★SF・ファンタジー・ホラー板 オフ  6回目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SF弟者
周りにSF(ファンタジー・ホラー)者がいない……
でも、孤独な想いをチラシの裏に書き綴るだけの毎日では寂しすぎる。
集え! 万国のSF・ファンタジー・ホラー者よ!!
「仲良きことは 美しきこと哉」(武者小路実篤) 
オフ会の相談/レポの為のスレッドです。
初代スレ  ★ SF板 オフ会 ★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1008859218/l50
2代目スレ ★ SF板 オフ 2次会 ★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1037795353/l50
3代目スレ ★ SF・ファンタジー・ホラー板 オフ ★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1107048414/l50
4代目スレ ★ SF・ファンタジー・ホラー板 オフ 4次会 ★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1178900281/
4代目スレ ★ SF・ファンタジー・ホラー板 オフ 5回目 ★(前スレ)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205589691/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 02:29:42
兄者の実在をお疑いの方へ
148 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 20:35:33
兄者って実在するのか?
149 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 21:44:06
>>147-148
あなたは、まちがっています。
あなたはきっと、うたがい病にかかっているんだと思います。あなたは自分に
見えるものだけしか信じないし、自分の小さな心で理解できないことは何でも
否定するのです。
そうです、>>147-148、兄者は、本当にいます。世に中に愛や優しさや真心が
存在し、毎日を美しく、楽しくしてくれるように。
もしも、兄者がいなかったら、この世の中はどんなに暗く、寂しいことでしょう。
あなたのようなキモイおたくがいないSF大会が考えられないのと同じように、
兄者がいない世界なんて想像もできません。もし兄者がいなかったら、センス
・オブ・ワンダーや、ファンタジーもホラーもなくなってしまいます。
兄者がいないですって! とんでもない。
ありがたいことに兄者はいるんです。そして、永遠に独身なんです。そうやって
一億と二千年たっても、ヲタたちの心をよろこばせつづけてくれるんです。
1897年12月24日 ニューヨーク・サン紙
3SF弟者:2008/11/25(火) 01:00:16
あと、微妙に関係があったりなかったりするスレ

SF的のガンプラに制作なスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219677794/

ガンプラ話は主にこちらでお願いします
4SF弟者:2008/11/25(火) 02:13:51
とりあえず次回予告
「生で河森を見に行くオフ@TEPIA」

東京メトロ銀座線外苑前駅3番出口付近に10:30集合です
イベントの申し込みをしてない人は13:00ごろに同じ場所で集合かな?
とりあえずTEPIAの見学をしたら夜はどうしよう?

夜の部の場所だけでも決めておきたいと思います>ALL
5兄者@勿論出勤中:2008/11/25(火) 12:07:53
高い割りにつまんない店が多いんだよねえ、あそこら辺。
歩いていける距離にベリーダンスが観られる店があるんだが、どうよ?

さて、フーの人はマジで今年度一杯っぽい。
で、なんと来月、一緒に出張することに……!
なんとも気まずすぐる……ってレベルじゃねーぞ!!

ホ ー ム で は 彼 の 前 に 立 た な い よ う に し よ う 。
6カズ:2008/11/25(火) 21:28:47
恵比寿まで行けば、オススメのお店があるんですが。o(^-^)o
ちょっと遠いですか?(^-^;
7弟者@終バス:2008/11/25(火) 22:19:39
夜の部は新宿辺りに移動かなぁ…とか思ってましたが
恵比寿でもOKです
夜の部から参加希望の人はいますかねぇ?
8カズ:2008/11/26(水) 00:07:03
多分、飛び込みでも大丈夫だとは思うんですが、人数が解れば予約したほうが良いと思います。
(だいたいの人数が解れば、自分が予約します。(^^ゞ)
9SF弟者:2008/11/27(木) 00:55:17
そしたらTEPIAは16時過ぎで出て恵比寿集合は17時って感じで良いかな?

お店はここで良いのかな?
ttp://www.cantina.co.jp/

そういうわけで夜の部は恵比寿駅西口17時集合で
10カズ:2008/11/28(金) 17:16:10
OK、そこであってます。
とりあえず予約しておきました。
(人数の変更は後からでも可能なんで、追加で来ても大丈夫です。!)
11兄者@百式:2008/11/28(金) 23:32:37
河森トークショー、僕は同伴者1名までOKなんで、トークショーの飛び入りも可です。
12弟者:2008/11/29(土) 10:39:54
集まりがよろしくないです
時間過ぎているのでそろそろ行きます
13弟者:2008/11/29(土) 16:49:20
外苑前から歩いてもう少しで恵比寿です
夜の部参加者っているの?
14兄者@ガウォーク派:2008/11/29(土) 22:23:18
というわけで、やはりバルキリーはガウォークで人型ロボットは肩甲骨-鎖骨がポイントだと再確認した
一日であった。
15名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/30(日) 04:53:30
(・ω・)よくロムしてるけど、オフ参加したかったな。
オフなら日時と場所、できれば幹事の捨てアドをスレに書いた方が良いとオモ。
一次会二次会と移動なら場所も最寄り駅まであるとロム組も参加しやすいのではなかろうか?
16名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/30(日) 11:54:24
よくロムしてるなら日時も場所も弟者の捨てアドも知ってるはずだが?
17名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/30(日) 13:14:36
>>16
>ロムしてるなら知ってるはず

知り合い限定の内輪で開催ならともかく、スレ使ってるオフ会なら
新規参加者が参加しにくい要素はなるたけ無い方がよくないか?
>>15も批判ではなく、今後改善案としてのの提案のようだ。
一考の価値はあると思う。
18名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/30(日) 13:59:19
>15
そういうことはオフ会の1週間くらい前に書けばいいじゃね?
次回参加したかったら今のうちに頼んでおけよ
19名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/30(日) 21:31:55
>17
細かく配慮したらどんどん注文が多くついて幹事の負担が増えた結果
殺伐となってしまったらしいミス板の例があるからな
20名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/30(日) 23:44:51
今までも日時や集合場所、目印、捨てアドは書いてきてたんだから
問題ないだろ
今回のは事前に申し込みが必要だったから前スレで書いたあったし

あと「最寄り駅」って注文多過ぎだ
使う路線が違う場合とか、最寄り駅も複数考えられるんだから
それくらい自分で調べれよw
21カズ:2008/12/01(月) 00:28:34
どうもお疲れ様でした。(^-^)/
今回のオフもとっても楽しかったです。
まずは、ロボットトークでの古田教授(移動型ロボットHallucUの開発者)の暴走ぶりに感激しました。
(すっごいマクロス好きで、職場の机にはバルキリーが並んでいるらしい)
その後は、たまたま入った骨董品屋で多分、日本一、甲冑、日本刀、火繩銃(ちなみに250万)に詳しい美女に遭遇して脱帽(オーナーがアメリカ人で聞いている内に詳しくなったらしい。(^-^;)
最後は、映画鑑賞(スターウォーズEp4)をしながらダークサイド(シス)の飲み物は、ダークな味がするという結論になりました。
また次回も楽しみです。(^^ゞ
22SF弟者:2008/12/01(月) 00:55:14
まぁ、落ち着けw

今回は事前申し込みだったのと
スケジュールがギリギリだったので集合場所はともかく
目印のことはすっかり忘れてたよ

次回は12月20日(土)です
今のところ決定事項は日程のみで
場所は板橋になるか白山になるか別の場所か早く決めないとねぇ>all
23SF弟者:2008/12/01(月) 01:31:59
>15
とりあえずいつものアド[email protected]

日時と場所、何をやるかについてはいつも書いてるはずだが…
ときどき流れが速いことがあるので携帯だとつらいかな?
私が幹事の時、集合場所はたいていは駅で集合にしているんだがなぁ

日時についても原則的に毎月の最後の土曜日でほぼ固定で開催です
(12月はいろいろアレなんで今年は20日ですが)
臨時オフ(ガンプラとかイベントとか)は随時スレに書いてます

誰でも初めて参加するオフは不安なことがいろいろあると思うのだ
24SF弟者:2008/12/01(月) 01:58:45
>19 確かにミス板のオフのgdgdぶりがあるので
「来られる人は来てください」っていう形をある程度意図的に取っています

それに今じゃ毎月やってますからね
今月ダメなら次回また来れば良いだけです
この方が参加しやすいと思うのですがROMの人にはどうなんでしょう?

心配ごとがあるなら私宛にメールを入れてもらえればアドレスやら電話番号やら返します

それと例えばあなたが学生で「参加したいけど予算が心配」ってことでしたら
スレでもメールでも一言添えて下さい
ファミレスとか喫茶店とか安めのところにするよう考慮します
25カズ:2008/12/02(火) 18:56:05
先日のトークショーに出ていた、古田博士とHallucUの特集が23時からNHKでやるみたいです。(^-^)/
26兄者@ガウォーク派:2008/12/02(火) 22:36:20
ところで、最近つくづく思うんだけど、ほとんどの女性って、感情移入なしには「美」を感じることが
できないんじゃないか、と。

いや、つまりガウォーク問題なんだが。

男性はガウォークの機能美に痺れるのに、多くの女性がそうではないってのは、脳の構造だが何だかに
起因する深くて幅広い溝があるせいなんじゃないかと思えてならんのだが。

まあ、どうでもいい話だな。
27カズ:2008/12/03(水) 01:15:06
NHKの番組、見終わりました。
古田博士、実は凄い人なんだなぁと思いました。(^-^;
特に技術とゆう物は、一般化しなければ(例え発明者の名前が後世に残らなくても)意味が無いとゆう所は同感でした。
(今の先進的な技術開発のほとんどが一品物で終わっている現状では特に。)
まぁでも流石にガウォーク好きの話しは出てきませんでした。f^_^;
28名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 11:00:28
>26
意外と深い話なのか
どうでもいい話なのか
分かりづらくて
なんともコメントしづらい
29名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 15:25:48
>兄者
そもそも美人相手にガウォーク話するのが間違いだと(ry
だから未だに嫁さんももらえんのですよ
30名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 17:51:50
そもそもガォークの美しさって機能美なのかな
機能美ってのは例えば日本刀みたいに頭から爪先まで無駄なく理屈で作られていて
その結果、理屈とは正反対の方向すらからも賞賛されるような美の在り方だと思う
ガォークはなんと言うか、異形の美
巨人や巨大な昆虫といった異形と釣り合わせるにはやはり異形が必要なわけで
惑星シェイヨルの空を飛ぶのが似合う
スミスだったらジュラルミンの機体から生の手足を生やしちゃうんだろうけど
31名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 17:58:22
>兄者
読書家なんだからもっと知性と教養にあふれた話題をふれよ

>30
>頭から爪先まで無駄なく理屈で作られていて
まさにガウォークがそうだが?
32名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 17:59:07
続ける

更に言えば感情移入とは美を感じた後にやってくるものかと
勿論「キモい」など負の感情移入もあり

兄者の言いたいことが「かわいくないと駄目なのか」ならわからんでもないけど
33名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 18:11:15
んで、女性は機能美を感じにくいのか?更には脳味噌からして違うのか?という話だけど

以前、球体関節人形っていうかドールのイベントに行ったらまあ女性が沢山いたわけだけど
上手い人ほど関節を隠さない傾向があることに気がついた

まあ脳味噌は比喩だとは思うけどそんなに性の違いは影響してないかと
スイーツの濁流に選択肢を奪われ感覚と理性の両方を潰されているのは
男性もそう変わらない
ガンプラもアニメーションもフィギュアも
SF小説はどうなんだろうね
34名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 18:25:24
>>31
前スレのガンダムみたいな話は繰り返したくないから手短に
フィクションを成立させるための理屈は理屈ではなく屁理屈
(当然ながら屁理屈にも差はあるけど)
言葉が足りなかったと言えば足りないので謝る
理屈で言えば戦闘機に手足をつけても重しにしかならない
それ以前に飛べない

そしてそれでもモニターの中でしか飛べない悲しいガォークは美しい
特にフロンティア12話のくねくね踊るランカ・リーの背後にそびえ立つ青いガォーク
フロンティアはあの1カットだけでも価値がある
35兄者@ガウォーク派:2008/12/03(水) 21:58:09
ちょっと考えてみれば、宝石に「美」を感じる女性は沢山いるけど、宝石に感情移入してるとは思えん
から、我ながら、穴だらけの理屈だよねえ。
あ、でもあれは、「その美しい宝石を身につけた自分」を想像して感情移入してエロスを感じてるのか
しらん?? でもまあ、それは男性も同じか。


>>34
>理屈で言えば戦闘機に手足をつけても重しにしかならない
>それ以前に飛べない

本筋からズレるんだろけど、念のため。
極論すると、どんな形の物だって、十二分な推力さえあれば、兎に角、飛ぶことは飛ぶんだな。
で、実際にハリアーは無論のこと、イーグルは垂直上昇できるし、ラプターに至っては機首を上に向けた
姿勢で空中でほぼ静止したり前進したりしてみせるしね。
だから、ガウォークだって、ハード面では吸気の問題さえクリアーできれば、現実の空を飛ぶことは
できるはずなんだよ。
そもそも、バルキリーのデザインの要素ってのは、80年代初頭で現実に存在したものばかりだしね。
VFの現実化を阻むのは、ハードじゃなくて(ま、エネルギー転換型装甲とか超伝導モーターはそれと
して、だが)、操縦・姿勢制御のソフトだろうね。
これに比べりゃ吸気問題なんて些事。

あ、あと実用性か。人型兵器なんていらんし、ガウォークはヘリやVTOL機で充分だしね。
36名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 22:49:10
ズレてるの承知で付き合うよw
そういや推力さえあれば風呂桶でもなんて話あったね

ひょっとしたらアレン・スチールの『マジンラ世紀末最終大決戦』みたいに
対戦アトラクション、遊覧飛行用なら実現するかもしれないなあ
もうこの世界、何が起こってもおかしくないから

実用性は…ラプター1機に対してガォーク100機くらいあればなんとか
37名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 23:30:57
>35
吸気の問題って?
宇宙空間では推進剤を噴射してるのは兄者なら知ってるはずだが
38名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/04(木) 00:01:24
【飲んじゃった】大型スーパーの受水槽から死後一ヶ月の遺体。その水を飲食店に供給していたのを関係者が隠蔽中? 10杯目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228312425/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228312304/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228217316/

まとめサイト
http://marmsuiso.client.jp/
39兄者@ガウォーク派:2008/12/04(木) 22:29:52
>>37
バルキリーは、大気圏内では、太腿の上端となる部分から吸気して、それを足から噴射してるわけだが
いったい、股関節(に相当する、胴体と腿とを繋いで駆動してる関節)やら膝関節の部分は、どういう
オーバーテクノロジーなんだ、いくらなんでも無理ありすぎるだろう−−という問題。
40弟者:2008/12/04(木) 23:01:16
とりあえず今週末くらいまでにどこでやるか決めておきたい件

候補
板橋:昼から夜までだらだらできるw夜は鍋ものorファミレス・居酒屋など
デメリット、場所が悪い
キャパシティは15人くらいまで

白山:高級フレンチ
デメリット、昼の部はどうしよう?

超いい加減ですがこんな感じで
別の案があれば受けますができればさっさと決めたいなぁ
41夫者:2008/12/04(木) 23:46:46
>>40
今年は12/20は予約があるので無理ですだ
いい話題をこのスレで上げて羨ましがらせてくだせい。
42名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/05(金) 08:07:13
白山って前にオフ会やったところですか?
43弟者:2008/12/05(金) 09:48:51
白山は一昨年の忘年会だったかな?

兄者が成田でペルソナ・ノン・グラータ扱いされそうになった伝説の忘年会です
44兄者@ガウォーク派:2008/12/05(金) 20:25:25
いやまて、イミグラで引っかかったのはルルで、僕じゃないぞ。

>>40
15人も来るとは思えんし、来たら来たでファミレスにでも行くってこと
にして板橋がいいような気がする。
白山もいいんだけど、人数をFIXさせて予約しなきゃならんからねえ。
45弟者:2008/12/07(日) 23:25:53
>44 すまん、兄者
わかってて発言した

そういうことで20日は板橋でよいかな?
46カズ:2008/12/08(月) 01:04:52
忘年会行きたかったんですが、20日はお仕事入っちゃいました。(T^T)
という訳で、(今年は行けそうもないんで)また、来年もよろしくお願いします。m(__)m
47兄者@ガウォーク派:2008/12/08(月) 19:25:36
なんかもうね、人類は「ガウォークがわかるもの」のとそうでないのものとの
2種類に分かれるんじゃないかと思うわけですよ、最近。
この2派は、何かが決定的に違っていると思う。
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/081208/scn0812081619004-n1.htm
48名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/08(月) 20:57:58
そういや今月のガンプラ会はいつなんじゃろ
今週の土曜日?くらいしかないよね
49夫者:2008/12/08(月) 22:42:43
>>47
「ガウォークを理解する」ということの定義はどんなんだ?
翼があって二足歩行可能な機体の存在意義を認めるか否かか?
50名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/08(月) 22:48:03
ガウォーク教の教えです
ガウォークを理解しなさい
51夫者:2008/12/08(月) 23:19:50
いつかここで、ブルジョアOFFをやりたい

http://www.soho-s.co.jp/reikasai/reikasai_menu_d.htm
52SF弟者:2008/12/09(火) 00:16:11
それならガウォーク専用スレでも立てるかい?>all

まぁ、半分冗談
ってことは半分本気…w

>48
スマン、今月はムリぽ
53名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 18:19:00
兄者
コードギアスが文化庁のお墨付きをもらった件について一言
54名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 00:14:05
ガォークがわかるとはどういう状態なのか私もわからんけど

決定的な差異は実は足の存在ではなく腕の存在にあると思う
足があるだけなら飛行機よりも鳥類に似ているのだから
つまりガォークはトムキャットより鳥に近い
更にはVF-1よりオーガスのブロンコUの方が美しいとも言える
これに腕がつくと途端に異形と化してしまう
55名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 00:27:24
飛行機に足がないのは
不整地における短距離移動の必要性が無いからであり
更にそれは鳥類ならば自力で行わなければならない身体整備を人類に任せているから

地球の環境に基本的な変化がない限り
鳥類から足が消えることは考えにくい
SF小説には一生を大気で暮らす飛行あるいは浮遊生物がよく出てくるけど
56名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 00:38:28
以上を前提としてガォークの実現性を考えると

まず兵器としては同程度の技術を用いた純戦闘機には勝てないので不可
となると民間機だがこれも現行機で大抵は足りる
となると不整地へ人・物を運ぶ輸送機くらいしかない
ちなみに戦闘機が運ぶのはミサイルであり弾丸。運ぶ先は飛行場ではなく敵

不整地輸送機としてだが小型機はヘリコプターで大抵は足りる
中型機ならなんとかなるかもしれないがこれもティルトローター機には勝てそうにない
大型機ならいけそうだ
葉巻型の胴体からムカデのように足の生えた機体になるけど
もっともそのような条件なら道路を引く方が早いかもしれないが
57名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 00:45:18
というわけで出来るだけバルキリーに近い
単座・複座の戦闘機にも似た手足のある飛行機、を考えると
不整地用作業機ならあり得るかもしれない
羽とエンジンは飛行のため
足は不整地歩行のため
手はクレーンやショベルアーム
これならなんとか…ねーか
58名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 00:59:37
マニピュレーターの付いた戦闘艇
これならちょっと使えそう。あくまで手はおまけだが。

アウトロースターって言う漫画のグラップラー級を想像した
59SF弟者:2008/12/10(水) 01:57:42
取り急ぎ20日の件
集合:都営地下鉄三田線板橋区役所前駅 A2出口前
時間: 13:00
場所:板橋のいつものところ

この時間に来られない人は直接来るかメールで連絡先を聞いてください
[email protected]
60名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 11:15:28
たしかバサラ師はガウォークが苦手だったように記憶している
61兄者@ガウォーク派:2008/12/10(水) 12:41:14
時間がないんで取り急ぎ箇条書き。

・「ガウォークがわかる」=「そのデザインから驚異的な機動性(運動
性)を直観し、その発想に驚嘆し、そこに痺れる憧れる」

・VFは「可変“戦闘機”」であって、たとえば「可変“モビルスーツ”」
(TMS)ではない。
ゼータガンダムは飛行機に変形する人型メカだが、バルキリーは人型
メカやガウォークに変形する戦闘機。

・つまり、(少なくとも第一次星間戦争後は)VFの変形は、“戦闘機”
としての機動性(運動性)の向上が目的。

・したがって、ガウォークの脚は、移動肢である以前に、(ほとんどの
機体において)推力変更ノズルであり、かつエアブレーキ(スポイラー)
であり、さらには姿勢制御のためのバランサーでもある。

・ガウォークの腕についても同様で、作業肢や砲台である以上に、エア
ブレーキ(スポイラー)であり、なによりバランサーである。

・バトロイドという形態にさえ同様のことがいえる。プラスやゼロ、そして
Fのプロモ映像にあったように、空中戦において、スカイダイバー
のような、飛行機にもヘリコプターにも出来ない機動(運動)を
行っている。

・蛇足だけど、以上のことは、宇宙戦闘においても大部分あてはまる。

62名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 14:17:16
腕でバランスをとるという指摘はスキー経験からの?
流石雪国生まれ
63名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 16:27:58
>61
こうやってみるとバルキリーは映像の中で変形しながら動き回ってナンボのメカだな

>62
宮武か河森のどちらかがスキーをしていてガウォークを思いついたという話を読んだことがある
64名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 20:15:02
>60
兄者と真逆で師はウィンタースポーツと無縁に育ったんだなw
65名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 00:49:26
66名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 00:53:38
兄者のいうとうり脚でエアブレーキかけたり腕でバランスをとったりしてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=4T3msbemUgY
67名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 11:05:08
>兄者
バルキリーの動画を観ても理解するには
動体視力wだけじゃなく知識が必要だな
オレも兄者の>>61を読んでいないと
見過ごしてたと思う
それを普通の女に「直感」しろというのは無理

美人相手には哲学の話をしたほういいんじゃないの?
話の分からなさでは同程度でもアニメ戦闘機の話より尊敬されるw
68名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 14:53:01
>動体視力wだけじゃなく知識が必要だな

夫者も長文氏も今回は外してるしなー
つか自分も正直眼からウロコ

ラジオ体操(AMBAC)の肩関節問題といい
兄者はアニメメカの機動(運動)に鋭いものがあるな

この調子で次はATについても語ってほしい>兄者
69名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 20:33:44
ここは闘技場ではないよー

