それにしても2009年ってSFだよなあ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
最後の00年代なんだなあ
2名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/01(木) 01:11:49
↓現在生存中のスレ


しかし2005年ってSFだよなあ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104535516/

それにしても2006年ってSFだよなあ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1136041512/

それにしても2007年ってSFだよなあ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1167637475/

それにしても2008年ってSFだよなあ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1199113225/
3名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/01(木) 01:16:17
00年代のSF的なトピックを誰か総括してよ
4名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/01(木) 01:28:39
俺たちの2009年は始まったばかりだ!
5名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/01(木) 02:30:32
6名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/01(木) 02:56:26
00年代最後の年か
ワクワクするぜ
7名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/01(木) 03:06:13
なあ、誰も2009年を体験したことがないのに、
なぜこれが2009年の始まりだといえるんだ?
2008年とどこが違うというんだ?
8B@a:2009/01/01(木) 07:44:20
魔法復活まであと3年!




TRPG「シャドウラン」ではね。
9 【吉】 【1891円】 株価【40】 :2009/01/01(木) 07:47:24
S(政治)F(不振)の年だね。
10名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/01(木) 16:23:28
2009年なんて完全に未来じゃん
11名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/04(日) 16:41:13
もう2009年も319200秒たったね
12名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 20:56:42
とりあえず今年はマクロスの進宙式だ。
自衛隊の主力戦闘機はすでにVF-1バルキリーになっていないと困るんだが...
13名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 22:11:25
ジェッターマルスまであと6年か
はやいものだね
14名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 23:41:15
アトムがもう6歳だね
15名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 03:54:41
まだオーバーテクノロジーの宇宙船が落ちてない? あのサイズならUFO特番の基地には
隠せないだろうし?? 西側の主力機がVF−1なら東側?(反統合軍)は・・・と言えど、リアル
はその線引きが微妙。VF-1は記憶では日本企業が参加してるみたいだけどリアルは・・・

マルスはアトムのダウングレードの感じがする。同年エヴァが製造され数年後には暴走
しまくり??
16名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 22:16:15
UFOと云えば、謎の円盤UFOって時代設定は1980年代なんだな。スゲー
17名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 23:35:24
30年前って、09年はもの凄い発展してると思われてたんだろうな。月に人が移住したりとか。
現実はなんだ、月探査にはもう何十年も言ってないし、車はまだタイヤだし、公害はまったく減ってないし
コンピューターも人工知能なんて夢のまた夢だし。
唯一インターネットだけだな。未来的だなと思えるモノは。インターネットを予言した小説ってある?
18名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 23:40:41
コンピュータグラフィックスと携帯電話とGPSも未来技術だと思う。
19名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 20:05:59
うるう秒を体験したのってSFだとおもう
20名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 20:06:59
ラマヌジャンは2009という数字について、どのような感想を持つだろうか?
21名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 20:10:42
>>17
30年前といえば冷戦によるディストピア幻想が蔓延してたんじゃないか?
22名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 20:14:24
為替で超赤字って・・・原理はわかるがここまでくるとSFとしか思えない
解雇された派遣の人はそんな事言ってられないけど;
23名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 21:09:39
>>17
>インターネットを予言した小説ってある?

アーサーCクラークの作品のほとんどはそうだろう。
エッセイ集の「未来のプロフィル」(1958年)で50年前に「全世界図書館」の名称で
インターネットを見事に予言している。携帯電話も「個人用トランシーバ」の名称で
予言している。
「地球光」(1955年)でも「今更フィルムで写真撮っているのか?」というセリフで暗に
デジカメを予言している。
「2001年宇宙の旅」(1968年)でもフロイド博士は月シャトルの中でニュースパッド
(ノーパソ)を開いてインターネットに接続して最新のヘッドラインを読む記述がある。
残念ながら映画ではニュースパッドは単なる「液晶テレビ」に成り下がっていたが...
「スリランカから世界をながめて」(1972年)ではインターネットの具体的な実現時期
(1990年代初頭と予言!)や初期のパソコンの価格帯(最初は軽自動車並の価格だが
いずれ1970年代のカラーテレビ並の価格になる)まで恐ろしいほどの正確さで予言している。
「楽園の泉」(1979年)ではパソコンは「家庭用コンピュータ(そのまんまやんか!)」
インターネットは「世界情報システム(これもそのまんま...)」という名称で
出てくるし、すでに個人のホームページらしき記述もあったぞ。
2423のつづき:2009/01/07(水) 21:20:15
ちなみに「2061年宇宙の旅」では
「通信衛星と光ファイバーにより西暦2000年に情報通信革命が起こった」
と2000年のIT革命を時間まで正確に予言していた。
まあ、これはきっと当時のNTTや通産省にクラークの愛読者がいて(当然
いるだろう)、当時の森首相に「21世紀はITっすよ!」とけしかけたで
あろう事は容易に予想できるが(笑)。
日本では小松左京の短編「継ぐのは誰か?」でインターネットが予言されて
います。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/08(木) 21:42:01
>初期のパソコンの価格帯(最初は軽自動車並の価格だが
いずれ1970年代のカラーテレビ並の価格になる)まで恐ろしいほどの正確さで予言している。

そもそもコンピューターは開発された頃から超小型化になることと、性能が半年で倍(年数はうろ覚え)になる事は予見されてたから
それを知ってたら別に凄い予言ではないな

>日本では小松左京の短編「継ぐのは誰か?」でインターネットが予言されて
います。

「継ぐのは誰か?」では他に携帯電話も予言してる。携帯電話」と呼ぶ描写があるのは驚いた。
あまり「携帯」ってフレーズ思いつかないよなあ。商品にするなら絶対使わなそうなのに、小松御大の先見性は底がないな。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/09(金) 10:19:46
>>24
クラーク氏自身は
「人工衛星による通信網を予言したのはいいが
衛星が無人で運用されるタイプになるとは思ってもいなかった」
とかコンピューターの進歩を驚いてたみたいだが
予見したモノの大きさに比べれば謙遜としか思えんね

>>25
小松左京氏はあの作品で抗ウイルス薬とそのリスクなんてもの描いてるが
アレは何となく今後起こりそうな気がする
27名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/09(金) 18:19:45
>>25
逆じゃないの?携帯電話と名づけた人が小松左京を読んでいた。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/12(月) 23:40:16
陰謀論的に解釈しても、あながち間違いではないところが素晴らしい
29名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/15(木) 17:59:00
亡くなられました
それにしても2009年ってSFだよなあスレまた立てるの
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1230723713/
30名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/16(金) 20:09:30
ヘタリアにまつわる騒ぎはまるでツツイのSF
なんで他国のアニメを国会で取り上げるのだろうか
ていうかあの国は今それどころでは無い経済危機の真っ只中のはずなんだが

韓国国会で与党議員がヘタリアについて質疑応答 「犯罪行為だ」などと語る
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/412bc9bff0b1ee510178bbdc3f356e76
                   ↓                     
【ヘタリア問題】韓国ネット住民「放映中止しろ!」→「アニメ版に韓国キャラクターは登場しない」とキッズステーション★12[01/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232000952/
                   ↓                             
【アニメ】韓国ネチズンらによる「ヘタリア」抗議活動、中国やドイツでも報道される ★4 [01/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232030306/
                   ↓                                  
【アニメ】キッズステーション、韓国ネチズンから反発の出ていた「ヘタリア」の放送中止を発表 ★3 [01/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232084607/

