ちゃんとやれてないな
よれよれ、乙は賞賛された。
小川の新刊の帯は文章的にもデザイン的にもやる気なさ過ぎ。
俺はいま氷と炎の歌の件で猛烈に怒っている。
>>6 俺はそのシリーズ途中で挫折したんだけど、なんかあったの?
翻訳を引き継いだ訳者が、固有名詞を筆頭にいろいろと変更しちまって、読者の混乱を招いてるらしいよ
最悪やなあ、そういうの
10 :
6:2008/07/27(日) 13:27:10
ぐぐってみた、なるほどね
そこまでやるなら、既刊も全部単語変更して刷りなおすんだろうな
なんてことをやる体力は早川ちゃんには無いかな
まあ、読まんからどうでもいいか、だって人死にすぎなんだもん orz
11 :
7:2008/07/27(日) 13:27:49
創元のミステリフロンティアはフレッシュな新人を発掘しようとする
意図がわからんでもないけど、Jコレにはどうもそういう気概が感じられない。
某公募小説賞の落選作を拾ってくるじゃん
下読みに内通者がいるアレか
ぶっちゃけあの賞は大賞受賞作微妙。
セカンドムーンはハッタリで見せる作品としては嫌いじゃなかった。
ただ、小松御大はリアリティを評価してるんだよな……。
小松がすでにロートルなだけ
あの賞の受賞作みてりゃわかるわな
帆掛ちゃんとはやれますか?
>>13 あれは円城が小松賞落ちた後に早川に持ち込み行ったから。
伊藤も円城が誘って……という流れ。
>19
編集なんもしてねえじゃんw
夏のキャンペーンで復刊された本を4冊買った
ラザロ・ラザロて面白いのか?
気になってるんだけど、解説を大森が書いていたので買う気が起きない
兇天使も買わなかったのか
結局買わない理由を探してるんだな
おれも「図子かあ、迷うな」と思ってたが解説:大森望を見て買うの止めた
プリーストやウルフは好きな作家なんで大森に関係なく買ったけど
SFじゃなくてサスペンスじゃん
>>24>>26 図子って人知らんかったから
プリーストは好きなんで、大森とか関係なく買ったんだけど
野阿梓は嫌いなんで買ってない
大森に個人的恨みでもあるんだろうか
大森がウィリス専属訳者になったせいで翻訳が出ないフェミ系作家と見た
結構眼の付け所は良かったんだよな、訳者時代の大森。
大森推薦文の付いたオビに恨みがある
どれだけ騙されたことか…
>>31 どう考えてもコニーは出てる方だろ。お前贅沢すぎ。
早川文庫オンリーだと航路は別のとこだし犬はハードカバーで読めないし大変そうだな。
そんな人がいるのか謎だけど。
なぜだか、大森さん嫌われてるね
僕は、マジカルランドシリーズのセンスの悪いタイトルが大森の趣味だったと知って以来嫌い
あと、普通に書いてる文章がなぜか、むかつくw
SFヲタは同類を激しく嫌うのが普通だからな
まぁ…またもやマーティンスレでお祭り騒ぎになってるが、
早川ちゃんが傷に塩を塗り込むようなことをしてくれやがった。
ホント出版社としてどうなんだ??ここまで読者をないがしろにするって
意味不明だわ。
あんな長ったらしいファンタジーなんぞ読んでられんから、そんな騒動が起きているのを知らなかった
酒井の訳文って個人的には好きだけどな
氷の炎の歌を読まないなんて人生の3割は損してる
と4部読むまでは思ってました
まあ、愚痴も擁護も本スレでお願いしますわ
こっちでは遠慮してくれ
夏だね 日本のネットの
元の訳者がウルフに専念したいっつって辞めたんだし、酒井訳だったら基本的にはアタリだろ。
贅沢言いすぎ。
途中で出なくなるシリーズのが多いのに……。
おれは読んでいないので細かい事はわからんが
>>8みたいな事すれば文句が出て当たり前なんじゃね
早川ビギナーな俺に教えて欲しいんだが↑のように
続きものの海外小説で途中で訳者が変更になり作品中の固有名詞やら
文体やらがガラッと変わり読者の顰蹙を買うってことはよくあんの?
滅多にないから顰蹙買ってるんだよ。
>>44 昔、デイヴィット・エディングスのエレニア記が角川から、タムール記が早川から
ほぼ同時に発売されたことがあって、もちろん訳者は違った。
それでも台詞の言い回しが違うくらいで固有名詞は同じだったから、出版社が
違ってもできる事を、同じ出版社で出来なかったら大顰蹙もんでしょ。
>>38 食わず嫌いは良くない、と先週エヴァを見たおれが言ってみる
遅れてるな
今はハルヒの時代だぞ
創元のファウンデーションではテルミナス、
早川のファウンデーションではターミナスだったりしたな。
創元版のほうを先に読んだので、テルミナスのほうが好きなんだが。
カレラン
カレレン
カレルレン
英語か何かの不規則動詞活用みたいw
クトゥルー
クトゥルフ
ク・リトル・リトル
みたいなもんだろ。
クリリン・クリカン・クリキントン
ビルクリ・ジョジクリ・イーストウッド
クリント・東森
ヴォクト
ヴォークト
ヴォート
ボグート(これは石ノ森)
エドマンド・ハマルトゥンって誰だよw
カズィオ・シンジー
フジツ男爵VSカエリマクーレ氏
西秋ぐりん
こことマーティンスレとの温度差に笑った
粘着腐女子臭いのが通報されてるのも知らずに暴れてるだけでしょ
かわいそうに
作家スレがあるのに、飛び火されてはたまらんよ。
酒井さんは今回で大分評価下げたな。岡部さんはどう思ってるんだろ。
お前の訳は誤訳だらけだと言わんばかりの改訳…
闇の公子復刊かー
>>63 この復刊ラインナップは素直に評価したいな
これで新訳ならダブり上等で購入確定なんだが…
SFじゃないけどシャドー81は嬉しいなあ
天の光はすべて星はグレンラガンに乗っかった復刊?
おせーよ
レムきたああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
レムにヴォネガットにギブスンって・・・
気前いいな
ワシが育てた
スラデックはやっぱり蒸気駆動の少年の影響だろうなw
人の尻馬に必死に乗ろうとする早川ちゃん…。
ピルクスかよwww
早川ちゃんやればできるじゃん
のじりん新作か。先生仕事した
見えないグリーンって、素っ頓狂なトリックだが普通の本格ミステリだぞ
でも買わないがな
恒例のソノラマサルベージ企画、
今度はクラッシャー嬢ですか。
・・・今読むとちときついよ。
日本作家の復刊はバカ春樹が大掛かりにやって
創元ちゃんもやり始めたんだから早川がやる必要ないわな
やってもいいけど名作を復刊してくれ。
ハルキ文庫のとき、「宝石泥棒U」とか持っていかれて。
アホじゃないかと。
堀晃も持っていかれたし・・・あ、これはもとから無理でしたか。
独占翻訳権を全て放棄してくれた方が嬉しい
>>70 ディファレンス・エンジンを出す代償として
カウント・ゼロが絶版となったのかな
>63
あれ、ディファレンスエンジンって角川文庫だったのに早川から出るのか。
あの時代が舞台ということで、無理矢理詐欺みたいなアニメ絵のメイドとかを表紙にもってくる予感。
>81
わー、嫌だなぁそれ。
プロテウス・オペレーションみたいな表紙だといいなぁ。
おまいらホントにカバー絵の話題が好きだなw
否定してるようでアニメ絵になってほしいかのような書き込み
褒めるより貶す方が楽しいんだろ
SFじゃないが『見えないグリーン』復刊は素直に嬉しい
蝋燭は燃え尽きる瞬間が一番輝くというけど
早川ちゃんとやれるじゃない、という希望が出てきたところに
他板の某出版社父さん情報スレからコピペ
>976 :無名草子さん:2008/07/30(水) 11:19:33
>早川のメールマガジンは日を追うごとにつまらなくなりますね。
>977 :無名草子さん:2008/07/30(水) 12:19:35
>死臭どころか臭いもしなくなってきたと?
>978 :無名草子さん:2008/07/30(水) 13:44:42
>早川…
>あぶ○いの?
>979 :無名草子さん:2008/07/30(水) 14:16:39
>そんな噂は聞かないけれど、メールマガジンは
> >トロピカルなリゾートの
> >プールサイドのデッキチェアで
> >アタシは異世界ファンタジイを読むのだ号
>とか
> >海外ノンフィクションって読書界のセレブ!勝ち組!
> >ゴキゲンな読書体験と魂焦がすマメ知識!
> >知らない人も多いこの分野の楽しみ方を編集者の視点からこっそり教えます。
> >これでキミも立派なノンフィクちゃん!
>とか、下っ端のやっつけ仕事にしたって、あまりにもな内容。
>倒産関係じゃないね。ごめん。
>980 :無名草子さん:2008/07/30(水) 14:35:50
>それにしてもひどい・・・
>かなり前から迷走しているとは思ってたけど
>
>まあ迷いがなくなってどこかへ全力疾走ですかw
ミステリーチャンネルで放映してる早川ブックレヴューとか何とか
いう番組、あまり参考にならないね。
おまけに案内役の女の棒読み、本を紹介する早川社員のしどろもどろ
なトーク、どれをとってもお粗末。
それは担当してる奴どうにかしなきゃいけないんだろ
ハヤカワのメルマガは最初に「今月出る本」を持ってきて欲しい。
変な漫才みたいなのが面白いと思ってるんだろうが、あれで
読む気がなくなる。最近は即スクロール。
「時計じかけのオレンジ完全版」が出るそうですが
これは何故今まで不完全版だったのですか??
通常版≠不完全版
94 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 12:18:22
グインサーガアニメ化の件について
10巻分を一話で放送するわけですね
>>92 どこから通常版が出てきたんだ?バカなの?
不完全版w
ピクルス出してくれるんなら浴槽で発見された日記も出してよ
>>31 良かったな、プラチナファンタジーで出るぞ
なんというか、あの恥ずかしい帯やめてほしい。特にハヤカワNFの。
販促になってない。
101 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/08(金) 19:43:40
なんだ?どうした?
来月のSFすげーじゃん
復刊ばっかりだけどさ
あれじゃないの
読書の秋とかいう出版社の仕込みの関係で、SFがいっぱい出ると
104 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/10(日) 10:25:13
たま出版のキャラも出すべきだったと思う
それはもう韮沢さんがいるから……
ミンメイたんとか
お元気ですか・・・は羊水か
108 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 22:44:58
書店に日販の「9月の新刊」貼ってあったんで見たら
ハヤカワがいつになくいきなり質量ともに気合だして盛大なんで
逆に気になった。
大丈夫、、、、、だよね?
あー、ニッパチ。
ひまなので、本棚の肥やしになってたイリアムを取り出してみた
奥付見ると、発行は二年前か、はっはっは
さて、読むぞ
111 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 04:18:19
弾切れで三日天下にならないか心配
9月決算?
SF Japanを買ったら東野司がミルキーピアの新作を書いていたわけだが
作家スレも徳間スレもないので古巣のここへ話を振ってみるテスト
9月は基本的にどの出版社も力入れてるからな
早川は今回は復刊で攻める作戦に出たと
誰も言わないんで俺が言うが、早くロック・ラモーラの続きを
翻訳してほしい。今年中に2巻はでるかなぁ…。
>>113 新作って前に徳間の文庫で2冊くらい出てたやつの続き? それとも早川版の
純新作? 新作書く前に文庫で出なかった2つ分を出してもらいたいよ、、、
「量子真空」のあとがきを読んで「え、講談社じゃ前から普通にできてたジャン?」
と思って京極本を手にとって見たら、糊が分厚く壁のように固めてあって
早川の製本とはかなり違ってたんだな、というのがよく分かった。
あんな厚さだと文庫のメリットがない。持ち運びにくいし
ハードカバーで出すか、分冊化してくれたほうがマシ
だってあれがレナルズのアイデンティティだから……。
>113
SF JapanってSFM以上になんか古くさいよね。
別にミルキーピアが悪いってわけじゃないが。
『シャドー81』の表紙も良さげ
平たい地球もお得意の萌え絵じゃないしね。
これは一時の気まぐれなのか否か。
早川ちゃんやべえ
SFいがいもやべえ
なにがあったんだ・・・秋と春二回ペースでいいからこのレベルの復刊やったら
早川ちゃんえらいぞ
今回の復刊ラインナップどの作品も読んでないんだがお勧めはどれ?
