ドローン・ヘッド(「ビーチワールド」)、 エル・ジルチョ(「生きのびるやつ」)って何ですか?
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/01(月) 05:21:06
10年ぐらい前に何とかタワーの本読んだけど(コーラ飲んで、この甘味!) あのシリーズは終わったの? 後、面白かった?
ダークタワーは完結したよ 個人的には途中まで実に面白いけど オチがちょっとショボンだった
昨日ブクオフ行ったら、105円コーナーにダークタワーの各巻が大量入荷してたな。
塔は続編期待 あのラストじゃ納得できません
今更ながらセル読んでる 下巻突入したけど ア、アリス… せっかく一度助かったのにね
章題の意味が分かるシーンが切なかった でもそれ以外はとりたてて…
どうもキングは相対強迫症にかかってる気がする。 1つ作ったら、もうひとつの鏡像を作らなければ気が済まない人になってるよな。 デスペレーションとレギュレイターズが最初かなあ。 もっと前か? ラニングマンとロングウォークの鏡像関係からだとみるべきか? リーシーの物語は言うまでもなく骨の袋の双子の妹だし。 なんでこういうことになってるんだろう。 頭が良すぎるのかな。
>>10 続編は最終巻以外同じ内容ですね、わかります。
17 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/02(火) 00:54:49
>>12 そういうことバラさないでよぉ
もうセル読めない
18 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/02(火) 00:56:21
>>16 過程が同じなら結末も同じになるのでは
続編は角笛が大活躍ですよ
>>17 > もうセル読めない
さて、いつまで我慢できますことやら、お嬢様
ドロレス・クレイボーン読んだ時は すっかりドロレスおばさんに感情移入してなりきっちゃったなあ
>>21 なりきって、いったい何をやらかしたんだ?
23 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/02(火) 22:14:14
>>20 いや、しかし俺は読んで良かったと思っている
オチも「おいおい」とは思ったがキライではない
オイ「オイ」
スティーヴン・キングについての、ま、いわば
スレチだが、スタンド、タウタヤにDVD新作出てるな。
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/10(水) 01:18:41
>>27 本当かいな。それよりスタンドのドラマ化とかないのか
手元に本がなくて。 ダークタワーの作家の名前覚えてる人いたら教えて。 スコット?
ごめんなさい。 質問の意味が分かりません><
俺俺
>>31 もし「ダーク・ハーフ」のことなら、サド・ボーモントとジョージ・スターク。
35 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/13(土) 00:28:14
タリスマン売ってねー ブラックハウスは普通に置いてるのにね。 続編だけ置いてるって、どうなの。
当時は「スリムジム」と「リースのピーナツバター・カップ」に 憧れたもんだ 特に後者はまんまるになってもいいから食ってみたかった
スリムジムとピクルスとオリーヴと魔法瓶に詰めたミルク
>>35 俺の近所はどこいってもタリスマンの下巻だけある
どうしろと…
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/14(日) 19:15:40
俺んとこはトミーノッカーズの上巻だけがある。ハードカバーも文庫もあるのに 下巻がねぇ。 あと、グリーンマイルってどこの古本屋行ってもあるよな。
40 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/14(日) 19:29:22
ダークハーフ読んでる。 表紙の絵の意味が分かったら気持ち悪いことこのうえないw
グリーンマイルといえば、全部一刷で持ってたけど 友人に貸したら2冊程新しくなって(無くして買い直した)返ってきたな 文庫の初版に価値なんぞないのはわかってるけど、気分的にね、こうね・・・
大事な本なら貸さなきゃいい
>>41 ブクオフででも探せば簡単に初版が手に入ると思うが
大事な本でも、その本に固執して友人に貸せないようにはなりたくない
後からぐちぐち言わなければいい
そうじゃなくて
>>41 が貸した相手は友人と呼んじゃいけないんだよ。
単なる知人だな。本を貸し借りする知人。
キングの才能が欲しい
48 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/14(日) 23:50:19
49 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/14(日) 23:57:35
才能はいらんから財産が欲しい…
50 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/15(月) 00:03:59
財産なら俺も文句なくほしい
>>48 作家になりたいってわけじゃないけどキングの才能は欲しい
暗黒の塔のラストを書き直す
そんなの好きに妄想しろって言われそうだけど
キングの登場人物動かすの自分の頭じゃ絶対無理だから
キングの才能まんまもらったらおんなじENDですよ
53 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/15(月) 00:14:21
でもキングの才能が導いたラストがあれだからな。 君がキングの才能を手に入れてもあのまま書くんじゃね?
違うルートを探すんだよ。キングの脳で。 もしくは続編。これならありうる。 スザンナが行ったように違う世界は存在してるわけだから、もう一度ローランドは呼びに行く。 そしてまた一から始める。今度は角笛を持って。
55 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/15(月) 00:34:23
だったら「ボクも暗黒の塔世界に行きたいデス」って言えよ、このトビネズミが。
ミガ!
57 :
ジェイク :2008/09/15(月) 01:13:00
オイ、シッ!
ああオイか…
ミスト観たよっ!オチが凄まじい。
霧の映画版って、オチが911以降のアメリカ人定番なテロ恐怖症を押しつけたような感じで イマイチだったな。
キングの才能にはもれなくタビサがついてきます
息子の短編集が出たけどどうかな?
タビサの旅さ
早野乙
>>51 書けば?創作発表板っつー面白そうな板ができてますよ
才能ないからキングの才能が欲しいって言ってんだろ
67 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/17(水) 20:16:54
だから才能なんかいらないから財産が欲しいって言ってんだろ
マキャモンの才能でもいいなとスワン・ソング読んで思った スタンドと似ててかなり面白かった
どうせなら、劣化コピーの才能じゃなくて本家の才能がほしいと言えよ
70 :
_ :2008/09/18(木) 11:18:10
クージョがもう一度読みたい・・・・ どこかに売ってないでしょうか。
71 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/18(木) 11:33:08
クージョ、ブクオフによく出てると思うんだが
なんか如何にもアメコミな顔だな もうちょっと普段ニヤニヤニヨニヨしてるような優男っぽい(けど本心で笑ってないような)の想像してたんだが
「ペット霊園」と聞くとどうしてもミクマク族の埋葬地が思い浮かんじゃうな
>>74 んなわけねーよw
でもペットセマタリーが出てからと言うもの同じセリフをどれだけの人が口にしただろうか
とは思う。
ダークタワー、魔術師と水晶玉(魔導師の虹)で、 ローランド少年の親父がカ・テット御一行を見送るとき、 伝説のマーリンの水晶玉シリーズを説明していたと思うけど どういう魔法の水晶玉があったかな? 魔女が見てたのはピンク色に輝くマーリンのグレープフルーツで、 遠くの人の、その人が他人に見て欲しくない様子が見える、だったかな。 後の巻に登場する黒の十三、は悪夢を見せるんだったか。
今までで映画化された作品って何がありますか?出来れば映画名(今度見たいので)も教えてください。
原作がキングの映画なんてたくさんあるぞ 駄作も名作も 知らずに見ていた可能性がありそうだ
「シャイニング」新旧、「IT」、「ペットセマタリー」、あといろいろ 「シャイニング」はスタンリー・キューブリックとジャック・ニコルソン好きなら古い方、 キングの小説の雰囲気が好きなら新しい方
クリスティーン面白いよクリスティーン
地獄のデビルトラック
怖いのが嫌いな人は、 「デッドゾーン」「スタンド・バイ・ミー」「ショーシャンクの空に」をどうぞ
グリーンマイルもなかなか泣けます
>>83 あれは名作だ。原作で説明されなかった、車が狂って人を襲いだした理由を
誰にも納得できる形で合理的に説明している。原作を超えた映画だ。
>>87 褒め殺しかよw
あれはキングがB級中のB級目指してあんなオチにしたんじゃないの?
89 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/25(木) 00:49:39
ドリームキャッチャー最高。 敵の正体が分かった瞬間が大好き。
敵の正体判ったのか 俺は判らんかったわ
スティーブンキングの小説って全部自分で書いてるの?
92 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/25(木) 01:26:49
>>90 うちゅーじん
だよ
今時
うちゅーじん
だよ
>>90 宇宙人です(あの宇宙人のくそったれ野郎だ)
>>87 俺はDVDを買ったよ。
トラックがあれほど禍々しいものだとは、思いもよらなかったぜ。
映像化されてるのはミザリー、霧、ファイアスターター、ダークハーフ アトランティスの心、呪われた町、ランゴリアーズ、痩せゆく男 ゴールデンボーイ、アーバン・ハーベスト、マングラー、バトルランナー 考えてみると沢山あるなぁ…。 悪魔の嵐ってのもあったけどオリジナルだったっけ?
世界で一番好きな作家が存命で多作とは、幸せなことだなぁ。
自分は悪魔の嵐とかランゴリアーズ、ミザリーなんかを見てキングに興味を持つようになったよ。 でも、かなり長い間、怖い話専門の人だと思ってた… ショーシャンクの空も好きな映画だったけど これも原作がキングだと気づいたのはかなり後になって、小説の方も読むようになってから…
私はティーポットま・る・い〜音符
私はキングファン
長編>中篇>短編
ジュディ・ヴェレルの孤独な死
やっとダークタワー全巻読破。 前スレや上の方ではいろいろ言われてたけど、あのラスト、けっこう好きだ。
105 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/03(金) 16:58:58
ゼリーっ
ハイルガンスリンガー
"カ”だな
ダナ!
テッド「カ・テッド」
ウルフかわいいよ、ウルフ。 トラッシュキャンもそうだけど、おバカキャラって可愛いね。
トラッシュキャンとウルフって似てる。トラッシュキャンの方が邪悪だったけど。
おバカだけど、核兵器を地下施設から引っ張り上げるくらいの知恵はあります なんという無能な働き者…
ああ、あれか… 被爆しながらも一心に尽くす様子はちょっとじんと来てしまった
話ぶった切ってすまんが。 「押し屋」の扉以降って、どうやって銃弾の補給してんだろう?
ポケットを叩くと増えるんだよ
だれかNYで弾補給してからラストまでに何発撃ったか数えてた猛者はおらんのか
エディ、スザンナに練習させまくっておいて 終盤で弾が底をつくようなミスは犯さないだろう ローランドなら一撃で仕留めるし 練習以外なら不必要なんじゃないか?
でも、NYでは200発しか仕入れてないんだよな。 けっこうな頻度でロブスターだのシカだの撃ってるし。 一番なぞなのは、ジェイクのルガーだけど。
119 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/08(水) 21:48:26
空気銃
実は口で言ってるだけだったりして ばーん!ばーん!
我は心で撃つとか言ってるくらいだしな
こころで引かず手で引かず 闇夜に霜の降る如く
父親の顔で撃つ
ダークタワーの何が凄いって
>>115 これが模範解答なのが凄い
お祈り少年みたいに 「弾が全員にいきわたりますように」って言いながら 袋から渡していくと無限に使える
ダークタワーの何が凄いって キングの頭だよ
127 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/17(金) 18:12:48
二重螺旋の悪魔
Test
DVDが届かない…流石Amazonだ
ペットセマタリーを久々に読んだ 救いようがなさすぎる 子供が死んだ時点で父親はもう屍だったんだな キングはなぜこんなに救いを持たせないのだろう
人生はSSDDだからな。
SSDD?
セイムシットディファレントデイ クソは変わらず日付は変わる
ダディー! ッツ
庭にあった犬のクソを二日続けて踏んだ俺みたいなやつの事だな
129だが、ザ・スタンドのDVDが届いたので週末に見た。 NHKでやったときは見てないんだけど、TVのミニシリーズと割り切れば案外悪くなかったな。 ただニックがドラッグストアで出会ったアッパッパーのヤリマンの誘いを断ったところで笑ってしまった。 ロブ・ロウへの皮肉か! AXNで見たセーラムズ・ロットといい、俺の中ではキング役者というイメージ。
137 :
名無しは無慈悲な夜の女王: :2008/10/27(月) 20:20:31
厳選ネタ
霧の映画見たが、一番再現して欲しかった6本足の巨大生物と そいつを見たみんなの表情が意外と良かった。
俺はもっと巨大なのを期待してたんだがなあ。 小説のなかでは胴体は見えなかったような・・・
もう少し大きくてもよかったね。
全身が見えてたのが逆にスケール感を小さくしちゃった気はする。 原作では霧にかくれて上の方は見えなかった訳だし。 そういえば、あの時点で、霧だいぶ晴れてたんだな。
ダーク・ハーフのジョージ・スタークって何か憎めない。 文章が書けなくて苦しむところとか、サドとの共同作業で文章をかけたことに 純粋に喜ぶところとか、同情じゃないが応援したくなる。 サドと共存できない以上、消滅するしかなかったんだろうけど ちょっと可哀想だった……
医療関係でもない一般人が双子の一卵性、二卵性を区別して考えるのは 日本だけだって聞いたことがあるが、ダークハーフもその辺りがごっちゃになってるね
「ジュラシック・パーク」の作家、マイケル・クライトン氏死去
マジだ…がんだったのか ジュラクシック・パーク?と思ってしまったのは秘密だ 個人的にはERに関わってたって印象が強い
亡くなられたのは残念。面白い本ばかりだった。
シャイニングのダニーの見えない友達はトニーっていう名前なのには意味があるみたいだけど、なぜトニーっていう名前なの?
爺さんのアンソニーから取ってるんじゃないか
149 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/06(木) 19:41:47
ANTHONY アン…トニー音符
キングの短編集(文庫)って、扶桑社のスケルトンクルーの三冊、ナイトシフトの二冊、 それと新潮の二冊。 この7冊で全部だっけ?
いや、文庫ならあと二冊か3冊あるよ。
Nightmares & Dreamscapes(文春文庫・全4冊) ・ドランのキャデラック ・いかしたバンドのいる街で ・メイプル・ストリートの家 ・ブルックリンの八月 あとはこれくらいかな
>>152 あー、とんくす、それは知らなかった。
なんだ全部で11冊もあるのか。キングの世代のホラー、ミステリー、SFなどの
娯楽系小説家って、短編は商売にならないからあまり書かないみたいだし、
キングも長編作家のイメージが強いけど、11冊はかなり書いてる方だね。
(原本のハードカバー版だと5冊くらいになっちゃうんだろうが)
素敵な読み物は現実逃避のためにある 無人島に持ってくなら暗黒の塔シリーズにする
無人島なら「生きのびるやつ」「波が砕ける夜の浜辺で」あたりじゃないのか! どっちも短編だけど
157 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/10(月) 21:49:57
もう少し希望のもてるものにしろよ えーと…
「霧」
「浮き台」
1408ってどれに入ってるんです?
幸運の10セント〜だった気が
幸運の10セントにはがっかりした
テメレア戦記 時は19世紀初頭、ナポレオン戦争のさなか。当時、空中戦にはドラゴンが 使われていた。 主人公「テメレア」は、世界でも数頭しか存在しない、皇族のみが騎乗を 許される希少種のドラゴン。 孵化寸前、フランスの軍艦に卵として保存されていたところを、英国の 軍艦リライアント号の襲撃にあい、船もろとも捕虜となり洋上で生まれた。 そして孵化に立ち会ったリライアント号の艦長、ウィル・ローレンスと心を 交わし、生涯苦楽を共にするパートナーとなる。 テメレアとローレンスには、トラファルガーの戦いへの参戦を目前にした 英陸軍ドラゴン戦隊の猛特訓という試練が待ちかまえていた。 一方、ナポレオンは中国皇帝から贈られた貴重な卵を奪われたことに誇りを 傷つけられ、ふたりを執念深くつけ狙うのだが・・・・・・。 史実をベースに、海を越え大陸をまたぐドラゴンとその騎士の大活躍を描いた、 夢あふれる壮大な歴史ファンタジー・シリーズ第1巻! ローカス賞、ジョン・キャンベル賞受賞! ヒューゴー賞ノミネート! スティーヴン・キング絶賛!!「とんでもなく面白い!」
キング絶賛=ハズレ率高いよなw
キングはお下劣で悪趣味で糞つまんないモノを 「うわ。これしょーもねー」って拍手で称えるって感じだからな 一緒になってそのしょうも無さを面白がれるようにならないと
キングは糞を光り輝く糞に仕立てることができる才能の持ち主 キングが取り上げて物語にしなければ糞は糞のままで無価値
ミソヤクソの中にも価値を見出すのがキング
「霧」モンスターが出ました 「浮き台」湖にアメーバが出ました 「クージョ」狂犬病の犬が出ました 「トミーノッカーズ」UFOを発掘しました 「ニードフルシングス」悪魔が物を売りに来ました 一言で言うとこれだけの筋なのに、なんであんなに読ませる物を書けるんだろう。 じゃんけん勝負をアツく描写した荒木は魂が近いのではないかッ!?
