1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
2ゲト(´・ω・`)
>>1おつ
3だと、今年南鳥島にSDF01が降って来る
乙だ
前スレでマクロスでのワープ航法が確立した時代での恒星間航行都市型移民船の意味があるのか?だが
思った限り
・長期間任務でのクルーのストレス等の問題対策
・第一次入植は単純に船を地表に着陸させるだけで済む
・政治経済・ライフラインとも確立した状態で始まるから入植初期において発生しやすい問題がおきにくい
ワープは運賃が高くつくからでしょ。
>>6 後、初代ヤマトみたいに調査しながら進む形式とってるしな。
どこかの惑星上に定住しながら殖民する形式だと、ゼントラーディの
非恭順派やヴァジュラみたいなのに殲滅される危険性があるんだろうか
クランは魔法少女キャラだな。
一粒で2度おいしい。
クランクランって聞き覚えあるけどなんだっけと思ってたがさっき思い出した
アウトロースターの獣人娘だ
原作はいつになったらエイシャがエロい目に遭わされるシーンまで行くんだろう
gyao.jp で初代マクロスの映画やってたので
クライマックスだけ見た
やっぱブリタイとエキセドルは漢だな
初代映画版といえぱ、当時のムック本の声優コメントでエキセドルの中の人はせっかく綺麗な言葉で
まとめてたのに、ブリタイの中の人は「オリジナルの言葉造るのはいいけどアフレコ当日に届けんじゃ
ねーよ。練習するヒマねーじゃん」ってキレてたのが印象的だった。
図書館戦争を第三話まで見たが、やってることがまともな青春群像なのに
状況設定があまりに荒唐無稽なので、どうも入り込めない。
役所が縄張り争いで銃撃戦してるのを放置とは、政府は何をやってるんだ?
原作は未読だが、今のところビブリオマニアをくすぐるような描写もないし、
普通の警察物でいいのではないかという印象を受ける。
ブラッドベリの「華氏451」も星新一に突っ込みを入れられていたが、
幻想味、寓話性をまとわせることで傑作になった。アニメという表現手段は
むしろこのようなカリカチュアライズを得意とするはずなのだが。
そのへんR.O.Dくらい馬鹿馬鹿しくやってくれたら良かったのにね
”Return of Doraemon"?
>>13 銃撃戦は特殊な事態で普段は機動隊が盾持って押し合いしてるような描写を基本にしてれば違和感少ないんだろうけどなぁ
んで監督は押井でw
ワープみたいな感じで超光速で逃げれば歳をとらないから
無限に逃げながら救助を待つって話が何かのアニメでなかったっけ?
そんな感じでマクロスのメガロード01が延々と超長距離フォールドで逃げてて
ほとんど時が過ぎないままフロンティア船団と遭遇とかそういう話にはならないか
>>16 個人的には押井監督の物語は好きじゃないけど、
世界観構築とかは凄いよね。
なんか「アリだな」って思わせる物が凄いよね。
そういや輝が艦長になった船団って真っ先にどっかで遭難したんだっけ
通常社会なら無人探査船で先行調査するだろうが
マクロス世界では何でもぶっつけ本番。
ホールド航法も有人船でぶっつけ本番だったしwwww
あの辺を見て、グローバルさんは艦長の器じゃないと思いました
うーん自分もそんなふうに思ってたけど、
前スレで出てた、リスクの分散ってのが、
いい説明と思った。
敵対勢力といつ遭遇するか分からない状態のとき
1)一極集中で軍事力最大でのりきる
→もし負けたら人類種も文化も全滅
2)人類圏をばらばらにして、全滅の危機から回避(リスク分散)
→各個撃破されるおそれもある
の下の方法を選んだと思った。
一世代二世代の話じゃなくて、
ものすごーーく広い視野の計画なんだろな
24 :
22:2008/04/30(水) 23:53:35
まあ、その計画を実行するには
・各グループの距離をなるべく離しておく
・人や物資の行き来は最小限にしておく
・各グループの位置情報はトップシークレット
等は必要かな〜
別に一々描写しなくてもいいけどね(w
しかしアイドル歌手くらいでも各船団の間をフォールド巡業できるわけで
>>22 なぜ人間を更にマイクローン化する実験をしないのだろ?
宇宙船スペースが有効利用できるはずなのに。マクロス1/8計画
>>13 図書館戦争、アニメから入って原作を読んだが、原作は結構よかったな。
ストーリー的にはアニメ版とあまり差異は無いんだが、受ける雰囲気はかなり違う。
・舞台が図書館やその関連施設周辺に限定されているので、ドンパチの荒事が
それほど派手に感じられない。さらに活字メディアのせいか、読者の視野が
阻まれているので、いっそう違和感が少ない。
・ディテールが結構細かく書き込まれている。
・理性より感情にうまく訴えている。『10年かけて完結した物語の結末をどうしても
知りたい…』ってな一文には感情移入してしまったし、なら良化隊と対立しても
しかたないかなと思ってしまう。
読んでないけど、ネット上ではこれの少女マンガ版の評判が良いらしい。
こっちは青春群像の方にうまくフォーカスを当ててるんだろうなと思う。
SF系の作品で少女漫画はまじで勘弁。
少女漫画家がSF書くのは歓迎。
わかるかな、この差が…
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 02:09:44
CSで録りっぱなしてたドラゴノーツを消化しようと思ったんだが、
#7くらいまで見て挫折しました。どこ面白がればいいんだアレ。
このスレの住人的には評価どんなもんですかね?
なんか気分の悪い奴だ。
誰か質問に答えてやれ。俺は嫌だ
見ないで消せ
寝ぼけ眼でこのスレをスクロールして
マクロスと
少女漫画と
この二つの単語が結びついたんだけどさ
ゼロ年代wのマクロスだったら
ぷりちーな男の子が銀河のアイドルを目指す話になるべきだったんじゃないの?
801受けしそうな美少年カップルもショタもいるじゃん>マクロスF
今のところはラブコメSFアニメだけど
鬱展開とかにならないか心配だ。マクロスF
マクロスF、公式設定を見に行った限りだと
なんだかやけにゲイの片思いが多いのがアレだな
まあアクエリオンで大概の事はやらかした後だから
あんまり驚かないけど
>34
初代の地球絶滅といい
移民船団使い捨てとか人間牧場計画とか
明るく見える7ですら裏側で鬱展開バリバリですよ
>ぷりちーな男の子
いやまさにそうだろ>マクロスF
OPに主人公の女装だよ
シェリルの百合疑惑もあるしなー。
主人公がどっちのヒロインともくっ付かなかったら、
それはそれで新しい。
二股は得意なんだよ!
ランカ視点で再構成したら、完全に少女漫画だよw
ちびでつるぺた、だけど歌が上手い(しかも、実は可愛い)
タフでワイルドだけど自分には甘い兄(で、実は血がつながっていない)
絶体絶命のピンチを救ってくれた勇敢な美少年!(ツンデレ)
あこがれのスター歌手と接近遭遇!! 彼女を目指して夢の階段を駆けのぼれ!
その先には、夢のスターと美少年との三角関係!!!!
ある意味、コードギアス以上に 全 部 入 り だなwww
>>38 主人公が最後クランクランとつきあうエンドだったら
どこかの月にハートマークでかこって「アルト×クラン」とかかかれても許せるぜw
続編でこんなの出ないかなあ。
マクロスP(プロパガンダ)
クランクラン大尉の萌えプロモーションビデオを放送しながら
いまだデカルチャーしてない基幹艦隊のゼントラーディを洗脳(ゲフンゲフン)もとい
萌えもえにするアニメ
オマイら、ほんとにマクロス好きなwwww
シェリルってゼロのノーム妹の子孫?
図書館戦争やるくらいなら
フール・フォー・ザ・シティーをアニメ化しろよ
いまどき永野ファンなんて生き残ってたのか
毎年平均年齢が1歳づつ上がってるがな
シニア用アニメ
100式はまだいいだろ
いまだにドミニオンの新作待ちなおれに比べれば。
攻殻はなんか未発表資料が出たみたいだけどナア・・・
>>49 ていうかシロマサってM-66とORIONくらいしか物語的に完結あつかいできる本
が出てないんじゃね?
蜂の惑星なんて「これは絶対まとまらない」と思って切り取って保存してるぜ
ORIONも続編の予定があったはず
ORIONはアニメに向いてると思うけどな
IGじゃなくてもっとデフォルメの効いたアクションで見たいな
>>51 ORIONはあの作中の用語の表現をどうアニメでやるかが問題かもw
アクション関連はアニメ向きのハッタリの効いた展開だと思う
ブラックマジックを手書きセル画で書きとおした古きよき昭和時代よ…
>>53 M66がゴリゴリ動くシーンは、だがしかし手描きならではの味わいだ。
腱鞘炎とかで入院したひとが多数いるってほんとかね?=M66
マクロスFは今回もよかったよ。
マクロスを、今回初めて面白いと感じているオレがいた・・
うーむ、こりゃ久々に期待していいかもしれんね……
いや、序盤面白くて終盤にいくにつれて尻すぼみってアニメは腐るほど見てきたが
割とSF的な世界設定が出て来た回だったな
バジュラはやっぱアニマスピリチアで動くのか・・・。
>>44 そういえば、同姓だな。
あの後、軍の施設にでも入れられていて大絶滅をまぬがれたのかもしれん。
>>60 なんとなくFL-chan(ちゃん)を連想してしまう(w
全然似てないのに・・・なぜ?
>>44 ファンサイトとかでは結構ささやかれているが実際のところどうなのかね?
裏設定だけでおわりそうな気もするけど
人類社会は極少人数からの再出発だから、親戚縁者がうじゃうじゃいるんだろ
前作を知ってる人がにやりとできる設定ってだけでは。
制作の中の人が聞かれたとしても「そうかもしれませんねえ(ニヤリ)」で済ませると思うw
マクロスゼロに出てきたエドガーも、初代のクローディアと苗字が同じだったが、
劇中ではまったく触れられなかった。
ごく少数っても100万人からたかだか半世紀だぞ
人類の生存者数が100万人、男女比も5:5としても、年寄りもいたんだろうからな。
出産可能な年齢の女性人口は、ごくごく少数じゃね?
だから、同姓の親戚が多くなってしまうのは当然かと
子供は全部人工子宮で保育、可能な限り原地球人の遺伝子の多様性を確保
同時にゼントランも含めて大出生計画を実行
それでも数億にまで人口増やせるかねえ
72 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/02(金) 21:58:26
しかしマイクローンになっていない状態で日常生活ってあからさまに
スペースの利用効率悪いよな
お前はドラゴノーツを貶す書き込みでもしてろハゲ
>72
ゼントラーディーの設備(艦隊他)がそのまま使えるから
マイクロンサイズの設備を準備するより安上がりなんだぜ?
>>71 生産は一気にできるかもしらんが、教育というか育児のコストが大変そうだな
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/03(土) 00:13:44
睡眠学習で100日で全ての知識が手に入るんだよ(`・ω・´)シャキーン
>>76 個人的には情操と知識は分けて考えたいところだけど、
マクロス世界では両方可能なのか。便利だぜ
78 :
76:2008/05/03(土) 00:22:12
今読んでるバビル2世文庫版からの知識だお(`・ω・´)シャキーン
>>78 ばばば馬鹿ったれー
バビル2世はよく読むとヨミのほうが部下思いだったりするらしいぞ
やっぱり知識だけではいかんということだな
80 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/03(土) 00:46:55
おッさんってヤーネ。今更ロデムナンテ流行らないわよ
いまはイデオンと未来少年コナンがカワイーの
巨大女萌え
私が誰か忘れたの?
私はシェリル シェリル・ノーム 探偵よ
>>72 今回のかなり面白い回だな・・・背景や世界観を逢引に利用すると作品がいっそう引き立つね
「大きくなれよー」てのが無いのが残念だった
戦艦自体は自動生産工場があるから問題ないんだろうけどな・・・
おっさんおばさんの3角関係、高校生と少しオバちゃんと少女の3角関係(;´Д`)ハァハァ
↑の厨房には、シェリルがおばちゃんにみえるらしい
めがくさってる
「年上のお姉さん」って属性は死に絶えたのか?
お姉さんは大抵年上だから変な言い回しではあるが
クランクラン小はまさに年下のお姉さんさ。
きょうはその「年上のお姉さん」がNHKで大暴れしますよ。
このまえの金朋は泣けたなあ…
マクロスFは初代の画期的要素にはもちろん及ばないんだけどスペースオペラにエロゲアニメノリを融合させたのはやっぱり新しいよな
なにをやっても「まぁ、マクロスだし」で許されてしまうのは反則だよな
でもまあマクロスだし(笑)
91 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/03(土) 18:36:55
ギャラクシー船団のインプラントてどのぐらいの機能あるんだ?
ゴーストハックが可能なのだろうか
92 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/03(土) 18:51:06
アイドル=歌手というのは既に古いパラダイムではないのか?
94 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/03(土) 19:20:18
マクロス艦内じゃ
レコード現役だったぜ
そりゃ音楽業界の黄金時代はとうに過ぎたし、歌わないアイドルも居る。
しかし、個人を偶像に仕立て上げる時、最大の効果を発揮する媒体は未だに歌のような気がするなぁ。
そうかねぇ
ここ数年で歌で偶像に仕立て上げられた奴って具体的に誰だよ
きらりん☆レボリュー(ry
98 :
96:2008/05/03(土) 23:49:41
あれか、初音ミクか
Gorillaz
アップルシード・エクスマキナ借りて観た。
・・・・orz
>>98 シャロンの歌は催眠効果が合ったらしいけどそれなしでも
今なら本体があの箱でも萌えられる御時世よ
>>96 つうかマクロス世界では「歌で人類が危機から救われた」という歴史があるわけだし。
我々の世界とは文化の中での歌というものの位置づけが違うんだろ。
>>103 いや、
>>95は現実世界の話をしてるんだと思っての発言なんだが、
俺の勘違いか?
>>101 すげえ気になるよ
なに?造形がダメだったのか?
脚本やセリフがダメ?
演出がダメ?
>>72 巨人とマイクローンが両方利用できるショッピングモールで巨人の陳列棚はマイクローンの歩道になってるっていう
絵面はまあインパクトはあるが
合理性を突き詰めるとマイクローンが巨人用下着のディスプレイしてる通路を歩いても意味ないよな
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1209153808_0089.jpg キャプ画探してくるか自分で切り出すの面倒だからこんなキャプで済まない
巨人と地球人が同居する街を考えてみると地球人の彼氏とショッピングデートするときくらいマイクローン化して
行ったほうが合理的だよな
巨人サイズで着るときの服を選ぶときまで彼氏を連れて行きたいなら彼氏を肩に乗せるか胸ポケットにいれるのがいいのではないだろうか
>>101 前作に比べるとグラフィックだけは進歩してる。
が、アクションもシナリオも演出も大味なハリウッド映画になってた。
敵に囲まれた状態からクルクル回転しながら二挺マシンガンで敵を倒して
マガジンリロードで見得を切るとか、格闘訓練はカンフーアクションだったり、
ブリィのクローンと、ブリィ、デュナンの中途半端な三角関係とか。
で、最期はハッピーエンドw
突っ込みどころ挙げるとキリがない。
だいたい最期に出てくるラスボスキャラは何だよ・・・・世界観ぶち壊しだ。
ブリアレオスも何かキャラ違ってるし。
原作を踏襲したら映画にならないってのはわかるけど、アップルシード最大の
持ち味である『フィクションなりのリアリティ』を殺しちゃだめだろ。
ジョン・ウー起用の結果がアレだとしたら、完全に失敗してる。
まだ前作の方がマシだった。
108 :
107:2008/05/04(日) 02:02:24
アップルシードも大味なハリウッド映画って点では似たようなモンじゃねぇか?