SFでもそれ以外でも構わないんだが
「ディファレンス・エンジン」はガチャガチャしてるけど改変歴史モノの中ではトップクラスの書き込みっぷり。
「天の光は全て星」はフレドリック・ブラウンのいつもの皮肉っぽさとかギャグ風味はなくて、なんつーか普通に「いい小説」(最近で
言えば漫画プラネテスとかああいう感じのテイスト)。
とりあえz、この二つは読んで損したと思うことはないと思う。
126 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/17(日) 11:59:20
うわっ、『宇宙飛行士ピルクス物語』が出るんだ!!
127 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/17(日) 12:41:20
9月のハヤカワ良いじゃねーか!
クラッシャージョウですね
わかります
しかし9月10日に集中しすぎw
自分7冊くらい買わなきゃいかんわ…。
この調子なら、スレッドタイトルが
「早川ちゃんとやってる」
になる日も近い、かも知れない。
とにかく、9月の早川ちゃんを応援するぜ
とりあえずこっちもちゃんと買い支えするぞ
早川ちゃんと買ってる?
そして9月を過ぎると、早川ちゃん冬の時代が到来するのであった
冬来たりなば、春遠からじ
ハヤカワちゃんガンガレ
本屋で積まれていた夏への扉のオビに「時をかける猫」というキャッチフレーズ
が付いていた。名作を初心者に読ませる作戦か
>>135 なんかSFのパイを大きくしようとしてるっぽいね。
「たったひとつの〜」の再装版もたぶんその一環。
何せ「冬来る」だからな
気づいたころは手遅れだろう
>>135 時をかける少女とでもかけてんのか。でもあれは読む分には楽だったな。
アメリカ臭いというかサクセスストーリーっぽさってのがちょいときつかったが。
とりあえず今更だが9月新刊見てきた。
表紙が良さそうだったな。ああいう感じで表紙は正直人間とか要らない。
全部読んだことないけど、天の光と闇の公子買ってみるわ。
>表紙は正直人間とか要らない
同感
キャッチャーミット目指して飛んでる
バットの絵だけで充分だよね
レナルズの新刊を立ち読みしてる奴を見かけた
正直、俺は罰ゲームでもあの分厚い奴を立ち読みは、ごめん蒙りたい
買えば済む話なのに
でもあれは正直買うの躊躇すると思うぞw
値段的にも厚さ的にも。レナルズのは厚すぎだ。
正直お前らが金を出す姿が想像できない
そんなことないだろ
ダウソ板でクレクレ言っても流れてくるわけじゃないし
レナルズ長編三作スキャンとか苦行以外の何物でもないからなw
>>142 いや、それなりに優良読者多いと思うぜ。
現に俺も今月に入って、早川の本3・4冊新品で買ってるし。
俺たちが早川ちゃんのSF買い支えなくてどうする
啓示空間の書店棚圧迫量が半端じゃない。
正にインヒビター級。
啓示空間→量子真空
ローダンに棚を占拠されるよりは
レナルズがささってる方がまだマシな気がするな
151 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/19(火) 01:01:30
「天の光はすべて星」はタイトルだけでご飯3杯はいける。
>>151 なんだそりゃあ
グレンラガンのパロかよw
>>151 10代の終わりにある種の挫折を味わった人は血反吐を吐くと云われている本だな。
>>152 グレンラガン「が」パロかよw
の間違いですか?
夏厨の釣りだ。
ほっとけ。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>152 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
懐かしい
エヴァを思い出すわ
グレンラガンの裏テーマだからなあ
天の光はすべて敵 から
天の光はすべて星 へ
159 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/20(水) 01:10:41
9月10日はなあ。
「天の光はすべて星」なんかは通読用、愛読用、友人に貸す用、彼女に貸す用の計4冊買わなければならない。
その他10冊くらい買うのはきついな。
(金はあるが、そんだけの本を自宅に持ちかえるだけの腕力がない。)
まあがんばれや
161 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 16:29:55
9月10日は文庫だけで5千以上は確実に使ってしまう
もう少しペースを考えろ
根がSF者な奴は業が深いのよ
スレ違いで申し訳ないけど、集英社文庫が「マイナスゼロ」(広瀬正)の
重版かけたみたいで、多くの書店で平積みになっていますね。
>>116 規制がやっととけた...
徳間版では、世代を変えて外伝風だったけど、
さらに別の時代のバージョンで(今のところ)名前以外のつながりは
出てきていません。
文庫未収録作がそういえばありましたね。
> 徳間版
デュアル文庫版ね
ページ11シリーズとでも呼ぶかな
やたら平積みされてると思ったら重版だったのか>マイナスゼロ
マイナスゼロとエロスはもってるからその次以降が
楽しみなんだが、ともかくいい時代になったよ。
ツィスと鏡の国のアリスとタイムマシンの作り方かな
まぁ復刊おめ
T型フォードに謝れ
ごめんなさい。多分読んでなかった
>>162 グレンラガンってSF読み的にはどうだったのかね
俺はダメだった。変に古臭いとこが鼻について
銀河を投げつけ合って戦うのはSFだろう。
俺は大好きだが。
174 :
152:2008/08/21(木) 22:59:32
はっはっは、さすがにこんな餌では、このスレのおっさんどもは釣れな
あ、あれ?
>>172 4話くらいまで面白かったけど、後半はなんか作り手側の空回りばかり伝わってきて
見ててつらかった
今、早川のサイト見てきたが、天の光はすべて星に「巻末エッセイ:中島かずき」
やっぱり、グレンラガンに便乗なので
まあ、古臭いのは仕方ない、作ってるやつらが俺たちのご同輩だからw
語尾に草を生やす奴っていいこと言っててもどうもなあ
雑スレに毒されすぎてるのか
w は2chの文化だと思ってるんですね(笑)
おっさんは頭固くなってて色々受け付けないよね lol
まあ、まったりやりましょう :-)
ネトゲ文化のほうはこっちだろ → (w
2ちゃんねるというと (藁 とか (ワラ とか。
どうでもいいけどねー (^_^;
おぉ「ディファレンス・エンジン」が!
「エイダ」の解説で名前が出て興味持って、
散々探して買えなくて、
結局ヤフオクで手に入れた思い出が。
読んでないけど。
ここにもビブリオマニアが
たったひとつの冴えたやりかたを買った猛者はいないのか?
>181
20年前に買ったので、つまらないことは分かっています。
konozamaなんで新刊ないの?
ひとつしかさえたやり方思いつかないなんて (藁 とか (ワラ とか。
どうでもいいけどねー (^_^;
題名オチでしかないからな。
>>184 hayaku ningen ni naritai
闇に隠れて立小便 だっけ
189 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 02:17:38
ほんじつ、「新しい太陽のウールス」「ツィス」、ゲット!
>>181 挿絵は無し
どうやら幅広い年齢層の女性を狙ってる感じがするな
つーか、ぶっちゃけケータイ小説風の装丁って気がするんだが・・・。
横書きでないだけで。
しかし、店頭ではポップとかつけなきゃ目立たんだろうな。
イヤ、買ってないんだけど。
>ケータイ小説風の装丁
一般小説でも珍しくないだろ
>ケータイ小説風の装丁
文庫版は表紙の絵が嫌だったからむしろ歓迎
>ケータイ小説風の装丁
早川ちゃんにしちゃ上出来。
イヤ、買ってないんだkど
195 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 14:37:25
タイ風の横丁
>>191 SFばかり手に取るからケータイ小説風なんて言えるんだろうね
>>196 中をみれば認識変わると思うよ
字の大きさ、余白の広さは平均以上だよ
ちなみに表題作(と前説)だけで一冊なんだぜ
>表題作(と前説)だけで一冊
(゚Д゚)ハァ?
グッドナイト、スイートハーツ と 衝突 は未収録ってこと
>>198はそもそも文庫の方すら読んだこと無いんだろ。
釣り釣り。
男たちの知らない女とかラセンウジバエとかヒューストンとか、
携帯小説風の装丁にして単行本で出して、
読んだ人をもやもやした気持ちにさせればいいのに
まだアニメ、漫画風のほうが100万倍ましだろ
それじゃ…
愛はさだめ‥を学研風とかエイン博士を絵本風とかいろいろできるな
時代劇風にしてみたり仮想戦記風にしてみたりも面白い。
水墨画とか兵器だけとか
俺が早川に求める装丁としてはそれが一番近いな。
俺が求めてるものも、そっち系だな
のいぢ絵とか萌え萌えのアニメ絵
意表をついてあじましでおでも可
おまえらホント装丁の話すきだな
とりあえず話題のたったひとつの〜買ってきた
よっぽど力入れてるのかと思ったら新宿紀伊国屋のはじっこに少ししかなかった
薄いんでもうよみおわったが、なんだかすごく読みやすくなってる気がした
そりゃ、元の文庫版1ページ分の分量を、ほぼ2ページに分けてるからな
汚ねえ売り方…
というかこの新装版考えた編集はアホだな
誰が買うんだよこれ
おかげで、「量子真空」なんか文庫本というより、文庫BOXというくらい分厚い。
創元ちゃんの火星シリーズ合本版じゃねえんだから、せめて上下に分けてくれよ。
まあ、一冊にしたほうが(出版社も買うほうも)安上がりなんだろうが、読みづらくってしょうがねえ。
>>208 新訳でかなり読みやすくなってる(超訳ではない)
超訳はないな。売れれば勝ちとは言え……。
>>209 少なくとも文庫に収録してあったの全部入れろって話だよな(確か収録されてないんだろ?)
子供にでも読ませてSFへの入り口にでもする気じゃね?
読んだことないからどんな話なのかわからんけど。
表題作が突出してる感はあるからな
>子供にでも読ませて〜
子供にってわけでもないんだろうが、あとがきにそんなようなことが書いてあった。
これでSF読者が増えて、絶版モノが復活とかって流れになったりしたら嬉しいけどな。
215 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 13:30:23
なんかプレゼント用とかにちょうどいいんじゃない?