その中の長編は、短編かせめて中編で書けよって思ったなあ・・・
デスペレーション 読み直して気になったんだけど、悪の手先が映画館でデビッドを襲うとき、 銃があったのになんで使わなかったのかな
172 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/15(土) 23:18:21
リーシー 読んでる ローズマダーとシークレットウィンドウを一緒にしたような感じかな
普通はローズマダーと骨の袋を一緒にした感じというだろ。 キングはあえてその2作を踏まえて書いてると思うけど。
新潮社から出てる短編集を読んだ。 岸辺露伴は動かないんだな。
キングの小説って一回目はストーリー展開の巧さで夢中で一気に読んじゃうが、 再読しようとすると、文章くどいなーって気になってくる。
そういうとこは飛ばし読みしてる でも後から気になる部分イパーイ見つかって 慌てて遡って 該当部分を苦労して探すことも多数
俺もキングの本は読み飛ばしてた。 最近再読するときには読み飛ばし禁止にしてみたら中身がエライ濃い。 たしかにくどいと言ってもいいと思う。
キングからくどさをとったら半分くらい特徴なくなるだろ
ここ10年ほどの近作になると、東野圭吾が「超長編小説殺人事件」で、 くどくど細かく書く作家をおちょくったごとく、さすがに間延びしすぎて、 テンポを阻害してんじゃないかって思うんだが、初〜中期作を読み返してみても、 読みにくくはないが、やっぱりそれなりにくどいw キャリーやゴールデンボーイあたりの、わりかし短めの作品も、普通の作家は さらにその半分くらいで書けそうな気がする。 個人的には、ファイアスターターは、ストーリーとあのくどさのバランスが ちょうど良かったな。
俺は一回目はくどくて話がすすまねーってイライラする時もあるけど、 再読する時は筋もわかってるし、くどけりゃくどいほどいいけどな。
もうキングの濃さに慣れちゃって その辺の行間スカスカな小説は物足りなくなりました
1回目→飛ばし読み 2回目以降→スルメ
納得
初めて読むキング(というか小説)を読み飛ばしながら読む人がいるのに驚き
キング読みつけてると飛ばし読みするところが分かってくるから勝手に目がスルーするようになるよ 後になってそこに書いてあった情報が知りたくなったら戻って読み直すだけ。そしてスルメになる
最後の抵抗(挫折中)以外読めるのは全部読んだけど飛ばし読みしようと考えた事もないけどな まぁ読み方は人それぞれだからいいけどさ
確かに人それぞれだ
あの詳細すぎる描写って、無駄な情報と、あとで繋がる情報が完全に混在してるからなあ。 それをいちいち識別するのが面倒で、1回目は飛ばし読みできない。 キング自身もエッセイで、くどいと自分でも分かってるが、ついつい書き込んでしまうって 書いてたな。 でも、くどくても、読みにくくはないし、難解な表現も使ってはないんだけどね。 ただ、たまに、もういいから、はよ次のシーンに逝けや、ストーリー進めろやって 思う時はあって、昔読んだ平井和正の小説を思い出すw
日本人としてはきちんと書いてくれた方が情景が浮かんでいい。 どこにでもあるアメリカのベッドタウン、みたいに 読み手のアメリカン常識を当てにした書き方をされると 状況がなんだかわからんw
>>184 俺もだ。まぁ人それぞれっていう意見にも同意なんでそれ以上なんも言わないけど
しかし俺は呼び飛ばすぐらいなら挫折(というか中断)する
昔ローズマダーは途中で挫折したなぁ あとで結局最初から読み直したけど
俺はバトルランナーは初読時は一日で一気に読んでしまったが、 再読したら、ゲーム開始までの冗長さにイラッときた。同時にその長さに驚いた。 こういうことは映画でもあるよ。ヒッチコックの映画も一回目は 退屈せずに観れるが、もう一回観るとあちこち無駄に長いなって思う。
193 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/18(火) 03:44:58
キングファンでも、あの文章を読むのを面倒臭く思う人は多いんだ。 でも、小説は飛ばし読みはしないな。エロ小説以外は。
本筋とまるで関係ないような枝葉からその人間を肉付けして立ち上げて行く キングのねちこい描き方が大好きだ 排水溝に捨てられたコカ・コーラの紙コップとか、薄汚れて字が掠れてる 4日前の地方紙なんかの描写が延々とないと、キングの文章のあの不安感は でないんだろうなと思う。
>>189 アメリカン・サイコだったかな。ブランド名がずらずら並んで全然面白くなかったし
ブランド並べ立てられても「なんか高いんだな」くらいでw
作者としては主人公の異常性を際だたせたかったんだろうけど。
196 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/18(火) 12:27:28
今だったらシュワルツネガー 「ランニングマンのベン・リチャーズ」を演じ切れるんじゃないだろうか? 荒廃したアメリカ全土を巡る死の逃亡劇「ランニングマン」として完全映画化できないものか・・・ 当然あのラスト完全再現で
あのラストには身震いした かっこよかたよなぁ
キングって、さすがに短編ならくどくないかっていうと、そうでもないのが凄いw ブラウンや星新一あたりなら(ブラッドベリの方が近いか)ショートショートで 書きそうな題材を、情景描写と心理描写を徹底的に書き込んで短編の長さにしてる感じ。 むろんそこがいいんだけどね。
199 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/19(水) 00:04:56
そういやITやドリームキャッチャーはわかるがトミーノッカーズはなんでまたあんなに長くなったのだろうか? まあ面白いから良いけど
200 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/19(水) 00:14:56
キングの右手の調子がのったから
なんかオチが宇宙人だと途端にB級臭を感じるのは俺だけ? まあそこが好きな面もあるんだけどさ
殺人自動販売機が道をやってくる時点で明らかにB級を意識してる。 ってか、B級作家だって、そんなの書くのは躊躇うと思うが、キングはそれを平気でやってしまう。 それでいて、あれだけ読ませるんだから、それがキングの筆力の凄いところ。 ホラーのモチーフに選ぶものはB級を意識したものばっかりなのに、 筆力で一級品に磨き上げちまうのは、他の作家には真似出来ない。
筒井康隆あたりだとグロ展開にしつつも、基本はギャグにしちゃうんだが、 あくまで大真面目に書くあたりがキングらしいというか。 でもキングも書きながら「俺、バカなこと書いてるよなー」って笑ってるかも しれないけど。
ホラー関連のスレだと定期的に筒井の話題が出るね あの役者面したじじいは作品を含め嫌いだ
意味もなく平地に乱を起こそうとするような事を書く
>>204 が嫌いだ。
乱に乱で返そうとする俺自身も嫌いだ。
上下左右全部の奥歯に金属が入ってる俺は トミーノッカーズになれますか?
海外小説って日本語に翻訳するとくどさを感じるんだよな キングの場合元々ねちっこい文章だから特に顕著に感じられる作品が多い 原文をそのまま読むほうがやっぱりいいんだけど、俺の頭じゃ辞書片手にえらい時間と手間をかけることになる あと海外のモダンな作品はあんまり好きになれないのはやっぱり俺の感性が日本人だからだろうね
キングの小説で再訳してほしいベスト5はなに? 俺がとりあえず気になったのは 呪われた町がやたらと読みにくかったくらい何だが
呪われた町は酷いよな ミアーズの死んだ妻がアマンダかミランダかすらわからん
>>207 そんなの普通だよ。君は20代前半とかか?
ああ、あれってやっぱり訳が悪かったのか・・・ それまでキングの作品を5〜6作くらい立て続けで読んできて、 呪われた町で「あれ?めっちゃ読みづらくない?」って初めて思ったんだが。 その後キャリーを読んだが、これもやっぱり読みづらかった。永井淳と相性悪いのかな? 深町真理子もあまりいい訳じゃないと聞いたが、俺はそんなに悪くないと思った。
213 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/20(木) 15:44:00
しかしそれでも呪われた町がいちばん面白かったな、俺は
○○なやつが翻訳云々語るなバカモノ
また沸いてきたのか うぜ
○○じゃない
>>214 さん、翻訳を語ってください。
英語が全く駄目な真性○○の自分からすれば翻訳する人は神。 深町さんのは読みやすいと思う、数も多いし。
ディスプレイ越しに漂ってくる
>>215 の口臭とは如何なものなのか
最近のネット回線はスゴいんだなー
口の臭いらしい
>>215 はこまめに歯をみがくといいぞ
口の臭い奴って自覚がないからなのか
平気で顔を近付けて話しかけてくるよな
臭すぎてぶん殴ってやりたくなる時がある
もうキングに何の関係があるのかと
224 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/23(日) 01:58:00
呪われた町は表紙もいまいちだし、字も小さいのが駄目だ ファイアスターターとかキャリーとか新装版希望
字の大きい文庫本てなんか損した気持ちになる あれで字をでかくしたら上下巻じゃなくて3冊以上になるだろ 年寄りじゃないんだから あ もしかしてお年寄りでしたか
無駄に煽るなよ。呪われた町とキャリーはもう少し字大きくてもいいよ。
まあここで言ってもどうにもならんけどな
228 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/23(日) 19:05:26
スレ違いなのは承知だが俺が発見した方程式を
>>215 に贈らせてくれ。
乱杭歯 + カフェオレ = 口臭
何だこのスレ どうして翻訳にけちつける馬鹿を擁護するレスばかりつくんだ
ID出ないスレで気にしすぎるとハゲるぞ
>>229 お前は一連の流れをつかめ。
何が「何だこのスレ」だw
翻訳にケチつけてる馬鹿ってのは=
>>212 だぞ。
こいつを擁護するレスなんてついてねーよ。
この馬鹿を批判するやつに便乗して口臭云々のレスが流行ってるじゃねーか。
そんなことを気にするのは当事者二人の他いないと思う 翻訳にケチつけた奴と バカのくせにケチつけるなってケチつけた奴(口臭) 二人乙
233 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/25(火) 01:45:58
今の扶桑社のナイトシフトの 文庫本の表紙のほうが前の表紙より いいね。 俺が持ってる深夜勤務の 表紙 なんて幼女にブギーマンが 襲い掛かろうとしている イラストだからね。 カッコ悪くて、その辺に 出しておけないよ。
カバーかけろよ
表紙はスタンドが一番好きだな
カバー絵がいちばん作品にマッチしてるのは「IT」だと思う 「IT」「トミーノッカーズ」「ダークハーフ」あたりの藤田絵が最高
ダッチワイフに見えた
なにが
ダークハーフが
ベストはキャリーだろ…
ITはハードカバーサイズだと迫力あっていいよね
俺は新潮文庫なら最近のスタンド・バイ・ミーのカバーが好き 文春文庫だったらITかな あとビュイック、グリーンマイルあたりのシンプルなやつが嫌い
キングの本は表紙が結構変わるから文章で言われてもよくわからんな。 アマゾンから画像だけ引っ張ってきてよ
買った日からカバーかけっぱなしでどんな表紙だったか思い出せない
上下巻でおんぼろ・新品状態に分けられてる クリスティーンの表紙が結構好き
幸運の25セント硬貨だったかな? それの帯が映画化した一四〇八号室の帯が付いて売ってたよ それに「キング史上最も興行収入が凄かった映画が日本にくる!」みたいなこと書いてたけど・・・ この作品が一番キングの映画化したやつで収入よかったのか、なんか複雑だな そもそもなんでこれ映画化したんだろ、嫌いじゃないけどもっと面白いのあるような気がするんだが
ジョーヒルよんだひといる?
ジョー・ヒル面白いお
249 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/27(木) 22:05:30
>>233 ブギーマン+幼女のイラストは結構いいだろ。今のはシンプルすぎる
表紙ならトム・ゴードンの文庫版が最低だといっておこう
俺はスタンド上巻の表紙がなんというかムカムカ来る。 それはお前、黒人じゃないだろ、と思う。 映画版ゲド戦記に対するのに似た嫌悪感を抱くんだよな。
ミステリブックナビで紹介されてたゾンビ短編のあらすじが気に入ったので 買ってみるか、ジョーヒル
キングスキ
キングの昔の作品は最近再版してますか? 教えてください
知らんけど、書店になかったらブックオフ2〜3件まわればたいがいある。
ファイヤー・スターターとか入手困難な方なんじゃないか ブコフとかでも見かけたことがない いい加減、再版希望
ファイヤースターターは上巻しか手に入ってない… ネットで買えばいいのか
ファイアスターターは深さにおいてイマイチなんだよな。 キングにしては浅すぎるんだよ。
20世紀の幽霊かってきたぜぇ・・・今から楽しみだわ
キングは浅い方が面白いと思う俺。 ファイアスターターやタリスマンは展開が王道なのに面白い。 短編の、ネタ思いついたから書いただけで 意味なんて何もありません的な作品も最高。
ファイアスターター読んで 「レインバードさえ居なければ」と歯噛みしたのは俺だけでない筈
山荘での父と娘の様子が幸せそうだったからなぁ 長い逃亡生活の末に辿りついた束の間の安らぎのシーン
ファイアスターターのラストシーンはかなり好き。 キングの小説では、デッドゾーンと並んで好きなラストだ。
グリーン参るもなかなか
キング作品のラストって ドカーン!で決着が付いて 「人間とは〜」と語って終わるの多いよな ハリウッド映画的というか
腐ってもアメリカンだからな キングは
キングの作品でおすすめはなんですか? 最近キングのファンになりかけてるので… にわかですみません
>>269 「シャイニング」
これがダメだったときは……「スタンド・バイ・ミー」
上記2作読んでもダメだったときは
「呪われた町」「ファイアスターター」「デッド・ゾーン」「クリスティーン」
「ペット・セメタリー」「IT」「ザ・スタンド」「グリーン・マイル」あたりを読んで
それでもダメだったら、あなたには向いてないかも知れない
どの本を読んでどんな部分が好きだった? それも書いてくれたら、親切な人によるお薦め作品がゾンビのように押し寄せると思うよ
一応、グリーンマイル読みました。 今は骨の袋って言うのを読もうとしてます。後本じゃないけどDVDのキング短編集を見ました
グリーンマイル1冊だと判断難しいけど、 コテコテにモダンホラーではなく、感動系ってことかね。 だとすると、 「スタンドバイミー」 「刑務所のリタ・ヘイワース」(ゴールデンボーイ所収) 「アトランティスのこころ」 「デッドゾーン」 あたりがオススメかな。 「IT」も青春小説として読むとなかなか感動系。
未読のキング本の山に囲まれた生活送りたい 読書だけで過ごしていられる
>>274 未読(ってか途中)のダークタワーと実家からパクってきた池波正太郎に囲まれてる俺に謝れ
読書好きでももう飽きた
「ローズ・マダー」以降の作品が、積読になったまま放置してある 新作出ればいちおう買うんだけど、読めば読んだでそこそこ面白いのだろうけど
買ったらすぐなんとしても読んでしまわずにいられないよ
霧の登場人物、ブレント・ノートンって映画だと黒人だけど、原作でも黒人っだったけ?
