■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 82■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
スレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK。
スレッドをたてる前のお伺いもありましたらどうぞ。
初心者大歓迎! 質問には、たぶんやさしく答えますので遠慮なく。
でも、簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも(人少ない?し)。
※このスレッドはage進行でお願いします。

【タイトル質問スレ】こちらも活用してください
この作品のタイトルが知りたい! Part 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1226329777/

【旧雑談・質問スレッド】【その他の総合・質問スレッド】
その他等々は>>2を嫁

前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 81■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239797946/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/04(月) 23:27:54
【スレッドを立てる前に】
●まず似たようなスレッドがないか検索してみてください

・subback.html(ヘッドライン下部の「スレッド一覧はこちら」)
http://love6.2ch.net/sf/subback.html

・『スレッドタイトル検索』
http://ruitomo.com/~gulab/
(スレッドタイトルで全板+@を一気に検索)

・作家別スレッド一覧 (「アゲ仙人の洞2.0」内)
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/13.html

・総合系スレッドのログ一覧はこちら (「アゲ仙人の洞2.0」内)
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/14.html

・アマチュア投稿小説は↓「創作文芸」板
http://love6.2ch.net/bun/
又はへ「創作発表」板へ移動して下さい。
http://namidame.2ch.net/mitemite/
3名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/04(月) 23:33:47
いちもつ
4名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/04(月) 23:44:34
               /} ))
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、 ))  。
   ((  |   - Y     }ニニ=、: : : : : \  ・ o っ o    _____
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ/〃/ , "       ==- ____
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ   ____
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ :.:ミ` ────┘____   / /
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、  ==-   /  /      
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.\ っ  o       /  /      |\
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧  。 ゚           |  {         j  ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/                ',  `ー――‐"  ノ
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹                ` ----------‐´ ____
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|               ==─
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
.   ((.  ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}    これは刺さってるんじゃなくて
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|    >>1 乙なんだからねっ!
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }
           / ヽ|──┴.ァ      |: : : : ./               /   !: : : : : /         ! : : :.〈
             /   l: : : : ./         |ヽ、: :.',
         /     !: : : /       _  \_ノ
          lヽ     |─/      く } { ノ    ヽ
5名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/04(月) 23:54:19
予言するけど、このスレの2割はコテハンが埋めるから
GWだし、話題にも出たので、
ちょっと真面目に、
前スレ81の、コテの書き込み率を出してみました。

コテ書き込み率ベスト5

第1位  ◆GacHaPR1Us  10%
第2位  猫飯 ◆CATFooDY1k  9%
第3位  1号  1.3%
第4位  名無しは未知なる真の女王  1.2%
第5位  月は無慈悲な名無しの女王  1%

ガチャと猫飯、2割もなかった。
>>5
確かに、ベスト3で2割いくね。

1号って、意外と多い。
月やんは、意外と少ない。
81号:2009/05/05(火) 00:00:23
1号って見たこと無いなあと思ったら、トリップ付けない人なのね
>>8
あなたは、本物の1号さん?
10 ◆GacHaPR1Us :2009/05/05(火) 00:32:24
前にも言ったけど、お笑い小噺板に昔「集計!」氏って人がおられてだな、
板内の連続スレほぼすべての前スレを「手集計」でランキングしてくれて、
呆れるやら感心するやらで、もうその努力だけで神様扱いだったもんだ。

まあ911以後疲れたのか、CGIスクリプト利用してたみたいだけどね。

ああゆうマメな人、いなくなっちゃよね。

>>6
11名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 00:36:47
糞コテ禁止!
12 ◆GacHaPR1Us :2009/05/05(火) 00:39:02
で、クダンのお笑い小噺板では当時、やはり>>11みたいは排他主義者が横行してたわけだが、
ボケのみツッコミ厳禁原理主義者の集まりだった当時はそれすらネタにして、あれやこれやイジくりまわして
レイプゲホンゲホン遊んでたわけだ。今から思えば牧歌的だったなと。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 01:07:00
ふ〜たり〜のため〜、せ〜かいはあるの〜、
ふ〜たり〜のため〜、せ〜かいはあるの〜〜〜
14名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 01:09:24
ネーヨ!
151号:2009/05/05(火) 02:03:25
糞コテ禁止!
16名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 02:15:56
コテ談義はこっちでやってくれ

SFファンですがコテハンがウざいです!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1213505482/
17名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 06:29:22
ああ、認識世界創造SFか。
世界創造能力を持ったヒロインだかヒーローが恋に落ちた瞬間に世界は
生まれ変わり、光輝き、全て現象が今までの世界と違った形で情報認識される。


が、ある時、その世界にパラレル創造された生命体全てが彼らの恋が終わった瞬間に
自分たちの存在が消滅される事に気づいてしまう。さあ、始まります。
世界中の人々が生命体が彼らの恋を続けさせる為に全てを賭けて働く日々が。
181号:2009/05/05(火) 06:57:55
>>7
初期の頃はともかく、義足ネタの時だけ付けるようにしてるし、
なるべくネタなく停滞してそうなときを狙い、そろそろ埋めって頃合いに。

>>8>>15 はオレじゃないロボ
19名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 09:52:50
そーいや恋愛感情って5年以上は続かないらしいな。
だから5年以上の関係を保っている連中は自らの心を偽って生活している
不正直な仮面カップルに違いない。
子供が居る場合はロリだったりショタだったり違う属性の感情も現場に
発生してくるために観測と特定が難しくなるけど。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 10:26:52
>>19
ここぁSF者のたむろする板だぜ?
マイクロセカンドか億年単位で考える連中の巣窟に、5年やそこらがなんだってのさw
21名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 10:40:49
別に恋愛感情の有無だけが「一緒にいる」理由じゃないしなあ
22名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 11:01:24
利害関係かー
23名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 11:05:21
惰性じゃね
24名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 11:09:16
スタンド使いは引かれ合う
25名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 11:41:43
>>19
ことし結婚15年で、未だに「大好き〜♪」と言い合っている
我が家の場合では、恋愛というより「愛」だな。

「大好き、愛してる」といい続けることで、相手を愛し続ける姿勢が大事なのだ。
相愛は自愛に通ずる。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 11:53:32
>>25
ぬしはわしをおこらせた!
2725:2009/05/05(火) 12:04:59
なんでやねん
28名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 12:10:15
家庭崩壊、一家離散の呪いをかけた
29名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 12:47:06
>>23
板的に慣性と言うべきだろう。
30名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 13:00:32
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101

1位 大阪府 1,521.2
2位 京都府 1,324.8
3位 兵庫県 1,004.3
31名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 13:05:47
きっと「愛してる」という言葉に対する嫌悪感を持っているんだね。
だから違う言葉、もっと具体的な言葉で言い換えてあげればいいんだ。例↓

「君の動作のひとつひとつを見る度に僕の脳内にドーパミンが分泌されて幸福感が訪れるんだ。
もう君からは離れられない、君は僕にとっての麻薬で、僕は中毒者なのかもしれないね」 
32名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 13:49:41
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
33名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 13:56:09
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090505/crm0905051208005-n1.htm

猫を殺してるってこたぁ犯人ガチャじゃね?
34名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 14:01:35
>>33
お前猫飯だろ、しつこいぞ
35名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 14:32:33
>>29
スノッブにニュートン力学の第一法則
36名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 14:43:01
まあ、恋愛感情が5年で終了するのは女性の方だけらしいので、
殿方は、ある日突然、「あなたのそういうところが嫌い」
と、言いがかりのようなことを言われて捨てられることを覚悟してお付き合いください。

ただし、間違っても「そういうところ」を直せば関係が修復できるとは思ってはいけません。
37名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 16:51:28
やっぱ性差があるのか。
男はもっと短いよねえ。5年も恋愛感情が続く男性って、あんまいないんじゃない…
38名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 17:10:06
恋愛感情を持続させるには自己暗示が大切
毎晩毎朝トイレの中で三度つぶやくのです
「嫁さんが好きだ。惚れてる。オレにはあいつしかいない」


1ヶ月も経つときっとそういう気になってきます
人間の精神の柔軟さを侮ってはいけない
39 ◆GacHaPR1Us :2009/05/05(火) 17:23:18
人間は環境に馴化する。自分では環境を改変していると信じてるようだが。

10台のころ、なにをオカズにオナニーしたかで人生が決まるくらい性愛と恋愛は繋がりが深い
40名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 17:26:09
41猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/05(火) 17:33:44
>>33-34
しようもない自演かましてんじゃねーよw
42 ◆GacHaPR1Us :2009/05/05(火) 17:36:58
おい、あと連休一日と残りわずかだぞ、ピルクス読んだのか?
43名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 17:59:11
長年付き合ってりゃもう恋愛感情がどうのとか正直どうでもいいというか
考えるのもめんどくさいというか
44名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:00:50
↑こういうことを言ってるヒトは、定年退職と同時に捨てられます。
45名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:10:15
結婚なんてのは資源の無駄遣いでしかないよ
やめとけやめとけ
46名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:17:23
どんどん劣化してくマンコを養うためにカネ使うのはバカwwww
47名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:18:20
行き場のない閉塞感って奴を、ここから感じる
48名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:19:38
警察の現場検証の明らかに他殺だけどめんどくさいから自殺にしちゃおうぜ率はものすごいらしいね(;´Д`)
自殺者の多さはその副産物なんだってさ
49名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:21:20
…既婚者は少ないのか?この板は
50 ◆GacHaPR1Us :2009/05/05(火) 20:22:53
うるさいだまれなにもいうな
51名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:25:20
>>39
何を言ってるんだぜ?
恋愛感情=性欲=本能なんだぜ?

そうでなかったら、
自分の意志とは関係なく「恋に落ち」たり、勝手に「消滅したり」はしないんだぜ?
52名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:30:35
SF者が結婚なんて世俗の悪習に染まるわけがなかろうもん
53名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:41:40
ヤック・デカルチャー!
54 ◆GacHaPR1Us :2009/05/05(火) 20:42:06
本日のナイスヒットレス

医者「検査の結果・・あなたは陽性です」
ぼく「えっ」
医者「非常に残念です」
ぼく「僕が妖精なんですか?」
医者「はい」
ぼく「びっくりだけど・・・嬉しいかも」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「皆にうつらないように、人と接するのを避けてください」
ぼく「他人の目に映っちゃだめなんですか?」
医者「目というより、体ですね」
ぼく「乗り移るってことですか」
医者「はい」
ぼく「妖精が」
医者「まあそうです」
ぼく「妖精が増えますね」
医者「はやく全滅させたいんですけどね」
ぼく「えっ」
医者「えっ」
ぼく「殺すんですか」
医者「世界中に広がってますから」
ぼく「この殺人鬼」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「まぁだいたいこのクスリ飲めば自然に死んでいくんですけどね」
ぼく「なにそれこわい」
医者「あなたも毎日飲んでくださいね」
ぼく「絶対嫌だ」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
55名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:56:25
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))


これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
56名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 20:59:36
>>19
離婚したご婦人に聞いてみたんだが、
御本人は、その「恋愛感情が消滅した」ことについて、何の疑問も持っておられないようでした。

結婚当初は「大好き」だった旦那さんについて…、

一人目の子供を産んだ頃から性交をうっとおしく思うようになり

二人目を産んだ頃には、以前は気にならなかった短所がものすごく気になるようになり、
性交は全くする気がなくなり、性交をせまって来る旦那さんが非常に不潔なものに見えてくる。

そして、ある日突然、「あ、私、この人嫌い」なのだということに気が付く。

と、
このような流れだったようですが、
このことについて、嫌いになったのは「相手が悪い」と思い込んでおられるようでした。

しかし、良く聞いてみると、元旦那さんの嫌なところは、結婚以前からあったものであり、
また、そこを直したら復縁する気があるのか?と聞いたところ、「ありえない」だそうで、
ましてや、「もう一度好きになるなど考えられない」…とのことです。
57名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 21:08:14
性格の不一致  という便利で短い言葉が日本にはあります
58名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 21:26:59
全部他人のせいにする奴っているよねー
59名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 21:41:33
今更だけど「北の国から」って五郎の妻の不倫が発端なのな
しかも五郎と子供がその現場を目撃する
酷いドラマだ
60名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 21:47:58
どうでもいいがよく海外ドラマに出てくる本当にくっちゃねするしか脳がない奥様たちを見る度に旦那さんに同情してしまう
61名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 21:51:52
アラブ世界のメロドラマを見てみたい。
一夫多妻の結婚制度でどんな恋愛模様が描かれるのか興味があるにょ。
62名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 21:53:26
>>58
イヤしかし、本能で勝手にそうなるのだとしたら、本人の責任として責めるのも気の毒だ。
63名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:00:20
そういや男が若い女に浮気するのも本能的なものだとか聞いたな
64名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:03:07
ちんこ!
65名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:03:43
メディアに出てくる筋書きはたいてい男性の運営下の産物なのだから
鵜呑みにしないようにw
66名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:04:08
つまり、人間の本能に基づいて結婚制度を作るとしたらフリーセックス制が
正しいと言う事になるのか。
もちろん社会生活の問題とか子供の育成なんかも考慮しないといけないだろけど。
SF小説だともうありそうだよね。
社会をそういう形にしたのとか、キリスト教的価値観で薬とかで本能を操作しちゃったりとか。
67名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:08:23
>>65
今時は、ジェンダーフリー的イデオロギーのフィルターの方が強くかかってると思うぞ。
68名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:10:09
子供が一人前になるまでに二十年以上かかる、というヒト、人間社会の特性に合わせて
婚姻制度が発生したらしい。
69名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:11:42
そーいやル・グィンちゃんの「所有せざる人々」のHシーンは全くエロくなかった。
書き手の問題もあるのだろうけど、ああいう男女同権で隠された何かがない
世界ってなんか、、、異性への幻想とか全く生じないような、、萌えとか
70名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:11:55
>>66
イヤになったら離婚できるって今の状態は、もう既にフリーセックスが実現してると思う。
71名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:14:08
一応、XX遺伝子所有を主張されてる、「未知」さんの意見も聞いてみたいな。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:17:25
>>71
性別にこだわってはいけない
人間の思想は性別で異なるなんて思うのは差別だよ
73名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:20:11
>>72
「思想」の話なんか誰もしてないよ。
ホモサピエンスサピエンスの本能と生態について話しているのだ。
74名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:21:46
所詮精子と卵子なんだと思うよ。
気性が違うのは当たり前。
75名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:27:12
オスはチソコが本体だし、メスは子宮で思考しているからなぁ
76名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:28:12
>>63
出来るだけ多くのメスに種付けしたいってのは、
オスの本能として一番原始的で強烈なものの一つだと思うぞ。
77名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:29:21
そして、ひたすら向かってくるオスを拒絶する思考もまた原始からあるだろうて
78名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:32:36
一番腕力の強いオスにだけ股を開く本能w
79名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 22:37:00
>>78
イヤ、それもあるが、
それ以前に、遺伝情報的に遠いタイプのオスに惹かれるように出来てるらしい。
遠ければ遠いほど燃え上がる…ということになってるようだ。
80名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 23:03:31
>>70
現実問題として、フルタイムでずっと働いてなければ
あるいは実家の援助がなければ
「日本の母一人子一人の母子家庭では、貧困率が57・9%で、OECD平均の21・0%の三倍近く」
という状況だから「いやになったら離婚出来る」にはほど遠い
81名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 23:03:54
オス同士の喧嘩に勝ち上がったオスが、メスに拒絶されちゃうのはよくある事だぞ
82名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 23:05:36
そうそう
卵子側にしてみれば、向かってくる精子がいわば遊星からの物体Xなのだから
83名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 23:06:37
神々自身ってよくできた小説だよね
84名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 23:08:01
>>78
それは精子側の思考なんだよきっと。
85名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 23:09:43
>69
ルグイソの惑星「冬」を舞台にした短編にそれはそれはエロい話が…
86 ◆GacHaPR1Us :2009/05/05(火) 23:11:11
>>56
人間の思考は大脳ではなくホルモンのよって制御される良い例だな。

>>66
正しくないだろう。なぜならその制度はあくまでも「人工的」なものだから。
闇の左手でもジェンダーについての物語だが、両性別の”人工的”なモノゆえの不具合がいろいろ表現されていたが、
サルを見る限りだと、環境によって同じ個体でも様々な「社会形態」を取るんだが、
それは結局のところ性交と家族構成の組織そのものだった。

どちらでも「男性」になれるし「女性」にもなれる惑星ゲセンの住人にとって、家族構成とは個対個の完全なる力関係だけであり
それを「影ふみ」に例えるわけだ。もともと人工的だったその「環境」にゲセン人は適応するため、そういう社会組織を作り出した…と。

食物に限界のある青森のニホンザルと豊富にして少ない個体数で生育する屋久島のニホンザルの比較によって、
それまで定式化されていた「ボスザル」理論を打破していくように、

我々ヒトが社会構成を選択するとすれば、それは人為によってではなく、環境によってだと思うぞ。下手な思考実験は意味がないだろう。


んで、

今日の一日一冊:「ポジオリ教授の冒険」(http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309801117
おっさん、生きとったんかい!?と言うなかれ。
「俺がハマーだ!」並に普通に復活したポジオリ先生(実は教授ではない)の大活躍を描く短編集です。
ですが、復活してまもなくいきなり大学逐電するハメになります。そりゃそーだ。でもだね、あれはポジオリ先生の間違いですよ、
モーダックは実はラプレスで死んだとされるラプレスが元々モーダックだったとすれば、全部解決するのに。
あと、「尾行」の彼はポジオリ名乗ってますが別人ですきっと。

とにかく面白かったけどやっぱりSFではないな。10点。

さてここで問題だ。明日読む本はなんでしょう?ヒントはイギリス小説でSFではない。当てたら住んでる場所を披露しよう。
87名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 23:20:55
>>79
その理論で言えば、俺は世間のどの女とも遺伝情報が近しいというわけか… ('A`)
88名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 23:22:51
長げえよ。

はトモカク、
やはり、日本の少子化は、環境のせいなワケだ。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 23:27:07
それにしても高橋留美子のおっぱいでかいなあ
90名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 23:44:51
大きかったねぇ。でももう51だそうだ
91 ◆GacHaPR1Us :2009/05/05(火) 23:57:00
高橋留美子をテレビに出したのか・・・それは栗本薫を映像メディアに出すのと同じくらいチャレンジだな
92名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 00:03:46
温帯はジャコバとかで先に眼を慣らしとけばOKかと。
高橋せんせは周りが息絶え絶えなじいちゃん連中の中では
紅一点化しててむしろアリにみえたから不思議。
93 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 00:08:33
>>92
いや、あの人の場合、毒舌が・・・
94名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 00:11:59
>>66
平井和正とか小松左京がそのへんがらみの短編たくさん書いてたな。
あとヴァーリィとかも

フラワー・チルドレンとかヒッピー族とか、そのテの思想が当時の若者に
流行ったのは1960年代あたりだったっけか
95名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 00:17:35
「思想」とかいうものは、往々にして「コレが正義なんだから、そのために本能を押さえ込もう」ってノリだから
長続きしないんだよな。
96名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 00:43:22
>>66
ヴェルヌの月世界旅行に既にそういうのがなかったか?
97名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 01:16:05
>>94
リバーフェニックスの両親が入ってた
「子供にセックスのタブーを押し付けてはいけない!自由にやらせるべき」教団も
根っこはその辺の思想なんじゃないかな
98名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 01:20:46
>91
いくらなんでも温帯とはレベルが違う、とりあえず俺は温帯は絶対無理だが留美子なら余裕でおk。

ヴァーリィのエイトワールドも簡単に性別を選べる世の中だけど、
その結果として「父親」という概念が実質上意味を為さなくなった事にされてたな。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 02:19:51
宇宙家族ノベヤマの新刊に生殖と男女のDNAについて書いてあったな
100名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 06:17:43
たったひとつの冴えたやりかたの、ジェイムズ・ティプトリー・Jrって凄い死に方してたんだな
かっけえ
101サプリ:2009/05/06(水) 06:31:59
誰かF2放置のやり方教えてください!!
102名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 06:54:02
ラルトかローラのか?不法廃棄はいかんぞ
103名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 08:30:37
>>95
志は高く、っていうのと、人の安全に無関心になるとか自然な心の動きを唾棄するとかは違うもんね。
104名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 08:40:19
105名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 11:01:54
質問です
マーセデス・ラッキーの「ヴァルデマール年代記」にハマりました。
そんな人におすすめのSF・FTを教えてください。
スレチだったら誘導おねがいします。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 14:00:07
>>102
ミニサが普及(?)して走る場所に事欠かなくなってるから、
そのへんのヤツなら買い手が付くと思うぞ。
古いフォーミュラの草レースもやってるみたいだし
…って、なぜここでそのボケ?w
>>71
ん? 「未知」さんて、私の事?

どの意見が聞きたいの?
離婚の事?  結婚後の夫婦生活の事?
どんな男性を好きになるか?  恋愛感情がある期間?
恋愛感情を持続させる方法? 

私は未婚。そんな私の意見って、役に立つのかしら?
108名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 17:31:55
ご自分の経験を分析なさって、答えられる範囲で答えればよろしいかと…。
遺伝子情報が一致しない人に惹かれるのは分かる。経験あるから。
私、グリッソムが大好きだもの。

でも、遺伝子情報が一致する人にも惹かれた経験もあるね。
遺伝子情報が一致する人と一緒にいると、繋がりが感じられて安心感も多いのよね。
離れると寂しさや不安も感じるし。
でも、アニメやドラマのように肉体関係になろうという気は起こらなかったけど。
110名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 18:22:20
女性は遺伝情報をニオイで判断すると言われてますが、
この件に関してはどうですか?
男の汗の臭いで友人と話した事があるけど、
汗の臭いの好みが友人と違っていたから、
遺伝子情報をニオイで判断してる可能性はあると思う。

ニンニク料理を食べた男性の口臭と体臭の好みも、
友人と違っていたから、
やっぱり、一度体内に吸収されて、臭い物質と混ざって放出される遺伝子情報を、
女性は嗅ぎ分けているのかな。

CSIじゃないけど、分析データが欲しくなるね。
112名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 18:31:03
父親の臭いを――みたいな調査があったのは確かのようだが、
標本数が少なすぎて意味ある結果とは言い難い。
殆ど都市伝説・迷信の類だよ。

>>109
遺伝子型がどの程度一致するか照合したのか?
113猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 18:34:42
>>109
あのさあ、その理屈だと白人は黒人や東洋人ばっかり選びそうなもんだよな?
でもそんなことないよね?

