・マクドナルドのアンソロジーなり未訳長編の翻訳はまだか
『火星夜想曲』はキャラ立ちまくり、ギャグあり活劇あり哀愁ありで最高だったんだが
イアンは最近、異国近未来ものに凝ってるよね
インドもの「神々の河」ブラジルもの「ブラシウ」
インドものがらみの「ジンの花嫁」訳されて高評価だったし、
ま、そのうち訳されるんでね
>そのうち訳される
ホント?!
ならめっちゃ期待しよう
マクドナルドはSFマガジン読者賞とったし、いつかまとまって出すと思う
ユダヤ警官同盟って、SFとしてみた場合はどうよ
満州国とか第三共和ロシアとかいう単語があるだけだぜ?
横だがなんか興味わいてきたkwsk
あとはベルリン1946年原爆投下、1977年シトカ万博くらいかな覚えてるのは
想像だけで楽しめるが実際出たらみんなフーンってなりそうw
なので訳してください
何を?
「SS-GB]や「ファーザーランド」みたいに、この世界では起こらなかった社会的事件が話の核にあるのは確かなんだが、
それでSFとして成立するかというのは意見が分かれるだろうね、ユダヤ警官同盟。
…というか、その事件そのものが日本人には馴染みが薄すぎるって大問題はあるんだが。
大昔に「過越しの祭」と「核戦争を待望する人びと」読んでなかったら俺も多分ついていけなかったな…
米と塩とか出さないかなあ
なあ・・・ってことは「影武者徳川家康」もSFでいいのか
あれは歴史の裏側で、異なる歴史じゃないからなあ。
ジャック・ヴァンスの飜訳が出るのは何年ぶりだろう
wktkが止まらない
本当にああいう事件があったとしても、現在の歴史が変わるわけ
ではないから、創作の範囲内じゃない? >影武者
じゃあ、西尾維新の刀語はSF?
というと?
火星夜想曲は話がちゃんと完結してるから続編なくてもいいや
当時訳者の人が、売れなかったので新しいマクドナルドの訳無理って言ってたけど
古沢の人だっけ?
火星夜想曲は出だしが読みづらくてつまずいた
Ares Express ってタイトル。
ドッイッチェラント 湯婆婆 アレス?
夏への扉 新訳版 1,575円
ロバート・A・ハインライン(著)
刊行日: 2009/08/10
ぼくが飼っている猫のピートは、冬になるときまって夏の世界につながるドアを探しはじめる──。
ジャンルを超えてあまたの人々の心をとらえてきた名作に、新たな命が吹きこまれる30年ぶりの新訳版
今更新訳ねえ
1575円って、文庫?
福島正実さんの硬派かつ、みずみずしい訳で十分だと思うが
例によって翻訳の賞味期限切れ問題か?
大体、新世代の作家紹介を疎かにして、そういう守りに入るところから(略)
さすがに文庫じゃないみたいね……w
それで安心したけど、文庫なら買うか迷うが単行じゃ今更邪魔だし
って直ぐ文庫でもでるだろう、それを買えば安心……じゃねーよトールだよトールw
ハヤカワオワタ
よーしパパ、今まで売れた作品を新訳トールサイズで出してハヤカワ盛り上げるぞー
>>364宣伝乙
ティプトリー新書化の時も、同じタイミングで書き込みがあったよな。
夏への扉って考えようによっちゃロリを嫁にしたいおっさんの夢を具現化したものだよな
怒トールで出トール
373 :
364:2009/07/11(土) 11:41:09
宣伝じゃねーよ
ネタ投下しただけ
どんだけ2ちゃん脳なんだか・・・
つ スルー力
新ハヤカワ文庫は徳間デュアル文庫と心中してください。
でもデュアル文庫はシリーズ途中でサイズ変更の被害を受けた作品が無かっただけマシか。
デュアルは元々新書と文庫の中間みたいなもんだろ、なにか恨みでもあるのかYO!
さっき本屋行ったら
老人と宇宙の三巻だけ背が高くてワロタw
なんという仕打ち
ぎゃーかっこわりーw
1、3巻を特別にトールサイズでご提供(^ω^)
グインはどうなんだ?
最終刊だけトールとかだったらギャグの域
「ちっ……おまえらトオルトオルって……」
「夏への扉」よか「虎よ、虎よ!」を改訳して欲しい。
そういえば「最後のユニコーン」の改訳、完全版が出てたな。金原瑞人って下訳者
との共訳が多いけど、これはちゃんと自分で訳したのか?
金原パパは純正リリカルなものでないとハズレが多いんだよな…
ヴォネガットのエッセイ集なんか味もそっけも無かったし
ニール・ゲイマンも原文のウィット・皮肉が半分ぐらいも失われてた
ユニコーンはふたつの心臓も併録してるのが売りだろ
>>385 でもゲイマンはあれ再現すると余計人選ぶ作品になっちゃう
つくづく日本人には向かないんだよな
金原訳のゲイマンはアメリカン・ゴッズはまだましだったけど
グッド・オーメンズとか酷いもんだった(´・ω・`)
ナンジ・カンインスルナカレ・パルシファーとか
シスター・メアリー・オシャベリとかふざけてんの?
新訳、ユニコーンソナタに続いて井辻かorz と絶望してた
いや、ハヤカワが出すものと思ってたので。(その場合もちろん表紙はラノベ調だ!もしくはB(rya)
金原瑞人か! よかった…
多少そっけなかろうが、
井辻のべたつく文体の超訳を思えば、もう…
ありがとう学研さんほんとうにありがとう…。゚(ノД`)゚。
そっけないんじゃない、味が無いんだ>金原
全然良くないわ
金原だけはゆるさない
絶対
SF板七大絶対許さないを決めようか
・トールサイズ
・
「氷と炎の歌」最低最悪改訳問題。
・早川ちゃんスレに張り付いてどうでもいいことでいつも文句言うだけの奴
さあ、明日の翻訳者になるための勉強に戻るんだ
>ナンジ・カンインスルナカレ・パルシファーとか
>シスター・メアリー・オシャベリとかふざけてんの?
原書で読んだんで知らんかったが、そんな酷い訳なのか。
ゲイマンはまだしも、最近のプラチェットは訳者に恵まれんなあ。
>390
井辻訳なら「おまへの味」つきなのにね…
いつぞやの金原粘着か
>>393 あれはなんかキチガイの域に突入してきたな
amazonで「クライトンやブリン等が今ひとつ日本でうけないのも氏の訳のせいと思ってしまう」を
見たときから違和感を覚えたが
酒井ktkr
こう書いただけでこれだよ。要するに相手がどうだろうとやりすぎは目に余るってこと
最近だと盗作騒動の唐沢俊一なんか最低のクソ野郎でライターとしてもカスだと思ってるが
オチスレや検証ブログ見てると段々萎えてくる、そういうようなもん
必死だな
トールサイズは早川ちゃん的には「どうでもいい事」なのだろうかだが
ゲイマンはもう柳下でいいから金原やめてほしい…
絶望的に相性悪い
>>398 最近このスレきたんで知らないんだけど金原粘着ってなに?
触れたらマズいんだったらスルーしてくれ
何だコイツw
408 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/13(月) 09:37:38
最近はSF板で書きこめば何かしらの影響があるという「大川隆法の前世はラ・ムー」並の
トンデモを信じてるのがおるからのう
>>409 それはむしろ原書の厚さをどうにかすることが先決だと思う
「大月隆寛の前世はラム」かと思ったわw
大川りゅうほうと大川興業の対談でもやればいいのに。
ノンフィクションの背表紙が豪快に変わったな
早川のノンフィクションいいの昔出たたんだし、復刊せんかなあ
「今夜、自由を」とか「コヒマ」とか「アンデスの聖餐」とか・・・
板違いやね
ヴァンスを文庫で出すみたいね
出来る子だ早川ちゃん
でもトールサイズはなぁ・・・
ノパルガース 714円
ジャック・ヴァンス(著)
刊行日: 2009/08/10
国防総省の科学者ポールは、突然謎の異星人に拉致され、驚くべき真実を告げられるが!?
ググってみたら原題はNopalgarth(1966)らしい。
「pa」がなぜ「バ」になるのかは解説に期待として、
表題作は約100頁の中編(別タイトルはThe Brains of Earth)らしい。
米では別の中編二つを合わせて一冊で出版だけど、
日本語版はどうなんだろう。
日本オリジナルの傑作集だとうれしいけど。
amazonの読者レビューは4人、うちヴァンスのベストとして星5つが2人、
ヴァンスのワーストで星一つという人が1人。
残る一人が「comic story」と述べて星4つ。
異星人のマインドコントロールを扱った作品らしく、発表年代からしてもちょっと微妙。
>「pa」がなぜ「バ」になるのかは解説に期待として、
ってよくみたら「パ」だった。勘違い
>>419 その説明だと正直あんまり買いたい気分にならない……
そうか?
なんか異色作品っぽくてわくわくしてるんだが。
ヴァンスらしく変なキャラ続出のシュールなドタバタ作品だとうれしい。
少々警戒しつつ読むとしよう
つかトールサイズか…
今更言っても無駄だろ>徹
徹に噴いたwww
早川徹
早川ちゃんって、徹君のことだったのか???