公式http://hetalia.com/top.htm
■2009.01.16 『ヘタリア Axis Powers』キッズステーション放送中止のお知らせ
この度、キッズステーションにて1月24日より放送開始を予定しておりました
『ヘタリア Axis Powers』ですが、放送局の都合により、放送中止されることになりました。
今まで各媒体・ホームページなどでの告知情報で、放送を楽しみにお待ち頂いた皆様には、
大変ご迷惑をお掛け致します。 何卒ご理解頂けますよう、よろしくお願い致します。

キッズステーションでの放送情報とあわせて、昨年末より告知しておりました
携帯・ブロードバンドでの配信は、予定通り1月より開始させて頂きます。
31名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 17:34:39
韓国ってw
存在自体がまるでディストピア物のSFだよなあ
32名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 17:44:21
AR研究会はSF
33名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 19:14:40
>>31
まあ、オーウェルの「1984年」も当時のスターリン政権に対する強烈な
風刺だからな。
34名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 19:17:16
あれは安全保障の多極平和論にたいしての痛烈な皮肉だろ
35名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 19:24:39
>>33
と日本では解釈されてるねw
36名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 19:33:54
>>31
偏向報道に騙されるなよw
まあそんな情報が連呼されて信じる奴が出る時点であれだけどさ
まあ民主主義国家も2次元の児童ポルノに関してはデストピア過ぎるけどな

カナダでは2次元児童ポルノとして名探偵コナンも販売禁止
他にも・・・表現の自由を合理的な理由も無しに制限してるんだから、終わってるよな
37名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 19:37:14
焚書官をヨベー
38名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 20:27:09
そしてラノベを暗記するコミュニティが出きるのですね
39名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 23:03:58
>36
ええっ、ローズ・イン・タイドランドはカナダ製作なのに……。
40名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/29(木) 21:05:41
今回の件で、韓国には「ジョークを理解しない堅物」が多いのかと、思われるんだろうなw
41名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/01(日) 02:18:38
少なくともツウちゃんネラ〜はどんな話題でも韓国出してくる頭の弱い子だからな
42名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/01(日) 03:41:51
キャプテン・フューチャーも来年は成人式ですよああた
43名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/02(月) 23:00:47
するとジョオンは・・・ハァハァ
44名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 21:13:59
昭和84年なんだなあ
45名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/08(日) 13:58:33
>>26
> クラーク氏自身は
> 「人工衛星による通信網を予言したのはいいが

技術屋に「予言した」とか云うのは侮辱だと思う。
46名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 18:50:37
太陽活動の活発さをあらわす太陽黒点が消えたまま出てこない……。
助けてジーリー!!
47名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 20:43:21
暗黒帝王か、太陽の火の種族の仕業だ!

北極の宇宙灯台に火を灯すんだ・・・ああっ・・・温暖化で灯台が無くなっている・・・w
→太陽系滅亡
48名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 22:07:42
マトリクスから10年か。もうそんなに経ったのか?
49名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 22:18:29
リアルではともかく、そういうことになっている。
50名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/10(火) 00:24:28
ロード・オブ・ザ・リングもほぼ10年前。
スペクタクル映画の表現はもうあんま進歩してないな。
「観客にそれと分からないような使い方」のCGはレベル上がってるけど(だから分かりにくいんだが)。
51名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 15:09:16
これ系のスレ、来年立てるときは 「それにしても21世紀って〜」 とかにまとめない?
1世紀くらいもつだろうし。
52名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 19:04:00
鬼が笑うぞ
10月ぐらいになったら考えれば
53名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 19:16:16
今を生きる!
54名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 20:25:26
毎年立つからいいんじゃん
55名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 21:32:25
2010年代ってSF、でもいいかも知れん

どうでもいいがリニアモーターカーはまだか
56名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 21:37:51
>リニアモーターカーはまだか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/都営地下鉄大江戸線
57名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 23:08:15
毎朝立たんのじゃあああ
58名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 23:19:53
都市じゃね?
59名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/12(木) 00:46:55
第三新東京市ですね。分かります。
60名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/12(木) 01:05:34
ハリウッドのAKIRAの舞台はネオニューヨークらしいね
61名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/12(木) 08:19:14
興味ナシ
62名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/12(木) 21:20:47
ニューニューヨークでいいじゃない
63名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/12(木) 21:55:51
新新大阪
64名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/14(土) 09:59:13
今風にするなら、しんしんおおさか
65名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/14(土) 11:50:05
ニューシンオオサカ
66名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/14(土) 14:57:36
新新潟
67名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/14(土) 23:30:31
どっちみちドラゴンボールの二の舞だろ
68名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/14(土) 23:45:28
ストリートファイターの三の舞かいな
69名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/15(日) 15:34:37
おしまい。
70名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/18(水) 22:13:31
上海の栓抜きみたいなビルは俺の旧いSFマインドをくすぐる
71名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/18(水) 22:23:05
住民がマスクを着用して町を行き来する光景はじつにSF的だと思うんだ。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/18(水) 22:51:34
ダークフューチャーなSFネタはあらかた中国が実現してしまった感があるな
73名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/18(水) 23:54:30
俺俺、ちょっと宇宙でさ、衛星が事故ちゃって・・・

充分SFだろ
74名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/19(木) 00:24:06
世界が底抜け超大作に見える自分はどうしたら……。
75名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/19(木) 00:32:04
それも遺伝子の多様性や、エラーによって引き起こされているものであって、
充分SFだ。
76名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/19(木) 17:48:31
>>73
高度によっては衛星の数がすでに
ケスラーシンドロームの臨界点超えてるんだもんな
実にSFだよなぁ
77名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/01(日) 21:52:27
ヤキソバン
78名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/01(日) 22:27:42
ライダーマン
79名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 13:53:28
レイプマン
80名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 17:16:23
2009年どころか、去年や、2000年あたりですらSFな感じがする。
2000年以降は現実感が無い
81名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 00:13:09
窓を開けて部屋から出ろよ。
もちろん、服を着て靴を履いて玄関から、な。
82名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 07:10:55
>>81
じゃあ俺はその窓から入る役やるわ。
83名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 14:33:43
SFの設定を超えた人生を生きるって結構大変だよね。
84名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 14:35:17
実際に生きてるなら科学的記述の対象だから当然SFにも書ける……というか
ノンフィクションか。
85名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 20:42:12
>>83
つ【PKディック】
86名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 20:46:44
さいこきねしすちんこ?
87名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 21:58:53
>>80
まあ完全管理社会だとそう思うよな・・・
下手な茶番劇が続いてるからな
88名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 22:09:21
ガキの頃は1999年で世界が終わると思っていたしな‥
89名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 22:31:10
俺はそんな事を信じれる奴が信じられなかったけどな
予定表でもない限りありえないだろw
90名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 23:28:21
いい年のオッサンになって得意げに言うヤツもどうかと思うがな
91名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/04(水) 00:02:53
まだ20代前半だぞ?
92名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/04(水) 09:09:32
それはそれでダメだと思う
93名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/04(水) 09:27:58
ダメだな
そもそも20代じゃ21世紀がSFっていう空気を感じられないだろうに
94名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/04(水) 21:52:54
オヤジ世代の持ってる未来世界というと、エアカーやチューブ列車が高層ビルの
間を走るとか、月面都市、宇宙旅行、ロボットが家庭に、ってとこかな?
サイボーグとか、3Dテレビ、