これ考えただけで遺伝的に遠い相手を生殖の相手として選ぶなんてただの迷信だって判りそうなもんだが?
114猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 18:37:05
東洋人から一番遺伝的に遠いっつったら黒人だろうけど、俺は別に黒人に憧れたりはせんなあ。
お前らだってそうだろ?
115名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 18:39:04
体臭を嗅ぐ機会に巡り会ったことが無いので分からんよ
116名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 18:49:18
>>112
否定するデータも特にないんだから「可能性はあるが保留」だろ。
「データに不備がある」=「その仮説は否定される」…というのはオカシイ。

>>111
恋愛感情の寿命が5年というのはどう?
>>109の後半は、この場合の「恋愛感情」には含まれません。
117猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 18:50:08
>>115
体臭嗅いで惚れたりするわけねーじゃんw

人間ってもっとビジュアルな生き物だろ?
118名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 18:53:30
自分を肯定してくれる人と一緒に居たいに決まってるじゃん
119名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 18:55:41
>>114,115
残念ながら、男性は遺伝情報ではなく「見た目」で選ぶ…ラスイ。
っちゅーか、ほぼ無差別
ヤらしてくれそうなメスの個体なら
どんな見た目でも、だんだん魅力的に見えて来るという厄介な話も…w
120名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:00:24
>>116
別に否定したつもりはない。ただ都市伝説レベルの信憑性ということだ。
121名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:02:43
江角マキコの恋愛の科学って覚えてるかな? 結構面白く見てた
122名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:05:32
>>120
オマイさんの中では、
一応真面目に研究されてる科学的仮説と都市伝説が同じぐらいの信憑性なんだな。ナルホド
123猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 19:06:18
>>116
「可能性はあるが保留」って一番アタマの悪い思考放棄だと思う。
どんなデムパな話でも可能性はゼロじゃない。それら全部保留か?

アサハラが空飛ぶのもギボが箱んなか透視したのも全部「可能性はあるが保留」か?
それって何も考えてないに等しいじゃん。

まーアサハラは空飛んで脱獄しないところを見ると飛べないようだけどさw
124猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 19:07:41
>>122
「真面目に研究されたデムパ理論」なんて腐るほどあるけど?
ガードナーの「奇妙な論理」読んでみな。

そんなのテンコ盛りだ。
125名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:08:41
>>122
悪いが言ってる意味が分からない。
煽ってるんだろうけど、科学的仮説を持ち出すってアホやないキミ?
126名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:12:42
110は憤慨しているぞ
127猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 19:13:24
だいたいさあ、考えてみなよ。

ホルモンだかなんだかそんなの集めてガラス瓶に入れたとしよう。
ガラス瓶から漂う匂い嗅いでガラス瓶に惚れる奴がいると思うか?w

遺伝的に遠い体臭ほど好むってんなら黒人の汗集めて来て体に塗ったくればお手軽にホレ薬になるはずだよな?

そんなんあるわけねーだろwwwwwww
こんな事実があればとっくに知れ渡ってるつーのw
128名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:15:41
一応、男性の汗から作れるらしいぞ>ホレ薬。
129名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:17:47
>>128
ソース
130猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 19:19:36
>>128
ホントかぁ?

俺、ホレ薬の実在は非常に疑わしいと思うw

催淫剤としての「媚薬」はちゃんとあるらしいけどな。
別名覚醒剤とも言うw
>>116
私の考えは、3年だと思う。
恋愛感情がなくなる、というより。家族的感情に置き換わってしまうように思えるかな。

猫飯
遺伝的に遠い存在に惚れる、というのは、
現在の環境に適応できる新人類を産み出す可能性のある遺伝子を、
潜在的に、もしくは本能的に選んでいる、という事じゃないかな。
132猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 19:30:37
>>131
新人類を生み出すためつーならむしろ遺伝的に近い者を選ぶ傾向になると思う。
犬でも猫でも馬でも品種改良をするときは血族交配を繰り返して本来なら発現しないような
特徴を発現させ、遺伝的に固定させる。

もしも自分から遺伝的に遠い相手ばかり選ぶとすれば、どんな特質も
ジーンプールに薄められて消滅してしまう。
133名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:33:10
>>132
> 品種改良をするときは血族交配を繰り返して本来なら発現しないような
> 特徴を発現させ、遺伝的に固定させる。

血族交配はするがそれは元々ある表現型を固定するためだろ……
134猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 19:33:59
俺こーゆー話題のときいつも思うんだけどさあ、黒人白人東洋人ってもっと充分な期間遺伝的に
隔離されていたらしまいには交配不能の別種になったと思う。

昔の人間って排外的で異人種を嫌ったじゃん?
あれって種の分岐を促す本能の結果だったのかも、なんて考えちゃうねw
135猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 19:35:16
>>133
でも交配を管理しないでほったらかしとけばその表現形も次第に消滅するんじゃねえ?
136名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:35:30
月にでも隔離すればそうなるだろうが、地球じゃ隔離なんて無理だわ
137名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:38:36
>>129
男性の汗に含まれるアンドロスタノールとか言うものらしいんだが…
うろ覚えだったので、ググったら…アヤシイものばかりヒットしやがんのw

http://www.mind-craft.net/?p=39
の「フェロモン」の項にある実験。
138猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 19:38:36
>>136
全人類規模で「人種偏見」とか「異人種に対する嫌悪」が充分に高いレベルで維持出来れば可能かも知らんw
猫飯
血族交配は、
本来なら発現しないような特徴を発現させ、遺伝的に固定、
確かにそうだけど、
良い結合と、悪い結合と、極端に分かれる危険性があるので、
日本の法律では禁止されてるよ。
それは、現存する遺伝子の組み合わせを持っている上での誕生なので、新人類誕生とはいえないね。
結合した事のない遺伝子同士が組み合わされれば、新人類誕生になるけど。

>黒人白人東洋人ってもっと充分な期間遺伝的に
>隔離されていたらしまいには交配不能の別種になったと思う。
これは、サルの生態調査で明らかになっていますね。
完全に交配不能の場合と、生殖機能が無いサルが生まれてくる場合があります。
140名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:47:28
>>132
自分の子孫…っつーか自分の遺伝子の生き残る可能性を高めるために、
子供に遺伝的多様性を獲得しようっていう本能だろ。

何か変な病気が流行っても、中には生き残る子供が居るかも知れんっていうことだべ。
そういや、バナナは遺伝的に多様性が少ないからヤバイ病気が流行って絶滅の危機とかいう話があったな。
141猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 19:51:38
>>139
> それは、現存する遺伝子の組み合わせを持っている上での誕生なので、新人類誕生とはいえないね。
> 結合した事のない遺伝子同士が組み合わされれば、新人類誕生になるけど。

そんなことが仮にあったとしてもごくごくごくごくごくごくごくごく稀にしか起きない事件なので
それに起因して本能が定着するなんてことはあり得ないと思う。
142猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/06(水) 19:53:39
>>140
あーあったねーバナナとソメイヨシノな。

> 自分の子孫…っつーか自分の遺伝子の生き残る可能性を高めるために、
> 子供に遺伝的多様性を獲得しようっていう本能だろ。

だからそもそも「遺伝的に遠い相手を選びたがる」という仮説自体単なる妄想なんだから
それが本能かどうかなんて議論は無駄だろ。
143名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 19:54:39
>>139
> 日本の法律では禁止されてるよ。

というと?
144名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:00:24
第734条(近親婚の禁止)
@ 直系血族又は3親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。但し、養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない。
145 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 20:01:12
本日の一日一冊、読みきれなかった…クッソー

なんだ?なんだ?恋の話、略して恋バナか?
利己的な遺伝子理論なんてとっくの昔に放逐されたと思ったんだが、
いまだに信じてる人いるんだな。

人間の認識、記憶は感情をヘッダフッダーにして、前頭葉で統合されるらしいから、
人間のいわゆる「恋愛感情」っていうのが、一個あるいは複数個の感情の統合によって為された脳内シミュレーションだとすると
 誰かと誰かを、あるいはある個人を外的要因で自分自身に「恋」させるには、まずその個人に影響を与える好意的な「感情」のタグを
フラグとして、これと自分自身との記憶をリンクさせればいいだけだろう?
なんて呼んでもいいけど、まあ仮にこの行動を「ロマンチック・リンク」と呼ぼうか。

別に薬使っても使わなくてもいいけど、この作業には重要な要素が一つある。
被験者へ影響を与えたいとする、実験者の非常に大きな熱意が必要だということだ。

というわけで、モテない奴はだいたいこの努力が欠けてるだけなんだろうな。自分も含めて。
146名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:01:26
>>144
で?
147名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:06:03
>146
だから?
148名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:13:19
>>145
>利己的な遺伝子理論なんてとっくの昔に放逐されたと思ったんだが、

特に否定されたという話は聞いたことないが…
なんかあったっけ?
149名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:16:50
そもそも誰も本気にしてないトンデモ系のネタ説だったしw
150 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 20:17:09
>>148
自分の記憶では、いわゆる「利己的な遺伝子」っていう用語が一人走りしてしまって、
まるで遺伝子が知的生命の認識や行動に影響を与えるかのような意味になってしまった、ということ。

じゃあ本来的にはどういう意味だったのか?って聞かれるとちょっと忘れた…。どうだったかな?
151名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:20:19
自分自身が子孫を残さなくても、親類が残し易いようにすればいいみたいな話し。
>起因して本能が定着
というより、
人類がより進化するために、本能が求めている事じゃないかな。
153名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:22:38
つーか本能とか言ってんな、オーラと同レベルの用語だろ

>>149
はあ?
154 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 20:23:12
たしか提唱者のドーキンスさんがテレビで言ってたんだが、
あの「利己的な遺伝子」はちょっと表現が悪かった、すまん」みたいなこと言っててだな、
ああ、学者だなぁーと関心したんだが。
「ロマンチック・リンク」
さすがガチャw
156 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 20:24:47
>>152
>人類がより進化
っていう考え方はダーウィニズム否定なんです。人類が目指すべき進化の究極みたいなものはありえません。
環境によって淘汰された結果にすぎないんです、ってことなんだけどね。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:25:25
>>137
そこのサイトで売ってるものもかなり怪しいぞw
マグネトロン 霊界ラジオ ラトル・バック クリスタル・ペンジュラム
ペーパーラジオニクス リラックス測定 波動ダイエット・グッズ 究極の媚薬 …
158 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 20:26:32
>>157
小学生くらいのころナンバにあった「王様のアイデア」ショップの時代からそんなのあるな。
なーんも変わらんね、あの商法は。
159名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:28:07
>>156
それを「利己的遺伝子」という言葉でレトリック的に説明したらそれが一人歩きしちゃったと
>だからそもそも「遺伝的に遠い相手を選びたがる」という仮説自体単なる妄想なんだから
>それが本能かどうかなんて議論は無駄だろ。
人類は、高度な知能を持っているという点で、
最適な精子と卵子を試験管で受精させて、代理出産ができるので、
(世界中で倫理的問題にはなっているけど)
今さら本能かどうかなんていう議論は無駄であり、
過去の人類の生態研究に過ぎないでしょうね。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:30:12
>>150
またうろ覚えかw
「利己的」っていう用語が誤解されやすくて問題があるって話だろ。
それを拡大して誤解して覚えてるだけだw
理論の内容自体は否定されてない…はず。
162名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:35:43
>>157
そうなんだよ、他はもっとヒドイw
まあ、大学での実験自体は、それなりに信憑性がある…と思うw
163 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 20:35:52
>>160
>最適な精子と卵子を試験管で受精させて、代理出産ができる

…まあね。できるっちゃできるし、できてない、っちゃーできないんだけどね。

ヒトゲノム解読とこの応用科学の諸問題は生命倫理とその精度幅なんだよな。
ほんとうに取り出した「精子側」遺伝情報が最適なのか、卵子側は?
それらによる定着は、確実なのか。さらにそれによって生まれた生命が本当に最適化された人類と呼べるのか?
これらによる系統種選別がかって旧ソ連圏ではばかり、結局ソ連邦の科学発達を阻害した「優性学」とどう違うのか?
これを調べるのにラット研究ができないが、どうやって確かめるのか?などなど。

 あまりにも、ノイズが多すぎる。フィルターも掛けられない。遺伝子ゲノム利用って本当にできるのか?と。
164名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:40:43
一卵性の双子の研究でも同じ遺伝子を持ってても
環境要因でスイッチが入るもの入らないものがかなりあるつー説があったなー
165 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 20:44:07
浦沢直樹「プルートゥー」で
人工知能にたくさんの人類の認識を多重露出的に在りうるだけ入力したら
起動しなくなった、再起動には極端な感情入力によるフィルタリングが必要だ。

っていうネタがあるんだが、遺伝子情報にも多分にこうゆう傾向があるように思えるんだが。
ただ、鍵がなんなのかはさっぱりだが。
166名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:47:55
「最適化」が一人歩きしてるぞw
167名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:51:05
>>165
遺伝情報はキャパが決まってるんだから多重露出来ないだろ。
多様なタイプの個体を沢山作るしかない。
168名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:52:35
で、喧嘩させて勝った奴が一番優秀
169 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 20:52:53
>>167
レムの完全な真空に出てきた「ゴーレム」君によれば、
遺伝子情報が増えるにしたがって対数や冗長性が増えてるって書かれてたんだが、
170名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:53:30
猫とガチャを見て思った。
SF者がなぜモテないか→子孫を残す可能性が低い。
171 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 20:58:13
とりみき氏によれば、優秀なSFモノと優秀なSF腐女子が結婚すれば、優秀なSF遺伝子を伝えることができるうんちゃらなんちゃら。
172名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 20:58:39
SFについての話って、物理や理数、化学・生物の専門的な話になるでしょ。
普通の人はついてこれないし、思いっきり引くし、SF者をオタク扱いするんだよね。
まあ、たまに遭遇する学力のある人は、学者扱いするが。
173 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 21:05:22
昔、同期の家に遊びに行ったら、その同期繋がりの友人らが集まってた。
まったく一面識もない人たちで、一人は大学で数学専攻、一人はフリーターで、んで自分はこんなのだ。

お互いコミュニケーション能力だけはあったので、お互いの得意分野の話を譲り合いながら話してたの思い出す。

結局、知識がどーのではなく、人徳だろう、俺のように
174名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 21:08:24
コミニケーション能力を動かす為に呑みにけえしょん器材も必要だけどなあ、、、
175名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 21:10:20
横浜のワールドコンでの夜ミーティング?で世界各国のSFヲタと
PC片手にgoogleの話とかSF話で盛り上がったぞ。

結局のところ話が合うのは「興味の対象が何であるのか?」で、
人種国籍は関係無いなと認識した。
176 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 21:12:41
>>175
なんかの本で数学の国際大会出た学者が英語全く出来ないのもかかわらず、
会場ではお互い、数式で会話してた、って話があるな
177名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 21:19:06
技術系や音楽系だと目的とする行動がお互いに見えてるんで
大体推測でコミュが成り立つみたいだね。
技術翻訳してた人が、業界用語全然わかんないんでわからんとこ
意訳しないで聞いた音をそのまま伝えてたら、お互い言ってる音が
全然違うのになんか通じてたのが不思議だった、って言ってた。
178 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 21:20:20
つくづく、人間の言語ってのは不完全なんだな、って思うな。
TAP早く作らなきゃあな。
179名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 21:22:52
>>176
今も数式で文通をしてる奴がいるらしいぞ
180名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 21:27:01
言語がなくなって自分の思い描いた気持ちや映像を対象の脳に
送れるようになっちゃうと、文学は消滅しちゃうんだろうなあ。
情報が多すぎちゃって記憶容量が足りなくなるから脳の大きさ数倍にしないと、、、、
もしかして頭おおきいソ連人にブランコされてた宇宙人って
文字情報持ってないんじゃないか?
181 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 21:27:18
>>179
数学板とかでまったく書かれてる内容が理解できなかったスレがあったな…

世界は広大だわ。
182名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 21:41:24
数式で文通って想像つかないんだけど、どうやってやってるの?
問題回答の出し合いなのかな?
それとも最近どうよ?嫁さんとの関係は?みたいな内容なの?
頭悪いんでさっぱり想像つかん。
183名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 22:27:15
184名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 22:42:42
185 ◆GacHaPR1Us :2009/05/06(水) 22:46:57
なにげに芸ニュー観てたら高橋先生みつけた
http://tadblog.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_87f/tadblog/takahashirumiko.JPG

はっはーん。
186名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 22:48:45
誠に残念ながら、昨今の景気の動向を反映し、売れ行きは芳しくなく…
187名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 22:49:58
>>66
っ『すばらしい新世界』
188名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 22:52:00
>>66
〈ノウンスペース〉シリーズ
〈八世界〉シリーズ

っていうか、70年代から80年代にかけて、フリーセックス当然なSFばっか。
189名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 23:13:47
その昔「ラブメイカー」というアンソロジーがあってだな…(ry

は、ともかく
まあ、それなりにフリーセックスは実現してると思う。
なぜなら…
フリー…つまりは、自由主義世界なのでブルジョアとプロレタリアートの差が激しくなってるから。
もう、共産主義革命が起こってもおかしくない程にw
190名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 23:16:50
おかしいな。
ついさっき、連休前夜を楽しんで眠りについたはずなのに、もう明日は出勤日だ。
誰かが俺の記憶を操作したとしか思えない。
191名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/06(水) 23:18:02
えらい長寝だな
192名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 00:15:06
連休中にふられるとかのショックな出来事があって記憶が飛んでるだけなんじゃないか
193名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 00:48:54
時間跳躍したんだ、よくあるよ、そういうこと
194名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 01:05:34
艱難辛苦を乗り越えて記憶を取り戻したのに、それが思い出したくない記憶で、
「さあ、これから記憶を消してもらいに行かなきゃ」ってエンドだった話を思い出した。
題名、何だっけ?
195名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 01:08:20
>>190
すまん、ちょっと体借りたわ。
196名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 11:30:54
ケッチャムの単独スレってどこにあるんでしょうか?
探してるんですけど、
197名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 12:46:39
>>194
スタートレックヴォイジャー…じゃないよね
あれは結局、消したところで根本的な解決にはならない、向き合うべきだ
って話だったし
198名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 22:01:02
5連休だったけど、丸々三日寝込んでたせいで実感があまり無いぜ。
桃鉄とやる夫スレまとめサイトの消化が進んだだけだった。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 23:28:27
>>194
スタートレックTNG…じゃないよね
あれは結局、消したところで根本的な解決にはならない、向き合うべきだ
って話だったし
200名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 23:29:59
>>198
で、連休が明けたら、刺身の上にタンポポを乗せる仕事に戻ったんだな?
201名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 23:34:44
あれも不思議な仕事だけど、アジフライの骨抜き身に
尻尾をくっつける仕事もキツイよな。
(アレがないと売り上げが落ちるというから日本人って不思議)
202名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 23:42:35
食用の接着剤の成分ってSFじゃない?
203名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 23:46:49
糊は最初はデンプンから作られたし、ニカワは軟骨や腱などのタンパク質から。
知らないとすこしふしぎでは有るね。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/07(木) 23:54:52
最近はワカメとか昆布から皮とか繊維を酸で溶かして取り除いたのだよね。
ソーセージや肉をつなぎ合わせる増粘剤というかさらに水足して増量剤に使われてる感じ。
風俗に行くとワカメまみれのお姐さんがむにゅむにゅと。
205 ◆GacHaPR1Us :2009/05/08(金) 00:12:22
自分もいろいろロクでもない仕事に手を染めてきたが、
どうも製造業には、深遠なる暗黒の世界が広がっているようだな
206名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 00:17:12
>>203
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

>>204
3行目をkwsk!
207名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 00:53:27
>>206
いわゆる「ローション」とゆーやつでは
デンプン系かと思ってたけど、海藻が原料なら
ムチン系かな
208 ◆GacHaPR1Us :2009/05/08(金) 01:14:58
化け学にはまったく無知なんだが、ちょっと聞きたい。
魚油ってあんなに燃えるもんなのかなぁ?とレッドクリゴハン2観てて思ったのだ。

あ、あと関係ないが、張飛さんは今回はちゃんと武器持っていくの忘れてません。よかったよかった。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 01:47:37
>>208
脂ののったサンマとか、ガスレンジの魚焼きで焼いたことない?
魚焼きの中でボーボー炎が上がるよ

獣脂や魚脂は、灯油とかに比べれば火は付きにくいけど、一旦つくと
むちゃくちゃ燃える
210名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 03:56:25
誰と会話しているのだ?
見えないぞ!
211名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 04:08:15
見たく無いなら気にしなければいいのよ
212名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 06:34:34
魚油は臭いとすすがひどいが、
安価でよく燃える素材として
佐渡の金山なんかでは大昔から使われていたそうだぞ。
213名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 07:34:35
老人と海のじいちゃんが飲んでたのって魚油だっけ?
214名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 07:58:11
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?


ちと前にSFマガジンでも書いてあったけど、確かにそうだよなあ
215名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 08:41:39
>>214
目から鱗!
216名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 08:46:24
たごん だけが ちっょとひかっかった
217名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 08:51:42
なしなは むひじな よるの じうょおう
218名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 09:05:51
>>216
確かに
219名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 09:14:21
おお、ちんゃと よるめぞ !