感動的なシーンになると妙に扇情的な泣かせ音楽が入ったりしてたし
110 :
107:2008/05/04(日) 02:11:12
まあ、オレが原作のファンでハリウッド映画嫌いだから嫌悪感持つのかもしれん。
あんなのはアップルシードじゃなくてオリジナルでやってくれって思うもんな。
しかし、あのアクションシーンだけはやめて欲しかった・・・
マッハですね わかります
>>107 トゥーム・レイダー2もジョン・ウー起用でアレになっちゃったから、そんなもんだろ
ハリウッドでもフェイスオフとかは大好きだったのに、
なんでそんなことに・・・・・・
S・キング原作のミストは結構面白そうだが
>>112 トゥームレイダー2にジョン・ウーって関わってたっけ?
伝説のお茶を探しに行く話がハリウッドで映画化されてしまったら
どっかのスレで、シチュ優先だな、
あいつらならカバーつけるとか腕時計にも気を使うだろ
みたいなレスを見てなるほどと思った
原作ファンからしたら、今までのアップルシードアニメは全部抵抗あるな。
組織の歯車になって地味に活躍するのがいいのに、世界の命運とか背負っちゃってもな。
CGアニメ第1弾は、荒牧伸志のメカアクションとしては結構よかったけど。
エクスマキナはそういう部分ではどうなんだろうね。未見なので。
>>114 SmaSTATIONのゴローちゃんの批評だとイマイチっぽかったよ。
後味が悪いんだって。
初期からのファンでもない人の論評なんて評価基準にならんにょ
とりあえず自分の目で一回見るかな
コイルスレにあったレポを転載
---------
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 20:02:07 ID:Glrbo5FR
レポ?行きます
走り書きメモをもとに思い出してるので他の人補完よろ
あと私はSF者じゃないので作品名とか作家名とかぜんぜん覚えてません
セミナーのふいんきは同好の士が集まってるだけあって妙に和やか
面白いところでは皆笑うし、細かい設定の話になると「ざわ。。。ざわ。。。」
みたいになってかなり話しやすかったのではないかと
一般人からみたらキモいだろうとも思ったがw
・コイルはSFなのか?
コイルをSFとして楽しいと言ってくれる人には「そうです、コイルはSFなんです」
と言ってるが、実際のところけっこう微妙
そもそも作品を「SFなのかそうじゃないのか」と語るのが嫌
中学生のころガンダムをやってて、それを「あんなのSFじゃない」
という人がいたが「なんでそういうこと言うのかなぁ」と思ってた
SFは文学のジャンルとしては新参なので権威付けのためにガチガチに
固めていった結果、素人の立ち入りにくいものになってしまった
アニメにもSFオタク意外お断りみたいな作品があるが、コイルはもっと敷居の低い
SFファン意外でもフラッっと立ち寄れるようなアニメにしたかった
黎明期のSFにはそういうものが多くて、金星が地球みたいな環境で金星人がいて…
みたいなものもあったが、今だったらボロクソに叩かれるだろうけど
SFってそういうのでもいいんじゃないか
SFは「サイエンスフィクション」とか「すこしふしぎ」とか「サイエンスファンタジー」とか
いろいろ解釈があるが、一番本質に近いのは「サイエンスフェチ」じゃないかと思う
科学大好きな人がハァハァできるものであればSFだと言えるんじゃないか
だいたいサイエンスとフィクションって矛盾してるんじゃないか
科学考証を極めていくとフィクションにならない
攻殻で銃器デザインをやったとき、マズいことに現実の銃器の専門家をつれてきちゃった
デザインした銃を見せると「こんなのありえない」と言われる
未来の銃だからありえないものをデザインしなきゃいけないのにw
現行の銃をそのまま描いて見せたら初めてOKが出たw
・メガネの設定とか
本能の赴くままに細かい設定を書いていったら
ものすごい分厚くなってしまった
書いた直後は「よくできた」と思ったが冷静になって読み返してみると
人に見せられる代物じゃないw
リストバンドは補助器具
腕の位置だけじゃなく筋電位から指の動きを読み取って
キーボードの入力精度を上げる
塗料に微細なナノマシンを混ぜてある
スプレーで吹いた後に自己組織化して回路を形成し
電波の受信、発信などの機能を持つ
キンギョの話でダイチが空間の境目を「叩いて」
テクスチャを剥がしていたのはこのナノマシンがあるから
物理的な力でバグを起こせるのは表面に張り付いてる
ナノマシンの回路に影響を及ぼせるから
最初の脚本ではテクスチャ剥がしの後にダイチが
ナノマシンの解説までやってたが、1分ぐらい延々解説してしまったので
消したw
電脳空間はホームドメイン→オンロードドメイン→その他のドメイン、と拡大していった
電脳ペットが屋内専用なのはホームドメインのみのころに開発されたから
1話でデンスケが行方不明になったときサポセンに電話してたが
そこでも最初の脚本ではペットは屋内専用で屋外は保証外だから対応できません
今なら新しいペットが云々という話をしてたがまた1分くらい延々解説になったので消したw
・実際のAR研究について
最近、現実のAR研究者から声をかけられて
いろいろ話すことが多いが正直ちょっと困っている
私はエンターテイナーであって未来予想屋じゃないので
「あくまでフィクションを作ってる立場ですよ」と念押ししてから話してる
そもそも、実際にこれやろうとするといろいろ不具合がでるだろうなぁ
と予想して、その不具合のところに面白い話のネタがあると思って
作ったので、実際にやろうとしてる人と話すのは気まずいw
コイルの企画を考え始めたころはウィンドウズ2000が出るか出ないかのころだったが
そのころはグラボに変なドライバを入れると不具合が結構出て
たとえばマウスを早く動かすと、軌跡にカーソルのカケラみたいなものが残ったりした
そういうのが空間で発生して、集めたら面白いだろうなぁと思った
電脳メガネが存在したら、必ず「正しくない使い方」をする人がでてくる
それはまず子供たちだろう、と
イレギュラーな使い方をすることによって生まれる不具合や失敗に面白さがある
・アニメの表現力
私にとっては現実の人間を描くのも仮想のロボットを描くのも同じ
どちらも「脳内映像を表現する」という意味で同じ
アニメはある意味で実写を超える、とか言うと危ない人扱いされそうだがw
現実の女の子より脳内の理想の女の子のほうが可愛いように
脳内映像は現実の映像を超えるものだ
アニメは一時、現実を完全再現しようという方向に流れたが
実写より優れた脳内映像の再現を目指すべき
あるとき作画していて監督に「それはどんなレンズで撮ってるの?広角?望遠?」
みたいなことを聞かれたが、あえて言うなら「水晶体」
実際はそれに脳内補正がかかった脳内映像だが
さらに、脚本を書く行為も脳内映像をどう表現するか
という意味で私にとっては同じこと、脳の同じところを使ってると思う
コイルで押山くんに
「アニメーターに戻って新しいエフェクト描いてくださいよ」
と言われたが、
「これ(脚本)が僕の新しいエフェクトです」
と答えたw
・これからのSF
最近、SFは全盛期を過ぎたのでは?みたいな感じもあるが
前の話のSF=サイエンスフェチ理論で言えば、SFが盛り上がったころは
「全盛期」ではなく「発情期」w
今は倦怠期だけど、また発情期が来ると思う
・そろそろ時間なので、最後に次回作についてなど…
それは時間がないのでやめときましょうw
以上です
最後の次回作の話は、取りようによっては「企画はあるけどまだ話せない」
ようにも聞こえたな
>エクスマキナ
触手攻撃wしてくるラスボスだけは絶対に認めん!
ギアスは毎回お色気があるのが好感持てるなあ
130 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/04(日) 18:40:18
クリスタルブレイズってSFかな?
心臓までもガラス化した女性というヴィジュアル面だけは面白い。
どうせなら服だけ透明化で「いやーん」と女の子が叫びながら逃げるアニメだったら
倍は人気があったと思う
電脳コイルって、えらい敷居が高いアニメだったよな。
最後の部分の脚本がゴニョゴニョなせいでワケワカなだけで
特に敷居が高いという印象はなかったが。
そうだな、小学生の一部には敷居が高すぎたかもな
ギアスって歩く姿がみんな四月一日と同じ動画だもの・・・
スティーブンキングのミストよりも、
隠し砦の三悪人の樋口シンジがどうしちゃったのと思わざるを得ない
谷口悟朗より谷口ジローだろう
>106
巨人居住区はマイクローンにとってはアミューズメントパークみたいな
もんじゃないの?
143 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/04(日) 21:21:35
>>74 マイクローン状態でゼントラ艦を完全に制御できるコンテナを
用意した方が良い。おそらく、自力航行できる宇宙船を格納庫に
入れておく形態になるだろう。
地方の権力が増大し中央政府の軍が弱体化し傭兵が横行する
マクロスF時代の統合政府はいい具合に退廃してるよなぁ
動画って言ったら
先日チラ見してしまったきらレボが何だかエライコトになっとるのな
アニメシェードした3Dモデルの人形劇・・・
知らんうちにアニメ制作の現場がどんどんSFしてきてる?w
モーションキャプチャー導入のころから3Dアニメ作ってる会社はそうだと思ってたがw
今、リヴァイアス見始めたんだけど先が読めなくて結構おもしろいな。
最初はバイファムみたいな感じ?って思ってたけど。
メカメカしいロボがあんまり出てこないのがいいね。
実はあの星系を侵略したのは地球人のほう
カチュアはククトニアン
ケイトさんは途中であぼーん
駆逐艦レーガソは最後に紙飛行機をククトのゲリラ船に打ち出す
練習艦ジェイナスは終盤手前で放棄される
一回打てば頭クル(ry もう元には戻りませーん
あれって地球の上層部って何か罰受けたか?
>>147 バイフォムが「15少年漂流記」だとするとリヴァイアスは「蝿の王」
>>149 受けてねえよ。昔持ってた設定資料集には、現地司令部が
地球本国政府の意向を受けて侵攻したってはっきり書いてあった
あ〜、関東軍のなりゆきとは違うのね、、、
何処の戦争のをモチーフにしたんだろう?
_ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ <('A`)ノ <クランクランは い、遺伝子がが不器用うう
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ( )へ メガネメガネ
ヽ.ー─'´) 〉
リヴァイアスか・・
いや、吶喊だ!直ちに転進!吶喊せよ!
な印象しかないなw
あと強姦(どんなアニメだ)orz
敵を粉砕し 破砕し 爆砕し 塵芥と化せ!
>154みたいなのにアニメ見て欲しくない
157 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 06:51:47
現代に宇宙船アニメをやると
BLUE DROPSやガラスの艦隊やストラトス・フォーになるわけだ。
これらとリヴァイアスを並べると、声優の流行り廃りが感慨深い。
丹下桜や氷上恭子は何処へと去っていったのだろう……
159 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 11:10:38
所詮GWか。何故叩かれてるかわからん奴が居る
ストラトス・フォーが宇宙船アニメというのには同意しかねるw
いいじゃないか ストラトス・フォー も ロケットガール も ゼノグラシア も
女の子が宇宙に行く話ってことで一緒だろ
仲良くしようぜ
タクティカルロア(ぼそり
トップを狙え!(大声で)
宇宙船で思い出したが、グレンラガンに出てきた月と同じ大きさの宇宙戦艦、
あれマクロスより何倍もおっきいんだよな
本編ではブリッジクルー数人と整備員10人くらいと艦載機パイロットだけで運用してたが
最終回ラストで地球艦隊旗艦として運用されてる頃には
艦内に街や居住区や保養地なんかも完備されてるんだろうか
艦内の大部分はドリルで埋め尽くされてる悪寒
>>164 それを言ったらトップやトップ2はどうなるw
「ガラスの艦隊」というのがどんなものかちょっと見てみようと
テレビをつけたら、宇宙空間で宇宙船から出た煙が真上にモクモクと
立ち昇っていたので即座に見切りをつけた。
>>166 ガイナックスにはもうSF考証できる人間がいないんだろうな
トップ2はそりゃひどいもん。
そりゃすごいなw
「月をなめるな」と同じレベルか
ガラスの艦隊はあれで本気でスペースオペラのつもりで作ったらしい
俺は大好きなネタアニメ
169 は
>>167 でした
>>168 ていうかトップとかトップ2はあんまりSF的な要素は無かったと思う
物語の進行に影響を与えてるようなSF的ガジェットはウラシマ効果
くらいしかないような希ガス
172 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 19:11:50
つ ライ
マクロスFの小道具面白いなー。
今の技術では印籠型ケータイはまだ作れないんだろうかwあれ欲しいなぁ…。
>>171 いやそんな高度な話じゃなく、
雷王星コア20km/sで直撃 → どう考えてもスケーリング間違えてるだろ
地球を亜光速にまで加速 → なぜか月が一緒についてきてるし
というヌケヌケさを言ってるんだが。
月面に
レントン×エウレカ
これに勝る衝撃は、今のところ2000年代のSFアニメではまだない
チャイナさん・・・
いま「ぼくらの」見てるんだが面白いな〜
17話くらいまで見た。
これからどうなるのかけっこうwktk。
監督が原作を嫌いって言ったのこれだっけ?
でもよく出来てるわ。
ロボットの戦闘シーンは画期的だと思う、見ててゾクゾクする。
>>176 結局出るのかでないのかどっちなんだよぅ
銀英伝(あまり3Dを活かした布陣とかしてないけど、それでもまあ一応SFだろう)
↓
星界
↓
タイラー
↓
ライ
↓
ガラ艦(画面に映る全てはネタとしてお楽しみ下さい)
こんな感じか
>175
RDの介護の子を最初に目にした時も
かなりきてるなと思った。
>>175 なによりカタカナが使われてたのが衝撃だよな
銀英伝はSF風味の政治っぽいなにかだからな
燃えるけど
・・・ダグラム?
ダグラムは政治っぽいなにかだとは思うけど・・・燃えるか?
銀英はSF風軍事物の三国志
187 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 22:13:07
一騎打ちが否定されてるぞ!
マクロスFはいいな(;´Д`)ハァハァ
ああ、マクロスFはいいな・・・予想以上だw
うれしい誤算
>>185 いまじゃありえない、やせこけたヒロインに萌える
トミーノアニメだと痩せてるねーちゃん結構居るが?
>>164 > 艦内に街や居住区や保養地なんかも完備されてるんだろうか
なにそのヴァレロンのスカイラーク
>>191 ダグラムのげっそり加減はトミーノの痩せ型とは一線を画してる気がするよ
>月と同体積の宇宙戦艦
例えばマクロス船団だと都市・プラント・アミューズメント・墓地なんかの目的特化型の各艦
+軍の武装艦艇って感じに分かれてるのが丸々一隻に収められるくらいなのかな?
劇中の描写で見ると各部所間の移動が全部転送ゲートだったり
艦載機の格納庫内が広すぎて霞んでたりするくらいしか広さの表現がなかったけど
イメージで言えばむしろフェザーンの要塞内部とかに近いんだろうか
イゼルローン要塞やデス・スターで良いんじゃない
あ、まちがえたフェザーンじゃなくてイゼルローンだ
眠くて脳内検索機能がバカになってたみたい
エウレカセブンは
単なるわかり易さ重視演出上の結果なのか
あの世界での公用語は日本語になっているのか若干悩むところ
あれはわかりやすさでも設定でもでもなく「グルーヴ」だろ?
199 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/08(木) 17:39:30
>イゼルローン要塞やデス・スターで良いんじゃない
艦隊が前兆2kmの宇宙船が500万隻の規模だからね・・・
>エウレカ世界の言語
軍の設置した警告板や教科書も日本語で書いてあったから
なんか移住のドサクサに紛れて公用語に収まったんじゃないの
正直、全人口に習得させるのに一番面倒くさい言語ではあろうと思うが
考えすぎるとグルーヴが出なくなるぞ
SF者たるもの考証に頭を絞らずして何のSF者か
>> 200
> 一番面倒くさい言語
だよなあ
記号体系は3つあるし空気読め言語だし
雑誌のタイトルとか見てると普通に英語も使ってるから(現代日本国内での使われ方の範疇だろうけど)
記号体系は4つ以上だな
>>200 英語も不規則活用が多いしやっぱりスペイン語だな
そこでエスペラントですよ!