20代の感じる未来世界ってどんなものなんだろう?
95名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/04(水) 22:24:46
ビルが崩れた荒廃した都市でモヒカンがバイクに乗ってる
96名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/04(水) 22:45:57
マッドマックスが1979年、北斗の拳は1984年作品だぞw
97名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/04(水) 23:04:26
未来像自体がないんじゃないか?
98名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/05(木) 00:13:02
未来像は無かったが、小さい頃はホログラムや電子マネーはSFだったな
あっさり実現して皆Suicaやらお財布ケータイに慣れちゃったけどね
99名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/05(木) 23:18:06
そういう意味では、俺のSFは両親の財布だったなw
100名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/05(木) 23:44:52
一体いつになったらパソコンが音声で受け答えできるようになるんだ
101名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/06(金) 20:28:32
とりあえず、今回の人生でも宇宙には行けないことが分かった。次だ次ぃ
102名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/06(金) 21:31:06
そういえばなんか藤子F不二雄の短編であったな。
輪廻転生していることに気づいた主人公が次の人生目指して自殺する話
103名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/07(土) 00:03:40
つ【ハルヒ】
104名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/07(土) 12:21:28
死ぬたびに西暦0〜5000年に転生する男がいた。
自殺すれば別の人生で、物心ついたところから始まる。
いつかはユートピアが生まれているかもしれない!
男は期待に胸をふくらませて自殺を繰り返した。

だが、何度生まれ変わってもそこには苦痛に満ちた
人生があるだけだった。男は次第に歴史自体に幻滅し、
ついには自殺する動機すら失ってしまった。

そうして、何万回、何十万回死んだころだろうか。
男はふいに、いまでは自分が人類全体のコンマ数パーセントを
占めていることを悟った。そして、人類がユートピアに
到達できなかった真の理由に思い至った。

男は最後の自殺をした。
今度こそ、世界をユートピアに変えるために。
105名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/09(月) 09:38:17
         人人人人人人人人
        <  ∧_∧     >  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        < (  ´∀`)    > <タイヤにはまっちまったァァァ!
        < と    つ   >  \____________
        < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
        < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
        < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
        <   ̄ ̄ ̄ ̄   >
         ∨∨∨∨∨∨∨∨
106名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/09(月) 10:27:10
SFでおなじみで現実に無いものの筆頭は、各種の「力場」だね。
107名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/09(月) 13:08:25
>>106
おまえんとこ、重力場がないのか?
そりゃ大変だ。
108名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/09(月) 16:12:34
SFだなぁ
109名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/09(月) 20:47:34
遂にチオチモリンが出来たと聞いて来ました。
110名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/09(月) 23:23:00
>107
磁場も無いんだからモーターすら動かないと言う環境だ。
SSD装備なファンレスPCなんだろう。
111名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/10(火) 03:22:07
2ちゃんねるやネトゲ廃人はSFだと思う

最近は減ったがウィットに富んだコピペ職人やAA職人が
匿名だからこそ偶像化されるのはSF
地理的な隔たりなくして、好きなカテゴリを好きなときに
投げっぱなしに発言したり、議論できるのはSF
112名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/10(火) 06:36:40
>>106
昔は「純粋力場」のチューブが空中を走って、その中を列車が超音速で走ってたのにな。
113名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/10(火) 23:45:20
チューブが走っていたのか。それはSFだ。
114名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/11(水) 02:32:10
わわわわしは中風なんかんかじゃないわわわわはわわあ
115名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/16(月) 20:47:35
夏の風物詩?
116名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 15:55:00
hosyu
117名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 20:39:04
なかなかネタがないなー
118名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/05(日) 09:13:42
北のミサイルはSF?
119名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/05(日) 11:27:19
恐らく報道の統制具合や踊らされてる奴の反応はSFだな

衆愚政治、統制管理社会のさまを見せ付けられたな

アメリカが良く使う手法なんだけどさ


--------------------------------------------
「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
 
          by ナチスドイツ国家元帥ヘルマン・ゲーリング

      (ニュルンベルク裁判の裁き手に向けられた発言)
--------------------------------------------
120名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/10(金) 22:19:10
>>104
ちょっとまってくれ、真剣にその話の詳細を聞かせてくれ。
俺がガキの頃妄想してた事とまったく似たネタなんだよ。
今でこそ超現実主義で人生は一回きりだと理解してる俺でも、
小さい頃はひょっとしたら‥って考えてみたことがあるんだ。
121104:2009/04/14(火) 20:11:46
>>120
どうも。書いた者です。
詳細ってほどでもないですが、背景となった自分の考えについて書きます。

まず、この宇宙は素粒子という少数のパーツから成っていると考えます。
次に、意識や精神というものは、非物理的実体としては存在しません。
意識は謎のソフトウェアではなく、ハードウェアの付属品です。

これらから推論するに、素粒子というパーツの上で起こる、いち現象として
原子やら分子やらが存在し、さらにそれらの媒体の上で起こりうる
いち現象として、意識や精神があるわけです。ここまでは普通の話。

簡単に例えるなら、水の上に浮かぶ泡、波しぶき、薄く張った氷。
そういったものを人間は物質と呼んだり、意識や精神と呼んだりしています。
既に上で述べましたが、それらは完全に同じもの、素粒子から
成っています。見方を変えれば、それはひとつながりの存在です。

しかし、それぞれの現象が起こっている階層が違っているために、
人間にはこれらが同じもの、ひとつながりのものと認識できません。

(つづく)
122104:2009/04/14(火) 20:13:24
>>120
では、意識とは何でしょう。それがたとえば、波しぶきに相当する
存在であると仮定してみます。波しぶきはいろいろな場所に生まれます。
そして、波しぶきから見れば、別の波しぶきは他人です。
ある階層では、まったく何の相互作用もしません。

波しぶきのパターンは、脳という局所的媒体によって完結しており、
一切外部に記録を残さないように見えます。

ですが、この直観に反する現象として、量子絡み合いがあります。

また、データの転送のために直結のケーブルが必要だと思われていたのは
過去の話です。今ではニューロン同士の非同期な発火が、それぞれの
誤差を修正し合うことで、あたかも距離の離れた相手の実態を予想し合う
かのような方法によって、実質的なデータ交換を成しているという仮説も
出てきました。

この種の予測同期が空想ではなく、現実に、人類が気付かない階層で
機能しているとすれば、人類全体の裏側で「幼年期の終わり」の
例のアレのような存在が形成されているのかもしれませんし、
あるいはそれは「人類の精神のバッファ」として機能しているのかも
しれません。

ええ、全ては重度の大脳生理学オタ兼人工知能オタである私の妄想
ですけどね……宇宙人とかじゃありませんよ念のため。 (レスおわり)
123名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/20(月) 18:18:47
J・G・バラードさん(英国のSF作家)が、英メディアによると、19日、がんで死去、78歳。
代理人によると、数年間がんを患っていたという。

 30年、中国・上海生まれ。第2次世界大戦開戦後、家族とともに日本軍の捕虜収容所に抑留された。
その体験をもとに書いた「太陽の帝国」(84年)は、スティーブン・スピルバーグ監督によって映画化された。
主な作品に「結晶世界」(66年)、映画化された「クラッシュ」(73年)などがある。(ロンドン

http://www.asahi.com/obituaries/update/0420/TKY200904200043.html
124名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/22(水) 04:06:16
>>104のネタって
藤子F先生の短編集で読んだ気がするなあ。