冗談はさて置き

そこは一言で済まさずどこがどのように外れているのか
具体的に指摘して貰えたら大変勉強になるのでよろしくお願いします

というわけでマクロス7視聴再開
話を忘れかけていたので36話から見直し
んで気づいたんだけど
39話のライブ場面でバサラが「ファイヤー!」と叫ぶと
観客が初めて「ボンバー!」と叫び返すんだよね
やっとわかったわ
第1話からバサラの掛け声はずっと「ファイヤー!」で
人に何か言われたら返事は「ボンバー!」だった
バサラお前、第1話からずっとその反応を期待してファイヤーボンバー言ってたのか
なんと直球な奴

んで艶消しスプレーが切れたので近所の模型屋に行ったら
バンダイ1/100可変ファイヤーバルキリーが置いてあった
思わず手に取り
横の完成写真を見て
そっと棚に戻した
70夫者:2008/12/11(木) 21:33:54
>>61
空力的に余計な箇所が増えれば
当然ながらACFで動作させることにより
極端な機動が可能になるのは自明だが…

問題は、ラプターでさえ人体の限界に近づいて
いる加速度が、メインエンジンを逆方向に吹かす
ようなVFの機動でどんな値を示すかだろう。

数百キロで水平飛行中に突然90度にベクトルを変化させ
垂直上昇に移る。
まあ、重力制御機構でもない限りこんな挙動にパイロット
が耐えられるはずがない。

そして重力制御技術が存在するのに、なんで兵器が
航空機型をしてなきゃならんのだという根本的な疑問が。

機能美は機能が妥当であってこそ発揮されるものだと思う。
71名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 23:21:17
>70
兄者ではないが
重力制御が存在しようが空力を利用して揚力を発生させるのが最も効率的と
河森がいっていた
自分もそう思う

あと慣性キャパシタという設定があってパイロットの生命は一応保護されていることに
なっていたはず

つか正直負け惜しみ的な書き込みだろ
巨大ロボットと巨人族が歩き回る世界観なんだから
そういうことを言い始めたらアニメに限らずほとんどのSF映画は没になるw

ポイントはバルキリーの脚を歩行用としか見てなかったのは事実なんだから
72名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 00:00:14
>>70
なんだか捨てハン06化してるぞ。
自戒を込めていうが中途半端に現実の理屈を持ち込んで作品を否定するだけなら
初めからSFなんか読んだり観たりしなければいい。

>加速度が、メインエンジンを逆方向に吹かすようなVFの機動でどんな値を示すかだろう。

バルキリーは無印マクロスのOPからそういう機動をしているのだから
Gなどの色々な問題もクリアしていると想定するのが当然じゃないのか?
その上で、ガウォークの手足の機能を考えたり
どうやってGの問題を解決したのか考証するのがSF者じゃないか。
否定するだけだったら小学生でも出来る

それなのにカツ丼屋に来て、そもそもカツ丼はうな丼じゃないから駄目
というようなもので単なる筋違い
73夫者:2008/12/12(金) 00:10:42
ん?作品を否定するつもりはさらさら無いぞ
VFカッコイイ ミンメイカワイイ

それで良いじゃん

現実の兵器として科学公証をしてみるというお遊びじゃないのか?
んで考えてみたら、マクロス世界は科学考証停止コマンド「重力制御」が出てくるじゃん
というこった。
重力制御技術がある世界で、科学考証はむりむりむりむりかたつむりだよ。

科学考証は忘れて面白カッコイイぜ!で良くね?という話だ。
74名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 00:20:20
みんな落ち着くんだw

夫者が>>70でいっているのは
>そして重力制御技術が存在するのに、なんで兵器が
>航空機型をしてなきゃならんのだという根本的な疑問が。
ということだけだ

それへの回答は「空力を利用して揚力を発生させるのが最も効率的だから」で終了する話だろ
捨てハン06以降、すっかり戦闘民族になっとるwwww


>>69
>どこがどのように外れているのか

オレも兄者の指摘を読むまではそうだったが
バルキリーの本質を人型ロボットと見て、手足を歩行や作業のためのものと第一に考えていたのは
盲点だったよな
75名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 00:23:13
>>73
>重力制御技術がある世界で、科学考証はむりむりむりむりかたつむりだよ。

これは擁護しきれんww
夫者、少し落ち着け……
76名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 00:39:32
>73
「重力制御技術」が登場したらそれはハードSFでありえないということか…
石原藤夫博士もびっくりの新定義だな
そもそも「重力制御技術がある世界」では空気抵抗やベルヌーイの定理は消えるとでもいうのだろうか?
77夫者:2008/12/12(金) 00:46:18
いやさっ

慣性制御技術まであるというじゃないの<慣性キャパシタ
慣性制御装置…要はバーゲンホルムだ

重力制御、慣性制御、超光速技術、精神感応
レンズマンの世界だよ?
科学考証なんてしてる場合じゃないよ?

次に出てくるのはエッドールだよ?
もう、水滴型超光速宇宙船カッコイイで良いじゃん
78名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 00:52:34
クラークやホーガンの諸作にも重力制御技術は登場してるんだが……

79名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 00:55:47
レンズマンが執筆されるにあたっては当時のSFファンの協力を得て
SF考証をじっくりやったと野田大元帥の本に書いてあったぞ

以前はキャプテンフューチャーは当時の空想科学だからOKといっていたのに
レンズマンは古いから科学考証なんてしてないって
それはおかしいだろ?

ガンダムの件といい単にアニメに偏見もってるだけじゃないか?>夫者
80夫者:2008/12/12(金) 00:58:41
>ガンダムの件といい単にアニメに偏見もってるだけじゃないか?>夫者

心の師、トニーたけざき氏ならこう言うだろう
「まあ、マンガだからな」
81名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 01:03:09
つか
重力制御があろうが揚力は空力で発生させるのが最も効率的というのは妥当だろうし
ガウォークが存在するなら、その手足が空中の機動に大いに役立つだろうというのは
科学考証以前に常識的に判断できるんじゃないか?

なんでこんな簡単なことを認められないのか、そっちのほうが不思議
82名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 01:07:32
>>80
自虐ギャグ的なオチならまだしも他人に異論反論ふっかけといて
再反論されてそれをいうなら捨てハン06並だぞ

83夫者:2008/12/12(金) 01:09:49
わかったよ
じゃあ重力制御技術が存在すると
何故現実の科学考証が不可能になるのが
延々と議論するよ。

でも今日はおやすみ。よい夢を。
84名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 01:12:47
>80
漫画家であるトニたけが漫画の中でいうなら問題ないが
カツ丼屋に来て「まあ、(うな丼じゃない)カツ丼だからな」なんていうヤツがいたら
失礼以外の何者でもないだろ
ちょっと頭を冷やせ
85夫者:2008/12/12(金) 01:18:38
そうそうここはOFFスレなので

SF板における議論スレッド その2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1156336126/
こちらで
86名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 11:52:04
>ガウォークが存在するなら、その手足が空中の機動に大いに役立つだろうというのは

だったら戦闘機やミサイルはみんな手足生やしてるだろ(w
87名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 12:02:04
それは見てみたい
なんかのショーで手足生やしてすごい機動をする納豆ミサイルのデモとかやらないかな
88兄者@ガウォーク派:2008/12/12(金) 12:11:40
君らはなんだって、オフ会以外のネタになるとこんなに活発なんだ?
面倒くさいんで、さらに燃料というかダイナマイトを投下して爆風で消火。

以下は、トロンの坂村先生からの受け売り。
ベルヌのノーチラス号は、どうやってか海水から無尽蔵のエネルギーを取り出して動いている。
こんなテクノロジーは、当時でも科学的とは言い難く、今日でも実現不可能だ。
しかし、燃料の補給無しに航行可能な潜水艦は、強力な兵器となり、さらには「国家」という概念さえ
脅かすものとなりうるというアイデアは、原子力潜水艦という形で現実化し、『沈黙の艦隊』や『ネットの
中の島々』にあるように、かなりのアクチュアリティを持っている。
こういったアイデアの重要性に比べたら、実現手段なんて瑣末な問題だ。
以上、受け売り終わり。


以下、時間がないんで箇条書き。

・「ガウォークの教え」があるとしたら、それは
「機体の変形によって各部位に複数の機能を持たせることで、驚異的な機動性(運動性)を実現する」
というアイデア。エネルギー転換型装甲やら慣性キャパシタやらなんかは枝葉末節の話。

・変形によって、エンジンブロックにエアブレーキと「脚」の、推力変更ノズルに「足」としての機能
を持たせたのがガウォーク。

・変形によって、モーターと車軸を「脚」に、タイヤを「足」として使うとことで、平坦な面での
スピーディーな走行能力と不整地での歩行能力を両立させたのがハルクU。

・だから、ハルクUは、ガウォーク(バルキリー)というアイデアの応用に過ぎない(と言い切っても、
古田先生に異論は無い筈)。

・というわけで、重力制御技術が云々なんてのは、本質から外れた、どうでもいい話だよ。
やりたきゃ止めないけど、僕は知らんから。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 14:17:04
兄者、その調子でボトムズについて頼む
90名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 14:39:49
兄者式に考えるならアーマードトルーパーのアイデアは
スターシップトルーパーズのパワードスーツのアイデアの
応用に過ぎないような

それよりか兄者なら
二大陣営による対立構造や
それを影で操っていた世界精神など
同時代の伝説巨神イデオンや
笠井潔のバンパイアーウォーズなどと共通する世界観や
時代精神について語るんじゃないか?
91名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 16:43:53
>面倒くさいんで、さらに燃料というかダイナマイトを投下して爆風で消火。

ガンプラ問題のときも火元は兄者じゃん
自分で火を出しておいて面倒くさいからとダイナマイトを放り込むなんて
ひどすぎるw
92夫者:2008/12/12(金) 21:08:12
どうせだからスレを立てたぞー

あくまでVFを語りたい人はこちらで

ヴァルキリーなSFに解釈のスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229083622/
93名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 22:12:59
1の文章クソワロタ
94SF弟者:2008/12/12(金) 23:58:09
もうオフ会で語り合えばいいじゃないかw

>91
>>面倒くさいんで、さらに燃料というかダイナマイトを投下して爆風で消火。

昔に比べたら消火しようとするだけ進歩じゃない
「火を放ち 野を振り返らぬ 兄者かな」とか言われてたくらいだもん

明日はカラオケ行ってきます
95SF弟者:2008/12/13(土) 18:17:23
1週間前なので もう一度
集合:都営地下鉄三田線板橋区役所前駅 A2出口前
時間: 13:00
場所:板橋のいつものところ

この時間に来られない人は直接来るかメールで連絡先を聞いてください
[email protected]
96夫者:2008/12/14(日) 01:55:10
嗚呼ココまで出られないのが悔しい
OFFも無いw
97兄者@筆塗り転向:2008/12/15(月) 23:26:26
ところで、スケビの零戦競作、ローガン流のほうがかっこ良くね?
もうねえ、僕も今後は、エアブラシ極力つかわないようにして、ヨ式-ローガン流でいくよ。
故今井氏も晩年は筆塗りだったしね。

百式はエアブラシで塗るけど。
98兄者@筆塗り転向:2008/12/15(月) 23:54:50
>>53
いまさらだけど、正直どうでもいい。

>>90
いまさらだけど、ATはあくまでパワードスーツだと思うよ。
Vertical One-man Tank for Offence & Maneuver(攻撃と機動のための直立一人乗り戦車)の複数形(-S)
ってことで、HJ誌の作例なんかじゃ、いわゆる鋳造肌表現を施し凶暴にリベット打ってるのが主流だった
けど、劇中じゃ生身のキリコやメロウリンクにやられちゃう程度のものなんだよね。
あ、キリコは特別か。
なんにしろ、「戦車」じゃなくて、「装甲騎兵」。

>>90
いまさらだけど、確かに東西冷戦時代の時代精神ってあったよねえ。
20代の子と話してると、この感覚が通じなくて興味深い。
そういや、『ネットの中の島々』にもそんなエピソードがあったな。
99兄者@筆塗り転向:2008/12/16(火) 00:02:42
あと、どうでいいけど、スコープドッグは零戦でファッティはグラマンだよなあ。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 14:48:42
>>94
決して悪い意味ではないんだが
定期的に炎上するのは兄者の文章の書き方に原因があるような

兄者の文章はオフ会参加者を前提にしているせいか
10の言葉をつくして説明するところを
いきなり説明無しに「スケビ」「ローガン流」といった単語を出したり
「ラジオ体操」や「ガウォークがわかる」「ゼロ戦・グラマン」といった比喩で
前提部分を2割くらい、結論部を1割くらい端折り
7の言葉で書いてしまう

だからスピード感があるし
対象についての知識を持っている人間は仲間意識を刺激されたり
知的な刺激があるんだが
そうじゃないと比喩がピンとこない場合
そこで食い違いが生じてるような

ウィリアム・ギブスンみたいでオレは嫌いじゃないんだがな
101名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 18:04:43
ピンとこなきゃスルーするか兄者に質問すればいいだけだろ?

勘違や無知をさらした挙句
それを指摘されると
「モビルスーツごとき」とか「まあ、マンガだしな」といった
捨て台詞を吐くヤツがいるから炎上するんじゃん
だったら初めから口を出すなと
102名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 19:09:34
101は是非オフ会に来て欲しい
103名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 21:09:49
まあまあ落ち着け

なまじ哲学とかじゃなくてバルキリーとかモビルスーツとかいった
誰でも一応は知ってるつもりのネタだから尚更な側面があるんだよ

たとえばバルキリーの場合だと
兄者は当然マクロス全シリーズを観てるだろうし、オフ会で模型も作ってるし
河森と古田先生のトークショーまで観にいっている。
そうやって得たディープな知識や洞察を前提にしてるのに、その部分を端折るから
兄者ほど深くガウォークを理解していない夫者が安易に口を挟んで火傷してしまった

前提部分を初めから打ち出してハードルを上げておけばいいと思うんだが。
現に哲学についての書き込みは、ほぼスルーされてるしw
104名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 21:27:51
>100
ニフのフォーラムのころの典型的な知的スノッブの文体
105名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 22:41:59
何をお仲間のくせに( ´∀`)σ)∀`)
106夫者:2008/12/16(火) 22:58:27
>>101
まじめに今度一緒に語り合おうじゃないか
目覚めのクラークが君を待っている
107名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 05:39:16
>>106
昔のOFFに参加していた者だが
あんたが実際の宇宙機専門家だと知れば
スレの対応もまた違うんじゃないか?
108名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 07:24:53
宇宙機専門家だろうがなんだろうが
重力制御技術が登場すると科学考証できないというのは失言だろ
109名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 08:11:38
ちゃんと疑似科学って書けよ
110名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 10:01:31
疑似科学は違うだろう
ここは空想科学として体系が成り立つか否かということジャマイカ
現実的な科学として、となるとそれまた板違い
111名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 10:11:35
>106
クラーク好きらしいが
クラークの作品で重力制御技術が出てくるのは無いの?
あったらそれはSFじゃなくて、ガンダムなの? マンガなの? 死ぬの?
112名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 10:39:06
「幼年期の終わり」=ガンダム、「都市と星」=マクロスか?
けっこう違和感少ないなwww
つか、きつい言い方するが今回の件は典型的な「専門バカ」

●19世紀の蒸気船専門家
「海水からエネルギー取り出すとか、むりむりかたつむりwwww
ノーチラス号なんて面白かっこいいだけwwwwwwww」
    ↓
●20世紀の現実
原子力潜水艦、『沈黙の艦隊』大ヒット(w

SF史によく登場する近視眼的な批判パターンそのものじゃないか
この件はSF者として反省したほうがいいと思うぞ>夫者
113名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 10:47:19
蛇足だがマクロス世界の重力制御技術は実はスピンディジーらしい
これ豆知識な
114名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 11:22:12
>>106
クラークの2大代表作を否定するような人間と何を語れと?
115名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 11:56:20
>>114
お互いをバカだと認定しあうのは結構有意義な作業だぞ
いやマジで
116夫者:2008/12/17(水) 13:24:26
>>107
あーなんだ
個人情報をこのスレに書かれるのは
ちょっとー
ピンポイントに狭い業界だし

それに一昔前の話しだしな。
117名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 14:28:20
爆風で消火するという口実でダイナマイトを投げ込み
地面をわってマグマを噴出させた感じだな
流石兄者だ、そこに痺れる憧れる〜w

>116
そんなことより、とっとと自分の発言の始末をつけろ
あんたが逃げまわってるから荒れてんだろ
118名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 14:58:36
応える必要ないぞ夫者
119名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 16:59:43
>>118
んなことない

>>夫者
失言だったなら一言「スマン、失言だった」で済む話
そうじゃないなら自分の立てたバルキリースレになんか書いとけばいい
120名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 17:07:29
何を言っても済まないし117みたいなのが調子に乗るだけだよ
121兄者@ガウォーク教:2008/12/17(水) 23:10:24
まったく。僕は、今日も昼間は忙しく仕事をし、夜は若い娘と一緒に食事してたってのに何をやっているんだ
君たちは。

>夫者
なにがどうあれ、>>83の発言をしたのは事実なんだから、それにはきちんと片をつけようよ。
ヴァルキリースレとか、このスレではない、何処かの別のスレでね。
というわけで、このスレでこのネタは終了。


んで、業務連絡みたいなもの。
例のST研からみの用事で、来年1〜2月の休日は全て埋まりますた!
せめてゴッグだけでも年内に完成させるよ。
というわけで20日は朝から僕だけガンプラ会って駄目?>弟者
122SF弟者:2008/12/18(木) 00:20:16
もう水曜日ではないか…
うっとうしいくらいにもう一度告知

集合:都営地下鉄三田線板橋区役所前駅 A2出口前
時間: 13:00
場所:板橋のいつものところ

この時間に来られない人は直接来るかメールで連絡先を聞いてください
[email protected]

>121兄者
了解、10:00くらいには空けておけるようにしたいです
私もMGガンダムに手をつけたいところだし
123名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/19(金) 01:30:18
マクロス7をやっと45話まで観てきたんだけど
なんかそんな雰囲気じゃないね
ちょっとあっち見てくるか
124名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/19(金) 03:07:56
軽く挨拶してきた

マクロス7なんだけど
45話で獄中のミレーヌが歌っていた曲がとても良かった
マクロス7の楽曲で初めて気に入った
あれはいい曲だ
125名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/19(金) 03:14:17
ところでマクロスはさて置き

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5484713

本当に驚いた
飾りなしに過去十年で最大の衝撃です

おやすみー
126名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/20(土) 01:02:34
折角の週末。爽やかにビールのCMはいかがでしょうw

ビールへの長い道。(アイルランド)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Lc6U7_-BeGc

巨人とビール。(オーストラリア)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sYZs7VJaAlQ

地獄に堕ちたビール共。(ポーランド)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gHUMfnHFw7g
127BPSは無慈悲な夜の女王:2008/12/20(土) 13:57:44
今からゆるゆるっと向かいますよ
ちょっとおなかが痛かった
128弟者:2008/12/20(土) 14:57:01
>127

駅についたら連絡ください
129カズ@辺境・冒険・UMA(ウモッカ)好き「仕事中」:2008/12/21(日) 01:11:26
オフ会どうでしたか。
(仕事が無ければ、行きたかったなぁ〜(TωT)ウルウル)
誰か、レポートよろしくです。!
130兄者@鋭意ゴッグ製作中:2008/12/24(水) 10:54:24
実はオフ会、半分くらい寝てたんでよく覚えていないんだな。
スマン。
131カズ@スタンレーの魔女:2008/12/24(水) 12:39:07
いやぁ〜オフ会終了後、レスが全然無かったんで、てっきり兄者が鍋に入れた、「何か恐ろしい物」((゚Д゚ll))(想像)で大変な事になってるんじゃないかと心配してました。
132名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/24(水) 17:27:06
もう少し後で
133名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/24(水) 18:11:04
13時集合
昼食辛い麺類雑談
場所を替えカタン開始
半数は何故か持ってきたガンプラ製作
夕食居酒屋
話は…
またあと
134名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/24(水) 21:15:44
聖夜に何故私は分刻みで働かねばならないのか

合間を縫って続き

作った模型はバルキリーオズマ機やケロロ軍曹など
いずれ弟者が先月の分と併せて写真を挙げて下さるでしょう

会話
「いくらなんでも死人が多すぎた」
「来年更に増えたらどうしよう」
「今のオフスレ見て新たに来たくなる人っていないよな。どうする?」
あとはバルキリーや世相の話でした
135名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/24(水) 21:25:50
後悔したのは兄者のいびきを録音しておかなかったこと
是非本人に聴かせたかった
次回に期待

あと話はずれるんだけど
手持ちのイタレリ製1/72フランカーの操縦席を眺めていて
随分広いなあ。バルキリーはパワードスーツ付きなのにこれより小さいなあ
ひょっとしてこれ1/76なんじゃないのと思い説明書を見たらVF-25の全長はファイターで18メートル72センチ
ここでピンと来て計算した
72で割ったら26センチきっかり
48で割ったら39センチきっかり
これはもう設定値というよりは河森監督の「模型化期待値」だよね
バンダイ…フロンティア映画の際には1/48VF-25を出してやってくれ…
136名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/25(木) 02:03:01
忘年会で商品券アタタヨー
シナンジュ買ってくる
137名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/25(木) 10:42:28
イシダムがどう見てもエルガイムな件
138名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/25(木) 12:34:50
シナンジュ買ってきた
あとユニコーンの7巻も
139カズ@衝撃降下90度:2008/12/25(木) 20:57:01
レポートありがとうございました。(^^ゞ
140名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/26(金) 09:15:10
はつかねずみってホラー漫画で主人公の母親が巨大化した怪物ねずみに母乳を飲ませる場面が印象深い…
141名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/26(金) 10:23:38
なぜに日野日出し
142兄者@HMM:2008/12/27(土) 07:34:47
んじゃ、ちょっくら上海に行ってくる。
143SF弟者:2008/12/30(火) 01:11:42
いろいろせかされたのでw
11月12月分をupしました
http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!512.entry

あと、1月のガンプラ会ですが10日(土)と17日(土)の2回開催の方向で

要領はいつもと同じです(待て

場所とかいろいろわからない人は
両日とも
都営三田線板橋区役所前駅A2出口前に12:00集合で

昼食後に会場に移動、にしようかと思っております

質問や連絡先などは[email protected]まで

ちなみに10日は徹夜カラオケの会がありますのでいつもより早めに切り上げる予定です
144夫者: 【大吉】 【274円】 :2009/01/01(木) 01:21:15
新年明けましておめでとう御座います。
本年もよろしく申し上げます。
145名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/01(木) 19:48:22
あけましておめでとうございます
シナンジュ完成した
これはすげい
146兄者@上海帰り:2009/01/04(日) 14:23:29
本日、帰国して、先ほど帰宅した。

年末に上海ヒルズにいってきた。
例の地上425メートルの展望台(ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/95/SWFC_Observation.jpg)は
ルルママ曰く「マクロス(Fの劇中でシェリルとアルトがデートしたり、アルトが兄弟子と話し合ったり
してた、あの場所)みたいね!!」というくらいの展望でした。
昼間はカメラを持たずいってしまって後悔したんで、夜にカメラを持って再訪してブレードランナー
っぽい写真も何枚か撮ってきた。
あそこは、昼と夜それぞれ一回は行ってみるべきだと思う。

初詣は蘇州の寒山寺。

ちなみにシナンジュの中国語表記は「新案洲」。
147兄者@上海帰り:2009/01/04(日) 21:08:00
>>137
ちょwwww
「ゲルガイム」にしれって投稿しといたら反映されとるwwwww
148SF弟者:2009/01/04(日) 22:03:32
>兄者
メールに添付されてた写真はupしてよいかね?
ブレードランナーっぽいのも含めて
149名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/04(日) 23:29:52
>147
兄者、いったいなんてことしてるんだよwwwwww
150名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 00:05:50
ググって噴いた>ゲルガイム
クリスマスに何やってたんだw
151兄者@クーデター年:2009/01/05(月) 21:53:25
>弟者
写真うpよろしくーって、ブレードランナーっぽいのがメインなんだが……。
(それにしても、写真からも伝わる、まる子の可愛らしさは反応弾級の破壊力を持つんで要注意)
152兄者@クーデター年:2009/01/05(月) 22:05:35
それと、どうでもいいけどルルママがアルシェリ萌えなのにランカ派になっていた……。
153SF弟者:2009/01/06(火) 01:48:15
遅くなったけどupしたよ〜

http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!520.entry

しかしあのmail subjectのセンスはどうしたモノか
154名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 14:37:41
>153
up乙。上海夜景かっこいいけど2枚同じのは?犬可愛いね
155名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 14:42:25
あ、本当だ
同じ写真上げてたわ…
夜にでも再upします
156名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/06(火) 21:50:48
サーチ・アンド・デストロイ!
サーチ・アンド・デストロイ!!
157SF弟者:2009/01/06(火) 23:38:14
再upしました
リンクは>153で
158名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 10:14:15
>153
空撮みたいだな
ちょっとすごい

丸子ちゃんの服は兄者のセンスか?
なんとかならんか
159SF弟者:2009/01/07(水) 10:38:50
>159

それがなんともならんから兄者なんだよ…
160名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/08(木) 02:41:31
バルキリー好きなロボット開発者発見!

ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/25/1496.html
インタビュー中にもあるけど、決定的な証拠画像
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/48338-1496-5-1.html
後、

>> このほか、空力ではなくロボティックな方法――スラスターを付けた足先で外乱を制御して
>>素早く運動して飛行するロボットなどの研究も行なっている金岡氏。
これもそこはかとなくバルキリーのかほり
161名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/08(木) 08:12:41
「そこはかとなく」なんてレベルじゃなく完全にガウォークじゃないか
兄者世代だしw
162SF弟者:2009/01/09(金) 16:00:29
明日はガンプラ会ですよ
163名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/09(金) 23:09:19
マクロス7 46話視聴中
話が進んだと思いきやまたもや後退
164名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/09(金) 23:33:19
マクロス7
47話視聴中
まとめに入った模様
しかし戦いがとんち合戦の様相を呈している
165名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/10(土) 00:11:13
48話視聴
次が最終回だけどまとまるのかこれ
166名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/10(土) 00:37:13
おお、ドッカー生きてた
167名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/10(土) 00:45:50
マクロス7視聴完了
面白かった
苦言があるとすれば当初は思いもよらなかったことだけど
短い
この内容なら6クールあってもよかった
ファイヤーボンバーが四人揃うまでに13話くらいはかけてもいい

個人的には花束の少女が初めて花をバサラに渡せたのがとてもよかった
バサラに渡せた、と云うかバサラの方がが初めて少女に気づいた、
何かようわからんものを追うのに夢中なバサラが初めて自分を追うのに夢中な人がいることに気がついた
ここで目から水が出た

とりあえずあれだ
明日ファイヤーバルキリーのプラモデル買ってくる
168名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/10(土) 01:04:40
遅レスだけど>>140-141
地獄小僧はトラウマ
日野先生には一度お会いしたことがあるんだけど
ものっそい穏やかな人で逆に怖かった
見るからに怖そうな人の方が安心できたはず
169兄者@クーデター年:2009/01/10(土) 02:47:15
ゴッグ一段落。接着剤とパテの乾燥待ち。
さて、ST研のバイトがあるんで、明日じゃなくて今日のガンプラ会はお休み。
17日にはゴッグを持っていってクリアー吹きするよ。

>>158
いや、まる子のあのシャツ、「チェンディーピーサー! チェンディーピーサー!」って現地じゃ
大受けなんだよ。
で、次は赤地に「武士道是死狂也」ってプリントしたのを作ってやろうかと計画中。

>>160
かなり面白い記事だね。
ところで、産総研の先生が「HALは筋電で制御してるっていってるけど、どうも怪しい」って
いってた。
この件については、いつか妻の人に聞いてみよう。

>>167
おめでとう。これからはバサラさんが君の人生の師だ。

170夫者:2009/01/10(土) 03:49:22
>>167
まじすか!?

じゃあ見なければならないじゃないか。
男の歌なんて聴きたくないのに…
171カズ@河童の三平:2009/01/10(土) 11:53:26
1200には間に合わないんで、直接向かいます。(^-^)/
172名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/10(土) 16:49:22
>>170
面白いけどキツいっす
それなりに意欲を持って観たんだけど何度も挫折して結局4ヶ月近くかかったので
ぶっちゃけこのスレで観るって言ってなければ序盤でやめてた
あと楽曲は性別以前に古臭い
西暦で1994年の作品なのに1984年の曲と言っても通用する
同時期に出たマクロスプラスの曲は時代と密接しているので
セブンの古臭さは意図的なものだとわかる
173名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/10(土) 17:09:15
>>169
熱気バサラは欠陥を抱えた人物として描かれているように見えた
ここだけの話、芸能界にはアニマスピリチアもなければタレントもないバサラみたいなのが結構いる

バサラはアイドルとしても描かれているからわかりづらいけど
マクロス7は周囲がバサラと同じ視点を獲得していくだけの話ではないと思う
変化はバサラにもあった
だから私はバサラを戦友と呼びたい
最も私がその資格を得るには相当の修行が必要だけど
174名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/11(日) 00:22:16
>>167
変形するあれはまぁ、時代を感じさせるできだから気をつけて。
今度1/144のがいろいろ再販されるらしいyお
175名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/12(月) 16:31:19
可変ファイヤーバルキリーゲット

情報ありがとうございました
来た!ミレーヌバルキリー来た!これで勝つる!
176SF弟者:2009/01/12(月) 18:24:46
10日の分upしました

http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!533.entry

次回は17日です
例によって、都営地下鉄三田線板橋区役所前駅A2出口前に12:00集合です
177カズ@コマンドウルフ:2009/01/14(水) 00:57:40
今週はガンプラ会、行けないんで「我が良きウルフ」を頼みます。(^^ゞ
178SF弟者:2009/01/16(金) 10:44:44
明日なのでage
月末31日は「鍋をやりたい」だの「カタンをやりたい」だの
言われたのでその方向で
179兄者@クーデター年:2009/01/16(金) 12:24:56
あー、バイトが忙しくて明日、行けそうにないわ。スマン。
月末は皆が楽しく美味しい鍋を囲んでる脇で、ひとり僕がシンナー臭ただよわせながら
ローガン塗りをするオフ希望。
180名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/16(金) 14:16:16
兄者、それは小規模なテロだろ
181弟者:2009/01/16(金) 14:38:57
その場合兄者はとりあえず別室で
182兄者@クーデター年:2009/01/16(金) 17:03:37
むう。

ところで、↓にちなんで「ドナウ河文明」というネタを思いついたんで忘れないように
メモしておく
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/europe/jdfy2009/index.html

いや実は未だフレーズだけで中身は考えてないんだが。
183夫者:2009/01/16(金) 18:53:07
>>182
兄者、それは既に浦沢直樹が「マスター・キートン」ででででで
184夫者:2009/01/16(金) 18:57:52
勝鹿北星 作、浦沢直樹 画
だったのか。
ということは勝鹿北星がががががが

http://www.hum.u-tokai.ac.jp/~haruta/saq/tartaria.html
185名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/17(土) 14:20:20
最強女の艦隊を見終わった
今から家を出る
186弟者@ゾイド熱:2009/01/17(土) 19:56:44
まさかゾイドのプラモにハマるとは…

とりあえずコトブキヤのジェノザウラー探してきます
187カズ@ゴジュラス:2009/01/18(日) 00:38:11
ゾイド良いでしょう。(^-^)/
188名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/18(日) 11:57:08
湯けむりスナイパーTVドラマ化
189兄者@クーデター年:2009/01/18(日) 17:21:25
あー本当にバイトが終わらん。
こりゃ真面目に31日は塗装オフだな。

>>183
むう。そういえばそうでした。
じゃ、ドナウ川文明はやめて、信濃川・阿賀野川文明というのにする。
しかし、本来は、大河の存在による氾濫農耕、潅漑農耕による余剰農産物の蓄積があって
はじめて「〜川文明」って呼ばれるべきなんじゃないかなあ。
あれ、そういう話だったけ?>キートン

>>188
こりゃまた期待できそうにないなあ。
どう料理するんだろう?
190名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/18(日) 18:50:47
兄者、その手の文明が誕生するには大規模な農耕(主として小麦)に適した平野じゃないと
しかし越後平野は……
http://www.hrr.mlit.go.jp/agano/jigyou/pamph/ryuiki/ryuuiki0202.html

いきなりダメそうなんだがw
191兄者@クーデター年:2009/01/18(日) 19:54:03
むむう。
んじゃ、九頭竜川文明にしとくふんぐるいむぐふなぐるるるいえ(ry
192名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/18(日) 20:39:26
兄者、それも既に朝松健が『邪神たちの226』でいあいあはすたー
193夫者:2009/01/18(日) 22:35:06
>>190
黄河文明のベースって小麦だったのかな?
あわ・ひえ・こうりゃんあたりがイメージとして浮かぶが。

マヤ文明はとうきびがベースだったなー
194弟者@ゾイド熱:2009/01/18(日) 22:49:03
「その1」アップしました
http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!548.entry

それにしても、コトブキヤのゾイドプラモは出来が良すぎる
この辺は明日にでもupの予定
195名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 01:10:21
黄河文明は粟だが、それ以外の三大文明は小麦メインだな
四大文明という括りは時代遅れらしいが
196名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 01:33:11
>192
それは田中文雄のだ
ちなみに菊池秀行も同じネタを考えたらしい
197弟者@規制中:2009/01/19(月) 02:01:45
月末は「カタンと鍋の会」ってことで

例によっていつものように
都営三田線板橋区役所前駅A2出口前に12:00集合

で、そのまま鍋の材料を調達します
食材の買い物につきあいたい人は集合時間厳守で

場所や食材の都合がありますので参加希望はお早めに表明ください
スレに書き込むかメールでもOKです[email protected]
兄者は多分別の部屋でゴッグの塗りをしているでしょう
ガンプラ・模型組もそちらの方でどぞ


今のところの参加予定者
兄者・長文氏・カズ氏・弟者、私の友人1名
今回は是非夫者にも来て欲しいところです

規制がかかっていて自宅では書けなかった
198兄者@クーデター年:2009/01/19(月) 10:28:13
朝日と産経と池田信夫と僕の意見が一致するという椿事記念メモ。

ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090118.html
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090116/trd0901160316002-n1.htm
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ff857a4f44fe40478cf8ad534a95df8f



……さあ、仕事するか。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 11:18:03
つまり、この国は、今まさに、その舵取りを大きく誤ろうとしてるってことだな?
200兄者@クーデター年:2009/01/19(月) 12:07:53
それはさておき、
トンデモ説として割りとポピュラーな「飛鳥→ナスカ」説(ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~mkun/study/ko_oki.htm
の源泉(の一つ)が折口信夫と判明。
けっこう昔からいわれてたんだね。つか、あの手のトンデモの原型は第二次大戦前に
出揃ってたことか。
201名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 17:48:26
朝日と産経はまだしも
池田信夫と兄者はリバタリアン同士だから
意見が合うのは当然ジャマイカン?
202夫者:2009/01/19(月) 23:12:30
>>197
年末行けなかったので
今回は行きたいと思っており…(・(T)・)クマー!

因縁の○シリーズの新刊でも持って行こうかと
203弟者@ゾイド熱:2009/01/20(火) 02:39:44
その2、その3とupしました
http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!562.entry

http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!576.entry

とりあえずそろそろスプレー吹きをしないとなぁ…
204名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 16:42:03
ローガン流とヨ式がやっと分かった
両氏が適当に塗ってるだけなんだから
兄者も適当に名乗れよw
205カズ@ウルトラサウルス:2009/01/21(水) 01:20:21
コマンドウルフどうも、ありがとうございました。(^-^)/
これでかつるです。
(スパロボにも出るし、これからはゾイドの時代ですよ。(ノ><)ノ)
田中文雄は「戦艦大和「海魔砲撃編」」(大和とクトゥルーのガチバトル)が好きでするるいえ。
206兄者@クーデター年:2009/01/21(水) 20:05:27
バイトも仕事も終わんないんで、31日は皆で手分けして僕のゴッグをヤスリがけするオフ
にしたらどうだろう?
207名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/22(木) 00:47:45
エッジ全部落としてやんよ
208兄者@クーデター年:2009/01/22(木) 15:43:22
うむう。
んじゃ、お礼の意味も込めて、皆が合わせ目消ししてる間に、僕が鍋料理をつくる
ってことでどうよ?


209弟者@積みプラ消化:2009/01/22(木) 15:58:25
兄者、その理屈はおかしい
210兄者@クーデター年:2009/01/22(木) 22:24:04
ん? なんでなんでなんで??

皆:合わせ目消し → 手分けしてやれば小1時間で終了
僕:台所で鍋料理 → 味見で満腹 ( ゚Д゚)うまー
    ↓
皆:合わせ目消しを終えた達成感に包まれつつ鍋をつつく (+д+)うまー
僕:その脇で悠々塗装

ね? 合理的・効率的じゃん??
211名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/23(金) 23:02:22
  
          犯


          行


          予


          告
212名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/23(金) 23:02:28
  
          犯


          行


          予


          告


213名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/24(土) 22:05:06
大事なことなので2回言ったんですね、わかります
214SF弟者:2009/01/24(土) 23:46:47
>210

実際には多分こう

皆:広い部屋でカタンとかカルカソンヌとか
兄者:別室で合わせ目消し

皆:鍋でわいわい
兄者:別室で塗装
215弟者@黒虎:2009/01/25(日) 21:48:16
「カタンと鍋の会」は今度の土曜日31日です

例によっていつものように
都営三田線板橋区役所前駅A2出口前に12:00集合

で、そのまま鍋の材料を調達します
食材の買い物につきあいたい人は集合時間厳守で

場所や食材の都合がありますので参加希望はお早めに表明ください
スレに書き込むかメールでもOKです[email protected]

兄者、長文氏、カズ氏、夫者(と奥方?)、弟者、ともう一人
で、6(7)人は確定かな?
あと、微妙なのが逝風氏ってところかな?

というわけで参加予定の人はレスお願いね
216兄者@クーデター年:2009/01/26(月) 11:27:03
今さら気づいたんだが
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長のブログ(ttp://www.j-cast.com/2009/01/14033626.html
が物凄い件

ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070112
ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20071127
ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710

逸材すぐるwwwww
というわけで、こんな既知外を首長に戴いている阿久根市民には猛省を迫りたい

217名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/26(月) 13:43:18
こんなのが当選するんだからよっぽどバカしかいないのか
集票マシーンがしっかりしているかのどっちなんだ?
218名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/26(月) 17:58:34
オル通読者かよw

昔、「ハザール帝国が正教会を選択した結果、
白色ユダヤ人が存在しない世界」っつーネタを考えたが
よく考えてみると中世欧州システムがそれを望んだからであって
ユダヤ人がいなくても別の集団が同じ位置に配置されただろうなあ
更にはキリスト教がなかったところで別の信仰が(変質し)同じ位置に配置されただろう
欧州の気候と収穫量がそれを望むだろう
219名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/26(月) 18:41:52
>>217
かつて一年に満たない短期間ながら阿久根に住んでいた私に言わせるとその両方
ちなみに典型的な港町
市なのに村って感じ
ただ南日本新聞がおかしいのも確かなのでそこは同情する


ところで職場で早速オバマTシャツを着ている奴がいて本人の前で笑ってしまった
だってその人こないだゲバラTシャツ着てたんだもん
220夫者:2009/01/26(月) 23:43:21
>>218
イスラムが全欧を支配する世界だったら
金貸し商売は成り立たなかったな

たしか、イスラムが勝利してルネッサンスが
500年早まるようなSFがあったようなような
221名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/27(火) 10:50:50
キリスト教自体変貌してるしな。
一神教のうわべだけはがせばまるまる元のヨーロッパ土俗宗教だぜ。
どこの歴史でも同じだが、結局は宗教なんてのは民族土俗のものに
流行の名前と名目的な教義をかぶせただけのものになってしまう。
宗教支配による暗黒時代とか言うが、それは宗教の教義の問題じゃなくて
その民族がその時にそういう考え方を選んだだけなのさ。

イスラムが勝利してルネッサンスが早まるって設定は
裏を返せば暗黒時代よりルネッサンスを選んだからにイスラムになったってことになる。
222兄者@クーデター年:2009/01/28(水) 19:14:12
バイトが終わんないんで、夕方からいって、ゴッグの塗装するから、鍋の準備よろ>all
まあ、それだけだとあんまりなんで、食材も何か少し買っていく。
223兄者@クーデター年:2009/01/29(木) 11:26:04
「ナイル川文明」と同じようなチラ裏メモ

オーバーロードは、コウモリの羽と逆棘のついた尻尾をもった悪魔ではなく、
河童(半魚人)の姿をしているべきだった件。
ドゴン族の神話(いわゆるシリウスミステリー)から、ドゴン→ダゴンで連想。

ノンモ(ニャントロ星人)はデッチ上げられたトンデモだったとしても、ダゴンや
河童など水棲人の神話的形象は、デビルマン型の悪魔以上に、人類にとって普遍的。
だから、オーバーロードは、飛行種族ではなく、水棲種族であるべきだった。
結局クラークも白人キリスト教徒としての限界内にいたわけだ。

って、ここまで書いて『家畜人ヤプー』の「κ(カッパ)」が、クラークに対する
皮肉めいた返球だと気がついた。



仕事おわんねー。
224名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/29(木) 14:51:30
兄者、カッパーとオーバーロードについては巽が同様の指摘をしてたがっぱ
225カズ@カッパドキア:2009/01/29(木) 19:49:31
河童とは元々、中国(黄河)の河伯(河の伯爵=河の主)が海を越えて
日本の九州近辺(西日本)に伝わったのがルーツで(東日本には、別説あり(平家の残党説等))
古来より(水の神=酒の神)として、親しみを帯びている点が、西洋のダゴンやディープワンズの様な恐れられる存在としての水神やクリーチャーと違う点である。
では何故、クラークはオーバーロードを悪魔型にしたかという点は悪魔やドラゴン等の負のイメージが強い物を逆説的に出したかっただけだと思う。(それはレンズマンのウォーゼルしかり)
西洋では、水の怪物はそれほどポピュラーな存在ではないし、東洋では逆に親しみ(愛嬌)がわくためクラークのオーバーロードが悪魔型になったのは正解だったと思う。
(進化した人類が、水性になると言うのならば阿部公房がすでにありますし。)

226名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/29(木) 20:26:25
>西洋では
まさにそれが問題な訳だろ
あくまで西洋に限った話なのに、それを人類共通の恐怖の根源としたクラークは
人類=クリスチャン=西洋人という限界内にいたということだと思うが?
227名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/29(木) 20:41:36
人類共通の恐怖の形象ってたら蛇じゃね?
ただ蛇だと文明を発達させにくいため手足が生えてリザードマン
228カズ@スネークフライと:2009/01/29(木) 21:15:11
蛇も一般的には、西洋での恐怖の対象で、東洋では竜、南米(アステカ、マヤ)ではケツアルカトル、ククルカンとして敬われています。
人類普遍の恐怖と言ったら、闇=(暗闇)ですかね。(>_<)
(それを克服する為に火が生まれたんだし)
229名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/29(木) 21:21:40
>227
それ爬虫人類レプタリアンwwwww
230名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/29(木) 21:24:22
>228
じゃゴキブリとかムカデならどう?
そもそもあまり怖くない気もするが
人類共通というと角の生えた鬼くらいしか思いつかないな
231名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/29(木) 22:01:55
人類共通ってとこがネックだな
たしかにコウモリの羽は不要
日本じゃデビルマンもゲッターロボもヒーローだしw
232夫者:2009/01/29(木) 22:56:57
>>222
自分も毎週末の引越し作業が続いているので
(最初の予定は、12月だったが、せめて2/Bには…)
夕刻参上致します。
233弟者@黒虎:2009/01/30(金) 01:28:21
>232

了解、夕方ね
兄者か僕の連絡先は分かるよね?