(笑)
エスペラント語が使われてるアニメってラーゼフォン以外である?
スプリガンとか書いている皆川はあの世界には世界共通言語があるwって言ってたな
パンプキンシザーズは公用語は英語、古語がドイツ語という設定のおかげで
架空世界なのに英語とドイツ語のちゃんぽんが出来ていたな
しかも日本語が口語。
アリス少尉の家族の次女さん夫婦は幸せになって欲しい
スプリガン世界はそれなりに言語は分かれていたが
(英語を理解できない人間もいたりヘブライ語の解読作業があったり)
共通言語があったのはARMSだな
いかにも学校の成績悪そうなガキが平然とアメリカ人と喋ってたり
そこで高速言語ですよ(敵は海z
チッ
・・・舌打ちしたわけじゃありませんよ?
高速言語のもともとのネタのSFの名前忘れた…
ハインラインだっけ?
鳥のように喋ってる云々だっけ…
深淵?(超人部隊でググッたのはないしょ)
バベル18
エルフ17
デビル17
レ−ビ−−ッル!
レビル将軍が巨大化します。
224 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 00:03:15
大鉄人17
海野十三
はるか17
フィギュア17
>>200 移住船に乗り込める条件が日本国籍保持者に限られていたからだよ
黒人系はみんなボビーの子孫
プリキュア17
>>219 > バベル18
ネタかと思ったら、バベル17がバージョンアップされてバベル18になるんだな。
231 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 03:09:30
>>218 > 深淵?(超人部隊でググッたのはないしょ)
ハインラインの「深淵」は1948年か。
でもこれ、もっと元があるんじゃね? SFじゃなくて、リアル論文やアイデアで。
アルトと父親が「究極のデカルチャー vs 至高のデカルチャー」で対決します
>203
表音文字と表意文字は脳で処理する場所が違うらしい。
日本語のように両方を必要とする言語は非常に珍しいんだそうだ。
養老センセに言わせると、日本人は日本語の為だけに脳を無駄に消費しているんだと。
無駄って事はないだろうよ
欧米人がその分素晴らしい脳の使い方をして遊ばされているとも思えないが
17歳で成人ってことか……
高校ってのは今の大学に相当するのかね?
15歳で、異星人相手の絶望的な戦争に連れて行かれる
エロゲ世界も存在する・・・
ゲーセンで遊んでいたら突然拉致されて銀河大戦の一パイロットにされてしまうことだって!!
それだけ人手不足社会なんだろうな
三人きょうだいの末っ子に生まれついただけで寄宿舎に突っ込まれていじめられたり
地球人類の存亡がかかったゲームで遊ばされたり
大量虐殺者と謗られて余生を過ごしたりすることもあらーな
>>218 超人部隊ナツカシ〜
読んだけれど思ったような超人が出てこなくて
ツマンネと思った記憶が。
サードって言ったら、やっぱ汎用人型決戦兵器のパイロットでしょう。
エンダーのゲームはゼノサイドのその後がみてみたいのに…
女王やジェインはどうなったんだろうか。
早川ちゃんスレに変えるもとい帰る
シェリルの人も歌上手いな〜
萌え要素ってなんですか?
フロギストンじゃあるまいか
はいはい燃素燃素
248 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 23:23:12
>>237 なんて作品(;´Д`)ハァハァ
まあアホな理由だよな・・・書いてる奴が不条理なシステムを参考にして書いているから仕方ないけど
進化した文明にしては無理がありすぎるよな
249 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 23:33:17
世の中には小銭と安物の剣だけを元手に
世界の大半を支配している超大国に喧嘩うるゲームがいっぱいあるぜ
250 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 23:42:58
セブンでは市長レベルだったのに
Fでは大統領レベルか
大統領といっても人口からすると知事レベルっぽいが
キスダムRは番組最後のスタッフのコメントが充実していくと良いんだが
正直あのアニメのスタッフインタビューって、
公開処刑と同義じゃないか?w
それとも手直しにそこまで自信があるのかね
宇宙戦艦ヤマト(TV版のパート1)を再放送で初めて見たのだが・・・
古いんだろうな〜とか思ってたら、あんな複雑な戦艦をちゃんと
手書きのアニメーションで動かしてて、素直にすごい・・と思った。
254 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 01:41:34
>キスダムR
すしおにはグレンラガンのDVDスタッフコメンタリーと同じテンションでインタビュー受けて欲しいな
わざわざ船団組んで航行する理由がちょっと語られたね
艦をぐわーっと回り込みながら見せる所が格好良かった
お兄ちゃんはこの戦闘で死にそうだなー
2クールならまだパインサラダするには早いだろ
アルトがもっと上手くなってエースの名に値するくらいに成長して、
ついでにランカが人気出てきて大ホールでコンサートできるくらいの歌手になってからだ
その前にキャシイとの焼け木杭再燃があるだろう
そんな当たり前のラブソングな展開いらん
あの衛生兵のおねえちゃんがむしろオズマとくっつきそうだと
今回見て思った
261 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 11:02:06
で行政官は飽きた女を捨てたと・・・
ノプティ・バガニスは4Kmあるから移民船の量産型に流用したら良い塩梅だ
戦艦製造工場押さえてるから仕事もはやそうだしな
ゼントランの戦艦製造工場で作った船をもとにあれだけの船を量産してるにしては
コロニー船とかあたりは全然形状違うんだよなあ。護衛艦艇等の量産船もゼントラ仕様
とちょっと違うし
>>261 居住性にやや難があるんで近・中距離移民船団に使われているとか
>>262 工場を利用しているけど船自体はゼントラベースとかじゃないみたいよ
ていうかあの世界では17歳?で成人なのか??
ていうかゼントランも普通人も関係なくだろうか…。
265 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 18:17:19
セブンでは市長になってるぐらいだから
さほど大きな差別問題はないだろ
TNG以降のクリソゴソ人よりは差別されてなさそう
>>264 人類が絶望の憂き目にあってるから、復興するのに色々と急ピッチなんだろうな。
ゼントランの技術を取り入れて、教育方法も変わったりとか。
年内に17歳
来年18歳
いや、「もう16歳」っていってたから、年内は16歳なんじゃね?
まあ、オレも18歳で成人のほうがありそうな気がするんだが。
7のミリアなんか、ミレーヌを14かそこらで結婚させようとしてなかったか
薬で抑えなきゃいけないゼントラーディーの暴力衝動を持つ人口ってどのくらいだろ?
今まで作中ではガルドしか存在してなかったが・・・
>>270 ありゃ一応見合いだ。わけのわからん奴と恋仲なるよかまともな奴と早めにくっつけた方が良策だと経験から思ってるんだろ
たしかガムリンの年齢からして17かそこらだったような・・・
年齢水増しの風俗みたいなw
水増しかサバ読みか
なるほど、レベル3フォーマットで呼び出された2.0こそがサーチマトンとしての本懐か。
しかし、2.0に一蹴されたサッチーですら「こんな強力なソフトが必要なんですか…?」と監査官に言わせたのを見ると、
このソフトはどんだけ強力なんだ…?
周回遅れのスローガラス
>>265 別に差別があると主張するつもりは無いが、あの市長(夫婦)は大戦の英雄でかつ
地球人とゼントランとの融和の象徴だから例として挙げるには特別杉かと。
アニメはSFとは認めたくないな。
SFである必要が無いものが殆ど。
SFである必要があった作品は電脳コイルくらいじゃないか、最近では。
ただ単にSF好きな日本人・米人を狙って
「ほら、これで媚びたぞ? ほうら、人型ロボット。好きだろ?ん?
未来の戦闘機だぞぉ。舞台が宇宙ならそれでいいんだろw 買えよ? 買えw」
まあ、つまらん人生頑張れ
>>277 ゼントランの差別は普通ならありそうだけどな(w
ストーリー的にそういった話が邪魔なんだろうね。
無理に社会を書かないのは正解かな?
無印以後のマクロスでラブロマンス全開なのは、
人口増加プロジェクトの成果なのかも(w
人間の方が差別されてるってのはないのか?
差別とか以前にあの世界は、アレだ
なんかのSFアニメに出てきた普遍の言葉を贈ろう
「宇宙はそれだけで人類に敵対的」なんだよ。
くだらない内部抗争すると、簡単に滅亡するのがわかってるから
すくなくともあの世界で外を目指す連中はそんなのやってる暇がない、
が正解なんじゃないの。統合軍自体が内部闘争の極致といっていい戦争から
苦しんで生まれた組織だし。
平和になったらまたやらかすんだろうけどな
281 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 11:04:31
そういやガンダムは半強制的な移民・混血政策のせいで
民族問題は殆どないという
冷静に考えるとあれな設定があった
プラスの時点で、バルキリー同士の戦闘=人類間抗争が想定されてたじゃないか。
ゼントランの身体能力の高さは差別の原因になりそうな気がするが、どうなんだろう?
たとえば、万年次席のアルトなんかミハエルに対して、かなり屈折した感情を抱いても
不思議はない気がするんだが。
地球の人間自体が遺伝子調整受けてそうだけどなあ
宇宙空間への適応能力強化とかは絶対やってそうだ
実際マクロスギャラクシーでは体を弄るのが普通みたいに描かれてるね
マクロスフロンティアでは違法みたいだが
前者にはゼントランはいないのに後者ではゼントランと平和的な共存
>>281 中国でもやっているあれですね
>>282 ゼントラーディーの非恭順派の反乱は結構に存在してたし
スーパーノヴァプロジェクトの内容からいって戦争レベルまではいかなくても
テロレベルなら割りとあったんだろうな・・・
ゼントラーディーは現生人類と交配可能なレベルとはいえ確実に戦闘用に遺伝子調整されてるだろうからなあ
287 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 12:25:42
美形が多いのも遺伝子改良されてるからか
蝶最高!
ゼントランはゼントランで
プロトカルチャーの末裔たる地球人に色々と屈折した感情を持ってそうだけどな
自分たちが少し前まで、文化も知らない生体兵器だったと理解するのは結構屈辱的だろうし
スポーツ万能なゼントラン男は地球人類オンナにもてそうだな。
そして地球人類オタク男は「プロトカルチャーの伝道者!」とかでゼントラン女(メルトラン)に
もてまくり。
かくして、急速に混血化が進み、差別はほとんど存在しないのであった……でどうよ?
なんだそりゃw
地球人類オタク男は研究者の聞き取り対象だろ
モテるのは地球人類フツメン以上の人達
白衣のメルトランに実験とか採取とかされちゃうのか。
いいじゃん。
空中合体を多少はリアルに見せようとしていたギアスに感動した、
まあマジンガーZ+ガオガイガーだけどな
296 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 18:00:46
散々言われてることだけど、コードギアスとマクロスFは
放送時間入れ替えればどっちも視聴率上がりそうだな。
>281
まぁ、その分「重力に囚われている人」と「重力から解放された人」の対立が生まれましたがね。
マクロスFは今期最高に面白く見てるけど、アニメの主人公が毎回少年少女ってのはもうやめてくれんか・・・・
>>298 つBLASSREITER
ゲルトさん30歳
トウのたったヒロインと主人公とライバル
マクロスプラスまじお勧め
>>300 ガルドさん(25歳)のどこがトウがたってるんだ!
>>298 いい年したオッサンでも十代だった事はあるから十代の主人公に感情移入できる。
現役の十代はいい年したオッサンだった事がないからオッサンの主人公に感情移入できない。
もちろん例外はあるが、あくまでも少数。
オッサンは脚本書くライターの人生経験を想像してしまって感情移入できない。
ある意味製作サイドに感情移入wwww
グレンラガンみたいに入り口が少年でもどんどん育ってって最終的におっさんと化す主人公は
どこに分類するべきなのだろう
おじさまってまだ49歳なんだぜ……
それでもロボットアニメの主人公としてはおそらく最高齢だが
(FFSみたいな若作りのバケモノ除く)
オッサン主人公でも、どーしてでも若い女が必須なんだな。
ALLオッサン作品はないものか。
中年女や婆さんばかりのアニメはまだ先の話だろうな。
ぬるいのなら、NHKのサジタリウスとかキャプテンフューチャーとか。
ハーロックあたりもオジサン分類になるだろうな。
プルートウがアニメ化されれば大体そんな感じじゃねえの
子供はアトムとウランだけだし
あと10年ぐらいしてアニメファン全体の平均年齢が上がったらオヤジオバンばっかの
アニメも出てくるだろうさ。
かっこいい婆さんや、
渋くて色気のある中年女のミリタリー作品が見てぇえなぁ
つZOEドロレス
おっさん主人公で中年のオバサンとよりを戻す理想的作品だぞ
嘘はついてない
魂の駆動体の第一部をアニメ化できれば・・・
今期のロボットアニメだとドロッセルお嬢様が現在少なくとも60歳くらいになってる。
>308
ボトムズがあるじゃない。
ビバップもあるでよ
「子供主人公はもう飽きたよ」
とか言ってた奴前もいたなw
大人が子供服を着て、「これのXLサイズねぇの?」って言ってるようなモンだな
本当にオッサン主人公だったらツラクて見てられないwwww
>>311 ヤマト/ガンダム世代が主人公16歳の某00に夢中になっているのに?
オタ界に限らず、「30超えたらおっさんおばさん」って認識が相当浸透してる上、
歳をとるのが罪悪みたいに感じられてるこの国じゃ無理だろ
ハリウッドなんかは逆にオッサンじゃないとダメなのか?
ってくらいオッサンばっかだけどw
アメリカ人は大人でもショートパンツでどこへでも行っちゃうというイメージがあるんだぜ
若者の格好をいい大人がまねるというか
つまり、今こそオールドオタクであるSFファンが、
若者が見て「カッコ良い」と思えるような大人像を提示してやるべきではないのかね?
オッサンアニメを生み出す土壌をまず整えてやるのだ
立てよ国民
まぁ俺はまだ20代だし、ジュブナイル大好きなんで遠慮しておきます
>>322 自己レスだが、実写版トランスフォーマーを見た時の違和感はソレだったのか……
コッテコテのハリウッド展開なのに主人公が高校生だから変な感じがした
日本のロボアニメへのオマージュ的な要素もあったんだろうか
>>322 ヒロインなんぞ二十歳超えるとオバサン扱いだぜ
あと実写の場合はそれなり演技力・ネームバリュー持っている人間となると
年食ってくるのは必然
歳食ってる→ネームバリューがある→だから主演
って理論はどうだろ
つっても実写で14歳とかはムリがありすぎるw
エマ・ワトソンは偉大だって話か?
可愛いだけで売れてる子役なんてさほど珍しくはないが
演技力に定評ある子役なんてそうそういないからな
というか、日本では10代で主演なんてザラじゃん
ようは国民性だろってこと
つまりはロリスキーってことかい?同士
ロリオタは法的に規制されるといいよ
その10代の主演俳優の演技力がどうかというと……
大抵は色々と残念だな
まあ日本だと成人してても残念な演技力の人がしょっちゅうドラマに出てるが
335 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 01:07:10
昔はやるっきゃ騎士やハートキャッチいずみちゃんといったスケベ少年誌では、
エッチな事しようとする男子に、それをぶっ飛ばして拒絶する女子という構図が良かったのにな。
他にもキン肉マンやシティハンターといったメジャー漫画もそういう構図だった。
今は女の方から淫乱攻撃するも主人公の男はヒーとか言ってガクブルしてるだけという、
生物としておかしい構図が少年漫画の主流だからな。わけのわからん時代だ。
生物としておかしいの「生物」って何を指してるんだろうなぁ
女性上位の生き物なんていくらでもいるな
スパイダーマン(原作コミック初期/サムライミ監督版)の童貞臭さはアメコミ/
ハリウッド映画としては異常
でも日本では人気あるんだよな。 若いキャラ。
>>322の言うとおり、加齢は罪悪みたいな意識があるからな日本人って
なんでなんだろ
ハリウッドでは禿げた主人公でも当たり前に出てて
普通にカッコいいのに。
アメコミのキャラより日本のアニメキャラは若いなぁ
クリリンのことかぁぁ!!