今生きてる世界に嫌気がさして自殺してみたら
自殺した先がどんどんひどくなっていって、最後に人類最後の赤ん坊に転生するっていう。
125名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/22(水) 22:57:41
>124
あってるの転生だけじゃん
126名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/22(水) 23:14:12
>>124
だから、それは>>102の話だろ。
127名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/25(土) 13:34:14
>>104
そのうち、自分が自分に犯されて自分を妊娠しそう。そして自分に訴えられた自分は
自分に裁かれて自分の手で死刑になる、と。
128名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/30(木) 11:52:31
致死性のウィルスが全世界に蔓延なんてネタは
ありがちすぎて読む気にもならんよな〜
129名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/30(木) 11:55:45
小学生の時読んだ「復活の日」みたいだ。
130名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/30(木) 17:31:44
北野誠の扱いはディストピアSF

と2ちゃん脳っぽい事を言ってみる
131名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/01(金) 19:55:12

集団ヒステリーといい情報統制といい

ほんと日本はデストピアまっしぐらだな・・・いや世界もかw

マスコミを支配している連中のセンスは下劣だよな
132名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/01(金) 21:48:12
物事を批判的に見れるだけマシ

NHK・新聞で言っていたから間違いない、と真顔で言う人間が身近に
圧倒的多数でいるとどうしたらいいのかワカラン
133名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/01(金) 21:55:59

ネットで大声で言われてる事真に受けてる連中もな・・・

特亜、反日関係を力説されるとな・・・

権力者の統合の良い言い訳を鵜呑みにしてどうすると
134名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/01(金) 22:55:17
日本語に不自由な人が反論しています。
135名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/01(金) 23:11:31
>>133
ちょw凄い才能www
136名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/02(土) 15:07:45
40代の男です。
わたしがSFだなーと思ったのは
1970年と1995年と2001年です。
2009年はあまりSFじゃないなあ。
137名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/04(月) 12:44:17
>>127
それって、電子は実は一個しかないって説の変形だろ
138名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/05(火) 21:22:18
大和ハウスがHALの代理店になったり、ロボカップと一緒にこういうイベントが
あったり、なんかSFな大阪。
ttp://www3.llpalace.co.jp/robo/EventLive/RoboFight090509/yokokuF9.htm
139名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 15:52:04
ほす
140名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 08:04:35
hosyu
141名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 19:08:35
GMが破産するってのもSFではあるな
142名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/01(月) 20:48:04
Son of a bitch で Fuck you な話なのですね。分かります。
143名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/07(日) 02:43:39
hosyu
144名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/25(木) 19:20:53
>>141
金融危機とその対応自体SFだよな〜

民主主義国家でありながら資本家や大企業の事しか考えてないからな〜

銀行や大企業が国の支援を積極的に受けた、記念すべき年だな

社会主義国陣営がいきなり増えたw
145名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/25(木) 21:30:12
しかし、自由経済VS統制経済と民主主義VS共産主義の区別が理解できてないのが
語れるというのもSFだな。知性の敗北という意味で。
146名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/25(木) 22:10:07
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌・・・・パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、    l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
147名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/26(金) 02:43:06
>>146
ガッ!
148名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/26(金) 20:59:13
>141
再生後に名前が「GM改」になっていたら間違いなくSF
149名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 11:57:57
まいど1号が予算不足で止まりそう!

というニュースが普通にあるところがSF。
SFバカ本に載ってそうな感じ。
150名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 20:46:00
SF始まったな

【技術】光速を超える電波の送信装置の開発に成功
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246501723/
151名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 01:25:28
ニワカには信じられんな
152名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 08:04:25
hosu
153名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 23:03:16
HOS?
154名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 02:05:10
保守
155名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 10:50:15
>>150
その技術の成果か?

40年の時を超えてアポロ宇宙船の実況を聞けるなんて・・・
156名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 17:03:07
NASAっていうだけでSFだったのに、小市民的にマスターテープを使い回しちゃったなんて

ま、タキオンが民生利用されている辺り、SFな時代だよね
ttp://www.newagecenter.co.jp/faq.html
ttp://8602.teacup.com/kenkomaru/shop/01_01_02/
ttp://neotachyon.cocolog-nifty.com/blog/cat6734038/index.html

一休さんもビックリだろう。屏風から虎が飛び出してくるような時代に成っちゃうとはね
157名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 18:26:29
そーゆートンデモグッズはむしろ昭和の臭い
158名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 22:08:17
>>156
宇宙エネルギーとかフリーエネルギーとか意味不明すぐる・・・
雑誌の広告なんかに、こんな類の意味不明で大仰な紹介文の
アクセサリーだとかは今でも見かけるなあ。
159名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 22:34:29
大正・・・学天則 ⇔ 平成・・・ASIMO

平成・・・トンでもグッズ ⇔ 30年後・・・???
160名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 22:40:28
トンデモで括っちゃうならば、未来においてもトンデモ商品はあり続けると思う。
みんな好きなんだよ・・・
161名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 22:48:33
ナノマシンが実現出来た時代のdでも商品てなんだろうな?
162名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 00:02:26
>ローゾフィアのハートを送っていただいたMです。
>届いたローゾフィアを手に乗せたら、
>ハートがあつーくなりました!
>それに身体が元気になって、グラウンディングもしっかりしました。
>>156のお便り欄をみてると、世界観を理解していないと入れない世界ぽい。

>>161
使う人間が理解しているわけじゃないから、
適当なこと言ってれば大丈夫だろう。
タキオンは目で機械で見れも測定もできないけど、
その影響は機械で測定できるとか。で、その結果は載せてないけど嘘じゃないよ?
それで信じる人がいるのなら、科学がいくら進歩しても、詐欺のネタは尽きないんだろうなあ。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 00:16:06
どうせなら現代ならではのトンデモグッズってのが見たいな
パソコンに貼るだけでワイヤレスの感度と通信速度が上がるシールとか
164名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 00:18:55
「バグ退散」お札なら見たことがあるな
165名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 00:22:53
- IT情報安全守護 -
>秋葉原電気街を氏子にもつ神田神社独自のコンピューター、携帯電話のお守りです、
>当社はソフトウエアー会社やIT関連会社からも厚い崇敬を受けております
ttp://www.kandamyoujin.or.jp/items/06.html

>電電宮は、本尊虚空蔵大菩薩の御誓願をもとに電気電波の祖神として電力、電気、
>電波、電子等あらゆる電気関係事業の発展と無事故安全を祈願します。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~horinji/dendengu/
166名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/19(日) 03:57:07
バイオとかファイバーとかついたら売れるからな。
167名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 12:58:19
>>161
ナノ健康食品なら既にあるぞ

ttp://www12.ocn.ne.jp/~tianli/
168名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 20:14:56
ナノなんて大きい大きい

トイレ用芳香剤でピコ単位のものがあるジャマイカ
169名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 21:44:47
バイオコンピューターて開発中だよな
細菌でプログラム伝達したり・・・
170名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 23:10:57
粘菌コンピュータなんて想像した作家はいなかった・・
171名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 23:14:33
原作の方のナウシカに出てきた年金は知能あったろ
172名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 12:30:12
100年でも大丈夫な年金

腐海の年金達は汚れたモノ綺麗にして私たちに返してくれる・・・
173名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 15:57:02
年金生活者のお腐海... 盛り上がりにかけそうな悪寒。w
174名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 20:12:49
2次元を児童ポルノとして扱おうとする勢力との闘い
俺たちでさえ2次元にダイブすることはまだ叶わんのに奴らときたらもう「人権侵害」とまで・・・
175名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 21:06:09
【政治】 「性暴力描写があるゲームや、有害サイトの規制強化を」 自民・山谷氏が要請→野田聖子大臣「女性や子供の人権守る」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247587000/

       , -‐' ´ ̄ ̄ ̄``丶、
     /              \
    / /ヽ、   _, -─ ヽ    ヽ
    l l r'ニコ  ̄ {二ニヽ \    l
    ヽ 、__   、 _ ,   l    |  野田様、二次元の少女を保護する準備が整いましたので
      ヽ. {しiヽ   {し'j`  /    ! こちらの世界にその少女を呼んで頂けますか?
     rl   r‐'        !/´ヽ. /
     l_l   ヽ        jツ }'
        ヽ   ヽニニア!    、__ノ
        \  ヽ--'    j jヽ
        `7 、__   //  l‐- 、
      ,  -‐''l !l、   //   l!   `ー- 、
     /     ! ヽ >'´ /    / !      \
   /     l   ヽ/     /          ヽ

176名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 01:05:17
南無サンダーでも唱えてろ
177名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/27(月) 18:13:03
なんだこれは・・・?ラップのフレーズか?