特に描写は無い 現代アメリカの父とか(皮肉を込めて)比喩されてるから キングのイメージでは白人の弁護士や大統領を 連想するような人物像だったんじゃないかな
就職して初めての冬のボーナスで「IT」のハードカバー上下を買って 正月はこれを読んで過ごすぞ と意気込んでたあの頃が懐かしい
>>281 「IT」のハードカバーは91年暮れなんで自分より一つ下ですかね。
同義語で、「ザ・スタンド」(上下巻同時出版ではなかったものの)で20世紀越えというのもありました。
「不眠症」夏休みの感想文のために読みました、いま中2です むずかしいかなと思って読んだんですけど楽しかった。 不眠のために違う世界を見てしまうとか すごいあたしも違う世界を見たいとか思ったり妄想しました 大人になってっていうかもっと何年かたってから読んだら もっと面白いと思ったかもしれない 大学生くらいになったらまた読もうと思います
284 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/06(土) 17:47:50
書きなぐっていた
1408号室、観に行きましたか?
ミストの映画面白かった。原作はキング作品の中でもトップクラスに好きだから、 かなり忠実に作ってあってよかった。 最後は、まああれもあれでありかな、ありえない話じゃない、ある意味合理的な選択かなと・・・。 結果的にはあんなことになったけど、それは結果論。 どんなことがあっても助ける、そのつもりだけど、あんな絶望的な状況じゃなー。 だってほんのちょっと外に出ただけで、虐殺の嵐だからね。 しかもどれもこれも兇暴で肉食で動きも早いし、霧が濃くて人間がバケモンを感知できるのは かなり間近に近づけられてからだし、普通に考えれば、到底人間が生きていける世界じゃない。 もし、俺が愛娘と同じ状況になったら、果たしてどうするか・・。すんげえジレンマだろうな。
>>279 白人だという直接の描写はないけど、俺は当然のように白人だと思ってた。
多分アメリカ人も含めて皆そう。
288 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/08(月) 07:27:29
>>269 霧 映画のミストの原作(中篇だから、タイトル派別)
単純にB級ホラーが楽しめる。
死のロングウォーク
登場人物どうしの青臭い関係と、理不尽で異常な世界設定が好き
ファイアスターター
超能力少女、シャーリーが大変に健気
よんずーごにん
>>286 あのラストは頭並べて撃ち殺せば弾足りたんじゃないと思ってしまう。
ジョーヒルよんだけど、ポップアートとお父さんの仮面 ボビーコンロイ死者の国より帰るがとくにすばらしいな お父さんのかめん は読んでて眩暈がした
>>290 父親が子供の首絞めりゃ足りてる
しかし後味悪かったし不明な点がある
デブの黒人達が救援呼ぶのに成功したの?
それとも軍が元から救援準備してたってこと?
子持ちの女はなぜに無事?
サソリはなぜ狂信女を刺さなかったの?
作者の言いたいことは「ヒーローのバーカバーカw」?
頭が悪いというか、想像力が欠如してるというか・・・
>>292 それが全然わからない
一歩先には絶望と希望が待っている
でも人には何もわからない。だから怖い
つーのがミストだろ
きりきり舞だな
売りにしてる映画の「ラスト15分」で逆に破綻したと思った あの終わり方、締めぎりぎりでの監督の思いつきに見ゆる 原作は矛盾ないらしいし
矛盾がないってか、パンパン撃つ前で終わってるだけだし。 主人公はパンパンやる覚悟できてるみたいだし。
>>296 興味があるな。何がどう破綻したんだ?
というかどんな矛盾を感じたんだ?
主人公はパンパンやる覚悟できてるみたいだし。>意味不明。 原作読んでる? ラストに大切なキーワードがあったでしょ?
↑しまった、安価つけんの忘れた
上のは
>>297 へのレスです。
>>299 原作にも、車に乗り込む時に無理に銃を拾って弾数を確認して
「1発足りないから、いざとなったら自分の分は別の手を考えないと」
というモノローグがある。
原作ではチェックメイトに陥っていないから心中しなかったが、
心中する覚悟はできてる。
>>296 「希望」はショーシャンクからマジェスティックまででやり切った感があったし
今更「hope]で終わらせたくなかったんじゃないかと思う
そんなの監督以外気にしないだろうけど
ミストはなぁ・・・お前なにやってんだよ早く逃げろよ だらだら動いてんじゃねーよ、おらおら遅いってんだよ って何度もつっこみながら観たから疲れた
そんなことより「芝刈り機の男」の話しようぜ!
次はピョンピョンか・・・
>>304 草の汁で体中緑になって裸でヤッホーイなお話ですね
307 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/09(火) 23:48:08
小説じゃただの毒殺魔だったけど映画じゃ新世界の神になってたなw
>>298 あの前向きな主人公が、ガソリン切れてすぐ心中したのに違和感あた
誰もがあの場合には自殺を覚悟するだろうが、あっさりしすぎ
決定的な何かがあるまで、もう少しあがくのでは
心中シーンの映像(車窓光る)も、しょぼかったし
救援部隊も怪物より強いのか?楽に移動してて、終末ムード台無し
孤独な狂信女の人間らしい矛盾は、さすがだと思ったよ
ああいう深みのあるキャラは、アジア人には造形できないもんね
>>308 なるほどな
俺は原作にない「奥さん死亡を確認」があったからあのラストは納得したけどな
つーか、逆にぞっとしたけどな。
今まで何とか耐えてきた糸がガス欠でぷっつりとしかもゆっくりと切れていく感じがして
だから心中シーンはあっさりだったのかなと
救援舞台が強いのは霧が晴れてるところがポイントだと思うのだが
あの化け物どもは自分たちと逆で、霧が無いと存在できない哀れな連中って感じでさ
ああなってみると主人公達と似たようなもんじゃないかと
「ちょっとした」事故に巻き込まれただけなのではないかと
「スタンド・バイ・ミー」「ショーシャンクの空に」の原作者として知られるホラー作家スティーブン・キングが、
連載している米エンターテインメント・ウィークリー誌に「2008年映画ベスト10」を発表した。
1.「ダークナイト」(クリストファー・ノーラン監督)
2.「スラムドッグ$ミリオネア」(ダニー・ボイル監督)
3.「ウォーリー」(アンドリュー・スタントン監督)
4.「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」(ベン・スティラー監督)
5.「ファニーゲームU.S.A.」(ミヒャエル・ハネケ監督)
6.「バンク・ジョブ」(ロジャー・ドナルドソン監督)
7.「Lakeview Terrace」(ニール・ラブーテ監督)
8.「The Ruins」(カーター・スミス監督)
9.「Red Belt」(デビッド・マメット監督)
10.「デス・レース」(ポール・W・S・アンダーソン監督)
音楽誌ローリングストーンの映画評論家ピーター・トラバースのベスト10は以下の通り。
1.「ミルク」(ガス・バン・サント監督)
2.「スラムドッグ$ミリオネア」
3.「ダークナイト」
4.「フロスト×ニクソン」(ロン・ハワード監督)
5.「ウォーリー」
6.「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」(サム・メンデス監督)
7.「ザ・ビジター」(トーマス・マッカーシー監督)
8.「ダウト」(ジョン・パトリック・シャンレー監督)
9.「レイチェル・ゲッティング・マリード」(ジョナサン・デミ監督)
10.「マン・オン・ワイヤー」(ジェームズ・マーシュ監督)
ソース:
http://eiga.com/buzz/20081215/5 芸スポより
キングのクセにまぁ普通だw
トロピックサンダーを4位に持ってくるのか しかし普通だなw
キング「私が死んだ事は3年間秘密とせよ」
放置しときゃ白骨だな。
もう死んでるかも知らんね。
眠ってなんかいません
すでに蘇りました
アイムソーリーヒゲソーリー
戦うベストテン2位 ジョーヒルおめ
320 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/22(月) 20:44:59
アニキャラ
ディスプレイが油まみれになりました
323 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/24(水) 12:41:26
キーボードの隙間から小さい手が見えた
小さいキング欲しい
前歯はおおきいよ
326 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/26(金) 23:25:07
ジョーヒルのおとんの仮面はなんだかよくわからないけど、すごかったな ミストは賛否両論あるけど、キングにしてみれば所詮中篇だし、それほど 深く掘り下げてない感じがある。 ジョーヒルに戻るけどマントで空飛べる男はなんで女殺したの?
悪役だから
ミスト見たけど底意地悪いラストでひたすら胸くそだった 最後に子供が意識取り戻して父親のこと見ちゃうとか最悪
もっと車内で余韻に浸ってれば間に合ってたのに!
ジョーヒル1000円分の元がとれた気がしない・・・ 良いのもあったが
331 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/29(月) 23:51:15
20幽霊すげえ並んでるよな さすが帝王の息子ってことなのかな・・・
>>326 メル欄じゃない?
マントは長い割に微妙だった
けど男の現状の惨めさが細かく掘り下げられてるのがいいね
キングもそうだけど、どんなやつがイメージしやすいのがいい
ポップアート面白かったからバーナードマラマッドの短編集よんでみたくなった
>>332 最後の抵抗どう?
レビューが真っ二つで尻込み中
そういうときは読んで自分で決めるもの。
でっかい魚だ!でぇぇっかい魚だ!
>>335 その短編けっこう好きだ。
o・ヘンリ賞とった悪魔のやつ。
>>331 俺も久しぶりに本屋にいったら驚いた。
なんだか嬉しいような寂しいような。
ヒルの短編集は、恵まれたやつだから買う価値はあるね 限定版についてるやつとか最新のやつを補完してくれてるし ホラーじゃないけど怖かった作品はお父さんの仮面だわ
20世紀もいいがジョー・ヒルはハートシェイプボックスのほうが好きだな。 スピード感があるのにけっこう重いのがいい(親父に比べると軽いけど)。あのジジイも怖い。 せっかくの逸材なんだから純文学っぽいのもいいけどもっとエンターテイメントしてほしい。 本人は純文学志向もあるのかもしれんけど
340 :
326 :2009/01/06(火) 03:24:03
>>332 そうなのか。男がいるってところはなんとなくわかったんだけど
俺は「おとうさんの仮面」がイマイチ分らん 最初は借金返済の為に別荘の美術品と共に 父親が臓器売るのかと思ったけど 鑑定人とキスしたりしてるしなあ 父親は愛人として買われたのかなあ
俺は、普通にメル欄とおもってたけど、 子供視点の不思議で不気味な描写にそれが何をさししめるんだろうと考えると悩むね。 とりあえずあとがきで作者の妻がいってるように「頭がおかしくなりそうなほどいい」っていってるように これよんでて頭がおかしくなりそうな感覚が最高だった。 幸運の25セント読んだけど1408号室のホラー描写もよかった。
キングの短編は扶桑社のトウモロコシ畑の子供達や神々のワードプロセッサーとかの 頃のがギラギラしてて面白かった ナイトメア&ドリームスケープ収録作品はイマイチ魅力を感じない 長編はドロレスクレイボーンやデスペレーション辺りからイマイチ ビュイックもセルも・・・ キング終了か
短編自体は幸運がはじめてだからな・・・初期の作品は本屋にうってないし 田舎の中古本屋にはグリーンマイルが大量にあるだけで短編まったくないからね。 しかしセル微妙だったのか・・・デスペおれにはあわなかったしなぁ・・
345 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/08(木) 01:06:28
>>343 ビュイック良かったけどな
下巻の半ばまでいまさらラヴクラフトかよ、
と思って読んでたけど、人間模様がきっちり描けるのがキングの良いところだし、
終盤になってグっと来た。
346 :
326 :2009/01/08(木) 01:44:56
レギュレデスペレ辺りからいまいちってのはマジだよな 大作の黒塔も、もっと若いときに完成してればなぁ
扶桑社から出てる短編集は、キングのB級っぽさが爆発している感じ。 文春や新潮の方は、どことなく文学してる感じ。 書きたいもの、興味の対象が変わっていったからなんだろうと思うけど どちらも悪くないと俺は思う。
ジョーヒル「救われしもの」は 「チャタリーティース」展開の予感をさせておいて まさかの肩透かし ハッキリしたオチの無い短編は嫌いだ
>>341 俺はお父さんの仮面は異様な千と千尋として読んで楽しんだ(よくある謎の世界にいって帰ってきて成長してたパターン)。
あの子は悪いほうに成長してる気がする。まぁ両親が一番怖いわけだが(俺は母親が特に怖い)。
まぁ家庭問題の話ではあるけれど
350 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/11(日) 02:19:45
オポパナックスって、どんなに難しい綴りなんだろうと思って調べたら モノスゲー普通だった。
この人最高傑作ってなんだろうね?
IT! 怖さ、子供時代への郷愁、感動とが詰まってて 定期的に何回も読み返してしまう。
IT売ってないから中々手にはいらんなぁ…はやく読みたい
地味に「トム・ゴードンに恋した少女」が好きだ。
ただ○○してるだけって単調な内容の本がキングは面白い
>>348 あれは売れてない時代の純文学時代のヒル作品だからか
俺もつまらなかったな
今月創元推理から出るキング作品収録のやつ買う人いる? 文庫なのに高すぎるんだよな
なにもかもが究極的 だめだ どんでん返しがあるとネットで書いてるけどあれどんでん返しか…? しかし感想あさるとストレートなホラー作品は評価されてないなぁ
なんかよくわかんない記号を打ってメールしたら…って発想が好きだ その記号で頭がいっぱいになって…って経過もぞくぞくする スミムとかこれまたよくわかんない記号の名前も好きだ で、能力者のろくでなしのあんちゃんが存外いいやつなのいい
360 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/14(水) 23:09:09
呪われた車とかくだらない話をあんな傑作にしちゃうんだからな やっぱり初期中期のキングはすげえよ
なかでもやっぱり一番ウケるのは芝刈り機
自動販売機は
363 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/15(木) 20:32:13
>>358 「幸運の25セント硬貨」は
俺的に当たりが一つも無くて残念だった
ナイトメア&ドリームスケープと
フォアパストミッドナイトには当たりがほとんど無い
再録除くと当たりは
「ドランのキャデラック」
「争いが終るとき」「幼子よ、われに来たれ」がまあまあ良かった
>>361 あれは芝刈り機の後ろで芝食ってるデブの姿を想像すると吹くよなw
圧搾機もお忘れ無くw
366 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/15(木) 23:19:12
「芝刈り機の男」をあえて原作に忠実に短編映画化希望 蹄の割れたデブが青汁したたらせながら 芝草を喰うシーンをリアルに再現して欲しい 凄い作品になるw
初期中期の短編は新潮社じゃなく抹桑社だから本屋で中々てにはいらず、手にするのは最近出た短編の新潮社版文春版ばかりだよな メイプルストーリ、いかしたバンドのいる町でとか
>>368 扶桑社のはブクオフに行くと幸せになれるかも
田舎だからねぇ…ロングウォークがあったっきりだわ あとキングも書いたアンソロジー 花の絵が表紙のやつはあったな ナイトシフトが思ったより満足しなかったから買わなかったが
田舎だってネットでいくらでも扶桑社の新品買えるじゃん
アトランティスの中短編、ぜんぶ好き オースターにも負けてないと思う
373 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/17(土) 07:03:21
「ザ・スタンド」の題名の意味って何?
正解は分からないが ・疫病感染の起点になったスタンド(ガソリンスタンドとか休憩所とかのこと) ・光と闇の勢力のどちらの「立場(スタンド)」に身を置くか、というテーマ ・光と闇の「対立(スタンド)」というテーマ から来てるんじゃないかなーと思っている
あるいはその全て
パパ!ぼくは見たよ!長い!割と長いよ!
リッキーまたやらかしたのか
あたしクリスティーン。今あなたの家のそばに来てるの。
ちょうど良かった。 ビュイック8と遊んでやってくれ
犬とも遊んでやってよ。名前はクージョだよ。
ふわふわ浮かぶ風船も欲しいよな?