坊主とハゲは違うよ。
アメリカ産の坊主キャラのカンフーアニメは流行ってるらしいね。
>>321 00の主人公は43歳の荒熊中佐ですよ?
とりあえずヒロインが24歳貧乏王女なのはガチ。
2期ともなると28歳ですよ、あーた。
ここまで来て中年のおっさんが大活躍する某国民的泥棒アニメのタイトルが出ない事に絶望した。
コヨーテラグタイムショウ?
・・・ルパンは無国籍だしなぁw
スーパーマン、バットマンあたりで設定年齢29歳だったか。Xメンで一番人気のウルヴァリンは40過ぎのおっさん(実年齢百歳以上)
一方でスパイダーマンとかは初期年齢でティーンエイジャー。
あとアメリカでは子供達をヒーローとしてギャングとかと戦わせるのに倫理的問題がありそうな・・・・
>>347 周りが本格的に結婚の話をしだす年だな
>>337 SF板だからまじめに言うが、たいていの脊椎動物は、♂が求愛して♀が決定権を
持つ(拒否できる)というスタイルだな。
オットセイとかのハーレム系は例外なのかな。こいつらは♂どうして戦うね。
>>351 そういえばライオンのハーレムでは
メスよりオスの方が狩が下手という実例があったような・・・
ライオンのオスは日がな一日寝てるだけだからね
355 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 14:40:48
未成熟なオスをメスが追っかけまわすなんてさほど珍しい話でもなんでもないだろ
スパイダーマンってホモじゃなかったっけ?
なんかの記事で、マジで主人公が漫画の中でカミングアウトしたとか見た記憶があるんだが…
357 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 14:58:41
いい加減、本来のマクロスFの話題に戻れよ
>>357 しむらー、スレタイ!
やるっきゃ騎士やハートキャッチいずみ キン肉マンやシティハンターのSF性に付いて語ろうか
>357
馬鹿じゃネーのお前
>>358 シリンダーとバレルの間がスカスカのリボルバーで、サプレッサーを付けると消音出来るのがSF
361 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 17:27:26
>>357 馬鹿じゃネーのお前
話を戻すぜ!
ぼくの考えたギアスは絶対零度の光線が出せるギアス(`・ω・´)シャキーン
マクロススレ立ってるしwwww
>357 お前かwwwww
>>350 問題があっても、過去の話だ。
Xメンも学園verでアニメになったし。
パワパフとかキムポッシブルとかやってるけど
アニメ絵の美少女は未成年にカウントされないのか?
366 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 19:41:27
カートゥンとアメコミは別腹です
>>366 いい加減、本来のマクロスFのスレに戻れよ
年齢の話題になってもここまでゴノレゴの話題が出ない件
あのスナイピングの腕は既にSFの域ですよ?
>>361 フムン、凍った眼か…
冷凍光線って対象が発する赤外線と逆位相の赤外線照射したら実現出来るのかな?
サイクロップスvsギアス能力者?
絶対零度ったら
劇幻魔の東丈とかアクエリアスのカミュとか
凍らせる、で何故かいきなり創竜伝の南海紅竜王思い出した
分子の動きを加速させれば加熱、停止させれば冷却とかいう理屈で
熱光線と冷凍光線両方使えたんだよな
あれが最初に世に出たころは田中芳樹すごいと思っていました
どこが凄いのかさっぱり理解できない俺はたぶん正常
>>363 _人人人人人人人人人人人人人人人_
>ギ○スの話題を逃れて移民したです <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.r:'ニヽ、 `゙ヽ、 ,.r:''´ ,r'',ニ,ヽ、
/;:'゙ ゙lノl `ヽ, / N´ `ヽ,ヽ
/:/ .l: ! ゙:、__,:' l゙:l ゙、゙:,
/:/ l: :! .○三○ l :l ゙!l'、
;',:l゙ l:: :l ゞH'K _ .l :l リ゙ヾ,
.リ l .l: : l, _,r'´>ト':゙'<:_ `ヽ、 .l: :゙、 |
' l: :: :l ,.r':'_,r' l:(::l :):l`ヾ、:゙ヽl::/:リ
゙ヾ: l/:/ !゙l : :l':l \ :l :l'
゙=r''´ l: ; :l `ー'.
熱と冷気をRPGの魔法のように別の属性として捉えてたのを、
それが分子の運動という物理量の過多だけで基本的に同じ物、
とゆー認識を突っ込まれて感心したんだろう。
というか創竜伝の4巻が刊行された時期を考えると
まあ今現在そこそこの年でも当時は中高生という可能性が高く
創竜伝2巻刊行されて買ったのが余君の年だった。
始さんの年にリタイヤ。
NHK教育アニメ「やさいのようせい」の芽キャベツとガーリックが
余君と君終に見える。
>>377 >何て読めばいいんだ
>>376 >余君と君終に見える。
よ、きみとくん、ついにまみえる
>>365 逆、逆。
いわゆる COOL JAPAN で、米国のクリエイターが
日本的な戦闘美少女アニメを真似して作ったんだよ。
パワーパフ然り、恋する十字架然り。
>>374 アワーズの漫画で惑星のさみだれってのがあってだな
>>369 マジレスすると、逆位相の赤外線を重ねたら消えるだけ。
そんなに冷やしたいなら、レーザー冷却でもするべし。
>>374 俺は、「バスタード」で、ダーク・シュナイダーの超高熱魔法と
カル・スの超低温魔法のどちらが勝つかって話になった時、
アビゲイルがしたり顔で、低温には絶対零度という限界があるが
高温には限界がないという理由で、ダーク・シュナイダーが勝つ
とか説明し出した場面でカルチャーショックを受けたw
余談だが、量子論的には、高温にもプランク温度という限界がある。
それは限界とは違うんでは?
プランク温度
プランク温度(プランクおんど)は、プランク単位系における温度の単位である。
1プランク温度は、ビッグバンの瞬間から1プランク時間経過したときの宇宙の温度である。
1プランク温度以上の温度で物理的に意味のあるものは知られていない。
>>383 Wikipediaからのコピペだろうけど、出典を示さないのは引用じゃ無く盗用。
冷凍光線だろうが冷凍の魔法だろうが上限、下限の問題じゃないよな
確かに凄いなw
だいたいプランク時間が意味無いし
ビッグバンから0.5プランク時間後の温度の方がブランク温度より高いだろ?
プランク時間の意味がわかってないのかもしれん
量子化せよ
西暦2037年、化石燃料は枯渇し、世界の3大勢力が軌道エレベーターと太陽光発電システムを独占し、
戦いを続けていた。そこに「武力による戦争の根絶」を掲げる私設武装組織・ソレスタルビーイングが
現れる。4機のガンダムによるすべての戦争への武力介入が始まったのだ。
「リアルロボット」の原点といわれるガンダムだが、過去のシリーズでは、現実の軍事力のあり方を
再現したことは、一度もない。妙に現実味のある戦争がくり広げられるものの、水爆ミサイルを空中で
斬り落としたり、昔ながらの「スーパーロボット」だった。
「00」でも、ガンダムは特別の存在に見える。だが、彼らは平凡なモビルスーツの大軍に圧倒されて
しまう。現実でも世界最強の米軍が、無敵ではないように。つまり軍事力のあり方として現実的に
描写されるようになったのだ。
4人のガンダムマイスター(パイロット)たちも、主人公の刹那は「聖戦」に利用された元少年兵で、
青年ロックオンはテロに家族を殺された被害者。虐げられた弱者が、ガンダムという最強の軍事力を
手に、理不尽な世界と戦うギャップにすごみがある。
「最強=万能」ではなくなった結果、前半はカタルシスに欠けた感があった。対して後半は、機密情報
が漏れ、「ガンダム対ガンダム」が実現して、一見、派手な展開になったが、それさえも現実の「核兵器
の拡散」を写しているととらえるのは深読みだろうか。
◇著者プロフィル
多根清史/フリーライター。
著書に「宇宙世紀の政治経済学」(宝島社)、「プレステ3はなぜ失敗したのか?」(晋遊舎)など著作多数。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080513mog00m200011000c.html 【アニメ批評】「機動戦士ガンダム00」 現実の軍事力のあり方を再現した初のシリーズ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1210680248/
俺の見ていた00とは違うものらしいな
同じタイトルで他にもやっていたのか
としても駄目そうな内容だが
確かに、最初に出したい結論ありきで、それにこじつけてる様に見えるね
え?それってガンダムの伝統でしょ?
ガンダム00とか見たほうがいいよ
アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから
395 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 13:24:23
竹P、乙です。
総連の集会がんばってくださいNE!
>>391 お前さんの家で放送された00はガンダムが勝利して希望の未来へレディゴーだったのか?
プランク〜プランクぅ〜♪だぁいすきーよ〜♪
レスアンカー間違えたようだが、気にしない!
たまたまメシ食うときブリーチ見たんだが
レコムンド編はどこへ行ったんだ?
これがコペルニクス的大回転てSF展開なのか?w
今クール最高のSFはToLoveるだよな
異論は認める
ToLoveる 触手がなんとなくSF
404 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 23:17:29
触手が主食(;´Д`)ハァハァ
ゲソ最高(`・ω・´)シャキーン
イカの触手の天ぷらがまた旨・・・
触手って言うと、あんまり旨そうぢゃないな・・
>401
「レコムンド篇はまだまだ続いているが、途中で別の話をやります」
てな感じの宣言の後、今の話しをやってる。
時系列的にどこに入るかも不明。
すげえよ、ブリーチ。
. ‐≠  ̄ ̄ \ _
/ / ヽ. / |
/ /,. ----- 、 :i \ | |
く / /: ! : : : : l: : \ | \ | |
∨:_:/斗|: : /十ト: : :\.l ヽ | |
/ : / ,r=ミV ,r=ミ、ヽ: |:lマニ≠r‐く | ー 、
|八{Vんィ} んィ}V};ハ|: V \ \_ノ/ ./ \
}:i 弋:り 弋:り/: /}: : i ヽ | / / } ついにわたしの時代ゲソね
/:,{ _'_ /: /ノ : : \ ハ. l__| ! / ,!
/://\ ∨ } |: :|:_:_:_\: : \__{:.:.:.\ `ー '/}___
/:/ /: : / > `二´ '´|: :| |l ` 、 : : \.:.:.:.:. ̄.:.:./ : : : : : : `\
/:/ f : / { |l |l\ |i :| || ` ー|` ー‐r:く  ̄ ̄ ̄ ̄`ハ}
// .|: :{ \|| |ト、 |:V \ 、_ ! /--、\ /:/
f:{ \\___》, \_ ∧: \ `ー― ミ卞、: ┬'′ ): ) /:く
|: \/\___` ー―‐i \: : ̄ ̄|_/\\_};ノ /L.「 :「 _> : : >
\: : : : : : : : :| /`〜\ 、__ ̄ ̄|: : : : : :> `\ \r‐┘ |: :┌'´
\/l : : : | `⌒⌒| `7 ー‐r-、  ̄ヽ/ / ` ー― 、  ̄
 ̄ ̄ r'´\f´:しヘ .|: :|_〉、 / /´ ̄O ̄`\
\__ ` ┬'′ /´ \ ./ / .イ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>401 ちなみに「ウェコムンド救出編」だったんだぜ
>>406 しかも、「大人の事情で」と明言してやがったね…
あれだろいつの間にかアニメがマンガ追い越しちゃったバージョンだろw
もうグダグダだな。ナルートもいい加減打ち切っちゃえばいいのに変なストーリー
がグンダグンダと続いとる。
商売何だから仕方ないだろ
商売と作品の完成度どっち取るの?
完成度って何だ、誰が決めるんだそりゃ?
商売ははっきり数字にでるからな
どっちが重要かわかるだろ
会議で作品の完成度は高いんです、って言って誰が納得する
これこれの数字が出ました、じゃないと通らないんだよ
典型的な「俺は世の中を知ってるぜヘヘン」的な厨房でゲスな。
>>412 勿論、両方だろ。完成度が高ければ、商売にもなるし。
完成度を上げるには時間もスタッフも必要
つまり予算がかかる
そのリスクを取って完成度が高くても売れるとは限らん
それより、いい加減なシナリオ、安いスタッフでも
そこそこの数が読める原作を使って
しかるべきキャラ配置をしておけば
大ヒットはないが失敗はしない
そういう商品が望まれているのだよ
あれだ!
ドラゴンボールみたいに
前半をデッデッデッデと先週のおさらい、後半を脇役のぼやき、最後の数分で少し本編
これでOK!
それなら巨人の星から勉強し直すんだ
シリーズが長くなれば予算も減っていくし、スタッフも入れ替わるし
(特に上手いフリーのスタッフは抜けていくだろうし)
最初のクオリティを維持するのは難しいだろ
そうなったときに何が作品を支えるか?ということだな
山崎敬之/著
テレビアニメ魂
講談社現代新書 1789
を読むことをお勧めする
今の現場に何が失われたかがわかる
NARUTOとBLEACHをセットにして隔週で放送したら万事解決なんだがな
もうスーパージャンプタイムとかにしちゃえよ
>スーパージャンプタイム
元々火曜日7時台にブリーチと銀魂続けてやってた時はそんな感じだったけどな
>スーパージャンプタイム
男塾とJINとバンパイアのアニメでも作るのか?
どうかんがえても深夜にしか成立しない気が。
銀魂は頑張ってるよな。
今日もなんかぶっちゃけてたしww
「計算されたぶっちゃけ」って素直に受け取れないものがある
すげぇわかるw
427 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/16(金) 01:57:32
今週もマクロス面白うございました。
毎週なにかかにか盛り込んで面白がらせるというこの心意気が
オリジナルアニメならではの魅力だよなあ。
ギアスやキンゲにはコレがある(った)し、00ではちと物足りなかった。
それも
>>425と同じで、
「これ面白いだろ?」ってのが強すぎると胃もたれしちゃうんだよなぁ
まぁコレはヒネたオタクの見方なんだろうけど
いやぁここ最近戦闘がなかった不満を一気に解消してくれるような展開だったな
最高
関東は今夜なわけだがwktkしてていいんだな?
あの衣装チェンジシステムはバンク使うのにはもってこいだなw
>430
正座してwktkしてていいぞ!
ま、実は某国の某動画サイトで既に観られるんだがな……
恥ずかしい奴だそれでも日本人か!
マクロスピードで煽る
書に対する愛は感じるだけに惜しい>図書館
>>435 惜しくはないなあ
あの原作をどう料理すればまともに食べられるものに出来るのか想像も付かない
面白かったー!
なんか、ああいう中身ないけどひたすら絵のパワーだけで押し切るようは話は好きだ
中身がない奴が言うと、真実味増すな
中身が無いってのはホメてんだよw
批判を一切許さない狂信者のために
「頭をカラッポにしても楽しめる」とか言うオブラートに包んであげないとね
ブリタイみたいな奴いたけど何あれ?
オマエら隔離スレがあるんだからそっちでやれよ
久々にこの流れがウザいと思った
マクロスフロンティアはCGは頑張ってると思うが、
それに対してキャラ作画が手抜きだな。
どんな作品でも絶対ケチ付けるアホウはいるからなw
447 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 11:11:24
夢枕獏の黒塚がアニメ化するって本当?