こういう馬鹿みたいなレス、いつまで見なきゃならんのだろう
いやなら来るなよ
自ら模範を示すのはどうか
2ちゃんで早川ちゃんの悪口を言うの禁止、とかではなく
ここであえてバカネタをひきずってみる。
開祖:早川清
当代:早川浩
後衛:早川徹
…いや、社長の子供の名前は知らんけど
早川徹「トールです。文句ある?」
矢野徹のより面白い小説キボンヌ
酒井といえば…
引っ越し
トールといえば、トール用カバーの抽選、送ってる人いる?
危険なヴィジョン復刊せえよ
でもって「ふたたび」を出してくれ
エイミー・トムスンの「緑の少女」を読んでめちゃくちゃハマったんですけど
これの続編の邦訳はもう期待できたりはしないんですかね…
グレアム・ジョイスの翻訳はまだか
>>440 トムスンはヴァーチャルガールこそセクサロイド設定とあの表紙で売れたけど、
緑はその反動でさっぱりだったみたいだからなあ…
俺も緑の少女は好きだけどね。
続編は無理だろうな。
ヴァーチャルガールは読んでて気持ち悪かったからなあ
さあ、英語の勉強に戻るんだ
>>439 「ふたたび」以前に「危険なヴィジョン」をまず完訳してもらわねーと
447 :
440:2009/07/23(木) 23:57:13
やっぱり難しいんですかね…
ここ最近SF読み始めて、あまり小難しいのは苦手な俺でも
あの世界観にどっぷり嵌ることが出来て良かったんですが。
ユカトネン達が地球に来てどうなったのか知りたいなぁ…
俺はいろんな翻訳中断作の続編読みたい、の一念で
原書に手を出して、読めるようになったよ。
どうしても読みたい本がある、というのは
原書読みの強い動機の1つだと思う。
一日一頁、死ぬまでにこれだけ原書で読めればいいや、
と割り切って試してみたら。
ハヤカワの海外小説はよその会社が冒険した後追いばっかなのが不満
ウルフとかグレイとかスタージョンとか
河出や国書のが売れなかったら復刊すらしなかっただろ
>>448 がんばって読み終えた直後に翻訳が出たりして結構萎えたおれw
惑星CB-8越冬隊だけ復刊されても… うれしいけど
さんまのかしらだけ出されてさんまの中身を猫に食い逃げされた気分だよ
後追いばかりって。
ナンシー・クレスとか、ストロスとか、ジェフ・ライマンとか
カール・シュレイダーとか、ファンタジー系やミリタリーSFの新顔とか、
それなりにいろいろ出してると思うけどなあ。
カール・シュレイダーは続編も訳してくれなきゃねぇ。
ベガーズの長編は訳す気ないみたいだし
ジェフ・ライマンは評価できるが…
いや、449は「冒険した後追い」なのが不満ってことで、
結果ではなく冒険の話。
コラボとか呼んであげるべきかもw
復刊すべきだろうjkと言われる物は数多いだろうからなあ
でもそんなに利益が出る訳でもなさげだし
やはりネト配信で…
下手に復刊して売上悲惨だったら、その後が相当にきついだろうしな。
どうしても臆病になるんだろうな。
河出や国書は最初から明確なコンセプトがあるからそこまでのダメージは
ないだろうけど。
国書の出版業は副業だときくしな
1984、解説がトマス・ピンチョンって豪華だな。
解説だけで900円は高いな
早川ちゃんの思惑通りなのか知らんが、19Q4の隣に1984が並べてあってフイタ。
ちゃう、1Q84や。
カズオ・イシグロの本とか、ここではほとんど話題にならないなあ
それは、お前が話題にしないからだ
同郷だから買ってはいるんだけどね、わたしを、しか読んでない
イギリスにほれ込んだ日本人って、いるようで案外少ないな
リンボウ?
りーびっひ?
冷却器?
「わたしを離さないで」は何が言いたいのか分からなくて困った。
っつーか改変歴史モノなんて聞いてねーよ!
それは、お前がちゃんと買う前に調べないからだ
リドリー・スコットの家政婦もやった日本人女性のイギリス本は興味深かった
ノンフィクションだが
泰平ヨン、都市と星、ノーストリリア復刊とは
久しぶりにいい仕事
ノーストリリアまじ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
持ってるから別に・・・
未来会議出せやこら
よん改訳かあ
ノーストリリア…なにをどう見てもエヴァ破合わせだな、というか8月に出さんかい。
…奪還ティームが早川から出るのは驚いた。フェアモントの精密イラストでも付かんかな。
まぁノーストリリアも「人類保管機構」で売っちまえばいいんだしなw
むしろ遅すぎたぐらいだ。エヴァ破に合わせて復刊しなきゃ。
でも・・・それはなあ
ついでにショイヨルも出そうぜ。
復刊よりも最後の1冊を出せよ
前の再発も確かエヴァ合わせだったな
488 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 11:13:37
いい仕事ではあるが、トールサイズかと思うと嬉しさも半減。
スミスのには綾波レイが出てないからな。
多分売れないよ。
劇場版Zガンダムの時には
「恋人たち」を復刊しなかったな。
ガイナックスと村上春樹、どっちが早川に貢献してるか考えよう
間違いなくガイナックス
あれから「星を継ぐ者」や「世界の中心で愛を叫んだケモノ」を読んでSFにはまったもん。
ホーガンは初心者にも優しいSFだからね
ガイナは間接のみだろ
村上春樹はチャンドラー訳で直接的に貢献してるからw
浅倉伊藤が逝ったらヴォネガットも訳してもらわんとなw
>>492 君の様なミーハーな人間と一緒にしないでくれたまへよ。
サブタイトルが全話SF小説からの引用だった
ジーンシャフトというテレビアニメがあった
ことを知る者は少ない…
496 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 21:24:49
今年も去年ほどじゃないとしても良い復刊だな
というかディファレンスエンジンやピルクスからもう一年か
禅銃が並んでてビビった
アンブロークンアロー結構売れてるみたいで何より
近所の割と大きな書店で文芸5位だたよ!
モリミの新刊?に勝ってたよ!
>>495 それは自慢にならないなw
自分でタイトル考える能力がないと解釈できる
タイトルを考える能力っておいおい…
アマゾンでも二桁順位だしSFハードカバーにしてはかなり売れてるんでは>雪風
>>499 そいつみたいに、たった三行の文面さえ読解できないやつが早川ちゃんの読者なのかと思うと泣けてくるね…
>>495 作中登場人物のお偉方の名がSF作家から引用されてることを知る者はさらに少ない
第81Q戦争の時もオビにでっかく"人類補完機構"って書いてあったな。
>>497 禅銃、前に復刊したとき買ってまだ読んでないや……
また出てるのか。
トール化はマジで涙目だ……
亨か!
トールハンマーを読者に発射
それは自慢にならないな
トールハンマーを発射?え?
あれは打ち下ろすものだろ。
雷神トールはオリンピックのハンマー投げ競技で、トール・ハンマー発射してたんだよ
Rand al'Thorはその末裔か
虎よ、虎よを買い直そうとしたら900円オーバーでビビった。
表紙もなんじゃありゃ。ブラッドベリも華氏451がなぜかSFに移行してるし。
Tiger^2のあの表紙好きだけどな
とらトラ!ですね、わかります。
俺はいまいち好きになれず
むしろ華氏451は今までSFじゃなかったのが謎
>>512 900円でびびってたら創元なんてどうなるんだよ。
ションベンちびる
昔は500円台で出てたんだぜ…
世の中、デフレの時代なのに何寝言を言ってるんだw
物価が上がるというけど俺の収入は減ってるんだがw
それはもう立派にスタグフレーション
喫茶店でコーヒー頼んで「昔は100円台だったのに……」と
文句いってる親父がいたら頭おかしいのかと思うだろうが、
本だと同じことを平気でいう人がけっこういるね。
今でも100円台のコーヒーが飲めるチェーン店とかないか?