プレゼント用とすると、表題作だけにしたほうがSF外の人にも受け入れられ易いし、かつ、そこからSFに入ってくる人もいるだろうし、なかなか悪くないんじゃない?狙いは。
えええ
あの描写はかなりどぎついよ
だからなおさら少女小説風装丁ってのが嫌なんだけどな
「たったひとつの冴えたやりかた」はわざわざ子供に勧める程、素晴らしい作品でもないな。
駄作とは言わないが、一度読めば十分。
そもそも本の価値は値段でも装丁でもなく中身にあるわけで、こうした企画は浅はかで醜い。
若い時分は価値観が定まらず見識が浅いため、「有名だから」「賞を取っているから」「一般の評価が高いから」「よく売れているから」
「豪華本で再版されたから」という理由でこれは傑作なのだろうと勘違いしがちで、この再版はまさしくそんな押しつけがましさを発散している。
プレゼントならあえて100円で中古の文庫を発掘してこそ、価値があると思う。
>プレゼントならあえて100円で中古の文庫を発掘してこそ、価値があると思う。
それは人それぞれだろう
つーか100円で買った中古の文庫をプレゼントされて喜ぶ人は滅多にいないw
>>218 www
若いっていいよな。
オレなら
ローカス賞受賞>>>>(越えられない壁)>>>>君の単なる感想
という評価をするけどw
まあ多数のファンの支持と君一人の単なる感想じゃ比較しようがないのは当たり前だけど。
>>218 >一度読めば十分
じゃあ、読んでない人はこの単行本で一度読めばちょうどいいんじゃね
そもそもティプトリーのような三流駄作は文庫版すら不要
そろそろ涼しくなって秋めいてきたというのに
夏厨はまだまだ元気だなw宿題終わったか?早く終わらせないと駄目だぞ。
なんか加齢臭が
テンプレの煽りはつまらんよ
もっと頭使って考えろよ
少なくとも携帯小説をドラマ化したから買って子供に贈るよりはましだな。
でも携帯小説はミーハーで韓流ドラマにはまってる俺の母ちゃんでも
「気持ち悪い」って言ったほどだぜ?ちなみにDeep Loveだが。
だから何だよww
毎日新聞を見習って安易に下種に走らないこった
>>222 ティプトリーいいじゃん
ビームしておくれとか読むと泣いちゃうんだけど
ティプトリーはある意味
この板住人のもつ視野の象徴だわな
>>230 よくわからない、もうちょっと具体的にたのむ
スマナイ説明嫌いなんだ
日本語でおk
この板の住民はバカだなぁ。まぁ、俺様は違うけどな。ぐあっはっはっはあ
という意味
きもーーーい。
なに、このひどい流れ
この流れなら言える。
たったひとつの冴えたやり方買ってくる。
文庫版は表紙のせいで買ってないんだ。
中身少ないって言ってんだろ
そうだな、俺だったら近所にまだ文庫あるから文庫の方買うな。安いし。
まあ9月の早川ちゃんは無駄に張り切ってるので俺の財布が出血大サービスだな。
文庫は金を大量消費するのにためらいが少ないけど、ハードカバーだと
やっぱ躊躇するよな。ハルマゲドン買うのに20分くらい迷ったよ。
ハードカバーは装丁とか紙に金払ってる感じがして嫌なんだよな。
重要なのは規則正しく印刷されたインクの染みなのに。
確かに。氷と炎の歌は2段構成で文の量が多いからハードカバーでしゃあないかと納得したけど、
たまに興味引いた本が面白そうでも空白大きかったら購買意欲が無くなる。
でもハードカバーは棚に並べると気持ちいいんだよな〜。
それにある程度面白そうなのはハードカバーで出るし、
趣味としては安い部類だから買ってしまうんだけどな。
たったひとつの〜、別にこういう売り方もアリでしょ。
ただこれ誰に向けて作ってんだかよくわからんが。
244 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/26(火) 01:20:38
で、まあ、狙いとしてはアリ、と思うんだが、
@いかんせん、どこいっても売ってない。
爆笑問題太田とか、北野武とか、テリー伊藤とかが大絶賛しないかぎりこの「プレゼント用SF」のシリーズ化は難しいかもなあ。
A近頃はもう女の子にプレゼントで本あげる奴なんていないので、子供用プレゼントにしかならない。そうだとすると需要は少ない。
245 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/26(火) 01:56:17
たしかに狙いは素晴らしいと思うよ。
ただ、すでに評価されている本のマイナーチェンジなわけだからマスに訴えるチャンスである書評、紹介がでずらいよね。
もし、これまでとは違う角度からの書評(女性誌とかファッション誌とかかなあ)や、でっかい広告なんかを編集者が仕込んでるなら、一気にブレイクする可能性は秘めてると思うけどね。
外身も中身も、なにかきっかけさえあれば!というエネルギーは感じるし。
しかし、いかんせんこの企画もハヤカワの編集者が出してるんだよね。視野狭窄ぎみのジャンル編集者にそこまでの仕込みができるとは思えないので、とりあえず悪くない外身を作ったってだけで評価してやろうと思う。
次に見つけたら1冊買ってやるよ。
まあ、お姉さん(以上)向けなんだと思うな
厨房、工房向けなら、マンガ絵は欠かせないし
どうも、タイトルで釣ってるようなフシもある
泣ける読み物としてプッシュ
うちの方では、平積みでポップもあったよ
当時人気絶頂だったプリンセス×2のビジュアル本のタイトル
(「たった5つの冴えたやり方」<--5人組だった)に引用されたりして、
初版当時もそれなりにSF村の外にも普及してた。。。
なんてのはこの板の住人なら常識だよね?
>しかし、いかんせんこの企画もハヤカワの編集者が出してるんだよね。視野狭窄ぎみのジャンル編集者にそこまでの仕込みができるとは思えないので、とりあえず悪くない外身を作ったってだけで評価してやろうと思う。
>次に見つけたら1冊買ってやるよ。
何この上から目線w
こういう勘違いしたマニアがいるから早川ちゃんも大変だなw
読者に心配される出版社は早川書房だけ!
まあブコフでしか買わない奴よりかはましだろう。
愛蔵版とか珍しくないのにな
たたく口実がほしいだけでしょ。
犯罪被害者の家にイタ電かける奴と同じ精神構造。
なんだつまり人間のクズってことか
それがSF者という人種
オーソンスコットカードの「四階共同便所の怨霊」
読んだら赤ちゃんのイメージがポニョになってもうた
エロゲの某メーカースレで、最近厨房が暴れててキモイ
老人と宇宙がすごくおもしろかったんだけど、
何かおススメはありますか?
早川初心者です。
遠すぎた星 老人と宇宙2 The Ghost Brigades
ジョン・スコルジー(著)
内田 昌之(訳)
ISBN:978-4-15-011668-2 刊行日:2008/06/25
続編嫁
ミリタリSFではひさびさにSFとしてもいい出来だな。
老人と宇宙ってタイトルいいよね。
初心者の方も手に取るというわけですな。
まあまだ読んでないけど
OLD ONE S WAR
だったらやばかった
>>256 「老人と宇宙」の源流の「宇宙の戦士」「終わりなき戦い」
>>260 それはそれで物凄く読みたい
>>256 「老人と宇宙」の源流の「老人と海」の著者が主人公の「諜報指揮官ヘミングウェイ」
263 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/28(木) 18:25:52
ハヤカワの100冊強い物語とかハヤカワやる気だな
まあ買わないけどな
早川ちゃん創元ちゃんの精気吸わないで><
創元の社員を引き抜いてるのか?
普通の文庫で1000円オーヴァーはちょっとなあ
レナルズクラスの奴なら笑えるんだが
あ、早川ちゃんのことでは今のところありま温泉
創元ちゃん、9月の新刊にSF・ファンタジー1冊も入ってないなw
ホント…早川ちゃんが精気吸い取ったとしか考えられん…。
『たった一つの…』がヒットした場合の次回作は
話の傾向が似ているものとして
『冷たい方程式』とかどうだろうか?
タイトルに『方程式』とか入ってると敬遠されるので
無理矢理邦題を捻り出さないといけないが。
ついでに密航者視点で翻案すればなおグッド。
今の早川ちゃんならやれる!
『博士の愛した数式』と並べとけばいいんじゃないの?
早川ちゃん2ch見すぎ(メールマガジン)
ハヤカワの100冊の総ラインナップが気になるなぁ。
ピルクスが出るくらいだから
そろそろプリズマティカも出そうだね。つーか出して。
今の今まで、ピクルス物語だと間違えてタイトルを覚えていたことに気付いた
閉店前の在庫大放出……ではないことを祈っておこう
「たったひとつの」はブームが偶発的に起きない限り難しそうだよなあ。
でも、もし受けたら、というゲームはそれはそれで面白い。
順当なところで「アルジャーノンに花束を」かな。「花束」ってとこがいい。しぶいところで「夜の翼」とか。「伝道の書に捧げる薔薇」とか。「夏への扉」とか。
次に来るのはウェン=スペンサーのブームか。
広く一般受けする(特に女性に)SFじゃないとブームはありえないだろう
したがって
>>274 図書館で読むまで、ネルスン・ボンド「宇宙人ビッグスの冒険」と混ざっていた俺よりはマシだorz
そろそろ爆発星雲の伝説が顧みられても良いと思うんだ。
オールディス再評価こねえかなあ……。
アルジャーノンに花束をは一回流行っただろw
しかもSFとして認知されなかったし
案外、ちょうどいいSFってないもんだね。
ドクターアダーなんかどうだ
じゃ、ヴァリス。
シマックがいる。
ブームの牽引力になりそうな層に受けると思うか?それが……
アハハw
でも個人的にはまさに「ちょうどいい」SF作家なんだシマックって。
ブラッドベリあたりかな。好きじゃないけど。
世界の果てまで何マイル
水平線まで(ry
エロゲーじゃねえかw
しかし俺も「バケツ一杯の〜」というタイトルを見ると反応してしまう
フィリップ・ホセ・ファーマー『恋人たち』とか駄目かな
オサレ表紙で適当な帯つけりゃそれなりに行く気がする
草上仁の短編集を読ませればイチコロだぜ
>>270 早川がタイトル釣りを狙うなら 「世界の中心で愛を叫んだけもの」 とかいいんじゃね
アニオタを釣るネタは仕込み済みで近々出まつ
期待してるぜ
「天の光は〜」のことだろ
グレンラガンファンはアニオタであるまえにSFオタ含有率多いんで無駄だ
そろそろキャッチワールドとか新装版でかっちょいい表紙絵つけてほしいなぁ
「天の光は〜」は、ラノベエリアに平積みで置いとけば、タイトルでヲタ釣り位ならできるかも知れない
(どうせなら「宇宙零年」も復刊して「天の光〜」の隣に並べたらどうかしら)。
ついでに「エンダーのゲーム」も訳を何とかしてラノベエリアに置けば、これもラノベヲタ釣りできるかも知れない。
あの小説のキャラクター造形は少年漫画系に近いし、ラノベ好きは大抵漫画好きだし、
天才少年エンダーの「戦うのは嫌いだけどやる時は徹底的にやる」という設定が中高生にウケると思うのよ。
メジャー受けしそうなタイトルが全然思いつかないわ。
ティプトリーの伝記まだあ?チンチン
別にそこまで必死にラノベ読みに媚売る必要なんてない。
ラノベ読みはラノベだけ読んでればいい。
SF読みはSFだけ読め
ミステリ読みはミステリだけ読め
新規読者を獲得しないと、会社が倒産するだろ。
じゃあラノベ読みじゃない一般人から獲得しよう。
その一般人を獲得できそうなSFのタイトルは何だよ
……って原点に戻ったな。
もう広瀬正とマイクル・コーニイでいいんじゃね
とりあえずそれでいいや
おすすめにちゃんねる にでてる奴のノベライズ
どらえもんかよ
ドラえもんをノベライズ……
ヴォネガットみたいな感じかなあ
ドラえもんが題材のコピペで太宰治みたいな感じのがあったな
313 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/04(木) 19:23:48
俺は明日、文庫でいったいいくら遣っちゃうんだろう・・・・・・・・
俺は今日売ってたから買ってきたが5000円使った。
ぶっちゃけ、俺の行く本屋には全部入荷しないほどの量の新刊なんだが
もう少しなんとかならなにの?
今回のSFフェアも欲しいのいっぱいあったが全く並ばなかった
ゼロ年代買って来たよ。
あの装丁でいいの?
装丁より中身が
ディファレンスエンジンもピルクスも上下巻で\882とか茶吹いたわ
高っけー
復刊作品は採算合わせるために高くなるのかな
ハインラインの未来史とかは1050円だったし
ピルクスは復刊じゃないけどな
仮にもノーベル賞作家のカミュの復刊でさえ、早川ちゃんの手にかかると
こうなっちまうという罠。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4151400184 売れても多寡が知れてる戯曲マーケットを、アイドルを使ってハードルを下げて
一気に広げようとしているのなら、それはそれで賢いんだろうが、
なんつーか、高級文学に対する”愛”を感じないんだよなあ。
まあ、カミュに限らず早川ちゃんの文芸って大体そうなんだけどな。新潮を見習えっつーの。
帯くらい勘弁してやれよ
>>321 帯だけで済ませているのはむしろ良心的だろ。帯を捨てりゃあ
他の演劇文庫と違和感なく本棚に並べられるし。
早川ちゃんよりも、「ノーベル賞作家」とか「高級文学」とかに
変なコンプレックスを持っているように見えるあんたのほうが心配だ。
正直、今回の復刊祭りで一番吹いたのがカリギュラだったりする。
解説が内田ジュか・・・・。早川ちゃんの本で名前を見るとは思わなんだわ。
おー、ついにハヤカワ祭りがやってきたか、、、、
5000円で済めば全然OKだ。
だが、毎月だと正直困る
べつにハヤカワちゃんに限らんのだが、ここ最近買いたいと思う新刊本が多いのでな
本にお金をかけることができるのは幸せなことだ。
>>318 1000円切ってるから高くないなと思ってしまった
洗脳されている笑
俺も洗脳されてるようだ
恐るべし!恐るべし!
>>321 まさか帯だとわからず表紙だと思ってるんじゃ……
>>314 早売りはえええ!とか思ったら発売日5日の今日発売か。10日だと思ってた。
まあ創元ちゃんはとうとう文庫1000円などもはや常識な域まで達してるからね。
それを思えば800や900くらい……でも100円や200円の差だけどな!