( ゚∀゚)オスモレー
220名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 09:17:25
>>217の「なしなは」が一瞬読めなかった。
普段使ってない言葉は読めないみたいだな。
221名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 09:19:47
>>217の 「なしなは」 が いしゅっしん よなめかった。
ふだん つかてっない こばとは よなめい みいただな。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 09:33:29
やぱっり しらばく こいうう なれがに なのるか…w
223名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 09:47:14
アジャルーノンのはかに なはをそてえやって くさだい。
224名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 09:57:02
さいょしの もじと さいごのもじは うかごすと にんしきしにくく なったはず。
225名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 10:12:34
                         ,r‐、、
                          /;:;:; .:',
            r‐ 、           /;;.   .:;',
            !; .:.:、       _,,';;;. .:.:.: .;',
            l;:  .:.:.゙゙;;;>-- ''"´.:::::::.`ヾ彡 .:.:',
            |;.:.'.:;ミ;r'゙´.:.ヾ;;;;:;:'゙´. :. :.: .:.:.:.`¨`ヽ
               !;;.:.:::ミ'゙     '''. :.      :. :.. :.:.`、
              ', ,r'´.:::'        ミ≡=‐    `ミ
             ,'.:.   -=彡    . :. :. :. ''" ´`ヾ゙ミ
              ; .: .:.:;'゙ 、   r;;;;;;;;;、        . :;:!
             ;.:.:.:,'゙、    ヾ;;;;;;シ'    ,    . :.;:! 何だこのすれ…
             ;.:.:;.:.:.:.;、   .:;了;;;:.:. _,r;;;'゙    `ヾミ
               ;:;:;;,、  .:.:;;`ゝ< 入ニ-‐''´   .: .: .:.ミ'
               ;、;:;:;;;;、  . :.:;:;``"゙゙´ .,,ィハ;:;:;:;.:.:;:;';'′

226名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 11:01:16
>>208
芯があれば燃える。
ただし、燃焼効率が悪いので、よく燃やすには熱量と時間がかかる。

ヨーロッパのある地域では、長寿の食品としてスプーン1杯の魚油を飲む習慣があり、
栄養学でもいろいろ見直されているぞ。
ガチャも1日1杯飲んだらどうだ?
227名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 11:10:02
182 : フデリンドウ(東京都):2009/05/08(金) 00:56:20.59 ID:mpkB03Ca
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

転載しまくってるのかこの東京の馬鹿は
ゲスだな
228名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 12:19:03
214をはたっのは おけだれど たかしに きうょは あちこちで みけかて ひいた
229名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 13:29:09
この研究が話題になったのって、半年くらい前の気がするんだけど
なんで今またリバイバルしてるんだろう。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 13:53:36
>>229
2ch内であるネタが爆発的に流行る時って、
けっこう初出からタイムラグがあると思う

ものすごく人が多い板(ニュース系の板とか)に貼られる
  ↓
まとめ系ブログに転載される
  ↓
それ見た人が「面白い」と自分の常駐板に貼る
  ↓
それ見て面白いと思った人が別の板に(ry
  ↓
最初に貼られたやつを見た人が「なんで今頃こんなネタで?」と突っ込む

このサイクルがだいたい半年くらい
231名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 14:03:02
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

これがちとまえ集中的に流行ったのは何故?
232名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 14:16:38
ITmediaで記事になったようだが、記事になったのが先か(今回の)流行が先か
233名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 14:23:14
元々アメリカが日本を脅迫して開国させてまで捕鯨船団の補給基地を確保して太平洋の鯨を殺戮しまくってた目的は、
鯨油が「安価なランプ用の油」として莫大な需要があったからでしょ?
234名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 14:50:28
魚類じゃないし
235名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 14:50:31
筒井に鯨油のにおいのポマードなどといわれても
鯨油のにおいなどかいだこともねえ。
236名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 15:21:19
見たことも聞いた事も食べたことも嗅いだこともないものも、
イマジネーションで読みこなすんだ。
それがSF者の心意気ってもんだ。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 17:08:19
地球はプレインヨーグルト
238名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 17:31:21
普通の風景写真を、なんか角度とかいじってミニチュア風景の写真みたいに
撮影する手法があるけど、動画でもできるんだね

ttp://vimeo.com/3548220

普通のお祭り動画なのに、なんだかものすごく手がかかった特撮みたいに見える
サイドバーに海の情景撮ったやつもいくつかあるけど、大型タンカーとかが
ほんとに1/60とかのスケールモデルみたいに見えてしまう
239名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 18:06:58
ピントが合う範囲を非常に狭くするだけでおkだったかと

そういうCMもあったっけ
240名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 18:43:50
コマ送り状態で余計コミカルに見えるんじゃないかな。
普通に30fpsの動画ならもう少しリアルの映像っぽくなる気がする。

模型撮影っぽさって焦点距離の長いレンズで撮ると出るのかな。
被写界深度の浅さということは口径の大きさ?
本城直季氏のはアオリを使って撮ってるらしいけど。
241名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 18:47:07
>>238
やっべ、気持ちわりw
242名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 20:26:01
植物の加工製品はまだ工業製品ぽくてなんとか受け入れられるけど
動物加工製品はあんまり深く知りたくない気もする。
昔は人間の食べない部分の畜肉や魚肉(内臓や頭や頚部)なんかはマッシュして
小麦と糊で成型肉にしてドッグフードの中に入れてたけど、最近は人間の
冷凍食品のソーセージとかナゲットの中にも普通に入ってるみたい。
皮とかも食用コラーゲンの材料とかになるらしいし、骨もエキス屋さんや素材屋さん
買うらしいし、捨てるトコがないみたいね。これってエコって事なのかなあ?
今後生体部品とか実用化されると更にエグくてエコな話が出てきそうだけど。
243名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 20:56:29
肉の食う部位食わない部位は、わりと文化的な差異があるから、
(内臓ベースの塩辛とか、他文化圏から見たらかなりグロでしょ)
個人的感覚としてはともかく、そうたいしたことじゃないんじゃないか?
244名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 21:12:53
イランとか行くとどこのサンドイッチ屋さん行ってもソーセージとか
豆コロッケの隣に当たり前のように脳みそ置いてあったりするしなあ。
なんかパッケージングされたりキレイに処理されてるとグロイと
思えなくなってくる事が不思議。
個人的には豚の血豆腐とかソーセージとかもう、、、無理。
245名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 21:34:03
そもそも普通の人がイランなんてハイランよ
246名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 21:51:24
イランに入るがハイランダー
247猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/08(金) 22:27:46
金曜の晩なのにこの人の少なさはなに?w
248名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 22:34:06
GW疲れだろw
249名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 22:38:47
>>214
諸言語の変遷でも、最初の文字は変化しにくいとあったな。
「あらたし」→「あたらしい」
「さんさか」→「さざんか」
「あきばはら」→「あきはばら」
まだ認知されてないのだと
「ふんいき」→「ふいんき」
「シミュレーション」→「シュミレーション」
だとかか。




「しだらない」→「だらしない」
てのもあるけど
250名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 23:08:00
ホラー全開
http://blogri.jp/wwww15/
251名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 01:35:41
1枚の顔写真から3Dビデオクリップを作成
http://freesoftnoki.blog87.fc2.com/blog-entry-246.html
252名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 05:39:08
>>243-244
アイスランドのお祭り料理では羊の兜焼きがあるよ。
真向唐竹割状態でまんま姿なの。
味は美味しいらしいけどすげー臭いとか。
所さんの番組でやってた。
253名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 16:10:31
>「ふんいき」→「ふいんき」
>「シミュレーション」→「シュミレーション」
これを他の例と同列に語るのはちょっと違うんじゃないだろうか。
他の例は全て「元の正解をわかっていてわざと崩した」言い方が定着した物だけど、
この2例はどちらも「元の正解を知らずに素で間違えただけ」の事例だから。
254名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 16:34:43
音声でも実はぶつ切りにされてる文章が自然に聞こえる
脳内補完の現象てのがあったね
255名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 17:01:21
>>253
「ふいんき」も「シュミレーション」も誤解からののという意味で大して変わらないと思う。
山茶花という字をみれば「さんさか」と読む方が自然なのに、
聞き間違えたか読み間違えたかした方が定着してしまっている。
様々な分野で素で間違えたのが定着してしまった例は数多くあるのである。
外来語に多いことから、日本語っぽく聞こえてしまったり、
日本語として発音しやすい形にしてしまったりとか、
そういうメカニズムだと思っていたが、>>214をみれば別の要素もある気がしてきた。

これからはWikipediaによる情報が本来の形よりも主流になることが普通に起こりうることを
示しているのではないかと思う。



中学生ぐらいまで、「ふいんき」が正しいと思ってたなあ(ぉ
256名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 17:04:07
>>254
視覚でもそうだよね。
文字や絵を黒で格子状に隠しても脳内で保管してしまう。
これが単に表示されていないだけでは保管されないとか
257名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 17:31:01
>>253
> 「元の正解をわかっていてわざと崩した」言い方が定着した

それホントかよ? 根拠有るの?
258名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 18:47:03
「しだらない→だらしない」あたりは当時わざと崩した流行語が定着してしまったものだね。
259猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 19:12:27
そういや今「なにげに」っていう意味わかんない言葉が普通に使われてるよな。
どういう意味だあれは?
260名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 20:03:42
ggrks
だが「何気なく」からさらに意味が転化して使われているやも
261名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 20:11:13
「なに気に」だな。
気を「げ」と読んでるんだ。
262猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 20:19:15
>>260
それは知ってるんだよ。

でも聞いてると微妙に用法が違うんだよ「何気なく」とは。
263名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 20:22:59
意味的には「なんとなく」じゃない?
264名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 20:23:20
「思いもかけず」「思いがけなくも」と置き換える事ができそうな使われ方をしているかもな
或いは「なんとなく」とか?
265名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 20:24:06
「予想に反して」「〜にも関わらず」、みたいな意味もあるけど
266名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 20:24:13
ggrksの意味を知らずここで聞こうとしたが、
そのまえにぐぐって本当に良かったw
267猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 20:29:00
>>263
いや、若い奴らと会話していると逆に「意味ありげに」とかそーゆーニュアンスで使ってることもある。
268名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 20:42:50
解ってるならいいじゃない。何が不満なの?

一応猫ちゃんの為に手元の辞書を見てみると、
「何気なく」の転じた若者言葉、「さりげなく」の若者言葉「さりげに」と混同して使われてる。
と、ある。
269 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 20:46:08
>>266
(w

なんか、「なにげに」って言葉を最初に使った芸人がいたように記憶してんだが、
誰だったかなぁ・・・。

「おぼろげな」、だとか「おそらく」と同じ意味に、説明冒頭につけることによって
自身の責任回避のために使われるんだろうな。
そのため、解せねこは「解せん」「解せん」とのたまってるんだろう。なにげに。
270猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 20:46:59
>>268
だってさあ、これって俺が勝手にそう解釈してるだけで言ってる方は全然違う意味で使ってるかも知れないじゃん?
まー日常会話なら別にこんなの聞き流しても全然平気だし不便はないんだけど、本当のところは意味わかんない。
271猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 20:48:23
>>269
よう糞ガチャ、ご主人様は元気か?w
272名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 20:59:47
こういう流行り言葉というのは使ってる奴に訊いてもマトモな返事が返って来ない事多いんだよね。
ガキの頃から慣れで使ってるとか、音感だけで真似して使ってるとかだと、使ってる最中に意味が
変化してたりするし、五月蝿く訊くと逆ギレするアホもいるかもしれない。
逆に外国人や日本語教師なんかに訊くとこういう問題は解決する事が多い。

まあ、反語なんだよ。「なにげに〜じゃない?」っていう用例が多くない?
だから「意図的な行為」の意味になる時もある。これでどう?
273 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 21:07:08
解せぬこ、2万円貸せ。
だいじょうび、「最後のシト」で今度こそ巻き返せだ。

本日の一日?一冊「でかした、ジーヴス! 」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4336047626

英国モノはコメディしか読み物はないと思うんだ。なぜって、どんな詩吟も歌謡も名文も、
「翻訳」というフィルターの前には、ただ一歩垣根を作ってしまうからだ。

だが、「ヨットの三人男」などに始まるコメディのスタイルだけはどんな時代、どんな言語をも超えて
我々の胸のうちにズドンと落ちてくる。素晴らしい、素晴らしいよ、ジーブス!

ただですね、一巻から読みつづけてるころから思ってたんですが。この執事、相当に邪悪なんじゃないだろうか?と
つくづく思うように思うわけで思うんです、思うに。彼の前の主人、と言う人たちも一人は相当な頑固モノで死去してるそうだし、
もう一人は監獄の中に住まわれてる詐欺師のようだし。
・・・これらも彼の手はずだと思うと、「がんばれ!バーティー!負けるな!バーティー!!」と思うんですが、
実際にはあいつの話し方読むと頭が痛くなってきます。

くっそー金がねーよなぁ・・・10点
274名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:11:15
>>255
>中学生ぐらいまで、「ふいんき」が正しいと思ってたなあ(ぉ

え、あれはわざとやってるネタだと思い込んでた。
本当の間違えが存在したのか。奥が深い。
275名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:14:38
「間違え」ってのも中々奇妙な言葉だよな
276 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 21:16:15
自分の頃までは小学校の漢字教育は書き文字から始まって、読み方、用い方に入ってたんだけど
きょうびのゆとりはパソコソなどで読み方、用い方から入って書き文字に至るので、
記憶の順序から、印象の順序になるんではないかな。

つまりなにが言いたいかというと、>>227のネタの逆が発生してるんだろう。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:27:44
よりによってガチャが記憶だの印象だのいってもなあ
278名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:29:26
うるさいだまれなにもいうな
279猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 21:31:00
>>276
> 自分の頃までは小学校の漢字教育は書き文字から始まって、読み方、用い方に入ってたんだけど

つーか小学校以前に読む方は出来るだろ普通。
俺なんざ幼稚園の頃からねーちゃんにルビ振ってもらってマンガ読んでたぞ。
「秘密探偵JA」とか「カムイ外伝」とか。
280 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 21:32:03
ケンブリッジ大学がわざわざ大枚はたいて研究した結果が、
駄洒落の論理的研究だったってのに一番驚いた。
281 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 21:34:13
>>279
そりゃ自分だって低学年のころから新聞のテレビ欄くらいは読んでたさ、
高学年の頃には毎日、新聞の隅から隅まで読んでたし。

でもだな、この場合「書き文字」との比較から読んでるわけだろう?
ゲームのように読み方から漢字には入らない。
282猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 21:36:08
>>281
> でもだな、この場合「書き文字」との比較から読んでるわけだろう?
> ゲームのように読み方から漢字には入らない。

日本語で書け。
意味わかんねーぞ。
283名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:36:21
>>279
ねーちゃんすげーな
284 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 21:39:50
>>282
極端な例を挙げると、映画鑑賞が挙げられる。

自分も含めて、我々の世代では洋ピン映画では吹き替えなんか無く、ほとんどが字幕だったが
一生懸命観てた。スターウォーズなんかその良い例だ。ETもな。

ところがぎっちょんだ、きょうびのゆとりは洋物映画観る際には、「字幕」と「吹き替え」を選択できる。そしてほとんどの場合「吹き替え」を選ぶ。

そうゆうことだ
285名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:41:30
えーっと、ボートじゃなくて?

じぶんはそんなには好きではないかな。『ハドック夫妻のパリ見物』や
『マリナー氏ご紹介/トッパー氏の冒険』のたぐい。ほとんど覚えてない。
286 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 21:42:57
>>285
それだ。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:46:08
「シュミレーション」に当てはまるかどうかは知らんが…、
時々ネイティブのヒトの発音がつづりと順番が違って聞こえるものがある。
それを耳で聞いてカタカナにする場合があるんじゃナカロか。

「ナニゲに…」は、「無意識に…」とか「本人が意図したことかどうか分からないが…」とかそんな意味だと思ってたが…
「あいつー、ナニゲに○○してネ?」という用法をよく聞く希ガス。

「ナニゲに」が普及したのは、とりあえず発音しやすいからだと思う。
288 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 21:48:06
ナニゲニー星人の陰謀なんだよ
289名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:50:33
エコエロアザラシエコエロアザラシ
290猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 21:51:05
>>284
俺だって選べるなら吹き替え選ぶぞ。
字幕版選ぶ奴なんか馬鹿だ。

つーかなに言ってんだか全然わかんねーぞ。
いったいなにが言いたいんだよ?
291名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:51:10
「ヒポポタマス」は、何度聞いても「ヒッポタラマス」と聞こえる。
292 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 21:52:08
>>290
えー!字幕だろう?常識的に鑑みて。
293猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 21:55:03
>>292
えーごのヒアリングが出来るならな。
294名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:55:40
ブルースブラザースはせんだ版吹替えがめっちゃいい
あれを収録したDVDが出るんなら給付金全部つぎ込んでもいい
295 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 21:56:41
だって浜村順も淀川さんもお勧めだったもんね。字幕。元々の俳優の感情の込め方も含めて観るのが映画だと。
296名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 21:58:28
ちゃんと本来のキャラに併せた吹き替えならいいんだけどな。
アメのアニメファンとか今まで吹き替え版の声優には我慢ならんかったらしい。
宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統なんぞ、高い声のオカマちゃんキャラにされてたらしいし。
297 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 22:00:14
逆なんだが、オネアミスのDVDに付いてる英語版の吹き替えが尋常じゃない酷さで俺は泣いた
298猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 22:00:51
>>295
セリフの刈り込みが無ければな。

字幕
「考えてるな」
「6発撃ったかどうか」
「俺にも判らない」
「だがこの拳銃はマグナム44だ」

吹き替え
「お前がなにを考えてるのか当ててやろう。俺が6発撃ったかまだ5発か。
実は俺も夢中になって数えるのを忘れちまってた。
だがこの拳銃はマグナム44だ。お前の頭なんか一発で吹き飛ぶぜ」

字幕はこれぐらい情報量が減る。
やっぱり字幕選ぶ奴はマニア気取りで映画評論家の猿真似するマヌケな物知らずと馬鹿だけだ。
299 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 22:03:21
>>298
知ってる知ってる、「俺がハマーだ」の名セリフだろ?

っていうか、ダーテーハリーの頃の吹き替えこそ、あまりといえばあまりに意図的だったような。。。
300名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:03:44
大体、セリフで説明しなけりゃ状況が解らん映画で駄作なんじゃないか?
301猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 22:07:10
>>299
字幕化による情報量の減少の話してるんだけど?
まー人間聞くより読む方がずっと遅いのが普通なんだろうな。

だから情報量を減らさざるを得ないんだろうよ。

元の俳優の英語のイントネーションなんかより吹き替えで元のセリフの持つ情報を可能な限り
再現して貰った方がマシに決まってるわな。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:07:13
情報量に加えて、字幕だとシーンと台詞が微妙にずれる。
字幕を読んで理解して、それから画面が後追いする。
だから、どんな名台詞でもキレが鈍る。

字幕よりは吹き替え、もちろん理想は原語。
303 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 22:10:29
そんな言うならいっそ、銀幕の前に講談師置いて解説してもらえばいいんだよ
304名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:10:47
俺は英語を聞くようにして、参考に字幕を読んでるな
聞きなれない単語があるときは字幕が役に立つ
305名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:26:50
間違いなく日本の位置すら知らないだろってキャラの白人や黒人が
日本語をペラペラしゃべる状況に、
ものすごく違和感を感じて醒めるオレって、少数派なんじゃろか?

はトモカク
途切れ途切れ聞き取れる英語と字幕を併用して
おお!ここではこういい回しするのか…とかいうのが楽しかったりする。
306猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 22:26:56
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241741710/

こええ!w
海洋堂に顔の造形頼めば良かったのにw
307猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 22:28:01
>>305
そんで地球の位置すら知らないエイリアンが英語喋るのには違和感感じないのか?
お前極少数派だと思うわw
308名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:29:34
土曜の晩なのにこの人の少なさはなに?w
309名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:29:35
俺は>>304と同じかな

つーか、この手の議論は海外テレビ板でうんざりするぐらい見てるんで、
ここでやるのはやめてほしい…
310名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:31:52
きっと土曜の夜という貴重なギシギシアンアンな時間をこんな所で潰すのは
浪費だエコじゃないって気づいてしまったんだよ、なにげに
311名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:31:58
>>307
>そんで地球の位置すら知らないエイリアンが英語喋るのには違和感感じないのか?

自動翻訳機とか地球文明をリサーチして習熟したとかいう説明がなければ違和感ありまくりだろ。
つか、考え方や価値観、生物としてのありようが、人間に近いってだけでかなり違和感を感じる。
312猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 22:35:17
>>311
そーゆー話じゃなくてさあw
映画を観るときの絵ヅラの話してんだろ?