南無サンダァアアアアアアッ!


とんちが効きすぎる!だめだああああっ!
178名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 09:29:05
もちつけ
179名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 17:34:18
SSDが簡単に手に入るっていう時点でSFだよな

宇宙のランデヴーにソリッドステート機構が出てきたような?
今手元にないから確認できないが…
180名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 09:05:58
デジタルオーディオのメモリーチップで、データのやりとりも十分SFだと思う
181名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 10:17:51
昔の海外SFテレビの小道具が身の回りにあるだけでも十分堪能できる
182名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 11:08:52
高輝度LEDつきのキーホルダーがSF。
ガキの頃使ってた単一電池4個ぐらい入れる懐中電灯でも
こんな明るくなかった気がする。
183名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 12:16:32
おかんが持ってた漫画を勝手に読んでみたら、「ついにうちも125メガのハードディスクだ!」
って書いてあってSFを感じた。
20代だけど、ガキの頃のパソコンのイメージと現在のそれが違いすぎると思う。
184名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 15:37:41
16GBのMicroSDカードを見た時には、オジサンなんだか不安になっちゃった

寸法が11mm×15mm×1mmなんだもの。
CDが700MBと仮定して22枚強格納可能って・・・。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 15:48:50
ニコ動で

曲をうp
 ↓
アレンジしたり歌ったものをうp
 ↓
イラストをつける

ってのは結構SFだと思う。
ネット上で集合知ができるというか。


ボカロの曲から舞台化まで発展したのには驚いた。
186名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 15:56:46
>>183
オジサンが最初に触ったパソコンは当時、マイコンと呼ばれていたが、MZ80だった。
↓こんなの
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA011804/mz80c.htm

CPUはZ80の2MHz
RAMは32KB
モニタとキーボード、カセットテープリーダーの一体型で
モニタは緑一色。

ハードディスクなんて物は付いてなくて、ハードウエアブート後、テープをセットして
"LOAD"とタイプすると待ち状態になるので、テープの再生ボタンを押して、10分ぐらい待つと
OSを読み込む。終わると"READY"と表示される。

それからソフトのカセットテープと取り替えて、また同じ手順をし、10分後ぐらいの"READY"のあと、"RUN"って
タイプするとプログラムが起動される。

ゲームなんかの画面は今でいうアスキーアートだもんね。
187名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 15:58:39
最初に読み込むのはOSじゃなくて、BASICインタープリタだっけ

ずいぶん昔のことだから、うろ覚えだな
188名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 19:31:12
パンチングシートが無くなったのはSFから逸脱しているとおも
189名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 22:00:05
>>182
(つдT) ダイオードが進化したよな

【家電】「LED照明、蛍光灯の代替としては未成熟」 日本電球工業界[09/07/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248661667/
190名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 22:44:10
>184
昔のSF(スパイ物?)に出てきた「爪の先ほどのマイクロチップに情報詰め込み」
だもんな。
191名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 12:37:54
>>183だけど、その漫画というのが「墜落日誌」とかいう本で…読んでた人とかいます?
だいたい15年くらい前のPCとかゲームとかのことが書いてあって面白い。
SF大会の話とか出てくるし…おかんは全然パソコンもできないしSFも読まない人なんだけど
作者の人のファンだから持ってたのかな。

それにしても昔のパソコンってめんどくさいね。
ゲーム一本動かすだけでえらい苦労してるし…
メモリ交換ごときに四苦八苦してる文系の俺にはとても無理そうだw
192名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 14:25:09
つ【大人の科学】
193名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 15:14:20
これか?

大人の科学Vol.24のフロク「4ビットマイコン」
ttp://www.gizmodo.jp/2009/06/4_13.html
194名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 22:49:03
>191
寺島は墜落日誌しか読んでないや。
リアルタイムで連載読んでたし、単行本も買ってるよ。
195名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 16:11:58
>>191
マイコンでゲームしようぜ!ってみんなで集まるでしょ。
それで「うわーすげー!」って訳もわからず感動するでしょ。
んで、BASIC読み込むのに10分以上待って、それからまたゲーム読み込むのに何分かかかるでしょ。

みんなその前でじっと待ってるのよ。子どもの集中力ってスゴイよ。

慣れてくると、ローディングの間、かくれんぼ始めちゃって、そっちに夢中になって
ゲームしないで帰っちゃうんだけどさ。
196名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 20:49:09
>>183
キアヌリーブスは300GBのデータを運ぶために
死にそうになりながら脳にインプットしてた
197名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 01:42:48
>>183
ムーアの法則(合ってる?)なんて言われる前のお話?

自分がはじめて所有したPCは、ゲーム機と叩かれたMSXだけどBAISICとCOBOLはいじった。
後、他人のテープ付きMZとPC8001も少々。
198名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 18:01:47
>>196
容量が大きくなり過ぎてデノミしたのかもしれんぞ
新1Byte = 旧1GBとか
199名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 23:59:09
hosyu
200名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 11:54:14
毒性弱いけど、世界規模での新型ウィルスのパンデミックが起こってるし。

これで、見た目しょぼくても空飛ぶ円盤か宇宙人が見つかればもっと
SFぽくなるな
201名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 10:22:53
しょぼいながら、宇宙ステーションもできたしな

民間人も宇宙に少しずつ行けるようになってるし。

ギネスの懸賞当たってくれー!!
202名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:03:01
しょぼくないけど、iPS細胞はすげーぞ!

マジでSFな世界が現前しかけている。

203名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 22:55:02
日食があって、台風災害があって、地震も来た。後は巨大生物と宇宙人だけだな。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 04:46:01
パンデミックもあったし、ミサイルも飛んだしね。
205名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 06:51:48
どっちも空振りだったけどね
まあ、何事もないに越したことはないんだが
206名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 09:45:35
実は報道の裏では壮絶な戦闘が行われていたんだ
207名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 19:49:40
パンデミックは終わってないぞ?
順調に罹患者は増え続けているし、死者も出た。
208名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 20:57:18
終わってないけど、感染者がゾンビになって襲ってくるわけでもないシナ
209名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 22:30:58
そういう症例があったら徹底的に隠されるからパンデミック1年目の現在は
分からないと思う


いま、まさにパンデミックの真っ最中。
210名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 22:49:25
俺感染者だったけど、別にゾンビにはなってないよ。たぶん。
タミフル飲んでりゃ普通に治る。
211名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 23:17:52
さすが2009年だ。ゾンビが2ちゃんに書き込んでる。かもしれない。
212名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 23:54:05
巻き爪の矯正のために「竿中とおる君」という、形状記憶合金製のワイヤーを買ったんだけど、
こういうものが普通に釣具店で売ってるってSFだよな。
213名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 05:40:42
「村西とおる君」 ナイスですねぇ〜
214名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 14:55:00
>>212
素人でも出来る巻き爪・陥入爪治療法
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~birdy/etc/maki.htm