でも、文庫本の値段は相対的に見ても高くなってるよね
文庫本は確かに高くなったなあ。
小説でもハードカヴァーでもいいけど、本の価格がすこしでも下がりはじめたのが
ここ最近くらいか?特価本コーナーにおいてあるあれだけだが。
>>526 人の意見に絶対反論したがる奴って、俗に言う中二病そのものだよな
早く直せよw社会にでてから困るから。って思う
> 人の意見に絶対反論したがる奴って、俗に言う中二病そのものだよな
> 早く直せよw社会にでてから困るから。って思う
コーヒーもそうだし、ハンバーガーなんかは逆に当初より安くなってるな
本だけ下がらないのは再(ry
やべえ
本が上がってるのは売れなくなってるからだよ。
単価を上げないと採算が取れなくなってる。
結構たくさん売れる漫画本は、あまりあがっていない。
売れなくなってるのは事実だろうけど
再販制のせいで、下げる努力はほとんどしないで
とにかく多量に出して返品、という不毛なサイクルを
続けてるのも事実。
ただ、安くすれば売れるってモンじゃないからなあ。
ゲームソフトなんて滅茶苦茶安くなったよな。
半導体の価格のせいなんか知らんがSFC末期なんて定価10000以上のソフトがザラに有った。
本に関しては、無駄に長くなっているというのも理由のひとつではないかと
特に翻訳物はそんな気がする
作家に対する印税とかもここ10年ぐらいで上がってたり
下がってたりするんだろうか?別に資産運用とか見るほど拘ってないけど。
537 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 00:44:02
そゆこと云ってる間に、日本もついに「世界第2位の経済大国」のタイトルを中国に明渡す日が年内にもやってきます。
中国とアメリカで2極する世界。
SFっぽいな。
538 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 00:44:39
若者に気軽に読んでもらうために安く、ってのが文庫の本来の趣旨だったのにな。
工業用品や外食関係と違って、大量生産やプロセスの共有化みたいので
安く上げれるもんじゃないから全体として安くはできないだろうな。
雪風の新刊をレジに持っていったら、早川なのにそんな値段でいいの?ってな
額だったわけだし、売れるものは安く、売れないものは高くなるよな。
同じ再販製品でも、CDみたいに売れようが売れまいが値段がほとんど変わらない
よりかはまだましだとは思うけどね。
再販制があるから本の値段は下がんないけど、
正直興味がわかない本なんて安くなっても買わない気がするな
>>537 完全にS-Fだなあ。
魔剣爻の世界だ。
興味ある本ですら高いからってブクオフとかに流れるから問題なんだろう
>>537 人口が10何億もいるんだから当たり前だ
そうやって思考停止する人多いよね
(偉大な漢民族の力だよ)
すべてとは言わないが、いろんな意味で確かに漢民族は偉大だよ
537みたいな早川ちゃんと何の関係もない話題出す奴って…
おまけに案の定ageてるし
小川一水が全10巻の長編を出すとさ
個人的には2-3巻の長編3つ位の方が手に取りやすいんだが、
まあ100巻じゃなきゃいいか
あと地味にマッカーシーの越境epi文庫化がうれしい
小川のブログの説明見たけどちょっと不安だなあ。
個人的には真面目な軽妙さが身上の作家と思ってるから
手に負いかねる話のような気がする。
絵本業界に飽きたんだろうか
>>548 銀英伝だって最初は1冊で終わる予定だったのに……
10巻は荷が重いような気が。
小川は大長編作家じゃない感じがするな。
一冊辺り導きの星の半分位の分量ならいけるな。
たたみ切れずに強引に〆ってのが多いからなあ
短編はよいけど、長編はいまいちな人だからね
へぇ。老ヴォールはかなり面白かったが。
叩いてるアホは嫌いなだけなんじゃないの
そりゃ嫌いだからたたくんだろう。好きだったらたたかないからなw
叩きっていうより心配してるんだと思うが……
この時点で誰が予想しえたであろうか……。
後に大人気シリーズになり100巻まで(ry
てか10巻ってSFが読みたいで書いてあったじゃん
そんなの今更さも新しい情報のように書きこまれても
俺の記憶が正しければ、SFマガジンの対談だと思うけどな、SFが読みたいじゃなくて
さも新しい情報のようにって……
文から何か色々な意図とかが読み取れてしまう人なんじゃね?
自分の内面を読み取っているのかもしれないが
SFが読みたいといや陰山さんどうなったんだ。2015年になっちまうぞ…
対談でもなかった。短編掲載した4月号の解説と巻末だ
2009年4月号ならSFが読みたいの方が先やね(15日ぐらい早い)
>>548 越境三部作文庫化!?マジで?
HP見たけど乗ってないぜ、ソースは?
ええ!?
温帯の穴埋めは小川さんなの!?
御大って最近死んだ栗本のことか…
昔からそう呼ばれてまんがな
ちなみに「御大」じゃなく「温帯」なのはグインのヌルさゆえのことね
572 :
567:2009/08/06(木) 14:49:29
おぉ、サンクス!この調子で来年ロード文庫化希望!
今月は結構面白そうな本がイパーイでるなあ
>かくして冥王星は降格された
タイトルからしてカッコいい
夏への扉の新訳は今日発売か、近所の本屋に置いてるかな
楽しみだ
さて、ブラックジャック・ギアリーの新刊を拝みにいくとするか
かなりダメダメなあらすじのノパルガース、誰か読んだら感想教えて
買うだろうけど読了するのはいつの日か
579 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 02:26:16
「夏への扉」が千円を超えるのか。自分が買ったときは三百円台だったと思う。
文庫じゃねーし
文庫本もすでに千円前後だしね
コーヒー価格の推移は、ピーク時500円、300円、120円、無料
と、マクドナルドのアレについて報道されてたね。
バブル時は総中流という幻想にみな酔っていたから、
「ぼったくり」は「ぼったくり」ではなく「贅沢」だったんだよな。
いまは総下流時代に突入したから、身分相応の楽しみ方をしていると思う。
香味焙煎くらいが自分にはちょうどかな。
夏はブレンディでカフェオレ率が高くなる。
コーヒー価格スレ
まあ本とコーヒーは相性が良いから
本には砂糖抜きの紅茶だろjk
いや、ネオソフトだろうJK
日本酒を飲みながらだと良い具合にトリップできる
茶店のコーヒーは席代込みだしな
テイクアウト可能な店舗のコーヒーとは別物
マクドナルドの100円コーヒーは過去の文庫本に似ている。
質はそのままで、大量に売る、気軽に消費できる形態、
客は他の商品も買ってくれるから他との組み合わせを重視。
だから安価にできる。
文庫本が高いのは、あとトールサイズってのは
新書、単行本化と差別化できなくなるから、
喫茶店のように衰退にいたる道。
まあ、安価にしたって、大量に売れるには
それだけの客の存在が不可欠なんだけどね。
>>590 3段目に関して指摘させてもらうなら、わざわざ「トール」まで言わなくても同じこと。
そこは為にする議論にすぎないよ。
そうやって槍玉に挙げたい気分は解るけどね。
そこをわざわざ指摘したい気持ちも解るがね
もうトールの流れはできちゃってるんだから、いつまでgdgd言ってたって始まらんだろうに
そうだねえ。買わないだけだし。
一度決まった物は変えるの不可能ってゆう融通の無さは日本人の悪い所ニ…だって外人がゆってた
気に入らんからといって何時迄も文句を言い続けるところは日本人の悪い所…ってアメ公に言われた
いまさら文句は言わないけど、爺サポを味方につけるなら
絶版本をトールで復刊してみないかなぁ。
あえて新訳でなくオリジナルで、カバーや挿絵もそのままでトール復刊。
個人的には、ジェイムスン教授とかノースウェストスミスとか希望w
598 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 22:48:52
さんざぎゃーぎゃー騒いだらアニメ絵も止めてくれたんだから、トールサイズも元に戻してくれるかもしれないよ。
商売でやってるんだから、客の嫌がることをいつまでも続けないと思う。
でもほんと、なんで早川って客の嫌がることばかりやるのかな?
批判すら許さん、お前ら諦めろ的なのは何か変だしなあ
わめいてるのは一部のキティガイだけだろ
本棚で並びが合わなくなる、とトールを嫌がってるのは
ハヤカワの旧版を大量に持ってる連中。
だが彼らが同じ本をもう一回購入する可能性は低い。
だから読みやすいサイズで新規の顧客を開拓、
ってのは実に合理的な戦略。
トールは本棚に収まりにくい、と流通や書店が
反対しない限り、ずっと続くだろう。
いやトールになったから買うという保証が何処にも無いのに合理的もへったくれも…
まあ、トールサイズにする意味はわからんが
トールサイズになったから、どうだってこともない
>596
それ自体が文句じゃないのか?
epiをいっぱい持ってる俺は勝ち組。
トールSFもきれいに本棚に並ぶお。
それなりに細かい不便は出て来ているようだが>トオル
細かすぎて単なるあら捜しのレベルだが
自分の基準と他人の基準が同じと思っている時点で色々駄目な感じが
まぁ考え方は人それぞれってことで
文化女中器がおそうじガールに……
>>610 wwwwwwwww
てか
文化女中器って神訳すぐるwwwwwwwwwwwww
612 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 07:58:33
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' ノ'' ll ''ヽ''''''ノ( ヽ
| / | (●), 、(●)⌒ |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 言葉狩りじゃ、言葉狩りの仕業じゃ!
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
夏への〜の新訳、楽しめました。
文化女中器がどうなるかわくてかだったのですが、「おそうじガール」は
悪くは無いけど、ちとインパクトにかけるかな?