ディファレンスエンジン読み終えた俺が来ましたよ
15年前に角川文庫版のディファレンスエンジン(上下巻各640円)を新品で買って
まだ読んでいない俺も来ましたよ
つか今日どれ買えばいいんだよ。
ディファレンスエンジンは読むのつらそうだからそれ以外で。
しかし、もうスチームパンク読みたい気分になることってないだろうなぁ。
「ディファレンスエンジン」ペーパーバック2冊ももってるのに未読な俺も来ました
とりあえずピルクスが一番うれしいな
ゴーリキーパークとかシャドー81みたいなのはブクオフで100円で
買えるんだよなあ
ピルクスは買うぞって気になってる
巽センセー、豪快なネタバレかましてるね。
ディファレンスエンジン、レム、タニス=リー、ブラウンまとめて買ってきた。しめて5000円也。
横浜駅周辺の本屋には『アンドロイド〜』の新表紙版置いて無かった。
来月は創元がくるか・・・・・
スミスのイルーニュの巨人だけは買う
本で5000円っていうのは、我輩の国家予算一か月分ですな。
泣けてきます
ディファレンスエンジンの角川版の文庫ってbook offで昔よく見かけたけど、最近はもう売ってないのかね
>>342 高校生?まあがんばれw
>>342 大蔵省ができるとさらに色々と難しいんじゃないかしら
>343 早川版は巻末辞典が増補改訂版になってる。
神田古本祭りでサイン本が出ることを予想して、
小川一水の今年の新刊は一切買うの我慢中。
ピルクス買ってきた。
ここ見てたらいったんスルーしたけど
「デファレンスエンジン」も欲しくなってきたな。
本日、ハヤカワ祭りに参加しました。
お布施7770円。
宇宙飛行士ピルクスの物語、天の光はすべて星、ディファレンス・エンジン、、、の表紙見てるだけでうっとりする。
実にいい絵だ。
ハヤカワちゃん、これでアニメ絵から最終的に決別できたようだ。
読むのが楽しみ。
こんなキモチで休日むかえるの久しぶりだな。
地元で一番の書店へ行ったのに、ハヤカワ文庫の新刊が1冊も無い。
レジで調べてもらったら、「11日に入荷されます」
……本州の県庁所在地なのに、何故だ!
ネットで購入したけど、電撃文庫の新刊はあるあたり、理不尽なモノを感じる。
>>348 天の光はすべて星の解説はアニメに浸ってるがな
グレンラガン見てない俺は完全においてけぼりだった。
もうちょっと気を遣って文章書いてほしかったよ。
自分もカリギュラは目をつけてたのだが
(つーかなぜ去年出さん)、売ってねーよ。
.....と思ったら、これだけ25日発売なのな。
この流れなら「祭り」に入ってると思うだろうフツー。
>>351 解説を依頼した編集者の魂胆がミエミエというか、狙いすぎだろ、どうみても
>>295が冗談でも何でもないように思えるよ
そのグレンラガンっつーのがどんなアニメなのか知らんけどさ
そんなに
>>334 ぶっちゃけ天の光とビルクス、見えないグリーン買えば
あとはスルーでおk。
>>348 >表紙見てるだけでうっとり
さてはお前、ツンダラーだな?いや、地道に読んでる方だとは思うが
俺も表紙見るだけで幸せになれる度々積んでる人間だから。
今回は皆大出血だな。高校生の俺にはちょいときついぜ。
ツンドラーだよ。
たぶん2000冊くらい積んでる。
7770円の出費などなんでもない。
金はあるが時間がないんだな、ヲヤジになると。
ビブリオマニアなんてみんな積読だろ?
大して欲しくなくても「これは後になると手に入れにくいだろうな」と思ってとりあえず買って詰んでおく。
一緒に買った「呉田博士」一冊の方がハヤカワ文庫5冊よりも高かったw
「ハヤカワ文庫の100冊」っていつからやるの?
横溝正史探偵小説選 Iもほしくて買ったら1万円になっちゃった
いつのころからか、ほんとに欲しい奴以外は
あらすじだけで我慢するようになった。 立ち読みはしたくない
文庫とはいえ、装丁がよいと所有欲がくすぐられる
俺は逆に、カバーなしコストダウン廉価版が出るといいなあと思う読めりゃいい派。
古本も全く抵抗なし。
デジタルデータはいろいろ読みにくいとか難点があってパスだけど。
100冊か
平均800円越えてるから(そんなんいないだろうけど)全部買ったら8万円こえるのか
>>349 Sいたま市のS原屋かな?
あそこはいつも遅いからなあ。
>>365 10円安くなったけど流通費用によけいに50円かかる廉価版がほしいわけですね。
371 :
349:2008/09/06(土) 19:16:08
>370
手元に届いたときに高くなってるのは廉価版とはいわんだろ。
それは文がおかしい。
関東人キメエ
ちょっと遅れたぐらいで贅沢すぎなんだよ
>>300 高校生の時にエンダー読んだけど、ゴミだと思った
同じクラスのキモオタ風なやつにやったら、面白いと感謝された
早川ちゃんが本気汁出しまくってたから5000円貢いできました
早川の文庫を1ヶ月でこんなに買ったのはひさしぶりだなぁ
377 :
368:2008/09/06(土) 21:54:25
>>371 まさに地元w
S原屋の入荷の遅さには昔から振り回された覚えが・・・
T文教堂は結構早かったけど店舗縮小してからはここも遅くなったし。
ピクルスだけ買う
クラーク全巻復刻とかすればいいのに
今夏は名作の増刷も無茶苦茶多かったからなあ
古本なら気にしないけど、早川は物持ちいい代わりにすぐに削っちゃうから
あのざらざら黄ばみ嫌いで新品は新刊しか買わないんだよなあ
>372
翻訳すると「表紙がなくなったぐらいで値段が下がる訳ねーだろヴォケ」
>>372 > それは文がおかしい。
おかしくない。
むしろカバーなしにしただけの廉価版なんてモノが成立すると思ってる>365の頭がおかしい。
382 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/06(土) 22:24:53
裸の方が高いのは基本
カバーのない文庫っていうと、昔の岩波文庫みたいなイメージだろうか。
青背じゃなくて青帯になるの?
>>355 天の光は例のアニメ効果で最近急激に価格高騰してただけで
内容はハッキリ言ってどうでもいい。
絞るならピルクスとグリーンだけでいい。
おれ的には本をモノとしても愉しむ。
だから装丁は結構重要。
もともと美術も大好きというところもある。
SFアートってのも独特の、夢のような美しさがある。
日本のSFアニメにも美しいものが多い。
今回のピルクス、天の光なんて、持ち歩いて時々表紙見てるだけでも嬉しい。
だから10円、20円なんだろうから文庫の表紙無しだけは勘弁して欲しいよ。
本屋で「たったひとつの〜」売ってるとこ見付けた。
だいたいいいのだが、背表紙が横書なのはいけません。
しかも表紙を上にしたときに読める英語系ではなく、逆の独語系なのが更にイケナイ。
縦書きにせい、たてがきに。
10/上旬 ハヤカワSF文庫 エイリアン・テイスト ウェン・スペンサー 924円
10/下旬 ハヤカワSF文庫 彷徨える艦隊 旗艦ドーントレス ジャック・キャンベル 882円
SFねえ、絵なんだよ
今月のラインナップではピルクスがダントツで良いな
次が個人的にオレンジなんだが
あとは実質スチームパンクってこれだけでしょ?なディファレンス・エンジン
つまりディファレンスとピクルスを買えばいいんだな?
好きなの買えよ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ドラえもん 74 [アニメ]
ドラえもん(原作) 第29話【まんが家ジャイ子先生】 [懐かし漫画]
ドラえもん 75 [アニメ]
お前らドラえもん好きやな〜(´ω`)
それ専ブラ使ってないやつだけ反映されるから
ドラえもん好きなのが一人いるだけじゃないのか?
ドラえもんというより藤子好きだな、まあ俺も好きだけどさ。
つ藤子・F・不二雄総合スレ43 宇宙船製造法 [懐かし漫画]
昨日本屋行って新刊ゲットしてきた。俺は皆よりは出血が少なくてすんだぜ。
それでも3000円超えたけどな……
俺は、マクドのハンバーガーにはいってるピクルスは好きじゃないんだが
早川ちゃんのピクルスは買うぜ
久留米の本屋には、入荷してなかったな。
これから博多に行って捜索するべえ
ピクルがほしけりゃチャンピオン買え
398 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/07(日) 11:25:13
買った買った5千円は超えた
今回のはとにかく表紙がどれも格好良くない?
思わずゴーリキー・パークまで買った
ピクルスは食う物だが、ピクルは食う者。
さてピルクスは?
ピットクルーならよくいるが
ピクルス買ってきた
ワーイ お昼にしよう
403 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/07(日) 12:16:22
コードウェイナー・スミスを4冊そろって復刊してくれ
人類補完奇行は13年前にポカーンとしたんでもういいです
文藝春秋が絶版放置してるテリー・ホワイトの既刊全部、
ここから復刊しないかなぁ
そんな無茶なリクエストに応えていたら早川ちゃんは即死ですよw
「真夜中の相棒」くらいなら今でも売れそう
真夜中の欲棒、のほうが見たいです・・・
ウホッ
表紙があんまりカッコいいので、今日は「天の光はすべて星」の2冊目を買ってきた。
透明なカバーをつけて鑑賞してる。
いい!
411 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/07(日) 21:59:37
やあ (´・ω・`) ようこそ、ハヤカワショボーンへ。
このピクルスはサービスじゃないから、まず882円で買って欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このラインナップを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この再刊祭りを開催したんだ。
じゃあ、お布施をもらおうか。
早川さん、「熱い太陽、深海魚」をお願いします
>>413 塩田雅紀
イラストレーター。
柴田元幸さんとコンビを組んで翻訳書の表紙などを数多く手がけたことから、
いまや海外文学の分野では”塩田ブランド”が確立しつつある。
挿画を手がけた『白い犬とワルツを』の大ヒットで、一躍有名に。
独特のタッチで描かれる物語を感じさせるイラストはファンが多く、
最近では、歌手の平井堅さんと絵本『大きな古時計』でもコラボレートしている。
どうみても酒だろ。酒所
九州の白血病は遺伝だかなんだかうろ覚えだが、博多抗原と関係するとか?
って全然スレ違いでスマソ
>411
今日まとめて奉納しようと思ったんだけど、欲しい6冊のうち3冊が見当たらなかったので
悔しくて1冊も買わなかった…
「ディファレンス・エンジン」や「天の光〜」は発掘作業を決意するか次第
今回は「ピルクス」だけは必ず購入するつもりだったのに
書店めぐりを5-6軒したのに1-2部しか入らなかったみたいで
どこも既に売り切れていた…
品揃えの豊富な書店は年々消えていくし、地方都市はなあ…
手に取ってみたいんで、新刊のオンライン購入は考えない方だけど潮時だな
こういう悪循環で書店が減るんだろうな…
あー店頭に並ぶ冊数は少ないよね
誰かに買われたらそれでおしまいだし
うちの近所はハヤカワの棚自体、数十センチ分しかないし
ハーレクイン系の海外小説ばっか台に並んでてむかつく
うちの近所にそっくりだ、最上段右にちょろっとだけ、しかもグインばっか、
でその左にハーレクイン系わんさか、の隣は新書サイズのラノベという、・・・。
ハーレクインとラノベの間にはホモじゃねーゃ、ボーイズラブが。
売れれば置くんだからSF本を頻繁に買ってやればいいじゃん。
その棚全部くれ、と。
早川じゃないけど、国書から
M・ジョン・ハリスンの「ライト」買ってきた。
今月は本当に本にお金が飛んでいくなぁという嬉しい叫び。
今回は確かに店頭に並んでるの少ないよな。
うちでは早川を発売日、又は1日後に置く店が3店あるうち1店しかないんだけど、
そこでディファレンスエンジンとピルクス上下が重ねられて置いてあったんだぜ。
一瞬上しか置いてないのかと思った。しかも部数少ないし
人口35万の都市に住んでるが、新刊書店4軒まわったところ
ピルクス・・・1軒
天の光・・・0軒
ディファレンス・・・1軒
おいてあるだけだった
売れたたのかもともとないのかは判断できないけど
もうリアル書店は見捨てているので新刊はオンラインで買うが
大都市の大規模店舗なのにぜんぜん置いてねえよ
どういうこったよ! 5軒まわってゼロだゼロ
東京に来い、東京に。
428 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/08(月) 19:41:39
あのグレンラガン連呼の巻末エッセイはなんだ
それはいいが、もう読んだ作品ばっかりだから俺にはどうでもいい>強ええ物語
コニー・ウィリスが訳されるのはうれしいが、プラチナファンタジイからかよ
足下見やがって
川崎から車で8時間だから無理だよ
>429 …架空戦記スレで会わなかったか?
店頭で買いたいなら都心に来るしかねえな実際
432 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/08(月) 20:33:49
普通電車しか停まらない小さな駅前の本屋2軒に
当たり前のように積まれている
ヴラド・タルトシュの続きって何か情報ない?