駅に着いたら連絡ください


どうでもいいけどゾイドの黒虎めちゃくちゃ難しい
いつ完成するかわからんよ…

>カズ氏
君もモルガ作らない?
メサイア計画25よりモルガ大隊を作る方が楽だよw
234名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/30(金) 18:21:42
ttp://robonable.typepad.jp/roboist/2009/01/post-d82c.html
「勝手に制御分析!あのロボットはどう動く・・・?」
プロローグ 「スパロボの世界からロボット制御工学の世界へ!」

挿絵に趣味が反映されて素敵
235名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 02:52:51
ガウォーク教授、すっかりこのスレの人気者だな
236名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 11:49:17
age
237兄者@クーデター年:2009/01/31(土) 12:16:34
スロー入稿。これから寝る。
こんな天気じゃ塗装は出来ないから、なんか本でも持っていく。
238名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 15:23:49
ギュゲスw
誰か一億くらいぽーんとあげて。
239夫者:2009/01/31(土) 17:00:55
>>233
まだ会社です
メール送りました
返事まってますー

よろしくー
240雪風@Gパーツ買ったお:2009/01/31(土) 19:19:03
本日はドタキャンになってすまんす。この埋め合わせは
次回いたしますので

というわけでMGのGアーマー買ったお
次回持っていくお
241夫者:2009/02/01(日) 01:05:54
「あ…ありのままさっき起こった事を話すぜ!
『頭と足だけの金属生物が飛び跳ねていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何を見たのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…共和国だとか帝国だとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいゾイドの片鱗を味わったぜ…」
242兄者@クーデター年:2009/02/01(日) 11:11:47
コラーニのデザインによるエアブラシ。僕は手にしたことがないんだけど、なかなか使い勝手がいいらしく
プロモデラーの中にも愛用者がいるので、弟者におススメしておく。しかし、高いな。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/arune/cabinet/pla08item_i2/ban_03_741_s1.jpg

で、安藤礼二『光の曼荼羅』から武田泰淳の『司馬遷』についての記述。
「歴史の本質。そこでは、さまざまな「系」(システム)が相互に無限の関係を結び合い、その中心を
担うものは絶えず現れるが、しかしながら、そこにおいてはまったく人間的な目的論というものが通用
しない、一つの冷酷な運動体としてある歴史の姿があった」
このほかにも日本NW-SFについて書いてるし、ぜったい安藤(67年生まれ)はDUNEの愛読者だな。
確証はないけど、確信できるw
243兄者@クーデター年:2009/02/01(日) 11:14:15
>>234
ガウォーク金岡教授は、ぜったい池田清彦『構造主義科学論の冒険』を読んで影響をウケている。
これも、確証はないけど、確信できる。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/02(月) 15:55:41
兄者、デューンネタはデューンスレにも書いてくれ
245兄者@ただいま帰宅:2009/02/04(水) 23:25:06
うむう、実はDUNEは息子たちによる前史があんまり乗れなくてねえ……。
でも、小説は読んでるぞ。
先週読了したのが矢作俊彦『悲劇週間』。
時代設定なんかが『バスク真夏の死』を連想させる甘く苦い秀作。おススメ。
246弟者@黒虎:2009/02/05(木) 15:47:04
28日は本当にワニでいいのかい?>all
247兄者@クーデター年:2009/02/05(木) 16:39:49
ワニでよろ。ラコステ着用推奨。

さて、池田信夫先生のブログによると、鈴木亘の計算によると
生涯の年金・健康保険などの給付と負担の差は、
・1940年生まれの人は    プラス4850万円
・2005年生まれの人は マ イ ナ ス 3490万円!
で、実に8340万円(!!)もの差がつくんだそう。

その一方で、内閣府の特別世論調査(http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h20/h20-sss.pdf)によると

================
5 社会保障制度における高齢者と現役世代の負担のあり方について
平成20 年7月
・高齢者に現在以上の負担は求めるべきではなく,現役世代の負担の増加はやむを得ない 27.2%
・全ての世代で支えていくべきであり,高齢者と現役世代双方の負担の増加はやむを得ない 50.8%
・ 現役世代に現在以上の負担は求めるべきではなく,高齢者の負担の増加はやむを得ない 8.8%
・わからない 13.2%
=================

だそうだ。

 あ  わ  せ  て  8  0  %  も  か  よ  !
248兄者@クーデター年:2009/02/05(木) 16:40:43
ちなみに3年前の(http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h17/h17-kourei.pdf)では

====================
5 社会保障制度の水準や負担の在り方について
平成17 年9 月
・たとえ現役世代・将来世代の税や保険料の負担を増やすこととなっても,社会保障制度はより充実を図るべき 22.0%
・たとえ現役世代・将来世代の税や保険料の負担を増やすこととなっても,社会保障制度の現在の水準はできるだけ維持すべき 44.4%
・できるだけ現役世代・将来世代の税や保険料の負担を増やさないように
するためには,社会保障制度の現在の水準が下がってもやむを得ない 22.2%
・その他 1.3%
・わからない 10.1%
====================

……もうねえ、言葉も無い。


というわけで、「民主共和制」(という共時的な意思決定システム)は今世紀中で
終わったな。
封建制(本邦では「家制度」とかとか)などの通時的な意思決定システムの復活は
まさに時間の問題ですね。呉智英先生オメ。人類帝国バンザーイ! 


仕事するか……
249名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 21:55:06
相変わらず論理展開を端折り過ぎ>兄者
250SF弟者:2009/02/06(金) 00:45:50
逆に考えるんだ

兄者の論理展開をトレースできれば兄者になれる!と…
251SF弟者:2009/02/06(金) 01:10:16
と、書いてとんでもない発言だった件

とりあえず兄者の途中を端折った言については
皆で考えてみるってことで「フェルマーの最終定理」みたいだね

きっと兄者には余白が足りないんだよ


それはそうとワニの件了解です
mixiでも参加者を誘ってみることにします
252名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/06(金) 10:44:18
普通にトレースできたオレは兄者になりつつあるんだろうか
253名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/06(金) 11:01:58
手遅れだね
254名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/06(金) 11:30:42
現在生きている世代が未来の世代に負担を強いても
自らの既得権の保護や拡大を優先させつづければ
その社会の未来は崩壊する
しかし、現時点での選挙民の意志しか反映されない
共時的な意思決定システムだから
民主共和制は、この問題に対する有効な歯止めがない

家制度等の封建制は、御家の存続や子々孫々の繁栄を最優先して
今を生きている個人を抑圧する弊害があるシステムだが
上記の民主共和制の弊害は免れている

以上のことから、社会の超高齢化による社会保障制度の崩壊後は
封建制的な価値観が復権するだろうというのが兄者の論理展開だと思うが
255名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/06(金) 12:26:59
>254
つ「兄者検定:上級」

民主共和制(共時的意思決定システム):今を生きる個人>将来にわたる集団の存続
封建制(通時的意思決定システム):将来にわたる集団の存続>今を生きる個人

ということか
長い目で見たら集団の存続を至上命題にするほうが生きのこるだろうなjk
淘汰の結果で未来社会が封建制というのは大いにありかもね
256名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/06(金) 12:56:59
人口問題・資源エネルギー問題で民主制崩壊→管理社会的な封建制へ以降というのは
SFに割りとあるパターンだと思うが
257名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/06(金) 15:46:10
しかし少子高齢化による社会保障制度の崩壊で封建制復活というSFは寡聞にして知らん
現実はSFより奇なりかもしれん罠w
258名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/06(金) 19:58:52
確かに内閣府の調査結果は民主主義の限界を露呈しているが
いくらなんでも年金崩壊即民主制崩壊にはならんだろ?
259名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/07(土) 02:05:34
しかし日本人の民度もこの程度か。
愚民ども全てに英知を授けるのは無理ということかw
260名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/07(土) 12:22:06
逆に考えるんだ。
限界が露呈したから注意して安全に運営することができるだろ。
261弟者@黒虎:2009/02/07(土) 18:18:48
そういうわけで、例の肉屋でワニ肉のことを聞いてきた
在庫はしているけど、在庫の場合は2kgで売ってる
100g¥550だったのでそのまま2kgで買うと¥11.000

予約注文もokで、この場合は1kg単位で売ってくれるらしい
そういうわけなので20日頃までに参加の予定を聞いておきたいです
人数が少なければ1kgで予約しますし、多ければ2kgです

カイコやらサソリやらを食べていたこともあるわけだしワニくらいなんでもないよねw
262名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/07(土) 20:11:00
蠍は川エビみたいだったけど、ワニは脂身の味がだめだったな。
263名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 10:49:15
ターゲットを絞り込むための資料
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/02/post_4497.html
264名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 11:05:53
老人も格差社会か

>257-260
原因と結果を取り違えてないか?
少子高齢化→年金崩壊→民主制崩壊じゃなくて
民主制の弊害→少子高齢化→年金崩壊→社会崩壊で民主制もあぼん
ということだろ?
265名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 13:28:24
民主制も封建制も意思決定の手段だろ?
民主制であっても「集団の存続」を至上命題に設定すれば
問題ないんじゃ?
266名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 14:09:06
民主制では現に生きている人間のエゴが至上命題になってしまうと実例を
兄者が示したところから話が始まっているわけだが
267カズ@バリゲーター:2009/02/10(火) 00:28:29
ワニ食べたかったんですが(o^〜^o)
夕方から所要が出来たんで、途中までしか参加できなさそうです。(TωT)ウルウル
268名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/10(火) 20:37:27
兄者のとこでちょっとした騒動があったらしいが
兄者は無傷ですんだの?
269兄者@ただいま帰宅:2009/02/10(火) 23:11:14
騒動って程のものに発展することもなく収束してしまったんで全然大丈夫。
まあ来年度は厳しいけどね。
270兄者@ただいま帰宅:2009/02/10(火) 23:11:54
つか、やっぱり噂にはなってるのか……むう。
271兄者@起動中:2009/02/11(水) 00:52:21
業務連絡:
東は「小説とは構造・内容・文体」っていってるらしく、まあそれが一般的だろうとは思うんだけど、
実は〈構造〉と〈文体〉さえあれば〈内容〉なんかいらねーんじゃないの? と。
もっというと、〈構造〉が〈機能〉さえしていればいいんではないか、と。

80年代の大江健三郎とか村上春樹とか『AIKRA』とか海外でウケた日本作品って、柄谷がいうように、
要するに「〈構造〉だけ」のものじゃん?(『AKIRA』を「無垢の〈物語〉」と評したのは誰だったっけ?) 
宮崎アニメとか近年の白富野作品(特に『リーンの翼』)とかとかも構造が突出してるだけで、
メッセージだとかサゼスチョンとかいった内容なんて実は何にもないんじゃないかしらん?

とここまで書いて、あーこりゃ、詩とか歌詞とかの世界じゃ当たり前の話だな。
272兄者@起動中:2009/02/11(水) 00:58:05
そういや、人間というのはレストランのメニューの朗読を聴いても泣いてしまうものだったっけ。
〈内容〉は不要ってのは既に分かりきったことだったな……orz
273名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 03:57:15
何があったか分からんが安心して酒でも飲んで酔っぱらったのか?>兄者
274名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 17:18:08
内容については主題と主張をどう切り分けるのか
あるいは切り分けないのかで話が違ってくると思うよ

リーンのアニメは挫折した
富野ファンすら話題にしないのがわかる
ナショナリストをあざ笑って受けがとれた時代はとうの昔に過ぎ去った
もう相互理解では誰も騙せないんだよ
この辺は鍋の席で話した「富野作品の特徴は国家に対する無限の信頼」に繋がる


まあそれはさておき
宮台ちょっと見直したぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5980728
275名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/11(水) 22:33:54
ふつうは「主題」を「主張」するんじゃないの? 逆にいえば「主張」されているのが「主題」では?
276兄者:2009/02/11(水) 22:55:56
〈主題〉ってのが、作者があらわそうとする基本的な思想とか作者の〈主張〉の中心となる思想内容のこと
なら、そんなもん、実は〈物語〉には要らないんではないか? という問題。
で、まあ結論をいっちゃうと、そんなもんは物語には要らないっちゃ要らないんだよね。

これって既に知っていたはずのことなんだけど、昨夜、それを再発見(再発明かな?)して、より深く納得した
ということ。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/12(木) 00:33:22
うーん
スレの展開としてはつまらないんだけど同意する
ハーレクインや赤松健があれだけ支持されているんだからねー
しかし兄者のレストランメニューのくだりだと
もう一段超えた涙が出る程の感動にすら内容はいらないという話だよね

中略

結論
求められているものは物語ばかりではない
278名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/12(木) 00:35:51
>>275
それで問題ないかと
279名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/12(木) 23:38:14
富野について兄者と同意見の人
ttp://www.ne.jp/asahi/otaphysica/on/column83.htm
280名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/13(金) 00:41:57
少なくとも、映画においては不要だと思う。最近でいうとイノセンスとか。
ストーリーにすると最強サイボーグ刑事とヘタレ生身刑事が暴走ロボット事件を解決するために暴走する、とい得るけどそんなこと何の関係もないという
281名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/13(金) 01:15:41
レストランのメニュー朗読や富野のメッセージ形態模写は<構造>ではなく<文体>と思われ
282名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/13(金) 01:50:05
ここまで来たかって感じの萌え文房具
「実用性よりインパクト」らしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1769835
日本すげえ
283兄者@クーデータ年:2009/02/13(金) 12:20:08
>>281
うむ。まったくそのとおり。
284名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/13(金) 20:40:19
小説だの映画だのにメッセージは不要だと思う。疑問提議と作者のそれに対する答えくらいはいるけど
285名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/14(土) 18:32:13
気力体力充実時にはメッセージが旨い
疲れている時には説教臭さ無しの作品を欲す
286弟者@黒虎:2009/02/14(土) 19:06:27
そういや兄者のゴッグは完成したの?

あと来週ガンプラ会やるかい?>all

ワニの件ですが今のところmixiから参加者が2人位追加の模様
7,8人ぐらいになるのかな?

287兄者@“不出世”の編集者:2009/02/14(土) 19:32:46
昨夜も今日も仕事なんでバレンタインデーは中止したから、来月わたす予定>ゴッグ
来週末は滋賀に出張。


ところで、昨年もらったチョコレートが冷蔵庫に入れっ放しだ……まだ食べられるんだろうか?
288兄者@“不出世”の編集者:2009/02/15(日) 20:11:40
帰宅して改めて確認してみたら一昨年のチョコレートも入ってた……
289夫者:2009/02/16(月) 11:35:18
保存食の一種ではなかったかと
290弟者:2009/02/16(月) 13:38:57
28日に持ってくればいいんじゃね?
291兄者@“不出世”の編集者:2009/02/16(月) 23:49:34
いや今年もらったものの賞味期限みたら半年ぐらいなんだわ。
ただ未開封のまま冷蔵してたんで、どうなんだろうねえ?
292兄者@“不出世”の編集者:2009/02/16(月) 23:54:23
……と思って、ざっと調べてみたら、チョコレート自体はけっこう保つものらしい。
ただ、中にクリームやナッツなんかが入ってるとアウトっぽい。




まあとりあえず弟者に食べさせてみて大丈夫だったら、皆で分けようかね。
293名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/17(火) 12:33:26
チョコに当たりそうな弟者には役立たないがオバマ大統領には役立ちそうな
ガンカタスーツw
ttp://japanese.engadget.com/2009/02/15/ibm-gun-kata-body-armor/

バルキリーよりありえないと思うが、どうよ>兄者

294名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/17(火) 13:51:21
間違いなくゴルゴ13でネタにされる
295名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/17(火) 17:44:50
いやバルキリーよりかはありえるだろ
すっころんで頭をうったり、関節脱臼したりしそうだが
296兄者@不出世(ry:2009/02/18(水) 10:26:19
バルキリーよりありえるだろうし、基本的に筋肉が動くようにしか動かないんで
脱臼もしないだろう。まあ、転んで頭をうつかもしれんが、弾にあたるよりマシ
だしね。

あと、弟者はいちばん若いんだから、回復力にも優れているはずなんで、毒見役を
担うのは当然だろうjk


ところでチョコとは関係ないけど、今回の村上春樹は本当によくやったと思うんだ、
うん。
297名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/19(木) 15:31:34
ミレーヌバルキリー買ってきた
にやにやが止まらない

春樹はヴォネガットの墓に誤りに行けば読む
298名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/19(木) 16:23:44
ミレーヌバルキリー小さ過ぎワロタ
299弟者@毒見役:2009/02/23(月) 15:46:40
今週末なのでage

参加者は7〜8人くらいかな?
2キロで大丈夫かな、と

今回も買い出しなどがあるので時間通りに来てもらえると助かります



黒虎がひとまず組み上がりです
めちゃくちゃカッコいいですが塗装がなぁ…
300カズ@特攻野郎Aチーム:2009/02/24(火) 00:35:31
マクロス進宙式覗いて来ました。
羽佐間道夫(フランク・ドレビン警部)と柿崎の中の人が見れて満足(^_^)
301夫者:2009/02/26(木) 21:12:12
>>299
妻者ともども行きます。

しかしながら、夕方までマンションの総会やらなんやらですが。
大体17時ぐらいでござる。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/26(木) 21:49:09
>300
昔オフ会に参加したものなんだが
兄者氏もマクロス進駐式にいったのかな?
303302:2009/02/26(木) 21:56:49
スレ読み返したら>287に書いてあった
やっぱり兄者氏だったんですか
俺もいたんで声かければ良かった(気軽には声かけづらい顔ぶれだった)
304弟者@黒虎:2009/02/26(木) 22:38:29
>301
了解しますた
ただし、料理中の可能性が高いので自力で来ること推奨ってことで
ワニは2キロで頼みました

主食と副菜は時間通りに来た人が買出しのときに決めるって感じになります

集合場所:都営三田線板橋区役所前A2出口前
集合時間:12時
   以上です
305兄者@不出世(ry:2009/02/27(金) 12:14:23
>>302
こちらこそ気づきませんで失礼しました。
次の機会があったら遠慮なく声をかけてください。

>>304
明日は昼過ぎまで寝てると思うんで夕方、自力でいく。
で、天気がよかったらゴッグ塗装。
まあ、こんな空模様じゃ、塗装する前の状態の写真を撮ってもらうだけになりそう
だけど。


ところで、>>303“気軽には声かけづらい顔ぶれ”とやら面々の中で僕が一番、
“エースのジョー”に詳しかった件。
『スターウルフ』を知らないどころか、銃弾ペンダント出しといて『ブロード
ウェイの戦車』も読んでないなんてヌル過ぎるぜ。
306兄者@不出世(ry:2009/02/27(金) 16:06:19
最近の公取は働きものすぐるwwww
307名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/28(土) 10:24:54
すまない
行けなくなってしまった
鰐肉食べたかった……

俺、明日の朝に帰宅できたらバルキリーにシェリルデカール貼るんだ…
308弟者@ワニ革:2009/02/28(土) 17:33:28
すでに試食にかかっています
あ〜、美味い


そんなわけでゴッグにかまけている人など知りません
309夫者:2009/03/01(日) 00:35:44
ワニはブリと鳥の中間な上品な感じ。

非常に旨かった。

非常に旨かった。

非常に旨かった。
310鰐喰弟者:2009/03/01(日) 01:19:59
>非常に旨かった。

まぁ 料 理 人 の 腕 が 良 い し食材も良いなら当然だわにw


業務連絡
とりあえず3月4月はムリっぽい
少なくとも3月7日は親戚が来るのでどうにもムリ…orz
311夫者:2009/03/01(日) 01:29:57
ペンネアラビアータも非常に旨かったー かったー ったー たー


そうそう、これ行こうこれ

http://event.yokohama150.org/event/bayside/detail1.html
312カズ@ぴっけるくん:2009/03/01(日) 09:45:50
ワニうま〜(^〜^)
という事でワニ肉おいしかったです。(^O)=3
ちょっとしか居られなかったですが、ありがとうございました。m(__)m
後オフ会にも持ってきた。
「ザ・レイバーインダストリー(学研)」は架空(終わらなかった昭和)の技術(テクノロジー)史として一級品です。
オススメ!
313SF弟者:2009/03/01(日) 12:12:26
>311
ペンネアラビアータも絶品でした
辛ウマ〜〜
314名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 15:19:17
ウラヤマスイ

以前話に出したサタデイナイトライブにおける
クラウス・ノミとデビッド・ボウイの共演動画ですが
ようつべではなくニコニコでした
見つからんわけだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1203154

しかし阿久根市長飛ばすなあ
315弟者:2009/03/05(木) 16:19:18
公取もさることながら特捜もやる気満々な件

とりあえず岩手の恥さらしは退場して欲しい…
316弟者@風邪:2009/03/12(木) 22:24:44
それで今月はどうするよ?

初心に帰って昼は喫茶店で夜は飲み会にでもするかい?


ちなみに板橋は今回は不可です
317兄者@“不出世”の(ry:2009/03/14(土) 19:59:06
318兄者@“不出世”の(ry:2009/03/14(土) 20:01:01
おお、書き込めた!
というわけで、上のはどうよ?
さらに参考動画。
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=a7Ny5BYc-Fs
319俺リマーソ:2009/03/14(土) 20:26:08
↓よし、じゃ皆でオレのマジ小説読もうぜ!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sesiom
320兄者@“不出世”の(ry:2009/03/15(日) 00:21:01
チラ裏
例のリストラ対象が最後の最後まで(といっても、あと2週間あるんだが)カスでしみじみとした感慨。なんだかなあ

結論:スタイルは習得できてもアティチュードは習得できない。「筋」や「骨」とからめて表現されるように
精神的な姿勢とは、おそらく先天的なものだ。そして、そもそもアティチュード(「筋」「骨」)の無い人間に
スタイルを貫くことなどできない。つまり、ロックには人間(の生まれつきと家庭教育の結果)を変える力
なんか無い。
321カズ@特急マンモス:2009/03/16(月) 23:36:28
先日、とあるイベントで大河原邦夫先生とメカ(ロボット)について、じっくりお話する機会がありました。
いやぁ〜大河原メカは素晴らしい。
322弟者@チョコレイト・ディスコ:2009/03/17(火) 21:21:56
面白そうなので日比谷でテオ・ヤンセン展にしましょうか?