素人でもできる陥入爪(爪周囲炎)の治療
ttp://www.wound-treatment.jp/next/wound375.htm

ヤスリ、もしくは彫刻刀で軽く削るだけで陥入爪とサヨナラできました
215名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 18:41:06
>>214
もちろん爪を削るのもやってる。併用したほうがいいんじゃないかな?と思ってさ。
ただし、小径のハンドドリルを用意するのは結構難しいから、巻き爪で困ってる人は
とりあえず爪を削ってみるのがいいだろうね。


って何のスレだよw
216名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 18:52:02
巻き爪対策、マジで役に立つよ。ありがとう。

どうでもいいけど、昔テレビで見た「ミームいろいろ夢の旅」では未来の自動車は
形状記憶合金製のボディで、うっかり凹ましてもヤカンのお湯で元通りになっていたけど
いつになったら実現するんだ? 
217名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 22:35:31
月の表面に広告を描く
ttp://www.gizmodo.jp/2009/08/post_5980.html
218名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 23:06:25
それは野田大元帥や両津勘吉がやった
219名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 23:08:39
月面じゃあないけど、クラークの短篇で空にCoca Colaの広告描くのがあったな。
220名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 00:04:39
>>218
だから時代がソコに追いつきそうってコトじゃん

ワッハマンでもあったな
221名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 00:29:12
追いつくってことなら、ロケットも民間人の宇宙旅行もロボットもパワードスーツも
とっくに現実となっている

その現実をSFだよなあ、って言うなら過去の想像力を追い越さにゃ
222名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 01:52:10
インターネットや携帯電話、GPS、GoogleEarth辺りは追い越していると思う
223名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 11:42:13
ほとんどの人が携帯電話を持つなんてことはなかなか想像出来なかっただろうね

そして、途上国ではインフラ設置コストから、携帯の方が有線より圧倒的に普及している
なんてことも想像の埒外だったことだろう。

ましてや陥入爪が簡単に治るなんて!素晴らしい時代だ!
224名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 23:00:51
>219

クラークの初期短編には月面に「あまりに有名な清涼飲料水」の広告を
描く話があるよ。

「OとAはやや怪しかったが、LとCは申し分なかった」
225名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/20(木) 22:41:22
しかし、某航空会社や某自動車会社や某コンピュータ屋は残念な事になってるのに、
某清涼飲料の会社は元気だよなあ。
226名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/21(金) 16:35:25
結局どういうこと?
227名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/21(金) 17:47:19
>>226
西暦3000年まで待て
228名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/21(金) 18:28:07
モノリスと戦争になる
229名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/21(金) 19:09:12
>>222
スノウ・クラッシュあたりを読むと感慨深いものがあるな
230名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 09:52:03
                            あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       『おれは鼻水が出るんで花粉症の所為かなと
          /      u'  ',        思ったらインフルエンザだった』
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'    `ー-        ',        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       処分されそうそうだった…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    BSEだとか鯉ヘルペスだとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  もっと恐ろしい鳥インフルエンザの片鱗を味わったぜ…


            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i
     /'     |.   `ー'′  |
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/             ヽ
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ

231名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 00:23:52
今さらながらASIMOすげーと思う。何か最近は給仕の仕事してるし。
232名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 04:02:22
階段でコケて笑いを取ったりもしてたな
233名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 11:48:01
2009年は2008年2007年よりはSFなのか
234名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 12:11:08
いや、空想でしかなかったものが実現・日常化してしまうということは、
その分SFでは無くなるとも言える
235名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 18:16:55
2009年一番のSFは、潮風公園にあんなモノが建ってしまった事だろう。
しかも、あんなモノにごく普通の方々が引きも切らずに見物に押し寄せる、これがSFでなくて何だ?と。
236名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 20:55:23
最大の失敗は前に賽銭箱を置かなかったことだな。
21世紀の大仏として語り継げたのに。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 00:37:48
移設したらその方向で
238名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 23:15:50
SFですか……?
239名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 01:25:44
>>163-165 の流れみたい。
で、ガンダムが東京の緑のシンボルなんだそうな。
兵器じゃないのー。
また、お台場ガンダムにはあるマークが付いていて、
東京オリンピックの広告にもなっている。

ディックの世界のような、広告がはこびる未来へ向かっているようだ。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:08
お台場ガンダムを兵器認定して、「宣戦布告だ!」と騒いだ国があったなぁ・・・w
241名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 22:22:22
最後の見納めと出かけたら台風で大雨。
でも凄い人手で台場駅は入場制限、というSFな体験をしてきた。
242名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 23:43:38
どこも選挙結果で騒いでる中、ずいぶんと冷めてるなこのスレは
243名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 01:09:36
もし今日本沈没が進行していても、
この国のリアル政治家はなにもできないとおもうよ。

いきなり、なにもせんほうがええ。

の結論に達したりして。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 01:18:40
えー…一応D計画は発動させようよ。あと、わだつみとケルマディックの建造は譲れないな
245名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 02:15:34
政権奪取になりふり構わない野党自民党は、機密費流用で政府民主党を攻撃。
国会は空転して膠着状態に。ついに鳩山首相は辞任に追い込まれ、
再度解散、総選挙。ぎりぎりで自民党が政権奪還。しかしその間9ヶ月、
政局にあけくれ、政治空白は続き、D計画の発動は遅れた。

「シミュレーション結果がでました。大変動まで+32秒03.」
「なんてことだ、あと1ヶ月もない…」
246名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 00:35:59
hosyu
247名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/12(土) 00:49:22
てす
248名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/17(木) 20:59:33
…(゚Д゚)…(;Д;)グスッ………ヽ( `Д´)ノウワーーーーーーーーン

【技術】 ネット友達の様子が変→調べてみたら、人間じゃなく会話型プログラムだった…「BOT」が話題に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253166630/

249名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/18(金) 18:19:39
このボットはチューリングテスト不合格、と…。
250名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/24(木) 05:04:59
hosyu
251名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/04(日) 22:31:22
てす
252名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/13(火) 21:27:23
ハネのない扇風機、これは市販されれば確実にSFガジェットだろ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/13/news099.html
253名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/26(月) 02:31:00
tesu
254名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/26(月) 07:41:01
なんだかんだで2009年もあと2ヶ月か〜
アイフォンのセカイカメラは数年ぶりのヒットだな。SF風味という店では
255名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/05(木) 05:01:07
tesu
256名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/07(土) 02:13:59
257名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/07(土) 18:52:36
-------------
|....<..|
|.......+
|...@H..|
|.......|
-------------
どのアイテムを使いますか?
どの方向に?
このブックカバーでは入りきらないようだ。
258名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/07(土) 21:21:29
>254
ふと思った。

セカイカメラが普及した世界での最後の一人物ってどうだろう。
都会でのタグがだんだん消えていって寂寥感が増していくんだ。


もちろん、人類が滅亡してもネットワークは動いてるぞ。
259名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/08(日) 11:27:08
むしろ、荒涼とした廃墟に、セカイカメラをかざすときらびやかに賑やかなタグが舞ってる在りし日の都市が
260名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/09(月) 14:20:23
人類が滅亡すると、発電所・変電所・送電施設のメンテナンスが出来なくなって
あっという間に電力は停止するだろうね。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/09(月) 22:50:42
最近は太陽電池発電の家とか、ガス発電の家とかあるから、ある程度の
知識があれば人類滅亡後も電化生活を(限定的にでも)送れるかも。
262名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/10(火) 16:39:02
【ネット】 「日本のアニメ絵に描かれた架空の子供に、苦痛与えた」 少年のわいせつイラストをDLした20歳双子、有罪判決…カナダ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257829986/