一冊ずつしかはいらない本屋で帯とかが破れてたりしたらショック
しかも上巻が、とかなら下巻だけでも買うかと非常に悩む
>>433 同志よ、悲しいが現実ってのは俺たちの思い通りにはならないんだよ。
原書にでも挑戦するしかな。あれは久々にヒットだったのになあ
436 :
433:2008/09/08(月) 21:55:11
>>435 ハヤカワオンラインからも消されてたから嫌な予感はしてたんだよなあ。
ハヤカワにとっちゃ悪くなった玉ねぎなのかね、タルトシュシリーズは。
続き読みてぇなー。
>>434 ウチの近所じゃ大型書店と呼べそうなのは
ショッピングモールに入ってる店舗ばかりになっちゃったが
1冊しか入荷しないような新刊だと
いきなり帯捨てて棚に刺してる店が複数あるんだよな
別にコレクターを気取るつもりはさらさら無いんが
翌月になって次の新刊が出てからならともかく
さすがに買う気にはならなんだ
書店にない場合
近所にセブンイレブンがあるなら、セブンアンドワイが便利
アマゾンもコンビニ受け取り始めたけど、手数料取られるので書籍は損する
>>437 陳列できるスペースは少ないし帯つけたまま棚に差すとその部分だけ
色あせして汚くなるんだよ 許してくれよ
ちなみに俺の働いてる店には2冊ずつくらいしか入らなくて、
半分くらいは1冊ずつ自分で買っちゃった
>>438 でも、本を買うのはやっぱり書店で買いたいよね。
書店のこれ以上の衰退を食い止めるためにも…
俺も最近それ友人に言ったな。「本屋だから本置けよ」って話。
小説以外にも本ってのは沢山あるけどラノベと漫画に占拠されてるのは
なんか釈然としないものがあるな。
結局日本人は欧米みたいに読書会家族でやってるようなの想像もできんような
感じだからな。少なくとも俺は読書会とか想像できんし、
今は他の娯楽もあるし流れるのはある意味仕方ないか。SFもマニア相手に
売る商売になってるし。書店行くだけで俺はホクホクなんだけど絶対知人は
この感覚共有してくれないだろうな〜。
すっかりがきどもが万引きする場にしちゃったからな、新刊書店。
ちいさいとこから順に犯罪でつぶされていく
ところでみんな一押しのピルクス買ったぜ
レム初心者なんだが、若干敷居が低いかと、とりあえずテスト読んでみた
短いし話の筋はちゃんと理解できるんだが(わかりやすい筋とは思う)ハード部分の描写が全然頭に
入ってこない。おれ頭悪いのかな?根っからの文系はみんなそう?
ハード描写や理系的な描写ってどのくらい理解して読んでる?
444 :
437:2008/09/08(月) 23:59:17
>>439 背がまだらに焼けるのを気にするのはわかるんですけども
蛍光灯での焼けも馬鹿にできないとはいえ
「何も発売日に・・・」と買う方としては思うわけです
剥いたリンゴが黄変しないよう塩水くぐらせましたと言われても
塩味のついたリンゴが美味いか?と問いかけたくなるような
まあ立場が違うって事なんですけどね
>>442 地方都市だと雑誌・コミック・文房具はてはCDに売場をどんどん奪われ
本好きの脚が遠のき、という悪循環ですね・・・
地元の書店では小口を堂々と日のあたるガラス窓に接して並べてるんだけど
それはアリなの?あと奥付頁に鉛筆で整理情報を書き込むのは止めて欲しい。
カバー焼けや初版帯、冊子の有無なんかを気にしてるのはマニアだけ
俺は新刊で買うときはカバーがちょっとでも折れてたり、破れてたりするのが耐えられないので
きれいなやつを物色してから買う嫌な客
レム入手。今年一番嬉しい新刊かも
泰平ヨンとかもいつか復刊して欲しい…
>>446 私も平積みの一番上は避ける事が多いですw
でも最近はカバーの折り返しが合ってなかったり
背のタイトルが左右にずれたりしなくなりましたね。
449 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/09(火) 01:22:24
少なくとも首都圏ではハヤカワ文庫は本屋によってはやたらたくさん置いてある。
東京駅の八重州ブックセンター、神田の東京堂、三省堂、書泉グランデ、新宿紀伊国屋などは当然揃っているとして、
川崎のあおい書店なんて、たぶん手に入るハヤカワ、創元は全部置いてあるんじゃないかと思う。
あと、横浜駅ジョイナスの栄松堂書店も棚の品揃えも結構いいが何より平積み量が只者ではない。今回の「強い物語」フェアなんて全部30〜40cmは積んである。
それとは別に、クラークだのなんだのが数冊づつ取り立ての果物のように並んでいる。
たぶん経営者か書店員がSF好きで、かつ購買層もあるんだろう。
やっぱ東京だな、住むなら。
JR品川駅の中の本屋は、駅の中だから古いのはほとんど置いてないけど新刊は
普通に平積みで量があるから重宝している。
復刊されたリーの「闇の公子」の解説にラノベ作家の荻原規子が
しかも本作以外は読みにくいとかラノベ脳まるだしな解説
大体何故人の浅羽さんにケチつけてんだよ
早川は解説書かせるのやめたらいいのに
もはや嫌がらせの域だよ
エディングスの旧マロリオン最終巻の悪夢再びだ
マロリオンのは★マークとぶりっこ口調がキモいだけで
批判してないだけマシだが
今回の荻原の解説は自分の読者に向けてしか書かれてない
しかもすげー上から目線
あいつ程度の文章で浅羽さんの訳にケチつけるたあなんという厚顔さか
二刷目があるなら解説は削除してほしいわ
リー狂信者は巣から出てくんなよ
毒撒き散らすだけで、甚だ不愉快
最近のリースレの罵詈雑言の連発に辟易して見限ったのに、これだ
浅羽さんは惜しかったな。浅羽さん訳のは俺の好みに合ってたし面白いの多いから
訳者買いができる良い人だった。闇の公子も買ってまだ見てないけど荻原さん
なんかケチつけてんの?だとしたら嫌だなあ。読後感が悪くなる。
実際本ってのは読みにくいもんだよな。翻訳ものならなおさら。
まあできる限り読みやすくするってのは作者の腕と作風によるけどさ。
浅羽さんは読みやすい訳だと思うんだけどな〜。
リー狂信者はタチ悪いよなぁ。
やれ表紙が悪いだのと駄々をこね騒ぎ、
やれ解説が悪いだのと喚き罵り暴れ狂う。
自分もリーは好きだが、こんなのがいると思うと恥ずかしい。
こうも痛い文章だと
>>451が解釈曲げてる可能性もあるな。
456 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/09(火) 07:45:53
他スレで暴れてすまなかった頭を冷やします
解釈は曲げてないつもりだよ
まあ機会があれば解説を読んでみてほしい
絵についてはなんとも思ってない
タニス=リーのスレを覗いたら、
>>454氏の言われるとおりの
惨状でワロタ。
リーの本なんか売れないしどうでも良いだろうに…荻原規子の方が浅羽より
遙かに格上だろ。国内外でも章取り倒してるし。
格が上とかそういうのはちょっと……
>458
なんだリー狂信者も大概だが
荻原のファンも痛いのかよ
ラノベ板に帰れ
リーなんて読んだことないな
とりたての果物のようにピカピカな本がいっぱいある東京…
挙がってる書店全部メモっといた
おのぼりさんしにいつか行くんだ…違う世界に行くんだ
一冊の入荷本を数少ない地元のハヤカワフリークと奪い合う殺伐さは
「ザ・ロード」の世界観のようでありますw
荻原はリーより何倍も、ひょっとしたら何十倍も売れてるから
上から目線なのは至極当然だと思うのだが。あんな復刊でなくても数千しかはけない上に
時代錯誤の絢爛豪華擬古文体の本を今誰に売ろうと言うのか。ラノベファン?
読めないと思うけど…
だから狂信者はラノベ板に帰れって^^;
売れてたら上から目線でもいいってどんなDQNの言いぐさだよ。
荻原さん信者しかいなくてかわいそうになるな。
ここでちょっとブレイク。
467 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/09(火) 12:20:39
ここは必死だなとでも言っておけばいいんじゃないでしょうか。
つまり、漫画家は小説家を見下しても良いってことですね!
そりゃぁSF何かより漫画の方が遙かに面白いし、売れてるし、時代性あるし、新しいし
色んな才能生んでるし、小説が漫画に勝ってる事ってあんまりないだろ。
少なくとも今の時代小説読んでる時点でちょっとね…
まあ、アシモフやレムクラスでも鳥山明とどっちが偉大かつったら間違いなく
鳥山だろうしな。でもSFも元気でいろんな表現に影響を与えた時代があったんですよ、信じられないかも知れないけど。
俺鳥山の絵嫌い…。
>でもSFも元気でいろんな表現に影響を与えた時代があったんですよ
そんな時代はない。そう勘違いできた時代があっただけ。
イメージを革新してきたのはいつも映画、コミック、アニメだった。
目先の商業的な意味合いや視覚による影響力はマンガの方が大きかろうが
その漫画家たちのイマジネーションを膨らませ
育てたのは小説
今時の若手漫画家は知らんが
ゴミは黙ってろ
主観を捨てろ。主観を捨てろ。主観を捨てろ。
わざわざこんなニッチなスレを荒らすなよw
強い物語。100冊。ってフェア?
一応新刊は並んでてエンジン(ディケンズみたいな冒険小説で思った以上に
読みやすくてオモロー)とピルクスは買えたけど、フェアは結構ちゃんとやる
本屋だが早川さんや岩波さんオススメ帯(ストーカーとバベル17買えた)のフェア
だった。羊や深夜プラス1の新表紙とかはなかったな。ラインナップがどこかに
載ってたりしない?
完璧な客観視ができる人間は存在し得るか?
俺はでも、マシなほうかとは自分で思う。
483 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/09(火) 15:39:44
全員の主観を集めて個別に管理すればいいだけ
今月すごいわりに来月えらく普通じゃねーか
もう少し考えろ
ディックは映画だったり、なんだかんだでバラバラでいっぱい種類あるよな
短編も全集みたいに統一しそうでしなかったり、どれ持ってるか良くわかんなくなる
>>488 「同じジャンルの売れ筋作品」見てちょっとワラタ
でも不気味さって意味では新表紙はいいな
表紙が映画の流用だとなんとなく萎える
その当時はまぁ、そうなんだが。
でも、いつまでもじゃないから。あとで見返すと結構、懐かしかったりも。
ある意味限定モノ。ただしであくまでも、リピートがあればの話www
>488
これ面白いね。
ちょっと昔のPCゲームみたいでもあるがw
>>488 サブカルっぽいキッチュさがあるけど、有名作品だしこれはアリじゃね
でも電気羊が800円近いとはいやな時代になったもんです、とも・・・
>>449 穴場は北与野の「書楽」と中野の「あおい」。
文庫棚数メートルにわたってハヤカワ一色。
レムはもちろん、とっくにHP目録からも消えた青背が、当然の様に刺さっている。
もちろんそれなりに日焼けちゃいるが。
経営者が愛着があるのか、単に売り場が広すぎて商品管理をうっちゃってる結果なのか・・。
電気羊は日本語が浮いてる気がする
全部横文字ならいい感じな気がしなくもない
ぱっと見、シャドウラン思い出した
地球の長い午後の表紙もいつのまにか変わってる
うわ、本当だ。
っつーか休刊だと思ってたわw
地球の長い午後は昔の表紙はかなり意味不明だったし、今回の表紙はかなりいい感じだ(個人的にはもうちょっとグロテスクで
密度が濃くて毒々しい感じだと思ってたが)。
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/09(火) 23:16:31
鳥山明って...マンガ読んでねーだろw
まぁ、マンガ房はどうでいいが
ハヤカワの表紙デザインってダサくないですか?
ハヤカワ・デザインなんて、なんかあか抜けないというか
ちょっといま具体例が挙げられなくてスマンです
ダサくない表紙デザインの出版社を上げてみたまへ
SFのゴールデン・エイジは12歳なんだぜ?