昼の部はこれでいいとして夜の部はどうしましょう
323弟者@チョコレイト・ディスコ:2009/03/17(火) 23:24:03
義理のお返しに手作りのチョコを返したら普通に美味しかったのでネタ度が下がってしまったでござるの巻



チョコをひたすらこねくり返すのも楽しいものだね
324名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 11:20:14
なんとか行けそう
325カズ:2009/03/24(火) 20:09:37
今週末は多分(今の所、まだ流動的なんですが(^_^.))行けると思います。
ところで、昼の部は「テオエヤンセン展」でOKですか?
未来館の「ターミネーター展」とかも面白そうですね。
326カズ@エンドスケルトン:2009/03/24(火) 23:18:10
ちなみに「ターミネーター展」はスタン・ウィストンの(今までのターミネーターシリーズの)実物プロップとか(T4の展示もあり)もあってよさ気です。!
327SF弟者:2009/03/26(木) 00:39:06
取り急ぎ集合場所とか決めちゃいましょう

昼の部 地下鉄日比谷駅A11出口前14:00集合
「テオ・ヤンセン展」を見てあとは適当にお茶とか

夜の部 地下鉄日比谷駅A11出口前18:00集合

以上です
328カズ:2009/03/27(金) 20:44:32
明日は多分、行けると思います。!
もし来れなかったら、すいませんm(__)m
来週以降(4月)は例の件で全く予定が着きません。(¨;)
329夫者:2009/03/27(金) 22:22:20
明日は長野にいってるはずでござる
330名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 13:27:46
当日につきage
331名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 16:01:06
これから行きます
332名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 16:51:14
只今日比谷線の11番出口です
どこに行けばいいのかな?
333弟者@チョコレイト・ディスコ:2009/04/04(土) 00:33:57
兄者よ、佐々木女史に対抗できるかどうか分からないが
伝説のメニューを思い出したので提案しておく

「チョコとん」ってどうよ?
一度味わってみたいメニューの一つなのだが…
334兄者@“そして殿を担うもの”:2009/04/04(土) 10:44:19
おい何時まで待たせるんだ>北朝鮮
335兄者@“そして殿を担うもの”:2009/04/04(土) 10:49:44
>333
それ早大の前の店で食べたことあるよ、20世紀のころだけど。
胡椒をかけると、まあ食べられるようにならんこともない。
336兄者@“そして殿を担うもの”:2009/04/04(土) 10:56:01
ググってみたら閉店してたのか……まあ世紀も変わってもうじき10年だしなあ。

で、次は横浜でいいんだっけ?
337名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/06(月) 21:14:41
338名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/08(水) 00:04:35
339SF弟者:2009/04/08(水) 00:30:09
そうか、兄者はチョコトン食べたことがあったのか…

横浜開港博は 4 月 2 8 日 〜 な件について
http://event.yokohama150.org/

上野で恐竜博にする?
340兄者@ブルハ世代:2009/04/10(金) 01:42:14
仕事で3K新聞社に行ったら土産に夕刊フジを渡されたでござるの巻
341夫者:2009/04/10(金) 20:54:35
>>339
提案しといて何ですが
横浜なんたらは9月ぐらいまでやってるから
のんびりで良いかと
342カズ@WATCHMEN:2009/04/12(日) 04:30:24
お久しぶりです。
未来館のT展にも行きたいです。(個人的希望)
恐竜博とダブルで行くのも有りですね。
343兄者@“不出世”の編集者:2009/04/12(日) 10:28:33
祝賀行事に参るに「宰相よ、マスコミ釣りはいかならむ」と仰せらるれば
「いやさかへ」と申し給うにマスコミとりあげれば、陛下いと笑はせ給ふ

「教養の崩壊」も、まあ問題っちゃ問題だが、それより何より校閲係は何やってたんだ?
いったいどんな辞書つかってんだ??
344兄者@“不出世(ry:2009/04/14(火) 12:30:59
24日までには仕事も終わってるっぽいんで上野でOKかと……たぶん
345弟者:2009/04/16(木) 22:37:50
じゃ上野ですね〉ALL

14時に科学博物館のD51前に集合ということで

午前中は東京国立博物館の阿修羅展を見ようかなぁ、とか思います
お台場→上野のダブルヘッダーは移動がなぁ…

夜は浅草でヘンテコ飛行機の会ですか?
346兄者@“不出世”の編集者:2009/04/17(金) 00:29:37
たぶん知人の息子を連れて行くから夜は帰らせてもらうことになるんじゃないかと……
347名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/18(土) 16:20:01
河森新作バスカッシュを観た

mark1でこれ描いてなかったっけ?
あれはレーシングだったけど
348兄者@“不出世”の編集者:2009/04/19(日) 10:52:00
あんな肩関節で上手くボール放れんのか……?
349名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 13:47:22
やはり肩なのか
350名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/20(月) 01:21:37
ガイアノーツの白を使ってみたら隠蔽力ありすぎワロタ
ラッカー塗料なのにパクトラ田宮以上って
351兄者@“不出世”の編集者:2009/04/22(水) 23:37:11
なんとか校了。これがあと11回か……
で、こんなわけで、こっちも急がねば!

ttp://imepita.jp/20090422/617130
ttp://imepita.jp/20090422/619000
ttp://imepita.jp/20090422/619310
352名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/23(木) 09:19:03
現場どーなるんだこれと只今大騒ぎ真っ最中
「今回は『メンバー』じゃないのな」と呟いたら睨まれた
ワロタ
353名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/23(木) 09:46:10
等身大ポップを提案したら冷たい目で見られたでござる
354弟者:2009/04/24(金) 21:29:21
明日は雨らしいけどちゃんと集まれるん?

今さら変更はしませんが…
355兄者@“不出世”の編集者:2009/04/24(金) 23:08:35
雨のあたらん玄関前に集合ということにしないか?
356カズ@Drマンハッタン:2009/04/25(土) 00:14:09
明日、参加します。(^-^)/
ところで次の日(日曜日)開いている人いますか?
行ってみたい所(横浜のあれに近い物です。)があるんで・・・
詳細はオフの時、話します。
ではでは。
357名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/25(土) 13:51:10
今日比谷
358弟者@年間パスポート:2009/04/25(土) 13:57:38
GW初日だからか雨なのにけっこう混んでる
359名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/25(土) 14:08:36
九段下ついた
360名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/25(土) 14:41:25
あとふたえき
361夫者:2009/04/25(土) 18:32:34
帰宅

お疲れ様っしたー
362名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 17:19:26
田宮イタレリ1/72ノースロップYF-23を350円でゲット
やることは決まっている
あとはイタレリのSu-37フェレットとモノグラムのF-19だ
363夫者:2009/04/27(月) 06:55:27
こんなんが有るがどうか?

「筑波宇宙センター模擬訓練ツアー
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090425/scn0904251801001-n1.htm
364弟者@GW?なにそれ?:2009/04/29(水) 22:34:02
土曜はお疲れさまでした

予告通り5月9日はガンプラ会ってことで一つよろしく

相変わらず集まり具合が微妙なので各自適当に集合してください
あと連絡先
[email protected]


日曜日のアレも早くUPしないとな
365名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 12:27:01
明日は夕方以降の参加となります

イタレリのMiG-37フェレットEおよび
モノグラムのF-19を無事入手
366名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 18:45:18
仕事終わり
今から行く
367名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 19:22:38
今板橋
368名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 23:21:38
帰宅
失礼しましたー
369弟者@カラオケ中:2009/05/09(土) 23:57:33
お疲れさまでした

今月は横浜?
370夫者:2009/05/14(木) 23:09:09
横浜で変な機械を見た後、美味い中華を食いたい。
371SF弟者:2009/05/17(日) 01:29:00
行きたいね、とか、やりたいね、とか言ってたリスト

横浜開港博〜9/27
ttp://event.yokohama150.org/

日本科学未来館 ターミネーター展 〜6/28
ttp://www.miraikan.jst.go.jp/spevent/terminator/

未来館を6月で、となると会期終了前なのでかなり厳しいかも

あと筑波のJAXA見学ツアーは要予約らしい
372SF弟者:2009/05/17(日) 01:35:11
続き
誰かがやりたい、とか言ってたことリスト

カラオケ(某女史を呼んで)
カタンとかボードゲームとかの会
ガンプラ会

ん〜、あとなにかあったっけ?
373夫者:2009/05/17(日) 21:24:08
あ、今月30日は夕方から来客があるでした。
374弟者:2009/05/18(月) 00:30:42
そしたらお台場にするかい?>ALL

そしたら夜は新橋かな
375カズ@カブトムRX:2009/05/19(火) 01:20:01
お久しぶりです。
今月、参加したいんですが日にちは30日で良いですか?
今の所、30日も参加は出来るんと思うんですが、ちょっと早めに帰らなくてはなりません。(今週は大丈夫何ですが・・・)
376弟者:2009/05/19(火) 10:14:57
急だけど上野あたりでカラオケまたは板橋でカタンでもやるかい?

そのへんどうよ?>兄者
377弟者:2009/05/20(水) 22:56:39
兄者と相談したんだが
今週末は日曜日にカタンの会でもやろうかと
都営地下鉄三田線板橋区役所前A2出口前に14時集合ってことで
378夫者:2009/05/23(土) 18:35:19
>>377
今のところ、嫁者と加担する予定
379名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/23(土) 19:28:43
御無沙汰しています。
明日参加致したく、ドミニオン持って伺う予定です。
よろしく〜
380カズ:2009/05/24(日) 13:21:11
ちょっと遅れそうなんで。
直接、行きます
381敗北弟者:2009/05/26(火) 02:24:12
日曜日はお疲れさまっした、負けまくりの弟者です
で、30日はお台場です
13:00に日本科学未来館正面玄関前集合で

日本科学未来館でターミネーター展と
1/1ガンダムの製作状況を見守るオフ、ということで
一応場所を調べましたが科学未来館から歩いて10分程度のようです

状況によっては最悪自分は仕事かもしれませんが、そのときは兄者よろしく
382名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 15:44:19
>>665
ハロープラネット観賞
ニジイロアドベンチュアもそうなんですけど、嬉し涙の誘い方を作者は熟知してますね
ミクの背中に乗る宇宙人。ミクの横で芽吹く植木鉢
安易に人が死んだりするより「行動が無駄にならなかったとき」の方が自分は泣けます

ところで動画のコメントだとミクが死んだとか死後の世界で「キミ」に再会できたとか、フランケンライクな解釈で溢れていますがどうでしょう
天国とかあの世とかそんな非科学的なものは有り得ないですよね常識的に考えて
しかしミクと「キミ」との再会は歌詞の上でも映像でも示されています
これはミクが死ぬ前に見た幻覚とも受け取れますがそんな退屈な解釈は却下します

まずあの植木鉢。あれはスタンドアローンの大容量情報送信機器です
あのときミクはモビルスーツから離れて電子上の存在と成ったのです
そしてずっと以前から電子人間(ホモ・デジタル)に成っていた「キミ」と再会したのです
おそらくミクは転送先の新世界サーバーで今だにピンピンしてます。そして歌ってます
勿論ミクが送信されるまでにはいくつかの段階がありました
最初の鍵はシェルターから出たこと。荷物に鍵を選ばなかったのは行動それ自体が本物の鍵だからです
そして旅路でミクは様々な経験を積み重ね情報を蓄積させて行きました
ハートゲージの変動は耐久力の減少ではなく経験値の上昇を示しています。実はあれは減っているのではなく増えているのです
転送承認最後の鍵が何なのかは言うまでもないでしょう
加えて歌詞。「宇宙銀河のリズムにおはよう」これはSF者ならすぐにピンとくるでしょう
ミクが転送された先のシステムは、グレッグ・イーガン『順列都市』の芥理論、もしくはそれに類するモノによって構成されているのです
「アダムとイブのあいだにおはよう」これはやはり同イーガン『ディアスポラ』のヤチマみたいな無性人に挨拶したのでしょう
最後に届いたメールは旧プロパイダからの請求書です。ミクはまんまとブッチに成功したのです
以上のことからこの物語曲がハッピーエンドであることは確定的に明らか
泣いたとか悲しいとかのコメントを見ながらささくれPはニヤニヤしているのです。たぶん
383名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 15:46:49
派手に誤爆した
もーいいやまんどくせ
384名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 22:30:31
壮絶な誤爆にワラタ
385弟者:2009/05/30(土) 12:17:27
とりあえず現地着
けっこう混んでるな
386弟者@未来館:2009/05/30(土) 13:47:06
すでにターミネーター展は見てしまいました

常設展見てます
387名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/30(土) 15:56:18
結局どこを見ているかというと肩 関 節 だったりw
388弟者:2009/05/30(土) 16:48:44
新橋へ行きます
389名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/04(木) 01:56:54
映画『アイアンマン』観賞
悪役の「お前を三十年持ち上げてきた!」 という台詞がとてもよかった
あとはまあ…典型的なアメリカンマッチポンプムービー
390名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/04(木) 21:27:36
映画『不思議の国のアリス』チェコ版観賞
これはいい
これはいいものだ
久しぶりにいい映画を観た
391名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/05(金) 20:56:31
邦画『ブルークリスマス』が好きな方はいらしゃいますか。
392名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/10(水) 06:08:22
『エルゴプラクシー』(略称「エルゴ」)は再び注目されるべきだと思う。
ビンセントは真の主人公。

[たのみこむ]
Ergo Proxy(エルゴプラクシー)日本版DVDBOX
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78717
『Ergo Proxy(エルゴプラクシー)』のノベル版
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=79726
『Ergo Proxy(エルゴプラクシー)』の劇場版
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=79727
ErgoProxy(エルゴプラクシー)オフィシャルガイドブック
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=79728

エルゴファンの皆さんも、ご協力お願いします。
393名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/10(水) 10:13:32
お台場のガンダムが完成したらしい
394弟者@検索中:2009/06/11(木) 18:18:38
今月はどういたしましょう?
395名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/12(金) 19:55:10
ファンタジー思いつかねえorz
396弟者:2009/06/13(土) 18:58:54
なんか妙なフラグ立て中の兄者は規制中らしい

とりあえず来週20日はガンプラオフ会で

27日は未定
翌週はT-CON2009で塩原温泉に行ってきます
397名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/20(土) 05:46:07
『けいおん!』最終回視聴
軽音楽部を舞台としながら音楽性を徹底して排除するという
制作者たちが何を考えているのかわけのわからない作品だったけど
出撃の際に転びそうになった主人公がふんばるワンカットですべては報われたと感じた
第一話では転んでたもんなあ

ところで本日は昼にいけばいいのかな?
398弟者:2009/06/20(土) 10:21:44
昼からなら何時でもOKです
399SF弟者:2009/06/21(日) 23:38:49
で今度の27日ですが
「もう面倒だからお台場のガンダムでいいんじゃね?」
と、兄者が言うのでお台場のガンダム見物で……

それにしても毎度毎度ガンダムで実に済まないorz

そういうわけで7月は横浜の開港博にしようかと思うのですがどうよ?
400SF弟者:2009/06/21(日) 23:45:19
とりあえず、集合場所と時間ですが
ゆりかもめの船の科学館駅改札前に15:00で

夜はいつもと逆に豊洲方面が良いと思う
401兄者@勤労者:2009/06/22(月) 12:33:29
浮世絵と印象派(特に後期印象派)の関係が一般常識ではないということを
先ほど、思い知らされた。

……って、じゃあそれを知ってて、さらにファーブル昆虫記を読んでて、
おまけに電子レンジの原理も理解してる僕って、テラ教養人なんじゃね?
実はすげくね??

って、本当に学校で勉強するしか能がなかった人たちってのは可哀想だなあ
とおもう週のはじめ。ぜったい今週は代休とろう。
402名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/23(火) 20:31:14
中学生自分美術の時間に習った記憶があるけどな
入口を整備していない領域って急速に衰えるよな
SFとか模型とか
もう法律で決めるべきじゃね
後進育成法
んで国家で補助金を出して天下りが蔓延して
SF利権がニュー速+のトップを賑わすようになる
403カズ@ミノタウロスの皿:2009/06/24(水) 00:12:14
今週末の土曜日はちょっと無理っぽいんで、7月の開港祭楽しみにします。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/26(金) 17:40:41
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla4399.jpg
クラウス・ノミここまで出来た
しかし顔をうまく塗る自信がまったくないでござる
兄者、面相筆のコツを教えてくれ


ちなみにこの人ね 80年代初頭に一世を風靡 
アルバム二枚出して速攻で死んだ
http://laughtrack.files.wordpress.com/2009/03/klaus_nomi.jpg

歌ってる動画で有名所はこのあたり
http://www.youtube.com/watch?v=gma5IUNMTn0
http://www.youtube.com/watch?v=E9-4vnlYqa0
http://www.youtube.com/watch?v=KHgCyehh9H4
405弟者:2009/06/27(土) 14:56:23
船の科学館駅到着

兄者は先に現地に行きますた…
406名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 22:50:39
エバ破観賞
初号機が使徒にロケットパンチ喰らわせて目からビーム出してた
本当に
もっと重要な場所で二回ほどホロリと来たけどそれはまた今度
前作比五割増しで楽しめました
407兄者@勤労者:2009/07/01(水) 20:17:55
倒壊した上海のマンションって、ルルのママが最近、売却した部屋のすぐ
そばじゃんwwwwww つか、この年末年始に丸子と散歩したwwwwwwww

ルルママ、部屋を売っといて正解だったなあ。
408阿井@Maxやまびこ203号:2009/07/04(土) 07:46:08
皆さま
お久しぶりです。

…というか長い間オフ会に参加できずに申し訳ありませんでした。


今まで兄者様&弟者様のオフ会はことごとく仕事とかで参加できなかったの(本当に
すみませんでした)ですが、今日からのT-com2009は何とか無理矢理に時間を空け
ることができまして、無事参加できることになりました。

確か弟者様は自転車で那須へ向かうと昨年あたり言っていたと思ったのですが、
他にも参加される方がおりましたら、現地ではよろしくお願いいたします。m(_ _)m
409名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 23:06:40
『魔法少女リリカルなのは』6話まで観賞
なんという格差社会アニメ
登場人物は金持ちと金持ちの家族とやはり金持ちな友人とその召し使いばかり
悪の魔法少女が六本木ヒルズみたいな建物に住んでるのは笑えたけど
これはあれかな
現代日本において幸せな家族像を描くのにはもう貧乏では無理ってことだな
中流でも駄目
視聴者がそれを信用しないから
その意味合いで見るとこの作品の立ち位置は
高度成長期における合衆国製ホームドラマと似ている
つまり『奥様は魔女ANIMATION』
410名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 00:12:10
ちょww七話からSFっぽくなっているwww
次元間航行船とかwwwww
411SF弟者:2009/07/07(火) 00:55:29
7月の予定です

18日 :モンハンとドラクエの会@板橋のいつものところ
PSPとDSを持参のこと、他にできそうなのはカルドとか無限航路とか…
13:00に都営地下鉄板橋区役所前駅A2出口前で

25日 :横浜開港博オフ
馬車道駅が便利そう
例の巨大メカの上演は11時、13時、15時、17時、19時だそうです
場所取りとか考えると13時半頃集合かなぁ
412カズ@T9:2009/07/07(火) 21:47:08
弟者、暗黒星雲賞受賞おめでとうございます(v^-゚)
オフで祝いたいと思います(^^)
413名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 08:16:45
『魔法少女リリカルなのは』全13話観賞
『魔法少女リリカルなのはエース』全13話観賞
『魔法少女リリカルなのはストライカーズ』全26話観賞

なのはさんパネース

よくMADに使われる少し頭冷やそうかって場面まで
観てやろうと思いきやついつい最後まで観てしまった
魔法を兵器としてのみに使用するという
WIZ(賢さ)も糞もない情け無用の世界観など
気になる部分はあるんだけど今はともあれ
ナノハサンパネース
414兄者@勤労者:2009/07/08(水) 16:34:08
某「9条の会」の世話役の人が

「アメリカに従わされたり、北朝鮮の脅威に国民が過敏に反応したりして
9条の精神がないがしろにされているのは、日本にちゃんとした独自の
 防 衛 力 が無いからだ。9条の精神を実現するためには、日本も
し っ か り し た  防  衛  力 を 持 た な い と!」

と 気 付 い て し ま っ たという超インサイダー情報を入手。
415弟者@暗黒星雲:2009/07/09(木) 02:29:36
>412
あうあうぁ〜〜
その話はここではもう少しあとにして欲しかったぁ〜〜

>408
どうも、ご挨拶だけですいませんでした
今後ともオフ会の参加をお待ちしております

>兄者
もうね、本末転倒というかなんというか…
明らかな間違いに気がつくのだろうかorz
416夫者:2009/07/10(金) 16:44:34
>>412 だけで、「行けばよかった」の後悔が……。

しかし数々の事情が……ああ惜しかった。

オフで聞かせてもらうのを楽しみにしております。
417弟者@暗黒星雲:2009/07/13(月) 01:42:57
下がってきたのでアゲときます

18日はPSPやらDSやら持ち込みの会ってことで
ACアダプタは各自用意願います

暗黒星雲賞の賞品を肴に受賞記念パーティでもやるかw
418弟者@暗黒星雲:2009/07/15(水) 02:15:47
25日の横浜オフですが
13:30にみなとみらい線の
馬車道駅改札前集合ってことで
改札は一ヶ所しかないみたいなのでここにします
419名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/23(木) 14:19:29
週末につきアゲ
420名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 06:02:00
誰か関西で、ホラー小説オフ してくんないかな
421弟者@暗黒星雲:2009/07/25(土) 17:06:34
夜は中華街に行きます
422名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 07:22:11
現実社会ではこういう裏犯罪女が世渡り上手な話

682 名前:傍聴席@名無しさんでいっぱい :2009/07/22(水) 06:11:28 ID:

318 :マジレスさん:2007/07/15(日) 12:41:19 ID:

会社の人がもう閉鎖されている掲示板に社内から書き込んだ写しです。
下の方には男の人の名前や住所などの履歴書のような個人情報と画像までありました。
非常に嫌悪感をいだきました。醜い内容です。私一人でこの秘密を抱え込むのは
心苦しいのでこの写しをのせることにしました。
写し
職場に何か気に入らない男がいました。
私と不倫相手と仲間で社内いじめを徹底的にしてやりました。
偶然その男に社内での不倫現場を見られてしまいました。
その後不倫相手は退職してしまいました。きっとこの男のせいです。
仲間と相談して、私がこの男からセクハラを受けていると嘘の申告をしました。
私が泣いて演技しただけで皆信じてくれました。
上司も協力してくれて、知り合いの医師に、この男を統合失調症の診断をしてくれるようにしてくれました。
上司と医者がこの男に脅迫までしてくれて、ようやく冤罪をかぶせることに成功することができました。
念のため、この男の中傷を広めました。この男は泣き寝入りで退職してくれました。
自殺させられなかったのが、残念ですが、私たちのしたことは、もう時効ですよね。
ばれなければいいんでしょ。
写し
まだ死んでなかったの?
こっちには仲間がいっぱいいるのよ あんたは一人
警察に逮捕させちゃうよ 
あんたの言うことなんか誰も信じないよ〜ぅぅぅぅぅ
また病院送りにしてやるわよ!
統合失調症とお〜ぉぉぉぉっ みんなが 認めちゃってるう〜ぅぅぅぅぅ
死ぬまで続けるからね!死ね死ね死ねぇぇぇぇぇ
423名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/27(月) 12:27:29
誰だ、兄者のことを書いたのは?