クージョのラストはちょっと泣けるよな バナーマン保安官が残念だけど
ミザリー読んでるけど昨今はやってたヤンデレだけど 丁寧にほりさげられてるな、描写がうますぎるわ メル欄こわかった
ミザリーと言えば映画じゃ温くなってるあのシーン 原作じゃ筆がノリノリだよね
385 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/22(木) 20:31:50
ちょっと何いっているかわからない
原作では切断が映画では折るのになってる事でしょ。
折るのもみてて相当痛いけどな
多分「温く」は「ぬるく」って読むんだよ。あたたかくって読んだろお前らw
389 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/23(金) 21:53:13
なるほど
「トム・ゴードンに恋した少女」で、トリシアがゼンマイを生で食ってるけど、 あんなアクの強いモン生じゃムリだと思うんだ。 アクのないクサソテツの類じゃないかと思うんだけど、原著ではなんて書いてあるんだろう?
まあ小説に多少の嘘やリサーチ不足はつきものだからなあ
ナイトシフト一冊目よんだけどB級でつっぱしってておもろかった あと文章がしつこくなくスラスラ読めて意外だったわ。 映像にしたらどうなんだろ。 映画だとなにかしら決着つけなきゃオチに肩すかし食らうイメージあるから微妙かもしれんね ラストの味わいみたいなのは文章でしか無理かな トラック とかどうなんだろ
その頃はギラギラしてたのになあ
「生き延びるやつ」は名作
安っぽいカバーの扶桑社のキング短編は楽しいよな。 今の扶桑社文庫はちょっとカッコよくなってコーティングされてるけど。
396 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/28(水) 13:23:48
短編のトラック普通に映画になってるよ
>>395 むしろあれこそダサイよ…扶桑社みたいな二流、三流出版社は渋みのあるダサさこそ残しておくべき
ま、そう言う意味では無駄なカッコ良さを追求しようとしてあがくところがまたダサカッコ・・・何が言いたいのかわからんくなってきた
ロードワークの燃えたぎる安っぽいカバーが好きだ。
バトルランナーの表紙って最初っからシュワちゃんだったの?
確か、そう
嘘つくなよ
402 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/30(金) 02:02:46
時代はジョーヒルだよ
昔"Different Seasons"を英語のペーペーバック版で読んでみて 4編の中では"Rita Hayworth and Shawshank Redemption"が 最も面白かった。それが「ショーシャンクの空に」として 映画化されたとき、喜んですぐに見に行った。映画も名作と言える。
ショーシャンク良かったね。映画のほうも。 勝手に音楽を流して、それにみんなが聞き入るシーンで なんか泣けてしまう。
後の公開オナニーだな
>>394 映画化してもらいたいけど、さすがに無理かなw
407 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/31(土) 01:13:29
タリスマンのスピーディーは表紙と違うけど、なぜかモーガンフリーマンが思い浮かぶ。台詞の言い回しとかが
>>392 短編のトラックは「地獄のデビルトラック」という映画になってるよ。
キングが監督してる。おすすめw
今、ペット・セマタリーの下巻を読んでる。
登場人物達の苦悩が伝わってくる。
"Hearts in Atlantis"を「アトランティスのこころ」と 訳されると、ちょっと訳者に文句を言いたい。 "Atlantis"はこの物語の中では、外界のトラブルと 隔絶された世界の意味で使われており、ピーターを 含む男子寮の学生たちが溺れたトランプゲームが ハーツ(Hearts)というわけ。 だから、このパートの題名の意味を訳すと「学生寮 でのトランプ惑溺」みたいになるはず。 もちろん題名での言葉遊びが好きな作者としては、 「こころ」の意味も充分込めたのだろうが。
>>403 "Redemption"は宗教的な意味では「贖罪」という
ことになるが、ショーシャンク刑務所で、いったい
だれが何に対して罪を贖ったのだろう?
主人公が無実の罪で刑務所に入れられるという
運命に対して、天が過ちを認め脱獄を許したの
だろうか?
いずれにせよ、感動的なシーンが多かった。
贖罪って何?っていう皮肉を込めてるのかなとは思った
>>410 デュフレインがショーシャンク刑務所に貸していたものをラストでまとめて
「返して(Redemption)」もらうってことかと思っていた
>>409 セルやスタンドみたいにカタカナ英語でアントランティスのハーツ、
としておけば良かったんだろうが訳してて気付かないはずがないので
訳者は訳者でなんか意図があってこころにしたんだろうな
>>408 "Sematary"は子供が"cemetery"(墓地)をスペルミスした
のをそのまま題名にしたもので、英語の題名を見ただけで
ぞくぞく恐怖がこみあげてくる。こういうスペルミスを
しそうな幼い子供が重要な役を演じることが想像される
からだ。
うまい題名。小説は名作。映画はやや物足りない。
>>412 Redemptionに関して、いろいろ解釈がありますね。
辞書で確認したところ、「贖罪」や「取り戻し」だけでなく
救出という意味もあるみたい。
もしそうだとすると:
リタヘイワースは昔有名だった美人女優で、彼女と
redemptionをandでつなげると、主人公が刑務所を
脱獄する逃げ道をリタヘイワースのポスターで隠して
いたというネタバレが題名に含まれていることになる。
脱獄計画まで読み進んだところで、読者が「あっ、そうか」
と気がつくように仕組んだのかも。キングは頭いいなあ。
>>409 Atlantis(男子寮のことをほのめかしている)を囲む「外界の
トラブル」とは、1960年代のベトナム戦争と徴兵なのだろう。
映画版がDVD化されたのは09/11/2001テロのあとだったため、
その社会的影響もあってなのか、アメリカでは不思議に
DVDが爆発的に売れたという。戦争を背景にした物語と
とらえていた読者がアメリカでは多かったからだろうか。
"Hearts in Atlantis"は、2つの軸になる物語と3つの短編で
構成されており、これらはほぼ時系列的に並びつつ、互いに
共鳴しあっている。また、「暗黒の塔」シリーズにも
つながっている箇所が見受けられる。暗黒の塔を読んでから
読み返すと、面白さが一層深まるかも。
映画版は、最後の"Heavenly Shades of Night are Falling"
(ボビーの帰郷)と"Low Men in Yellow Coats"(ボビーの少年
時代)の部分しか含んでいないので、本当にベトナム戦争の
影があらわれる残りの部分の映画化も見てみたい。
テッド役のアンソニーホプキンスはもう出てこないだろうけど。
>>374 「スタンド」の意味は、いろいろな英語での解説に書かれている
ように、「善が悪と対決する("stand" of good against evil)」
が、やはり中心ではないかな。もちろん、題名を見ただけでは
何の意味か最初わからなかったけど。
テキサス州の小さい町(Arnette)のガソリンスタンドの意味も
かけているというのは、英語的には無理かも。Gas standとは
言わず、gas stationと言うのが普通なので。
登場人物で好きなのは、ニック・アンドロスとトム・カレン
(Tom Cullen)のコンビ。サーフィンのトム・カレン(Tom Curren)
とは別人であることに注意。おお、M-O-O-N !!!
>>416 いっそのこと、"M-O-O-N, That Spells the Stand"という
前代未聞の題名にする手もあったな。
>>380 > 犬とも遊んでやってよ。名前はクージョだよ。
遊びたくないでーーーーす。
Cujoの発音はクジョーに近いはず。「クージョ」と訳されると、
なんだか「食うじょ」みたいで嫌だ。
Cujoは、強盗かつシンバイオニーズ解放軍(パトリシア・ハースト
を誘拐したことで有名な極左過激派)の主要メンバーの一人の
名前から取ったもの。Cujoの実名はWilliam Wolfe。人類学の
学生であった時代に監獄の仕組みも学んだという。
登場人物の中で、襲われた妻(Donna Trenton)は、犬のCujoの
命名のいきさつを思い出すが、私は New York Times での
書評を読んで初めて関連がわかった。なるほど、怖そうな名前
をつけたものだ。
08/14/1981付の書評を抜粋: (New York Times のHPで見られる)
Donna recalls that Cujo was also the name of one of the
members of the Symbionese Liberation Army. And she has
this feeling that Cujo the dog knows something.
Not the Usual Rules
内容的には、夫婦愛(VicとDonna)がテーマであると感じた。
水準作であるが傑作ではない。
なんだこれ 正直気持ち悪い
私は1979年からの筋金入りのKingファン。
当時アメリカに出張中。スーパーマーケットで買い物をした
際にレジの横にペーパーバックがいろいろ置かれており、
"The Shining"を見て「これは何だろう」と興味本位で買って
読んだところ、面白い、面白い。徹夜してしまいました。
世の中にこういう小説を書ける作家がいたことに仰天。
それ以来、Stephen King と Richard Bachman (別名)の
世界にハマリっぱなし。
キング先生の公式ホームページは
http://www.stephenking.com/ 登録をするとメルマガ(StephenKing.com Email Newsletter)が
受信できます。日本にいるとアメリカでのイベント(サイン会
など)に参加できないのが残念。
掲示板
http://www.stephenking.com/forums/ に感想やら質問を
書こうと思っているけど、まだやってません。ご本人は読むの
でしょうかね?一度キング先生にお会いしたいものです。
421 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/01(日) 10:57:42
>>413 映画が物足りないのはしょうがない気がする。
ペットセマタリーは心理描写が鍵だけど映画では表現しにくい。
だからキングの映画はこけやすいのかもしれない
タリスマンは、Peter Straubとの共著の形で1984年に出版されたが、 当時のアメリカでの書評は最高と最低のまっぷたつに分かれていた ので、どれどれと思って読んでみた。 主人公のジャックソーヤーの旅(13歳の誕生日まで)を応援したく なったり、パラレルワールドというSF的設定を味わったり、 なかなか良かったのを憶えている。今、ファンタジーとして 読み直しているところ。 なお、これも邦訳の題名に疑問がある。Talismanは超自然的な 力を持った護符という意味だが、日本人一般読者にタリスマンと いうと、スーパーマンやスパイダーマンの仲間と勘違いされる おそれがあるので、出版社は営業的に損をしている。 「救済への旅--謎の護符を求めて」とかに変えてしまえば、 ファンタジーっぽくなっていいのでは。
いや、発表当時はともかく今はタリスマン=お守り、で結構通じるだろ。 後「救済への旅--謎の護符を求めて」はないだろ・・・仏教書じゃないんだから・・
424 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/01(日) 16:16:32
タリスマン? あんなのは屑ですよ
>>413 あの小説の肝はよみがえってきた死者が〜の部分じゃなくて
そうなるかもと分かってて それでもそうせずにはいられない愛情が悲劇をって部分だけど
映画になるとどうしても前者をメインに恐怖とかショックを売りにするからね
上巻のラスト近くで主人公の息子への痛いほどの愛情を描いてて
下巻で突き落とす部分は映画じゃ上手く表せてないと思う
キング作品の映像化は安易なホラーに走りがちだからね そら駄作も量産されるわな
ホラーとは何か? Danse Macabre(死の舞踏)は、1981年に出版されたホラー に関する考察みたいな本。一応ヴィクトリア朝時代にまで ホラーの歴史をさかのぼっているが、主に1950年代から 1980年代にかけての時代に重点がおかれている。 なぜホラーを書くのかに関しては: 恐怖は人間の最も純粋な感情。だから私(King)は読者を 怖がらせようとする -- terrifyできなければhorrify、 horrifyできなければオェッ(吐き気)。 という感じのことを言っていたと思う。 文中では、terrorとhorrorを明確に分けているのが面白い。 日本語訳は無いみたい。terrorとhorrorを、日本語でどう 訳し分けるのだろうか? 理性的恐怖と情緒的恐怖? 安易なのはhorrorのほうのような気がする。
ペット・セマタリーはヤフオクで 映画公開時の物をたまたま落札したが、帯に 「あまりの恐ろしさに発表を見あわせたと言われる話題作、遂に登場」 とか書いてあるな そういや、タリスマンはファンタジーのつもりで読んでたら あっさり現実世界に戻ってきて 大半をヒッチハイクでやり過ごしたのはガッカリした
>>428 確かにペット・セマタリーは、題名からして怖い。
墓を掘り返したり、生き返った人間が変になったり、
思い出すだけで怖さがよみがえる。ギャー....
タリスマンは構想良し、文体良しなんだけど、スピード
コントロールがイマイチで失速したのかな。
去年の阪神タイガースみたい。
キングはスピード感あふれる展開やどんでん返しは基本的になく(ショーシャンクにはあるけど) 弁証法的にディテールを積み上げてベタな結末に至るというあらすじだけだと単純極まりない作風なわけで 特に長編は尺が足りなくなり薄くなるし(丁寧に描写しても退屈になりそうだし)、長編の映画化 (特にハリウッド的には)は向いてない作家だろ。今更言うまでもないか・・・
ペットセマタリー読んだ時はラモーンズの「ヘイホーレッツゴー」ってどんな曲か 知らなかったから実際に聞いてみたらノリノリの曲で 脳内イメージとギャップがあったなあ… にしても「ヤッホーやったろじゃないか」は辛い
>>431 確かにノリノリではありました。今は亡きラモーンズは。
http://jp.youtube.com/watch?v=WdPxuaCokGQ で Pet Sematary の曲の動画を視聴してください。
次のようなコーラス部分があります。
♪ I don't want to be buried in a Pet Sematary,
♪ I don't want to live my life again,
意味を考えながら聴くと、気持ち悪い曲ですよ。
433 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/02(月) 02:32:49
ペットセマタリーはゲージを埋めるのは確実なのに、読みながら頭の中で埋めるな!と思うほど切ないよな
あれなあ、読者はおろか主人公も埋めちゃダメだって分かってるよな でも生き返る望みがあるなら埋めんわけにはいかんという悲しさ
435 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/02(月) 13:17:41
>>434 キングの作品は感情移入させるのがうまいよな。
そのぶん設定がやたら長いのがあるけど、グリーンマイルなんか1巻の読みにくさは酷かった。後半は一気に読めたが
ブラックハウスの死体がでてくるまでとかな
>>437 ありがとうございます。さっそく聴いてみました。
Oh, last night and the night before
Tommyknockers, Tommyknockers knocked
at your back door
というリフレインが印象に残りますね。
Leighton Streetで何が起こっているのか
曲を聴くとわくわくする。
ボビー(Roberta Anderson)は地中の宇宙船を
見つけるが、彼女は勝手に小説を書くタイプ
ライターまで発明してしまう。
こんなことが人間に可能だろうか?
私も勝手に小説を書けるようになりたい。www
グリーンマイルは営業政策上、最初から分冊で 刊行を始めたので、話が見えるまで長かった。 映画のほうがよく出来ている。 巨漢の黒人コフィーを演じたMichael Clarke Duncanが良かった。ポールのTom Hanksも 好きだけど。
なんか特定個人の日記帳と化してるな
もっと活性化すればいいのに しかしキングの最近の作品でいいのあるかな デスペ微妙でミザリーをたまたま読んではまった俺は初期の作品よむばかりで 最近のには手をつけないや
セル→スタンドと読んで台無しにしてみるとか
最近と言うと、1年前に出た"Duma Key"というのがありますよ。 メイン州ではなくて、初めてフロリダが舞台の心理恐怖小説。 Duma Keyというのは架空の島の名前。ミネアポリスの建築会社 のオーナーが工場内で事故にあい、肉体的な傷/後遺症だけでなく、 精神的にも少し変になってしまう。精神科医からの休養の勧めで 行ったのがDuma Keyというわけ。不思議なパワーによって画が うまくなる。(以下略) ペーパーバックベストセラーリストを見ても、結構売れてます。
444 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/03(火) 13:09:13
早く訳してくれよ
一人おかしいのが湧いてるなw
書評家気取り野郎、氏にや!(b^ー°)
そんなことよるジョーヒルの話しようぜ
死の舞踏は文庫とハードカバーで出とる。 ホラーとチラーの言い換えはどうなってたかはよく覚えてないなー
ブラックハウス読んだけど、尻つぼみだね。
翻訳はむずかしい。プロの翻訳家でも、ときどきチョンボを やらかします。昔の誤訳で有名なのは、エラリークイーンの Yの悲劇の中で出てくるblunt instrument(鈍器)という言葉を 変なふうに訳して、伏線をだいなしにしたこと。さすがに、 その後の新訳では直ったみたい。 キングの小説には、アメリカに長年住まないとわからない 固有名詞がいっぱい出てきたり、暗黒の塔に対する暗黙の 関係があったりして、大量の脚注が必要かも。 なお、"Duma Key"の主人公のメールアドレスが、EFree19。 暗黒の塔のPam FremantleのアドレスがPamorama667。 6+6+7=19だから関係あるという説は、深読みのしすぎ。www
自分のブログでやれよキメエな
別に不快じゃないが薀蓄すげー
19は他にもいっぱいあるよね
>>451 激しく同意
脚注とか入っていると
自分で探す楽しみが失せる
むしろ不要
>>450 も、未訳ネタばらしの自覚が欲しい
ネタバレだとおもえる箇所はメル欄にいれて書けば別にいいとおもうけどな
クリープショウみたけど微妙だった、たぶんこれが文章だとおもしろいんだろうな。
ここは感想を言ってそれに共感する場所だよね? なんか1人ウンチク野郎がいるな。
ウンコたれいらない
SSDD
キャンベルのアルファベットスープ
「再開」ってそういう意味だったのか!