次は、月は無慈悲なあたりを新訳で出してほしいな
>お察しのとりい、ロングセラーはトールにしますが
>そうでないのはいずれ消えゆく運命です。
>単純にカバーを変えたりして出し直すことで、棚に置きっぱなしにするより
>何倍も売れるというのがあって、でも出し直すなら大きな字じゃないと
>いまの読者は読んでくれない→そうすると字を大きくした分、
>ページが増えて値段があがる(早川はわりとページ数で値決めしてるので)
>→それを抑えるにはタテに大きくしてみよう、というような図式でございます。
>たとえば、87分署や競馬シリーズや猫シリーズだって、トールとそうでないのが
>出てきてしまいます。それはどうしてくれるんだ、と編集部は言いましたが
>そんな全点置いてくれる本屋なんかいまどきないんじゃーと
>営業に一蹴され、少なくともリアル書店では、それほど時間をかけずに
>血を入れ替えることができるだろうと慰め(?)られたのでした。
>要するに、現状では在庫が動かないので、ロングセラーだけでも
>なんとか生き残らせよう作戦というわけですよ、成功するかわからないけども。
>ええと、データはクリスティーをトールで出したときに
>調査会社をちゃんと入れてかなり大々的にマーケティングした記憶が。
>若い人は当然、文字は小さくてもいいからって押すんですが、
>結局40代以上の方々がメインの読者で、将来のために
>若年層を新たに狙おうとしても大きくないと読まないので、
>そうすると、そういう方向に…っていうのが、そのときのマーケティングの結果でした。
>(しばしば読者からのお便りで、50年来買い続けてきましたが、
>老眼が進み、読めなくなってきたので、残念ですが、購読を止めます、
>なんてのが来たりする状況なのです)
個人の問題を全体の問題にするなよな。
老眼が進んだなら老眼鏡買うなりなんなりしろよ。文字通り老害…。
おお、イリュミナシオン来月来るか
途中からはとても読めたもんじゃないが気になってたんだ
>老眼が進み、読めなくなってきたので、残念ですが、購読を止めます
まさに老害だなぁ
老眼進んでるなら、この程度大きくした所で読めないだろうに……
というか手紙を出したオサンが個人の問題を全体の問題にしているのかと
まず文の引用があっても引用元が示されて無い
またありそうな話だが、そこには版型を変えずコストをかけずに刷っても
ある層は買うのではないかという思考はない
ガワの形だけ変えれば売れるかも的な安直な話でしかない
矢張り電子出版とするか版権を河出か国書に…
老害のところだけ取り上げて都合よく叩くな。視野狭窄の典型的2ちゃん脳ども。
長文読めなくても、辛抱して
>>614を読み直せ。若い者についても
>将来のために
>若年層を新たに狙おうとしても大きくないと読まないので、
>そうすると、そういう方向に…っていうのが、そのときのマーケティングの結果でした。
って言ってるだろうが。老害だけの問題じゃないんだよ。
文字サイズ既に十分デカかっただろjk あと文庫のサイズまでデカくする意味はないだろ、下の余白を削れ
>>621 ご老体、2chやってないでデイケアにでも行った方が良いかと
>>622 自分でレイアウト組んでみりゃ判るけど、
余白少なくするとそれだけで読みにくくなるんだよ
なんにせよ企業努力の放棄としか受け止められんよ
本当のところは体のいい値上げだろ
トールサイズになる前から値段はごんごん上がってるだろ
書籍にコスト重視の市場原理を要求するなら、作品の品質もコスト論理に従うことを
受け入れるのが正常だと思う
コスト削減した市販品に品質を期待してもしようがないように、コスト削減した書籍は
駄作が増えてもしかたない
トールサイズにしてコストを増した今後のハヤカワは名作揃いになるよ
心配なのは、これで買い控えの方が強くて、
売り上げ減→値上げ→……のスパイラルに落ちて消えてなくなるという
最悪のシナリオは誰も得をしないということ。
でも、トールはもう買わないと決めてしまった。
複雑な心境だ。
しかしなんでまた「戦いの子」や「彷徨える艦隊」の続編ばかり出すんだよ?
時代遅れのカビが生えた陳腐な話ばかり訳して売ったところで誰が得する?
こんなもの訳すくらいなら、途中で打ち切ったシリーズの再開や人気作家の翻訳に人を回せよ
ここに書き込んでるのもサイズの話ばかりして、肝心の中身は全然話題にしない
…ひょっとして話題のすり替えとか企んでないか?
てかこのスレにずっといるだろ
表紙やトールサイズの話などになると出て来て批判禁止を叫ぶ奴
むしろ燃料を供給しているようにしか見えないが
「彷徨える艦隊」読んでないけど、意外とスレが賑わってるんだよねえ
エディングスの新作が出るのが嬉しい。まだ未訳のやつあったんだな。
でもトールサイズは勘弁。
いや中身についても批判はあるだろ
まともな物も出てはいるよな、というレスも出て来るが
カスも訳している、というのは同意する奴がほとんどだろうから、そこで話が一旦終了するだけじゃね?
自分で話題振れない奴ほど文句が多い、
てのは全スレ全板共通の真理だなあ。
そしてこんなスレにも夏は来るんだなあ…
もっとも>630が「肝心の中身」とやらを話題にしたところで
話が続くとは思えないが。
たとえでも2chでも、話す相手は選びたい
(性格悪いわ頭悪いわ、そんな相手と話しても楽しくない)
これはスレとか板とかいうレベルじゃなくて
人間関係全般における真理。
もっと具体的に言うと、広告などの紹介文だけで
どんなジャンルでどんな読みやすさなのか、ほとんど見えてこないんだよね
出る本はほぼ趣味で訳している感じで、読者が喜びそうなものを意識して探している様子が伺えない
別の例に例えると、バンダイのガンプラと同じ匂いがする
ガンダムと名の付くアニメは沢山あるが、その中で立体化(商品化)されるキャラクターは
順番やカテゴリ(HG・MG・その他アクションフィギュアなど)が
「全く決まっていない」
そのおかげで、立体化が難航しそうなキャラは人気の有無に関わらず後回しにされて
いつまで経っても商品化されず、忘れられた頃に突然リリースされてひどい売れ残り商品になったりする
逆に人気商品はバージョン違いやバリエーションを乱発して急速に飽きられてしまう
早川・創元も、人気や売れ行きを考えずに闇雲に翻訳を出し続けていると
本当の売れ筋商品に成りうるものを、いつの間にか腐らせて駄目にしてしまうだろうな・・・
まずその例えがピンと来ないぞ
売れ行き
ガンダム
真理
>>637 例1:1作目のあるメジャーキャラを商品化したと思いきや、
なんの脈絡もなく突然5作目のマイナーキャラが商品化されたりする
例2:あるシリーズで関連性のある3種のキャラのうち2種は商品化されたが、
残る1種はタイミングを逃して商品化されず、完全に放置される
以後延々とその繰り返し、スケジュールは一切存在しない
つまり「ザル」という事になる
いやだから暑く語らなくていいって
文庫の例とか出せないのか?
>>639に追加
例3:雑誌付録のアイテムと連動するキャラクターを立体化したものの、発売できたのは実質1種で
付録アイテムがプレミア化して入手困難になったにも関わらず一切対策を練らず、
雑誌のシリーズ終了と同時に事実上商品展開を破棄
>>630 長文で語りたいならせめてコテハンくらいつけないと
そうすれば読みたくない人はとばせるし。
まあ、なにかたいせつな理由があって、
あえて名乗らないのかもしれないが。
語りたいけど、自分の発言に責任は持ちたくない、とかね。
>>640 「共通世界観のシリーズをてきとうにかじって翻訳」「3部作の2部まで訳して打ち切り」
「連載雑誌記事の文庫化や関連作品の翻訳の放棄」
ごめん、長く書きすぎたんでROMに戻る
「例」なんだから作品名出しなよ
………あー…
1. 近視眼的主張でヒスる
2. 長文語りで短絡思考と精神的近視を自ら大公開
3. 突っ込みが入ったら即撤退
まさに夏のテンプレな一幕だったなー…
まあそこまで言うと粘着されかねんかもだなw
暑いのは勘弁だが真面目に語りたいのかもしれんし
文庫の具体例が知りたい
どの話なんだろ
あと「紹介文だけじゃ良く分からん」というのも確かにあるとは思う
まあケキョーク自分で買うなり借りるなりして読まないと始まらない訳だとしても
>>646 ディーツのギャラクティックバウンティシリーズ
2巻まで出して絶賛打ち切り中
内容は原作からして糞すぎ(若手翻訳家の練習台?)
ソウヤーのアフサンシリーズ
続編があるのに訳は最初の1巻止まり
出版社だけが勝手に盛り上がったソウヤーブームの去った現在は音沙汰なし
出版社が、というよりU田とY岸だな
650 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:55:53
とにかく、トールサイズは鬱陶しいのでやめてください。
お願いします。
頁下の余白を減らせばすむでしょうに。
そう思うなら、トールの下を削ってごらん
電車の中とかで片手で文庫本を開くときに
下の余白に指を置いてページを開いてる俺としては
下余白を削るなんてそれこそ絶対にやめてほしい
んじゃ、上の余白で
いいから自分でカンナかけとけや
本の雑誌増刊のSF特集観てたら、○○SF10選!みたいのでアグレッサー・シックスが入っていてビビった。
どんなランキングでもアレは入らんだろう。
SFコンテストが復活するそうだが?
本当か?
>>656 おお、明るい話題だねえ。ソースあったらおくれ
>>655 アグレッサーシックスwww
あれを勧めるなんてどこのバカだよwww
確かアグレッサーもシリーズものなのに打ち切りだな
>>648 長篇で三度も星雲賞とったソウヤーについて
なぜ出版社だけが勝手に盛りあがったという発想が出てくるのかな?
ほかにヒューゴー賞やネビュラ賞の受賞作もあったわけで
アフサンを出さないことについては文句をいいたいがw
ソウヤー: 1 Hugo, 1 Nebula, 0 Locus, 3 Seiun Awards
オールディスの扱いが冷たすぎるな
代表作のヘリコニアぐらい出してあげろよ。
ファンタジーっぽくて普通に面白いから
最近の流行りにもあってるのに。
>>650 上の方だろ。空きまくってるじゃんあそこ。トールにする必要が感じられない。
だから気に入らなきゃ自分で削れよ
小学生かよw
どこのメーカーだろうと同じ味な、缶コーヒーの味の変化のなさについてうんちくを
日本語で
だから気に入らなきゃレスしろよ
日本語を
日本語よ
日本語か
写日語不太好
ノパルガース、良い。
古き良き時代のSF。
こういう折角のいい仕事もトールサイズで帳消しなんだが。
帳消し:差し引いて残りがなくなること。相殺されて価値・意味などがなくなること。
674 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:45:25
中途半端なんだよ。もう少し伸ばせば良かったんだよ!!
675 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 00:57:57
早川SFシリーズが復活してしまう。
それはそれでメデタイことじゃないか?
