【デザイン・イラスト】表紙スレ【タイトルフォント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
語りなさい。
2名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 12:29:21
>>2はウンチ
3名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 12:43:26
さっそくでなんですが、SF者のエロイ人に質問。
松尾たいこが今年の星雲賞のアート部門にノミネートされてるみたいですが、
どんな作品・仕事が対象になったのか、お教えくらさい。
4名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 12:54:02
>>1
ついでに、河原由美子が好きっ!
5名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 15:00:55
>>1オツ
>>4
好きなら、字まちがえるな。
オレはティプトリーのあの絵、つい最近まで、萩尾望都だと思い込んでた。
6名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 16:30:36
>>5
つい最近ていつ?
7名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 16:42:33
観用少女が出たころ。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 16:45:56
今世紀初頭じゃねえか…


…実は俺も。オナカマオナカマ。
9名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 17:17:38
少女漫画系でいけば、やっぱり内田善美のアレだな...。

ところで、この人の表紙は好き?
ttp://www.shinsakufujita.com/what/what_Frameset.htm
10名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 17:34:37
>>3
>>9
キングスレからいらはいw

確かに、藤田新策についてはSFのしとの印象も聞いてみたいな。
11名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 18:02:17
SF者の「最近」はと、遠い…
12名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 20:52:02
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21194.jpg
SFの表紙といったらこれを忘れるわけにはいかない
13名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/08(金) 08:48:12
これ角田さんなんだよねえ。
とても「地球の長い午後」と同じイラストレーターとは思えなかった。
http://img.7andy.jp/bks/images/i3/01985023.jpg
14名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/16(土) 17:24:59
キング新装版の表紙、評判悪いみたいね。
自分は、「あぁ、奇想コレクションね」と思っただけだけど。
15名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/28(木) 14:12:50
厳密にいえば、表紙とはカバーを外した本の表側の部分(タイトル、著者名などが記されてる側)のこと
16名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/07(日) 09:31:05
奇術師の表紙じゃなくて、カバーか、写真になってた。
前のがよかったのに…
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4150203571/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

ところで、プラチナファンタジーってなに?
17名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/07(日) 11:04:59
>>16
ハヤカワオンラインで検索かけると…

早川『プラチナ・ファンタジイ』シリーズ
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/item_search_list.php?series_id=738

「マーブル・アーチの風」 コニー・ウィリス
「エア」 ジェフ・ライマン
「夏の涯ての島」 イアン・R・マクラウド
「英国紳士、エデンへ行く」 マシュー・ニール
「マジック・フォー・ビギナーズ」 ケリー・リンク
「双生児」 クリストファー・プリースト
「影のオンブリア」 パトリシア・A・マキリップ
「魔法」 クリストファー・プリースト
「すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた」 ジェイムズ・ティプトリー・Jr
「奇術師」 クリストファー・プリースト
「魔法の眼鏡」 ジェイムズ・P・ブレイロック
「スペシャリストの帽子」 ケリー・リンク
「塵クジラの海」 ブルース・スターリング
「魔法使いとリリス」 シャロン・シン

…なんだろね、これ?
版型も装丁もばらばらだし、プリーストだけ三冊も入ってるし。

それより、ハヤカワ、自分ちの本なんだから、表紙イメージくらい全部つけろっての。
んとにやる気ねーのな。
18名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/07(日) 23:47:05
プラチナ〜は、最初文庫から入って、ハードカバーに移行したみたいだな
あと、傾向が主流ファンタジー系からスプロール・フィクション系に移ってきてるような気もする
もし文庫に落とすとしても、SFなのかFTなのか、はたまたNVにするのか不透明
19名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/08(月) 11:39:36
昨日本屋行って、初めて知ったんだが、なんだこりゃ。
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/images/item/114603.jpg
やっすい表紙だなって、ありゃ中身文字どおりたった一つじゃん。
あ、改訳か。ページが白い。挿絵がない。>>4が泣いてるな。
ま、あの手の絵に抵抗ある人にも手に取り易いようにってことか。
冴えたやりかたとも思えんが…
20名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/09(火) 20:07:40
ハヤカワ電羊新装版
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/10229.html
オレは前のより好きかも
21名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/09(火) 20:19:15
ちーと威圧感が強すぎない?
ペーパーバックなら、なんてことなさそうな表紙ではあるが。
22名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/09(火) 20:26:01
威圧感てか、どっかホラーっぽいかな。
ちょっと「レッドドラゴン」を連想するからかなあ。
23名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 20:47:29
果たしてSFでいいのか悩んだんですが、とり・みきの『遠くへいきたい』のタイトルロゴなどに使われているフォントの名前が
わかる方はいらっしゃらないでしょうか。

パロディ本を作ろうとしているんですが、どうしても似たフォントが見つからず困っとります。
24名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 11:22:48
>>23
もすかしたら、写研の本蘭明朝体?
25名無しは無慈悲な夜の女王
>>24
似ていますが微妙に異なるみたいですねえ
DTP向けに販売もされていない様ですし、他のどこか似たフォントで誤魔化す事になりそうです