キングファンを30年もやっていると、いろいろ 書きたいことがあります。私の一連の投稿は かなり悪評を買いましたので、ちょっと反省。 未訳の小説に関するネタバレもやめます。 なお、現在執筆中の作品は"Under the Dome".。 今年の秋に刊行予定です。
キングファンを30年やっているのは貴方だけではないですよ
光の速さで氏ね 新作を手にした瞬間氏ね
まったり行こうや
キング自身も変なファンが湧くってどっかに書いてたしね
「変なファン」ってのは自分だけは違うと思ってるしな
ダラボン監督なので、ミストのDVDを見た。怪物は原作とは だいぶ違っている。結末に賛否両論あるが、こういう終わりに するとは予想外。主人公のDavid Draytonの決断のタイミング だなあ。でも楽しめた。
ドリームキャッチャーのDVDを再度観た。エイリアンの映画だけど SSDDがやたら出てくる。笑った。親友4人組の相互テレパシーと いう伏線もよし。Memory warehouseですか。なお、Dreamcatcherと いうのは、もともとアメリカ大陸のメキシコあたりの原住民の 民芸品らしい。深作欣二のバトルロワイヤルの舞台(城岩中学校)は、 どうもCastle Rockの直訳と思われる。キングの影響はすごいんだね。
今前のレスを見たら気付いたけど、タリスマンの続編があるんですね
>>473 後追いのレスなんだからもととなる糞レスがなければブログでもやりようがないだろ
お前みたいな頭悪いやつ見ると腹が立つ
仮面ライダーディケイドってダークタワーみたい。
まだ続くに5000億ペソ
誰かライディングザブレッドの映画観た人いる? いつも借りようかどうか迷うんだけど、いっとくべきかな。
キング原作の映画ってどれくらいありますか? さらにおすすめは何ですか?
地獄のデビルトラック
地獄のデビルトラック 超おすすめ!
484 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/08(日) 23:28:30
それって短編集ですか?教えてください
始めてここ見るけど、 KINGがアメリカのいろんな商品名を羅列的に書いているのを読むとき 「これがすべて理解できたら面白いんだろうな」と思うと さみしくなる
地獄のデビルトラックはキングが1986年頃に脚本/監督したホラー映画。 小説の原題はMaximum Overdriveだった。B級のホラーとして充分楽しめる。 名作ではないが傑作としてファンもいる。DVDにもなっているはず。
そうですか
まぁ地獄のデビルトラックはテレビ東京でやったときに見れば十分だなw おすすめは ホラーなら ・シャイニング ・ミザリー ・キャリー ・ミスト ・1408号室(だっけ?) あたり。 感動系だと ・グリーンマイル ・スタンドバイミー ・ショーシャンクの空に を見ればOK。 B級耐性があれば 地獄のデビルトラックもいいかもねw
デツドゾーンもいれとけ
へんなのまだいるんだなw
なにもかもが究極的はデスノートの元ネタなのか? なんか似てないか?
キングの頭が究極的なんだろ
アイディア自体 独創的っていうとそうでもないだろ。
>>493 まあそうだけど、20世紀少年の作者も参考にしてるらしいから、ふと思った
20世紀少年って「IT」っぽいよね。
ITっぽい作品ってほかにないのかな。海外ホラーってなかなか翻訳されないじゃん ダンシモンズのスクールオブナイト とかいうのもスタンドバイミーみたいな哀愁を感じてよかった。
浦沢はモンスターでデッド・ゾーンやニードフルシングスもパクってたからな
浦沢のサスペンスは似非
499 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/10(火) 01:33:11
浦沢とかどうでもいいよ
>>480 映画は蛇足だらけだから小説だけで満足したほうがいいかも
あれは最近のキングにしては良作だよな
>>480 新宿の古くてちっさい映画館で観た記憶が。ガラガラだった。
あれを自宅のテレビとかモニターで見たら、途中で観るの止める。
少年時代はマキャモン得意のキング作品(スタンド・バイ・ミー)の換骨奪胎 ITとは別に似てない。
キングが解説書いてるってことでケッチャムの『隣の家の少女』を読んだんですけど、マジ吐きそうになりましたよ。 キングの解説文もおもろかったッス。 他にもキングがオススメしてたり解説書いてたりする小説ってあります?
長編はまだグリーンマイル、ペットセマタリー、タリスマンしか読んでないにわかキングファンが質問です。 ペットセマタリーが読んだ中では好きなのですが、キングの作品の中でどれくらいの評価ですか?
>499、500 結構な頻度で借り出されてるからどうなのかなって気になってたけど、 オススメ度は低いのね。 小説楽しむだけにしておくよ。 ありがとう。
>>504 初期の作品は評価たかいから。
上のほうだとおもうよ。
しかしブラムストーカー賞気になるんだが翻訳されんねぇ
>>503 自伝かなんかで「盗まれた街の影響受けたよ」かなんか書いてた気がするが
本筋と関係ないちょっとイイ話が入るあたり確かに似てると思った。
下品さと悪趣味さが無いので比べるつもりで読むと物足りなく思うかもしれんが。
>>506 お答えありがとうございます。結構評価高いですね。
それにしても今読んでる幸運の25セント〜のL.Tのペット〜をキングが朗読し終えた後、聞く側のもやもやした表情を見てニヤニヤしてそうで腹が立つw
509 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/11(水) 12:46:20
早く未訳なの出せよ
510 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/11(水) 13:41:04
ポールとミザリーの関係が好きだ 作家とファン 怪我人と看護婦 囚人と看守 奴隷と主人 主人と家政婦 色んな関係性を盛り込んで、基本敵同士なのに「ミザリー」執筆の 共同経営者のようになったり ある意味依存し合ってるところが深い ドロレス・クレイボーンとあの女主人の関係性と似てるかな 憎み合ってて、でもお互い理解し合ってて
ドロレスは女主人とは全然憎しみあってないだろ。
んだ。苦労はさせられてたけど、女主人との関係には 良いオチが待っている
513 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/11(水) 21:44:56
善良は報われる
大人と子供が同じくらいの困難や苦境に立たされたとき 子供は大人よりも乗り越えられる確立が高いけど 乗り越えた子供にしてもその先平穏な人生とは限らない そんなイメージがある キングの微妙にタワーにリンクしてる話で他登場人物のその後をいくつか読んだ後だと タワーに関係ない話を読んだ後でも、登場人物のその後が凄く気になるようになって よけいなウツ展開を考えてしまったりするようになた
キングの話には小児性愛、しかも近親相姦がらみのお話が多いな。 やっぱりアメリカの病理を現してるんだろうな。 後、記号的にわかりやすい悪人ということでもあるんだろう。
そんなに多いか? ドロレスとグリーンマイルと図書館警察しか思いつかん
>>515 キングは悪人を記号的にわかりやすくなんて描かないだろ。
>>515 虐待のエピソードまで広げれば、多少ふえるだろうけど‥‥「IT」とか‥‥
それでも児童虐待系の話はそんなに多くないよ。
むしろ両親に愛されているイメージが強いけどな。
「ペットセメタリー」「ファイヤースターター」「レギュレイターズ」「クージョ」「霧」‥‥あげればキリがない。
「デッドゾーン」も、ジョニーはもう子供とはいえないけど、あそこに描かれている両親との家族愛は胸を打つ。
結果的に子どもが悲劇になってしまう話は多いんだけど‥‥
愛されているからこそ、逆に子どもたちの悲惨な運命が引き立つ話が多いよ。
519 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/13(金) 13:05:59
ファイアスターターはレインバードがチャーリーに対して……
520 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/13(金) 20:19:20
ランゴリャン
「呪われた町」とか「死の舞踏」で 大人の感じる恐怖と子供の恐怖は違うみたいなこと書いてた気がする 大人の恐怖は経済的だったり社会的なもの 子供の恐怖は真の闇につながるもの でも子供は大人に無い強さを持ってそれと対峙してるみたいな感じ 子供の感じてる恐怖をじっとりと描くから 殊更子供がいじめられてるように思えるんじゃね
レインバードなんてチャーリーの前ではただのマッチ棒じゃないか
いきなりだけど この間、古本屋で「カーラの狼」上下巻を見つけて楽しみにしてたんだよ。 この時点で気付いた人もいるだろうけど、自分は気付かなかったorz 今日昼に上を読み終わって、さっきやっと子供も寝たし さあ、いくぜ!とわくわくしながら読み始めたら、何かおかしい。 中巻もあったんだね…orz
トム・ゴードンに恋した少女を読んでみた なんだこりゃ 例のファンタジーよりよっぽど少年少女文学で通るじゃん ホラーとしては物足りないけど十分楽しめましたがな
526 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/14(土) 05:53:54
ブラックハウスを読んでるんだけど、なんかイマイチ乗り切れない なんでだろ? なんか文章がいちいちつっかかるというか、流れで読めないというか。
わかる なんかどうでもいい部分でくどいんだよね
共作で書いてて「何かつまんねぇなー」と思ったキングが 無理矢理ダークタワー設定持ち込んじゃった感じがする
>>524 ご愁傷様
とりあえず、次巻のスザンナの歌は上下巻だから
で暗黒の塔は上中下
タリスマンは書ける所まで書いてバトンタッチの
リレー形式だったけど、ブラックハウスはどうだったんだろうな
ストラウブからすれば「ダークタワーなんぞ知らんがな!」って話だが
しかもラストがアレじゃあな
悪いとは言わないが、あそこまで読ませて言い訳がましい事この上ない
しかしこの作品の元ネタはキングのあれで パクったうんぬんの書き込みあるけど そんなこといえばキング自体が(ry って思ってるのは俺ぐらいなのかな
作品の申し送り自体は普通。 問題はキングという同時代の超大物作家のある場面をそのまま流用する臆面のなさ。 パクりにも創造性が必要
まぁ、中には部分的なオマージュをパクリ扱いする輩もいるからややこしいんだよね。 それをいったら(ry
>>528 逆だよ。調子づいてダークタワーを持ち込んだのはストラウブの方だ。
ストラウブが変なやつを登場させて、
「彼はガンスリンガーである」って勝手にガンスリンガー認定したために、
直後の文章でキングが、
「いや彼はガンスリンガーではない。
ガンスリンガーはもはやローランドただ一人である」て、
ブラックハウスの中で修正してるだろ。
534 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/16(月) 06:35:32
>>533 ネットでリレー小説書いてるんじゃないんだからさ
>>533 吹いたwwww
なにその喧嘩してるみたいなのwwww
あとで探してみよう、ってか削れよそんなとこのwww
削るとかそういう事にはならないだろ。 キングとストラウブはマジでリレー小説的に毎日毎日交代で書いてるんだからさ。 削ったりしちゃルール違反になるだろ。 別に喧嘩みたいではない。
書き上がったのなら当然、推敲・削除・書き直しは行うだろ(共同執筆なのだからなおさら) タリスマンの解説にも−相手の書いた部分に手を入れ合う作業は、小説全体が書き上がるまで はいっさい行わなかった−とある。ブラックハウスも同様だろう。 問題の部分は探してないが、キング(ストラウブも)が面白がって残したのではないか。結構面白い。
ストラウブは海外じゃあキングに並ぶぐらい凄いらしいな ゴーストストーリとミステリーを昔古本屋でちょい高めの値段で発見したな ゴーストストーリなんかITに並ぶとか宣伝文句が書かれてるけど 実際どうなんだろうね 読んだ人いる?
キングに肩を並べるっても、あくまで海外での評価だからなあ。 日本人の感性にはキングの方が合ってるかも。 ミステリーの方は以前に読んだが、上下巻と長い割には冗長で、 結構読了するのにかなり精神力が要った記憶があるね。 キングみたいにグイグイ引っ張っていく感じじゃなかった。 内容もほとんど憶えてないんだけど。 ゴーストストーリーは未読。
ゴーストストーリーはキングのホラー評論で重要な作品の一つに選んでたな フィニイの盗まれた街は呪われた街への影響がわかり面白い
ゴーストストーリーは文学的嗜好だな
でもよー、ゴーストストーリー肝心の敵の正体が出てきて あれ?ってこなかった? なんか、いきなり小粒になるような感じがなー…
543 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/18(水) 05:59:52
>>536 マジでリレー小説だったんだ
それだったら、いっそフォントを変えるとかして、
どっちがどっちを書いたのかわかるようにしてくれたら面白かったのに
さすがにそれはやりすぎだろ
どっちが書いた部分か想像するのが楽しい
546 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/20(金) 17:27:58
数年ぶりにITドラマ版見たけど、最後の10分間ですべてをぶち壊すよなw あの前までならそこそこ名作だと思うんだけど… 一気にB級ホラー全開に
>>524 それは可哀相。
でも最終巻でやらかすよりましと思って。
久しぶりにシャイニング(あのクソイカしてる)読みたいな
549 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/21(土) 04:06:30
>>548 思ったんだけど、結局あれオヤジさんの地下室でなんか謎解きめいたことやってたのって、
亡霊たちが親父さん引き込むためのフェイクだった、ということでいいんだよね?
ごめんなさいにわかで。
そこは偶然じゃね
映画見て買った原作のスタンドバイミーの初キングから20年 同じ作者だと気づかないで読んだシャイニング、キャリー、デッドゾーンから15年 思えば年をとったもんだ 最近未読だった死のロングウォーク読んでちょっと泣きたくなった
>>549 と同じ読み方してた。
死のロングウォークは個人的ベスト。もっと完成度が高いものも
あるけど、なぜか再読回数が一番多いのがロングウォーク
あの厨房臭がたまらないんだぜ
「ハレルヤ! ミーティングの後におやつが出ます」
新刊まだ出ないのー? 小野不由美みたいにキングの話も日本で漫画にならんかな キャリーとか、より現代的にアレンジして
キングがいるアンソロジーよむとキングの短編がいちばん面白くかんじちゃうんだが、 キングの短編は微妙らしいよな、そりゃ血の本とかと比べたらだめだけど。 ホラーのオススメ短編集ってなにかある?短編集とかぜんぜん見かけないからキング絶賛してしまうわ
ハヤカワ文庫の「スニーカー」はキングの短編より「ヴァンニ・フーチは今日も元気に地獄にいる」が一番オモロイ。
ダークタワーの漫画版って邦訳されても需要無しなんかね
やってくれそうなとこがないなあ スタンド序盤の大量死は絵にされるとグロかった
それでも小学館集英社プロダクションなら……!
>「ヴァンニ・フーチは今日も元気に地獄にいる」が一番オモロイ。 何度も読み返してるよ 幕切れが絶妙だよな
スニーカーかってきた。楽しみだ
天に向ってフィーカ×2
ブラックコメディだな。今日も元気に地獄にいる TV伝道し なんかいるんだな、あっちではw
「スニーカー」の収録作、 イヴァソンの穴、皮剥ぎ人も結構良い
スニーカーって絶版じゃないんだ
古本屋で買った
俺も古本屋 ワゴンセール品で買えてラッキーだった
キングって蛆虫大好きなの? やたらと出てくるけど
ホラーに蛆虫はつきものじゃね? いや実際好きなわけねえだろ
グロ演出として使いやすいから好き、という意味なら まあ好きな可能性もあるが
おいおいヤフオクでコロラドキッドが10万で出てるぜ。 お前らも出してみたら? 持ってるだろ?