111 名無しさん@十周年 :2009/07/26(日) 09:57:43 ID:s11qkzHr0
macでbootcamp使ってエロゲやってる奴を見てると涙出てくる
そういうのは人に見えないところでやれよって意味で
424弟者@幸運賞:2009/07/28(火) 00:22:50
>423
たしか、結局のところ買わなかったんじゃなかったっけ?
425兄者@勤労者:2009/07/29(水) 21:19:32
今さらだが『ポニョ』を観た。
なんという 人 類 補 完 計 画 wwwwww
こりゃあヱヴァもはっちゃけてみせなきゃならんわけだ。

それにしても駿の息子なんかにゃなりたくないな、と真剣に思った。
あんな映画つくるヤツには、男は育てられん。
426夫者:2009/07/29(水) 23:45:23
さあさあ身を固めて子供を作るんだ

そうすればパヤオのあり難さが分かるw
427兄者@勤労者:2009/07/30(木) 12:36:31
>>426

いや、脳天気な女親が息子と一緒に『ポニョ』観てるのは、まあ苦笑して
許容できるけど、大の男があのロリコンマザコン子宮回帰アニメ観て
喜んでたら、もうねえ終わってますよ。
つか、日本の父親たちは、女房があんなもんを息子に観せてるって
しってんのかねえ?


で、それはさておき、また行きませんか、ここ。↓
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/exhibition/yayoi/now.html
428弟者@幸運部門:2009/08/01(土) 10:45:36
そしたら8月は弥生美術館にしますか

夜の部は上野あたりに移動するとか


にしてもなぜ銀色の全身タイツ風スーツなんて発想だったのか?
誰も着ない、とか思ったがアレに近い服があるのに気がついた件
429名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 02:47:30
兄者、イブ原則って知ってるか?
男性性は本来不安定だからパヤオの人類補完計画はある意味正しいかもだぜ?
430兄者@勤労者:2009/08/03(月) 21:40:57
>>429
男性性というのは脆弱なものだからこそ神話やアニメやらで適切に補強しないとダメなのに、『ポニョ』の
アレじゃ安易な退行以外の何ものでもないじゃん。
431兄者@勤労者:2009/08/03(月) 21:46:33
追記
脆弱な男性性を防御するための
「たえず何事かを成し遂げ、男であることを証明し続けなければならない」
という無意識的かつ強迫的な思い込みが、戦争や植民地化や核開発やら自然破壊やらを推進させてきた
という事実は認める。

でも、だからといって、地球を丸ごと子宮にして皆で母胎回帰しよう!ってのはねえ……。
432名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 00:51:52
カイザー・ラインハルトは男根期性格w
433兄者@勤労者:2009/08/04(火) 21:39:58
そんなことより久しぶりに大笑い。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090803/stt0908032321001-n1.htm
434名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 20:11:33
>弟者さま
オフ会のアドレスの方にメール1件送りました。
ご確認いただけますでしょうか。
すみません私信で。
435兄者:2009/08/12(水) 11:33:08
え、マクナマラって死んでたん!?
ベトナム戦争については世代的によく知らんけど、彼がいなければバルキリーも
なかったんで、とりあえず悼んでおく。
436兄者@撤退戦:2009/08/16(日) 12:01:04
>弟者
これがダイラタンシー現象だ!
http://jun.daa.jp/archives/20071007111803.php
437名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 13:38:14
>>436
これで、動く歩道とか作ったら面白そうだな。
まあ、走らなきゃならないけどw
438弟者:2009/08/16(日) 18:42:02
兄者サンクス
なかなかおもしろい
でも、宇宙空間にばらまくのは何だかなぁ

昨日話したネタ写真
ソビエトロシアではアニメがあなたを見て萌える
http://10e.org/samcimg4/kiraputin.jpg
439兄者@撤退戦:2009/08/17(月) 11:03:34
昨日、またもやコウメイの罠に嵌まったでござるの巻
ソウカ、貴女もなのかでござるの巻

癪なんでプレミア付いて結構なお値段になっている『化城の昭和史』上下巻を
購入して読み倒してやるでござるの巻
440名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 12:26:31
いい加減結婚しないから
そうやってたぶらかされてんじゃ?>兄者
441弟者@スタッフ会議:2009/08/25(火) 01:14:51
29日土曜日ですが
12:00から
弥生美術館で「昭和少年SF大図鑑 展― S20〜40'ぼくたちの未来予想図 ―」
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/

14:00から
千石空房で「大和魂千石堂・超」
まともな情報がmixiにしかないっぽいのでurl省略
初期のウルトラマンシリーズのトークイベントです

弥生美術館から参加する人は
東京メトロ千代田線根津駅1番出口前に12:00集合

千石空房から参加する人は
都営地下鉄三田線千石駅A4出口前に13:50集合

とまぁ、そんな感じで
442弟者@スタッフ会議:2009/08/26(水) 01:14:15
補足
それぞれ入場料がかかります
弥生美術館\900
千石空房\1000

千石空房のイベントのゲストは永瀬唯だそうです
蝮さんは来ないって…
443弟者:2009/08/29(土) 13:08:03
現在地、弥生美術館
444弟者:2009/08/29(土) 13:55:13
千石駅A5出口前なう
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:59:24
『デスパレートな妻たち』とは全く何の関係もない
BBCドラマ『デスパレートロマンティックス』がつい先日完結したようです
ようだというのはまだ見れてないから
http://www.bbc.co.uk/programmes/b00lvyq2
上の公式で一目瞭然だが産業革命期舞台のコスチュームプレイ劇です
主人公たちの名前はロセッティにハントにミレイ
あれ?
そうです
題材はなんとラファエル前派兄弟団なんですね
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:02:27
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:18:54
あと有名なのはこれかな
http://fusiginokunino.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_728/fusiginokunino/TheLadyOfShallot.jpg
ちょっと時代が違うけど

吹き替えで観たいから日本に入らないかなあ無理だろうなあ
ようつべに散らばっている動画を見る限りだと
こいつら絵を描いているより痴話喧嘩しているほうが長いんじゃないのかという
ラファエル前派の特徴は上手く再現出来ている模様
ただ連中のカルトじみた古代崇拝というか
ちょい宗教入っているところは描かれてはいないようだ
ひとつびっくりしたのが男性陣は本物に似せる努力すら
放棄したかのように思える二枚目揃いなんだけど
女性陣は顔を見ただけであっこの人はあの人だ!
ってわかるくらい現存する絵のモデルに似た女優を集めている
よくもまああれだけ百五十年前の美形を揃えたもんだ
一瞬『バリー・リンドン』かと思った
制作者のこだわりを感じられる
どうも終盤にはウイリアム・モリスもちゃんと登場するらしく
楽しみでしょうがない
注目です
448名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 23:26:34
明日、お台場ガンダム解体ショーなり
449弟者@そうだ松島行こう:2009/09/02(水) 02:28:55
以前からオフ会でちょこちょこ話していました
秋の松島仙台旅行ですが、一応以下の日程です
11月14〜15日(土日)の2日間

9月26日のオフ会の頃には参加人員を確定
この時点で宿とカキ小屋を予約
10月半ばに新幹線の切符を確保します
予算は以下の通り
往復交通費\18000(JRのフリー切符利用)
宿代\10000前後(亘理の某宿泊施設)
あとはカキ小屋で\2500とか松島遊覧船で\1500とか
総額で4〜5万円あれば大丈夫かと
450兄者@兼業編集者:2009/09/04(金) 10:32:57
弟者、乙。

さて、例のアルバイトの予習でタイムトラベル物の復習してるんだけど、
映画は勿論のこと、マンガやSFでも酷いのが多いねえ。
ドラえもんレベルってもんじゃねーぞ! ってのばっか。

未来の自分を見たくて10年後にタイムトラベルしてみたら、自分は10年前に
神隠しにあったかのように行方不明になったことになっていた……って程度
の思索というかヒネリというかのある作品はないのだろうか?

それはさておき、多世界解釈って結局、自由意志の否定という面では決定論
のバリエーションの一つなんじゃね?


451弟者@休憩剥奪刑:2009/09/04(金) 19:04:02
あと別方面で聞かれたので補足

日帰りもできることはできます
その場合\25000くらいの予算かと
452名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 23:19:01
楽しそうだな旅行
ところで兄者はバイトでロボットに続きタイムマシンでも作るのか?
453名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/05(土) 00:46:58
>>450
多世界解釈が決定論て
量子力学理解してんのかwwww?
454名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/05(土) 06:28:14
>453
不勉強なのは君のほう
wikiでも読んどけ
455名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/05(土) 09:57:46
wikiより
>多世界解釈は決定論であると主張する者もいる。しかし、決定論であるためには、
干渉性の消失が生じる前に、その結果が既に決定している必要がある。つまり、
どの状態が自世界となるのかや、その過程が決定論的に記述出来なければならない。
そのためには、自世界と多世界の区別を示す変数と、世界の干渉の度合いを示す
時間関数が必要となる。

これならタイムマシン物で多世界解釈なら決定論ということになるんじゃないか?
ただし兄者は「自由意志の否定という面では決定論」 と書いているので意味が違うかも
456兄者@社内失業中:2009/09/05(土) 21:59:22
>>455
自由意志ではなく、確率的法則によって支配されている、という意味での決定論ね。
タイムトラベル(パラドックス)物で、「自分殺しのパラドックス」を避けるためには

(1)可能な世界は一つだけで、したがって実在する世界も一つだけ(例:『輪廻の蛇』『マイナス・ゼロ』など)
(2)可能な世界は多数あり、それらが全て実在する(例:『プロテウス・オペレーション』など)

のいずれかの設定にするしかないんだよね。
ただ、そうなると「自由意志」というものが存在できなくなる罠。

で、自由意志が存在するとなると

(3)可能な世界は多数あり、その中から自由意志の選択により一つの世界が実在させられる
 →タイムトラベルによって解体・再構成される世界(例:『未来からのホットライン』『バタフライ・エフェクト』)

しかし、この(3)の場合だと、例の「自分殺しパラドクス」が発生してしまうんだが……。
で、『未来からのホットライン』だと、一種ニーチェ的な永遠回帰宇宙ということにして、このパラドクス
を解決していたと記憶するんだが、それだと最終的には「運命愛」とやらに目ざめなければならん。
結局、一般的な意味での自由意志なんて消えてしまう。
『バタフライ・エフェクト』じゃ、この問題についてはすっとぼけられてた。だもんで、ありゃ、結局は
喪男である主人公が街ですれ違った幼なじみ(らしき美人)に抱いた妄想なんじゃないか、という解釈も
成立してしまうよねえ。困ったもんだ。
457兄者@社内失業中:2009/09/05(土) 22:13:18
追記
(3)のモデルは、「解体・再構成」というより、「分岐点に戻って、別ルートを選択する」って喩えたほうが
適切かもしれん。
458名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/06(日) 08:45:15
兄者、マンガだが長谷川裕一の『クロノアイズ』は読んだ?
兄者式に分類すると

可能な世界は多数あり、その中から自由意志の選択により複数の世界が実在させられる

というパターンだと思う
459名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/06(日) 22:48:17
まずい
クロノアイズ、兄者から借りっ放しだったわ
他にもスパゲティーモンスターや円城塔は別の人からだが
読み終わってはいるので今度持って行くね
460名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/06(日) 22:59:38
んで多世界解釈と自由意思の話なんだけど

多世界、非多世界に関わらず自由意思の裁量権は限られている
(または許されている)んじゃないのかなーってのが私の解釈

眠たいとか食べたいってのが自由意思ではどうにもならないのと同様に

早い話、殺しのパラドックスが成功しようが失敗しようが人ひとりの命運で
世界の存在が揺るがされたり分岐したりすることはないのではないかと
小さい問題だから
勿論問題が大きくなればその限りではない
461夫者:2009/09/06(日) 23:00:15
>>456
兄者ココ↓は見たかい?

LOOP・TURNモノが良く集められたサイト
http://www.ktr.to/Mystery/replay.html
462名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/06(日) 23:48:24
>458
クロノアイズはタイムマシンを使った場合だけ世界が分岐して
普通の生活中の選択では世界は分岐しないのか?
ラスボスがアレだから明らかに(2)のケースのはずだが

>460
問題の大きさは人間の主観的なものだから
厳密に客観的に考えると
たとえわずかでも違いが生じれば時間改変に成功したといえる
それにバタフライエフェクトで数百年後に大変化となるかもしれない
463名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/06(日) 23:53:13
>461
ループ物はディックの予知ゲームや
キング『デッドゾーン』的なケースのバリエーションな気がする
リアルな未来予知や主人公の妄想と客観的には区別がつかない
兄者の『バタフライエフェクト』(映画のほう)の解釈
464名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 00:42:20
>自由意志ではなく、確率的法則によって支配されている、という意味での決定論ね。

「神」が決めるか、「サイコロ」が決めるか、「自由意志」が決めるかの問題という理解でオK?
465弟者@そうだ松島行こう:2009/09/07(月) 01:12:28
議論ぶつ切りで申し訳ないが今月はどうしよう?

ハシビロさんに会いに上野動物園とかどうよ?
動物園なので結構臭うのが難点だけど


あと松島の件、切符と座席の予約があるので
10月17日に東京駅に集まることになると思うので
調整よろしくです
466名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 01:14:50
兄者、『時間衝突』はどうよ?
兄者の3パターンのどれにも当てはまらないぞ
467名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 12:23:44
>人ひとりの命運で世界の存在が揺るがされたり分岐したりすることはないのではないかと
十分分岐してるだろそれw
468名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 14:15:56
物理学者デイヴィッド・ドイッチュは量子力学の多世界解釈を強力に
支持しているが、これについて「正しい選択をすることで我々は妥当
な生活を送っている宇宙のスタックを集中させることができる。あな
たが成功すると、あなたと同じ選択をした全てのコピーも成功する。
あなたがよい選択をすれば、多元宇宙でよい選択がなされる部分が増
大する」と述べている
469兄者@社内失業中:2009/09/07(月) 15:22:20
とりいそぎ
>>462-464
概ね同意。

>>466
うむ、アレはスゴイw

>>468
ドイッチュの『世界の究極理論は〜』は長いこと積読だったので、この
機会に読むつもり。
ただ、欧米人自然科学者の“自由意志”への拘りはひどいからなあ。
脳科学の分野だけど『マインドタイム』では、自由意志があることにする
ためにとんでもないこじつけやらかして、全体の主張を台無しにしてた
しね。


さて、『タイムマシンの作り方』的な科学啓蒙書を数冊読んだんだけど、
ダメなのばっかだね。ワームホールの話しして自分殺しパラドクスにも
ちらと触れてみますた……程度のばっか。
結局、タイムトラベルやそれに伴なうパラドクスについて考えるためには
自然科学本より、分析哲学なんかの本を読んだほうがいいみたいな予感。
470兄者@社内失業中:2009/09/07(月) 15:30:15
ところで話は変わるけど、

1.モビルスーツの重心ってどこにあるんだろう? ランドセルのスラスタの
推力が重心に向かってないとスピンしてしまうだろうに、ザクもガンダムも
百式も、どうみてもベクトルは胸の中央辺りを目指してるんだが……。
理想的には重心位置にコクピットがあって、そこに向かってスラスターが
付いてるべきなんだよね。

2.戦車の生産技術について日本語で書かれた本は存在しないのだろうか?
航空機のそれは何冊か持っていて、ガンプラにスジ彫りなどする際に
大いに参考にさせてもらっているのだが。
471兄者@社内失業中:2009/09/07(月) 15:46:23
さらに追記

5年前の時点でPGストライクガンダムに完敗していますた。
膝を曲げた際に膝のロックが外れて膝下が縦軸ロール(ヨー)するように
なってたなんて、この土曜日まで知らんかったよ……。
バンダイすごいよバンダイ。
472夫者:2009/09/07(月) 19:34:07
>>470
ベクタードノズルになっていれば良いことじゃないか?
まあ背中を焼きそうな気はするんだが
473名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 20:38:24
モビルスーツは背中のロケットで加速するとき膝小僧を抱いて体を丸めた姿勢になる
前面投影面積が最小になるしコクピット正面も守ることができて一石二鳥
474兄者@社内失業中:2009/09/07(月) 22:18:48
>>472
いや、ノズルの向きを変えても限度があるんですよ。

>>473
ソレダ! 天才現るw

考えてみれば、腹って人間でも一番動かない場所で急所なんだよねえ。
乗りやすさを第一にして重心である腹にコクピットを置くか、攻撃の回避しやすさを第一にして胸や
頭に置くかってのは悩ましい問題だなあ。
475名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 22:29:06
エンダーのゲームでやってましたね・・
476夫者:2009/09/07(月) 23:38:28
>>473
おお、俺の「ボール」最強論の根拠がここにっ!
477兄者@勤労者:2009/09/10(木) 14:42:14
今さらなのかもしらんが目を覆いたくなった……。
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-901460-40-8.html

まあ工学部出身にトンデモが多いってのは既知だけど、こりゃ女房の
影響が大きいんだろうなあ。
あの女性はムー民だというし、オバマに向かって「アポロは本当は月に
なんか行ってないんでしょ?」とか言いやしないかと今から心配。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/11(金) 21:12:49
夫婦で大麻でもやってるんじゃないの
割と本気でそう思った

http://news.dengeki.com/elem/000/000/192/192318/
ハセガワからついに完全新規金型で1/48F-22ラプター発売決定
箱を開けたら桃色の機体が!
まさかのアイドルマスター痛戦闘機先行販売
もう本当に何が何やら
479兄者@甘い股関節:2009/09/12(土) 09:44:43
永野がFSSを開始した時点で股関節についてかなり考えてたらしいことを思い知らせながら迎える
休日の朝。
くりすサン、パネース!
でも、ヤツの3重肘関節はやっぱり受け入れ難い。まあ、あの時点でそこまで考えたのはスゴいけど。

それにしても股間や腕についてあれだけ考えてるのに、なんで肩関節や膝下縦軸ロールについては
ダメダメなんだろう?
まあ確かに膝下縦軸ロールなんて、女の子アクションフィギュアくらいしか必要としないんだろう
けどさあ。
でもPGストライクガンダムでそれをやっちゃったバンダイ最強。てか、最凶。あるいは、最狂。

疲れたから寝る。
480名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/12(土) 23:53:15
兄者、百式復活したのかw
膝下縦軸ロールを解説してくれないか
股関節のも頼む
481名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/13(日) 00:21:04
>480
立って膝関節をまっすぐ伸ばしたまま、爪先を外側に向けてみろ
太腿と膝関節ごと回転するだろ
次は椅子に座って膝関節を曲げたまま爪先を外側に向けてみろ
太腿と膝頭はそのままに脛だけが回転するだろ
兄者に教えてクレクレする前に自分でも考えてみろ

兄者もガンプラ話はガンプラスレでやってくれ
また荒れたらたまらん
482名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/13(日) 00:55:40
>兄者に教えてクレクレする前に自分でも考えてみろ

こういう余計な一言を書くのがいるから荒れる
483夫者:2009/09/13(日) 22:33:44
映画 ROCKET MEN (邦題 宇宙へ。)見てきた。
確かに今まで見たことの無い映像資料をふんだんに使った良いドキュメンタリーだったが……

あれで〆るのはヨクナイ。
非常にヨクナイ。

個人的に「はだしのゲン」に匹敵するトラウマ映画。
アメリカ人のどっか狂っているフロンティア・スピリットがよく判る。
そこまでしなきゃならんのかと。
484弟者@そうだ松島行こう:2009/09/17(木) 00:46:41
26日は上野動物園へハシビロさんに会いに行くオフでOK?>all

その場合は上野動物園正門前に14:00で

夜はアメ横あたりで食事かな
あと、11月の旅行参加の締めも26日ってことで
実は亘理の宿が満室だったのでどこか別の宿を探すことにします
485名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/19(土) 09:17:25
来週ですよね。参加予定です。
よろしくお願いします。

ハシビロコウさんご存知ない方は、このあたりご覧下さい
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-607.html
486弟者@連休ってなに?:2009/09/24(木) 15:57:35
今週末につきage
487カズ@ヤクトハウニブ:2009/09/25(金) 01:01:48
今週末は行きたかったんですが、ちょっと仕事で行けそうに有りませんm(__)m
488名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/25(金) 13:59:38
ダァーッ
私も無理
色々と持って行かないといかんのに
スマンです
皆さん
お久しぶりです。

実は、ほぼ先週一杯の8日間、イギリス旅行(ロンドン・ネス湖・エジンバラ)に行っておりました。

今回、その時の御土産(大英博物館のとか)も持って参加しようかと思ったのですが、、、

現在の仕事上の都合(社内規定)で、ネズミやウサギとかの齧歯類には一切触れることが
できないのですが、大丈夫でしょうか?>上野動物園

よろしくお願いいたします。
490弟者@ハシビロさん:2009/09/25(金) 19:36:07
動物に触れるところは一部に限られますので問題ないかと

細かいところ(トラなんかが排泄物を撒き散らす)は、その場その場で…
491夫者:2009/09/25(金) 21:48:31
うちは妻者と共に行こうかと話しているところです。
>>490

弟者さん
ご回答ありがとうございました。

トラの○くらいでしたら大丈夫(オイ)ですので、参加させていただきます。

よろしくお願いいたします。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/27(日) 01:03:59
皆様今日はお疲れ様でした。

ハシビロコウさんに続く衝撃画像。
ttp://getnews.jp/archives/30142
494名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/27(日) 01:07:40
あ、すみませんつべはこちらで。

ttp://www.youtube.com/watch?v=PO5ifLzLYiU&feature=player_embedded
495弟者@ハシビロさん:2009/09/27(日) 01:55:41
>494
衝撃的過ぎる

「出撃!魔女飛行隊」(学研M文庫)読みました
ラノベなんか目じゃないね
あの辺のお話は
496弟者@RX-75:2009/10/09(金) 00:45:44
17日は久しぶりにガンプラ会などどうでしょう?