だからいい加減サイズの話はやめろといったら(ry
無駄にレスが消費されて喜ぶ奴がいる事にいい加減気付けよ
中身で勝負する気がない出版社の思う壺だ
なんでファインタック死んだんだよ、続き読めないじゃん!あとはパーンしか興味ねぇ。
何を騒ごうと作者が死んだら終わりなんだよ、ええ早川さんよ!
というか2ちゃんでもリアルでも妙な仕切り屋って嫌われるよな?
ああ。
トールサイズはとにかく古くからの早川客への嫌がらせにしかなってないことを訴えるスレはここしかないからな。
早川さんお願いします。
普通にいいSFを出すことだけでいいんで、そこのところ頼みます。
本当にいい作品ならトールだろうが四六変型だろうが買うよな、おまいら?
ひさびさに行った本屋で、何気なく「太陽の黄金の林檎」の新装版を手に取ってみた。
まあ旧版持ってるからいらないんだけど、なんとなく解説だけ読んでみたんだが、
…何だあれ。早川の担当者を呼び出してぶちのめしてやりたい。
文章読んでてあれだけ腹が立ったのは久しぶりだわ。
>>683 解説なんて、客観データ以外はスルー汁。
刺身のツマに腹を立ててもしょうがないというか、憤る理由がわからん。
685 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 17:50:20
>>684 でもなあ、『アッチェレランド』の解説みたいに、本自体を二度と目にしたく
なくなるようなのもあるからなあ。
>>684 図書館で本に落書きしてあったら腹が立つでしょ?それと同じ。
>>682 前から知ってたけど、栗本さんも死んだし、最近の早川本当に読む気おこらなくて。そういうの叫んでいいスレじゃないの?時期とかあるわけ?読み直したりもするが。
ほかの出版社の本で読みたいものがあればそれでいいじゃない
早川にそこまで義理立てする理由があるのかね?
本の解説なんぞに憤るやつは2ちゃんにも向いてないな
スルー属性皆無だろ
無限のスルー力があれば2chで個人の意見をカキコする行為に対し
「それ禁止」とか言わずにスルーできる訳ですねわかります
これはループできそうだが
まあ無限のスルー力があれば2chにカキコする事も無く…
無限のスルー力があったらそもそも2chなんか必要ないのでは?
復刊モノの解説は「解説」と言いながら、どうでもいいエッセイみたいのが多いよな。
1984のトマス・ピンチョンくらいになると、得した気分になるが。
あと復刊モノの解説で結構良いと思ったのは「砂漠の惑星」、描かれた時代背景なんかを説明しつつ「こう読むといいよ!」
みたいなことを語っていて親切だと思った。
砂漠の惑星の解説ってブギーポップの上遠野だったろ
ふざけたラノベ文体じゃなかったか確か
書店でパラっただけだけど
SF文体じゃないだけマシ
ラノベ板に帰れゴミカスが。
「SF文体ってなんだよ」ってツッコミ期待してレスしたのに
まさか図星だったのか?
何が図星だったのだろう
星図
余計な解説の分まで金払わされてるのが納得いかない
砂漠の惑星の解説は本当に不快だった
解説のあるなしを選べた上で、さらに解説のヴァージョンも数種類から選べるようにするのはどうか
コレクターなら全て買う…かもしれない
ねーよ
中二病を引きずってるやつっているもんなんだな
よもや中二真っ盛りでもあるまい
本なんてのは読みたいところだけを読みたいように読めばいいんだよ
…「安くない金払ってるんだから全部読めるようにしとけ」ってか?
せこいこと言うなっての、知的欲求を満たすってのは究極の贅沢なんだぜ
問題は知的欲求が不満してしまいそうな物も多い所
と言いたいのですねわかります
SFは娯楽小説だからなあ
知的欲求満たしたいときは、もっと別のもの読むよ
要は作家に小遣い稼ぎさせる為に抱き合わせ販売してるんだよね?無駄な解説って
国内の作家同士だと持ちつ持たれつなんだろうけど
翻訳書にまでつけるのはやりすぎだと思うけどなあ
原書読めば?
日本の作家の原書を売ってくれ。
スターリングに解説を書かせた柾の本があったなw
711 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 00:53:25
そういえば早川のHPでもオススメされてた「フラグメント 超進化生物の島」って誰か読んだ?
1
ピート、かわいいよピート。
ってふざけてんのか
◆これから出る本(9月上中旬予定)◆
●SF『都市と星[新訳版]』アーサー・C・クラーク 945円
●SF『泰平ヨンの航星日記[改訳版]』スタニスワフ・レム 1,050円
●SF『ノーストリリア』コードウェイナー・スミス 945円
新訳 改訳...
全部トーーーーーーーーーーーーーーーーールサイズ!
もう早川のはなるべく買わない
図書館に文庫があるのでそこで読む
昔より値段が倍になってるんですが
>>680 >トールサイズはとにかく古くからの早川客への嫌がらせにしかなってないことを訴えるスレはここしかないからな。
マジレスなら精神病院行った方がいいんじゃないだろうか
というと?
早川ちゃんから回答きたー
まあ、トールサイズに文句言ってるのはごく一部だからなあ
2chのスレで訴えれば届くとか妄想甚だしいだろ
中学生じゃないんだから
文句とか陳情というより、ただの愚痴だなw
>>716 まあ会社つぶして思い知らせてやるには最強の方法だよな>不買
年寄りは「今までどおり」に固執するからな。
本当にトールサイズ以前もちゃんと買ってたのか怪しいw
なんか粘りけの強そうな人が
新書作ったんだから、どうせなら文庫も全部新書にしちまえば良かったのに
なんであんな中途半端なサイズにしたんだろ?
ポケミスサイズって最近どういう状況にあるんだろう?
少なくともここでトールサイズになってよかったという人はいない。
嫌だという人、
不買だという人、
中身が重要だからサイズはどっちでもいいという人、
あとなんかぎゃーぎゃー騒ぎ続ける、客のこと考えない無礼な早川関係者、
だけ。
だからいい加減、元に戻してくださいな。お願いしますよ。ヘンな意地ばっかはってないでさ。
新しいものはいつだって最初は叩かれる。
かつてのSFのように。
SF読者もしょせんは今まで慣れ親しんだフォーマットから
抜けられない旧弊な保守主義者だったということさ。
別にどっちでもいいんだけど、本屋の棚不足って言われてるのに
大きくしたら文庫サイズの棚に入れられなくなって不都合ないのかな
俺は読めればどっちでもいい派
てか本のサイズを少し伸ばす事にどれ程の新規性があるねん
と釣り上げられてぴちぴち跳ねる俺が言う
署名すればいいのに
TVの番組開始時間を〜時55分だの56分だのにずらすセコさと似たものを感じる
まあ観る価値のない番組が何時に始まろうと無害っちゃ無害ではあるが
形として残る本の背丈はなるべく揃ってくれるとありがたいものだ
奥行きも伸ばせばもっと面積を稼げたのに何故やらない
これではただの奇形でしかない
奇形は本能的に排除したくなるものだ
トールサイズだと平積みにした時に他の会社の文庫とずれてくる。
手前の方は棚からはみ出したり本屋泣かせだ。買うのも迷うね。
福岡-長崎間26分短縮のために3k億円費やすことに比べればマシ
この数日間内容の話一切なし
中身が面白ければこんな不毛な論争も起こらない
何が原因なのかいい加減気付よ
グインが別の作家による引継ぎでも自分はもう買わんよ
『ノパルガース』おもしろかったな
アイデアのぶっ飛び方も長さも
地球人のアナログってどんな姿してるんかね?
ノパルやゲアーがあれだけ違うと
>>740 つか30巻を越えたあたりで買う価値がすっかり地に落ちていたじゃないか
「ノパルガース」なんか読んでねえよ、くそどもが!
そんなに面白いんなら、もっと早く教えてください m(。・_・。)m.
さっき本屋で、フラグメントを買おうと思って手に取ったんだけど
表紙のグロさに負けて棚に戻しました
久々のジャック・ヴァンスでしかもSFって時点で手に取りたくなりそうなもんだが
アフサンの続編が出たら本気出す。
「ノパルガース」ページを繰るのがもどかしいほどだったよ。
こういうの、もっと出してください。
ハヤカワってSFのあらすじ紹介下手なんじゃないかね?
文字がでかいとページをめくってもめくってもなかなか話が進まない
>「ノパルガース」なんか読んでねえよ、くそどもが!
>そんなに面白いんなら、もっと早く教えてください m(。・_・。)m.
なんだこいつ…
2ch的表現だなと疑問すら抱かなかった俺は2ch脳なのかだが
m(。・_・。)m.
未来の文学シリーズの装丁は素晴らしいな。
雪風は何故あんな安っぽい装丁にしたのか。
国書とは違うLike no other を目指してるから
755 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 21:41:43
去年もそうだったが9月のラインナップがすごすぎて
ぜんぶ買えません。
もう少し分散させてくれ
泰平ヨンの新訳はガチで嬉しい
復刊商法でもいいからポツポツこういうの頼む
しかし去年の宇宙飛行士ピルクス文庫化といいレムは売り上げよかったのか?
新しい太陽の書が手応えあったんで、財産の掘り出しを始めたんだろうな
多少は需要を調べてるんだろう
死蔵されてるよりはいい
ファウンデーションだな
夏への扉高いよ、高すぎるよ
どうせなら路線変えて思いっきりオタクうけしそうな表紙にすればよかったのに
それだけは絶対に嫌。
泰平ヨンの表紙見れるようになってるけど、まんまピルクスだなw
今後もレムはこのレイアウトでいくのかな。
奪還チーム、早川から復刊するのね。
未訳分も出してくれないかなあ。
#第1作だけで終わりそうな気がする…
764 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 23:44:24
「終わりなき平和」と「バーサーカー 赤方偏移の仮面」がいつの間にやら
トールサイズになっていた(ついでに表紙絵も変わっていた).