>>499 そのイミフがいいんジャマイカ〜
ま、新しいのもそれはそれでいいけど、楽園の泉と近似ってるのはどうなのよハヤカワちゃん
_.. -―――- .._ ヽ
, '" `丶. i /
/ \ | だ /
./ ヽ | っ /_
,' ∧ `、 | た /
| / \ |\ |\ | | ら /
| | \_\| \ !_,ハ. | / /
| | \| | | / お /
.| |<〇> <〇>l | ` ̄''‐┐ 前 /
! |\| --‐' ト|┼H ||/ | | / が 〈
| | l│| ! | | / 描 \
/ | ,.,.,.^ ^、、、 | | / け \
_/ ! lエエエエl ! \ / よ | ̄ ̄
/´7 \ |ェェェェェ| / ヽ ̄`\  ̄/ ! |
 ̄|/| /^x, ,x''^! \ | ̄` \ / |
|,/ l ´'l┼┼┼l'` | ヽ! / |
\ / / !
地球の長い午後は前のも好きだったが、新カバーもなかなか好みだな
電気羊はアリだとは思うが、好みとしちゃ映画版の前後のがずっと良いな
表紙チェンジはおおむね好評
>>504 このAA、リースレに貼ってこい
オレはヤだけどなww
>>496 古本で欲しい早川文庫あらかた揃える前に知りたかったな。
>>462 いちおう云っとくと「神田」は古書店街を指していったつもりです。最寄のJRは御茶ノ水か水道橋です。念のため。
東京は東京だけで自己補完できる
他の県はいらない、か
いっそのこと岩波文庫とか光文社古典新訳みたいにデザイン統一して欲しい
この調子で順調にいくと次スレは
『早川ちゃんとして来た?』でも良いのかもしれんが、
続かねえんだろな
512 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/10(水) 10:20:07
>>501 うん、わかった。
作品傾向が違うんでアレだけど、河出書房新社や新潮クレストとか
もうちっと、クレバーというか落ち着いたデザインにしてほしい
513 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/10(水) 11:35:26
国書のはかっこいいよね。
デザインはスタジオギブのが好きだな。
>>812 確かに落ち着いた感じじゃないよな早川ちゃんは。
お前がもちつけw
国書は帯文句もカッコイイよな
でもハリスンのライトの感想全然見かけないな
なんだか乗せられて一冊買って来た
札幌の大規模書店は早川本のコーナーも平積みもちゃんとある
>>509 ま、仕方ないよ
実質東京だけの国なんだから
ハヤカワ文庫の100冊フェアってどれが対象かわからなかったから
本屋でカタログ冊子貰ってきた。
復刊とか初文庫化とかは今月発売分だけであとは定番品なんだぬ。
カバー変更は何点かあるけど。
プリズム(神林長平)のカバーがマルドゥック〜のみたいになったな。
表紙カタログ見てたらふつふつと本が買いたくなって困るw
東京
プチ東京:地方都市
プチ地方都市:田舎の駅前あたり
あとはド田舎が残るのみ
ふるさと、っていう歌がいいと言ったら
山川なんかねえよって一蹴しちゃう人がいるからなあ。
山川の無い国になんか住みたかないよw
間違った。
「10000光年」だった。
SFから10000光年単行本化マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>523 悪いけど対象ラインナップ全部教えてくれないか。
>>531 け、けこんしてくりー
ついでに残り一冊おしえて
む、偶然被ったな
確かに99冊しかない気がする
残りはシークレットか?
秋の採用情報も更新してるぞ
「サマー/タイム/トラベラー」1・2を1冊に、
「マルドゥック・スクランブル」を3冊に数えると、100冊にはなるが…
あいかわらず、ちゃんとやれてねえ
きっとアレだよ、「最後の1冊はあなたが決めて下さい」とかそういうの。
ゴーリキーパークの装丁は大胆だよね。
ところで演劇文庫の表紙いいね。目を引く。
ピルクスの装丁もいい
>>532 ゲイルズバーグの春を愛すが新カバーになってるけど、本当に変わってるの?
下の対象作品見ても以前のままだし。
今手に入る内田善美の仕事ではこれが唯一のものだから、変わってしまうのは
ショックだな…
新刊は普通に売ってるんだが、
表紙が代わったやつってあんまり置いてないような気がするんだけど
どう?見かけた?
541 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/11(木) 17:21:34
>>532 なんか今見たら100冊に増えてる。
なにが増えたんだろ?
ゴッドアイ板垣がサイトを見たんだな
超新刊発見
新しい表紙は、より写実的になってるんだな。
超時空新刊マルペ1000巻
>540
プリズムと闇の左手は見た@津田沼
>>541 ググルのキャッシュと比べるとリストの最後に
「ニール・サイモン 1 おかしな二人」
を付け足したみたいだね。
抜けがあったのか…
それともマジで、ここ見て急遽ごまかしたんじゃあるまいな、ハヤカワちゃんw
>>523さん、面倒かけるけど、チェックしてみてくれんぞな、もし。
100以上は数え間違う早川ちゃんに涙
そっとしておいてあげよう
早川ちゃんにはきっと、指が99本しか生えてないんだ
550 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/11(木) 23:21:02
実際100冊フェアでも、復刊と表紙リニューアルをを送ってるだけで
100冊帯び巻いて並べてる本屋もないんだろうな
>>549 ハヤカワちゃんは地球外生命体だったのだね
クトゥルー系かな
552 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/12(金) 00:54:54
でもこの100冊、結構なっとくいくのが多い。
いい本おおい。
553 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/12(金) 01:07:09
>548
いや、そこはもえるべき
奇術師が映画表紙じゃなくなったのが
何気に嬉しい
ゲイルズバーグの新表紙って、もしかしてタイトルの表記が変わっただけ?
シャーリアの魔女シリーズ、どうなったのかと思って
ハヤカワオンラインで検索したら、シリーズそのものが無かった事になってる!?
amazonのレビューには第4部が出版社と揉めてるような事が書いてあるし、もう打ち切りなのかな
>547
カタログと照合したぞ。
サイトのリストには
ハイペリオン(上下) ダン・シモンズ
が抜けちゅうな。
>>556 俺が持ってるのは黄色だな。
赤もあるらしい。
で、現行が白?
すっくらんぶる〜、だあっしゅ!
>>558 おお、お世話掛けたぞな、もし。
やっぱハヤカワちゃんとやれてないじゃん。
「サマー/タイム/トラベラー 1・2」は一冊扱いってこったね。
んとに、ちゃんてして、たのむから。
応援してんだよ。
皆こけんのは、ヤだから。
562 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 07:05:25
古きものどもはいいから、新しい翻訳物読みたいな
あ、でも、シンギュラなんとかは、パス
アニメみたいだもの
563 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 09:25:43
いやいや、復刊中心で。
最近のSFはごちゃごちゃ小難しいことばかりでかなわんので。
クラークとかハインラインとか巨匠はなかなかよくやってくれてるが、
とりあえずコードウエィナー・スミスとかロジャー・ゼラズニーとかロバート・シルヴァーバーグとかバリントン・ベイリーとかキャッチワールドとか準巨匠の復刊が少な過ぎる。
564 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 10:07:37
復刊なんて、もう散々再読してるし、持ってるもん>自分自身が古きものども
若い使徒は歓迎なんだろうけど
>SFはごちゃごちゃ小難しいことばかりでかなわんので。
SF読みだから、ぜーんぜんへっちゃら
古いSFが読むに耐えれるものかっていうと微妙なんだよな。 このスレで買うどー、
買ったどーの報告が比較的多かったピルクスなんかでも、SFを読まない普通の
人が読んだら古臭すぎて耐えられないんじゃないかなぁ。
>565
まぁどのジャンルでも「これ文体が古いし、登場する電話もダイヤル
式じゃん」みたいなこと言って「古い」の一言で片付けてしまう、短絡的な
読者層が存在するわけで・・・。
しかし一方でその古さ含めて味わおうとする人もかなりいるようだから、
それほど心配することもないかもしれない。
他のメディアからSFに入ってきたひとには、そうなんだろうなって感じ。
がアニメっぽいのが好きってかそういうのしか受け付けないのであれば、
わざわざ小説なんかを読む必要もない訳で。――要するにだな、ここは
あくまでも書籍系の板だってこと。
古い作品に出てくる、その当時のSF的ガジェットを
現在のそれに適合するように脳内補完することもできない、
そんな読解力・想像力のない連中が「読書」を語るとは…
>566
小説どころか、憲法でさえ「(時代に合わないとかじゃなくて)古いから変えた方がいい」なんて意見が結構存在するからな。
聖書を見習えってか?
まぁこれは小説に限らないが、物語ってのはさ、
異なるものの、その違和感てやつをそのまんまに楽しむって要素が、
一方ではあるわけ、ただ、自分にとっての心地良い世界/世界観に、
「浸る」ってだけじゃなしに。
572 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 11:56:35
ウエルズの「宇宙戦争」は火星人に追われて「馬車で」逃げてたが、小説としては十分おもしろかった。
ホメロスの「イーリアス」「オデュッセイア」なんて地中海くらいで命懸けの航海だし、携帯電話・ネットどころか印刷機さえないが、十分面白かった。
鳥獣戯画は言葉すらないが面白かった。
何この上から目線
576 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 12:58:00
ええ? 俺を見てるのか?!
>>573 いきなり「印刷機」が出てきて思わず吹いたw
はいはいワロスワロス
まあ古い話で今も残ってるのはある種の普遍性とか今でも物語として通じる
面白さがあるわけだからなあ。俺は最近漫画は古いのしか読まないし。
まあこれは老人乙なのかも知れんけど。
「古臭い」ってだけで忌避する人なんて実在するんだろうか。
義務教育というものがあるから、「古い小説」を読んだことがない人は
この国にほぼ存在しないわけだし。
勉強で読まされるのと
趣味として読むのとでは
次元が違うだろう。
582 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 14:38:47
「古臭い」とか小説読みとして低スキルなことはどうでもよくて、
俺なんかは海外の現代SFを読みたいわけよ
SFマガジンの片隅のSFスキャナー(だったか)では、海の向こうでも
当然いろいろ流れがあるみたいじゃない
気になるわけよ。SFでも同時代性ってヤツが
そういうこと思わね?
原書をちゃんと読める能力を養わなかったことが悔やまれるわ
あ、あたくしもそれは思う。
まあ氷と炎の歌問題で手を出す奴が数人はいるようだがな……
確かに原書読むスキルはSF・FT読みとしては羨ましいよね。
海外もの中心に読んでる人間としては向こうでは続いてるのに
こちらでは打ち切りなんて事に遭遇するのはざらだしなあ。
この前出たヴラド・タルトシュとか好きだったんだけどなあ。
585 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 14:45:59
>>580 > 「古臭い」ってだけで忌避する人なんて実在するんだろうか。
おまえ、「本を読んだ」と書いただけで、
「自分に本を読む能力があることを誇示して優越感を得ようとしている」
と罵倒されるこの世の中でなにを……
>>585 > 「本を読んだ」と書いただけで、
> 「自分に本を読む能力があることを誇示して優越感を得ようとしている」
> と罵倒されるこの世の中
なにそのディストピアw
そんな社会じゃ、「本が読めない人がかわいそうだから」って理由で読書家のひとは
文字が読めないように度の合わない眼鏡をかけさせられたりしそうだな。
なにその阿呆政策w
588 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 15:09:40
俺らの国の雰囲気ってこんなもんじゃねw
NHKニュースのテロップ見てたら小二かと思ったお
まあ他人は阿呆で俺は賢いみたいな人を自分より下だと思わないといけないような
人間なら知り合いに2人程いるけどそこまではw
今の世の中本くらい誰でも読んでるだろ?
ほら、スイーツ(笑)とかさw
「私、読書家なんだ」スイーツ(笑)かよみたいな
590 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 15:20:34
なんかさ、「読書家」wって言葉に違和感感じない?