出てるのと売れるのは違うだろ てか10万ぽっちじゃ売らんよ
一万でも買わん
少数にしか売らないってのは、所詮その程度の話ってこと?
コロラドキッドのプレゼントって限定何部だっけ? 日本のキングファンは大体応募してんだろうし、 (オレも持ってるけど) 非売品とはいえ、日本全国にはかなり出回ってんじゃねえの? 10万もの値がつく程の価値があんのか?
あれってダークタワーの帯の応募券でプレゼントだったか 元々タダなんだし、どんだけって話だな
>>576 たしか1万部。応募したやつは全員もらえたはずだ。
こんなことなら10部くらいもらっとくんだったな。
貧乏くさっw
なんか今つまんねー奴しかいないな。
SSDDさ
582 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/02(月) 18:03:32
新刊が出れば盛り上がるはず でもリーシー出ても全然だったな
リーシーか…発売日に買ったはいいが、上巻途中まで読んでそのままだ。 なんだかなぁ
人気作家だからって高値で売り付けるってやり方ってどうなの キングは自分のハードカバーが上下で6000円もするなんて知らないだろうな
出版業界はバカだから仕方ないね。もうすぐ潰れるよ。
尺度はいろいろだろ。お前のもうすぐは何年後だ?
出版社も多すぎだからこの不況で合併やら淘汰はあるだろうけどな。 でも新●や集●は平気だろ。
小さい会社つぶれたら、海外のマイナーな良作がぁああああ
キング作品の楽しみ方は小説で満足した後、映画でがっかりするで正解ですか?
小説で満足→映画でがっかり→小説再読 これが正解
シュワちゃんのバトルランナーを見る→小説にダイナモがいなくてショボーン→2001/9/11にガクブル→ダークタワー読んで黒の13番カワイソス
お答えありがとうございます。 ザ・スタンドを読んでるのですが映像はどうですか?
>>587 明らかに数十年はつぶれないよ
これじゃあもうすぐって言わないだろ
わかる?
>593 あのボリュームを6時間に収めてるから駆け足な部分もあるけど、 結構良いと思うよ。
>>595 そうですか、ゲイリーシニーズなど有名な俳優が出てるから楽しみにしてます
>>594 >
>>587 > 明らかに数十年はつぶれないよ
たしかに数十年はもうすぐとは言えないな。
しかし数十年は潰れないというその根拠は何?
ジョーヒルのハードシェイドボックス ブックオフにうってたからかったわ。 しかしジョーヒルって新人だとおもったら32歳なんだな、キングの息子だから才能あったとおもったら 10年ぐらいタビサが励ましながら書き上げた結果なんだよなぁ・・・ 改めてすごいとおもったわ
それタビサがスゲーな。
で、内容はどうなの?
イカレ看護士ならもっと早く書かせてただろうな
>>597 私はあのページをめくる時に持ったワクテカに勝るワクテカを
その後二度と持った事はない。
誰でもそうなのではないだろうか?
タビーは超一流の編集者です。
超あげまん
>>598 > ジョーヒルのハードシェイドボックス
Joe Hill (本名: Joseph Hillstrom King)が2007年に出版した
「ハートシェイプト・ボックス」(Heart-Shaped Box)ではないかな?
そりゃそうだろ
うぜえなw
mata omaeka
609 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/07(土) 22:03:32
ニルヴァーナの歌が好きなんだろうな ジョーヒルは
610 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/08(日) 21:36:04
>>603 彼女がいなきゃキャリーは世に出なかったんだもんな
タビーがゴミ箱からキャリーの原稿を救い出した話、あれホントなのかね。 いかにもキングが作りそうな話って気がするけど。
あれだ、大掃除の時に雑誌整理してると ついつい読んじゃうのと同じ感覚
シークレットウインドウで家政婦がゴミ箱から拾うのは、実体験なのかな? 原作読んでないからそのシーンが原作にあるかわからないけど
>>613 そのシーンは原作にもあるよ。俺は映画を見てないから細かいとこはわかんないけど。
ジョーヒルよんだひといるか?
シークレットウィンドウの映画みて原作みたらこんな厚い話だったのかよって驚いたわ
キング映画をハリウッドで作ってる以上、宿命だな 日本人かフランス人を監督にすべき
おれのタリスマンいいかげん返してよ。
キング映画って長編より中編のほうが当たる確率高くないか? 長編はすかすかの100分と、くどくどの180分どっちがいい?でだいたいはすかすかを選んでる気がする。 その点中編は、監督のオリジナリティーもあって、いい具合になってる
ロストみたいなドラマでやればいいのにな。 ドラマバージョンはみたことないけど、どれもはずれだったんだろ?
ドラマはキング自身はだいたい満足してるみたいよ。 やっぱドラマの長さの方がキング作品には合ってるよな。
イットはラストのあの10分以外は名作だと思うけどな
不思議だよなー、クーンツだと2時間でも長いと思うのに。 キングとクーンツの違いについてずっと考えてるんだけどさ。 「どうして映画化されないんですかね? キング作品はあんなにたくさん映画化されてるのに」 と聞かれて、クーンツが放った言葉 「僕の小説はプロットが複雑だからね。映画化には向かないんじゃないかな」 どうなんこれ。
キングのプロットは単純っちゃ、単純じゃないかな。 クーンツはよんだことないからわからんけど、そんなにすごいのか。
ハードシェイプト ボックスのあとがきよんでるんだけど ジョーヒルがハイスクール時代メタルやろうで、男子女子に誰にもまけないぐらい 髪をのばして、丹念にパーマあててたらしいわ。 内心ひょっとしたら モトリー・クルーのメンバーにみえないかとおもってたけど 実際には家でこっそり女装を楽しんでるだけのもの悲しげな変体にみえただけだった とか書いてて笑ったw今の人相から想像できないw
クーンツは俺も読んだ事ないけど キングは最期にドカーン!が多いからな
クーンツは、プロットが複雑っていうより、全部(最後に愛は勝つ)ワンパターンだからな。 ハリウッドぽいっちゃそうかもしれないが。 あと、主人公やヒロインや犯人が、最後に(実は××だった)っていう 「シックスセンス」的な引っかけがやたらと多い。 ネタバレすることで再度の鑑賞に耐えない映画になりそうな作品も多いね。
「IT」映画化するらしい。
えー映画化はちょっと・・・ 一番肝の部分が、仲間内で紅一点の少女が皆と順番にセックスだよ
>>627 クーンツはどんでん返しが多いよな。なんかこざかしいんだよ。
骨の袋ってどうよ あんま話題にならないけど
>>631 骨の袋、オレ個人としては割と好きな方。
例によって前半もたつくけど、後半は一気呵成。
クーンツみたいな脳天気なハッピーエンドじゃなくて、
最後まで重苦しいのもキングらしくてイイ。
湖に突き落とされるところは 悪夢のようなヘンテコなシチュエーションでありながら 微妙にリアルさの欠片もあって怖くて面白かったけど 他はあんまり
導入部の、「ベッドの下に落ちていたペーパーバックで妻の死を実感する」って描写は泣けた。 まぁ直後のシーンでひっくり返ったけど。
>>629 それ肝の部分なのかw?
ついでにスタンドも映画化してくれ
>>623 >>627 も正解だと思うけど、俺的にはクーンツは映画「そのまんま」だからだと思うよ。
ヒットしたアクションホラー映画をそのまま小説化したみたいじゃない。
あえて映像化する意味がないし、作る方も創作欲がわかない。
古い話だけど「座頭市」は、短いエッセイの按摩のエピソードから話がふくらみシリーズになった。
一冊くらい読んだことあると思ってたのに 今クーンツ作品一覧見たらどれも読んでなかった
過去レスを自分の意見として語るやつが多いスレだな
ループだからな 「再開」
>>638 びくびくほのめかしてないで、具体的に言え、アホ。
図星だったのかw
今度は初期装備に「角笛」が追加されます
>>641 だから具体的に言えって。ぼんやりほのめかすだけのくせして図星も何もあるかボケ。
顔真っ赤だぞw
>>644 だからそうやって誤魔化すなって。そろそろ自分の意見を言っていいころじゃないか?
実際に何をいってるのかわからないんだよな
発売日に買ってずっと放置してた新潮社版ダークタワーを読みはじめた。 前に出てた角川書店のダークタワーと訳もあんま変わんねえなと感じた。 続きの2巻目を探そうとして新潮社版のダークタワー1を見つけた。 さっきまで角川書店の方を読みつづけてたことに気づいた。
そして再開
>>647 新潮社と角川だとやっぱ印象違う? 俺は新潮社版を読んでないんだよな。
旧版の方がだいぶハードボイルドで客観的な印象がある 新版の方が文が砕けてる ガンスリンガーの求道的、騎士道的な姿勢には旧版の文の方が合うが ザ・スリーあたりからの超展開には新版で良かったと思う
あ、650≠647ね いちおう
ザ・スタンド読み終わった。 やっぱりキングはすごいね、これだけ長いのにもう少し長くてもいいと思ってしまう。 タリスマンのどこに闇の男出てた?読んだのにわからない…
ジョーヒルのハードシェイプトボックス、カバーの絵 頻繁にかわりすぎだろ 3回かわったぞ
>>650 角川版のってまだ手に入る?
角川の集めて四巻まで買ったけど、三巻と五巻以降が見つからない。
本屋行っても新潮社のしかない。
>>654 4巻まで出た後で停滞している隙に版権が新潮に移ったので
角川版はそもそも魔道師の虹までしか存在しない
買うなら古本屋探すのが早いと思う
ネットの古書店なら1円で売ってる
>>655 そうだったのか!
ありがとう。なんとか三巻を見つけて、五巻以降は新潮社のを買います。
ちなみに新潮社のは単に翻訳が違うだけじゃなくて キングが改稿したのをベースにしてるから 角川から新潮に繋ぐと人物設定が微妙に狂うぞ まあ気にしなければシナリオを追うぶんには普通に読める程度だが
池翻訳好きだから角川版もたまに読んでみたりする
キングの昔の未訳のって出ることないのかね
660 :
イラストに騙された名無しさん :2009/03/22(日) 21:04:11
原作にあるか
ホラー小説が好きなくせに実はキングは一冊も読んだことない ラヴクラフトを筆頭にあの年代前後の作家の作品が好きなんだがキングでこれらの 雰囲気に該当しそうな作品ってどれ? とりあえずシャイニングを古本で買ってきた
ピーターストラリブ?のミスターXよめ
ブックオフ行くと結構あるな角川版
誰かタリスマンのどこに闇の男が出てたか教えて頂けますか? 図書館で借りて今手元にないので…
>>661 そのままシャイニングを読めばいいと思うよ
「呪われた町」のハードカバー、持っている人いる? 集英社文庫は字が小さくて、いまいち読む気にならんもので ネットで一応探してるんだけど、ナカナカ見つからないんで どんなモンかなと思って
「呪われた町」のハードカバー 数年前に一度、神田のゾッキ本コーナーで見かけたことがある。 あまりにボロボロな状態なんでスルーしちゃったけど。 まだ日本でキングなんて見向きもされてなかった時代に廃版になってるから、 美本とかあったら相当レアだよな。
そうか・・・そこまでして買いたくはって感じだし ネットで前に見かけたとき、 結構ぼろくて3000円くらいしてたな、 ブクオフであうことはなさそうだし 集英社文庫、文字大きくしてくれないかな
呪われた町もファイアスターターも文字が小さいよな・・・ 無理やり詰め込めたからしかたないけど
「呪われた町」背表紙だけ新装されてない? なんなら中身の字も大きくしてほしい 新潮のに慣れてしまってるんでね あの文字で上下巻はつらい ま、おれがトシなんだけどね
老眼ってある日突然気がついて、愕然とするよな。
そうだね、それが原因で読書から遠ざかっていくのかって・・・ 俺にとってそれが一番ホラーだわ
アイトレーニングとか老眼にきかねーの爺共
老眼って老眼鏡かけても読書きついの?
そうだね、なんていったけどまだ老眼じゃないよ ただ若い頃みたいに、小さい字を読む気がしないのかも ま、いい年こいてキングじゃないかもね
いい歳こいてキングが好きな養老孟司氏や村上春樹氏に謝ってください
>>677 たぶんそのふたり、すでにキングのことは
卒業してると思われ。
10年以上前の話じゃなかったっけ?
養老はつい最近ダークタワーの帯に「キングを読むのは面白いから」って書いてた。 春樹は20年前だな。今ではどう思ってるのかな。
お前らキング侮辱されたのに黙ってんのかよ
たしか吉本ばななも、10年以上前のエッセイだけど 最近のキングは、ラスト強引すぎみたいにかいてたよ 10年前でそれなら、今のキングってどうなってんの?
‥‥ってか、俺、ばなながキングのファンだったなんて話は、今も昔も聞いたことなかったな。 女流では、宮部が熱烈なキング支持者であることは、よく知られてるけど。
ばななはキングを読むことが生きがい的なこといったんじゃなかったっけ
おんだりくもキング好きですな
養老孟司とか。
むしろキング好きじゃない作家ってアレだよな トップクラスの作家だし
作家じゃないけどキング読むのは生きがいのひとつ
>>687 ジョン・ソールとか
生きがいというか、既に「習い性」ってのが正直なところかも。 ガンスリンガーでダークタワー完結に100年くらいとかありえないこと聞いて、 ああ俺、完結まで読めないのか、しょんぼり・・・とか思った頃が懐かしい。
暗黒の塔はむしろ200年ペースで、1巻みたく暗黒な雰囲気で 突き進んだのも見てみたかった気がする。 というかああいう世界観のウェスタン風ダークファンタジーって 他にあったりするんですかね。
宮部もばななも恩田もあと冷たい校舎の時は止まるとか
書いた女も、墓地を見下ろす家とかの人もみんなキング好き
愛されてるよなー
>>688 ジョンソールはあとがきでキングに色々教授してもらったと感謝してた
塔は3巻から変わりすぎだよね
さっき映画の1408号室見た。
>>691 でも怖いからキングの本(に限らずグロホラーの類)は読まない、つーか読めないと本人が言ってたと思う。
スレチだがジョン・ソールの作風って徹底して子供が気持ち悪くて必ず後味悪いのな。キングどころじゃない。
やっぱキングが好きよ。
思えば何気に日本では女流作家に愛されてるな。 年代的に見て、邦訳ラッシュの頃、 十代後半から二十歳台前半だったんだろうね。 当時は「マリ・クレール」なんて女性誌に キングの短編が載ったりしたものさ。 自分は、最初に読んだキングの本は サンケイ文庫版の「深夜勤務」だった。 当時大学1年で、バイトで「深夜勤務」やってたのと、 エドワード・ホッパー風のカバーに惹かれて出会った。 まったくキングの名前さえ知らなかったよ。
>>696 それにはグ○ン・サーガの温帯も入ってるん?
もし必要なら、邪魔する奴らを殺すのもやむをえん。これは戦争なんだ、チャーリー。 戦争なんだってことをやつらにわからせてやれ。
読んだばかりだから泣いた
ファイアスターターが絶版というのは惜しいというか、責任もって出し続けろよ と新潮社には言いたい。 ブックオフでもみかけないんだよなあ。
翻訳者で一番いいのは誰ですか?