批評するのは視聴者の当然の権利なのに信者はそれを許さないんだよな
言論の自由が要らないなら中国か北朝鮮にでも行けば?
なんか猫飯みたいな喧嘩の吹っかけ方だな
本人か?
あんな糞コテと一緒にするな
批評してもいいけどさー
信者を攻撃するのと、批判的な批評は
違うことを分かってねー
作品を批判するにしたって、もっとソフトにできるはずじゃん。
2chなんて信者を叩きたい為の批判じゃないか。
ソフトな批判て何だろうな。
ソフトだろうがハードだろうが批判されれば作り手は心と財布に傷を負うものだよ。
ぷいにゅ
たとえキャラ崩れがあっても 全く気にせず・・というか気づかず
楽しめてしまうオレは多分勝ち組
455 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 14:32:21
吉野家で美味い美味いといいながら食える人間と
海原雄山のように口にするもの殆どが文句の対象の人間
どちらが幸せなのかね
美味しい物を食べたときに、
口からビームが出たり、
頭から噴火するような人が幸せともいます。
>>455 そう言う言い方を、両極端って言うんだよ。
知ってた?
ヤックデカルチャ!
人手、予算、製作期間が無限にあるんだったらともかくね
しかし、金持ちになって自分のお気に入りの作品を作っててのは、ホリエモンがオネアミスの続編作らせようとしたぐらいかな?
>457
だから何?
共通一次で選択式の問題しか解かないようになってからそういう人増えたねえ。
旦那、センター試験になってからだいぶたちますぜ?
10億くらいあったらトミノに5億くらいあげて新作つくらせる
しかし2.0のデザインは素晴らしい
>>462 ん、だから共通一次になってから(共通一次以降)なんだってば。その後の
センター試験も含む。
467 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 23:18:14
ちょっと待って欲しい。
同じサテライトの「キスダム」と比較するべきではないだろうか。
468 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 23:24:05
エロゲって絵がアレ(ONEとかひぐらしとか)でもシナリオが良ければオールOKみたいなところがあるのにアニメでちょっと崩れると全否定される事があるのは何でなんだろう。
ひぐらしってエロゲだったノカ・・・
アニメで崩れる = 場面によって作画の統一が取れていない
いたる絵・竜騎士絵 = 作品を通じて作画の統一が取れている
通じて、じゃねぇや、通して、ね
typotypo
作画崩壊作画崩壊うるさい奴は3DCGアニメだけ見てればいいよ
違ってる方が、多くの人が関わっるのがよくわかるし
人のぬくもりや味が感じられていいけどな。
デジタル彩色やCGが味気ないと文句いうくせに
人間的な作業にも文句つけるんだな。
統一されてたらそれはそれで内容や脚本に文句いうしね。
正直まったく気にならない俺は少数派?
崩れてる崩れてる騒がれると、実際崩れてるような気がしてしまうからめんどい
>>474 気にならない・・が圧倒的に多数派なので安心していいのだ
気にならない = どうだっていい
たいていの作監の個性…それほど気にならない
うつのみや・小林治レベルの個性…芸風と思えばむしろ
佐々門先生…ローテーションの救世主だと思って我慢する
ドンウーとか火鳥公司の作画…放送事故
ARIA the ORIGNATIONの4話の作画の差は凄かったな
独りで演出コンテ原画やった回だっけ?
それはグレンラガンの4話じゃないのか
定期的に発生する別物と化した作画の為に
専用のバンクまで作ってしまった
ゲッター号虎は作画崩壊ではなく仕様としか思えない。
作画とわめく厨に、いちど80年代の半島が下絵請負の
アニメを見せてやりたい。 女子バレーボール物で
とんでもない奴があったのを未だに覚えてる
今年小学校あがった甥は平気で初代マクロスもFも並列してみてる
特撮ヒーローものも同様で、今どきの仮面ライダーとかウルトラマン見てる子どもには
昭和40年代のはつらいんじゃないかと思っていたが、別に平気なようだ
子どものほうが脳内補正力が強いんだろうな
というか素直なんだろうよ、子供は。ここに集うひねくれた大人とは違うのさw
面白ければそれを普通に吸収するんさ。
>>487 そりゃ、子供は作画がどうのこうの言わんなw
ただ同じ作品でも、子供が喜ぶ要素と大人が喜ぶ要素が必ずしも一致しないぞ
489 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 00:46:26
映画館で見てると大人と子供の反応の違いが面白いなw
うへぇ、ガキを映画館につれてくんなよ
最近の馬鹿親はロクにしつけもなってなくて、ウルサイからな
ガキどもにはもう慣れたよ〜(慣れたくはなかった)
昔、ディズニーのファンタジアがリマスタリング版が上映された時、劇場内を子供は飽きて走り回るは、親は子供相手にせず見入るはで大変だったな。
犬は喜び庭駆け回り猫はコタツで丸くなるんだな
東映ガマン祭りに子供が行ってはいけない
という斬新な意見に乾杯w>490
495 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 20:37:08
スタジオジブリの映画は子供とセットだイヤでも・・・
その点べクシルは大人の映画だけあって、みんな静かに鑑賞してたよ(`・ω・´)シャキーン
物語のあまりの○○さにに絶句してた、、、という事かな?
ああ、よく寝られたよ
最後まで見た俺に謝罪を
オマイら酷いな・・・べクシルDVDは売れてるんだぞ!!
実写、アニメよりコストパフォーマンス良さそうなのに勿体ないなあ
「中国」で「いつもの足場崩壊」ってんで、コードギアスの中国編が色々ヤバいらしいね
タイムリーすぎだろ
MSを使って緜竹に立てこもるチベットの宰相の遺族を
吃音持ちの土建屋が打ち破る展開があるとか?
コードギアス見た事ないけど
505 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 10:03:52
>504
うわそのロボットアニメ見てえw
ギアスは企画立案者の一人な局プロデューサが、万景峰号乗船経験を自慢
するほどのゴリゴリの反米左翼で陰謀史観論者だから…
>>507 まぁギアスの内容にはろくすっぽ反映されてないけどな。
あの種の内容で納得するぐらい映像読解力のない馬鹿だから、黙らせるのは簡単だ。
>>50 イラク人の結婚式に爆撃するライオン顔のデマゴーグと出そうだなw
陰謀史観て何をさすのかわからないが・・・トンキン湾の真実は捏造でベトナムが最初に攻撃してきたとかか?
コードギアスの第一期前半の脚本には
総て自ら手を入れたんだっけ
反米なのは地球上の知的生命体として当然の義務だからいいんだが
ピントが完全に外れているんだよな
エウレカではチベットネタやってた
反米にしては最後、ブリタニアから独立した日本が合衆国を名乗ってたりするし、良くわからん
むしろ反日だろ
だから竹田は無能な口だけ男なんだってば。
監督は竹田の話を「はいはいクマクマ」って聞き流して作ってるんだろ。
実際に竹田がフィルムにこだわりがあるんだったら種死はあんな絶対無敵の主人公様が
力ずくですべてを解決するような話には。
竹田プロデューサーが憎いのはよくわかった
517 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 19:11:01
アニメで一人の考えが全てを決めれると考えてる時点で・・・w
確かに無能がそろってるw
語尾にwが付いてると馬鹿に見えるとな
デンワンゼルシント
チャック・ノスリ
オスト・アンデル
ヒネルト・ジャー ってのも居たな
>>515 人間的にはいい人で、製作の遅れをカバーすべく人工衛星を手配したり、製作現場への
差し入れを欠かさなかったりしたそうだがな。
「無能な働き者」を地で行く人なのかなぁ。
>>523 まぁ製作現場としては一番扱いやすいタイプだろうけどね。
何せ自分が作ってるアニメがどんなものかちゃんと理解してないぐらいだ。
ソ連軍の政治将校みたいなものだね
>>513 反米家には「米帝」という言葉があってだな
米国が憎いのは、合衆国だからではなく、帝国主義だからなんだよ
ガンスリの作者はイタリアが嫌いだったりするのか?
>>527 イタリア好きだろ。
プジョーのロゴが付いた、設計がドイツで台湾製造の日本企画の自転車に乗る位w
いや、イタリアと幼女とガンが好きだろ
ノアール的な内容が
>>527にそう思わせたのかな
出てくる銃器をみるとアメリカが嫌いかもしれん
SFと関係ないしどおうでもいい
強化人間はSFだぜ
強化人間て大抵狂化するような
だぜ?w
教化されたり供花されたりするよりはマシなんじゃないかな?
鏡花…ウヒョー
536 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 21:57:13
537 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 21:58:51
>>526 まあ帝国主義だから仕方ない
言葉の意味のままの行動をしてるから仕方ない
それを反米化限定で語るのは知識が無いからなんだろうけど
>511とか>537は竹Pと同じような感性持ってるんだろうなあ。
帝国主義中国を打倒しようぜ!
>>513 作中のブリタニアは北米大陸に版図が在ってもUSAとは無縁の国家で
そもそもあの作中世界ではUSAは建国されてない
太平洋上にムー大陸でも作ってそこから侵攻させれば面倒はなかったな
その代わりこうまで話題になることもなかったかもしれないが
チベットで100万人を殺した功績を称え、中国を帝国主義国家として認定いたします
>529 ウィンチェスターは使わせてるな。
荒木はエジプト嫌いを公言しているが
富野もオーストラリアが嫌いだと思う。
白豪主義って言葉があるくらいダメな国だからなぁ
545 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 00:01:11
>>539 中国は帝国主義じゃないんだよ・・・アメリカは帝国主義だけどね
アメリカはイラクの一般市民が65万人犠牲になったイラク戦を始めたんだよ
アメリカの成立の歴史、アメリカ拡張の歴史、は血みどろの歴史だもの
それを繰り返さない事をすべきなのに流血の歴史を繰り返している
この明らかにスレッド違いどころか板違いの流れは一体いつまで続くのか
脳潜入は女子高生まで電脳化してるのがスゲエが、何で情報通信端末と併用なんだろ?
みなもは電脳化してない
>>547 脳にはインターフェイスを入れただけみたいだな。
しかも、接触と近接のみっぽい。
確かに攻殻だと何でもありになりすぎてたしな。
中華人民共和国って1949年にできた国だから、まだまだ若いよね。
あの地域では王朝が変われば別の国らしいからな。
そういう意味で世界で一番古い国ってどこだ?国家体制というのは
何年くらい(何世代ぐらいというほうが正しいのか)持つものなんだ?
wikipediaの帝国主義のページの頭に
帝国主義(ていこくしゅぎ,英語:imperialism)とは、一つの国家が、自国の民族主義、文化、宗教、経済体系などを
拡大するため、もしくは同時に、新たな領土や天然資源などを獲得するために、軍事力を背景に他の民族や国家を
積極的に侵略し、さらにそれを押し進めようとする思想や政策。
って書いてあるよ
まんま中国のことじゃないか(笑)
>>549 脳インターフェイスはそれだけでやばいよな
ゴーストクラックまでは行けないけど、本人を失神状態や擬似情報をつかます位は簡単にできそう
あと個人的にだけど格闘モノがあった時機械が人間のトレース仕切れない描写とか欲しかったな〜
アクチュエイターの性能によって滑らな動作が保障される訳だし
ソフト上で完璧でもハードの限界で性能が発揮できないとかさ(;´Д`)ハァハァ
むろんムチムチのファンですよ!
だからよ、はっきりアメリカを敵にしれ
それができないならやめろ
チキン野郎が
チキンってアメリカのスラングなんじゃ・・
>>552 士郎正宗作品的には、攻殻前夜っていうか
義体化やもっと先の人型を逸脱するような全身サイボーグなんかの
普及するずっと前の話なんだろね
ロボットの格闘能力が人間の常識に縛られてるのはそのせいなのか
あくまでロボット本人の趣味、どっちなんだろうなんて思った
ブラックマジックM-66みたいな人間には不可能なアクションを期待してたんだけど
556 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 01:27:21
マクロススレが立ったら、こっちは馬鹿ばっかになっちまって.......
バカとSFが語れるヤツの2層化が顕著だなw
中国が敵なのはハッキリしてるなw
つまり行末にwを付けるバカと付けない利口て事ですね
自分の話題を語りたいのか、すぐにスレageするアホウはキモイ
いまマクロス(初代)一話見てるけど、マクロスの舞台って来年じゃねーか
>>562 1999年に宇宙船落ちてきてから心配しろ、そんなこと
昔のロボットアニメの年代設定って、ものによっては追い越してるよね
70年代だと大抵世紀末合わせに何かが侵略してくるし
1990年ってもう18年も前か…
うへえ
>>556 構造想像してガクブル・・・人間じゃねえ・・・汗
「夏への扉」も7年前だな
うちの文化女中器はもう三代目だなぁ
使途の襲来まであと7年
570 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 00:52:57
パトレイバーとか、既に相当厳しいよな…
>>568 パワードアーマーの原点ともいえるエクソスケルトン関連とか、
50メートル広げれば透明に見える布地の開発とか
地味にSFカテゴリな物品は作られてるけどな
今週から舞HiMEになったのかと思った
セカンドインパクトもなかったしなあ・・・期待してたのに!
今頃になってエウレカ7みてるんですが、、、
どうみてもボダラクってチベットですね。
住民の服とか装飾品がチベタンなんだ。
阿弥陀ドライブとか仏教SFなのか〜?
後期ビートルズやヒッピー、サイケのスピリチュアルなロックから始まりニューエイジを通ってテクノへ至る流れの中でインドやチベットはいつもリスペクトされていたんだ
それをアニメにするとあんなにダサくなっちゃうの
単にスタッフのセンスが無いだけだ
河森ってインドとか好きなんだっけか
578 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 12:25:26
アルジュナがあるじゅな!
カウンターカルチャー期の東洋神秘かぶれな西欧人、をオサレアニメにしたらあんなどうしようもない事になった
って感じだな
まあ、佐藤大だし
カウンターカルチャーといえば、デジモンテイマーズの後半が
小中のニューエイジ趣味が炸裂した子供向けアニメらしからぬネタだらけになってたな
デジモンと交感できる子供たちをバックアップする元AL研究者達の集団が「ワイルド・バンチ」だったり
そのリーダーのおっさんがジョン・C・リリーの教え子って設定でHNが「ドルフィン」だったり
かつてのメンバーでHN「シブミ」の日本人が精神だけデジタルワールドに行ったきりになってて
(本体は植物状態)、デジタルワールドの仮想図書館でヒッピースタイルのイエス・キリストみたいな風体で昼寝してたり
そんな理屈いらねえよ
デジモンテイマーは加藤さんと主人公の関係に萌えてりゃそれでいいんだよ
ばかやろう
あんな地雷女よりギルモンに萌えろ
>570
パトレイバーは野明の配属が十年前だ。
98式イングラムはおろか
TIPE-0もとっくに旧型だな
技術がこなれるまでの一時的なもんだとは思うが、
あの進歩の速さは泣けるな。
警察用である程度特殊な仕様にする以上はお値段が高くなるのに、
それがあっという間に時代遅れになって、
しかもメインの仕事が少数でのどつき合いだから新機種に更新しなきゃ仕事になんない……
バブル時期の漫画だからなあ
あんな頻繁に更新出来ねえよ普通
今日のコードギアスには氷山空母が登場したぞ、
氷山空母といえばゴルゴ13
今日のギアスはギャグなのか真面目なのか判断に困る。
アイデアとして面白いからOK
ファンの間では大受けしてるみたいだし
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 エリア11からきますた
人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人
エリア11からきますた 人(○)人 )○(人)○(人(○)人(○)人(○)人
\(○) )(○) (○) (○) (○) (○) (○)ノ エリア11からきますた
( )ヽノ( )ヽノ( )ヽノ( )ヽノ( )ヽノ( )ヽノ( )
ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ
もうすっかり名前挙がらなくなっちゃってるけどペルソナはどーなの??