スターウォーズなんか「昔々宇宙の果てで起きた大戦争」って設定なのにエイリアンみんな英語喋ってる。
でも普通は映画観ていてこんなのに違和感感じない。

>>305のような特殊な人を除いてw
313名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:38:15
語学学習のツールとしての字幕のあるなしを語るのはちと違う気がするけどなあ。
作品単体としてどうよ?って感じだと吹き替えなんだけど、最近ジャニタレとかアイドルの
吹き替え作品とかあるから、あんまりヘタだと字幕の方を選択してしまったりする。
まあ、それ以前に「なんじゃこの翻訳、アホか!」ってもあるけどさ。
314 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 22:41:00
>>312
まるで旧ソ連邦時代のロシア人のような主観だな。
話を戻すぞ。

もともと2万円っていうのはキリのいい数字でだな、きょうびのCRだと良いところ言って500くらいまで廻せるんだ、下手すれば600まで。
一般的に大当たりのレートは350分の1なので二回もチャンスがあるということになる、これで負ける要素はまったくなくなるわけだ。
だから、2万円貸せ、いつ返すかなんて考えるな。
315猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 22:41:55
あーあるねえ。

あの伝説のスターウォーズ初テレビ放映とかねw
レイア姫の声優が超々ドドドヘタクソでさあw
もー映画観た気しなかったわw
316猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 22:43:21
>>314
ギャンブラーにカネ貸すのは馬鹿だけだ。
そんなに確実に勝てるってんならサラ金で借りて来りゃいいじゃん?
絶対勝てるなら何も問題ないはずだぞ。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:45:35
フォロォオオオミィイイと叫ぶジャンヌダルクの違和感に比べたら
宇宙人が英語喋ろうが大阪弁喋ろうがどうだっていい
318 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 22:46:29
もともとだな、銀行家なんて人の金でギャンブルする酷い輩だったんだぞ、って

こないだ帰省してきた妹の旦那さん(銀行マン)の前で言ったら、すごいシベリア空間が発生した。
俺がなにか悪いことでも言ったのかと
319猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 22:47:08
> >>312
> まるで旧ソ連邦時代のロシア人のような主観だな。
> 話を戻すぞ。

おっと忘れるところだったw
誰もそんな話してないぞ。

単にフィクション世界を語るうえでのシステム上の制約が鼻につくかどうかって話をしてるだけだ。
馬鹿かお前?
320名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:48:31
妹の旦那さんは高給取りか…
比べられて大変そうだなー
321 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 22:53:17
きるすにな

中学のころ、社会科の先公がアカだったのは前にも言ったかな?
それの話で旧ソ連でもスターウオーズが上映されたんだが、クダンの戦闘シーンになって
ロシア人大爆笑って話はもうしたかな。
322猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 22:53:28
>>318
貧乏人の禁治産者がひがんでると思われたんじゃねーの?
嘲笑されなかったんならめっけものだわなw
323名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:55:29
>>312
SWにそういうことは期待してない。
アレは造りはファンタジーだから
異星人の思考法も、遠い銀河の人間の思考法もアメリカ人と同じでいいのだ。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:56:01
人の金でギャンブルって。

普通の銀行と米の投資銀行は違う(正確には「違ってた」)。
米の投資銀行は証券会社と同じ。

普通の銀行はギャンブラーじゃない。
貸しはがしのような「血も涙もない」行為はやるけど。
325 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 22:56:19
>>323
そう、だからロシア人は大笑いしたわけだ。なんだなんだ、宇宙全部アメリカ人になってんのかよ、って。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:57:34
ギャンブルじゃねえよ、投資だよ。
ギャンブルは親にならない限りテラ銭払って長期的にジリ貧だけど
投資は積み増せば親どころか館自体乗っ取れるし、社会的にも名士になれる。
一緒にすんじゃねえよ、この貧乏人が。

と、代弁してみる。
327猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 22:57:51
>>323
で、異星人が英語喋ってるのは何も違和感感じないのに黒人が英語喋ってると違和感感じるのかよw
どーもお前の感覚は理解できんw
328名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 22:58:14
>>318
人間というのは、本当のことを言われると怒る生き物なのだ。
329 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 23:00:20
>>326
「いかさまバクチの元締めになる」を「投資家になる」と言い換えてるだけじゃないか
330名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:03:34
>>327
まあ猫メシに理解されても困るが…、

ハリウッド製でも真面目な映画では、外国人は英語を喋ってないし英語で字幕が入る。

ファンタジーってのはクリーチャーも魔法使いも動物も神も
知能があるものは中身は人間と同じという不文律があるのだ。
SWはそれに従ってるから、そういうものだとして見れるって事だ。
331 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 23:04:34
>>330
パッションな。
メルギブソンはタイムリーな映画撮るんで困る。
332名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:07:24
メルは大好きだけどなあ、、、、実行力のあるマゾでジャンキーで男前って
身内にいたら最悪だけど、他人だとスゴイ魅力的
333名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:11:26
http://www.youtube.com/watch?v=0CRpa5gPUdo

勉強になるなぁ(;´Д`)
334名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:13:25
>>312
> エイリアンみんな英語

ここからしていきなりダウトだろ
335名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:14:35
>329

でも、「投資判断は自己責任に於いて行い下さい」と事前に説明してますし
自分で選択した結果なんですよ。
つまりなんと言うか、、、負ける奴が悪い、知らない奴が悪い、金無い奴が悪い。
と、いう事です。まあ、またお金が溜まったらご相談に乗って差し上げても構わないですよ。
336名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:14:43
月やん以外、実利になることまったくいわねえな、ここのコテは
337 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 23:15:33
ブレイブハートなんか、公開前年にIRAと英国政府が歴史的和解してたばっかりだったのに、
あの映画が上映されると、いきなりIRA過激派が活動し始めて、おかげで当時の政権のケツが吹っ飛んで
んでメージャー政権からブレア政権に至る契機になったんだよな、と言ってみる。なにげに
338名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:20:36
えっとじゃあ、、、種まきの季節ですけど、種蒔く前に、
一日位種の皮をふやかす為に水に漬けとくと発芽しやすくなりますよ。
339 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 23:21:22
>>333
システマはKGB専用体術として有名だった。
通りすがりに一瞬で相手を刺殺するとかの動画観たことあるが、持ち物がまったく見えなかったので
”体術”と誤解する人が多かったな。
でも、だからなんなんだろう???
340名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:22:04
>>335
>でも、「投資判断は自己責任に於いて行い下さい」と事前に説明してますし
>自分で選択した結果なんですよ。

横だが、
それは株屋やファンド系商品を販売するときに限った話で、
預金を運用して利益を得るという本来の銀行の業務は、「ヒトの金で博打」というのは一面の真実だと思う。
ただし、一応ローリスクでの運用を強要されてはいるが…。
341猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 23:23:08
>>330
全然会話が成立してないんだが?
もういいやお前は。
342 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 23:27:03
>>340
このセリフ、「マスターキートン」で出てきたセリフで19世紀ごろの「銀行家」を意味するんだよな。
当時はこの「銀行業務」っていう発想そのものが斬新で、
似たような業務である保険(ロイズを筆頭にする船舶保険が始まり)や、株式などとほぼ同じ扱いで、
もしくはまったく同じものでもあった。結局のところギャンブルと変わらなかったんだが、
政治的にも国家的にも、その機能が有効だというので国家が主導して倫理面の規制の結果として
現在のカタチがあるんだ。

というわけで、たしかに真実の一面ではあるがやはり真っ当な意見ではないのは自覚してたわけだが。
343名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:27:07
>>341
理解力がないオマイのために一言。

映画によって見方を変えてるってことだよ。
344名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:28:04
とはいえ、「もともとは」というなら、明治期の各銀行について言えば
士族が、政府にもらった金を出し合ってつくった小銀行が結構あった。
つまり、自分達の金をもとでにギャンブル、だったんだよな。
345猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/09(土) 23:29:48
>>343
つーかお前は普通の人なら何の努力も無く出来る事が出来ないってだけだろw
一生そのまま暮らせw
346 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 23:30:42
一つの山を何回も登る意味について色々な人が色々言うわけだが
自分が思うに、その意味はあると思う。

それは季節にもよるだろうし、時代もあるだろう、山自体が変化するかもしれないし、登る側の体力や精神にもよるだろうが、
結局、それは「変わらないモノへ変わっていくモノが変わったことを自覚するために登る」と言えるからだ。

映画鑑賞もお墓参りも望む姿勢を大事にしたいもんさね
347名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:32:34
まあ何にしても親に確率も自由に設定されて、コイン借りる時にゃあテラ銭とられてるのに
羊のように文句も言わない自称賭け事師と違って、オレは自分で流れ作れる位の
ポジション持てる位の金動かせるんだぜ?一緒にすんなよ、って言いたかったんだろうなあ。
348名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:38:36
>当時はこの「銀行業務」っていう発想そのものが斬新で、

また嘘書いてるなあ。何が19世紀だ。

wikipediaから抜粋

イングランド銀行は、1694年に創設され、同年7月27日のウィリアム3世・メアリー2世の勅令により認可された。
ロイズ銀行はイギリスで最も歴史のある銀行の一つで、1765年バーミンガムで設立された。
1688年ごろ、エドワード・ロイドがロンドンのタワー・ストリートにコーヒー・ハウス(ロイズ・コーヒー・ハウス)を開店。
次第に保険引き受け業者(アンダーライター)が集まるようになる。

そもそも、ロスチャイルドとか、陰謀論でも結構有名と思うんだが。
349 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 23:43:33
>>348
すまん。完全に調子乗ってた。
塩野氏のベネツィアモノの小説でもちょっと載ってたが、金銭をなにかの代換物にして
遠方や長時間離れて運用する、っていうシステムへの要求そのものは相当古い時代からあるんだよな。

ただ、それが今現在のカタチになるには、いろんな変遷があるわな。
もしかしたら、今かなり叩かれてるヘッジファンドもそういうものに成り得るかも知れん
350名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:47:25
ロイズの起源は17世紀なのに、ホントがちゃの記憶は何時も通り適当だな
351 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 23:49:10
>>350
で、でもでもでもだでもだな、ほぼ同じ時期に生まれたのは当たってるよね?よね?だよね?
きっと大航海時代がこれらを後押ししたんだよきっと、なにげに。

だからさ、大宇宙時代にもきっと新しい金融商法が生まれるんだ!
352名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:50:55
そういえば日本の銀行は株式の運用も出来る所が米の銀行と違うって外人がテレビでゆってた
353 ◆GacHaPR1Us :2009/05/09(土) 23:52:02
!?っちゅーことは、メリケンの銀行はどうやって運用利益出してるんだ?
354名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:54:16
金貸しじゃネ?
355名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:55:26
ていうか、ヘッジファンドなしじゃ、今の金融業界は動かないよ。
ヘッジファンドはこの恐慌でも問題なく生き延びてる

例えば、悪名高いソロスは「2008年には29億ドルの運用資金」で
「逆張り投資によって11億ドルの利益」とのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090503-00000000-sh_mon-bus_all

5大投資銀行だってつぶれたのはリーマンだけ、のこりは形を変えたけど結局生き延びた。

>352
グラススティーガル法は廃止されたよ
356 ◆GacHaPR1Us :2009/05/10(日) 00:00:02
>>355
だから、倫理規定の強化を国際的合意の下で形成しようとしてるんだろう?
だってあの規模相手じゃ一国家単体では意味がないもんな。

凄い時代になったじゃないか、
357名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 00:28:25
少なくとも米国は、そんなの形成しようとなんかしてないって。

そもそも、タックスヘイブンに籍を置いてるから規制は無理。
米市場への参入拒否も、自由市場だからできない。

ガチャの読んだグリーンスパンの自伝にも書いてあったろ?
あれだけ複雑な仕組みは当事者にしかリスク評価できない、
当事者ができないなら政府にはもっと不可能、って。

倫理規定について言えば、今回のサブプライムは、日本で言うサラ金と同じ。
米国内のローン会社が見境なしに金貸したのが主因。で、付けを他人に回した。
ヘッジファンドと投資銀行にいわせれば自分たちは被害者、となる。
358名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 00:38:36
>>357
俺がちゃだけど、
確かにシカゴ学派であるグリーンパンはそんなこと書いてたけど、
実際問題、ヨーロッパ勢から同意を得るにはやはり一定の譲歩はしないと
多国籍な合意は得られないし、多国籍な合意が得られないと、指摘の通りタックスヘブンに逃げられるので意味が無くなる。
359名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 00:46:39
355のリンク先とか読んだ?
http://moneyzine.jp/article/detail/125779

オバマ大統領の宣誓式の費用について
「アメリカのヘッジファンド業界を代表する大物達がずらりと献金」して、
「その数約120人。彼らだけで360万ドルを超える資金提供を行った。」

宣誓式だけで3億6千万円だよ。

他は「弁護士、法律家のグル−プ」「は250万ドル」
「ハリウッドやニューヨークの放送、映画会社が170万ドル」

これでまともに規制できるわけないじゃん。
360名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 01:04:50
>>359
ブッシュ派のネガティブキャンペーンだよ、それ。
大統領選挙の頃から小浜さんはヘッジへの倫理規制は訴えてて、
それでも若手の新興財閥系からの献金に個人献金を中心に支持を集めて勝利したのに
「出来るわけがない」とか逆に不思議だ。

あ、俺がちゃだけどな。
361名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 01:15:31
今時、高校出ない奴の方が珍しいんだから最低でも6年間は英語習ってるんだぜ?
字幕を補正情報としながら原語聞くのが一番情報量多いに決まってるだろ。
吹き替えで原語が全く聞こえない環境じゃ、
「金が英雄を作るんだ」
って訳されたセリフが本当は、
”No Bucks, No Buck Rogers!"
「バック(ドルの俗語)が無けりゃ、バック・ロジャースは生まれない」
だなんて絶対に推測すらできんぞ。

TV放映での吹き替えは1つの文化だけど、わざわざ映画館で吹き替え版なんぞ見るのはゆとり以外の何者でもない。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 01:22:31
吹き替え版を上映する映画は、基本的には子供用。
「最低でも6年間は英語習ってる」が通用しないんだよ

ついでにいうと、個人的には字幕がうっとうしいから
DVD借りてきて字幕なしでみてるよ。
363名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 01:31:29
個人的には、オードリー・ヘップバーンの吹き替えは好きだ。
364名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 10:27:48
以上この話題は
洋画を吹き替えでみる奴ってナニ考えてんの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1216483382/

でやれ
365猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/10(日) 10:32:35
>>361
なんでテレビだと文化で映画館だとゆとりなんだ?
366猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/10(日) 10:33:24
>>361
で、英語はそれでいいとしてフランス語とかイタリア語とかスペイン語とか中国語の映画はどうしたらいいんだ?
367猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/10(日) 10:34:52
世の中に英語しか外国語がないと思ってるやつって時々いるよなw
>>361のようにwwwwwww
368名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 10:40:58
>>361
> 今時、高校出ない奴の方が珍しいんだから最低でも6年間は英語習ってるんだぜ?

「6年間」になんの意味がある? ずっと英語だけやっていたわけでもないのに。
369名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 10:50:03
英語なんて野蛮人の言葉は使わない方がいいよ。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 11:09:38
余命1ヶ月でおなじみの「素人強姦面接vol.3」の監督・相川誠二氏は今。。。

相川誠二は昨年に逮捕されました。(*告発サイト http://www7b.biglobe.ne.jp/~sue/index.html
亡くなったと噂されておりますが数ヶ月、刑務所に入っただけで現在も元気に撮影を続けております。
ご存知の方もいるかと思いますが「突撃素人娘の自宅に乱入ナンパしてSEX」というシリーズで
懲りずに強姦のような事をしています。
4月には上記シリーズ新作も発売されます。(2009-03-23 22:57:40 web)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420950079
371名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 11:15:52
気持ちスレに成り果てたなあ
コテが自説以外のレス無視するわ、アホが↑みたいなすれ違い話題貼るわで
SFスレとしてまったく機能してないだろ、ここ。
372名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 11:21:06
http://geinoonews.up.seesaa.net/image/081118-0.jpg
http://www.tube8.com/asian/vol-moe/106717/


男優 「今20歳だっけ?今まで何人くらいエッチしたことある?」
千恵 「うーん。。。  20人くらい」

2:52〜
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm5285782
373名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 11:28:22
雑談スレなんてどこもこんな物だろ
374名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 11:32:36
爆笑の太田はぶっちゃけ過ぎるw
TVで宣伝中にAVとか言っちゃダメだwww
375名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 11:34:38
だよな。何処でも語尾にwつけてる変なのがいるし
376名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 11:37:06
語尾に草生やす奴は全員がキチガイ!
これは宇宙の真理!
377名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 11:44:20
不特定多数の相手に気持ちを共有してもたいらいんだろ。
つまり、世界中の人々の気持ちを一つにしたいんだ。
ブラッドミュージックだ人類補完機構だ生物都市だこのやろう、
と言葉尻を掴んでなんでも無理やり軌道修正させるようなキャラが必要なかのなあ。
378名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 11:45:45
炭素で出来た生物同士もっと仲良くしよう!
379名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 12:05:48
「あなたは感染者と接触した。薬を買ってください」…韓国で“新型インフル詐欺”流行
380名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 12:06:12
炭素?人体の70%はH2Oだ。
381名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 12:13:31
じゃあ酸素呼吸生物同士仲良くしようよ、、、、、
さあ、これから一緒に二酸化炭素呼吸生物が獲得したエネルギーを搾取しにいこうぜ!

字幕の話からでもSFに繋げようとするマインドがあれば幾らでもつなげられるような気もするのだが
おまいらもしかしてSFとかどうでもいいん違うか?ツーか、もしかして嫌い?
382名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 12:17:23
荒れてるのは単に連休中だからだろうと思うが。
まあ俺はとりあえず冷凍睡眠に入るから、スレが落ち着いたら起こしてくれ
383名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 12:22:30
語尾にw付けてる奴が住み着いてるスレでSFの話題なんて
SFが穢れる
384名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 12:38:46
穢れってSF的観点からすると、死=疫病=死の影ってイメージだけど
「SFが穢れる」というのはSFが死病に取り付かれる、みたいな意味なのかな?
それとも「貶す」「汚す」の意味で言ってるのだろうか。通常「穢す」が損なうモノは
「美しさ」や「名誉、名声」だから、君にとってSFは美しく崇高なモノなんだろうなあ。
385名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 12:42:07
だからいい加減猫飯は追い出せって
386名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 12:45:07
日本語の「けがれ」の語源は「食(け)」が「枯れる」と書いて「食枯れ」なのではないかと妄想している。
本来は食品の腐敗を指す言葉だったのではないかと。
どんな時も、ネコをいたわる気持ちを忘れずに。
さて、
お昼は何を食べようかしら。。
388猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/10(日) 12:49:00
>>385
どうやって?w
389名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 13:04:20
そうだよね、方法を示したりして論ずるべきだよね。
いままで晒してきた情報とか他スレで表示されたIPとかで住所と個人を
特定して、発言の中で特にヒドイ発言を切り貼りして、非難サイトを作ったり
自宅に会社に電凸したりして精神を追い詰めるとか、もっと具体的に。

そしてそれを実現させる為に役立つサイトとかの情報を交換しましょうとか。
いままでこうやって成功した人たちがいるから模倣してみよう、とかもっと建設的に。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 13:50:00
猫は●持ちだから運営に通報するだけで永久追放できるんじゃネ?
そんなめんどくさいこと、する気もないが
391猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/10(日) 15:11:22
>>390
いやー無理だろw
別に俺アク禁食らうようなこと全然やってないしw
392名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 15:16:32
    _, ._
  ( ・ω・)  SFが穢れるじゃないか
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    _, ._
  ( -ω・) グッ  
  /○={=}〇', '
、、、し、/__) ̄(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


                        ` ' , ,' w ', ' ´ バババ
                 ─=≡   _, _ ' ,'; w ' ─=      
              ─=≡ ___(  。ω) ', ' ´ ─=
           ─=≡ ⊂二:::::::::○={=}〇,' ´ ─≡
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ̄(((.@)wwwwwwwwwww
393名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 17:52:13
wを付けると不快に思われる訳だから、試しにQとかニャーとかに変えてみたらどうでしょうか?
394名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 18:06:49
Qを語尾につけてたら「阿Q現る!」とかいうと思う
395名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 18:19:57
「阿」って名前の前につけて親しい友人とかが使ってくる言葉だぜ。
日本語にすると「Qちゃん」って感じになる。
で、「Q」という音が台湾の滑らかで軟らかいモノを表す形容詞の音と
同じなので若い女の子なんかの肌やプリンとかの味の形容に使われている。
なんで、ぷにぷにちゃんとかツルツルちゃんみたいなイメージになる。
言葉って変化していくんだねえ。
396名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 18:32:08
ヤングスタートレック
397名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 22:34:14
日本の小説で「ファースト・コンタクト」もののオススメってないですか?
398名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 22:36:43
チャンピオンたちの朝食
399名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 22:37:06
初めてのコンタクトレンズか、、、、確かに想像しただけでもホラーだな
つけてる最中に後ろからなんか寄って来た日ニャ
400名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 23:01:38
たったしはいで夜も眠れずってか。
401名無しは無慈悲な夜の女玉:2009/05/10(日) 23:32:54
>397
竹取物語
402名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 23:37:32
>>397
最悪の接触
関節話法(はファーストコンタクトじゃないか)
403名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 01:03:38
50を目前にして未だコンタクト・バージンの俺様が加齢に通り過ぎますよ
404名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 01:25:56
コンタクトを入れる姿を見てるだけで目が痛い
あんなものを装着出来る勇気には感心する
405名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 02:23:10
オレは経験済みだ、
その上、人体改造手術も受けたぞ。
406名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 07:39:31
割礼か。
407名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 08:26:04
ミストボーンについてのスレってどこ?
408名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 09:44:40
早川ちゃんすれでどうぞ。
ただ、今変な作家粘着がきてるからそいつは無視してください
409名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 11:55:46
礼も言わない奴がいる
410名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 13:11:38
>>406
残念ながら、そこは天然物をそのまま使ってる。
411名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 14:00:16
「切除」されてると3001年に行った時化け物扱いされてモテないからですね、わかります。
412名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 14:15:06
おまえはあまりにもわかりすぎる
413名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 16:16:45
日本人というかアジア系をスプラッターに登場させると、どうにも描写が残虐になるのは、容姿のせいだろうか?
アジア人の風貌やアジアの雰囲気にそぐわないのかもしれない。
欧米では量産されている。

バケツ一杯の血糊や臓物よりも、心理描写やアイデアで、例えば奇妙な道具で、幻覚を見たり、捕獲される方が受け入れやすいだろうか。
返答求む。

414名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 16:39:46
>>413
× 描写が残虐になるのは
○ 自分が描写を残虐と感じるのは
415名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 18:48:30
スパイダーマンのサム・ライミ監督の「死霊のはらわた」では、大げさ過ぎる視点、カメラワークなど、大袈裟表現が秀逸で、
ロードオブザリングのピータージャクソン監督の「ブレインデッド」では、ジョークとブラックユーモアとコメディを満遍なく織り交ぜた技法を使った。
スラムドッグミリオネアのダニーボイル監督の「28日後」では、シリアスとスピード感を融合させた。

タイタニックのジェームスキャメロン監督は、「殺人魚フライングキラー」で、往年のレトロ感漂うモンスター映画作りを基盤にして、水中カメラを多様して、スリリングなサスペンスを演出した。

海外、特に八十年から九十年頃は自由だった印象が強いが、今は時代が時代という事はあるかもしれない。
充分な考慮と配慮は必要であり、幅も拡げていけたら望ましいと思う。

ホラーを除き、不変的に望みが強いのは、SFとファンタジーだな。
ただのSFやファンタジーではありふれている。しかし、これは大事にしてるから温存だろう。
416名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 20:08:55
自閉症の治療法が見つかったって言うあらすじのSF小説(ハヤカワ)の
タイトル分かる人いますか?
417名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 20:33:32
>>416
くらやみの速さはどれくらい
418名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 20:34:48
>>416
「火星のタイムスリップ」P.K.ディック著
だと思うけどどうかな?
419名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 21:07:24
体長1メートルのワニガメの体重が30kgだったら
体長60メートルのガメラの体重は
30kg×60×60×60=6480000kg=6480t という考え方は合ってる?