>>700 てことは図書館で借りなくちゃいけないのか。めちゃくちゃ汚かったのに…
…
5年ぶりくらいにザ・スタンド再読した。 スチューがなんかむかついた。
OK ラスベガスへようこそ
深町真理子が好きだなあ キング体験の原点だからかな
キングは短編より長編だなぁ ミルクマンとか意味わかんないまま強制終了してるし 新作長編よみてぇなぁ
いやあんな特殊なのあげられても
他人の好き嫌いや感想を一般論として捉えるお前の方がよくわからんよ
>>707
上下巻のはハズレが多いという印象
個人的にはトミーノッカーズが一番の駄作長編
知能は天才になったけどセンスや考え方がそのままのホワイトトラッシュたちが 日常用品から作ったSFアイテムの描写が面白怖すぎだろ。 弟をどっかに飛ばしちゃうとか「ドラえもん」ののび太の暴走に通じるものがあるね。
かっこよく恋人のとこに駆けつけてだんだんダメダメになっていく 主人公も最高だろ 最後のほう飲んだくれてるだけだしw しかも最後の最後にちょろっとおいしい役回りだけ回収するとか
おっと、「デスペレーション」に出てくるマリンヴィルの悪口はそこまでだ。
レインバードがチャーリーとねんごろになりたい、という台詞、原語では どういう単語なの?
原本の話してるアイツが湧きそうでこわいじゃないかw
どうせ過疎っているのにわざわざ叩いて追い出した奴か
>>716 は
「カ」だ。
なんでもかんでもカで済ませて楽してるキング カっていえばいい ベルセルクの因果律とおんなじ
未だに執筆量とか見ると全然楽してるように見えないけどな。
ダークタワー以外で<カ>に翻弄される話ってあったっけ?
ジェイクが死にます→カ 文中キングのせいです→カ 愛は死にますカ!
風はどうです力
724 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/04/15(水) 22:49:28
山は死にますカ
みんな逝ってしまいます力〜 おっと、フォークソングはそこまでだぜ。 別に何で済ませたってキング面白いからいいけどね。
いやでも地中に埋まった空飛ぶ円盤で済ませるのだけは勘弁して欲しかった。
ええ、ああいうの済ませてるっていうのか?
単に自分の好みに合わないというだけの話だな やれやれだ
キング長編ワーストがそれっていうのはファンなら当然の結論だと思ってた。
おっとトミーノッカーズの悪口はそこまでだ
>>726 > 地中に埋まった空飛ぶ円盤で済ませるのだけは勘弁して欲しかった。
それはキングだけに言える事じゃないんだぜ
チーズバーガーうまい!
733 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/04/16(木) 19:56:05
そのアホな設定(宇宙船)をあの長さで読ませるのがキング。 レベッカ・ポールソンも読めたし、ペニー・ワイズにも会えたし満足。
どうしようもなく落ちるとこまで落ちてボビの元へ駆けつけ どうしようもなく酒に逃げ続けながらも なんとかギリギリ踏みとどまってあのラスト もう少し削った方が良いと思うが俺はトミーノッカーズ好きだ
>>734 同じく
ラスト(というか、ジムのラスト)が好きだー
でもトミノはキングがラリってる時に書いてて
その時の記憶がないとかどっかで読んだことがあるような
実は俺が代筆した。
ヘイ!ばかもの
あれはペニーワイズに恐怖する小説。
たしかに、あの登場の仕方はさりげなく怖い
いっとのラストで、仲間を忘却にしなくてもよくね? って思ったのは俺だけかな
何度読んでもあのラストの1行で涙腺が緩むから 俺はあれでいいや
742 :
740 :2009/04/18(土) 20:57:23
まあ、いつまでもアブノーマルプレイを覚えてなくていいしな
アブノーマルプレイを忘却したら、芸能人の声色を使う宇宙人に肉体を乗っ取られた時に 心の図書館にある秘密のオナネタ倉庫に隠れられにゃい(´・ω・`)ショボーン
レンタルで「ザ・スタンド」借りてみた 自分の作品に顔出すのはキングのお約束だけど今回は出過ぎだ 名前まであってメインキャラ扱いじゃね
>>744 「クリープショー」では、短編の一つで主演してます。
しかも、ある意味名演です。
ダークタワーはザ・スリーまでの未完でも良かった 〆の文章もかっこよく決まっていたし
>>746 ナディーンを乗っけてく運転手のテディ役
>>746 ナディーンを車に乗せてボールダーにつれてきた男の役
戻ってきたスチューを迎えるのもキング
役名はteddy weizak
答えてくれてありがとう。 1ヶ月前に見たのに気付かなかった…
751 :
740 :2009/04/21(火) 19:11:14
>>747 それじゃジャンプの打ち切りみたいになるだろw
トミーの話題が出たから買ってみた
スーパーフルー来た?
ベガスに向けて出発
ニュージーランドでは「修学旅行生トリップス」と呼ばれたという。
どうしてもスタンドを思い出すなぁ
「豚」ってとこがなんとも。
幽霊ホテルに「ys pig」って書いてきますね。 「イスの豚?」と思わせて逆から読むと痩せゆく呪いだーってオチ。
GIプッシー?
のんきにしてるが、本当に一年後ぐらいに人類滅亡しているかもしれん。 まあ、俺は逃げるが。
何のことかと思ったらインフルか
鳥と違って豚は勝手に海を渡ってこないから 島国は水際防衛しやすいとは思うけどね スーパーフルーはどうやって日本に入ってきたのかな と思ったけどあの感染力なら感染者が一人上陸しただけで 相当やばいか
大体、工作員がサンプル持って共産国へ渡ってなかったっけ 日本なんて基地経由で簡単に侵入しそうなのだわ
豚インフル(スーパーフルー)で死んだら… ゾンビになるみたいな合わせ技がいいな。
いいなそれ
トゥエルブモンキーズが実現するのか・・・
ミストをようやくwowowの録画で見ましたが。 最初に主人公が書いてる絵ってダークタワーというかローランドですよね。
既出
既出って書くバカ
近所のブックオフの100円文庫コーナーに ファイアスターター・デッドゾーン・トミーノッカーズが それぞれ上下巻そろいでならんでた。 処分される前に見つけてよかった〜 今年はキングのGW(ちょっと悲しいw)
771 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/03(日) 00:18:45
同じく、「クージョ」のGW
クージョと戯れるGWか 飼い主が遠出してないか気を付けるんだぞ
ブックオフって処分されるの?
ダラボン監督「死のロングウォーク」の映画化って 結局どうなったんでしょうか?
シャイニング映像版両方見たけど、原作者がケチつけるのが理解出来た。 映画としては面白いけど題名が関係ないだろ。 キング版はここの評判は悪いけどなかなか良かった。 少なくともスタンドの後半よりはよっぽど
またバカが登場した
動物庭園はCGのない昔、キューブリックの迷路への改変は素晴らしいと思った。 で、CGで原作再現ができるようになったと思っていたが、その通りやればいいというもので ないのも分かった。 あれギャグだろ。
>>777 >その通りやればいいというものでないのも分かった
ITも不安だな
死のロングウォークも不安だ あれをそのまま映像化して最後まで魅せられるのだろうか…… 大幅に魅せ方を変えてくるかなあ
てか日本で公開する時、バトルロワイヤルのパクりじゃんって言われそう
ガンスリンガーは電撃文庫かなにかでラノベにリライト、漫画化、そしてアニメ化で テレ東深夜で2クール、ってのが似合っていると思う。 キング初体験のアニオタが、「つまんねーじゃん、キングって。とらドラの方が面白い」 とかぬかしてお前ら大激怒、みたいな展開。
アタイ飛行機事故で地獄に落ちちゃったのかしら? ↑のレスにデジャヴュを感じるんだけど。
>>777 あれ原作では人がよく勝手に想像して怖くなる
「生垣の動物が実は動いたら・・・」ていうのがよく出ていて好きなエピソードだった
でも映像にする時に敢えてそこを別物に置き換えたセンスはさすがだと思う
あの怖さを映像で再現するのは難しいだろうね
まあキングってラノベみたいなもんだよね。 アメリカ人に「キングが愛読書です」なんていうとあからさまにバカにされるらしいし。 こいつ教養ねえなあ、みたいな。
>>784 みたいなもんだよねって
ラノベとは全然違うじゃん
皆が自分と他人を測るために読書するわけじゃないし 教養だけが価値あるわけじゃないし
教養云々はどうでもいいんだけど ラノベみたいなもんって感覚がわからん 全然違うじゃん
ラノベ……設定は凝ってるが内容すかすか キング……設定は単純明快だが内容ぎっちり
あのぎっちりっぷりがクセになるんだよね
やっぱりキングの本読んでるのは変なの? 誰かにおすすめの本ある?って聞かれたらキングの本は駄目なのかな
そういうの好きな人に勧めるのはいいんじゃね?
まあそうなんだけど、あと例えば読書が趣味って言ってて、相手からどんな本読んでるの? って聞かれた時ホラー系の本を読んでると答えるのは変に思われそうw
そこそこ小説を読んでいる人なら一作品位は読んでいるだろうし 殆ど読まない人にホラーに分類されている作品を薦めるのもなあ 恐怖の四季以外はなかなか薦めにくいね キングにちょっと興味があるのだけど〜って人には 好みを考えなら計画的に薦めるけどw
グリーンマイルだけ読んだ人は大量にいそうだ
>>794 自分は半年前グリーンマイルから入ってはまった。
今まで読んだ中で誰かに薦めるとしたらペットセマタリーかな。
最初じゃなくても二番目くらいには読んだ方がいいって感じに
俺は高校の図書室にあったファイアスターターから 今でも一番好きだし、これ勧めるかな でも一番好きなのを「つまんね」って言われるかもしれないの怖い
やべえ、グリーンマイルだけ読んでねえや。 ペラペラの文庫をチョコチョコ出すのがあざとすぎで。
>>797 あれをリアルタイムで1ヶ月毎読んだ人は本当にキング好きなんだろうな。
一巻は時系列がおかしいから読みにくかったから、キングを信頼してたんだろう
ちゃんと一冊ずつ買った私が通りますよ
>>798 6分冊は当時の原書の発刊形態どおりに発刊しただけで、
しかも毎月発刊なんて良心的すぎるだろ。
いつ完結するか分からない「ダークタワー」に付き合ってたからね・・・。
つか、グリーンマイル、今、6分冊文庫も、後に出たハードカバーも絶版なんだね。
古本屋行けば、話は別だけど・・・。
原書はすでにペーパーバック1巻にまとめてあるけど、日本でも、
6巻を、せめて文庫2分冊くらいにして、長く売っていくべきなんじゃないかと思う。
「恐怖の四季」みたいに。
>>800 ダークタワーは30年ぐらいだっけ?
なんかサブストーリーもあるみたいだし、手を出してないな。
それにまだ長編9冊くらいしか読んでないし
>>801 「ガンスリンガー」の邦訳が角川から出たのが92年だったから
完結までにはそんなにかかってない。30年の半分くらい?
ただ、この先の全く見えないお話を、当時キングは
完結までに100年くらいかかるって言ってたんで皆驚いたんですよ。
あれだけ大風呂敷広げまくって ケツまくらずに終わらしたんだから凄いよホントに。 勇気ある作家だ
本当はギネス目指すはずだったのに 日本のクソラノベ作家(爆)多用温帯 のせいで挫けたのかも しかし新潮社もあてつけで解説頼むなよ
あの解説は最低だったな。 なに書いてんだかよくわからんし。ただ不快なだけだった。
まあ普通に交通事故にあって生死の境をさまよってから、 終わるのが30年後なんて悠長な事を言ってても 明日不慮の死を迎えたらなんの意味も無いと考えを改めたんでしょ。
>>804 キングが執筆活動でギネスを目指すようには思えないけど、
そもそも、温帯なんぞの存在さえ知らないだろうね。
グインサーガの初期は面白いんだぜ
途中からホモとオナニーばっかりで糞だけど
つーか
>>804 頭悪すぎw
あと俺が望むことは、2012年版「IT」
栗本薫はグリーンマイル5巻のあとがきで解説書いてて、 「アタシは6巻までのゲラをもらってるからこれから読みます」 つってるけど実際6巻読んでどう考えたのか気になるな。
トゥート=トゥートは どうなったんだろうか
相応しい末路を迎えただろう キングの隠れた名作はアトランテスの心上巻だと思う 何度読み直しても感動する面白い
アトランティス上巻は後期の傑作
>>812 >>814 まだお盛んだから後期かはともかく、
90年代キングの最後を飾る現代文学的な秀作だと思うが、なぜ第1部だけ?
最後の第5部を読まずして、真の評価はありえないんじゃないかな。
読み返す頻度が下より上の方がはるかに高いってだけだよ 間違いなく傑作 死のロングウォークも傑作
>>816 「黄色いコートの下衆男たち」と「ロングウォーク」って
なんか繋がりあったっけ?
傑作って連発すると、かえって軽く見えるな。
じゃあ「上の下」か「中の上」ってことで
まあ、こだわりは人それぞれ。
30才まであと1年ちょっとなんだけど… 俺の元にようやく<カ・テット>の内の1名が集まるかも
それは麻薬常習者ですか?
>820 人の語尾をものまねする動物に会ったら動画か写真撮ってuploadしてください。
とんでもないあばずれには気をつけて。
第四解剖室 サイコーに笑った。サイコか?あれ。ギャグだろ。
クリープショーで短編作品になっててもおかしくないB級ぶりだしな。
さんざん既出だけど、ストーリーを3行程度にまとめると どれもB級映画のあらすじみたいなんだよね、キングって
実際に映画化するとB級ばっかりだしなw
>>825 サイコーにキングらしくて好きだけどなw
昔のキングさんならホッとさせといて最後にひとパンチあるはず。
ゴム手袋でパンチだな
デッドゾーンのやるせなさがスキ
ジョニー悲惨すぎだろ 超能力者が幸せエンドになったっていいじゃないと キャリー、ファイアスターターと読んできた俺は強く主張したい
834 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/17(日) 13:16:55
>>828 B級グルメにマジで美味いラーメンが存在するのと同じで、
名作B級映画になってるのもあるよ
何かって?
えーと…
\(゚∀゚)/アーイ
バトルランナーだろJk
ミスト最高
風間訳って「〜よろしく」が多くてイラっとくるね 「的を得ている」のような誤用も多いし
>>833 そんな貴方にクーンツを箸休めにどうぞ。
クーンツは必ずハッピーエンドってのが、売りのひとつ。
超能力者っていうと「ライトニング」だったかな?
最後のアレは端から見ると、まるっきり「狂信者」に見えるんだからなぁ。
決意するまでのジョニー自身の苦悩はどれほどだったんだろうか?
哀しすぎるよ。
839 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/17(日) 23:15:27
的を得ているは誤用じゃねーし
>>838 ジョニーにしつこく絡んでくる雑誌の記者にはホントにムカついた記憶があるなぁw
殺人犯を追い詰めたときのジョニーとその身内のやり取りとかゾクゾクした
また読み直してみようかなデッドゾーン
841 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/18(月) 17:46:47
>>838 俺も昔そんな読み方してたな。
無性にハッピーエンドが読みたくなるのよ、
キングって・・・。
ミスト映画版見てから原作読むとクーンツばりのハッピーエンドだぞ
死のロングウォークを読み終えたとき、何かもう どんより落ち込んだw
俺にとって一番の鬱は、クージョだったな。 まさか、あの登場人物をラストで殺すとはな。 殺さずに済ますことも出来たはずだと思うんだが、 (実際、映画版では助かってるし‥‥) あえて殺しちゃうのがキングテイストなんだよな。 クージョはキングを読み始めて初期の頃だったので当惑した。 今はもう慣れたw 今読み返すと、たぶん、それほど衝撃は感じないんだと思う。
原作も「最初のプロットでは殺すつもりはなかった。しかし書いてたら死んでしまった。どうしてか自分でもわからない。」という事らしい。
「ムシャクシャしてやった」みたいな感じか
本当にキングは一歩間違えば犯罪者だったな
シャイニングの少年の超能力に憧れたなー あんな怖い目には遭いたくないが
たった今DVDでミスト観た。 どーなのよあの終わりは〜 ときとして人生にはとりかえしのつかない 皮肉なことが起きるけど、それでも生きていけるか? …てなことなのかしら。 行動的な主人公があんな結末を迎えるのは、 アメリカ本国の観客はどうだったんですかねえ。
クージョなのかクジョーなのかはっきりしなさいよ。 映画と小説
という苦情
ダーク・タワーのコミックスてどんな感じ? 読んだ人いらっしゃいますか?