なんか無意識世界とか何とか小難しくなっちゃってるけどw
594 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 21:11:11
ゲームでは第一作から
集合無意識扱ってるぜ
SFというよりオカルト系だが
595 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 21:30:33
メガテン系でSFしているといえばアバタールチューナーもそうだな
インド哲学から量子論へとかけていたから
で、今後、コードギアスは日本沈没第2部になるのか?
>>69>>70>>71 一つ見落としている点があるが、ゼントラーディの技術はかなりすすんでいるみたいで
恐ろしいほどの不老長寿を実現してるね。力を入れて増やしたらあっという間に膨れ上がるよ
マクロス無印 は イデオン に似ているな。
>>132 SFは設定を前面に推し出して作ると敷居が高くなるよ
SFはほんのり匂わしつつドラマやアクションの面白さを中心に
作らないとSFオタだけしか楽しめない作品になりやすいね
電脳コイルは作画レベル、プロット、、、ここ数年最高レベルのアニメと思う。
2004年のプラネテス以来か。
音楽はじみ過ぎるが。
>601
それはつまりプロット以降はダメということか
作画はいいが演出はだめということか
えっどうなんだ?
おれはその通りだと思う
電脳コイルは2話で放り投げたな。
出てくるアイテムが魔法のアイテムという感じで、整合性とか
考えたら頭が痛くなって……。
かといってドラえもんの秘密道具みたいに、ギャグとして受け入れやすい
ものでもなかったような。
そういやカイバがみょうちくりんなSFしてるな
>598
電卓でシミュレートしてみろ
っていうか、いくら数字に弱くても、直感的にそりゃねーだろって分かりそうなもんだが
>>605 どれだけゼントラーディがマイクロン化してるのかの数字が出てないよ
地球人だけで増えてるわけじゃないでしょ
それに初期は文化でモテモテの可能性があるから地球人男性1に
メルトラン50なんて超ハーレム状態すらおこったとしても不思議じゃないね
浮気がばれたら殺されそうな気がしないでもないが
>>601 コイルは間違いなく10数年に一度あるか無いかの名作じゃね?
現実世界と電脳世界(アッチ)の敷居の低さを、まだ仮想現実が現実空間と同等の価値観を持つ子供の視点で
チープに成りすぎず表現しきるあのセンスは素晴らしい(ここで電脳世界の緻密な設定が生きてくる)。
21話で世界の枠組みそのもの(神社は安全地帯とか、急に出てくる無機質で角張った色の強いデザインとか)を大胆に破壊する手際と
そこから生まれる破壊の快感を、三日間餌抜いた馬の目の前にニンジンつり下げるような形で上手い具合に食べさせない。
音楽も、使用する色を環境の変化に応じて実にテクニカルに並べるのが上手い。センス良いわ。
絵柄で切るのはもったいなさすぎる。
全ゼントラン(メルトラン)がマイクローン化したと仮定して計算してみろ。
それでも無理だろうって話になるから。
てか、オマエ、そもそもあの人口増がたった50年の間におこったことだって分かっていってるのか?
不老長寿なんてのが、どれだけ意味を持つと思うんだ??
>それに初期は文化でモテモテの可能性があるから地球人男性1に
>メルトラン50なんて超ハーレム状態すらおこったとしても不思議じゃないね
だったら、その後の地球人類社会の家族や結婚制度、恋愛観は大変化してしまうはずだが
そんな描写があったか? 少なくとも三角関係なんてストーリーが成り立たなくなる。
なんか根本的に頭悪いだろ、オマエ?
609 :
608:2008/05/26(月) 02:11:25
>606
すまん、マクロス世界の人口激増問題が語り尽くされたのは、このスレじゃなく前スレだった。
まあ、前スレ読んでなかったとしても、やっぱりオマエは頭弱いと思うがw
610 :
601:2008/05/26(月) 02:13:38
>>607 いや、俺は作画こそ高く評価しているんだぞ。
>608
言葉使い悪いな。言いたいことは分かるが、荒らすなよ。
>606(=598?)
とりあえず君は
地球人とゼントラーディを併せても絶対5億は超えないはずの総人口から
50年間に大移民船団を25回も組織できる人口増を実現する方法をまず考えてみろ。
次に、その方法(クローニング等)が社会に与えるだろう変化が、劇中の設定や描写に
現れているかを考えてごらんよ。
>611
5億はいねーよ
太陽系中からかき集めても3億がいいとこだろ
遠い宇宙で新たなゼントランの艦隊と遭遇して講和を結び同化することはあるかもだが
移民船団を送り出している地球の人口には関係ない話だからな
凄い事であつく議論出来るんだな。
オタ、ここに極めり。
どうせマクロスの世界なんてメタフィクション的に劇中劇みたいなモンなんだから
辻褄を合わせようとすること自体がバカという事で決着したんじゃなかったのか?
つまり、マクロスはSFでお遊びしすぎた結果
一番楽しいお遊びを視聴者がやる意味を根底から破壊してしまったわけだ
設定ごっこなんかやめちまえ
というメッセージかも知れんが
お前らに言われたくはないわ!!!
君等は、
Yoko KannoをMozartやDebussyと同レベルに位置づけている。
ハネケン>>菅野だろJK
とりあえずMacrosでは羽田はたいした仕事をしていない。
>617
6e6e
歌が売りのマクロスなのに、楽曲レベル低いんだよなー
声優兼ながら、あの歌唱力は凄いが
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 エリア51からきますた
人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人
エリア51からきますた 人(○)人 )○(人)○(人(○)人(○)人(○)人
\(○) )(○) (○) (○) (○) (○) (○)ノ エリア51からきますた
( )ヽノ( )ヽノ( )ヽノ( )ヽノ( )ヽノ( )ヽノ( )
ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ
>>619 初代があの歌でデカルチャーできたくらいだからレベル高い必要なんてないんだよw
あの歌で星間戦争が終わるなら
ジョンレノンが冷戦終わらせてるわ
>一番楽しいお遊びを視聴者がやる意味を根底から破壊してしまったわけだ
オマエの「一番楽しいお遊び」というのは一般視聴者のそれと違う気がするのはオレだけか?
>623
それもそうだ
一番足楽しいお遊びのひとつを
に修正する
足楽しいのはたしかに一般とは違うな。
>>622 同じ女の色気使って金を貢がせるのでも
童貞と女に不自由してない奴では別物だろ
>>622 そしてポールマッカートニーがすべてを買い占めてるなw
>>608 >>611 お前ら根本的に勘違いをしてるが、人口増加で地球が狭くなったから
移民を積極的に行っているという描写は一切ないよ。どこにあるんだ?
プラスでもセブンでも記憶にねえなぁ
だから、地球があふれかえっているというわけじゃなくて、大移民船団を次々に
送り込めるぐらいには人口が急増していると考えるべき
絶滅の危機を回避するために急いで勢力圏を拡大してるんだろ?
人口が増えすぎたから移民船団を編成していると考える根拠がない
そもそもだ・・・メガロード1の頃を考えれば移民船団が人口増の圧力を
減らすために編成されているものじゃない事がわかるはずだぞ?
人口が増えすぎた→大移民船団をめちゃくちゃ送りまくっている
・・・と考えるから、前提条件がおかしくなっている
だから、マクロス世界で多くの移民船団が編成される結論は
@ゼントラーディの科学技術で長寿化&同化吸収で人類急増
A移民船団を編成できる人口余力が出ると積極的に送り出している
でFAだろ
あと、元々ゼントラーディは放浪種族みたいだから、その文化の
影響力も否定できないだろ?移民船団を編成しやすい下地と根拠が
揃っているぞ
電脳コイルは、よくある異界もののバリエーションでしかない。
来週はクランクランちゃん大活躍だから必見
>627
ご迷惑をおかけして申し訳ありません
>>630 ちょっち違う
ゼントラーディ以外にも星間攻性生物が多種存在してることが分かって
ゼントラーディも『文化を残したい』という願望から強力に後押ししてて
ヒステリックな危機感から全滅避ける目的で
かなり無理な播種計画実行してるのがマクロスワールドかと
ゼントラーディは放浪種族ちゃう
最初期は同族の星間戦争用の生体兵器として自律稼動可能な群体として設計された
製造者たちはどっちも滅んで生体兵器どうし終わることのない戦争続けてたのが
初代のマクロスで出てきたゼントラーディ
その製造者(マイクローン)の中の非戦派が逃げ込んだ
戦略的価値のない辺境の星が地球
猿から自分たちに似せて人類を創った
そのマイクローンもはるか昔に地球を去ったが映画版
今も生き残っているか全滅したかは不明のまま
ゼントラーディ以外にも攻勢生物が居るのが描かれたのがセブン
人間の「やる気」を食っちゃう困ったヤツだが
ある種の歌に酔うのとエキスを作れそうな感じでどうやら共生できそう?w
んでゼントラーディ側からの事前情報だけあった別の攻勢生物が
フロンティアのヴァジュラ
プラスはある移民星の新鋭機開発とアイドルにまつわる色々の話
まぁざっとこんなトコ
>>632 脇役もいいところなのに彼女は人気あるよね〜
なんでだろ?
他に炉キャラが出てないからでそ
>628
だれも人口過密だから宇宙植民だなんていってないぜ?
5万人だが3億人だかからスタートして50年間に大植民船団を25回も組織できるまでに
どうやって人口を増やしたのか、という話をしてるんだ。
自分で書いてて分からんのかね、この馬鹿は?
>大移民船団を次々に 送り込めるぐらいには人口が急増していると考えるべき
だから、どうやって、その人口急増を実現させたんだという話をしてるわけなんだが。
長寿化とかいってるが、そんな描写や設定がプラスやセブンにあったのか?
あったら教えてくれ。
いい加減マクロススレにいけよ
オマエら頭の弱い人を弄って楽しむなよ
悪趣味だな
何のためにマクロススレ立てたんだよww
いま数えてみたら、フロンティアの都市宇宙船は画面に映っているのだけで16隻以上あったぞ。
見えない船がまだあるんで、恐らく25隻あるんじゃないかと。
船内にはサンフランシスコや渋谷があって、現実のサンフランシスコの人口が75万人だから
船団全体で、どんなに少なく見積もっても1875万人以上は乗ってるだろ。
かける25回とすると4億6875万人……どーみても余剰人口なんて数じゃないぞw
3億人から再出発として50年のうちにこの数字は、かなり倫理的な問題をクリアしないと
達成できそうもないなwwww
変なAA張ったりするアホが向こうにもいるな
>>643 アイランドワン(主に出ている都市船)に総人口の約半数の状態。
だからほかの都市船ではかなり人口密度少ないぞ。
旧マクロス一隻で内部人口三千人
マクロス7船団で100万人
フロンティア船団で1000万人
船団によって人口桁が違うから総人口算出難しいな
>643
どう考えても現実のサンフランシスコの人口は関係ないだろ。
ゼントラーディは工場で生産出来るから
>>647 もっと小さいってこと?
結構広がるの有る街に見えるが。神戸ぐらいの。
>>649 公式設定でアイランド1は全長15キロだ
マクロスシリーズ全般において、サイズの問題を真剣に考証
しようとするのは不毛だw
652 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 23:49:56
マクロス7なんてその極みだ
マシンロボ クロノスの大逆襲
ファミリー劇場でやっていたのを見たが今みると透過光使いすぎで眼が痛い
ロボットがしゃべるたびに眼が点滅、ポケモンで規制されて本当によかった
影がブラックのベタ塗りのロボがださい、時代を感じる
女の子キャラは可愛い、トランスフォーマーモドキはともかく
パワードスーツがエイリアンに出てきたやつっぽくていい
654 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 00:23:08
そういえばバイファムでロボットに変な黒いうねうね影がついてるの見たことある。
そういう影のつけかたが はやってたのかな・・
>>650 じゃあ、まさに神戸市街地区ってところだ
細長いのもそっくり
ワカメ影を見るとああ、80年代だなあって気がする
グレンラガンとかスタッフが作画で遊ぶ系のアニメでたまに、わざとワカメってる時があるけど
やっぱCG彩色だとセル画の頃のような妙な存在感は出ないんだよなあ
まぁ今ワカメ影なんてやってもただのパロにしか見えんからな
時代の流れってのがあるよ
そういや、グレンラガンは初合体シーンのある3話をジーベックにグロスで出したら
頼んでもないのにはばらのぶよしがロボ原画描いてくれたんだってな
>>643 >船内にはサンフランシスコや渋谷があって、現実のサンフランシスコの人口が75万人だから
都市名が同じだからって人口も同じだと勝手に決めて計算するなよな・・・しかもその根拠のない
推測人口から船団全部の人口を計算するとか妄想に妄想を重ねた数字だぞ
>>646 船団によってかなり空気が違うっぽいけど、人口はどれも似たり寄ったりの規模だと
思った方がまだ現実的な計算方法だな
>>643 とりあえず・・・お前の人口増加はありえない!って自論はかなりおかしいぞ?
この手の設定にこだわるのがSFオタだけど、マクロスなら人口なんて増やそうと思えば
いくらでも増やせるとんでも設定だからツッコミにすらなっていない
こんなむちゃくちゃな推計で人口を計算して、それで人口増加はありえないとか
ほざいていたのかよ・・・つか他の船団の人口すらわからないぞ?同じ規模だと
考えればマクロス7基準が正確で、船団によって違うと計算するなら計算そのものが
不可能だ馬鹿もの
空想科学読本乙
オマエらこのネタ好きだなー
だがいい加減、専用スレにいけよ
確かに理科雄っぽいな。自分で極端な数字出しておいて、ありえないだろうって突っ込む。
てめえの前提の方がありえないだろうって話になる。
そもそもTV漫画なんだから
「ありえない」って突っ込みいれても不毛なだけなんだよな
どうしたら「ありえる」のかを考えるのが楽しいのにね
空想科学読本系の考察で男塾塾長は握力1トン以上あるって結論に至ってたが
友人一同は納得してたなw
本当にマクロスはつまらねー設定厨の巣窟だな
だからきらい
>>666 じゃあ、マイクローン:ゼントラン:バトロイド:ゼントラン機動兵器の
作中描写を完全に説明できるサイズ比について考察してくれw
設定にこだわるのがSF板住人だろ?
672 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 20:16:43
> アイシアが登場したのはD.C.IIの時代から約50年ほど前の世界。
> その時代にアニメはアニメの、そして漫画は漫画のアイシアの物語があったので、
> きっとゲームの世界でもアニメや漫画に似たような、でも少し違った物語があったに
> 違いないといったところから物語を構築していきました。
> なので、アイシアはシナリオ執筆よりもそのあたりの膨大な設定や年表などを作るのが
> 大変だった記憶があります。
> 果たしてゲーム版の約50年ほど前にどんな出来事があったのか?
> そして、D.C.II P.S.で語られるアイシアの物語とはどんなものか?
> ぜひともご期待ください。
>670
巨人ゼントランは実はかなりスカスカの身体構造であるため、非常に軽く、重力や気圧等で縮んだりする
従ってバケツプリン問題やマイクローン化の際の質量保存則問題などというものも存在しない。
天才あらわる!
ゼントラン:5〜30m
バトロイド:10〜30m
とかなんだろ
アイシアって元々水夏の名無しの少女だよな?
>>677 ttの後日談二次創作のようだが、どこら辺がSFだよw
TTは乃絵の性格がなんと言うかSFだった・・
ttは乃絵がリンクよろしく鶏ジャンプしてたから立派なファンタシィw
三大ヒロインなのにヒロインが二人しかいないという不条理SFでしょ?
流れぶった切って厨↑
テレパシー少女蘭は6/21か、せんのうちょうさしつがハズレだったから期待しちゃうな
>>682 バケツを型にして作ったような巨大プリンは自重で圧壊するってネタ。
転じて生物等が巨大化した時の2乗3乗則絡みの矛盾の例え。
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i} それは「バケツでごはん」だっ!