「重いぞ 体重80トン」という歌詞では軽すぎじゃん。
普通の亀と違って空を飛ぶために
進化の過程で骨とか中空構造で軽量化したってことかな。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 21:16:33
考え方としては合ってる。
80トンじゃ軽量化しても桁が違いすぎるね。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 21:35:23
>420
ありがとう。
さっき用水路で捕獲されたワニガメのニュース見て
思わず計算してしまったんだ。
422名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 22:47:17
下朝鮮の記事
2作目のコラボ小説を出版した江國香織と辻仁成
http://www.chosunonline.com/news/20090511000060

江國香織といえば、かつてSF大会でも御馴染みの作家で、黒髪に愛らしい
ファッションで参加する目の保養担当の作家だった。
少なくとも90年代はそうだった。
それがどうだ、この劣化の有様は! 誰が発煙硝酸をぶっかけたんだ?
423名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 22:52:21
こんなどうでもいいことを貼る奴が日本のどこかにいる
嗚呼SFだなあ
424名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 22:56:23
なんで諦めるんだよ、そこで。
本当にかわいかったんだぞ、江國香織。
425名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 22:59:28
http://blog-imgs-19.fc2.com/s/l/p/slpy/1154513197160.jpg

そらあんた、近所のコンビニ行くのにパーティー会場みたいに
バリバリにキメタカッコして行く訳ないじゃん。
そんなの上の絵の奴らくらいだよ。
426名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 23:03:00
日本の香り高い文化は世界に認められている。
しかし、世界を一つの国家が優位に動かすのは難儀である。その為に国と国が会議するのだ。
そして、どの国にも表と裏の権力があり、力関係が存在する。世界は一つではない。現時点では。
全ては王国の再建の前では霞んでしまう。
辿っていけば、惑星を離れてしまう話になるからだ。
427 ◆GacHaPR1Us :2009/05/11(月) 23:07:35
>>424
www

いやいやいや、ル=グィン女史好きの俺にはこっちのほうが美人に見えるよ(w
っていうか、普通に幸せそうじゃないか。いいことだ。SF作家の末路は常に悲惨だからな
428名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 23:23:04
たった一つの冴えた死に方が夫をショットガンで潰して自分も自殺っていうのが
スタンダートの人種だからなあ。
又は本の雪崩に巻き込まれて溺れ死んだり。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 23:30:21
中島梓はハウマッチ出てた頃からお婆さんだったよ。

それより永野護は正常な意識があるうちに、FSSをシェアワールドに指定して
それでボケてくれ。
できればペリーローダン方式じゃなくて、コミックマーケット社に版権管理を一任する方向で。
430名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/11(月) 23:33:19
冷たい方程式派なので、助かるレベルに到達してる奴は助かる
そうじゃない奴は…
431名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 00:06:04
左が江國香織でない事を祈るばかり
432名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 01:35:35
>>429
……ハウマッチに出たことあったか?
433名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 02:47:33
クイズダービーだと思う
434名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 05:57:48
>>417
それそれ。
尼で注文します。
トンクス。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 11:32:29
>>426
何が言いたいのか分からん
436名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 11:38:19
>>428
> 夫をショットガンで潰して自分も自殺

本人はどういう死に方をしたのですか?
437名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 14:24:29
>夫をショットガンで潰して
ずいぶん小さい夫だったんだな
438名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 20:07:54
ぷちっ てかw 
439名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 20:42:23
すまん、SFでもホラーでもないが貼らせてもらうぜ

http://market-uploader.com/neo/src/1242004253582.gif
440名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 20:45:05
>>429

ヒントでぴんと
ぴんとでヒント

記憶力なくてすまん
441 ◆GacHaPR1Us :2009/05/12(火) 22:15:58
>>434
最近、文庫版が出たので装丁版との印象の違いがあると思う
どちらかを買うかはお好きでいいけど、なるべくなら両方買おう
442名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 23:23:45
>>438
あるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
443名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 23:40:53
何があるんだ!w
444名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/13(水) 01:49:35
>>439
ガチャやんって、そんな顔してたんだ…。
頭ツルツルってのは本当だったんだな。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/13(水) 08:34:33
ブックオフが食われそう
446名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/13(水) 19:17:42
世界中で1億冊以上の売り上げ記録があったファンタジー小説は?
と某所の4択クイズ問題で選択肢が指輪物語・ゲド戦記・果てしない物語・ハリーポッターとあり、
指輪物語を選択したら不正解でした
この場合は正解はどれになるのでしょうか?
ググって調べたらそれは指輪物語のようだったのですが…
447名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/13(水) 19:23:53
ハリーポッター、2.5億部売れてるけど
448名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/13(水) 21:17:09
4つとも一億冊以上売り上げてると思うんだけどね。
449 ◆GacHaPR1Us :2009/05/13(水) 22:35:41
番組の趣旨を読んで挙げれば、当然爆弾魔ハリーポッターになるんだろうな
450名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/14(木) 15:54:46
宇宙SEX事情〜もう起こっているのか?

http://www.gizmodo.jp/2009/05/sex.html

> 「宇宙でもう経験した人は誰かいるんですか?」
> 現在までのところ答えは「NO」です。もうこれは断言していい。
>
> 「何故そんなキッパリ言い切れるの?」
> 単純な話ですよ。男は男。男が宇宙でSEXして、それを人に自慢しないで我慢できるわけないんです。
451名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/14(木) 18:16:20
午後7時からNHK教育で火星探査
452名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/14(木) 22:26:39
ディックの作品は結構整合性が無いって本当ですか?
453名無しは無慈悲な夜の女玉:2009/05/15(金) 00:03:38
それ以上のものがある
454名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 00:09:48
トールサイズの人気に失笑
455名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 04:03:40
誰が喜ぶんだよと
456名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 10:12:18
405年生きた二枚貝発見される 最長寿の生き物


大西洋のアイスランド沖海底から引き揚げられた二枚貝が400年あまりも
生きていたことが明らかになった。これまで知られている動物の中で最も
長生きとみられる。英バンゴー大学が28日、ウェブサイトで明らかにした。

研究チームは「この貝が若いころ、英国ではシェークスピアが『マクベス』や
『ハムレット』を書いていたのだ」と、長寿ぶりをたたえた。

採集時は生きていたが、年齢を調べる時に肉をはがしたため、
偉大な生涯を終えたという。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 11:32:39
いつの記事だ。おまえはタイムトラベラーか。
458名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 11:53:48
ケン・ソゴルってへんな顔してたよね
459名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 14:01:15
>>456
> 採集時は生きていたが、年齢を調べる時に肉をはがしたため、

アホカト…
460名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 14:02:01
>>458
反骨の相が
461名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 15:10:28
食べられて知られないまま死ぬよりよかったじゃないか

と、前の時も書き込んだ気がする

これがデジャブー化
462名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 17:28:28
でジャブは夢あふれてるよね〜☆前世チックだし(たまにはファンタジー押してみる
463名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 18:10:25
デブは肉がはみ出てるよねー
464名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 21:13:57
ヒデブは命がはみ出てるよねー
465名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 21:39:52
でも、ぽよぽよのお肉って触ってると気持ちいいよー
466名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 23:04:14
おぞましいよ
467 ◆GacHaPR1Us :2009/05/15(金) 23:16:25
>>456

わたしも貝になりたい
468 ◆GacHaPR1Us :2009/05/15(金) 23:32:19
まあともかく、仕方が無いのでサラマンダーの話でもしようじゃないか。
主人公がトムクルーズに似てるのは、たぶん気のせいだ。
バンサンがヴィン・ディーゼルに似てるのもきっと気のせいだ。

あれだけ騒がれてた雄サラちゃんの行動様式があんまり邪悪に見えないのは
脚本のせいじゃないんだ。おそらく。

なににもまして、この映画のメインは寸劇スターウォーズに一喜一憂する子供たちの演技にある。
あれはSFだ。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 00:10:22
エンディングでマシュー・マコノヒーの名前を見つけても
劇中の役がぜんぜん分からなかった
470 ◆GacHaPR1Us :2009/05/16(土) 00:20:27
あのバンサンの役どころが微妙、という批評をどっかで観たな。
まあ映画全部微妙なんだが、映画館で観た限りではなかなか面白かった。
下手にファンタジーしてないし、下手にSFにもしてない。良い意味でも悪い意味でも中途半端で。

・・・ただ、雄サラマンダの行動様式にもうちょっと工夫欲しかったと思うのは自分だけなんだろうか?
部隊嗅ぎ付けるや否やなんの工夫もなく、ただ圧倒的な火力で燃やすだけとか。腹へってるんだろうがと。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 00:48:29
>>468
「私がオマエの父親だ」で盛り上がるところがオカシイ。
アソコは
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
という反応が普通だ。
472名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 00:53:39
「はっははは。なにをバカな事をw」だったらやだなー

473名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 04:16:30
タイトルと作者、どうしても思い出せないんですが
知ってる人がいたら教えてください

なんか突然鬼みたいなのが大量に日本に現れて、虐殺されまくって犯されまくって
死体を串刺しにして並べたり、鬼に犯されることに快感を覚えた女の人の話だったり
なんかそんな感じのエログロスプラッタB級小説なんですが
かなり長編シリーズものだった気がするんですが
474名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 06:13:00
>>473
一度、精神科に行ったほうがいい
475名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 08:37:02
友成純一っぽいけど
それらしい長編シリーズはないんだなあ
http://www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/tomonari.html
476名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 08:38:37
>>473
なんとなく菊地秀行の古い作品にそれっぽいのがありそうだけど
477名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 09:35:10
昨日のサラマンダーだけど
子どもの数のわりに大人の数が絶対的に少ないというか。
あと、口からタマゴを取り出してけど、どこいったんでしょう?
ゲームみたいに、その革や骨で耐火服みたいのを作れないのでしょうか。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 11:08:22
>>473
エロゲの痕にも似てるなぁ
479名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 12:11:26
>>475
>>476
友成純一の狂鬼降臨だ!
でも長編じゃないしストーリーも…
いつのまにか記憶がかなり改変されてたのか
480名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 13:35:24
ウイルスの作者を、居場所も顔も名前も知らないまま
ネット回線越しに呪うことって可能かな?
481名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 13:37:52
オカルト板で相談しろ
あそこなら親身になって呪殺補助してくれるぞ
482名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 13:52:52
オカルトの範疇か…
いや実際呪おうとしてる訳じゃないんだがね
トンクス
483名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 15:33:28
オカ板って、「正しい呪殺って?」「効果のある呪殺はこれだ」「〜流こそ正道!〜流は邪道!」
「今時〜で呪殺ってwwwばっかじゃねーのwww」みたいなやり取りをやってるんだろうか
484名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 16:22:30
オカルトの定義で罵り合ってるんじゃないの?
485名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 16:23:17
この板的には、チューリングの見つけたラヴクラフトの定理を学べと言うべきか
486名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 16:50:53
アランチューリングの話がしたけりゃ
暗号機エニグマの謎を追え!を見てからきて下さい
487名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 17:06:41
なんで映画?
488名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 17:17:20
??
489名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 17:23:19
490名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 18:13:45
⁈⁉⁇
491名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 19:04:12
>>485
他人の名前がわざわざ付く定理というのは珍しいから、それなりの理由が必要。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 19:16:44
493猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/16(土) 20:35:58
>>485
なにそれ?聞いたことない。ググっても一つも引っかからないし。
494名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 20:43:06
ボブ・ハワード・ランドリーでしょ
495名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 20:58:45
その話題先日ニコ生でしてたな・・・さては
496名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 21:01:01
この前にコテっちゃんから虐殺器官というのを勧められて
流れでハーモニーっていう作品を読んでるのですが、
世界観描写と薀蓄がリアルでスゴク面白いです。
こーいった感じの作品をもっと読みたいのですが
何かありませんでしょうか
497名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 22:54:27
>>480
> ウイルスの作者を、居場所も顔も名前も知らないまま
> ネット回線越しに呪うことって可能かな?

入院させてくれるところを探したほうがいい!
498名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 23:36:20
呪う事だけなら可能だろう
物理的に何かをする事は難しいだろうけど
499名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 23:42:57
新聞に広告でも出して、呪われてることをまず対象に知らせないと意味ないよね
500名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 23:50:18
ネトを上手く使えば新聞広告でなくとも


そもそも本人に知られなくとも呪う事は可能なのでわ
501名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 23:51:20
おお、解ってる。
呪うってのは相手が信じてる超自然的な力を持った術者が
アナタを狙ってますよ、って相手に知らす事で心理プレッシャーを
与えるってのが唯一の効果だからな。
だから、新聞広告やネットで見つけた奴に懸賞金あげます、
見つかったら起訴して絶対に有罪に追い込みます、社会的に抹殺します、
って大々的に喧伝するのは最高の方法。
見てなかったり知らなかったりすれば全くの無駄だけど。
502名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 23:54:27
しかし480はなんのウイルスの被害にあったんだろうね。
キンタマでつこうたとかだったら笑えるが。
503名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/16(土) 23:56:26
新型インフルの被害者が作者(神?)を呪う、とかでは。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 01:09:20
呪まーす
505名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 04:33:38
この板で>>501みたいにスクウェアな普通の意見を聞くなんてびっくりだ。
それは脅迫でありプラシーボであって呪いじゃないじゃん。
506名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 05:48:11
かつて、リング を読んでたらとなりで子供がゲームボーイをいじってて、 ああ、こりゃ光通信でウイルスの情報が目から入力→体内で構成→致死性ウイルス感染→呪い完成
呪いのSF的解釈スゲーと思ってたらヤッパ、ホラーで終わったのを思い出した
507名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 07:01:45
>505
それは何を「呪う」と呼ぶかによるんじゃないかい
508名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 07:06:58
Dan Simmons のスレッドが無い、なぜだ?
509名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 07:27:20
『ハイペリオン』はSFじゃない(ヲイ
510名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 07:48:24
現実の中世世界で効果のあった呪式の場合は呪う相手がその効果を信じている限り、
オカルトな呪文を唱えたり護摩を炊いたり人形を相手の家の縁の下の埋めたりしているのを
相手が知れば勝手に心理的抑圧を得て弱くなったり、逆に術返しみたいな対応をしたら
その揚げ足取って、「あいつ、なんか怪しい山伏使って変な事してるみたいよ!」って噂を流して
社会的評価を落としたり、と元々情報戦のツールにしかすぎないんだけどなあ、リアル呪いは。
現代の場合でも相手が効果を信じてると判ってる方法があれば、其れを使えばいいんだけど。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 07:52:53
すまん、せっかく長文書いたけど読み返したら自分でも何書いたか判らん、忘れてください。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 08:14:58
呪い呪われるほどの深い人間関係がないのは幸か不幸か…
513名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 10:05:40
もう破滅してるジャン
514名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 11:36:57
呪い屋をやってあちこちに呪いをかけてると、いずれ副作用で、
自分や身内、知人に不幸が返ってくるという話がある。

深い人間関係のない512はつまり呪術師に最適な人材。


昔、武家政権打倒の目的で、二年間も護摩壇で祈祷繰り返した上皇がいたらしいけど。
安産祈願という名目で2年っていい加減さははともかく、あれはやっぱり当人が
信じてたんだろうと思うけど。威嚇のための政治的パフォーマンスだったのかな。
515名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 13:27:34
呪術が信じられてる時代ならば、「政権打倒」を掲げてるのに
有効だと思われてる手段を使わねば、ヘタレと思われて誰もついてこないっしょ
516名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 13:58:13
じゅちゅちゅ
517名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 13:58:54
ちゅじゅちゅちます。かいぼー
518名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 14:07:45
おくちゅりでなおりまちゅ
519名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 14:08:38
祝ってやる!
520名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 14:12:47
祝術師っていいよね
521名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 14:16:59
まったく面白みの無いレスだけど、
呪いってのは相手をどうこうするというより、
自分の中の憎しみを再確認するためのものじゃないだろうか。

オーウェルが描いた「憎悪週間」とかは、大規模な呪いのひとつとみなせるように思う。
522名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 14:18:12
>>519
あれ?書き込んでないのに書き込みがあるな
523名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 14:32:58
>>514
実効のある手が打てない状態だったんじゃネ?
呪うくらいしかやることネーって感じで…。

武家政権ってのは形式的には皇族、貴族の部下ということになるが
実際は武力で政権を強奪してるわけで、
それを打倒しようとすれば、それを凌駕する兵力を集めないといけない。
それが出来ないから…ってことだべさ。

言い換えると「誰もついてこなかった」結果が武家政権。
524名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 14:35:24
いや、その後政権奪還したけどね、あの上皇。最後は失脚したけど。
525名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 14:41:00
>>520
染之助・染太郎をイメージしたw
526名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 14:53:12
どんだけギレンの野望好きなんだよお前ら
527名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 15:11:52
鎌倉幕府のことかとオモタ。
なんか違ってたみたい。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 20:12:14
日本は生きてる奴の呪いはたいしたことないからな。
死んだ奴の呪いは最強。 病死から天変地異、政権交代までなんでもあり。

529名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 20:15:44
でも、死んだ本人はあの世で「オレ関係ないのに」と涙目になってたりして
530名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 20:23:06
>>529
あれって、殺した側やそれを見てた民衆が、
ちょっと「殺し方がえげつなかったよな」っていう罪悪感で
「呪い」とか、神に祭るとか言ってるだけだから。
殺された側にしてみりゃ、「今さら・・・」って感じだよ
531名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 20:23:16
コントとかだと、好き放題言われて
「俺そんな事やってねぇぞ!」って幽霊や生き返ったやつが出てくるオチがあるな
532名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 20:30:01
死者とは生者に利用されるためにあるのです
533名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 20:32:55
葬儀も祭りも鎮めも生者のため
死者にはただ沈黙あるのみ
534月は無慈悲な名無しの女王:2009/05/17(日) 20:49:39
お、おまえら
もももしかして
怖い話してるの?そうなの?
535 ◆GacHaPR1Us :2009/05/17(日) 21:00:09
>>480
いわゆる「コンピーターウイリス」の製作者は以前であれば、メーリングやニュースサービスなどにより
フォーラムを形成して、お互いの知識を交換しあっていたそうだ。
これに隠しWEBサイトやアノニマス・ISPなどを駆使してフォーラムを維持していたんだが、
911以降、どうもそういう話を聞かなくなった。思うに、全く同じシステムで自爆テロなどを行っていた
アルカイダなどの「公共の敵」機構らが組織化していたため、FADに協力的だったWEBカウボーイらなどによって
盛んに索敵、駆逐が行われていた時期に同じように駆除されていったためと思われるんだよな。

なので、いまはウイリス製作者たちがどのような情報交換手段を持っているか知らん。
たぶんだが、フリーネットなどに隠れフォーラムなどを作ってるんだろうと思う。

ただ、ああいう製作者たちはキミらが思う以上に実は数が少ないのではないか、と思われる。

だから、祝うなんてめんどくさいことしなくても、特定個人見つけてぶん殴ったほうが早いよ。うん。


ところでだな、先週末からどうも体がだるい、節々が痛い、筋肉痛になる、腹痛も伴う、熱も若干あるようだが、
きっと只の風邪だよね?新型.fulじゃないよね?よね?
536名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 21:10:32
ガチャって関西人だっけ?
そうじゃねえならただの取り越し苦労
537 ◆GacHaPR1Us :2009/05/17(日) 21:17:02
ちなみに、
「カッコーはコンピュータに卵を産む」
http://www.amazon.co.jp/dp/4794204302
では、初期の頃のハッカーたちの実像が映されてるが、そのほとんどは
プロとは呼べない(金目当てという意味ではなく、技術的な意味で)素人たちで
ただ一人、主題である東ドイツのハッカー「カッコー」だけがおそらく、プロであっただろう?と
推測されるだけである。

「PRESS ENTER■」なんかが「呪い」に該当できるだろうが、
あれは視覚に訴えるメタ・コード的な自殺要求キーによるものだ。これも「呪い」と呼べるんだろうかな?
538名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 21:35:25
>>536
もうすでに関東に来てると思うぞ
539月は無慈悲な名無しの女王:2009/05/17(日) 21:41:24
GENOが流行ってるらしいね

インフルちゃんは
大阪まで来たので
俺の住む京都も
時間の問題だわ
540 ◆GacHaPR1Us :2009/05/17(日) 21:43:26
>>538
変なデマに惑わされんな。

ちょうどゴーデルンウィークから一週間。潜伏期間最長期を超えて顕現した、というだけだ。
ところでいろいろ疑問が湧いてるので、誰か答えれ。

1)「水際阻止」と言いつつ、メインは空港だった。まあそれはいい。で、海は?

2)結局のところ、日本の初期対策は良かったと思うんだ、少なくともパンデミックに対して一週間でも猶予が持てたわけだから。
 ・・・でもさ、その一週間、有効に使えたかな?
 例えば、そもそも今回の.fulはジグソーパズル・ゲームだったが、いまんところマイン・スイーパーになっとるわけだが、
 だがしかし、WHOも含めて各国の対策のやり方はどうもモグラタタキか、黒ひげ危機一髪ゲームをしているように見えるわけだが。

3)ニュースサイトなど各種新型.ful関連で患者の症状の経過を良く観ると、どうも高熱といっても37〜38度、しかも症状末期に発熱を起こすように
 見えるんだが、それでいわゆる「発熱外来」で対応できんのかね?遅くね?

関連スレとか知ってるのあったら教えてくれ。明日もこの体のまま仕事なんだ。
541名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 21:44:09
>>538
どっちみち、どうでもいいこと書きまくるだけだろうしなw
542名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 21:53:19
ねぇガチャ、FADって何?
543名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 22:05:46
そりゃ感染原が南北アメリカ大陸なんだから、直結航路を持ってる空港に検疫官を集中させるのは当然だろ
太平洋航路なんて3週間かかるんだから、特定の船だけチェックしてればOK。
ただ、経由してるとどうにもならんので、地方空港なんてだだもれだと思うそ。
あと、検疫官が抜かれた性だといういい訳で海上貨物の検疫が大幅に遅れて客のクレームがすごかった。
他から抜けるって言ったって限度があるんだよ。
まあ、毒性は強くないんだから、1週間ねてろ、あと人に移さないようなマスクしとけ。
544月は無慈悲な名無しの女王:2009/05/17(日) 22:15:40
>>540
ヒト→ヒトを防ぐんだから
しかたないんじゃない?

関係ないけど
新型じゃなくても
インフルエンザが流行ってるときは
免疫持ってない子供には
近づかないほうが良いって聞くな
545名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 22:18:46
インフルエンザより恐ろしい病気が流行っているという事実を知らない住人達
それは恋の病だ
546猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/17(日) 22:22:16
>>540
ようガチャ、ピルクス全然面白くないじゃんかよ。

これ本当にレムなのか?
なんか的を外した地味なスペオペって感じだな。
547名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 22:23:27
自恋病ならなんの発展もないけど、、
アメじゃ不況で家の中に居る時間が増えたんで、する事ないんでHして来年は
ベビーブームになりそうらしいけど、日本じゃそんな話聞かないなあ、、、
コンドーム作ってる会社の株が上がってるのはそっちの性か、インフルの性か
548 ◆GacHaPR1Us :2009/05/17(日) 22:24:25
>>542
正確には忘れたが、警察、FBI関係者を指す俗語だったと思う。略称すら間違ってる可能性があるので鵜呑みにしてはいけない
549 ◆GacHaPR1Us :2009/05/17(日) 22:25:36
>>546
あれ面白くないとか言うんなら、おまえ人生半分損してるぞ。
550猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/17(日) 22:28:19
>>549
んなこと言ったって面白くないもんは面白くねーんだよw
551名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 22:31:45
>>545

今、このスレで某コテが現在進行形で発症している病ですね、わかります。
552名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 22:33:52
>>551
コテ同士で二人の世界そのものの文通してるしな。
名無しや月やんには想像もできない目くるめくラブワールドなんだろうw
553 ◆GacHaPR1Us :2009/05/17(日) 22:36:01
>>550
ばっかおまえ仮にも「宇宙飛行士」とか言ってるのにいきなり山岳サスペンスになってみたりだな
明らかにホラーな幽霊船みたいな小説になってみたりだな最後には「アンドロイドは電気羊の夢をみるか」的な
ロボットの反乱モノになってみたりしながらピルクスがいっちょまえの船長になっていく経緯を楽しむのがおまえ、ミソだろうがと。

さらに言えば、人工知能の誤謬を追求する手法はその後の「大失敗」にも続くわけだが、必読なんだぞ!