空手家じゃないんだから
好きで活字読んでるだけなのに「家」
そいうえば、ミスタードーナッツでスイーツ(笑)が
小説ってすぐに読めてつまらないと言ってた
どんな本読んでるんだろw
>>565 伊藤典夫もSF作品はパラダイムが変っていく時期が一番腐りやすくて、それを過ぎると懐しい感覚で読めるって言ってるよな。
上のレスでも上っていた宇宙戦争とかも正にそれ
>>590 雑誌とコミックだけなのかもね
本屋にあるから本でしょ、みたいに認識してる可能性大
>>590 まあ見た目スイーツ話もスイーツでもまともに読書してる奴はいるかもしれんが、
すぐに読める小説というと薄い短編・中編か童話かラノベくらいしか思いつかんな。
しっかし流れ速いなw
でも今は昔ではあるんだけれど自分、硬めのものでも平気で日に
二冊三冊と読めてた時期って実際あったよ、中学生の頃の話だが。
…っつーか正確には、それ位まではずーっと自分、そんな調子で
朝から晩まで本ばかり読んでるガキだった、それこそ未就学児の頃から。
が今じゃ並みの暑さの文庫本でも、早くて二日はかかる感じ。
読みが丁寧になったってのも半分はあるんだろうが、やっぱね、
歳のせいなんだろうなと、自分ではw
それ分かる。中学は時間余りまくりで一日ずっと本読んだこともあったけど
高校入ると夜にちょこちょこっと読んでることが多くなるんだよなあ。
だから、古い作品を単に「古い」というだけの理由で忌避するなら、
別にそれはそれでかまわんさ。個人的にはもったいないと思うけど、
押しつけるわけにはいかんし。
ただ、「古い」というだけの理由で否定してほしくはない。
耐えられないにせよ理解できないにせよ、それはそいつ個人の問題であって、
新旧いずれにも面白さを見出す読者からすればウルサイだけ。
597 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 17:10:49
物語の中に隠された「パターン」が見えてきちゃって、
構造にね。
自覚的にだから、出たり入ったりもまたアリ。
>>591 少し前のニューロマンサーもそんな感じだった
いつまでもスイーツスイーツって粘着してうるさいのはアレだ
手の届かないブドウは酸っぱい、ってやつだな
みっともないw
>>600 そこまで話題にしてはいないと思うんだけど……
586のって元ネタあるの?
華氏何度か忘れたけど昔本=悪になった話はあったな
603 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/13(土) 18:48:56
>>600 ちょっと要点ずれたこと言ってるけど、まあいいよね
>>599 うほ、訳された当時からずっとフツーに読めてる
脳が硬化しているのかorz
>>602 ヴォネガットの「ハリスン・バージロン」って短編(眼鏡云々は創作)。
完全な平等を実現するために、人よりちょっとでも優れた点があると、
それを相殺するための物理的なハンディキャップを身に付けなきゃいけない社会の話。
本読めるってだけで優越感だのなんだの言われるって極端な話やな、って思ったときに
この短編がなんとなく頭に浮かんだってだけなんだけど、
元ネタがぜんぜん通じてない上にちょっとすべってる感じで悲しい…
サンクス。ヴォネガットは最近読み始めたけど短編までは読んでなかったわ。又今度読んでみる。
いまさらですが「天の光はすべて星」よかった。
泣いた。
「21世紀」が未来を示す言葉であったころに書かれた小説で、現代SFからは隔世の感があったが、小説として読んでて熱くなった。
このスレでいうと現代SFより「宇宙戦争」に近い本になるんだろう。
でもこういうのがいつでも読める状態にしておいて欲しいと思う。
ブラウンの伝記読みたいよね。
ブラウンは人を選ばない作風だから風化に耐えうる。しかも軽い。
まあガジェット面ではいろいろと古さを感じさせるけどね
軽み。
ブラウンがいなけりゃ星もなかったろうな。
>>593 「ラノベはすぐ読める」と言っても、川上稔は、読み応えあるぞw
>>611 俺の考えたすごい設定!みたいなノリについていけなかった
>>612 >俺の考えたすごい設定!
これについていけないとSFは読めないぞw
だから俺はSFなんか大嫌いなんだ〜!
なんでこのスレにいるんだよあんたww
性的妄想うはうはあはーん
>>616 嫌いだけど、つい買ってしまう
買えば読まずにいられない
それがSFの魔力ちゅうやつやね
好きなんだろうこれが、ふふふ、、、
620 :
601:2008/09/14(日) 23:05:31
カート・ヴォネガット原作短編SF「2081」、予告編
2008/09/01
カート・ヴォネガットの短編『ハリスン・バージロン』を映画化した短編SF
「2081」の予告編が公開された。近未来、すべての人々が平等な社会を実現するため、
健常な人はハンディキャップ装置を身につけての生活を余儀なくされるが…。
出演はジェームズ・コスモ、ジュリー・ハガティ、監督は Chandler Tuttle。
■「2081」オフィシャルサイトへのリンク
【関連商品−Amazon−】
・Book モンキー・ハウスへようこそ〈1〉 (ハヤカワ文庫SF) (文庫)
allcinemaのニュース欄なんていっつもSFばっかりよ。
621 :
601:2008/09/14(日) 23:09:22
ジョージクルーニーの次回作なんて
FBI超能力捜査官よ? あれよ?
ヴォネガットの表紙絵は毎回どうもピンとこない
あれが良いって人もいそうなのはわかるが
今日、横浜の栄しん堂いったらハヤカワの「強い物語」がずらっと平積みになってた。
びくりした。
数えたら80冊超えてた。とれたてのピカピカな果物のような!
この本屋は文庫新刊の平積みでもハヤカワが最も高く積まれている(1〜2尺)くらいなので、「強い物語」ももうちょっと平積みにしてくれないかな〜と思ってたんだけど。
はなぢでた。
624 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/15(月) 11:31:16
>>623 >とれたてのピカピカな果物のような!
中身は結構熟れすぎておりますwww
結局9月5日での新刊、全然影も形も見なかった…
ひでえや
うちの近所なんかepi文庫は「悪童日記」1冊しか置いてない
新刊のカズオ本さえないw
>>624 たしかにね。
ぴかぴかしてたのはカバーだけで、中身は小口カットされてた奴があった。
個人的に新しい表紙は悪くない。特にデュー警部なんかハーレクインみたいな表紙でウンザリしてた
>>626 大規模書店巡ってもフェアの本が一冊もなかったりするくせに
近所の小さい本屋に山積みになってたのを発見した時の感動ったら…
田舎だから変なチェーン店しかない
どこもかしこも同じ作り、似たような棚展開、店の真ん中にレジ、四分の一は文具CD
みんな車でしか来ないから校庭並みにでかい駐車場
東京の人らはスケボーしに来るといいよw
ピルクス面白いじゃねーか
『闇の公子』が面白かったので『死の王』買うために都内の新刊書店何軒か廻ったけど予想通り置いてなかった
3年くらい前に池袋古書館で見かけたのを思い出して行ってみたらSFなんてほぼないばかりかエロ本だらけになってて2重にガックリ。
>632
神保町三省堂2Fにあるようだぞ。
さっきお取り置き検索見たら引っかかった。
訳者が違うと、こうまで伝わる世界が違うものかとつくづく思うだろうな
「死の王」はひらがな多すぎで疲れた
「死の王」は、文体もだけど一人称まで違う!
と、友人が泣いていたのを思い出した。
イ`
鬱だ死の王
死の王でシリーズは終り?
質問スレでも聞いたんだけどスルーされたのでこっちで
野尻抱介の文庫新刊がハヤカワから今月出る気がしてたのですが
今ハヤカワのサイトを見たら、その本の情報が見当たりませんでした。
発売延期?
延期じゃないの
Amazonからは消えてるな。bk1だと10月予定になってるけど
>>640 >>641 ありがとう。野尻スレはラノベのほうにあったのか・・・
せっかく楽しみにしてたのに残念だorz
100冊フェアの帯カバーって、タイトル個別のコピーが書かれている物と「強い物語。」としか書かれてない物の2種類あるんですね。
でっかいチェーン店に平積みされてたのは全て後者で、知らずに買っちゃった。
後日、最寄り駅の個人経営の本屋さんで一冊ずつの入荷だったけどちゃんと個別の帯になってるのを発見。地元を買い支えなかったばちが当たった。
勿論、買い残し分はこっちで買った。
まあ野尻に関しては出るはずないと思ってる人のが多かったかもw
>地元を買い支えなかったばちが
SFはみんなで守ってる感、必死さが伝わってくる。
それがいいのだよ
647 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/21(日) 04:14:05
コニー・ウィリスの新刊、ちゃんと出るのか
早川ちゃんとやれるのか
本屋でバイトしててカワイイ子とSFとの出会いが同時だった
おれは後者を選んだ
万歳
別に両方選べばいいと思うのだが。
それともSF嫌いの女の子だったのか、女の子嫌いのSFだったのか。
女の子嫌いのSFだからしょうがないだろ。
651 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/21(日) 10:28:02
君がカワイイ子を選んだとしても、
カワイイ子が君を選ぶとは限らない
でも本はページを開けばみんな戻ってくるんだ
こんな素敵なことはない
>>650 そうなると、SF好きの女の子は永遠に片想いというわけか
かわいそうに
単に後者しか選べなかったんだろ…ルックス的な問題で
SFちゃんとやれますか
655 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/21(日) 11:22:03
「早川ちゃん」と「ヤル」って話かとオモタ
すごおおおおおおおおい
この本棚ごと欲しい
随分と無謀なことをする本屋だなw
659 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/21(日) 22:38:59
目出度い。愛でたい。
これから毎年、夏はハヤカワが100冊やってくれますよーに。
いい夏だった。
去年は世界SF大会が地元であったし。(そういえば麻生さんが祝電くれてたなあ。)
なんかSFの波きてる?もしかして。
毎年やってほしいなら買い支えないといかんがな
買い支えるには魅惑的な作品がないといかんがな
おまけちょうだい、なんかグッズちょうだいっておねだりしたら
早川ちゃん潰れる?
毎年新カバーに掛け替えてフェアできるほど体力は無さそうだよな。どう考えても
いつも思うんだけど、本の帯ってよく掛け替えられてるけど、どのくらいの費用がかかっているのだろうか
>>662 おねだりしようがしまいが金を出さないなら潰れる。間違いなく。
いや、お前には聞いてない
図子慧の「ルドルフォ」「イノセント」ここから文庫化してくれないかなぁ
徳間の方にお願いするのが筋
>>663 在庫に掛け替えるだけなら、大したことないと思うよ。
返品磨いてカバーと帯掛け替えるのは普通にやってることで、
その帯を作り直すだけだから。
>>638 死の王のあと、惑乱の王子、熱夢の女王とつづきます。タイトルうろ覚え。
惑乱の王子までは読んでるんだが……全部新装版出るのかなあ
魅惑的とかなんとかを考えずにとりあえず買うから「買い支え」という。
それがわからんバカがいるな。
ただ金をつぎ込むだけなんて低脳のやること
というわけで買いません
じゃあ潰れます
SFが好きだ!潰させん!
早川書房そのものを買収するんか?
677 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/22(月) 21:57:06
でもよー、9月の新刊・復刊+強い物語フェアはよかったよ。
トータル1万使った。
天の光なんざ3冊買っちまったし。
こんなのを2〜3ケ月に一回くらいやって欲しいね。
678 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/22(月) 22:02:46
電気羊の新カバーは、なんなのよ、あれ・・・。
今見た。魔術書みたいだなwwww
だがこれはこれで好きだぜ。読んだことないけど
そこですかさず買い支えしてやれw
せっかくなら、もっとSF的な美しいポスターを作ってほしい
アート面もコピーもいろいろと工夫できるはずだ
今頃フェア開始orz
初めて首都圏がうざいとおもいたくなった
683 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/23(火) 04:16:33
>天の光なんざ3冊買っちまったし。
こなたかw
685 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/23(火) 07:42:42
正直、天の光は凡作だと思うが人気だな。不思議だ
グレンラガン効果だな
とにかく売れればいい
定期的にガイナックスに頑張って話題作ってもらうしかないな
今でもガイナックスにいるSF者って武田とか岡田の元嫁とかか?
新カバー十冊も無いの
690 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/23(火) 11:23:07
地球の長い午後なんて無茶苦茶イメージ変わった
カバーが変わってイメージまで上書きされる人って、その本は未読なんだろうね
さすがに電気羊は変わるだろ!
たとえ既読の人でもカバーが
100冊の冊子、なんか余白ありまくりで寂しい作りだな
もうちょっと工夫すればいいのに
せっかくなんだからSF関係者とかのお勧め本とかコメントくらいもらおうよ
たかが冊子だけど、これも読み物のうちだよ
コストが…コストが…
自分とこの社員は何のためにいるんだ?
ただの給料ドロボーか
小冊子に大手拉麺チェーンの割引券とかファミレスのドリンク無料券とか付けると
SFにさほど興味なかった層にアピールできたのに
スポンサーは勿論、広告で
冊子とかに力を入れられるほどの余裕はないだろうな
つーか前はやってたのに今回やらなかったってことは
売上にまったく関係ないというデータでも出たんだろう
熱意が感じられないねー
単に「こんなんあります」ってお膳立てしただけじゃん
どこが生まれ変わったんだ?
熱意をこめてもさして売れるもんじゃない
ということを悟った。
買いたい人は買えばいい。
それってフェア自体やる意味ないってことなんじゃないの?
何でわざわざフェアやってるの?