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|!
/:/ = /: :/ }! |〕) ポコッ
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
>>686 | l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_
バケツでウラン?
・・・この語は今のタイピング・オブ・ザ・デッドにも入ってるんだろうか・・・w
>681 理恵子と朋与か
愛ちゃんは俺の姉だしな。
>686-687 玖保キリコは森下裕美と並んで好きだった。
>>688 青く光るんだろ? 生では見たくないな・・・。
バケツでごはんはアニメ化されてないパートが異様に生々しくて
(ギンペーが結婚するあたりから先)
面白いんだが些か世知辛かった
RDはガジェットが中々面白いな
ミナモがヘルメットみたいなディスプレイを被ってたのは
電脳化してないからだろう
何、腹のたるみや服の影にしか目がいかないって?
>>692 「ええぃもっとムチムチを映さんかぁ!」
・・・とアムロの親父のようにTVに叫んでいる俺がいた
潜脳はさりげなくSFしてるよ
あからさまなSFよりもこの手のSFの方が好きなタイプも多そうだ
ムチムチに全て目を奪われて記憶に残りにくいのが難点だが
しかし授業中に一人だけあんなヘルメット被ってるのはちょいシュールだよなw
あの片足を上げてるような数学教師も
太めの素子な体育教師も
日焼けスポーツ娘も弁当もパフェも人の三倍食べる娘も
全員が電脳化されているという事実
それこそが一番ホラーだ
つーか、犬の話がホラーだったよ・・・つーか、きもい。
でも、あのきもい風景があの世界では自然なのがSFなのかも・・・
潜脳の次の枠の方が、毎週毎週突っ込み所満載で生暖かくヲチできて面白い
ああ、ご都合主義だけで出来てるような話な。
馬鹿過ぎてメタ視点で見てても腹立つわ。公共の電波でオナニー垂れ流されてる気分だ
あれ絵が好かん。
702 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 03:01:15
鉄腕バーディ原作がグダグダ化してきた
アニメ版は愉しみだが、グダグダ化前で終わりだろうね。
むしろ先週くらいから動いてきてる気がするが
アニメはりょーちものムチロリ作画しか今のところ楽しみにする点が無い
>>699 SFじゃないけどな
カイバもSFしてるな
707 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 14:05:47
>>704 おっとヤングサンデーの悪口はそこまでだ(−人ー)
708 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 19:15:53
>>704 原作とはパラレルな内容じゃなかったか?
原作よりしっかり話が進むか、原作とは違うgdgdな話になるか、2択だろ。
一話に最低一個はネタ仕込んで盛り上げて欲しいよな、
「バトロイドにビンタ」程度でいいから。
>>707 ヤンサン休刊だっけ?
「チャイルド★プラネット」は面白かったな〜
バーディーはペルソナの時間帯になりそうだ。ほぼ決定済み
>705 まー声ヲタ的には主演だけでも楽しめそうだけど
赤根って1クールでまとめられるのかな?
http://www.nhk.or.jp/animegiga/ 出崎が出演するってよ 今年はコブラを撮るそうだな
最近読んだインタビューで河森は舞HiMEを薦められてみてみたとか言っていた。
道理で、Fに悪影響が見られるな
アクエリオンやキスダムの事考えると、
どんな影響でもいいと思える・・・
フースーチーのSF的考察
>>710 悪影響も何も、マクロスFのストーリー構成は
舞姫の脚本家だよ
それでドライブ感がないのだわ
715 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/31(土) 10:02:27
そんなもんあったか今までのマクロスに?
716 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/31(土) 10:10:57
ドライブ感て家族旅行みたいな感じの事か?
マクロスFって腐女子向け要素がガンダムと比べるとかなり希薄だと思うんだけど
そういうのってファンの男女比に反映するんかねえ
というか、マクロスには空気のようにゲイが存在してたりと
妙に淡々としてるので、一部サンライズ系みたいな
「ほら怪しいムードをかもし出してみましたよ!皆さん嬉しいでしょう!」みたいな露骨さを嫌う
ある程度年季を経た腐女子からは却って受けが良さそうな気がするな
719 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/31(土) 18:00:34
ブラスレイター!
>>719 2次元の女にしか興味を持てない
なら安全な奴だろ
何言ってるんだ
こいつラバかか
まともな判断力や論理的な思考が出来る人間なら新聞や週刊誌の仕事なんてやらないだろ
ラブやん読んで思ったんだが
幽霊って二次元?三次元?・・・四次元w
何れにせよ不可触領域の存在なんだが
幽霊もある意味三次元♪
見える人いわく「ちゃんと3次元」 回りこむと側面が見えるとか
(見える人の自己申告だから、真偽のほどは知らんよ)
726 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/01(日) 03:06:42
ブラスレイターが良い感じだー
次回からロボットみたいのも出て来るようだしー
727 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/01(日) 03:08:42
そうなんか
じゃあ次回は見ておこう
MAZIDE?
なんでGONZOって中途半端にロボ出すんだろ
岩窟王でも、爆裂天使でも、サムライ7でもドラゴノーツでも
社内の3DCG部門に仕事与えるためか?
まっとうなロボアニメ作ればいいのに
>>729 そうやって並べると、メカアクション(殺陣)がイマイチな作品ばかりだな。
>>729 「RED GARDEN」にはロボ出なかった、と言おうとして……
続編の「DEAD GIRLS」にはロボ出てることに気付いたw
まあ、GONZOとしては「ヴァンドレッド」で他社に先駆けて
TVアニメにおける本格的な3DCGロボットの演出をやった
実績があるから、なかなか捨てきれないんだと思う。
ラインバレルは純ロボアニメとしちゃ凄い久々だな
まぁGONZOの経営相当ヤバいらしいからどれくらいのクオリティになるか怪しいが
>>723 森田繁が特殊設定(要するにSF考証だよな)か。
SF的に多少は期待できそうだな。
734 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/02(月) 20:05:00
ほう、ラブやんって考証が付いてるのかw
735 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/02(月) 20:44:28
>>734 皆が1日近くスルーしてやってたというのに、
おまえってやつぁw
736 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 00:44:47
出崎監督の話は面白かったが、新作はコブラの方を紹介して欲しかった。
寺沢武一氏も最近トークやったらしいが
738 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 14:43:18
∀とか?
小中千昭と藤咲淳一の対談おもしろい
740 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 01:50:56
それは面白そう・・・被っているような、被っていないような・・・
なあ、みんな正直に答えてくれよ
ラインバレルの面って、ありゃどうみても邪神アニサキスだろ?
>741
どうみてもガンダムだと思うが?
>>742 邪神アニサキスってのはガンダム面なんだよw
744 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 13:17:08
>740
神霊狩とRDの合同特集だった。
RDは、基本的に善人しか出て来ない話だとか
神霊狩は攻殻と同軸の世界にしようとしたけど
世界大戦は起きてないとか差違もある等
興味深い話が一杯だよ
大魔法峠かw
うーんなんか、「三歩進んで二歩下がる」って感じ
00のデザインは好きだったんだがなぁ
まぁ動いてるの見るまではなんとも言えんが
ヽoノ <どうしたっ!それでも世界でもっとも邪悪なキモオタの末裔かっ!
へ)
<
749 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 23:51:28
アニサキスって・・生さば食べると おなかが痛くなるアレ?
そうそう。アンチョビーに入ってる。
チョビっと入ってても危険なのか
アニヒラスに似てるな。
アナライアスとか発音するのが正しいらしいけど
アプサラスを食べても腹が痛くなるし、同類か
755 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 06:15:14
今のマスゴミ関係は全部そんな感じだからな〜
心の中でバカにしていても権力持ってる奴にはへコヘコして、下に威張りちらし・・・
現場はそんなアホ理不尽に絶えるだけ・・・硬直化した官僚社会はそうなるよな
でも実際に利益を出しているのは「現場」な訳です
だが、今のサンデー編集部では、これが必要なのだ!名前を出して、名指しで注意をしないと、編集長も怒らない、ミスという事実すら周りもわからない。
怒った所で「どうせ怒っても、手は出せないんだろ?」と、なめてかかる。飯塚洋介氏のように、ミスを注意した所で逆にガンを付けてくるのが実情なのである。
マクロス反則だろw
ガンダム、マクロスのような、繰り返しつくられるシリーズは誕生しないのか。
エヴァがソレを狙ってるんじゃないの
なんだかんだファーストからZだって10年弱かかってるんだから
>>758 ファーストからZまではせいぜい5,6年だぞw
マクロスは約十年だが
アルトの長髪をどうやってあのウィッグの中に押し込めたのかすごく気になる
ヅラ
>>758 エヴァは終わりでしょ。続けようが無いストーリー。
マクロスは劇場版やらOVAやらで続いてなかったかな
エウレカが狙ったんだろうけどなー
見事にからぶった
>>759 さらにいえば「めぐりあい宇宙」からZまでは、実はわずか3年だったりする。
ZZ→逆襲のシャア は1年
>>758 リメイクしちゃった時点でもう次はないような気がしないでもない
新劇で全然違うエンディングを見せてもしそれがウケなかったら第三の解釈はもう出せないかもしれん
そこで、グレンラガンですよ。
ん?ガランゴランがどうかしたか?
バンコランが呼んでる
紅蓮篇は第1〜15話までの総集編なの結局?
それとも既存映像を繋ぎ合わせた+新規映像でなんか別の話に仕立て上げるとか?
「魔法の国が消えていく」みたいな感じで「電脳メガネ」の設定を解放して、
色んな監督がバリエーションを展開していくとか。
>>763 それを、新劇場版で変えようとしてるって話をしてるんだが
現にホビージャパンの連載とかで積極的にパラレル化を推し進めてる感じがあるし
>>774 あの世界の歴史が「気持悪い・・・」の後一旦終わったが、なぜ又やり直せたんだ?
人類補完計画が成功したあの世界はどうなったんだ?
そこら辺答えてくれないとわからん
776 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 20:35:43
トルメキア王室重装甲コルベット>ペジテガンシップ>風の谷ガンシップ>>コルベット>>>バムケッチ(爆撃機?)
>>>(軍用機の壁)>>>ペジテブリック>>>(超えられないバカガラスの壁)>>>ケッチ輸送艦(なんちゅうモロい船)
>775
その1行目の部分を変えるんじゃね?
もしくはアレはイメージ映像で実は溶けてません(夢オチ)とか
一度終わったものを引っ張り出して、こねくり回すのは・・・
格好悪い気がする。
スケジュールや予算の関係で後悔が残る作品をクリーンナップするのは
悪くないと思う。
TV版ガンダム or エヴァ→劇場版
ただ、極端に話を変えるのはどんなもんかな?
今回のエヴァのミサト→ゲンドウのセリフも、ちょっと狙いすぎって感じがした。
一度滅んだ世界の再構成なのか、ただのりメイクなのか
それが問題だ
劇場版アクエリオンは最後にTVシリーズへと繋げたが
あの手なら実質無限につくれるな
漏れは見てないけどZガンダム劇場版も最後の解釈を変えて作り直したんでしょ?
やり方としてはありなんじゃないかね
Zは映像使いまわしすぎで評判悪かったみたいだけどエヴァはその点大丈夫そうだし
きたろう・・・
>774 うたたねひろゆきのイラストしか読んでません。
>>758 庵野は、続編が作られ続けたヤマトやガンダムを
「見苦しい」呼ばわりして毛嫌いしていたけどな。
>>774 新エヴァは、続編でないのはもちろん、
リメイクでもないそうだぞ。
パラレルストーリーなら漫画版やゲーム版など
TV放送時からいくらでもあったし。
>>779 >ただ、極端に話を変えるのはどんなもんかな?
あれは「エヴァンゲリオン」ではなく、あくまで「ヱヴァンゲリヲン」なんだよ。
タイトルからして違う別作品なんだから、話が変わっていて当然。
まあ実際、ヤマトは続編を重ねるごとに駄目な事になってたけどな
ファンでもさらば以降のシリーズを手放しで褒めてる人は少ない
エヴァの世界観だと、ガンダムやヤマトみたいに登場人物が作中の時間経過に合わせて歳くってくような感じにはならんだろう
そもそも新作が作られ続けるガンダムやマクロスは特定の主人公に依存してない世界だし。
どっちの作品も、主人公が単なる軍隊の中のコマのひとつにすぎなかった。
だから主人公を取り替えた新作が成立し、シリーズを続けることが出来る訳だ。
もちろん続編が受け入れられるにはそれなりに作品が魅力的であることが絶対条件だがな。
オヤジになったシンジが、新しいチルドレン達の上司になるとか、
そういうアニメじゃないもんなぁエヴァはw
逆に特定の主人公に依存する作品にもかかわらず、強引に続編を作り続けたヤマトは
ワンパターン展開に陥るしかなかったってわけだ。
まぁ要するに、続編で主人公を変えた富野はやっぱり慧眼だったって事だな。
ブラスレイターでバイクが変形する人型ロボット出て来ましたが
ピストンに全てを持っていかれてしまいましたw
ヤマトが「スタートレック」のように新しくシリーズを展開してですね・・・・・
かつての敵は今日の戦友(とも)というわけで、乗組員にはガミラス人とか
白色彗星帝国人とか昆虫人もいて・・
仮面を被った謎の「ヤマトの諸君」とかいうオジサンも乗ってたりして・・・・
とか妄想してみたが
・・・・・やっぱり、いいや。ヤマトは大人しく沈んでたほうが平和だ
797 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/08(日) 14:22:53
ロボットアニメってジャンル自体は延々続いてるんだから、
無理にタイトル維持する必要ないじゃない。
799 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/08(日) 19:09:13
仮面ライダーとかみたいにブランド名だけで売れるのって
生産者からしてみればおいしいんです
800 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/08(日) 20:08:07
とにかくヤマトは甘じょっぱい青春だったさ
>>798 一部の有名ブランドが頑張っているからこそロボアニメってジャンルが維持できてるってことを忘れないで下さい
そろそろ昔のガンダムの商品展開が行き詰ってる以上、
次が必要ですよ
メカに乗って戦うのは野蛮だからやるなって風潮がある気がするなあ
だからガンダムなんか反戦を前面に出して体裁を取り繕ってるんじゃない
そんな風潮感じた事もないが……
反戦なんてのは話づくりの方便だろ
なんでロボにこだわるんだろう?
刑事ものでも格闘でも剣劇でも超能力でも魔法でもいいじゃね?
・オモチャが出せる
・ロボという殻を一枚かぶってるだけでダメージ表現が過激に演出できる
・ロボット物を見て育ったアニメーターが描きたがってる
違う。
単純にデカくて強いものがギョインギョイン動くのが、ワクワクするだけ。
しかし等身大スケールののSF風アクションor戦争ものアニメって、
ほとんど無いよな。
パッと思いつくので攻殻ぐらいか?