だめだ、やっぱおまえだめだ、人生半分損してるわ。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 22:42:30
どっかの医者が書いてたが、水際作戦を本気で有効とするには
空港の近くにどでかい収容施設を作って全員を突っ込んで10日間隔離するしかないってさ。
まぁ無症状だの検査にでないだの潜伏期間だの考慮に入れたら
それが「現実的な」解決策なんだろなー
555名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 22:44:04
メキシコ流行前に製薬会社の株買い占めてたファンドってどこかな?
556月は無慈悲な名無しの女王:2009/05/17(日) 22:53:14
儲ける奴も忙しいんだなぁ

最近デュポンからの
農薬のDMが多いんだが
なんか害虫か病気が
大発生するのだろうか?
557名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 22:53:49
>>554
鎖国は現実的に不可能でしょ
558猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/17(日) 22:55:12
>>553
読んでる途中なのにネタをバラすな糞馬鹿。
その程度のアタマも無いのかお前は?
559 ◆GacHaPR1Us :2009/05/17(日) 22:57:46
>>558
おまえ全部読んだんじゃないんかい!?
ほんと、おまえほんとだめだわだめだ、いやもうほんとだめだ、さらに人生半分損してるわ、合せると三分の一くらい。
560猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/17(日) 23:00:44
>>559
毎日パチンコ屋にカネと限りある人生を捨てに行っているお前にだけは言われたくないわw
561月は無慈悲な名無しの女王:2009/05/17(日) 23:01:03
そんなことより
コマンドプロンプトが立ち上がるかどうか
確認しなさい
562 ◆GacHaPR1Us :2009/05/17(日) 23:02:55
>>556
うーん、ソースがないからよくわからんなー。
以前にも話したが、なぜか農薬関連の値段上がってるってんだよな。
ただ単にヘッジの金が集まってて、その収益回収ってわけじゃないのかな?
563月は無慈悲な名無しの女王:2009/05/17(日) 23:31:48
うちは農薬使わんから詳しくないけど
除草剤と土壌消毒剤が上がってるらしいよ

不況でプラスチックの
副生成物で作ってる農薬の原料が
減少してるんだそうだ
564 ◆GacHaPR1Us :2009/05/17(日) 23:38:39
>>563
原油からの副生物ではなく?
化学工場のフレアスタックによって燃焼されてるのは、原油から分離した各種素材の最終残滓なんだが、
その分離する製品の割合は原油1ガロン当たりに取れる割合が決まっている。
で、ガソリン精製を基礎とすると、各種プラスチック溶剤関連の原料の取れる量にも限度があるわけだ。
石油製品は時制劣化はほとんどしないので、まあ保存しててもいいんだが、
きょうびのガソリン大手はカルテル組んでるので、金額釣り合わせるんに作る量を規制してるんだろうな。

そのしわよせなんかも知れんね。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 10:42:21
80年代SF傑作選を読んでいるのですが、
文章がやたら読みづらいです。
あれは原文自体読みづらいのですか?
それとも、翻訳が悪いのですか?
566名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 10:49:29
ラノベでも読ん(ry

まあ翻訳が良くないとか、いわゆる翻訳調に慣れてないとかでわ
567名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 11:01:37
>>565
おまえの知的能力が足りないだけ
568名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 11:54:14
これだけ偉そうに人を罵れるって多分567はすごいオリコウサンなんだろうな
ルチ将軍クラスの。
569名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 12:12:46
>>568
>>567は普通の人なんじゃね? 普通に考えて。
570名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 12:24:57
普通の人はこんなふうに罵ったりしませんよ 普通に考えて。
571名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 12:31:28
>>565
全部が読みづらい?一部が読みづらい?
訳者によって違いはある?
572名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 12:33:26
>>571
とにかく字がびっしりであり得ない。
イラストもないし。
573名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 12:38:43
どんなだっけと思って適当に開いてみた。

この子はちがった。この子には、ちんぽことおまんこの区別も
つかないし、どっちをどっちにつっこむのかも知らないだろう、
おまけにブス。

……たしかにフォーマルな言葉遣いなのに漢字が少なくてチグハグ感があるな。


574名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 12:45:33
>>565
マジレスするけど原文が悪いのか訳者が悪いのかは
原作者と翻訳者がわからなければ答えようがないよ。
>>572が565本人ならやっぱり「ラノベでもお読み」としか。
575名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 12:47:59
巻頭作は、ギブスンの「ニュー・ローズ・ホテル」である件。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 13:01:54
あ〜
読んでないのに
なんだか分かったような気分になったw
577名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 15:40:26
「字がびっしりであり得ない」はこの年になって今更のように思う…


びっしりで小さすぎて読めん…哀しい
578名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 15:45:28
辛気くせえよ、じじい。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 15:54:43
字がびっしりって、オレならいきり立つぞ
580名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 17:46:05
いきり立つ…怒るのか?
581名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 18:18:28
天井を向いて反り返るんですね、わかります。
582名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 21:21:23
80年代〜て、ああうぜえバキュンッが載ってるやつだっけ? たしか学生作の。
だったらまー漠然とした記憶でしかないが、比較的小難しい(コアなSF読み向き)
作品が多かった希ガス。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 21:31:09
>>579
へうげもの乙
584名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 21:36:43
>>578
油断してると、すぐ、なるぞ。
585名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 21:42:42
SFできっちり神話や伝説に取り組んでる作品ない?
神話や伝説を、新しい時代の科学技術で説明つけよう
とかじゃなくて。
未来の神話というかなんというか。
SF的ガジェットを駆使しつつも神々しい世界というか。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 21:43:49
FSSでいいじゃない
587名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 21:52:38
ジーン・ウルフの『新しい太陽の書」シリーズとかどうだい?
588名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 22:10:25
>>586
勘弁してくれ
泥臭さとか、つまらんギャグとか、もうね。

>>587
後日チェックしてみます。
サンクス
589名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 22:40:59
テッド・チャンがバベルの塔やってたよね
590 ◆GacHaPR1Us :2009/05/18(月) 22:45:34
>>565
短編集、しかも時代ごとの編集の場合、どう考えても好き嫌いが出てしまうもの。
好みを見つけるための読むよう心がけよう、自分は「マックたち」が大好きだったが、
逆に「フラッシュバック」でシモンズが大嫌いになっちまったな。

>>585
ゼラズニィ全般
591名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 22:53:47
コテ、しかも嗜好ごとの話題の場合、どう考えても好き嫌いが出てしまうもの。
好みを見つけるための読むよう心がけよう、自分は「SFに対する思いの深さ」が大好きだったが

逆に「猫との雑談」でガチャが大嫌いになっちまったな。
592 ◆GacHaPR1Us :2009/05/18(月) 22:56:28
するってーとおめえさん、あっしが好きだったことがいっぺんでもおありなすったことあったっていいてーのかぇ?
593名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 22:57:20
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org41000.jpg

カンガルーって海で泳ぐって知ってた?
594 ◆GacHaPR1Us :2009/05/18(月) 23:05:00
カバがめっちゃつおいのは今日知った。
595名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 23:46:38
>>593
人をからかうのはやめたま…
596名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 00:13:38
ボクシングだけじゃなく泳ぎもいけるのか>カンガルー
あなどれんやっちゃ
597名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 01:04:46
カンガルーはその祖先から進化する過程で、水生生活に一時期適応することによって
直立歩行、
拳闘で高い運動能力を発揮する、
ホモサピエンスによって虐殺される、
といった他の有袋類には見られない特徴を獲得したとする仮説。

水生有袋類説
598名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 01:22:43
残念なのはその体の構造上、サッカーはダメダメな点>カンガルー
599名無しは無慈悲な夜の女玉:2009/05/19(火) 01:25:27
しっぽで立って両足が使えるから無敵だろう
600名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 06:12:28
すんごい緻密にSF考証をしている、
が、ぜんぜん面白くないSF小説ってありますか?w
601名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 07:21:13
ハードSFは全部それ
602名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 08:05:59
むしろすんごい緻密にSF考証している小説などな(ry
603名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 08:14:38
SF考証なんて飾りです。自転車乗りにはそれがry
604名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 12:13:31
あのころはモーターサイクル乗りだったけどな
605名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 21:40:36
なるw
SFは設定で考証は科学にかかるのな
606名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 23:04:51
>>602
面白くて緻密そうな「未来からのホットライン」はどう?
607名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 23:10:28
>606
釣られないぞ
608名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 23:14:50
Σ(゚Д゚ )!
609名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 23:35:37
ホットパンツって最近見かけなくなったな
610名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 23:45:35
最近も何もリアルで見た記憶がない。
でも最近の若い子は足のキレイな子が多いから流行って欲しいね。
ところで足は暑い地域の人の方が放熱性の為か細い事が多いらしくて
タイ人なんかは日本人の女子の足の事を「象の足」って呼んでいる。
アフリカの子の足もキレイだったので、足フェチの人は暑い地域に移住するか
更に温暖化が進んで日本も暑い地域になるのを願うといいよ!
611名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 23:49:31
SFでってことか?
オレが最後に見たのはダーティーペアだな。
612名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 00:31:21
若い子がホッとパンツ履いて立ち読みしてたら
後ろから男がふくらはぎにすがってきたという実話を聞いたのはもう15年も前のことだったなあ
613名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 01:01:31
ブルマーとかと違って男の劣情を煽る(笑)みたいな規制の対象でもないのに
なぜか消えたな
614名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 01:34:29
大沢あかねとか南明菜が穿いてるのをTVでよく見かけるんだが…
オレだけパラレルワールドにいるのか?
615名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 01:34:47
今、若い娘が穿いてるミニスカはヘタすると一昔前のホットパンツより
短かったりするからな…
(まあ娘たちも下にブルマ状の見えてもかまわないパンツとか穿いて
自衛はしてるようだが)

今日び、ミニスカよりローライズジーンズの方がよっぽどヤバかったりするw
ケツの割れ目まで見えたりしてるからなあ
616名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 02:05:56
>>615
あれでパンツが見えるのはいいのか?!とすごく疑問なのだが。
どういうお作法になってるんだ?あの手のファッソンは
617名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 04:15:28
半ケツジーンズは基本的にぶさいくだと思う。好きじゃない。
けど、原宿の服屋さんで白人の女の子が売り子さんやってて
にこにこ話しかけてくれて可愛いなあ、と思ってたら
ピンクのTバックがチラ見えで
わー得した、と思ったからお礼にそこで買い物しちゃった。
自分、女だけど。
618名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 05:20:52
ま、ブルマなんかより、普通にハーフパンツの
ほうがエロいんだけどな
うっしっし
619名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 09:05:45
ゆとり世代は股がゆるいんだろ
620名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 10:02:50
この板ってつまんないね
621名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 10:14:28
老害がのさばってるだけだよ
622名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 13:07:22
うっしっし って表現、ナウいですね!ガちょーん
623名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 13:26:24
糞コテが全員死ねば面白い板になるよ
624名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 13:28:03
ナウなヤングがフィーバーしてるんですね
625名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 13:29:45
モウレツッ!
626名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 13:40:45
お前らハッスルし過ぎだw
627名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 13:54:04
おっさん達よ、ホットパンツや短パンは去年かなり流行ってたぞ。
冬にもたくさん見かけた。
今年も80年代ファッションが続いてるから、まだ履く娘はいそうだが。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 14:18:28
まあ東京では普通に歩いてるわな
お前ら何処のタトゥイーンに住んでいるんだ
629名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 14:29:48
>>620
> この板ってつまんないね

お前のつまらなさは異常
630名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 14:37:19
若者よ、ホットパンツは'80sファッションではない。

SF者なら、あの、失われた「黄金の80年代」ぐらい知っておくべきだろう。
前半は「ダブダブ」で後半は「肩幅とボディコン」だ。
631名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 14:37:47
正常なつまらなさというのはどんなものなのだ?
632名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 14:39:56
80年代と言えば、新井素子だな。ああいう服装が流行っていたのだ。
633名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 15:42:15
ホットパンツってーとあれだな、ゴーゴーとかオー!モーレツとか、そんな時代だな。
634名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 15:55:02
ホットパンツといえば泉アキだろJK
635名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 16:11:30
そういや、WOWOWでやってた「キケンな女刑事 バック・トゥ・80's」てのがおもろかった
タイトルはあれなんだが、犯人に撃たれた女刑事が目が覚めたら80年代にタイムスリップ?
しかも、そこでも刑事の職にあり、現代とのギャップに悩みながら捜査にあたると云うコメディタッチなドラマ
んで一応ちゃんとSFになってる

80年代ファッソンが楽しめてなかなかいい
あのべっとりブルーアイシャドウや肩だしルックにニューロマンチックやら
636名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 17:38:33
>>628
そんなかっこいい独立領じゃねえよ 砂漠のデューンだよ
637名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 18:15:11
女の格好どうこうよりまず自分たちの改善の方が先なんじゃないかね

http://picup.omocoro.jp/?eid=572
「覚えとけ、ファッションは死ぬほど大事だぞ!!! | オモコロ特集」
638名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 18:41:39
>>630
ホットパンツって何よ?
ジョジョの登場人物しか知らんぜ!?
639名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 18:59:28
>>638

ブリーフなら3分、トランクスなら3分半ほどレンジでチン
640名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 19:01:36
>>638
日本語でいうと半ズボン
641名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 19:31:41
ちょっと違う
ショタがよだれをたらさないのがホットパンツ
ショタが床を転げまわるのが短パン
642名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 20:12:07
GPMの茜が穿いてる奴な
643名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 20:50:41
ハーフパンツ>トランクス>半ズボン>ホットパンツ>ブルマ・ブリーフ

丈で大雑把に言うとこれくらい
644名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 21:00:06
その昔バミューダと呼ばれた中途半端な丈の短パンがあったなぁ
どこへ行ったんだろう。
645名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 21:05:47
七部丈パンツとか、女性用ならサブリナとかそういう名前に変わっただけじゃない?
646名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 21:27:14
サブリナとかクロップドパンツとかより短いんだ。
大体ひざ丈くらい>バミューダ
探してみたら無い事はないみたいだよ。
「情報ナウ」みたいなサイトで去年の商品写真を見たけど
やっぱ半端な長さが可愛くないな。
モデルさんが着ててもスタイルよく見えないもん。
647名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 21:44:27
ところでドリアンさんがスーパーで売ってたんで衝動買いしてしまったんだが
コレ、食べ頃は凄く臭いのだそうだが、アパート追い出されないかな?
ネット検索したら嫌いな人が多数派みたいで、おすそ分けもしずらそうだ。
648名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 21:51:19
ん? ザーボンさんのお友達だっけ?
649名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 21:57:16
切ったドリアンさんがスーパーで売っていて
しかも食べごろにさしかかっているのを見かけた事がある。

強烈な臭いだった…
あれを食べるのはかなり勇気がいると思う
650名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 21:59:51
>647
切ったらすぐ食べる。残りは密封して冷蔵、それでも余ったら冷凍。
おすそ分けだけはやめとけ
くさやのおすそ分けと同等のテロ行為とみなされるぞw
ドリアンさんは品種によってはそれほど臭わないんだけどねー
651名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 22:02:57
>>647
切る時は窓を閉め切った方がいいと思う。
食べ終わったら「トイレそのあとに」とかをスプレーするといいと思う。
自分は食べる気しないけど、ほんとに美味しいらしいよ。
還暦すぎの義父が美味かったと言っていた。
652名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 22:16:43
>>650.651

アドバイスありがとう、やっぱおすそ分けはやめとくわ。
冷凍した事ないんだけど、解凍したあと味どう?
ランプータンとかならは味かわんないとおもうんだけど、、、、
近所にドリアンパーティーしてくれるような同志はいないしなあ
いっぺんに食べるとゲップが臭そうで食べられる日も限られそうだなorz
653名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 00:48:42
なんで貴志祐介のスレがどこにもないの?
654名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 01:19:28
ドリアソの悪臭ってほぼアソモニア臭だろ?
655名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 01:28:50
腐ったタマネギのような臭いだと昔ファンロードで読んだおぼえがある
656名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 02:44:16
有り体に言ってウンコ臭だと聞いた
657名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 03:19:23
それじゃあ目隠しして食わせても分からんな…
658名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 03:20:29
で、くさやとどっちが強いの?
659名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 03:50:06
もっと都市ガスっぽいにおいだった>ドリアン
一口喰ったけど、口に入れるまでは凄まじい臭いなのが、口に入ると
意外に平気。味はバナナを濃厚にしたような感じでたしかに旨い。
660名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 06:57:42
攻殻機動隊の元ネタを知りたいのですが、
そういうのを掲載したサイトはあるでしょうか?
661名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 08:59:57
ここはコテハンの文通スレです
質問は他で
662名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 09:24:47
ホットパンツの疑問=解決
ドリアンの疑問=解決

つまり質問解決スレッドです
663名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 11:18:24
とりあえず「攻殻機動隊」「元ネタ」で検索してみる。

てか攻殻って間接的に影響を受けてる作品は多いけど、直接引っ張ってる作品は
ないように思うけどな。あとポピュラーサイエンス系の参考資料は本人が直接欄外に
書き込んでるし。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 12:32:33
【音響】潜水艦との交信に「レーザービーム」使用の新技術
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1242870286/
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=29193273&expand

>カナダのSF作家ロバート・J・ソウヤー氏は、

なぜソウヤーがコメントを?
しかも、「今回のレーザー探査システムは水がなくても利用できるので」
って、なにか誤解してるんじゃないのか
665名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 12:40:04
ネタバレ注意

>>660
ストーリーは、毎回ミステリー仕立てで、実は…、実は…、実は…、という感じ。
これ自体は、ネタ元は特にない感じ。

大本の流れは、ネットの中に電子人格が出来ました…って話。
これは、AIやネットを扱ったSFに良く出てくる話。

AIが人格を持ったというネタなら「未来の二つの顔」とか
ネットに人格を電子的に取り込むというのは「モナリザオーヴァードライブ」とか「ゲイトウェイ3」とか…
電子人格が生身の人格と融合したがるってのは…なんかあった気がするが…思い出せん。

諸々のガジェット解説は…自分で調べれ
666名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 13:30:31
アニメもはいるならどの攻殻かにもよるんじゃない?
漫画、映画、TVシリーズと
映画はオリジナル要素が少ないけど、TVは漫画と違うネタが結構入っているし
667名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 19:04:26
実は…、ホントは…、その裏には…、みたいなのは、
ステンレススチールラットが雰囲気似てた…かな?
でも、元ネタではないな。スマソ
668名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 23:16:08
過去に大砲持ち込んだりは確かにしていないな
669名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 23:37:42
位相差ゲートについて詳しいサイトない?
670名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 23:46:18
位相差空間ゲートなら知ってるけど
671名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 23:48:22
動作原理と製造方法言ってみろよ
672名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 23:56:33
>>670
そうそう、それそれ!
673名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 23:57:28
横だが1/4位相板とかに、そういう商品名でもつけるのはどうか
674名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 23:59:30
>>671
それが聞く態度ですかな?
675名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 00:18:50
もしあなたに答えられるなら動作原理と製造方法を俺に理解できるように教えてやがってくださいおながいします


こうですか?
676名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 01:00:59
ホットパンツはどうなったのだ
677名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 01:05:47
ブラックラグーンのレヴィとかが穿いてるみたいな
Tバック穿かないとはみ出しそうな半ズボンのことだよ
678名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 01:06:50
バミューダ・トライアングルに吸い込まれました。
679名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 01:25:07
泉アキが穿くのを止めた時に真のホットパンツは死んだのさ
680名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 01:37:29
瀬名秀明さんで、ロボット文学の面白さに気付きました。
たぶん一番の有名どころである「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を読んで、次に何を読むか悩んでいます。
オススメ教えてください
681名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 01:40:36
ロボットと帝国
682名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 01:40:40
>ロボット文学

ロボット文字って読んで、なんだかワクテカしてしまった。

ゴメン
アシモフは読んだよね…
683名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 01:41:33
ボッコちゃん
684名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 02:12:18
平井和正「サイボーグ・ブルース」
685名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 02:17:15
膚の下
686名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 02:28:36
平井和正「メガロポリスの虎」「アンドロイドお雪」
687名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 02:30:53
石ノ森章太郎「キカイダー」「ロボット刑事K」
688名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 02:33:48
ここだけ昭和四十年代かw
689名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 02:33:50
小松左京「機械の花嫁」
690名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 02:37:42
ボッコちゃんは読みました
アシモフまだ読んでないです!
691名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 02:40:45
追加、アシモフ「わたしはロボット」「鋼鉄都市」「裸の太陽」
692名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 02:48:19
うわーい!いっぱい挙げて下さって、ありがとうございます!
明日さっそく読んでみます
693名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 03:43:01
あ、乗り遅れた。
眉村卓「わがセクソイド」
694名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 03:53:01
>>693
淫靡な香りがします
695名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 11:14:22
お前ら携帯ゲーム好きだなあ
696名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 11:25:43
>>680
> 瀬名秀明さんで、ロボット文学の面白さに気付きました。

『未来のイブ』
697名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 11:47:23
定番としては、
ロボットの発祥とされるカレル・チャペック「RUR」

松本零士「セクサロイド」
小松左京「ヴォミーサ」「終わりなき負債」
698名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 11:48:05
携帯ゲームの話題を出すと必ずこうやってスレをageるやつがいる
多分都合が悪い猫ではないかと俺は思っている
699名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 11:51:00
>>697
> 定番としては、
> ロボットの発祥とされるカレル・チャペック「RUR」

×ロボットの発祥とされる
○「ロボット」という呼び名の発祥
700名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 12:06:02
アシモフは、短篇集『われはロボット』『ロボットの時代』の二冊をベースに。
701名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 12:20:14
ドラえもんを無視してる時点で全員日本人じゃないな
702名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 12:27:43
話を強引に変えるが、ISSでスタトレ見るっていいよなぁ…
いっぺんでいいからそんな事して見たかったなぁ
703名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 12:41:18
いや、一応文学というリクエストですから。漫画含めていいなら、究極超人あ〜る、かなw
704名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 12:58:13
なにげに>>697がネタバレしている件

>小松左京「ヴォミーサ」「終わりなき負債」
705名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 13:33:33
>>704 ツッコんだもんだからネタバレだとあきらかになっちゃったじゃないか。
706名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 13:40:54
漫画でまじめに「まるいち的生活」。
707名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 13:59:21
「まるいち的風景」?