>>853 ありがとうございます。
とりあえず買ってみますわ。
キングのおかげでサルがシンバルを叩いているオモチャに なんとなく禍々しさを感じるようになった・・・ あの歯をむき出すところには子供の頃から怖さを感じていたけどね
昔ITでハマってとりあえず一気に買い揃えて読んだんだけど 何故かトミーノッカーズだけ残してパタリと冷めてそのまま寝かしてた で、10年経って何気に読んでみたら面白かった! 読まなかった間にずいぶん本出てるからまた買い揃えよう それとも最初から読んでいこうかなーwkwk
>>855 短編集「スケルトン・クルー」の中の作品だったっけ?
「いきのびるやつ」って作品が、生理的にダメなんだけど、
なぜかたまらなく好きなんだよなぁ。
858 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/19(火) 15:27:32
シンバル猿ネタでは筒井康隆の母子像のほうが上
サイレントヒルというゲームの動画を見てたんだが、 霧とかセルとかの話はゲームにしたら面白そうだ。 映画よりはゲームの方がいいんじゃね?俺は絶対買うが。
サイレントヒルは霧が元ネタらしい
マジか。 霧の部分には共通点感じてたけど、深遠部は「霧」と全く違う魅力があったからなぁ。 「霧」の作品内の話だけじゃゲーム化したとしてもサイレントヒルほど売れそうにないか。 売れなくてもそれはそれでいいけど。
前どっかで見たのは、霧ゲーム化断られてしょうがないから霧の世界を元ネタにって感じだった。 思い出したけどミストスレだったと思う
ミストは基本、外的要因によって全ての事象が決定づけられちゃってるけど(結果はともかく) SHはあれ、まるで逆だからね
キングの描く主人公の幼年期ってすごく魅力的だよね。 もちろん日本人の自分の幼年期とはぜんぜん違うんだけど、それでもなんというか すごくノスタルジーを感じる。あの日々は帰ってこないと切なくなる。 ドリームキャッチャーの文庫版1巻の雰囲気めっちゃ好き。
>>864 同じ思い。
文化が違うのに、登場人物同じ感覚を追体験した気分になる
ITなんか、まさにだ4なぁ
ITでリッチーがベバリーを映画に誘った後に 「映画の時間までマンガでも読もうと二階に上がった」とか書いてあって 何故か判らんがそこで涙腺が決壊した こんな単純な文なのに あの世代にしかあり得ない自由さ、気楽さが凝縮されてて 自分が年取ったことによって失ったもの、忘れたものを 思い知らされちまった
女々しくうざったい おまけにナルかよ
自分語りの好きな奴っているよねw
俺もチャリのスポークにトランプ入れてみるかな。
俺なんて30過ぎてもチャリ立ちこぎで「ハイヨー!シルバァアア!」って叫んでる
トランプどれくらいうるさいんだろうな
872 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/25(月) 00:22:19
前から思ってたがこのスレは無意味に性格の悪い人がいるな
極端なナルと極端な性悪がいなけりゃ平和 根っこはキング好きな者同士
いまんとこスティーヴンの新作って何ですか?
シャイニング新装版のジャケが気に入ったから買おうと思ったらなんだあのクソ解説。 スリーピーホロウでホラー映画にはまってシャマランが好きとかピントが外れたチラ裏ばっか。 しかも最後の締めの一文は「いつも心に狂気を。」(うろ覚え)ってそれどうなの・・・。 一気にテンション下って買うの止めた。
競作は鬼門
「悪のぬるぬる」て原文はどうなってるんだろう
タリスマンは面白かったと思うんだ
>>872 通りすがりが投下していく糞レスだべ
あんまり気にするこたあない
ナルだろうがなんだろうが
キング作品に言及してるレスの方が
よっぽど好感がもてるわ
燃料不足すぎてみんなフラストレーションが溜まってるんだよ
ケッチャムスレってないんだな しょうがないからここに愚痴を書いた
ITを数年ぶりに読み始めた。3回目くらいかな。
夏になるとスタンドバイミーを読みたくなって スタンドバイミーを読むとITを読みたくなる
886 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/28(木) 09:51:02
何度も読み返したくなる本があることに幸せを感じるキングが多作作家でよかった タリスマンとアトランティスと塔がお気に入り
俺はまだキングの本を半分も読んでないから、読み返した事がないな
キング作品で一番そそった濡れ場ってどのシーン?
短編集に入ってたガンスリンガー外伝の、 痴女魔女が拘束されたローランドにフェラチオするとこ。
>>888 それは、ITのビバリー(べヴ)っていうのが、お約束じゃなかったっけ?
自分にレスして恥ずかしくないのかな・・・
ローランドとスーザン
キングの作品は性欲よりも食欲に重点が置かれてる気がするな 缶詰やジャンクフードや家庭料理の描写がすごくそそる
豆食って屁をこくシーン多いよね
マメ マメ らっぱの実 プープー鳴ればいい気持ち
セックスシーンじゃ、「ストーリー付きのシアーズのカタログ」にならないからね。 「塀の中のリタ・ヘイワース」で、出所したレッドが、 「年老いた年金生活者は、大抵、語尾に”ロニ”をついたものを食べる」 ってのがなんか印象に残っているなぁ。 マカロニ、ペパロニ、ビーファロニ・・・。
「ゴールデンボーイ」に出てくる教室の中でユダヤ人の女の子を全裸で歩かせる淫夢が一番おっきしたお。
「霧」でお互いに違う相手のこと思いながら達するところ。
ハロルドとナディーンは人気薄か
ニードフルシングスのアラン・パングボーンとポリーのセックス 手品が得意な器用なパングボーンが重度の関節炎のポリーに痛みを与えないようやっちゃう手管に惚れた
トミーノッカーズも忘れないでください。
図書館警察が最高だと思う。
デッドゾーンの元恋人と結ばれるシーンが印象に残ってるかな 感情移入してしまったよ
呪われた町の下巻が見つからない! 悔しいので上巻は途中放棄しておく! 代わりにアンドロメダ病原体を読んでおく!
ファイアスターターがいいんじゃないかな。
「ジェラルドのゲーム」は緊縛プレイが発端だったし、 バックマンの「痩せ行く男」も、運転中のオーラルセックスが原因でしたね。
季節はずれの山中の別荘。妻を緊縛してセックス遊戯にふけるはずだったジェラルドは急死、 床に転がっている。バンザイの恰好で両手をベッドポストにつながれたまま取り残されたジェシーを、 渇き、寒さ、妄想が襲う。そしてさまざまな“声”が彼女の思考に入りこんで…。 ホラーの帝王・キングが描きだす究極の拘禁状態の恐怖。 すげえ面白そうwww 読んでみるわ
期待してるところ申し訳ないけど… 一回読んだら後もういいかって感じだった 「ドロレス・クレイボーン」は何度か読み返したけど
ええ! もう買っちゃったよアマゾンでwww レビューもベタほめだわ まあいいよたいしたことなくても飽きなければ暇つぶしだし
ドロレス・クレイボーンも読んでないな 映画は好きでDVDも持ってる もしかしたらキングの映画の中では一番好きかもしれない
映画良いよね。キャシー・ベイツぴったりだ
キャシー・ベイツは「ミザリー」に続いてのキング作品出演だったんで 怖いオバちゃんのイメージが付いちゃうのはいやだって言ってたみたいだが
もうキャシーベイツはキングと結婚しちゃいなよ
泥レスはキングがキャシーベイツに捧げるために原作書いたんでしょ? 出ないわけにはいかない!w
でもフライドグリーントマトみたいなかわいいおばちゃんも似合うよね 上手いってことなんだろうなあ
ドロレスとヴェラの関係もなんとなく「フライド・グリーン・トマト」っぽい もっとシビアでいいことばかりじゃないけど
917 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/30(土) 23:47:48
918 :
907 :2009/06/01(月) 17:23:20
「ジェラルドのゲーム」届いた なんかさあ・・・すげえんだよ・・本の状態が 一度水にぬれたのか、上下全ページベコベコシワシワになってる 出品者の欄には「状態良」ってあったのに。 やられた しかし読めないほどではないんで読むわ。
アマゾンか?しかしそりゃいくらなんでもひでえなw
そう アマゾンのマーケットプレイス まあ1円という破格の値段wだったし、送料340円だけかかったのは。 マケプレ0円のは何度も買ってるけど、たいていは悪くても焼けの黄ばみ、数ページ折れ程度だったが、 全ページグシャグシャ状態のを送ってきたのはこれがはじめて。 あなどれねーw
1円じゃ文句も言えないしな
922 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/02(火) 11:37:58
普通に返品できるレベルだろ
ジェラルドのゲームのハードカバー、ブクオフに綺麗な状態のを売ったら20円だった覚えがある。 918にあげればよかったな(笑)
20円ならましなほうだなブッコフなら
>>918 > 一度水にぬれたのか、上下全ページベコベコシワシワになってる
そういうのは大抵ある種の体液
内容が内容だしありえる・・・な
涙か・・・
ジェラルドのゲームは以前図書館で借りて読んだけど、ブクオフに100円で売ってたので買ってきたとこだ。 別荘が出てくるシーンでよく描写されてるアビの鳴き声、いちど聞いてみたいと読むたび思う。
感想としては、トムゴードンに恋した少女とジェラルドのゲームは似てる。
キングの小説はやたらとアビが鳴く印象があるな
キャッスルロックってどんくらいの広さなの? ニードフルシングだとかなり小さな町のようにも見えるけど。 ショーシャンク刑務所もキャッスルロックにあるの?
キャッスルロックの街並みを詳しくまとめているサイトはあるけど 地図におこしてるところはないのかな?
キング初心者なんだが次に読むのにオススメなの教えて。 とりあえず今読んだのはゴールデンボーイ、バトルランナー、 死のロングウォーク、ダークハーフ。 一番好きなのはゴールデンボーイ。 あの狂気一直線でラストへ向かう展開がスリリングで堪らなかった。
じゃあ、最後の抵抗とかどうかな 日常と狂気の紙一重
短編集読もうぜ! 深夜勤務 スケルトンクルー 神々のワードプロセッサー トウモロコシ畑の子供達 の4冊な 以降の短編集は外れ多いし
>>933 「ゴールデンボーイ」と自ら書いている時点で解答はでているよ。
「スタンド・バイ・ミー」を読んで、「恐怖の四季」の四編を制覇だね。
あと
>>935 に「ミルクマン」を追加。
短編集「スケルトンクルー」の邦訳は、3分冊
短編集「スケルトンクルー」と「ナイトシフト」の邦訳5冊は、
自分はキングのどんな作風が好きなのかがわかるショーケースなので、
以降、何を読んだらいいかがわかる指針になるのではないでしょうか。
スタージョンの夢見る宝石とかもか…… 最後にキングに関わったのはメイプル・ストリートの家なんだね
そういや恐怖の四季のような小説はもう書かないんだっけ そっち方面の小説も、もう少し読んでみたいけど無理なんだろうなあ・・・
なら怪奇の四季で
正直もう新作の内容に期待してない人挙手ノ
リーシーが辛かったのでアレだが 希望は捨てない
評判調べてないけど、Duma Keyに期待しようかと・・・
息子のジョー・ヒルに期待しまくりだから、 キング御大は、ウエスタンでも、ミステリーでも、 純文学でももう好きなもの書いてください、という感じ。 だって、傑作をもう充分に書いてきたしね。
>>937 うわあ
つ菊
永井さんと言えばキンセラの野球モノが大好きだったよ
フィールドオブドリームスの原作読み直そう・・・
短編といえば「トッド夫人の近道」が好きだな
あまりキングの短編は読む気がないけど 「第四解剖室」は読んでよかったと思ったw 長編や中編集はいいんだけど、短編集はなんか今一なんだよなあ つまらなくはないんだけど
初期の短編は、いかにもっていうB級っぽさがツボだったけどな。 繊維工場に巣食う巨大生物の話とか、沼に浮いていて水遊びの学生を補食する怪物とか‥‥ B級ホラーとかが苦手な人にはダメなんだろうけど。
キングは書きたがりというか、長編の文字制限をよく超えちゃうから短編は難しいんじゃないか
それではまるで夢枕獏ではないかw
夢枕獏は自分で造り出したキャラを愛しすぎてなかなか殺さないよね。 格闘物はたいてい決着があいまいになって話が進まずだらだら続く。 賛否両論になりやすいけど、キングはメインキャラを普通に殺したり、 意外な脇役を生き残らせたりするのがいいね。
スタンドでニックがあっさり死んだのはムカついたな
953 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/09(火) 01:11:13
バトロワみたいに全員バトルしないと許せないか。さすがゆとり。
神様のチェスゲームに必要な一手だったんだから まだいいじゃないか
955 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/09(火) 01:31:17
石川県に雨期来たる
>>953 いやそういう事じゃなくて、リーダーかと思ってたのがあっさり死んだから。
なんか聾唖だから旅の時、話のテンポが遅くなってしまうから軌道修正したかんじかなと。
ジェイクを何度殺せば気が済むんだ ウルフを返せ
エイク!
ニックはかっこいいから、死んだ時ちょっと悲しかったなあ
アリスはかわいいから、死んだ時ちょっと悲しかったなあ
962 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/09(火) 21:32:55
クソつまらんレスやめろ
m o o n 月のスペルだよ
964 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/09(火) 23:09:59
セルの映画化はどうなったんだろう
>>962 イライラすんなよ、生理か? 火はつけるなよw
喧嘩すんなよ生ゴミ共
SSDDさ
セル読了 ん〜 おもしろかったけど、英語がネイティブだったら泣けたかもと思うともったいない
セル映画は女の子が死ぬとこをちゃんとねっとりと描写してくれるなら見に行く
へ、変態野郎! アリス死んだらどこにこの本の価値を見出したらいいのかわからんくなった
971 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/13(土) 02:06:50
it面白いね ダークタワーで挫折してこの人のずっと避けてたんだがちょっと後悔 上の方でitが実写化もされてるの知ってぐぐったら見る気失せたw
ITはラストでまた皆のことを忘れていっていまうのが 切なくて泣けた
友達。 自分たちの幼かった頃にかぶるもんな 楽しかった思い出があるが その時一緒にいた友達のことは詳しく思い出せないみたいな
IT実写は、子供時代と、ビル・デンブロウ悪魔を負かすUの場面は良い。
ITの実写のダメな部分は、あの弱すぎる蜘蛛だけだろ
蟹みたいなやつな… でも予算たっぷりあっても、クモを恐ろしく撮るの 難しそうだなぁ
IT評判みたいなんでブコフで買ってきたんだが、虐待の話みたいだね。
なんでそう思ったの?
980 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/13(土) 19:23:41
ベヴァリーの父親のとことか?
そこらじゅうに綿ぼこり坊主がいるよ!
>613 そうそう、映画の蜘蛛の怪物で恐かったのなんて一つもない気がする。 あの「LotR王の帰還」でさえも原作のマガマガしさが欠片も感じられないただの巨大蜘蛛でしかなかったし、 「ミスト」の蜘蛛も繁殖法はエグいけど、見た目自体は結構普通だ。
間違えた >977だった
蜘蛛を怖くするんじゃ本末転倒な気はするけどな。あくまで本体は死の光なんだし。
985 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/14(日) 02:39:06
>>980 ベンもエディも虐待だろ。ヘンリーも虐待だよね。
ビルへの両親の態度も。 読んでて本当につらかったな。
書く方も辛いだろうな。そういう辛いのをこらえて文章に出来ないと、 大作家にはなれないんだろうなあ・・・。
ラスボスがくもって… あ、まだ読んでない人ごめん
989
ウルトラQの蜘蛛は結構怖い
埋め
>>978 ってITと呼ばれた子っていう本の事言ってるだけじゃないか?
イット革命
いや違うんだけどw ただボケ?をスルーされてたから。 ITの原作まだ見てないけど虐待シーン多いの?
イット
999 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/15(月) 19:59:09
1000を取るんだ↓
すいま1000ねぇ〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。