MG「ガンタンク」買っちゃったんで…

それと31日はどうしますか?
497カズ@良いも悪いもリモコン次第:2009/10/16(金) 22:23:17
明日(ガンプラ会)の集合場所はいつも通りでOKですか?
後、集合時間は何時ぐらいが良いですか(午前中にも来れるんですが・・)
498弟者@RX-75:2009/10/17(土) 01:03:23
例によって適当に集合してください

13時以降なら確実かと
499弟者@スタッフ稼業:2009/10/21(水) 00:27:01
結局31日はどうするか決め損ねてしまった件

それと11月28日は都合により夜は17時以降不参加です

この辺も踏まえて今月来月はどうしましょうか?
500名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/21(水) 13:00:18
25日は川崎ハロウィンにおいでよー。
SFな仮装も結構いるよ。

19時位からロッキーホラーショーのパフォーマンス有り上映。
501弟者@スタッフ稼業:2009/10/23(金) 01:55:40
31日は兄者との協議の結果、久しぶりに大久保にしない?
ってわけで大久保駅前の亜麻亜亭です

昼の部:JR総武線大久保駅北口前で14:00集合

夜の部:JR山手線新大久保駅前で18:00集合
タイ料理か韓国料理かな
502フトモモ娘 ◆gy/HuUWFEWZ8 :2009/10/23(金) 16:07:40
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1255217984/
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1255217984/l50
どもデスっ('◇')ゞ
365日ヒマですっ!
アタチ池袋線のひばりヶ丘ってトコが最寄り駅なんですけど
イケ嚢専のジュン急が止まる駅まで迎えに来てくれますか?
おちんちん見せてよー見たいー♪
しゃぶってアゲル
=Э(Ο'`*)ん、ん
ガマンできないよ
クチュクチュのアソコうPしないよーにあたしの事止めてクダサイ (*´д`*)
セックスオナニーチョコレート(≧∀≦)
[email protected]
だヲ!暇な時メールクダサイ(*^-^)ノ
503名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/29(木) 15:56:53
明後日につきage
504夫者:2009/10/30(金) 22:02:47
>>501
妻者と昼から行くつもりです。
505弟者:2009/10/31(土) 13:59:18
大久保駅北口なう
506夫者:2009/10/31(土) 21:22:50
乙でした。

BD凄いぜ。 ホコリの一粒一粒まで描写されてるぜ。
507弟者@規制中:2009/11/06(金) 00:36:12
忘年会の件です

12月12日の土曜日ってことで
mixiでも誘うので最終的な人数次第ですが
板橋のいつもの場所で鍋とかマニアックな肉とかw

準備があるので参加希望の方は早めにレスください
508名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/07(土) 20:27:43
元カレとかと4者面談中
509名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/07(土) 23:28:46
兄者はまた調停者みたいなことをやってるんかい?
510カズ@アマゾン:2009/11/09(月) 21:53:58
今週末の旅行楽しみにしてま〜す(^^)/
後、時間が有れば石巻(電車で30分ぐらい)の石ノ森記念館にも行きたいです(o^-')b
511カズ@幻魔大戦:2009/11/10(火) 01:12:43
すいません萬画館の間違いでした・・・(^^;
(という事で検索してたら益々、行きたくなっちゃいました(^_^.))
512弟者@規制中:2009/11/12(木) 16:17:09
えー、兄者の都合により忘年会は
12日から19日に変更します

勝手ですいませんがよろしくお願いします
513名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/21(土) 17:52:12
ふう、またね!
514弟者@スタッフ稼業:2009/11/22(日) 14:27:07
28日は神保町にしましょう

14時に地下鉄神保町A5出口前で
兄者は劇場版マクロスFを観てくるそうなので
ネタバレがイヤな人は観てくること推奨


自分は夜は不参加です
別件で幹事頼まれますたw
515兄者@仕分けられ人:2009/11/25(水) 19:38:07
「有名なティッシュペーパーは何百円もするけど続けて購入する人がいる。駅前で
配ってる広告入りポケットティッシュも有料にできないか?」
といってる莫迦がいる件について。

つか「投資効果が低いから止めるべき」とか、既に吉外なんじゃねーの?
投資効果が低くて民間がやらんから国がやるんだろうが、ボケ。
516兄者@仕分けられ人:2009/11/26(木) 12:37:26
第一線部隊の充足率を上げるための自衛官増員という案なのに
「 民 間 に 任 せ ら れ な い の で す か ? 」
って、これは

民 間 軍 事 プ ロ バ イ ダ ー 

とか

外 人 部 隊

とか

傭  兵

とか呼ばれる人たちにお願いするってことだよな?>仕分け人
517弟者@スタッフ稼業:2009/11/26(木) 15:57:53
19日は赤い鍋にしようと考えているんだけどどうよ?>all
518兄者@仕分けられ人:2009/11/26(木) 17:30:36
ジャガイモが入ってなきゃなんでもOK。

ところで制服を海外に発注して国内の民業を圧迫してどうするんだ?
そういう行き過ぎた市場原理主義は止めるはずじゃないのか、この莫迦。

まさに「仕様書が無い状態でのデバッグ」だな、こりゃ。
519兄者@仕分けられ人:2009/11/26(木) 17:42:35
民営化とか民間委託とかPFIとか市場化テストとか。

いやもういいや。
なんだから楽しくなってきたでござる。

つか僕にプレゼンさせろ、この下手糞どもw
520兄者@仕分けられ人:2009/11/27(金) 10:17:06
521弟者@スタッフ稼業:2009/11/28(土) 13:26:33
神保町なう
522名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/28(土) 13:55:36
いま九段下
523名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/29(日) 08:09:51
昨日話が出ていた、SFM掲載のテッドチャン短編(原文)については、ここで読めます。

ttp://www.nightshadebooks.com/Downloads/Exhalation%20-%20Ted%20Chiang.html

2009年ヒューゴー賞(短編部門)。
524名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/30(月) 19:28:56
ありがとー

ところで先日のマクロスフロンティア映画版の感想に続いた話ですが
確かストーリーの無いアニメは耐えられないとのことで
高山文彦監督の『人狼』や『オーガス02』をあの場では推薦したわけですが
よく考えてみたら『マクロスゼロ』も推薦できます
あれはマクロスにしては珍しく物語のある作品になってます
舞台の時間軸が初代より前なので下準備もいりません
人狼もオーガスもそうですが通して観ても2時間ちょいというのもいいですね
525名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/02(水) 04:19:44
兄者、話に出てきていた本の題名を教えてくれ
著者名で検索しても同名のブランド品ばかり出てきてしまう
526名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/02(水) 14:10:14
527名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/02(水) 21:01:26
>>524
お奨めありがとう。
人狼、マクロスゼロ、ぐぐったら面白そうだったので見てみようかなと思ってます。
528兄者@仕分けられ人:2009/12/03(木) 10:52:11
>>525
マリー=ロール・ライアン著『可能世界・人工知能・物語理論』のことかしらん?
ちょうど今、読んでるところ。
前半は三浦俊彦、後半は大塚英志とかぶってる。
529名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/04(金) 20:19:18
>525
マリー=ロール・ライアン→マリー・ローランサン→イブ・サンローラン?
530名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/04(金) 22:48:02
>>528
あーいやドルチェとかゴルチエとかそんな感じの
531兄者@マブラヴァー:2009/12/07(月) 11:39:12
ハイエク
フリードマン
ノージック
サド
マゾッホ
アポリネール
マンディアルグ
レアージュ

……あと誰か話題にあがったけ?
532兄者@マブラヴァー:2009/12/07(月) 13:10:01
と書いて思いついた。
ドイッチュ『世界の究極理論は存在するか』だね。


さて、“ガンプラ的”に再現された永野式3重肘関節。
http://gundam.ikinari-rc.com/?cid=32363
“ガンプラ”なら、これで大「正解」なんで推奨改造。
Bクラブとかボークスとかコトブキヤあたりで
改造パーツとして商品化すればいいのにね。
533兄者@マブラヴァー:2009/12/07(月) 13:23:49
で、関節についてweb逍遥してたら昨日発見!
http://www.mfield-gk.com/sfbt.html

知るのが少々遅すぎた……orz。
なんとか入手したいなあ。
悔しくてしょうがない。

前腕なんか、もう素晴らしすぎる!!
http://parilla2366.web.fc2.com/sfbt1/index.html

肩関節はMGガンダムVer.2.0式だね。

そもそも人体の肩甲骨は鎖骨に接続されているんだから
僕の考えた、背骨(背面)から生えてるユニバーサルジョイント式より
こっちのほうが“原理的”には「正解」なのかもしれんね。
あとは肩の動きと「肩甲骨」の連動が実現したらすごいんだけど。

手首関節がどうなってるのかは、web上の写真だけではちょっと不明。
もし手のひら側の軸が小指側に寄っていないのなら
画竜点睛を欠いてしまっていて残念なんだけど。

というか、すごく本当に欲しい。
534名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/07(月) 20:16:35
おうありがとう兄者

その間接人形ならしばらく前に萌えニュース板にスレがあったけど
作者曰くまだ改善の予知があっていずれ出し直す
みたいなコメントあったよ
535弟者@規制中:2009/12/07(月) 20:52:48
12月は忘年会、19日にやります

いつものように板橋です
11時または14時に
都営三田線板橋区役所前A2出口前に集合で
準備があるのでできるだけ参加表明お願いします




あと来年の大会の受付とか?
皆さま

また、お久しぶりになってしまいましてすみません。

19日の忘年会ですが、15時か16時頃に途中から参加するというのは可能でしょうか?
もし途中参加OKでしたら、参加いたしたいのですが。。。

というか、参加の締め切りってもう過ぎていましたっけ?>忘年会


あと、特に此処では劇場版マクロスが一番ホットな話題なもようですが、去年の夏頃に新聞等
で一度出た後、私も今年秋頃まですっかり忘れていたヤマト復活編は、ここのスレ的にはどんな
感じだったのでしょうか?

特に、「御大」と直接インタビューされたと兄者さまは、はたして見に行くのか。。。が気になった
もので。。。

537弟者:2009/12/10(木) 11:16:03
>536

途中参加OKです
場所がわからなかったら電話ください
538夫者:2009/12/10(木) 18:24:25
妻者と行くつもりざます。
たぶん昼からだなー
539名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/11(金) 07:46:53
参加予定です。
チョコレートケーキかなんかもってくつもり。少しだけど。
540兄者@マブラヴァー:2009/12/11(金) 13:26:42
>>536
前回のオフ会で『ハイパーウェポン2009 宇宙戦艦と宇宙空母』を買って長文氏と
読んだんですな。
少なくとも僕の中では、もうそれで終わった感じです。
http://www.1999.co.jp/10101438


コスモパルサーはCGみたら機尾がだいぶ長くなっていたんで許してやろうかと思った
けど、ホイストハッチ(と設定画に記されてた)の位置からすると、やはり機体重心

翼の前縁よりも前にあることになるので言語道断(機尾にバーニアが付いてるけど
それを上向きに吹かしっ放しにするのかしらん!?)。
541名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/11(金) 13:42:56
別に揚力で飛んでるわけじゃないから関係ないだろ
542阿井@復活編見てきました。:2009/12/12(土) 22:38:00
>>537

弟者さま
途中参加OKとのお返事、ありがとうございました。


>>540

兄者さまもお返事ありがとうございました。

つい先ほど映画館から帰ってきました。
突っ込みたいところは☆(キラッ)の数ほど合ったのですが、、、

一番突っ込みたかったのはエンドロールの一番最後に出てきた

  宇宙戦艦
       ヤマト
          復活編

  第一部 完
  ^^^^^^
でした。

……続くんかよ、オイ。
543兄者@独身:2009/12/14(月) 21:23:13
新婦親戚代表のスピーチと乾杯の音頭を頼まれたので、師走の忙しい中、従妹の結婚式に
行ってきたでござる。
新婚旅行でウィーンでニューイヤーコンサートときいて、「乾杯」という代わりに
「 バ ル ス !」と言い放ちたい誘惑の罠と数瞬戦ったでござる。
544兄者@マブラヴァー:2009/12/14(月) 21:38:10
ところで肩関節問題に関しては、10年前に(ほぼ)正解が提示されていたことが
資料の発掘でわかった。

詳しくはオフ会で。
545兄者@マブラヴァー:2009/12/15(火) 15:12:07
いわゆるマクガフィンというか0記号というかシニフィエ無きシニフィアンというか
ぶっちゃけ単なる思わせぶりに過ぎない無意味な単語群に10年以上も飽きることなく
熱狂し続けられる莫迦ってのは、一体どういう種類の莫迦なんだらう……。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/15(火) 20:43:35
おっとエヴァ厨の悪口はそこまでだ
547名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/15(火) 23:05:37
28日参加希望
548名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/16(水) 11:22:35
>545
おっとヴォイニッチ写本厨への悪g(ry
549名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/16(水) 16:35:52
>545
おっと現代詩への悪g(ry
550弟者@規制中:2009/12/17(木) 23:32:50
明後日につき上げます

前掲のとおり都営地下鉄三田線板橋区役所前駅A2出口前で
11:00または14:00の集合で
551名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/18(金) 23:53:04
明日行けなくなりました
すいません
先月やっと半年ぶりに出れたというのに
552兄者@マブラヴァー:2009/12/21(月) 16:16:32
オフ会(忘年会)で誰かに、アブナー・グライフ『比較歴史制度分析』を読め
と言いたかったんだけど、誰に何で読ませたいのかは覚えていないので、心当たり
のある人は、図書館で借りて読むといいことあるよ。
553弟者@帰りたい:2009/12/21(月) 21:35:04
土曜日はありがとうございました

書類等お預かりした分は昨日確かに提出済みです
ただし、事務処理に時間がかかりますので
2月半ば以降になっても連絡がない場合には一報ください

忘年会の一番のネタが「愛」だった件w
554兄者@マブラヴァー:2009/12/22(火) 21:18:09
555兄者@マブラヴァー:2009/12/24(木) 13:13:02
レイ・ハリーハウゼンのヒヒ(たぶん『虎の目』使用)のアーマチュアの肩関節が
「ユニバーサルジョイント式」(←命名:僕)でやんの! 
「正解」は何十年も前に形にされ、目の前に差し出されていたわけでござる。
まさに、日の下に新しきもの無し。
述べて作らず。古きをたずね新しきを知るべし。


というわけで、この一年を振り返って結論。

成田亨と大河原邦男は偉かった。
シド・ミードと永野護はスゴかった。
撫荒武吉らハイエンド系絵師は、もっと評価されるべき。
556名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/29(火) 09:18:18
お正月、お時間のある方いらっしゃいますか?
当方拙宅にて、1月2日〜4日の間で自宅ゲームの会(ドミニオン他)は
いかがでしょうか。
場所は、都営線馬喰横山/東日本橋近辺。
人数2人〜8人まで。(ゲームのプレイ人数の都合です。)

ご興味の向きはこちらにレス下さい。
適当な人数となりましたら、日にちと時間設定したいと思います。
急なお誘いとなりましたが宜しくどうぞ〜
557名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/29(火) 11:25:30
あら、この板でもボドゲで遊ぶのね
558556:2009/12/30(水) 17:50:42
当初のご案内で2〜4日としていましたが、日を3日に絞らせていただきます。
とりあえず、1日頃までの間で参加のご連絡ない場合は、
今回はキャンセルということでご了承ください。
559556:2009/12/31(木) 17:32:53
諸事情により2日に変更になりました。
度々すみません。
560556:2010/01/03(日) 08:41:48
ゲームの会昨日終了しました。
ありがとうございました。
561名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/06(水) 17:07:54
次のオフ会はいつですか?
562名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/06(水) 17:42:41
いるじゃんああいう感じの
フラフラしてて何して生計立ててるのかわかんない
変に要らない経験だけ豊富でたまに役に立つんだけど
基本的にただ飯食らいで体裁の悪い
見るからにいい加減そうな
妙に若くみえるオッサン
563弟者@スタッフ稼業:2010/01/08(金) 01:00:22
>561
1月30日(土)です
564兄者@マブラヴァー:2010/01/12(火) 12:19:01
僕も了解。
ところで、僕のところだけ、例の元上司から年賀状が来てないことが判明。
どこまで、ちいせえ人間なんだ、許さん。どっかで見かけることがあったら
後ろから蹴り飛ばしてやる。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/12(火) 14:53:04
兄者あけおめ
鳩の読書ラインアップに一言よろ

(1)「日本辺境論」内田樹
(2)「逝きし世の面影」渡辺京二
(3)「闘うレヴィ=ストロース」渡辺公三
(4)「日本国家の神髄」佐藤優
(5)「『情』の国家論」山本峯章、村上正邦、佐藤優
(6)「新自由主義か新福祉国家か<民主党政権下の日本の行方>」渡辺治、二宮厚美、岡田知弘、後藤道夫
(7)「文化力−日本の底力」川勝平太
(8)「ワールド・カフェ〜カフェ的会話が未来を創る〜」アニータ・ ブラウン、デイビッド・アイザックス、ワールド・カフェ・コミ ュニティ
(9)「ネオリベラリズムとは何か」デヴィッド・ハーヴェイ
(10)「新自由主義−その歴史的展開と現在」デヴィッド・ハーヴェイ
(11)「談志 最後の落語論」立川談志
(12)「昭和史〈戦後篇〉1945−1989」半藤一利
(13)「レヴィ=ストロース講義」クロード・レヴィ=ストロース
(14)「暴走する資本主義」ロバート・ライシュ
(15)「日本型資本主義と市場主義の衝突−日・独対アングロサクソ  ン」ロナルド・ドーア
(16)「日本語が亡びるとき−英語の世紀の中で」水村美苗
(17)「動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか」福岡伸一
(18)「確率論的思考 金融市場のプロが教える 最後に勝つための哲 学」田渕直也
(19)「21世紀の歴史−未来の人類から見た世界」ジャック・アタリ
(20)「ブラック・スワン[上]−不確実性とリスクの本質」ナシーム ・ニコラス・タレブ
(21)「ブラック・スワン[下]−不確実性とリスクの本質」ナシーム ・ニコラス・タレブ
(22)「新しい資本主義」原丈人
(23)「フラット化する世界(上)」トーマス・フリードマン
(24)「フラット化する世界(下)」トーマス・フリードマ
(25)「金融危機後の世界」ジャック・アタリ
(26)「世界の経済が一目でわかる地図帳−お金、人、資源、環境…… 世界はこう動く!」ライフサイエンス
(27)「虹色のトロツキー(7)」安彦良和
(28)「虹色のトロツキー(8)」安彦良和
566夫者:2010/01/12(火) 21:08:18
>>565
マルチするんじゃありません
567兄者@仕分けられ人:2010/01/13(水) 11:34:28
マンガ読んでる暇があるんならマンキュー読めと。
ところで、なんでレヴィ・ストロース? 最近死んだからかな?
568兄者@仕分けられ人:2010/01/13(水) 11:41:19
マジレスしておくと、これって今年が「国民読書年」だからのパフォーマンスでしょ。
首相が書店で本を購入して見せるのが目的であって、本の内容なんてどうでも良かった
んじゃね?
569兄者@SF工作員:2010/01/18(月) 21:11:20
僕の記事を褒めてくださった、コズミックレイからのお葉書、家宝です。
矢野さんや野田さんによろしく〜!
570弟者@スタッフ稼業:2010/01/19(火) 23:49:17
30日のオフ会の件です

例によって板橋ってことで
時節柄チョコレートなんぞを手作りしてみようかな?と
手作りチョコは参加枠3名で
あとは屋内でまったりとゲームしたり
弟者手作りのチョコレートを酷評したりとそういう方向性で

集合は都営地下鉄三田線板橋区役所前駅A2出口前
13:00で
集合後に箱やら包装紙やらを買いに行く予定
571名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/20(水) 18:31:23
今月はなんとか行けそう
ドゥーガル・ディクソンの新刊買っていくぜ
まさか小説とは思わなかったのでびっくりだけど
572名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/23(土) 05:18:10
おかしくないか? 永住外国人の地方参政権 - 猪瀬直樹の「眼からウロコ」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100118/205635/


このまま「地方参政権」が実現してよいのか - 花岡信昭の「我々の国家はどこに向かっているのか」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100114/205118/
573兄者@SF工作員:2010/01/25(月) 13:00:33
仕事で高校の大先輩(経営者)にインタヴューしてきた。
数年前にも1回インタヴューしたことがあって、そのときにルルと松戸のガンダム
ミュージアムにいった話をちょっとした記憶があるんだが、今日、うかがったら
「ガンダムの監督さんと対談したんですよ」って、そのコピーを渡された。

いくら高校の後輩とはいえ、一度取材に来たきりの僕のことを憶えていて、しかも
雑談で何を話したかも記憶していて、さらにカントクとの対談コピーを準備して
おくなんて用意周到すぎる。
やっぱり偉くなる人はスゲーっと素直に感嘆した。
574兄者@マブラヴァー:2010/01/27(水) 16:38:54
土曜日は午後に仕事が入ったんで、夜から行きます。
575名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/29(金) 18:40:45
兄者の「お前が言うな」日本代表の座が危なくなってきた件
576カズ@An-225:2010/02/12(金) 22:04:49
久しぶりの書き込みに成りますが・・・(^^;
先日、仕事で元宇宙往環機母艦で世界最大航空機のムリーヤに乗って来ました!(飛んではいないんですが)
流石の巨大さと車輪の多さに驚きの連続です
後クルーの(ロシア人っぽい)おおらかさにも・・・(^_^.)
577名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/12(金) 23:01:10
うらやますい
An-124はレベルから模型が出てるんだよなあ

1/35ナチスドイツのV2ロケット作ったお

全景
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6677.jpg
比較用に同スケールのタミヤ大石倉之助
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6679.jpg
比較用 バンダイ1/144 ギラドーガ
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6681.jpg
比較用 WAVE1/20 SAFS
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6682.jpg

これを作ったことで
今まで戦艦ビスマルクやフォッケウルフ戦闘機やパンテル戦車を作っても
いまいちピンとこなかった
ドイツの技術というものを始めて理解できたような気がする

こんなものを65年も前に製造して
半年ちょっとの間に3000基も撃ち込んだのって
正気の沙汰とは思えない

おまけのSAFS
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6686.jpg
578名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/12(金) 23:07:19
こないだのオフ会で披露したグレンコの
惑星間往還船を作る前の手慣らしに作ってみた

パーツの裏には黒を塗って透け防止
表には黒スプレーを吹いて下地に
タミヤスプレーのメタルシルバーを二度吹き
これは普通のスプレーの倍くらい値が張るんだけど
素晴らしい光沢でかなりオススメ

キットは普段通りのドラゴンというか
安定翼を本体にイモ付するのにはまいった
隙間がひどいし

でも完成したらかなりの迫力です
579弟者@チョコレートディスコ:2010/02/12(金) 23:08:18
今月はどうしましょう?
なにかネタあります?
580名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/12(金) 23:13:45
というわけでグレンコの惑星間往還船も白か銀か悩んでいたのですが
銀色に決定

仮組みは終わってるんだけど
もうなんというか
ひどい

>弟者
自分はない
581名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/12(金) 23:19:14
リンク張るの忘れてた
http://www.kcraft.biz/?pid=5895834
グレンコのってこれね
582兄者@マブラヴァー:2010/02/16(火) 19:40:32
なんというか僕のクライアントが莫迦すぎる。
地域振興ネタについて「えー、でもこれって、お 金 儲 け だ よ ね え ? 」
って、利益が上がらなくて地域が振興するか、この莫迦っ!
50歳を幾つも過ぎた男がいうことか? 
お前は世間知らずの中学生か??
いったい、お前の給料は、もともと何だと思ってんだ???????????