Googleのフレーズ検索(「"まるいち的生活"」と、ダブルクオート付きで検索)使うと、
なんか間違えてる人が特定できそうなんですがw
708名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 14:43:46
>>680
エドマンド・クーパーの『アンドロイド』

シリアスなSFはいまやほとんど入手不能。
709名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 18:34:06
>>707
ああ、ごめん。素で間違えた。
710名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 18:35:38
>>707
あわてて自分が過去に書いた記事を確認したが間違ってなかった。よかった。
711名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 18:43:14
>>703
ロボットじゃないですよ
712名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 18:53:07
うるさい、お前なんかロボットだ。
713名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 19:56:32
私の事はモビルスーツと呼んでください
714猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/22(金) 20:36:46
山本弘の「アイの物語」はロボット物の名作だぞ。
大名作だ。

読んでない奴は不幸だはっきし言って。
715名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 20:41:42
先週末京都旅行してた職場の同僚が「風邪」と称して今日休んだ件
716名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:04:11
ロボットなのに風邪だというのは変だな。

あ〜る君はひいてたが
717名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:04:49
読んでない奴は不幸とか
山本を勧める奴とか
しかもそいつが日本が苦手な猫さんとか
718名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:05:38
インフルエンザも風邪だ
719名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:07:00
×日本
○日本語
720猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/22(金) 21:07:23
日本が苦手ってどういう意味なんだろう?
ひょっとしてボク、在日認定されてるのかなあ?w
721猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/22(金) 21:07:53
>>719
君、日本語大得意だねwwwwwww
722名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:09:42
構ってもらえて嬉しそうだな。
723名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:10:14
>>717
日本語でOK
724名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:16:00
自演も見られる
725名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:22:53
羊水も腐る年頃
726名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:26:54
仮想敵でもいるのか

馬鹿馬鹿しい
727名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:33:50
ふと、夢想敵とか妄想敵とか…
728名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:47:07
君は素敵
729名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 21:49:35
でんがなまんがな
730名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 22:12:48
>>716
あれはサビてたんだw
部品がサビることで生じた不具合が、
人間の風邪症状とよく似ていたというだけで…

「鼻からダイオード垂らしてるんじゃないっ!」
731名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 23:13:20
>>698
なぜ都合が悪いとageるのですか?
言っていることが理解できません
732名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 23:14:50
>>700
『コンプリート・ロボット』1冊で十分だ!
733名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 23:15:39
>>730
ダイオードって液体か?ググレカス!
734名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 23:34:49
>>733
いや、作中の台詞まんまだよソレ

ちなみにコードと繋がってるダイオードがコードごと鼻から出てた
735名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/22(金) 23:53:22
>>734
申し訳ない
死んでお詫びを…
         ∧_∧
         (´Д` )   
         /  y/  ヽ      
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
736名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 00:04:41
液体のダイオードは作れるだろうか?

とふと思った

ゲル状の有機ダイオード位なら出来るやもしれないのう…
737名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 00:27:24
発光ダイオードの形状は鼻水の涙滴の様ではあるが
738名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 00:40:53
ゲル状ロボは夢を見るか
739名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 00:44:27
社会人はいないのかここ
740名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 01:02:18
>713
びょうが!びょうが!
741名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 01:12:47
私を指ささないで下さーい!!
742名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 01:52:20
理解できないので、解説をお願いします
743名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 02:34:35
おまいら、2048x1152の液晶ディスプレイが17800円ですよ。
744名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 02:35:48
0.0075 yen/pxか……
745名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 02:49:27
昨夜名前があがってたのでなつかしくなって
押し入れからメガ虎出して来てみた。
字ちっちゃっ!(角川文庫昭和50年初版)
最近新聞でも何でも大きな字になってるもんなあ。
同世代の連れ合いと「このくらい離さないとピントが」とか
悲しく盛り上がってしまった。
746名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 04:09:48
やっぱこの時期に読む「復活の日」はサイコーだな
747名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 07:49:15
>>740
それからびょうの事は二度と言わないでください
748名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 13:12:48
竄 竄
749名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 15:12:47
「びょう、びょう!ご飯できたわよ、起きなさい。びょう、聞こえないの?」
「どうしたのかしら?」
「びょう、開けるわよ」
ガチャ
「あら、いないの…?」
机の上に一枚の紙
<捜さないでください−びょう−>
「あらやだ、おとうさん!、びょうが、びょうが…!」
750名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 15:58:20
751名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 20:17:57
プレストン「この船を「ビョウガ」(威力猫号)と名づける!」
752名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 22:32:14
面白い連載があったんで、既出かもしれんが貼っておくわ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/15/news074.html
753名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 22:58:14
> 松原仁 1959年東京都生まれ。公立はこだて未来大学システム情報科学部情報アーキテクチャ学科教授。
> 人間のチャンピオンと将棋を指し、勝つことができるコンピューターの実現に挑む

特定機能特化AIを作ろうって人間がアトムを語るのは片腹痛い
754名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 23:50:06
何を語ればイイのかだが
755名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 00:20:57
仁木稔のBlog読んで気で付いたんだが、仁木稔って女性だったのか……驚愕
756 ◆GacHaPR1Us :2009/05/24(日) 00:28:13
・・・もしかしたら自分、喰わず嫌いしてたんじゃないかしら?

残虐行為記録保管所
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/124708.html

おもろい。
そもそもクトルゥーモノはほとんどが大仰さで退屈なくらい荒唐無稽で
コケ脅しの羅列で読む気が激しく殺がれてたわけだが、これは別格だった。

クトゥルフモノを薦める場合、原書関連よりも先にこういうサイド・ストーリーから入ったほうが
今のゆとり世代にも入りやすいんじゃないんだろうかと。

ともかく、このチャールズ・ストロスって作家はちょっと遠慮してたんだが、見直した。
給料日前にも関わらず、すでに来月が赤字なのがわかってしまったため、金はないが
ともかく、なんとかしよう。うん。
10点
757名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 00:34:18
スレ違いだろボケ
758名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 00:43:33
ここはキモコテの文通スレだからスレ違いでは無い。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 01:34:30
>>734
あれはダイオードがちゃんと垂れた鼻水に見えるいい絵だったな。
760猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/24(日) 09:02:23
>>756
お前独り者の癖になんでそんなにカネが無いんだ?
よほど低所得なのか?
761名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 09:14:48
低所得なんだろうねえ
762名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 09:37:50
実際どうこうじゃなくて、金がないキャラがお金を節約しながら
SFしようって事じゃないかな?
貧乏ってそれなりに楽しいからね
763名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 12:13:02
http://www.youtube.com/watch?v=Y-g3r6JoYlA&feature=related

未公開映画を観るTV:ジーザス・キャンプ

コレ、今もこんな状況があるんかいな?こわ
764名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 13:38:09
日本にはネビュラ賞のようなプロの方々は選出する賞はないのですか?
765名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 13:38:37
プロがいません
766名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 13:57:52
十分なセミ/プロ評論界が形成されていません。
767名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 13:59:38
内輪の狭い世界で全てをきめるか、内輪もめをおこしてまとまりません
768 ◆GacHaPR1Us :2009/05/24(日) 14:16:15
しかもそれはSF世界だけの問題ではなく、
日本の文壇全体にいえます。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 15:01:48
一応、日本SF作家協会だか、SF作家組合だかいうものがあったはずなので、
ソコの投票で決める賞があってもいいとは思う。
…もう在る?
770 ◆GacHaPR1Us :2009/05/24(日) 15:11:13
>>769
SF作家の協会はあります、だれかが誰かを推薦したり追い出したりするのが仕事です、それ以外は全部自己責任ですが。
それとはまったく別に宇宙塵もあります、海外コンペへの積極性はこちらが主体のようですが、高年齢化が進んでるところから察するに
活動は旧態依然です。

各大学などにもSF同好会のような存在はあるにはあるようですが、そのほとんどの実態はアニメ研究会に過ぎません、
100万のSF同好会があるとすれば、SFを読んでいるのはきっと一人か二人でしょうか。

無論、ここまで全部嘘です。ええ、全部嘘ですよ。
771名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 15:11:34
日本SF大賞は?
772名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 15:15:55
http://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200903160032a.nwc
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20389933,00.htm
エヴァとイノセンスの立場は?
と思ったら、「テレビonlyで受賞」というところがミソか。
773名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 15:38:54
ヒューゴー賞、ネビュラ賞は字面がなんとなくSOWを感じさせるが…
日本SF大賞は、なぜかソース味のたこ焼きを連想してしまう。
星雲賞にいたっては…圓楽師匠の声が「オイ定吉…」
774 ◆GacHaPR1Us :2009/05/24(日) 15:40:34
ラノベ界の賞ってよくわからんのよね。
775名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 20:27:47
70%が角川資本だから、出来レースになってしまうのだ
776名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 20:40:02
何はともあれ、日本のSF作家を上手に育てて欲しいものです。
777 ◆GacHaPR1Us :2009/05/24(日) 21:07:05
巨泉じゃなく寡占っていうのは弊害だよなぁ
2ちゃんねるなんかですら、一時期流行った投票祭りでは自演や過剰宣伝が平気だったぐらいなんだから、
金が掛かってれば、それはもう目を覆いたくなるような酷い有様なんだろうな。

たしかヒューゴーもネビュラもスプロール化が激しかったよな。
一年に何個出すつもりなんだ賞をとか思うこともしばしばだし。
778名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 22:10:07
徳間とか学研がもうちょっと健全な体質だったらねぇ、とか思わなくもない。
トンデモはサンマーク出版とかで十分です。
779名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 23:10:37
週末には亀レス
>>565-571 ぐらい
あれ?
SFってセンスオブワンダーだけに突っ走った分野なので、
アイディア勝負、文章は二の次で来てしまったとなんかの作品の後書きであったきが・・・
なので、原文自体が悪い場合も翻訳が悪い場合も読み手の問題も考えられる。
翻訳物に如何にもな直訳だとか、けっこうな迷訳だとかがあったと思ったさ。

80年代傑作選・・・買ったような買わなかったような・・・
780 ◆GacHaPR1Us :2009/05/24(日) 23:18:37
>>779
それどころか、聞いておくれよ。酷いんだぜ、
>>590で折角ボケたのにみんなスルーするんだぜ?ありえないよな
781名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 08:03:08
>>777
巨泉?
782名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 14:48:55
高校の時、SF研究会で特殊撮影をしようというので、
僕がコツコツと宇宙船の模型を自宅で作っていた。
すでに2箇月かかって、2万円くらいかかっていた。

ある日帰宅すると、その模型が踏み潰され切り刻まれて
ゴミ箱に突っ込まれていた。

そして、母親に、「高校生にもなって、なんで幼稚園児みたいなこと
やってるの!!」と泣きじゃくられた。

……同じくSF研で作った実物大パワードスーツの写真を整理していたら、
そんなことを思い出した。
783名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 16:54:10
>>782
思い込みの激しいお母さんだなあw
子離れできてない…ちょっと深刻だな。

しっかしSF研がある高校ってのも珍しい。

大概は、美術部か写真部に間借りして、
コッソリもしくはおおっぴらにその手の活動をするぐらいで、
独立した活動は、なかなか難しいんじゃないかな。
784名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 18:21:54
人生でそんな逸話があるから、ageてまで聞かせたいのね
自己顕示欲に負けてるんだね
785名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 18:29:19
agesageにこだわる男の人って
786名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 18:58:42
>>784
なにも語る逸話がないつまらない人間なのにしゃしゃり出てくる
お前の方が、自己顕示欲により強く負けている。
787名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 19:14:13
例によってどうでもいい内輪もめ始まりました。

しかもそれはSF世界だけの問題ではなく、
全体にいえます。
788名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 19:19:53
あらゆるスレのレスの九割は糞だよ
789名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 19:25:03
残りの一割には宝があるのかい
早速宝探ししないと駄目だな
790名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 19:53:55
すいません……僕の書き込みが少ないばかりに、レスの九割がカスになってしまって。
791名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 20:05:55
>>783
うちの高校はマン研と何故か放送部に巣食ってたな
おかげで昼休みにシャアが来る!が流れて弁当吹きかけた事が
792名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 20:13:27
カスだと思うからカスに思える
カアチャンの一生懸命作った弁当を吹くようなやつとかな
793名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 20:16:47
うちの高校は演劇部と図書委員会が根城でした
794名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 20:59:08
ああ、図書委員会は意外と穴場だw
うちの高校は早川のSF全集あったし…
795名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 21:30:18
高校時代は市立図書館で借りる方が多かったなあ。
新井素子とか筒井康隆、小松左京、西村寿行なんかはそっちで読んでた。

学校の図書館は岩波中心に、西遊記、千夜一夜、失楽園とか借りてたな。
千夜一夜なんか26巻もあって読み応えがあった。
796名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/25(月) 23:36:43
ヴァージョン情報を読むだけで頭が痛くなってくるんだよな>>千夜一夜
797名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 01:01:05
>>789
9割は糞、残り1割のうち、9割は痰、それ以外に極々稀にガラス玉が混じってます
798名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 10:38:56
>>796
このすれ読んでても頭痛くなるんだが
799名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 11:54:25
>>798
そういう場合は、読むのやめるといいんじゃないかな?
800名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 15:08:14
なあにかえって免疫が(ry
801名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 19:59:23
あーあ、10年目を迎えた我が家のアナログTVが逝っちゃったよ…
前置き無しにいきなり画面が真っ青になって電源が落ちたんだけど、
マジでタイマーが入ってると信じたくなるな…
802名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 20:43:04
うちのは90年W杯の年に買ったテレビがかろうじて映ってる
たまに赤が滲んで残像出まくりだが
803名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 21:41:33
ドップラー?w
804名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 22:02:04
向こう側に回ってみるって?w
805名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 04:19:35
「不死の秘薬で300年ぐらい生きたけどなんか虚しいわ。
青春時代に慣れ親しんだ音楽や本、おもしろい芸能人、日本中が熱狂していたアニメ、好きだった人はもう世界のどこにも存在しません。
あの頃のまま時が止まっていればどんなにいいだろう。or私の生きた時代で皆と共に消えておけば良かった。
後悔。
徒然なるままに日暮 兵どものが夢の後 諸行無常の理をあらわす」

上記のような内容の小説を紹介してほしいです。よろしくお願いします。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 08:26:51
スキズマトリックス
百億の昼と千億の夜
火の鳥
807名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 09:27:27
喜壽童女
808名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 09:35:12
>>805
オマエの妄想がネタの小説を紹介しろというのか?
809名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 09:49:14
ソロモン王と小鳥の会話って相当古典だったと思うけど
原典はなんだっけな 気が向いたら調べたら如何
810名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 11:38:28
訃報です
作家、栗本薫さんが死去
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090527/bks0905271113000-n1.htm
811>>805:2009/05/27(水) 17:32:02
妄想ですみません。昔からあるテーマなのでどっかに転がってないかなーと思い質問してみました。

スキズマトリックス
百億の昼と千億の夜
喜壽童女
火の鳥(手塚治虫?)
知らないタイトルですありがとうございます。検索かけてみようと思います。

また何かあったらよろしくお願いします。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 17:41:10
いわゆる不老不死を扱っている作品なら他にもありそうな気がするけど…吸血鬼系とか?
ダメだ、具体的には漫画作品しか思いつかんw
813名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 17:42:03
「フリーランチの時代」に収録されてる「千歳の坂も」でも読んでろ
814名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 18:07:21
高橋留美子の人魚の森ってのがそんな話なんじゃなかったかな(未読)。
人魚の肉を食べると不老不死になるという伝説があるのね。

あとちょっと趣向が違うが、エマノンシリーズが、無限の記憶のある存在を扱ってる。
815名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 18:19:11
そういやまだ誰も「メトセラの子ら」を挙げてないのな。SF板なのに
816名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 18:48:40
不老不死なら順列都市とかだな。悲しまないけど。
817名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 19:19:00
『百万年の船』
818名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 19:55:44
>>805
梶尾真治「美亜へ贈る真珠」も近いかな。
819名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 20:12:48
>>811
> また何かあったらよろしくお願いします。

おまえ、前にも何か聞いてたな
さんざんリストあげさせやがって!
820名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 20:18:10
おまいが全部レスした訳じゃないだろう>>散々
821名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 20:51:05
そうなんだけどね ( ゚∀゚)テヘッ!
822名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 21:22:15
思い出した
インタビュー・オブ・ヴァンパイア
823名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 21:50:16
>>815
あれはポジティブだから>>805の希望とは違うだろ
イシャーの武器店を考えたが、そっちも却下されそうでやめた
824月は無慈悲な名無しの女王:2009/05/27(水) 22:14:00
今北
栗本薫が死んだんだって?
グインファンの人は
さぞ残念だろうなー
825名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 22:52:33
月やんもあんまり性格よくないね
826名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 23:03:52
本当は祝杯をあげているのになってか
827月は無慈悲な名無しの女王:2009/05/27(水) 23:17:15
なんでだよ
まああまり性格は良いと
思ってないけどさ

俺グインサーガは
途中で止めてしまった
レダは好きだったよ
828名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 00:38:36
>822
よく判らんけど、インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア、だと思うよ
829名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 06:10:43
>>811
「KUROZUKA ー黒塚ー」 とか。
不死じゃないけど、まあ永生っていうか。

>>809はなんだ。自分が知りたいわけじゃないのか。
「暁の女王と精霊の王」とかじゃなかったっけ。
すげー昔に読んだのでうろ覚えだけど。
830名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 06:56:02
なんかな〜ここんとこの訃報ラッシュ、あの世でSF大会でも企画してんのかねえ

だとしたらそ〜とう凄腕のスタッフだなゲストの招聘が強引すぎ
アッチの方、ゲスト豪華すぎ
831名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 07:50:20
海外小説はなんでしなくてもいい描写をダラダラとするものが多いのですか?
そのせいで上下巻になって定価も高くなるし、読むのに時間がかかってしまいます。
ひょっとして作家は原稿料を1枚分でも多く得るためにわざと長くしているのでしょうか?
832名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 08:19:50
お前はラノベの読み過ぎだ
833名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 08:22:46
>>832
お前に聞いてねえよカス
今すぐお前の両親殺してからお前も手首切って死ね!
834名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 08:26:03
読み過ぎどころではなかったらしい
835名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 08:26:26
>>833
要注意人物として通報しました
836名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 08:29:42
832=834=835
自演乙w
お前は絵本でも読んでろバァカ!
お前だろ、板橋の資産家を殺したのは!
すぐわかったぜ!
お前もお前の両親も間違いなく人殺し!
早く自殺しろ、ゴミクズ!
837名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 08:34:37
星を隠すフィールドってなんて言うんだっけ?
838名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 09:31:01
チャフ
839名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 09:44:59
ヒラりトンマ
840>>805:2009/05/28(木) 11:11:06
多数の作品をあげてもらえて感謝してます。ポジティブでもネガティブでも大歓迎です。
不老不死の虚しさみたいなことを幼い頃から考えてまして、このテーマを扱った小説なら答えらしきものが見つかるのではないかなーと。
とりあえず上がった作品は全て探し、見つかったものから片っ端に読んでいこうと思います。
質問は初めてです。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 11:52:14
>>840
> 不老不死の虚しさみたいなことを幼い頃から考えてまして、このテーマを扱った小説なら答えらしきものが見つかるのではないかなーと。

仲間がみんな不老不死だからおk
842名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 12:49:03
ローダンは不死のむなしさとか感じないんだろうか。
読んでないからまったくわからん。
843名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 12:56:07
不老不死のむなしさはカーズ様かマジェント・マジェントに聴くといい
844名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 13:22:54
>>832
変なミリタリ風味SFばかり読むからだ

の間違いでわ?
845名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 13:44:59
○ぺみたいなハーラン万乗の人生だったら
不老不死でも楽しいかもなあ
846名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 13:54:52
>>842
> ローダンは不死のむなしさとか感じないんだろうか。
> 読んでないからまったくわからん。

仲間がみんな不老不死だからおk
847名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 14:09:54
ほとんど不老不死の世界といえば、萌え表紙で話題になった
「コラプシウム」もそうだったな。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 14:20:48
〈ノウンスペース〉も〈八世界〉もな。
そんなに珍しいもんじゃない。
849猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/28(木) 14:46:15
なんだよババァ死んだのかよ。
せっかくグインが面白くなってきたところだったのにさ。
850名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 14:54:16
あ、そういや猫飯、この間言ってたな。

まさに最後の輝きだった、ということなんだろうか・・・。
851名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 15:29:32
そこかしこの追悼文がヒントでピントのころはかわいくって才媛だったのに、
ばかりなのは皆のやさしさでしょうか。
852名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 15:34:49
割とびしばし突っ込んでる追悼文を二つ見たが、どっちも故人ご自慢のレシピ
「コンビーフご飯」の描写が素晴らしかった
853名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 15:52:16
>>837
どの作品のガジェットだか判らんが、俺にはこれしか思いつかなかったw

ラフノールの鏡、もしくは亜空間フィールド
854名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 17:47:20
ちょうじんろっくしかよんでいないひときたー
855名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 17:50:50
SPINも星を隠すな
856名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 18:46:20
屍鬼みたいな話の奴ってない?なるべく田舎っぽい所が舞台の話で
857名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 18:48:50
脂鬼
858名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 18:51:08
そーいや、がちゃんが最近来ないけど栗本さんにJUNEじちゃったのかな?
859名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 19:52:02
>>854
星をフィールドで隠す、なんて作品そうそうあるもんじゃないと思うんだがw
860名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 20:31:09
ダイソン球構想知ってりゃ大して珍しくもないんだが?
861名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 20:35:32
>>859
> 星をフィールドで隠す、なんて作品そうそうあるもんじゃないと思うんだがw

ローダンと、あと100作品くらいだろうな。
862名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 20:35:34
いや、その場合覆うとか包み込む、であって隠すとは…まぁいいや、そうだね、珍しくないねw
863名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 21:03:11
>>858
ああ、分かりにくいボケをスルーされたと嘆いてたレスを
さらにスルーされてたのを最後に見てないな。
864名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 21:32:50
なんてこと。ガチャやんはああ見えて寂しがりやなんだから
ちゃんとかまってあげないと
865名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 21:44:35
>>840
>不老不死の虚しさみたいなことを

洋ドラのバンパイア系のテーマのベース
大抵それなんじゃね?>ハイランダーとかブレイドとか
菊池のDもそんなようなもんだったか
866猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/28(木) 21:58:23
不老不死の虚しさねえ。
判らん。だって不老不死が気に入らなきゃ自殺すりゃいいじゃん?