訳文や解説は変わっていないようであるが,文字が大きくなっていたので,
ページ数が変わったと思われる.
しかし,奥付を見ても「改版」等の記載がない.
トールサイズにする手間があるなら,品切れ品の復刊をしてもらいたいものだ.
終りなき戦い
終わりなき平和(創元)
終わりなき索敵
「終わり」と「終り」、2種類あるようだが普通前者だよな
767 :
764:2009/08/20(木) 00:03:01
トオルサイズにされる位なら終わりでいいや
終わりなき戦い新表紙のスーツ、なんか旧版のより古くさい気がする。
>>766 うん、学校で教えてる国語の標準表記法だとそうなる
しかし法的強制力はないからなw
人は自分の思うところこそ「普通」だと言いたがる
幼年期の終り(ハヤカワ)
幼年期の終り(講談社)
幼年期の終わり(光文社)
地球幼年期の終わり(創元)
世界が終るまでは
774 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/20(木) 12:25:38
ここまで「旧い書き方と新しい書き方だよ」なし。
旧い書き方と新しい書き方だよ
果しなき流れの果に
「本則」「1973年」「許容」「送り仮名の付け方」
教条的なやつってのは何処にでもいるもんだな
>>778 > 教条的なやつってのは何処にでもいるもんだな
うむ、
「教」という字の書き方が43種類あって、
「条」という字の書き方が16種類あって、
「的」という字の書き方が31種類あっても
別に困ることないよな。
ノパルガースはちょっとなー。
これ出すくらいなら魔王子復刊してよー。
まずは野パルガスを買ってやるのはどうか
確かにノパルガースは面白いな
そこらの分厚くて長いだけのシリーズが読めなくなる
やはり突発的に傑作がリリースされるところはガンプラと全く同じだ・・・
大量のゴミの中で稀に良品が埋もれているのも同じ
スタージョンの法則が成り立つのも同じなんだろうなきっと
まああれは何だろうと成立するらすいが
キャッチワールドって復刊されたこととかありますか?
>>714 普通に復刊してくれりゃ買うのにトールだからなー
ノンフィクちゃん部ログおもしろい。ぬこラブ。
えっ
さほ
魔王子復刊したらノパルガースも買うんだが
想像力の文学シリーズの話をしたいんだが
ノパルガース悪くはないけど、20年ぶりにヴァンス作品訳すんなら、
他にいくらでもあるだろー、と。
伊藤御大がもう道楽モードに入っちゃってるからしょうがない。
想像力の文学、面白そうなの多いし評価も良いから読んでみたいけど
他にも読むのたくさんあるし値段も張るしでなかなか手を出せない…。困った。
正直日本人作家でハードカバー買うのはキツいわ
798 :
764:2009/08/22(土) 03:11:47
ちょw
100パー読んでないな
いまだかつてない路線w
クリスティで事前調査を実施し、さらにSFよりもはるかに売れてるであろう
ミステリ主導でのトールサイズなんだろ。
SFがぶうぶう言っても、売れてるグインやローダン以外は門前払いだろう。
なるほど、実績に裏打ちされての移行か。視野が狭かった。
SF以外読まないからなぁ。
だからさ、本当に客からの要望でトール化するんだったらグインでもローダンでもやりゃいいじゃん。
でもしないのはサイズ変更での反発があるって早川もわかってたからだろ? 客を舐めてるよなあ。
妄想でクレーム付けるのは早川に直接電話してすれば良いのに
じゃあなんでグインとローダンはやらないの? ハヤカワ文庫系全部って話なのに
>>805 そんなことするより、ここにクレーム書くほうが影響力あるかもしれん。
808 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 14:07:22
グインとローダンこそ老眼読者が多いと思うのだが
ところでグインはどうすんだ?次巻あたりでストック切れるだろうから打ち切りだろうけど。
誰かに後書かせたりするのかな。
今年は結構国産SFに力入れてるな
SFが読みたいで1位2位取れなかったのが悔しかったのか
昼前辺りに自問自答臭いカキコがw
同人誌でグインの続きを書き始めるアマチュアが
日本全国で何人くらい出現するだろう。
グインなんて書くことなんか何も無いじゃんw
雑談の山と、主人公が戻ってきては消える繰り返し
しかし「1Q84」に便乗して「1984年」を復刊するくらいならもっと別の事をやれよと言いたい
他所に便乗する時だけ足回りが早いなんて最低だろ・・・?
>>814 なんだと
日頃貴重な刊行枠を無駄遣いしておいて、いきなりこういう事をやるからおかしいと言ってるんだが?
>>816 誤アンカー?
落ち着いて軽く流せよ・・・
>>817 落ち着いて見たら誤アンカーだったorz
誰得的なシリーズ(戦いの子シリーズなど)こそ打ち切ってほしい
最初から需要が無いのだから、出してくれない方が理想的だがw
>>818 自分の好みをアピールするのは良いけど、安易に他をくさすなよ。
人それぞれでいろんな好みがあるし
自分自身でも、今は受け付けなくても前に夢中だった物も一杯あんだろ。
視野が狭いし、立場を入れ替えた想像力が足らないよ・・・
長谷のJコレ、白いwww
これはどうなんだ?買い?
>>819 説教は他所でやってくれ
本当に面白いか、売れるかどうか考えた上で訳しているのかどうか
わからないシリーズが多すぎる
批判禁止ちゃんはいつまでこのスレにいるのかな?
>821
調べてないから具体的な数字は知らないけど、とりあえず最近出ているシリーズは、
こうやって続刊が出ているからにはそれなりに売れているんじゃないの?
>>823 じゃあ教えてやろう。くれぐれも落胆しないように。
世間一般で言われている「本の売り上げ」というのは、出荷された先の「本屋の売り上げ成績」に他ならない。
出版社は内容や売り上げに気にする必要はなく、本を本屋に出荷した時点で儲けが発生している。
このシステムを応用すれば「出荷数=売り上げ」の図式を成立させる事も出来る。
「百万部発行」などといった宣伝コピーは、単に出版社が本を刷った量を書いているだけ。
実際に客が買っていったわけでもないのに、ミリオンセラーを装えるというわけだ。
(以前、アニメのDVDがこの方法を使っていかにもヒット作であるかのように装っていた事がある)
以上の内容から、出版社や製作会社は自社製品の内容や人気について深刻に考える必要が無い。
出版社の肩書きさえ得てしまえば、どんなものだろうと好き勝手に発行できてしまう。
いつまでたっても読者の意見が届かないのは、この分断されたシステムのせいでもある。
ハヤカワどんだけ底力があるんだよ、売れもしないもんを訳して本屋に大量に出荷するって
>>824 お前、再販制度って知ってるか。もうちょっと突っ込んで調べてみ。
中小出版社なんて、みんな粉飾決算だろ。
>>824 高校生くらいかな?
中小出版社が売れない本を好き勝手に発行したら、倒産しちゃうんだよ
わからなかったら、社会科の先生に聞いてみよう
いや高校生(本好きで語りたがりの傾向があるやつ)は
もう少しものを知ってるよ(平均的に)
今はネット経由で、上の世代と交流してたりするし。
最近読書に目覚めた中学生とかじゃないか?
まあ、
思い込みが激しく自分本位で人の話を聞くことができず
でも自説(根拠薄弱)を人に押し付けるのは大好き!
という性格の人は年齢問わずいるから、その手合いかもしれないけど。
いや確かに御説ごもっともだが、こんなカキコする高校生がいたら鏡を差し出したいぞ
ネトで上の世代と交流ってもvipperだって交流している訳だし…
お前らバカか?肝心な話題を個人攻撃にすり替えるなよw
まあ業界で働いている人間にとっちゃ、事実を認めたくない奴の方が多いだろうがな
>830 言うところの「事実」ってどれのことだろう
と、ふと思った。
いや>830=824だったりしたら笑うが…(つかなんか哀しすぎる)
まあ「肝心な話題」とやらをまともに語りたいなら
とりあえず、まともな口の利き方を覚えた方がいいと思う。
つか「教えてやろう」ってんでツッコミどころ満載のカキコしてる時点で
どんだけ遠距離斜め上なのかと
まあ「まとも」の基準も人それぞれだから。
それに、自分の周辺環境=「普通」と思いがちなものだし。
たとえば、日常的に
根拠も示さず「事実だから」「常識だろww」と押し付ける親・大人に囲まれ
罵倒語(バカとか)をちりばめた日常会話に慣らされて育ち、
友人知人もその手合いばかり、
といった人にとっては
それが「まとも」になるわけだ。
834 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 11:34:28
そこまで世界が狭いやつって、何が楽しくてSFを読むんだろね?
お前ら等しくバカで視野とか世界とか狭いどうしようも無い奴等なんだから
視野の広いジェイムスン教授シリーズの復刊をキボンヌして下さいおながいします
>>824 返品率に頭を痛め、初版発行部数を数百部多くするか少なくするかの見極めに胃を痛くしてる全出版人に謝れ
>>798 これでいいんじゃないかと思うけどな
確かサムライみたいなのも出てきたでしょこの作品
「西城秀樹のおかげです」とかの絵師かね
「絵師」とか
元々同人エロのごく狭い世界の業界用語だったのが、
一般誌やラノベの表紙とかをその世界出身の人が描くようになって、
一気に広まったよな。
「画家」ということでいいのかな?