というわけで、オフ会メンバーの誰やそれやの前でも堂々と断言してやる。


「20年以上も役人やってると救いようのない莫迦になるぞ! 気をつけろ!!」
583名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/17(水) 01:23:52
金儲けをすると死に至る病に捕り憑かれているんじゃねーの

というわけで
ドイツレベル社のスターウォーズ・イージーキットからタイデリアムシャトル
このシリーズってあんまり作っている人を見ないのでやってみた
まずは箱
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6780.jpg
中身はこんな感じ 塗装済みキットなわけです 勿論スナップフィット
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6781.jpg
ボバ・フェットの奴隷船一号も一緒に購入
新宿さくらやホビー館閉店セールで5040円が700円
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6782.jpg
説明書 フルカラー パーツの裏表が物凄く判り易い
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6783.jpg
奴隷船の翼と機関 エンジンに何色使ってんだって感じ
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6784.jpg
ボバさん ここまで塗り分けられている
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6785.jpg
船底 裏なのに全く手を抜いてない
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6786.jpg
ドイツの本気
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6787.jpg
ドイツの本気2
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6788.jpg
さて作ろうか
584名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/17(水) 01:26:49
あっという間に完成
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6789.jpg
横の人形は比較用タミヤ1/35大石倉之助

後ろと下から
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6790.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6791.jpg

ついでに こないだ作ったMPCのタイ・インターセプター
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6792.jpg
『ジェダイの復讐』公開時に購入したもの
1000円くらいだったかな 四半世紀の時を経て完成

揃い踏み シャトルとスレイブ1の二つが40分で完成
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6793.jpg

なんというか、今までピンとこなかった
ドイツの技術というものを初めて認識したような気がする
正直バンダイもうかうかしてられないなーと思った
あっ、タカラトミーとハセガワが組んでやってる技ミックスは凄いよね
他のメーカーもこういうのもっとやればいいのにね
迷彩モデルなんかもってこいだよなー

おまけのSAFSとナイトストーカー
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla6794.jpg
585弟者:2010/02/18(木) 11:13:37
今月のオフ会は巣鴨にします
JR巣鴨駅改札前に
昼の部14:00
夜の部18:00集合で

地蔵通り商店街で「よそ者」感を味わい
駅前のルノワール辺りでお茶
夜はモンゴル料理かなぁ

人数がわからないので当日予約の方向で
586弟者:2010/02/18(木) 11:17:35
日付忘れてた
2月27日ね
587カズ@リゼル:2010/02/20(土) 13:33:20
新宿ピカデリーでユニコーンの第1話を観てきました。
逆シャア、F91以来の素晴らしい出来と作画(後、ジェガンの大活躍)に感動!
劇場の大画面(臨場感が凄かったです)で見れて良かったです。

思わずパンフレットを買ってしまった(^^;
588弟者@花粉症?:2010/02/24(水) 23:46:48
27日の夜の部ですが
モンゴル料理の「シリンゴル」を予約しました
馬頭琴の生演奏があったりします

場所が駅から遠いので遅刻厳禁ってことで
589夫者:2010/02/25(木) 20:01:07
妻者と参加予定

昼からになるかは微妙
590弟者:2010/02/27(土) 13:19:10
当日なので上げ
今のところ雨は降ってないけど
591名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/06(土) 06:00:48
>>587
見ました
こりゃスタークジェガンMGになるかもね

592名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/06(土) 06:13:28
なんか書き込めるんで製作中のアイマス千早機を晒してみる
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7019.jpg
機体はタミヤイタレリの1/72YF−23 横の人形は比較対照用のタミヤ1/35大石倉之助
コックピットの塗装は難しい
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7020.jpg

飛行状態の製作に決定 そのままだとカバーが沈み込んでしまう為
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7021.jpg
プラ板を挟んで浮かせる 周囲の隙間にもプラ板をくさび打ち

この時点でノズルは塗装 タミヤスプレーの黒→メタルシルバー
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7022.jpg

このキットはストレートに組むとインテークのすぐ奥が シャッターで
仕切られてしまうという謎仕様なので二枚のプラ板で簡単工作
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7023.jpg
そしてポリパテで補強した後にガイアのEXホワイトで塗装
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7024.jpg

インテイク上面カバーを取り付け 0.3oプラ板で補強
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7025.jpg

機体を組んで隙間をパテで修正したら今度はデザイン
デカールをカラーコピーした紙と両面テープで試し
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7048.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7049.jpg
あーでもないこーでもないと面白すぎて
貼ったり剥がしたりの繰り返しでかれこれ一週間以上進んでない
593名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/06(土) 06:15:25
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7050.jpg
http://gun-pla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gunpla7051.jpg
ふと思い立って尾翼はピンバイスと真鍮線と瞬間接着剤で可動に改造

この機体はカナードや普通の尾翼と違って尾翼自体が動くため
表情どころか全方向から見た模型の輪郭線まで変わるから非常に効果的
簡単なのでおすすめ

あとは塗って貼るだけなんだけどもうこれで完成でいいような気もしてきた
594名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/06(土) 06:20:47
なおX-32は雪歩機予定
595名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/06(土) 10:24:18
>>592

こっちでやってはどうか?

SF的のガンプラに制作なスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219677794/
596名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/06(土) 16:39:28
ネタないからなんでも書き込んでくれていいですよ
597名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/06(土) 17:21:17
オフのスレにネタは必要ないだろ
598カズ@ラズチャク・ラフネック:2010/03/07(日) 00:37:49
今日は青山で等身大(1/1)パワードスーツ(スタジオぬえ版「宇宙の戦士」)を観てきました(^^)
鋼鉄の質感と錆加工が異星に打ち捨てられた機動歩兵という感じで素晴らしかった!
(・・・後は卵を拾うポースだったら完璧なんですが(笑))
他の展示(ゾイドっぽい巨大な機械のサイやノーチラスの様な宇宙船)も中々良かったです(o^-')b
599兄者@マブラヴァー:2010/03/08(月) 15:03:47
小6男子に身長で追い抜かれた件。
172センチだって。すげーw
600名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/10(水) 01:06:55
アタイこそが600げとー
601兄者@紙媒体:2010/03/11(木) 21:13:22
こういうもの↓があるんで
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu02_000026.html
仕事が抜けられそうにない僕の代わりに誰か、これ↓に行ってきてレポしてほしい。
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/shuppan/26201.html

お礼はする(飲食物等で)
602名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/11(木) 22:47:47
>>595
すまん
このスレ、以前立て続けにいざこざがあって以来すっかり寂れてしまった
枯れ木も山の賑わいと思って投稿してみたがえらく不快にさせたようで申し訳ない
>>597
そんなことはない
>>598
Zガンダム、スコープドッグ、鉄人、ガンダムときて元祖強化服ができたわけだけど
まさしく現代の偶像だねえ 創作物の二次創作と言い訳できるところがなおいい
>>599
これから平均身長は下がっていくから安心すれ
603名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/12(金) 10:34:00
>601
阿刀田高・楡周平・三田誠広、里中満智子
内山斉(日本新聞協会会長、読売新聞グループ本社社長)

iPodが来月発売予定なのに6月めどとか

  糸冬  わ  っ  と  る  な
604名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/12(金) 11:35:31
兄者的には死活問題か
605名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/12(金) 22:13:58
>>603
何をいまさら。

既得権益守りたいだけで、最初からまともに話する気もないだろ
606名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/12(金) 22:17:55
三田誠広、里中満智子がクリエーター代表とかもうねえ
607兄者@3Dian:2010/03/13(土) 19:39:57
股間(子宮)位置にコクピットってオーガスがそうだったじゃないか……orz
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
608兄者@紙媒体:2010/03/18(木) 12:33:25
里中満智子は美人なんだが、癌で死んでおくべきだったと思う。

ttp://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&cf=all&ncl=deD8xVGasLdYCkMYcDlp2E_f42aVM
609名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/19(金) 10:18:34
流石にシネは言い過ぎだろう
たしかに存在自体がガンとしかいいようのない発言だがw
610名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/19(金) 23:31:25
>>607
あの話ってまだ続いてたんすか
611名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/20(土) 16:26:10
>>609
つまり適切な言葉は「摘出」だと言うわけだな
612名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/20(土) 16:36:39
で、来週はどうするよ?
613名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/21(日) 01:12:23
…どうすんの?
614さい:2010/03/21(日) 12:15:00
春休み中だし、展示期間最後の週末(28日まで)なので、
混んでるかもしらんが、

東京大学総合研究博物館でやってる「命の認識」とやらを
見に行きませんか?

http://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2009inochi.html

東大の本郷キャンパス(丸ノ内線の「本郷三丁目」駅が最寄りらしい)
ついでに安田講堂も見に行ったり...
615兄者@3Dian:2010/03/22(月) 20:46:57
んじゃ、それにしましょうか。
616兄者@3Dian:2010/03/22(月) 20:49:19
里中先生に関しては既に全身がガン細胞と置き換わってんのかもしれん。
まあ諸刃の刃というか毒にも薬にもなる人なんだがなあ。
617兄者@マブラヴァー:2010/03/23(火) 10:33:32
本郷三丁目駅のE08出口に集合ね。
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/information/map.html

時刻は13時30分くらいでいいかなあ?
618名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/23(火) 14:22:09
いいんじゃないでしょうか
619弟者:2010/03/23(火) 16:11:14
昼の部のみ参加します
夜は仕事〜orz
620名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/24(水) 02:08:02
今回は行けそうにない
残念至極
621兄者@仕分けられ人:2010/03/25(木) 10:42:10
じゃあ、本郷三丁目駅のE08出口に13時30分集合ね。


さて、リライト版『リーンの翼』を読んでるなう。
大幅に書き改められた迫水編、ストーリ進行はまさに富野アニメ的にスピーディに
なっていて気持ちイイんだが、「すべからく」の誤用や助詞の不適切な用い方、
主部と述部の不整合などが目について仕方がない。
編集者は何やってたんだ? 豪華ハードカバー愛蔵版になんだから、素読みくらい
きちんとしろボケ。
あと妙な擬古文風の箇所がちらほらあるんだが、これが富野節21Cなのかしらん??
何にしろ、こんなんじゃ、小6(春から中1だけど)には読ませられんな。

ところで、そういえばアニメ版『リーンの翼』は『ゴジラ・モスラ・キングギドラ
大怪獣総攻撃』の“翻案”といってよいことに先日、気がついたので、『リーン』
観て話がよくわからなかった人は『GMK』を観るといいことあるよ。
622名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/25(木) 16:14:55
兄者、SF読めよ
623名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/25(木) 23:26:02
>>614のリンク見たけど面白そう。
具体的にどんな展示なのかはよく分らなかったけど。
参加しますのでよろしく〜
624兄者@仕分けられ人:2010/03/26(金) 12:08:36
繰り返し、本郷三丁目駅のE08出口に13時30分集合age


ところで、さらによくよく考えてみれば、ギャオス=ターンA、ガメラ=ターンX
であった。
625弟者@新車:2010/03/27(土) 13:27:54
E08は駅番号だった件
大江戸線の5番出口に集合でお願いします
626兄者@3Dian:2010/03/28(日) 00:50:18
いま思いついた。
鳥の翼は、かつて恐竜の前肢だったわけだ。
同様に、天使や王獣やペガサスの祖先には、腕と脚のほかに、後に翼になるもう一対の肢があったはず。

つまり、天使たちの祖先は、六本脚の生物である、昆虫。

うひょーダンバイン。

さあ、寝直すか。
627兄者@3Dian:2010/03/28(日) 00:55:23
と思ったら天使には翼が何枚もあるヤツらがいたんだった……。

きっとバージェス動物群の生き残りだな、あいつら。サタンとか。

本当に寝る。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/01(木) 23:31:57
天使の翼については以前オフ会で話したような気がする
いやしてないかも
あのとき兄者はいたっけな
629名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/04(日) 16:03:16
旦那は立派な方だな

【文芸】作家・栗本薫さん収集、武部本一郎の原画など約100点を都内の美術館に寄贈
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270355460/

いつか行こうぜ
630名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/08(木) 02:51:33
>>629
弥生美術館ってオフ会で武部本一郎展を観に行ったあそこですか
これは行くしかないですね
あそこみたいな小さなところはテーマを決めて
倉庫の中のモノを回していくスタイルだと思うので
修復作業が終了したらまた武部展をやるんじゃないかなー


ところで最近は航空機の模型にどっぷりなんだけど
これからの主力になるであろう無人機に興味が出てきた
あの問答無用の冷たさがいい

ロシアのミグ・スカット
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Russian_UCAV_MiG_%C2%ABScat%C2%BB.jpg
英国のコラックス
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Corax_UAV.jpg
同じく英国のタラニス
http://en.wikipedia.org/wiki/File:TaranisModel.JPG
そして一押しのドイツが採用した偵察機バラクーダ
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Barracuda_av_dr.jpg
無人機だろうが意地でも格好良く仕上げてくるドイツは相変わらず凄い
というか現代に蘇ったV1号ミサイルとしか思えない
V13号とか言われたら信用してしまいそうだ

バラクーダのプロモ
http://www.youtube.com/watch?v=Q1JgJEcT1Ss&feature=player_embedded
631名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/09(金) 11:47:40
UAVってSFだよなー
632名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/09(金) 16:38:23
祝!規制解除

米軍のグローバルホークなんて
朝に北米大陸の基地に出勤したTシャツにジーンズの兵隊が
衛星中継で中東に爆弾を落として
夕方は車に乗って帰宅するとか
もうホールドマンの『終わりなき平和』が実現していて
頭がクラクラする
633名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/12(月) 19:19:53
これ行きませんかー?

http://hayabusa-movie.jp/theater.html
634名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/28(水) 00:30:49
これむちゃくちゃ欲しい
前のとは違う氷と炎の歌のボードゲーム
『ウェスタロスの戦い』
http://www.fantasyflightgames.com/edge_minisite.asp?eidm=105
79.95ドルで110枚のカード、138個のプラスティックミニチュア入り
138個のフィギュアって!
すげえ塗りたいわ
四月発売とのことでひょっとしたらもう日本に入っているかもしれない
635弟者@投薬中:2010/04/28(水) 00:41:10
本来は先週だったのに書き込み忘れてました、すまぬ
1週ずれですが1日に板橋のいつもの場所でだらだら飲み会の予定です
636名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/28(水) 01:11:18
弟者乙

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3021479
そういや以前言ってた円谷プロ製作のSF3Dがニコに上がってたわ
長らく待たせてすいませんでした
637カズ:2010/04/28(水) 19:37:06
久々に行きたかったんですが・・・1日はSFセミナーと思いっきり被っちゃてて(チケット予約済みなんで(^^;)多分行けません(涙)
638弟者@残業中:2010/04/30(金) 23:09:21
いつものように都営地下鉄板橋区役所前駅
出口前に14:00集合っていうことで
639名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/01(土) 08:34:29
「海辺」もって伺います。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/07(金) 00:43:45
兄者、今更だけど。ネオファムなんてどこにも売ってないよ・・・
641名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/13(木) 23:52:48
ニュー速スレが兄者の発言が元でちょっと盛り上がっとる
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266486053/624
642名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/15(土) 21:19:52
これは兄者や高荷のいうとうり
643弟者@修行中:2010/05/27(木) 13:57:29
告知が遅くってすまぬ
29日はいつものように板橋で
企画は手作り餃子らしいです

都営地下鉄三田線板橋区役所前A2出口前に13:00集合で
644名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/28(金) 01:54:46
なぜ餃子?
645名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/28(金) 22:09:38
中国産とかいうネタでは
646弟者@修行中:2010/05/28(金) 23:45:48
いやなんというか、わしが料理に目覚めたからw
647兄者:2010/06/10(木) 21:37:13
『おかま』の『バカテス』パクリ問題に関して『あ・じゃ・ぱん!』に言及するヤツが一人もいない
ことに絶望した。
オマエら、電撃新人大賞受賞作とかばっかじゃなく、たまにはドゥマゴ文学賞受賞作なんかも読み
やがりなさい。
648夫者:2010/06/11(金) 22:57:04
Do孫?
649弟者@げんなり中:2010/06/14(月) 00:44:48
今月は神保町で古本屋廻りとかどうでしょう?
650名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/17(木) 17:32:33
今夜スティッカムで20時から希美まゆ生出演するよ
http://webmaster.stickam.jp/archives/2010/06/6172000-.html
四匹の蝿ってホラー映画の公開前夜イベントだそうな
651妖怪宇宙人の映像:2010/06/18(金) 09:12:46
652弟者:2010/06/20(日) 01:12:16
27日は神保町にしますよ
地下鉄神保町駅A7出口前に14:00集合で
とりあえず書店めぐりしてあとはだらだらしますかね

夜の部は同じ場所に18:00集合です
適当なところで飲むなり食べるなり
653名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/21(月) 10:50:53
神保町了解

第二期が始まる前にアニメ『ストライクウィッチーズ』全12話観賞

舞台は第二次世界大戦だけど敵は得体の知れないエイリアン
世界各国の魔女たちで編成された部隊が戦う話
こう書くとどうしてもポール・アンダースンの『大魔王作戦』を想像してしまうのだが
実際に見たものは想像を遥かに越えていた
654名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/21(月) 11:12:05
わかりやすくジャンルとして説明するとニューウエーブ通過後のコンタクト物
類似作品としては雪風
深井零もクーリー准将も全員十代の女の子(魔女)になった雪風
製作会社が以前雪風のアニメを作っているのでその経験が生かされている

脚本は割と硬派で真面目に戦っている。ただしパンツ丸出しで
全員上着は軍服で下はパンツ。そのまま空を飛んで戦う
製作側は「パンツじゃないから恥ずかしくない」と言っているが、どう見てもパンツ
女の子たちは真剣に戦っているだけに物凄くシュールな光景が広がる
かつてパイソンで「演説を行う軍人が何故か下半身に白鳥のおむつを着用している」 という寸劇をやっていたが
あれが12話続くと思って貰えばいい
自分も最初はわーいパンツだパンツだお祭りだ、と思っていたのだが、話が真面目なので
これ別にパンツいらないんじゃないの→頼むから何か穿いてくれ、と心境に変化が生まれた
655名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/21(月) 11:32:21
この作品の状況設定は総てが女の子を戦わせるために作られている
敵がエイリアンなのは女の子同士の実戦だと色々ときついからだろうか
人間同士で戦うならまだしも少年兵をアニメにするにはやはりそれなりの理由が求められる
ちなみに青年男子は何をやっているかというと
敵が吐き出す毒に堪えられるのは魔女だけだからと普段は後方で整備や軍艦に乗ってたりする
情けない話だが日本の創作物で少女が男性を差し置いて戦う話は珍しくない
何故そうなのかについては様々な考察が見られるが主に商業上の理由と宗教上の理由に別れるようだ
何故そうなったのかについては日本が戦争に負けて男性が自信を喪失したからとの見方が多い
当たっているような気もするが何かを見落としているような気もする
656名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/21(月) 11:48:00
またあまり深刻にならないように各所に仕掛けが施してある
敵のエイリアンはその最たるもので、通常の攻撃はその殆どが弾かれてしまうのだが
コアというか核をやられると雪のように散華する
丁度シューティングゲームの中ボスを思い出して貰えばいい。あんな感じだ
実戦を現実的に描くと洒落にならないのでそうしているのだろう
他にも色々とあるが、この作品、ケチをつけようと思えばいくらでもつけられる
厳しい人だと最初の2話で切ってしまうのではないだろうか?何しろ話が無いのだ

またこれは雪風ジャンル全般の弱みでもあるのだが、
どうしても敵と味方が間をとって戦っているように見えてしまうので緊張感に乏しくなる
雪風はこれを上手くプロットに組み込んでいたがこちらはそうはいかず
結果、成長物としてのカタルシスが減少してしまっている
657名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/21(月) 12:04:15
結論を書いてしまえば、少女を戦わせるための無理が多く表面化し過ぎている、と言える
だからと言って今更アニメンタリー決断をリメイクしたところで需要はないと判断されたのだろう
私はあると思うけどね

自分は割とこの作品を楽しめた方だと思うのだが
ここまで直截に少女と第二次大戦を絡められると些か戸惑うと言わざるを得ない
つまりは歳をとったということなのだろう
主要視聴者層にとってあれは最早歴史なのだ
そう考えると歴史への取っ掛かりになるのならむしろこれで成功したのだ、とも思える

二期を見るかどうかはわからないが
痛飛行機の模型は作ってしまいそうだ……
658弟者@間違えた:2010/06/24(木) 23:53:16
すいません、27日じゃありません
26日(土曜日)の間違いでした


素で間違えてました。
659弟者:2010/06/26(土) 15:11:19
ただいま神保町古本屋まわり中
660夫者:2010/06/27(日) 14:40:52
昨日はとことんしょうもない話を聞かされてしまった
661弟者@出口調査:2010/07/11(日) 22:59:20
31日(土)は法事のため参加できません
やるなら24日(土)を希望
662弟者:2010/07/21(水) 20:39:17
では、24日(土)で
久しぶりに六本木で、ということに相成りました

六本木交差点のアマンド前で
昼の部14:00
夜の部18:00に集合です

私の目印はサンデル先生の本の予定
663名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/21(水) 21:36:51
会費は3000円以下を希望します
664弟者:2010/07/23(金) 00:00:56
>663

例の茶房8番ならそのくらいかなぁ…
とりあえずアドさらしておく
[email protected]
665名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/23(金) 06:04:38
関西在住ですので、残念ながら今回は不参加とさせていただきます。
兄者によろしく。
666弟者@六本木:2010/07/24(土) 13:58:04
アマンドが工事中な件
工事中の旧アマンド前にいます

日比谷線六本木駅の3番出口からすぐです
667名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/25(日) 11:49:48
工事中のアマンドに迷い込んで脱出できず。
オフ会に出られませんでした。
失礼しました。次回はよろしくです。
668名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/28(水) 06:41:46
こちらこそ、よろしく!
来週は大阪・梅田地下街を予定しております。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2010/08/06(金) 22:26:12
諸君、明日大会で合おうっ!
670弟者:2010/08/22(日) 21:49:57
28日(土)は新大久保でタイ料理です

今回は夜の部のみで
新大久保駅前18:00集合です
671弟者:2010/08/28(土) 14:59:34
本日につきage
672弟者@新大久保駅前
新大久保駅前なう

暑い…