5 名無しさん@十周年 New! 2009/11/10(火) 08:26:04 ID:G3GWvvrt0
カナダは未来に生きてるな

263名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/10(火) 18:26:06
情報化もここまできたか。
264名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/10(火) 23:40:26
スケットダンスって漫画を読んでIQエンジンのことを思い出した。
正解を聞いた時のショック感がSFの読後感と似ている……かも。
265名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/12(木) 22:25:38
2009年って、ゼントラーディ軍やゼビウス軍が攻めてくる年だよ
266名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/12(木) 23:37:12
そういえばそうだったね。
2009年が終わる前に気づいて良かったな
267名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/15(日) 22:43:37
その前にオーバーテクノロジーの宇宙船落下しなければ、可変戦闘機も実用化されてない・・・
ゼビウスのストーリーは昔の事なので忘れました。

記憶では、今年あたり地球連邦設立で来年あたりでネルフ設立では?
268名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/16(月) 00:24:44
ミスタースポックにあえるのはあと何年後だい?
269名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/23(月) 00:23:16
test
270名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/23(月) 07:56:41
うわうわうを〜
271名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/25(水) 20:35:17
おいおいもう11月も終わりだぞ
今年は何がどうSFだったんだよ
272名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/25(水) 20:49:14
まさか、日本の滅びが始まる年になるとは・・・
273名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/25(水) 23:27:55
>>271
SEX & FUCK
274名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/26(木) 11:15:43
今年SFを感じたガジェット

ダイソンの送風機
ttp://www.dyson.com/fans/

セカイカメラ

サイバーダインのロボットスーツ
ttp://www.cyberdyne.jp/

ジェットエンジンを背負った鳥人間
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/news/feature/detail.html?siteSect=119&sid=10786397&rss=true&ty=st

275名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/26(木) 13:58:21
今年はけっこうSF度合いの高い年だったと思うがな。電子ブックも本格的に売り出されてきたし。
276名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/26(木) 23:19:30
体制側による科学技術発展の抑圧

SFならよかったのに
277名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/27(金) 01:00:59
それは以前からだw

国立大学を独立法人化して時点で気が付くべきだw
278名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/27(金) 01:02:18
政府の目を逃れてひそかにアンダーグラウンドで発達した科学が・・・
279名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/30(月) 05:41:34
地下組織にかくまわれたヤミ学者
280名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/30(月) 16:38:23
3Dテレビの本格普及も近づいてきたし。

この間久しぶりに映画「マトリックス」をみたら、パソコンモニタがCRTで、
ごっつい携帯電話使ってたのに時代を感じてしまった。あれももう10年以上前の映画だもんなぁ。
281名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/30(月) 17:14:40
しかし映画のCGとか、ハードもソフトも性能は上がってるんだろうけど
10年前からそんな進歩したって印象無いなー
282名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/30(月) 19:35:26
良く覚えてないけど、マトリックスのは黒バックに緑字をやりたいだけじゃ……。

今日郵便局で3D化レンズを貼付けた、写真が立体に見えるカードを見かけた。
昔もこんなのあったと思うけど、立体感の見え方がすごいのはコンピュータ化の
せいですかね……。
283名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/05(土) 23:13:56
てす
284名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/10(木) 12:37:23
それにしても人がいない
285名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/10(木) 18:05:52
いないことはない
ネタがないだけ

だいたいもうすぐ2010年だし
286名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/11(金) 10:42:00
アメリカでヒットしたらしいじゃん、映画「DISTRICT 9」見たいよう〜。
ttp://blog.livedoor.jp/joe_tex/archives/65237574.html

「ロボコップ」が見たかった時以来くらいかなぁ……「裸のランチ」は公開してたから
すぐ行ったけど。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/11(金) 11:54:06
この分野は進歩しているのかしてないのかよく判らんなー

世界初の生体義指ソリューション ProDigits
ttp://japanese.engadget.com/2009/12/10/prodigits/
288名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/11(金) 22:11:21
まあこのスレも直ぐに埋まるだろうな

>>287
脳波コントロールも進んできたし
擬体も直ぐそことおもいたいけど

ところで機械の目で見た情報て脳内でどんな具合に再生されるんだろうな?
ターミネーターみたいな感じかね?
289名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/12(土) 00:16:01
日立の11万年安定保存ストレージ(ディスク?)はSF?
290名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/12(土) 00:56:08
いくらデバイスが進歩したって、結局作るのは人間だからなぁ
映画もゲームも今以上に質を上げるのは難しいのかもしれん
291名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/12(土) 13:48:01
>>287
この間、義肢の講習会に行ったが、フック状の義手を付けてる人がけっこういた。
かなりレトロな感じだけど、下手に指の形をしてるだけならフックの方がいいらしい。
工場の現場などではこっちが主流のよう。
筋電義手はけっこう難しいとか。それでも保険が利くようになりつつあるとも。
292名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/12(土) 16:04:27
>>291
なんか身近になってきたな〜
でもフックの方便利なのかよw
近未来Sfでブックの義手がメインの世界があったら嫌だなw
フックがデファクトスタンダードとなりそのまま規格が定着して改良を重ねられた結果・・・w
293名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/15(火) 04:20:23
「なにか足りない」と考え続けた結果、やっとわかったよ。

銀色の服だよね。
人類が全員そろって銀色の服を着ないことには、
どれほどテクノロジーが発達しようと
未来は永遠に未来のまま。

というわけで、
2010年はテカテカした銀色の服をみんなで着こなそう。
294名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/15(火) 08:59:52
>>293
ユニクロが安く作ってくれれば一気に普及すると思うよ
あの「安ければ無個性で見栄え悪くてもおk」なユニクロユーザーの貧乏人思考は
一週回って未来的とも言える
295名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/17(木) 14:36:13
あれってやっぱ宇宙服からのイメージなんだろうな
296名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/17(木) 19:02:30
21世紀はコンコルドのような超音速で大型機がバンバン飛んでる・・・
だったはずだが。

297名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/17(木) 22:43:34
アルミ蒸着は防寒着に良く使われてるけど
みんな内張りに隠してるんだよな
298名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/17(木) 22:45:27
ジッパーの立て襟の服はSFっぽい?
299名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/17(木) 23:02:58
反重力自動車や歩道のコンベア化はどうした?
あとは生産も自動で学習も磁気テープだから人間はなまけていていいはずだけど
300名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/17(木) 23:03:59
電車の中で見た、某ロボット掃除機の広告の謳い文句が1950年代のSFっぽい感じだった。
…どんな文句だったか忘れちゃったけど。
301名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/17(木) 23:31:17
何だろう。
「貴方の留守中にお部屋を綺麗に!」
とかってカンジかな。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/17(木) 23:57:50
もう携帯電話は身体に埋め込もうや
303名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/18(金) 01:18:28
>>299
どびだせ空想科学 特番(ローカル番組かも?)で、2度も天井を走るのに失敗してる現在・・・
304名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/18(金) 10:32:13
>>302
機種変するとき、いちいち摘出しなきゃイカンの?
305名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/18(金) 14:25:54
>>302
むしろ体を携帯電話に埋め込むのはどうか
306名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/18(金) 22:03:43
>>304
身体ごと変えればいい
307名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/19(土) 00:26:07
>>304
うなじのソケットから抜き差しするだけでいいんだよ
308名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/19(土) 00:36:45
>>303
アレは、姿勢が不安定になって、必要なダウンフォースが得られていないだけだ
吸い出しファンを利用した方式では、すでに成功している
309名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/19(土) 09:49:25
>>307
体に穴あけるのは不健康だと思うよ。鼻とか尻とか、元からある穴を利用するべき
310名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/19(土) 17:50:07
元からある穴は、色々なものを出したり入れたりに使っているので、
従来の用途を阻害するのは、それこそ不健康だ。

人類が進化するために新しい器官を手に入れたのはアーヴだけじゃないんだ!
311名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/19(土) 18:26:57
おへそは使ってないだろ。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/19(土) 19:44:29
>308
そうだな、あれは理科雄が無能なだけ
313名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/19(土) 22:52:24
>>310
生まれ出た際に使わなくなったので、ふさがっている。ただのくぼみ。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 07:55:06
どうすんのこれ?