イラストレーター
むしろ駄目系のイラストレーター
再販制と委託販売制がごっちゃになってる気がする
便乗だと開き直れば良かったのに何故ゆえ漢数字表記なのか>1984
まぁ売れてるみたいだしいいじゃんね
>>845 1Q84が出る事がなければ、倒産するまで腐らせていただろうな
トールサイズとやらが 大 嫌 い で、絶対買いたくないと思っていたのに
スコルジーをトールサイズで買うはめになって
怒りのあまりこのスレに来た私だが、
事実と違う?かもしれない情報が流通するのはイクナイと思うので一応書いとく
1984は1Q84のタイトルとか公表される前に出版が決まってた、
と聞いてる。
もちろん内部事情とかは知らないが、
新潮社も相当神経質に情報管理してたしな…
でもまあ、今後新刊でトールサイズを買うことはない。
次からは読みたい本は早めにチェックして、図書館に予約するよ
そしてブクオフに落ちてから買って自主裁断だ。
宗教やってるといろいろと戒律があるから大変だよな
>>847まではいかないけどSF・HM・JAのトールサイズは俺も一冊も買ってない。
しょーがないからepi文庫をコンプするつもり。
851 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 02:36:41
トールサイズをついに買ってしまった(><;)
そういやことし買った早川の本ってナンシー・クレスだけだわ。
トールサイズ叩いてるやつは結局SFなんか読んでなかったんだよ
規格化された人間ってことだろ
SF読むと柔軟性が増すと思ってたんだけど
どうも事実は違うようで残念だな。
超現実にも理屈をつけようとするから
結局逆に頭が硬くなっちまうのか。
怒濤のトールサイズ擁護ktkr ずいぶん遅かったな
別に擁護はせんけど、丈が5mmぐらい違うからって何をいつまでgdgd言ってるのかと
俺は読めればどっちでもいい派
トールサイズは値上げの口実じゃないのか?
でかい文字に広い字幅でページ数増、ついでにサイズも大きくして
お値段高めにする計画だったのかとおもってたが。
トールサイズの前から値段は高かっただろうが
ん? 字の小さかったやつがトールサイズ化で値段うpとかしてるの?
ハヤカワ文庫の100冊
順列都市 トール化
所有せざる人々 新カバー
世界の中心で愛を叫んだけもの トール化
泰平ヨンの航星日記 復刊
都市と星 新訳
流れよわが涙、と警官は言った 新カバー
ニューロマンサー 新カバー
ノーストリリア 復刊
死の王 新カバー
妖女サイベルの呼び声 新カバー
本当はろくに本買ってなかったけどトールによって堂々と買わないという主張ができるようになったからな
トールに感謝すべき
俺含めてちゃんと買ってるやつには迷惑だが
流れよわが涙、と本屋の店員は言った
わけわからん。
今まで買ってなかったらトールになろうがならまいが文句言うわけないだろ。
むしろ、今までほとんど買ってないやつか、これからもたいして買う気がないやつか、、
買ってもすぐうっぱらうようなやつが、トール擁護してるだけだろ
前から買って読んで置いてるし、これからもそうするけど、
べつにサイズは気にしないよ
自分の周囲は大量の本持ちが多いが(蒐集家もいる)
蔵書が多い人ほどトールサイズを嫌ってるな。
若い人はぴんと来ないかもしれないけど、
本も数が増えると、保存とか割とたいへんなんだよ。
そういう苦労を実感として知っている人にとっては
トールサイズって実害多すぎて受け入れ難いってことだ。
あの微妙な差はほんと最悪。
文庫用のケースは使えないし、
一緒に保管したらトールちゃんだけ角が傷む。
まあ、まだ手持ちの本が少ない人なら
トールサイズを積極的にそろえるとか、ハヤカワ以外買わないとか
いろいろやりようはあるかもだが。
初心者だけどサイズ変更は最悪だよ
同レーベル・同作者なのに高さが違うって…
うむ、今までの保存方法がダメになった。
新しいケース見つけ出さないと。
俺の本棚は奥行きは深いし無駄に縦の長さがあったりで平凡かつ糞な本棚だからいいが、
文庫サイズとかでキッチリ寸法合わせてる人にはトールサイズは耐えられないだろう。
こスレでしても不毛な話
トールサイズって、発想から何からくだらないんだよな。
客相手に商売しようとしてない。
このスレみりゃわかるだろ?
これだけトールサイズの話題が続くのに、トールサイズでよかった、というのは一人もいないんだから。
サイズ関係で勝負するなら、「Yシャツのポケットに入るくらいの小型化」ならまだわかる。
でかくしたけりゃ新書版にすりゃいいのに何でそうしないんだよ。
発想がくだらなすぎ。
>>874 しかし「トールサイズはいかん」と言ってる奴らが内容にはおよそ触れていない不思議
書物の要諦ってハードウェアか? ソフトウェアじゃないのか?
アホは読んでないんだから、そりゃ内容批判できないわな
一寸違和感があるくらいで喚き過ぎ
トールサイズには腹立つことしきりだが、俺はトールの文庫普通に買ってるぞ、月に2,3冊は
『流れよ』と『ニューロ』も新訳にしてくれ。買うから。
逆だろ
中身が欲しいからこそ、このわざわざ買いづらくするような仕様変更が批判されてるんだ
だから
>>739とかは全然わかってないよ
中身が面白くてそれがトールサイズだったら尚腹立たしい
NVはトールでてんの?
トールサイズでキモ表紙になったホーンブロワー物とか出たらわろす
トールサイズは編集部のメッセージなんだ
つまり棚=SFの限界に挑戦する決意なんだ
それをおまいらときたら……
NV、キッド新刊はトールサイズだった気がする
ボライソーの絶版分が復刊するなら少々キモ表紙でも我慢する
同じシリーズの1巻目だけトールサイズとかはちょっと嫌だな
とは思うけど、普通に出てる新刊上下とかなら抵抗なく買うけどな
好きな作品面白い作品が読めればサイズに文句ないよ
どうせ背を高くするんなら、銀背サイズまで高くしてくれれば良いのに。そしたら銀背の棚に並べられる。
ミステリでは現役だしね。
いっそSFシリーズ復活しちゃえよ。
このスレのトールサイズ支持派のレスを拾って読んでみたけど。
「ここがいいから好きだ!」系の発言が見当たらないね…
トールサイズを嫌う奴は本買ってないに違いないpgr
みたいなのばっかで、なんだかだんだん
トールちゃんがかわいそうになってきた(買わないけど)
「嫌い」って意見を叩きたいほど好きなら
とりあえず魅力を語ってやれよ…
>>889 早川社員が一所懸命書き込んでるんだよ
それくらい察してあげろよ
トールを擁護するんじゃなくて
トール批判派を否定してるだけだもんな
まあ、そうだね、支持派なんて居ないよ
勢力分布は
トールサイズ支持派、まず居ない
トールサイズ否定派、極一部
どうでもいい人、その他大勢
こんな所でしょ
他に話題が無いとは言え、トールサイズ否定派がぎゃあぎゃあ喚いてるのがいい加減鬱陶しい
>>891 そうそうw
主体性の欠ける人は、批判(主張)の批判しかできないんだよなあ
無能な野党みたいなさ
むしろこの程度の混乱で済んでるほうがハヤカワの衰退っぷりを感じさせる
トールよりも装丁のキモい萌え絵を何とかして欲しい
あんなのレジに持っていきたくない
大人が持ち歩ける外装じゃないよ・・・・・
>>896 なんかSFもFTもみんなアニメみたいな絵になってるじゃん
辟易してるんだよ・・・あれ
みん……な?
老人はいろんなものの見分けが付かなくなるらしいぞ
900 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 16:47:10
だから、ボケが始まったおじいちゃんを苛めるなっての。
おまえらも将来こうなるんだぞ。
老人でも何でもいいけど、大人にも抵抗のない装丁にして欲しいと思うのは間違ってるのかな?
>>897 俺が買うものは別に普通だ
お前がラノベもどき買ってるだけじゃね〜
>>895 > トールよりも装丁のキモい萌え絵を何とかして欲しい
具体的にはどれ?