702 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/23(火) 18:01:00
>>697 なんだその厨房発想はwww
そんなモノを欲しがる層が活字を読むのかよw
だいたいちゃんとSF読んでるか
ラノベ読んでんじゃないだろうなw
誰か「おおー」って人を使って篠山紀信あたりにでも撮らせて
話題性を提供すればいいのに
SFだからハヤカワだから、ってモジモジしててもしょうがないじゃない
あのポスターもね、かなりアレレ?なデザインで残念だよ
どっかの地味な高専の学祭ポスターかと思ったわ
印刷所のことより自分の首を心配した方がいいですよねー
706 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/23(火) 18:17:18
ポスターは悪くな
い
見てくれが弱いのだな
>>699 >どこが生まれ変わったんだ?
ほとんどの人は早川ちゃんが生まれ変わったなんて思ってない。
ちょっとやる気出したかな、ぐらい。
そもそもやる気も感じられないって話では?
千葉じゃどの本屋もフェアやってない…
今月分の新刊があるだけ……新カバー見てえ
>>711 東京の近くにあるだけでもいいでしょ
川崎から車で8時間だと辛いよ
新カバーはちなみに白い
>>698 昔はちゃんとブックレットも作ってたし、
遠近の作家や読書家たちにちょっとしたコラムも書いてもらったりしてたんだけどね…
もっとも、フェアでブックレット出さなくなったのは今回に限らず、
もう10年ぐらいも前からのことだから、コストパフォーマンスの悪さはすでに織込済なのかと。
コストバリュー? プライスパフォーマンス?
江口寿史の表紙のブックレット出してなかったっけ
>>713 いや2年ぐらい前のミステリフェアでもやってたよ
ここではまったく話題にならなかったけど
何かあまり名前を聞いた事のないミステリファンの人たちがコメントしてた
717 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/23(火) 20:33:13
10月がまたいつもの地味カワにもどったのはいいとして、
11月は9月並みのやってくれるんだろうな。
頼むな、ハヤカワ。
明後日発売予定の本が延期に…
早川ちゃんよりも書く人にしっかりして頂きたい。
そういえば創元ちゃんの方では描く人の都合で発行が遅れた本があったね。
早川でも、江口寿史イラストが表紙のミステリが出版延期した記憶がある。
パーネル・ホールの11巻目か何かだなw
たしか1年以上も遅れたんだっけ
訳者の田中一江さんがそのとばっちりをくらって、
早川のコントロールの悪さに腹を立てたのか何なのか、
文春での仕事をメインにするようになった
素数の呼び声延期かー。
楽しみにしてたのに残念。。。
>>720 最近パーネル・ホールの新刊をさっぱり見かけないのは江口のせいってことか、、、
>>715 夏のブックパーティーだったっけか
新潮の100冊には劣るものの良い冊子だったな
SFハンドブックにしてもそうなんだが
薦めるべき名作が軒並み品切れじゃ出しにくいのもあるかも
早川さん〜も煮え切らないラインナップだったしね
とりあえず、携帯サイトを何とかして欲しい・・・
ついでにTV番組「ハヤカワブックレビュー」のつまらなさも何とかしてほしい
メルマガもくだらないから購読停止した
そんなに不満があるなら入社して内部から変えていけばいいのに
SFしか読んでないから入社できるほどの知能がない
最低でもSFを原著で読むくらいの英語力がないと
>>728 入ることができたら再教育されるさ
ミステリー一辺倒だった人がSF畑に配属される、なんてこともあるみたいだし
早川は演劇もあるし一般向けのノンフィクションも出してるわけで
編集者って高給取りと薄給の2分割幽霊奇譚らしいからなあ
ピルクス上巻のカバーが2重になってかかっていた
乱丁本なんかを掴まされるのはたまにあるが、これは初めて
>>403 最近、読み始めたので第81Qと鼠と竜しか買えてないから
俺もお願いしたい。
735 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 01:17:23
ドイッチェ「天国への鍵」、今更だがちょっと面白い。
>>590 どういう文脈でいったかによるんじゃないか?
大部の数学書とかと比べるとすぐに読めちゃうんじゃね?
737 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 19:54:45
ナンシークレスの〈プロバビイリティ〉三部作って、〈スターゲイト〉系の
スペオペなのかな?
とくかく社屋がボロだろ
出版社で社屋が立派なところって超大手のほんとにごく一握りだけだぞw
行って見てみればわかるが。
だって出版社って大手でも世間的には中小企業の範疇だもの。
早川ちゃんの目録をじーっと眺めてるけれど
JAってろくに読みたいものがないな
てか絶版多すぎだな
そーなのかー
飛さんの短編集、象られた力?を買おうと思いつつそのままだww
グラン・ヴァカンスの続きが文庫ででたら買うんだけどね
林譲治のウロボロスの何とかは結構面白いよ。
続きは中々文庫化されないけど
図子慧の「駅神」文庫で初読みしようかと思ってんだけど、
来月、続きの単行本が出るんだよな
でも、これが数年後に文庫化されるとは限らないんだよな
何か早川ちゃんで新作書き下ろせば文庫化してくれそうだけどな
うちにある唯一のは87年のだが、
持ってる/読んでるのでも、どれも他社刊行のものばっかでわろすw
安部とか星とか半村とか田中光二とか。
ここから巣立っていった萩尾望都の傑作「銀の三角」が
小学館文庫でもとうとう絶版になってて、なんかショックだったよ
いろいろあるよね…
逆に清原なつのや森脇真末味は早川ちゃんで復刊したから色々だな。
なんでオッサンのSF者って少女漫画が好きなん?
748 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/27(土) 13:23:41
えっ? 若いSF者は少女マンガ読まないの?
少女漫画どころか耽美やおい系まで読んでる俺はどうすれば…
おれはオニーサンだから関係茄子
751 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/27(土) 14:19:53
俺はマンガはほとんど読まないが、海外の児童文学やら他のジャンル結構読む
SF読みって割と貪欲だと思っていたけど、近頃の読者はそうではない?
それ以前にここには、小説自体をあまり読まない(読んでない)ひとも
多そうな。――まぁたしかに、昔はほかにやることもなかったしなぁw
753 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/27(土) 15:24:51
>>747 > なんでオッサンのSF者って少女漫画が好きなん?
少女漫画界でSFが花開いていたからさ。
漫画自体はかなり読むけど少女漫画はあまり読まないな
個人的に小説も漫画も長編ものが好きってのもあるかもしれん
俺ね、中高生の頃に「花とゆめ」系列はよく読んでたよ
「ぼくの地球を守って」とか「月の子」とか「OZ」とか好きだったし
最近の花ゆめは何の変哲も無い学園コメばっかりでつまらなくなったよな…
対象年齢高めのコーラスしか読まないからこの板だと話すことはないなあ
対象年齢高めだとSF要素は皆無だし
それよりフェアのせいかハヤカワ文庫が充実しててうれしかった
むしろ、今時少女漫画でSFを読めるのは年齢層高めな方だと思うんだけどな。
今月のflowersで清原なつのが鉢かつぎ姫と一寸法師が、地球に入植した
異星人の子供だっていう民話+SF話を描いてた。
入植のあらましで、双子の惑星レムルス・ロムルス云々って設定が
延々文字で書かれててワロタw
今コミックビームでやってる三宅乱丈のイムリは
昔の少女漫画SFを彷彿とさせて面白いぞ
632だけど
秋葉のブックタワーに「死の王」置いてあったよ!
とりあえずピルクス片付けたら読むことにする
761 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/28(日) 02:56:25
>>758 いまいちその根拠がわからないなw
いまさらだが、コニー・ウィリスの新刊が発売日にちゃんと出てた
早川、やれば出来る子w
竜の眠る星の成功以降だよ少女マンガ誌SF
>762
高校生時代に清水玲子が描く探偵、ジャック・ナイジェルの
シリーズ目当てによくララ買っていたなぁ。
「竜の眠る星」以外にも短編の「ウィークエンド」とか秀作が多かった。
>>762 地球へ…とか11人いるとか、竜の眠る星以前も傑作はあるのでは。
専門じゃないとだめ?
2御大以外の漫画家が我も我もと書き出すほどじゃなかった。
佐藤志生を忘れるなよー
768 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/28(日) 22:31:31
カミュ「カリギュラ」読んだ。
異邦人やシーシュポスと比べるとだいぶ落ちるのに、3部作というのはちょっとどうかと思う。
戯曲は、良し悪しが判断できないなあ。
演劇文庫はいつ絶版になるか分らんので、とりあえず買ったけど。
けどこの解説は神。いやマジで。
ここんとこの早川ちゃんの解説ではベスト級の名文。
解説が面白いと、ちょっと得した気分になるよね。
永瀬唯の解説は外れがないと思ってるけど、
他で掘り出しものに当たるとちょっと嬉しい。
解説から読む邪道な俺としては、
ネタバレをせずに作品の魅力を語る解説者は神。
乱読気味なので、解説で読む本を選ぶくらいだし。解説はマジ重要
最近出たディファレンス・エンジンは、上巻・下巻、どっちの解説も豪快にネタバレしていたw
解説冒頭に「ネタバレ注意」と明記してあればいいんだけどね
それでも先に読んで自爆するやつはそいつの勝手
774 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/01(水) 15:27:45
『ピルクス』うれしかったから
『プリズマティカ』とか文庫落ちしてない早川SFノヴェルスを文庫化して欲しいな
ピルクスの表紙って
映画のオープニングみたいだねなんとなく
そういえばソダーバーグが自分を「フォントおたく」て言ってた
未文庫化のSFノヴェルズ結構あるよね。
「モッキンバード」とか「生存の図式」とか「マンプラス」とか。
生存の図式なんかは若い読者にもぜひ読んで欲しいな。
777 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/01(水) 23:22:12
John Harrisってイラストレーターって有名なのかね
別にピルクス用ってわかじゃなさそう。ディレイニーのノヴァもこのひとなんだね
色も鮮やかでなかなか格好よいイラストでいいなあ
778 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/02(木) 00:24:48
フレデリック・ポールの「マンプラス」なら文庫になってるよ。
古本しか読む手段ないけど。
永瀬唯って日本語からオカシイとかいったレベルのような
John Harrisという人、どうやって見つけてどうやって引っ張ってきたんだろう
781 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/02(木) 13:13:07
>>778 おお! 知らんかった。
でも、ハードカバーで読んでるからいいけど。
部屋かたしてたら「5人対賭博場」の“カバーだけ”が出て来た。
どうしてくれよう。
せっかく新カバーになったから電気羊を買いに行ったら
神林のプリズムまで買ってしまったぜ
あのカバーは反則すぎる
むかしのトキカケ(角川だがw)の表紙なんてあーた。。。
知世たんハァハァ
786 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/03(金) 02:42:21
>>783 プリズム、そんなにかこいい表紙なの?
ところで、プリズムを今頃はじめて読むんじゃないよね
表紙もチェックしてないやつってなんなの?
788 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/03(金) 04:39:25
もうちょっと自分に自信を持って賢く答えろよ
すぐに脳内でウキーッとならずに
お前ら力抜けよ
先輩が後輩一列に並ばして順番に
精神注入棒
もしくは尻バット
792 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/05(日) 14:16:01
祭りのあとの侘しさを感じる。
793 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/05(日) 17:51:44
ホントの祭りを見たことないの?
オモチャとか小銭とか落ちてるから結構嬉しかったな。
Amazonとシティバンクがカード提携を止めたのは
いったいどういうことなのかね早川君
しらんがな
798 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/06(月) 11:45:50
>>737 先に乞食シリーズを出してほしいのは俺だけじゃないはず。
あんだけ名作と褒めといて結局出さないのかよ
欲求不満だよ。
「駅神」やっと買った
表紙は単行本の墨っぽい絵のほうが好きだな
キャンディが読みたい・・・・無理か
セガール!
「駅神」読んだけど…
ヨンバンセンをいつものミステリアスな美青年設定にしたほうが
売れてたんじゃない?w
あと、最初のリーマンが主人公のほうがよかったな
女子高生と人妻の話はイマイチだった
でもこのシリーズ、金曜の深夜ドラマみたいな雰囲気あるな
いつもの妖しさといかがわしさはないけれど
11月も普通の早川さんだな…。
リングワールド以来の衝撃!なんて文句が付いてる気球世界とかいうSFが少し気になります。
空洞惑星が、恒星に暖められて
エーテル宇宙で浮いたり沈んだりするのかな?
早川ちゃん野阿梓の文庫の新装版もっと出して