しかし2005年ってSFだよなあ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104535516/
それにしても2006年ってSFだよなあ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1136041512/
それにしても2007年ってSFだよなあ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1167637475/
2008年の抱負
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1199039112/
それにしても2009年ってファンタジーだよなあ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1230744986/
2009年明けましておめでとうございます
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1230735917/
それにしても2009年ってSFだよなあ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1230738985/
315名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 08:59:09
年末までに使い切るに決まってるじゃん
316名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 09:04:50
ほんと過疎板だな
317名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 09:06:37
どうすんのもなにも、ハナから期限付きのスレなんだから
誰も文句なんか言わん
318名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 09:31:59
>>316
か、過疎板じゃないよ…(゚Д゚)…(;Д;)グスッ………ヽ( `Д´)ノウワーーーーーーーーン
319名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 15:42:15
>>314
残ってるのがすげえよな((笑)

さすが過疎板・・・
320名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 17:36:17
さすがSF板、情報の保持能力は並外れてるな
321名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 19:40:30
>>309
ピアスとか一般的だろ
不健康っつーより痛そうでできないが
322名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 19:46:19
拒絶反応と感染症の問題を解決しないと、埋め込みデバイスも普及できまい
323名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 19:53:21
サイバーウェアを埋め込むたびにトラウマが蓄積して
唐突に得体の知れない悲しみに襲われて
手の震えが止まらなくなって能力が下がるゲームなら知ってる
324名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 19:53:50
ペースメーカーとか普及してるんじゃないの
325名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 20:04:17
重力が支配するとき、のファミコンカセット方式でいいじゃん
326名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 20:30:51
何れドーリムキャストまでハードを進化させなきゃならないからね・・・

擬体て神経系をバージョンアップする時どうすんだろ?
今も64ビットで規格がレベルうpする途中だしな
327名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/20(日) 22:57:57
女の子の頭にカセット挿す漫画あったんだけど
何だっけな
328名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/21(月) 00:03:53
ありがちっていうか、ドラえもんの道具にありそう
329名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/21(月) 00:05:16
鼻の穴から発信機取り出すのはトータルリコールだっけ?
330名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/21(月) 10:26:26
ナノマシンな地球……どういうことコレ
331名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/21(月) 14:03:09
地球はナノマシンなんだよ
332名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/24(木) 00:25:51
hosyu
333名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/25(金) 18:16:19
よく発達したナノマシンはウイルスと区別が付かない
334名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/25(金) 21:46:03
SFでネタになるようなナノマシンは、物質の生成・分解・増殖と、
天然のウィルスよりよっぽど高性能だがな
335名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/26(土) 03:40:22
そもそもウイルスは単体では何の働きもしない
336名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/26(土) 09:08:57
んでナノマシンが2009年となんの関係が?
337名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/26(土) 20:08:21
ナノマシンも2009年も始まったばかりってことさ
338名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/26(土) 22:44:09
そうか、インドの激安自動車のことか
339名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/27(日) 21:57:32
2010年てSFなんでしょ!?(良く覚えてないけど)
340名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/28(月) 07:58:21
風の色ーがっかーわるー世界がまーわるぅ(まーわるぅ)夕日がいーいまぁもーえーあーがるうう未来〜♪
341名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/30(水) 00:08:02
残り48時間を切ったな
342名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/30(水) 17:22:33
最後の埋めにかかるんだ!

2010か・・・本当に遠くまで来たな〜
343名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/30(水) 17:48:02
新年までに埋めるぞ〜
344名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/30(水) 21:45:35
えぇっ?
345名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/30(水) 21:45:50
今さっき新年のカレンダ見て気付いたんだが、来年って大正99年なんだな
だからどうしたって感じだけど
346名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/30(水) 22:01:57
埋め!
生め!
産め!
梅!
膿め!
347名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/30(水) 22:02:37
地球はナノサイズぢゃないぜ?w
348名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/30(水) 23:09:40
今日一日で7レスも付いてる!?
とうとうSF板住人が本気を出して来たらしいな!
349名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/31(木) 01:41:54
――さよならゼロ年代、二〇〇九年忘年会@SF/FT/HR板――

来る2010年の科学の進歩とSFの存続を願って、 '09年の作品や大会の思い出、今年読んだ小説について語合おう!!
……残り一日足らずでどこまで埋まるのか……
350名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/31(木) 09:36:06
今年読んだのか去年読んだのか、、歳のせいかもうはっきりせんのう
351名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/31(木) 13:32:07
ディックしか読まなかった
352名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/31(木) 14:25:06
「太陽の中の太陽」と「時間封鎖」は読んだ。

むしろ、2009年に出版された中で、最高傑作のSFなりファンタジーなりを教えてくれよ
353名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/31(木) 23:44:46
とうとう2010年になってしまいましたね。
字面から感じる(かつての)圧倒的な未来感と、直面する現実世界とのギャップ。
いや、でも、これでも充分想像を超えた未来的な世界ではあるが、
一庶民視点では所詮どの時代もそんなものか。
354名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/01(金) 00:08:49
2010年スレはマダー?
355名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/01(金) 00:29:19
>>354
 ・⌒ヾ(*´_`)ポイ ほらよ

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104535516/
356名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/01(金) 13:43:52

結局、

それにしても2009年って世界(S)不況(F)だよなあ

でおk?
357名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/02(土) 10:11:25
2010年スレはマダー?
358名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/02(土) 10:56:17
正月ボケか
探せ
359!omikuji !dama:2010/01/02(土) 15:05:26
>>357

2010年で出てくるよ
時代に乗り遅れちゃいけないぜ?
360名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/02(土) 15:59:21
おみくじに乗り遅れながらその台詞はちょっと…
361名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/02(土) 18:35:08
それにしても2010年ってSFだよなあ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262272305/
362名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/10(水) 02:19:12
はあ〜

今年ももう早くも1ヶ月以上たって、節分、立春も過ぎちゃった。
あっという間だねー。

来年の今頃には、バンクーバーオリンピックがはじまるんだな。
浅田真央ちゃんには代表に選ばれてほしいな。

それにしても麻生太郎、往生際悪すぎ。早く解散しろ!
363名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/12(金) 18:47:17
これえはこれでSFらしいよね(`・ω・´)シャキーン
364名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/12(金) 23:50:38
SFスレらしくはある
365名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/03(水) 00:07:45
伊藤計劃の新作楽しみだぜ(`・ω・´)シャキーン
366名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/06(土) 18:50:50
イタコに書かせるのか
367名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/19(金) 17:34:10
>>265
・・・第一次星間戦争おわっちまったよ。
368名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/18(日) 02:49:47
369名無しは無慈悲な夜の女王
てすと