最近の新刊をずっと見てみたが、6月に出た『〈蒼橋〉義勇軍、出撃!』が
萌え絵と呼称可能な表紙絵かも。
まあ、あれだな
表紙に騙されて半熟マルカを買ってしまったやつ多数ってことだな
表紙にだまされて大魔王作戦買ったやつ
表紙に騙されて『大宇宙の魔女』買ったやつ
ここ数年のハヤカワさんはなんでもかんでも
アニメ絵マンガ絵つけりゃいいと思ってた風ではある
翻訳文庫の平積みでハヤカワだけいつも浮いてんなーと思ってた。
そこだけラノベ色。
内容にあってればアニメでもなんでもいいけど、内容より先に
「アニメっぽいのがいいんだよそれが売れるんだよ!」
とゆーよーなハヤカワさんの勘違いが透けて見えて
それがどうにもバカっぽくて嫌だった。
ウルフの新しい太陽の書もね・・・・・・
だから「普通」の基準が違うんだよ。
アニメ漬けで、ラノベだけ読んで育った連中にとっては
彷徨える艦隊や戦いの子みたいな表紙が「普通」。
ただ、若い世代すべてがアニメ脳(ラノベ脳)ってことはない。
最近ようやくそれに気づいて、ちょっと方向転換図ってるぽいな。
そっかねえ
表紙もトールサイズと同じで、わめいてるのは極一部だと思うが
>>911 いや、自分には恥ずかしい
ガキ臭すぎる
そういうと老人認定されちゃうんだがしょうがない、30過ぎてああいうのレジに持ってくの恥ずかしいよ
つーか
>890 のいうように、>892みたいなのが本当に早川社員だとしたら
本当に救われないな
あまりに頭が悪すぎる
まあ最近の早川ちゃんの戦略を思えば…
アニメ表紙がダメならトールサイズ…
あまりに(以下略
>>916 俺にはお前の頭のほうが悪いように見えるが
よかったら、
>>892が頭が悪いと思った理由を教えてくれまいか
ハヤカワがトールサイズ否定派を極一部だと見込んだ上で
切り捨てたのならバカジャネーノってことが言いたいんではあるまいか
> 勢力分布は
> トールサイズ支持派、まず居ない
> トールサイズ否定派、極一部
> どうでもいい人、その他大勢
これ言ってるのがハヤカワの中の人だとしたら、という if は寒すぎる
まあ、萌えのようなものはデジャーソリスの昔からSFの傍らにあったし
時流に乗って表紙をアニメ絵にするのは企業戦略として間違ってないと思うな
だけどやっぱりどうでもいい
それでいいと思うんだよね。
変にトール反対派を排除しようとするからかえって燃え上がってるというか。
排除って被害者意識が強すぎない?
トール反対派を排除したいんじゃなくて、トール反対の話題しかでないから嫌がられてるんでしょ。
新聞の大活字化とか、古典の文庫表紙の刷新とか
売り上げが増えると他社も必ず追従する。
ハヤカワのトールサイズだって、
売り上げが良くなってれば他社が真似るだろう。
トール化の評価や結果は、時間が出してくれるよ。
追従はないだろうなぁ
>>893も言ってるがハヤカワだからこそこんなんで済んでるっつーか
それこそ新潮とかでやったらボコボコに叩かれるはず
新潮文庫は既に文字と文字間の空白をデカくして、ページを増したっていう前科があるけどな。
一部で済んだけど。
新潮は文字密度が高いのが好きなんだよ俺は
>>893 まったくだ、トール批判してるのは左翼だよな
左翼はSFからも日本からも出て行けよ
批判してるのは保守的なやつだと思うが
結局このスレでグダグダしてるだけで何の行動も起こさないのが現実
俺以外で早川にどうなのってメールした奴いないだろ?
トールのブックカバーへの応募なら
おくったけど?
932 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 21:00:38
左翼はニューウェーブのようなエセ文学マンセーでSFを大衆から離れさせた戦犯
許してはいけない
勝手にいい加減トール批判うざいという話なのに893は何言ってるんだ
横だが「トールサイズ批判は左翼」とか色々妙な奴が出ているぢゃないか
いちいち煽り口調だし
トール擁護してるのが早川社員なのはもはや常識
ネットの感性鍛え直してきな
まあしかし出すぎた杭は打たれないもんだよ
早川も始めちゃった以上は継続しろ。
全タイトルトール化を完遂しろ。
10年後には逆に文庫サイズの本のほうが
ウザイと言われるようになってるから。
「あの小さい本読みにくいし本棚で邪魔なんだよなー
全タイトルトールサイズでそろえたいのにあの本だけ
小さいんだよ・・・」とか愚痴られるようになってるよ。
そうか。
あえてサイズを変えて、古本購入者を
一掃しようという遠大な作戦だったのか。
勝手に共通認識みたいに言うなよ……
妙なやつがいるのは確かだしそのモチベーションが何に由来するのか不思議ではあるが
MIBがテレ東で
>>936 でも今後も早川しかやらないだろうし続ければ続けるだけ
ますますファンが限定されるだけと思うんだけど
もう全部釣りに見えてきた
トール擁護ってどのレスだよw
まあ、あれだな、頭の悪さを露呈した
>>916が照れ隠しに暴れてるんじゃないの?
ここの山火事はなかなか鎮火しないなw
新スレ前に暖簾分けした方がいいんじゃね?
このままトール叩きで1000まで行く方が健康的
少しも内容の話に触れないお前らはバカだなw
それこそ好き勝手なものばかり出してる出版社の思う壺だろ?
今月出た新刊でわざわざこのスレで語るようなのあるか?
なるほど
荒れてる、というよりネタがないから
遊んでる、のかw
早川ちゃんと読んでる?
今年は80くらい
>>946 ノパルガースでそこそこレスついたばかりだろ……
大体は他のスレで語られてるからな
今年の海外の目玉ペルディード〜も感想スレに持っていかれたし
952 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 22:51:40
クレームは宝の山
>>950 ということは945の「少しも内容の話に触れない」は虚偽だな
>1
>早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
トールサイズも表紙絵もスレ主旨にあった話題なわけだが。
とにかく!
トールサイズは発想からなにからくだらねえ。
出版社内部ではきっと「新たなことに挑戦してこそSFだ!」とか云ってたんだろうな、と思うと吐き気がするほどうんざりする。
キモイ。
それが、こんだけ客から嫌がられてんのに、まーだ、自分たちのくだらない発想を自画自賛して客に押しつけようとしてる。
いい加減にしろよ、くだらねえ。
>>954 否定派の書き込みがまたーりしてないから、その他大勢がうざがってるのでは?w
>>953 そうやってすぐ揚げ足を取るんだな
出版物の内容が不安定なのを棚に上げて、サイズの話題にすり替えようとする奴は本屋の回し者か?
>>955 >出版社内部ではきっと「新たなことに挑戦してこそSFだ!」とか云ってたんだろうな
妄想キモいんだよw
そもそもトール化はSFに限った話じゃないし
ミステリ関係の読者の批判はあんま目にしないんだよな。
SF関係はブログなんかでもけっこう目にするんだけど。
やっぱクリスティ文庫とかあった分、ミステリ畑は免疫
ついてるってことなのかね。
962 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 01:49:26
>>936 > まあしかし出すぎた杭は打たれないもんだよ
単に抜かれるんだよな。
>>961 SFファンとミステリーファンとじゃ早川文庫の存在の大きさが全然違うから。
どうでもいいことでスレ伸びてて笑ったw
どうでもよくはないよ派にスルーされるだけと見た
968 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 10:12:21
とても大人の意見とは言えないけど、
コレクターの立場からすると同じ叢書や同じシリーズがサイズ違いになったり、
表紙絵が自分が嫌悪感を書きたてるものばかりだと購入意欲が下がってしまう。
僕自身ここ数年SF文庫とFTのコンプリートはやめちゃった。
そういう意味では積読減った。
皆はそんなことない?
あるよ、表紙に大森望の名前があると躊躇してしまう
絵はどうでもいいなあ、トールサーズも特に気にならない
www
犬森とかヤマギシは評論なんかの小銭稼ぎに勤しんでないで
もっとガンガン翻訳をやってほしい 好きな作家とかに拘らずに
今月のSFマガシンのロシアSF特集面白かった。
ロシアに限らず、普段馴染みのない国のSFもコンスタントに訳して欲しいな。
…て需要ないのか…。
SF者ほど「お馴染み」にしがみつく種属はいないからな。
? そうか?
そうだよ
ていうかみんなSFマガシン読んでないのかよ。
ロシアSFとかも面白いぞ。
SF者ほど「お馴染み」にしがみつく種属はいないからな。
? そうか?
なんだ…もうここには荒らししかいないのか。
? そうか?
>>971 山岸ただでさえ貧乏なんだからこれ以上仕事奪うなよ
専業翻訳家なんてみんな貧乏だろ
評論なんかの小遣い稼ぎ、ってのは間違いで
書評で食って、赤字覚悟の翻訳で名前を売り
次の書評の依頼を得ている。
トールは余白が大きすぎたのが問題。
あんなに空いてれば不要論が出るのは当然だろう。
もう2文字ほど下まで詰めてればなあ。
まあこのスレの結論は、トールサイズ化はアニメ絵以来の愚挙ということで終了でもいいかもな。
終了してはいけない
これからもこのスレで何度も訴えて早川にパワーを送り込むんだ
パワーを送り込むんだ
って、わざわざ勇気づけるの?
>>961 トール化以降のミステリ文庫はろくなもんが出ていないからね。
創元推理文庫や論創海外ミステリシリーズ、
同じ早川ならポケミスのほうにいい作品が出ているから
文庫については話題になりにくいんだよ。
そう、ミステリはポケミスがあるからなあ。
SFも余白たっぷりの新書版で出せば良かったのに。
ミステリ板でもトールサイズの話が出てたが擁護ゼロでほぼ叩かれっぱなしだったぞ。
ただ、ハヤカワ文庫に関心のある人自体が少ないみたいだ。
トールサイズの早川の文庫を
幻冬舎文庫とを並べて置くもんじゃないな…
幻冬舎文庫は横幅がないからな
>>992 映画板に誤爆かよと思ったら
チャック・ノリスに睨まれた件について
専ブラじゃ欺されんわけだが・・・
>>987 ミステリ文庫、この前始まった現代短篇の名手たちがいいシリーズだとおもうな
>>996 あれ、SF文庫でもやってほしいとオモタ
アレで初めて日の目を見る作家がいそう
早川ちゃんとやりたいな
999
1000なら
俺が早川ちゃんを支配する!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。