リアリティも説得力も皆無の悩みだな。
867名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 22:12:03
ローダンでは、仇敵に捕まって、生命維持装置を付けられて
とある未知惑星のとある場所に作った墓の下に埋められて放置された
不死者がいるけどな。
868名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 22:18:32
どうしても死ねない不死身の女の話があったなあ。
869名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 22:21:36
死にたいと思って自殺できるんならそれは不死じゃないな
870名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 22:24:24
ローダンを一字一句全部読んだ奴っているのか?
日本語訳だけにかぎってもいい
871名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 22:25:45
ルネ・バルジャベル『不滅の孤島』
872名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 22:30:35
R・デヴィット・ミラー&アンナ・ハンガー『永遠に生きる男』
873 ◆GacHaPR1Us :2009/05/28(木) 23:07:17
不撓不屈ならわかるんだが

>>863
うるさいねきみは
874名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 23:10:56
可哀想だから今度はちゃんとかまってやれよお前ら
875名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 23:11:07
『不老不死の血』
876名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 00:04:16
>>856
スティーヴン・キングの「呪われた町」
877名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 00:15:55
>>873
だから〜、ボケが分かりにくいんじゃ、ボケェ!
んなもん、どないしてツッコむネン。

つ「少しはくじけろよ!」
つ「TKCかよ!」
つ「読みが分からんわ!」

好きなのを選べ。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 00:16:46
いちいちレスするな、糞虫め!
879名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 00:41:08
小松左京に「比丘尼の死」って傑作があるな。

あの比丘尼は、夢枕獏の陰陽師にでてきた人かなあ。
880名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 00:45:10
不老不死の虚しさを描いた傑作「ワッハマン」を忘れてないか?
881名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 00:50:16
比丘尼の人魚のか
882名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 00:51:12
八百比丘尼伝説なんか、夢枕がネタにする何百年も前から流布してましたが何か?
883名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 00:54:45
陰陽師って今昔物語とかだからねえ。
今昔物語って面白いんだけっこう
884名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 00:55:08
>>882
ごめん、突っ込みの意図が分からない。
小松左京でさえ夢枕獏より20年くらい古いんじゃないか?
っていうか、もともと普通にある伝承をもとにしてるんだから、当たり前じゃん。
885名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 01:36:04
>>883
コブ取りじいさんも今昔物語だっけか

あれ、ケルト神話にそっくりな話があるんだよな
どっちが先なんだろ
886名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 01:46:36
>>885
>コブ取りじいさん
宇治拾遺物語。
887名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 02:49:20
>>886
ああっごめん。勘違いしてた
888名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 10:56:02
ベニー松山のウィザードリーのノベライズにも、ドラキュラが不死者として描かれてたな。
889名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 13:40:02
>>887
今昔と宇治拾遺で重複してるエピソードも多いし、似たようなもんかも。

堤中納言物語だと、もっとシュールと言うかわけわかめなのかな。
日本最初の(もしかして世界最初のか?)理系女子の生態を描いた「虫愛づる姫君」
なんてのもあるんだけど。
890名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 14:15:57
そういえば「石の血脈」も不死ものだな。
891名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 14:27:28
>>890

> そういえば「石の血脈」も不死ものだな。

エロしか覚えてない
892名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 15:02:02
>>891に全面的に同意だ
893名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 15:50:32
>>889
あれのどこが理系なんだ
894名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 15:57:24
フィールドワーク主体の自然科学は体育会系だよねー
895名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 16:31:04
近未来か現代日本を舞台にしたもので
世界の人口の大半が天変地異もしくは核によって死滅した世界を
セカイ系じゃなくリアルに書いてる小説を教えてください
896名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 16:32:52
舞台は日本限定かよ
897名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 16:33:01
北斗の拳
898名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 16:47:14
女神転生?
899名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 17:43:52
小松左京スレが981を越えて落ちたのだが、
だれかテンプレの、

> 同人誌「小松左京マガジン」の編集および発行、
> 谷甲州氏との合作「日本沈没 第二部」を刊行、
> 映画「日本沈没」のリメイク版公開と(いろいろな意味で)
> ますます御盛んな小松御大について語るスレです。

を現状にあわせて書き直せる人、新スレお願い。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 17:54:34
日本以外全部沈没
901名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 17:58:11
> 同人誌「小松左京マガジン」の編集および発行、
> 谷甲州氏との合作「日本沈没 第二部」を刊行、
> 映画「日本沈没」のリメイク版公開と(いろいろな意味で)
> ますます御盛んな小松御大のその後について語るスレです。
902名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 19:02:32
>891-892
エロの限りを尽くした後、数百年後にエロのない不死を得るわけだが、
結局エロ時代の出来事しか書かれてないからな。
903名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 19:29:13
「虫愛づる姫君」にパヤオが萌え萌えして作られたのが風の谷のナウシカ
904名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 19:56:20
ナウシカの漫画に書いてあったね
あと、やたら長く語られてたナウシカアのエピソードとか
905猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/05/29(金) 20:36:20
ナウシカの第一巻に左手に右手首の付いた絵があるんだが、何版重ねても直さないのな。
パヤヲジジ気づかないのかねえ?
906名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 20:44:42
千と千尋のDVDも色調整間違ったまま直さないしな
907名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 20:57:29
>>903
それでナウシカは眉毛もそってないし、お歯黒もしてないのか。
908 ◆GacHaPR1Us :2009/05/29(金) 22:07:41
>>894
ファーブル先生が体育会系とは初耳だ
909名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 22:17:51
だってあいつ炎天下の中、ハチおっかけて走り回ってたんだぜ?
マッチョじゃないだろけど、長距離系のランナー並の体力はあっただろう。

>>895
霊長類南へ
910 ◆GacHaPR1Us :2009/05/29(金) 22:30:01
>>895
歌と饒舌の戦記
911名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 23:40:03
>>908
フランスのムツゴロウさん
912 ◆GacHaPR1Us :2009/05/29(金) 23:48:22
>>909
ファーブル先生はそんな頭悪くないぞ、ちゃんと待ち構えてる。
まあ、だからフンコロガシだとかジガバチの生態のうち、いっちゃん肝心な観察ができないでいたようだけど。

ところで、かなり朝鮮半島がHOTなようだが、なぜみんなスルーするんだ?
913名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 23:50:01
>>912
トリバレ等々の変なのがわくから
914名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 00:04:40
そういうのは別の板があるから
915名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 00:13:57
>>912
HOT過ぎるからだと思う。
確か2chの管理はひろゆき氏の手から離れてアジア大陸のどこかの国になっただろ。
だから、みんな考えるところがあって加減しているんじゃないのか?
全裸事件についての書き込みの時、コテが消えたようにw
916名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 00:15:58
あの手の書き込みは右左両方ともasahi-np.co.jpがやってるんでしょ?
917名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 00:32:30
>>912
北朝鮮はある意味「本気」だ。
「アメちゃんが守ってくれるさ」などというスチャラカな国の人間が何か言っても、
言葉が上滑りするだけさ〜。
918名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 00:36:52
日本はきちんと自前の軍備を整えないといかんな。
919名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 01:12:16
そういえば「青木雨彦」ってペンネームも虫愛づる姫君からの引用だったそうだ。
920名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 01:15:32
635 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:07:02 ID:gnyyLPkTO
大学四年だが素数の意味がわからん

638 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:08:15 ID:ss0w4IJm0
>>635
素数というのは2, 3, 5, 7, 11, 13, ・・・
約数の個数が2個の整数。

640 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 01:08:27 ID:xPcw9JzHO
>>635
素敵な数だってエロい数学者が言ってた。

模範解答が638で素敵な回答が640
921名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 02:11:03
>>895
「こちらニッポン…」
922名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 02:37:15
>>893
「……よろづのことどもをたづねて、末を見ればこそ、事はゆゑあれ。いとをさなきことなり。烏毛虫の、蝶とはなるなり」
やっぱりこれかなあ。

「鬼と女とは、人に見えぬぞよき」は名言だけど、理系とは関係ないね。
923名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 02:54:54
物事をすなおに見つめる、透徹した視線の持ち主って事じゃないかな
たしかに=理系ではない
924名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 03:01:51
どこぞの御曹司が、虫ヲタとしてTVに出てたの見たことある。
容姿も頭も良さそうだったけど、いまだ独身とか。
虫愛づる姫君が伴侶にふさわしいなと思う。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 04:36:20
>>922
むしろ哲学系だと思ってた。
でも理系の学者さんも突き詰めると哲学みたいな事言ったりするね。
生命という奇跡も、数学や物理の整然たる美しさも
元は神の御技とか宇宙の意思とかなんかそんなもんで
根は一緒なんかな、という気もする。
926名無しは無慈悲な夜の女玉:2009/05/30(土) 06:27:21
わざわざ神なんか持ちださんでも
十分不思議だわい
927名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 13:01:34
扇子オブワンダーって奴だよね

BOSS飲んでるけど
928名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 20:13:16
神というとスパゲティモンスターだな

と言いたくなった
929895:2009/05/30(土) 22:02:35
ありがとうございました
面白そうなのから読んでみます
930名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 22:41:57
>>923,925
物事を因果関係でとらえてるってのは理系っぽいにおいがしないかな。

哲学ってのはもともと科学と一緒の人がやってた学問だけあって、
同じにおいがすると思います。

広く「学問」の3大目標は「真・善・美」だっていうのは、なんだっけ?
931名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 22:43:04
この人の脳の中では真理を追い求める=理系
になってるんだろうか。ずいぶんと面白い
932名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 23:47:45
オレ的には、
真理を追い求める=真理ちゃんオッパイ見せて。エロ系になる。
933名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 23:53:08
理系と文系分けるのは日本的で欧米では分けないって。
だから哲学/理学/文学も分け隔てない。
934 ◆GacHaPR1Us :2009/05/30(土) 23:55:32
梅図かずおの漫画だな
935名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 00:39:30
「真・善・美」 プラトン
「雪・月・花」 白楽天
「斧・琴・菊」 歌舞伎
「安全・便利・頑丈」 ロボット三原則
936 ◆GacHaPR1Us :2009/05/31(日) 01:11:41
気合・努力・ド根性


そういえば、今日の囲碁将棋ジャーナルでコンピューター将棋大戦の決勝戦が面白かったな。
しかも、勝因が「運がよかった」というのが特にいい。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 01:24:31
938名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 01:37:27
「唯・澪・律・紬・梓」
939名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 01:41:28
「美味い・安い・早い」
940名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 03:49:17
「斧・琴・菊」 は犬神家だろ、jk
941名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 10:26:02
>>933
少なくとも後者には分け隔てがあるだろう
942名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 10:38:37
> コンピューター将棋大戦

往年のコンピュータ将棋プログラムが一同に会する「スーパーロボット大戦」みたいな
なにかみたいだな。
943名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 12:04:57
「餃子・一日・百万個」
944名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 13:04:39
「友情・努力・勝利」
945名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 13:24:58
「打撃・打撃・打撃」
946名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 14:16:38
今回のコンピュータ将棋大会って、同じ思考ルーチンに乱数の要素を加えたやつを同時に3台動かして
多数決で手を決めるソフトが出てるんだよね。
こいつのせいで「運」の要素が強くなったんじゃないかな。

ちなみに、この多数決型将棋ソフトの名前は「文殊」だそうだ。
MAGIとか思い浮かべたやつは反省しる
947名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 14:46:22
ちっ
948名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 15:10:09
シミュレーションで使われるアンサンブル法みたいだな。
949名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 15:33:50
多数欠で制御を行うコンピュータはスペースシャトルなどにあったような
950名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 15:43:52
実際にMAGIシステムがあるらしい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MAGI
> Casper、Balthazar、Mary、Melchiorと名付けられた4つのシステムから構成されている。

「このシステムを東方の三博士にちなんでMAGIと命名しよう、
Casper、Balthazar、Mary、Melchior・・・四つだ、間違えた!」
951名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 16:39:41
Maryってマリア様のこと?
952名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 16:50:05
突っ込みたいけどばっちいからやめとく
953名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 17:09:13
>949
多くのシステムが機能不全に陥っても、何とか機能するコンピュータなんですね。
954名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 20:08:20
>>951
監視担当ですね、別名「マリア様がみてる」
955 ◆GacHaPR1Us :2009/05/31(日) 23:00:37
>>946
いやそうではなく、
どうもプログラム上の不具合なんかで実力発揮できなかったソフトがあったりで、
いろいろ紆余曲折があったらしい。

いま、「くらやみの速さはどのくらい」を読み返してるんだが、
ルウがフェンシングの対戦の思考方法を説明するのに、
相手のパターン分析とこれに対する自身のパターン選択を相互に比較しながら取り替え引き換えしていく作業を
交戦中の瞬時に行っている、というのがあるんだが

これと同じように、将棋の手筋におけるあらゆる状況の「スジ」を関数化していき、
AI らにはこれらを「選択」するための分析と判断を演算させる手法が主になっているのだそうだ。
つまり、コンピューター将棋の強度は演算速度ではなく、
当該関数の手数の多さとその選択判断の分析ルーチンとのバランスによって決定されつつあるのだという。

どんどん人間に近づいてるぞ。
956 ◆GacHaPR1Us :2009/05/31(日) 23:15:01
>>953
「ほとんど無敵」だったか、
多くのシステムが機能不全に陥ってもなんとか機能したコンピューターが再起動しようとして気が付いたのは
機能不全に陥った多くのシステムのうち最初に壊れたのがバックアップで、メインコンピューターの再起動のためにその機能不全に陥ったバックアップを
バックアップしたために、なにが機能不全でなにが健全なのかの判断ができないっていう状態のコンピューターになってしまった

っていうネタがあったな。
957名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/31(日) 23:40:55
ほとんど無害?
958 ◆GacHaPR1Us :2009/05/31(日) 23:47:33
すまん。スタニワフ・レムとごっちゃになってた
959名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 00:11:37
録画しておいた宇宙戦争を見たんだけど、
娘の金切り声や、家族の不和など、どうでもいい描写が多くて、イライラした

イライラするんだよー!
960 ◆GacHaPR1Us :2009/06/01(月) 00:15:57
あのバカ息子はラストにぶん殴るべきだった
961名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 00:57:03
http://www.youtube.com/watch?v=WbFFs4DHWys

女性型アンドロイドの動画なんだけど、コメがひどいなあ。
キモイ、キモイの大合唱だ。
個人的には面白いと思うんだけど、生理的にダメな人多いのかな?
962名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 01:28:17
>>961
録音された音を出して、あらかじめプログラムされた通りに動くだけの機械を
アンドロイドと呼ぶのでしたかな?
963名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 02:00:37
なんという不気味の谷
964名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 02:37:17
ロボットにサッカーで競わせる「ロボカップ」っての少し前にニュースで見た。
移動とボールを蹴る(はじく)性能だけを追求した箱型や円筒型のが多かったけど
アイボみたいな犬のロボットチームが可愛かったな。
蹴り損なったりもするんだけど、ゴールが決まったらジタバタ踊ってたり。
「ロボット」というからにはなんか感情移入させてくれる部分があらまほしいものだ。
965名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 02:44:54
> 「ロボット」というからにはなんか感情移入させてくれる部分があらまほしいものだ。
それをアンドロイドと言うんでしょ
966名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 03:14:22
明らかに違う
967名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 06:35:42
質問です。

映画『黄泉がえり』は
ジャンルでいうとSFに含まれるのでしょうか?
968名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 08:25:29
>>964
「箱型」は中型リーグで、「円筒型」はたぶん小型リーグ。
で、「アイボみたいな犬」は四足歩行リーグ。中身はアイボなんだけど、
アイボなくなっちゃったからねえ。
ちなみに「ヒューマノイドリーグ」もあります。
969名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 11:33:58
>>967
ふつうにSF。
970名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 11:35:13
>>955
>どうもプログラム上の不具合なんかで実力発揮できなかったソフトがあったりで、

フリッツ・ライバーの「64こまの気違い屋敷」を思い出した
あれは人間のチェス大会にIBMのマシンが出場する話だけど
971名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 12:10:49
現実が小説を遥かに追い越した好例だな、それ。
972名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 14:22:50
「SFの定義とは?」
「SF作家が書いたもの」
ってのがあったっけな。
973名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 17:42:09
SFを書かなければSF作家にはなれない。
SF作家が書かなければSFではない。
卵が先かニワトリが…(ry
974名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 21:41:41
生物を「ニワトリである」か、「ニワトリでない」か、で2種類に分類できると仮定すれば、
進化の歴史上のある時点で、次のどちらかが起こったわけだ。

(1) 「ニワトリでないもの」が「ニワトリである卵」を産んだ
(2) 「ニワトリでないものの卵」が育ったら「ニワトリ」になった

どちらかというと、(1)のほうが蓋然性が高い。突然変異ってのもあるらしいからな。
これをSF作家とSFにあてはめれば、かなりの高確率で「SFが先に生まれた」と言える。
975 ◆GacHaPR1Us :2009/06/01(月) 23:08:01
ニワトリと卵が同時に発生したという可能性はないのかと
976名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 23:26:55
SF作家と呼ばれない作家がSFとは呼ばれない小説を書いたら
後からその小説はSFと呼ばれ、作家もSF作家(或いはSFも書く作家)と呼ばれるようになった

とかぢゃないかな
とマジレス
977名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 23:29:48
実例を挙げると、ウィリアム・ギブスンがサーバーパンクを作ったとかかな。
978 ◆GacHaPR1Us :2009/06/01(月) 23:30:56
かってパルプマガジンには独特の文体があって、
これを受け継いだのがSFの走りだった、という考察をどっかで読んだな。
なので、ブルーススターリングなんかはこれを逆用して、SFジャンルとは呼べない普通小説に
この形式を採用し、「非SF」というSFジャンルを開拓した、と言われてる。

そもそもなにをもってニワトリ、と呼ぶのかで先後が変わるかもしれんぞ
979名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 23:48:43
サーバーがパンクするのは
どこかのショップのセールがあったり
どこかのスレで祭があったりするせいだと思っていた。
980 ◆GacHaPR1Us :2009/06/01(月) 23:51:16
>>979
鯖の故障したハードデスクを入れ替える係の中のおっちゃんが休みの日だとパンクする、という仮説もある
981名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 23:56:56
鯖サンドはオイシイけど自分で作る気がしないのはなんでだろな、、、
日本で食ったドリアンは記憶の中のドリアンより美味しくなかった。
982名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 23:58:17
ビールをいつもより多く入れすぎてしまったからでは
後片付けが大変だな
983名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 00:03:05
>>979
えっ、ちがうの?
984 ◆GacHaPR1Us :2009/06/02(火) 00:08:13
>>981
昔、仕事で缶詰にされてた島根の出雲の片田舎で食いもん屋が出雲そばしかない。
で、例によって例のごとくニシン蕎麦がありやんの。間違えて頼んでものごっつ後悔した覚えがあって以来、
鯖は単品に限ると得念したのだ。

魚系ってサンドには合わないと思うんだ
985名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 00:11:43
>>984
> 魚系ってサンドには合わないと思うんだ

え〜ふつうの白身魚のフライにタルタルソースかけて挟むと美味しいよ。
986 ◆GacHaPR1Us :2009/06/02(火) 00:15:26
ただでさえ薄味の白身魚をあまつさえフライにかけ、
さらにどんだけだと言わんばかりの濃い味であるタルタルソースに侵してまで
「魚おいしい」詐欺を働かんとは、貴様、さかな君だな?
987名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 00:17:51
さかな君はそんなイギリス人みたいなちゃちい魚の喰い方しねえよ
あいつは「魚を最も美味しく食する方法」を追求した挙句に鱧の骨切りまで出来るようになったんだぞ
988 ◆GacHaPR1Us :2009/06/02(火) 00:20:25
たしかにイゲレス人は素材をすべて台無しにした後で
適当な味付けするよな。あれだけはわからん。
さかな君は次にはクジラの解体を覚えるべきだ
989名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 00:34:45
でもイギリス人といっても労働階級の連中は
アンチョビとトマトのサンドイッチやウナギの揚げ煮を
トーストに乗せて喰ってたそうなんで、C級グルメな奴は
それなりにいた気もするのだが。
まあ、基本パブのつまみをパンに挟んで満足な連中だから
990名無しは無慈悲な夜の女玉:2009/06/02(火) 00:40:03
残念なお知らせだがクジラは魚ではない
991名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 00:40:08
「鱧」をなんて読むかでちょっと悩んだ。
992名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 00:44:33
ハモ。

イギリスの肴…ウナギ、イワシ、タラ、ニシン…あとヒラメとかマス辺り喰ってそうだな
993名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 00:58:35
刺身が好きで色々喰ってるが、元の状態で見ても、何の魚か当てられない自信がある!
まぁ、刺身の状態にされても当てられないがな…
994名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 01:25:52
>>993
なんかちょっと面白いな
つまり>>993は刺身を食べる時は「これは刺身という食べ物」的な
意識なんだ
色や食味の違いは味噌ラーメンと醤油ラーメンの違い、くらいの感覚なのかな
995名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 01:26:08
「クライアントパンク」は、何だか手がつけられない感じがする
996名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 01:57:27
次スレ

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 83■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1243875273/
997名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 02:39:47
>>993
俺も刺身より加熱したやつのほうが魚の味を区別しやすい。
獣肉の場合も、生肉より焼肉のほうが区別できる。

きっと人類が火を使うようになって、それに合わせて味覚が進化したんだ。
998名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 03:28:14
秋刀魚の塩焼き+大根おろしがサイコー埋め
999名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 03:38:04
>>998
俺も好きだ
よければ、あらかじめ骨を全部抜いておいてくれまいか?
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 04:07:29
        _              /ヽ
       |:::::::\       / ̄\/:::::::::l
       |::::::::::::\____ゝ  ヽ--::::::l
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┐__(o o)__|ノ\
       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j_i_i_.L.     |
.       〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒Vヽ|
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
       |::::::::::::\__:::::::::::::::::::::::::::::::__/::::::::::::|
       |::::::::::::|  |:::::::::::::::::::::::::::::|  |:::::::::::|
        !::::::::::::、__ノ:::::::::::( ):::::::::::::、__ノ::::::::::l
       \::::::::::::::::::::::::ー^ー::::::::::::::::::::::::::/
         \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       _   > -::::::::::::::::::::::::::- <
      /r-、j  /:/  ̄ ̄ ̄ l::\
      l l  rー::::::/   ●   l::::::\
.      \丶`_ー,7.     ●    、-- '
        丶---\.   ●  __ノ
             l: ̄::TT: ̄::::l
             (__ノ ヽ、__)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。