>>807 ボトムズもほぼ等身大、とは言えないか。
ちょっと大きいもんな。
特撮だったら怪獣映画、アニメだったらロボットアニメ。
日本のSF映像は結局、でっかくて人間っぽいフォルムのわけの分からないガジェットが
一番日本人の心性に対して訴求力があるんだよ。
ヤマトが大ブームになっても宇宙船アニメばっかにはならなかったし、
AKIRAや攻殻があたってもサイバーパンクだらけにはならなかった。
生の肉体の残酷シーン出せないから
ロボの壊れたシーンで過激さを補うわけか。
海外ではロボそのものが自我を持ったキャラがウケるが
日本では人間の装備としてのロボがメインだな。
零戦とかの戦闘機に憧れてたころから変わってないんじゃないかな。
何かこう自分たちには計り知れない巨大なものを、易々と操るのはカッチョイイんだよ。
海外では少年がロボに乗って…ってのがウケないんだってね。
巨大なものを、易々と操るのはカッチョイイ、と思うのは万国共通な気がするが。
アメリカではスーパーマンとかスパイダーマンがヒーローなように、あくまで己の手で危難を払いのけるのが好きなんじゃないかな。
やっぱロボ好きは万国共通じゃなくてその国によると思う。
単純に、アメリカでは鉄人28号もマジンガーも「偶然」生まれなかったってだけな気がするよ
「仏像などに見られるような日本古来からの巨人信仰が関係している」
とか
「アメリカ人は自分の肉体以外のものに頼ってものごとを解決するのを好まない」
とか、
民族論にまで発展させるのもなんだかなぁって感じがする
M-16もRX-78も変わらんと思うんだが
まぁその辺は好みなんだろうね
>>814 ただ、ギリシャ・ローマ神話やアラビアン・ナイトにも巨人はでてくるんだけどな。
漫画のマジンガーZでは、最初の方でそこら辺を引用していた気がする。
そういやバーチャロンの設定で
ロボットは人間見たい流血おこさないから放送コードかけなくて済むので視聴率がとれるってのがあったな
>>807 アニメじゃないが戦隊ものはそれじゃないか?
アニメだと、いまのならクリスタルブレイズはそれじゃないのかなあ。次クールには
鉄腕バーディーがあるらしいぞ。
>>813 同じことの言い換えかもしれないけど、アメリカンヒーローは西部劇の延長線上に
あるんじゃないか?
日本の戦隊ヒーローは時代劇の末裔なんだろうなあ。
>>818 あと今やっているのならブラスレイター
等身大戦争ものはともかくスーパーパワーをもった超人バトルっていうのなら腐るほどあるだろう
>>819 >日本の戦隊ヒーローは時代劇の末裔なんだろうなあ。
あ・・・じゃあロボットって甲冑/鎧兜のオマージュだったんだ・・・
ガンダムって伊達政宗の鎧みたくVがついてるし・・
アメリカには甲冑の活劇のルーツがない・・何か納得したような
じゃあアメリカ西部劇の拳銃のオマージュにあたるのは何になるんだろう・・・
ザンボット3の頃に気付いているべき
ホースオペラがスペースオペラになったのだから、
馬は宇宙船に、リボルバーは光線銃になったと考えるのが順当じゃろう
825 :
821:2008/06/08(日) 23:34:53
じゃあ、生まれる前から気づいていなきゃ。
ロボの起源が甲冑だとしても
中のヒーローの年齢が気になる。
なんで日本のキャラは思春期が多いんだろ。
アメリカンヒーローは20代以上が多いよね。
ロボットアニメのルーツとか考えながら産まれてくるなんて、なんてイヤな赤ん坊・・
昔は15歳?で元服して、「甲冑」を身に纏い、「戦争」に行った…とかが関係あるとか?
まぁいろいろ大変な思春期の方が物語を作りやすいからなんだろうけど。
>>827 オモチャを売りたい年齢層の代弁者/感情移入先として
>>827 欧米の文化だと子供は人間として不完全で半分動物みたいな存在だって認識があるらしいよ
明治初期に来日した外国人の記録に日本人は子供を宝物みたいにちやほやしてることに驚いたって書いてる
あっちでは活躍するのは大人=完全な人間でないとダメっていう空気があるのかも
だから映画とか
子ども向けと大人向けがくっきり別れてるんだ。
かつては(今も?)アニメもくっきり子供用。
大人向けに進化した日本のアニメは凄いけど
推奨年齢が曖昧過ぎる。
エロや残虐がなければ全年齢?って訳でもないし。
>>800 人巣人<甘酸っぱい
人類との共存は無理だ
欧米だと「ヒーロー」は基本的に生身じゃないと認めない、とかあるんじゃない?
映画のスターシップ・トルーパーで、俳優の顔が見えなくなるから、
とパワード・スーツを出さない事にしてしまうメンタリティーにも近い物がるんじゃないか、と。
アイアンマンのことだな。
大人の中で子供を活躍させるために大きな体=巨大ロボが必要になった、
とゆー考え方も出来るが。
高Gでパイロットが死んじゃっても
ゼントラーディの技術で復活させる
大天使級ヴァルキリー
向こうではロボに人が乗り込んで操縦するっていう発想がないってのを聞いたような
ロボテック世代がそろそろクリエイターになっても良いと思うんだ
>>835 3のパワードスーツは想像してるようなものとは違うんじゃね
どっちかつうと歩行砲台
>>839 現実の兵器がずっと身近だから人型にはリアリティが感じられないっていう話は聞くけど
アーマードコアはイマイチだけどクロムハウンズは売れたみたいな
でもガンダムSEEDは大人気なんだよな
若い層はまた別なのかも
神父大佐だな。
神父大佐はなんというか格好良過ぎ・・・
毎回スープになる神父大佐(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
>>834みたいに、「欧米」といいつつ、アメリカの話をする奴って、
やっぱり田舎者なの?
米・・・・
欧のヒーローって誰だろう・・・
あ、名探偵ホームズはエゲレス人だ
850 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/10(火) 01:49:45
アルセーヌ・ルパンとか、ペリー・ローダンとか?
いっそモンテ・クリストとかジャンヌ・ダルク…
欧米でも等身大ロボット(=亜人間的な存在)に対する関心は成立しても、
巨大な人型ロボットに対するフェティッシュは間違いなく日本特有って
気がするなあ。
「ガジェットとして幼稚すぎて」想定さえされないのかもしれないけど。
欧は歴史上の人物か神話や民話の人物が多いんじゃね?
米は新しい国だから創作のヒーローを作ったんだよ。
>>850 アメリカでもトランスフォーマーやロボテックで、それなりに人気を得たみたいだけど。
やっぱ少年が操縦するロボじゃなくて、
ロボ本人が自我を持って行動するキャラクターとしてのロボット。
操縦する少年の肉体の延長なんだよね、日本のロボって。
シド・ミードは∀にヒゲをつけちゃったけど・・・自我を持った喋るロボットと
勘違いしてたんじゃないかな〜・・・・まあ妄想だけど・・
>>855 そんな訳ないでしょ。そもそもあれはヒゲじゃなくて頬当て。
>>853 そういえば、ハンナ・バーベラの巨大ロボも自我を持ってたね。主人公は
少年だけどそれをサポートするっていう役どころだった。
鉄人28号が良い例な気がする。
鉄人は自我っぽい何かを持ってるように描かれてるけど、でも操るのはあくまで少年なんだよね。
マグマ大使は日本における特殊例ということになるのか。
まあ手塚治虫そのものが特殊例って気もするな。
手塚治虫で完成された、と思いこんじゃって別の作ろうとして・・・・・・
とか。
精霊の守り人
って最高だよな。
>>842 seedはアメリカでも不人気だったらしいが。メジャー枠での契約を途中で打ち切られたとか言う話。
>>862 大傑作。穀殻機動隊のSACの神山が監督。
バルサがちょっと若作りなのがピンと来ないんだよなあ。
小説では「今年30歳になる」、つまり29歳。
アニメのバルサはそんなもんじゃね?
藤原カムイの漫画だとかなり若いけど。
>>855,856
シルエットからデザイン再構築したんじゃね?>ヒゲ
V字アンテナ付いてるとなんとなくガンダムっぽくできる
てのもGの百花繚乱デザイン群で証明されてると思うし
>835
知ってるよ。
そもそも日本だったら1作目みたいな事態は考えられないだろ?
>847
このケースに関しては「米」だけに限定しないほうが良いと考えたからわざわざ「欧」も含めた。
で、それがどういう論理的つながりで「田舎者」という結論に到達するのかな?
うわ…面倒臭い奴キタw
世間知らずの田舎者故に、「欧米」とくくっちゃうんだよ。
ちょっとでも世の中知っていれば「欧米」なんてくくりはありえない。
アメリカは欧州や日本と比べて田舎だからじゃね?
知らないけど
>>871 世間知らずの田舎者は日本をアジアに含めたりするんだよな。
日本とフィリピン括って語れるか?
それと同じ違和感が「欧米」にはある。
慣用語になに言っちゃってんのお前ら?
確実に向こうでは日本と韓国と台湾は括られてる。
ちょっと前ならタイやフィリピンとも同じく括りだった。
欧米の「欧」には東欧や北欧が含まれてないよな、たいていの場合
つまらん流れだ
おう
しまった。
881 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/11(水) 00:05:22
アジアにトルコが含まれてないようなもんだ
882 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/11(水) 00:20:37
そーいや洋物の話が出たんでちょっとした疑問だが
アイアンジャイアントは本国ではコケたそうだが
トランスフォーマーズ、アイアンマンはバカ受けしたんだよな。
IGは自我を持ったロボット兵器が子供と交流する話で
TFは、設定だけ抜き出すと割と似通った要素がある
もちろん一見しただけでだいぶ異なった作品だとは分かるけど
アイアンマンはロボットというよりパワードスーツ物だけど
そもそもTFは、アメリカじゃ昔から根強い人気のシリーズであって
この一例だけを抜き出すと、自我を持ったロボットが受けないという説は成り立たないな。
単に、ヒーロー物は昔から固定客がいる材料だから有利に働いただけなのかな
アイアンジャイアントは良かった〜
少年のお母さんが良かった・・・
あのロボット見てて「カールビンソン」の「お父さん」を思い出した
作られし者達の悲哀(苦悩)・・・みたいなのが日本人は好きなのかな?
ロボットにロボットが乗って操縦する「カンタムロボ」は自立型なのか操縦型なのか・・・
リープタイプ(幽霊船ほか)も似たようなものか?
>883 当時、あさりも薦めてたよ
アイアンジャイアントはかっこよさじゃなくて
異種友達の感動ものだろう。大きければ熊でも象でも巨人でもよかったんだ。
ロボはロボでも日本のロボの文脈とは違う。
>884
ニコ動ネタで申し訳ないが
「ココロ」&「ココロキセキ」みたいの、日本人は大好きなんだよな〜
でも、そういったものの発祥はおそらく欧米なんだよな。
ピノキオだったり、映画版のフランケンシュタインだったり、SF小説だとアジモフのロボットもの。
日本では、それらを手塚治虫が発展させた感じ。
日本の場合、大昔から「モノ」に「ココロ」が宿る話はあるよね。
まあ、日本に限らないけど。
笠地蔵じゃないけど、作り物が動いて喋っても、あまり違和感ないのかも。
逆に、ネズミ王国みたいに、二足歩行のどーぶつが服着て踊ってる方がみょ〜だと感じる。俺だけかもしれんけんど。
ネズミがヒーローなのは
日本とアメリカが特有な気がする。
穀類をかじり船底に巣くうというのは同じなのに
逆に猫をいじめる話もどちらの国も多くないか?
アメリカには猫の漫画が無いのがおかしいと
ガーフィールドが描かれたくらいだし
アイアンマンはアニメも日本で放送した事があるようだが
未見なんだよな
イソップ童話なんかでも、ネズミが主人公で擬人化されてる話が
結構あるけれどな。
やはり身近なモノ、弱いモノの象徴として描かれてるんじゃない?
ディズニーも貧乏アニメータ時代に、作業場にいたネズミをモデルに
作ったアニメが…って話だし。
モノにココロが宿ることをより身近に感じてるのはやっぱり日本人だと思うよ。
遠く昔にはアニミズム、今でも八百万信仰は、信仰とは言えないほど生活に密着してるし…。
喋る狐狸や猫にしろ、直立したり服着たりしないで、そのままの姿で喋るよね。
狐さんにしろ、お地蔵さんにしろ、日本の場合人間以外のモノが喋るとき
どっちかちゅーと神様にちかい立ち位置な気がする。
人間より偉いんだから、人間じゃないってことで悩まんわな。
>>895 鳥獣戯画のばあい、動物がそのまんま立ち上がった姿だよね。
服着てる奴もいるし、蛙とかウサギとかだいぶ関節の稼動域無視されてるけどな
まずは、立たせた時点でムリがでとる(w
なにか、他に例があると面白いな。
海外のもあるとなお良いと思う。
百鬼夜行絵巻や妖怪草紙なんかだと動物や器具の半擬人化絵は結構あるね
「融通念仏縁起絵巻」とか仏教系の絵巻物には鬼のバリエーションとして人間の体に動物の頭を乗っけた異形が描かれてる
あと、密教の曼荼羅や仏像なんかでヒンドゥー由来の半人半獣の天部(大歓喜天とか迦楼羅天とか)はよくある
上にも書いてあったけど
それらも、人間より神仏に近い存在として描かれている気がするんだ。
とても、自分が人間ではないことを問題視する存在じゃないと思う。
まあ、日本で一番やんごとない家系なんて
始祖のおかんがワニだか蛇だかの水棲種だからな
お隣の国じゃ熊女の子孫が王様だったし
アジア圏では半獣人とかそれほど奇抜なネタではないだろう
世界中にその手の神話はあるけど
あの一神教が蹴倒してきてんじゃね?
代わりにステンドグラスによる説話がある。
日本文化の感覚的には動物や超自然存在に魂があるのは当たり前だし
無機物に魂が宿るのも普通にアリなんだよな
人間でないものと人間も意志の疎通が出来る精神性があればその存在は等価だし
だから日本人的には人型ロボットや自我のある人工知能の開発に宗教者が物申してきたりする理由がピンとこないし
例えば人魚姫なんかが王子を助けてやった側なのに「愛されて魂を得るか振られて泡と消えるか」なんて
分の悪い賭けに出なきゃいけない理由が理解できないんじゃないだろうか
まあ、今のローマは例の一神教の総本山なんだけどね
あんだって?
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ!
>886
あれは人間が造った物じゃないからフランケンシュタインコンプレックスを刺激しないのかな?
何か一神教を排斥したがってる奴がいるな。
どれだけ排多的なんだ
ちょっと悪いところを指摘されただけで「排斥したがってる」って
どれだけ被害妄想なんだ
トランスフォーマーにしても(詳しくは知らんが)アイアンジャイアントにしても、設定上は宇宙人とか
宇宙からの来訪者という感じで、いわゆるロボットという感じじゃないな。
スタートレックのデータなんかも似たような感じだ。
ひょっとして欧米作品でのロボットって、アジモフの系列か、あるいはピノキオの派生タイプぐらいしか
ないんじゃね?
R2D2とC3POのSWコンビがあるけど、どうだろ。
ロボコップはアシモフ系っぽいなあ。
あくまでも一時の客でしかない来訪者タイプか、
生まれつきそう作られ死ぬまでそうだろう従者タイプかどっちかなのかな
ピノキオはギリシャ神話のピュグマリオンの発展系で
「人間になる」のがグッドエンディングだからちょっと違うな
アンドリューやデータみたいにロボットのまま人間的に扱われようとすると
やっぱり寿命やハードウェア的な問題が降りかかってくるし
欧米SFで転機になったのは2010のHALの扱いだって説をSFライターの誰かが唱えてたような。
SWのドロイドはファンタジーよりだからねえ。
一応アニメスレってことで――
と、話をもどそうとしたけど、アトムは偉大だなと思うだけだったり(作品として)
映画A.Iはそのままピノキオだよなぁ。
日本のロボットアニメは古典で言えば何に当てはまるんだろう。
鎧をまとった戦記物?
ロボットを象徴とするものが西洋とまるっきり違う。
歌舞伎の色々じゃないかね
例えば妖怪退治ものだったり恋愛ものだったり合戦ものだったりするが
必ず踏まなければいけない型があってお約束がある
こないだまでグレンラガンが結構わかりやすくやってたけど、
名乗りと口上、見栄切りが大事ってあたりはやっぱ歌舞伎っぽいと思うし
>>916 手塚治虫のアトムはピノキオの影響が結構あると思う。
手塚本人がディズニーのピノキオが大好きで、何度も何度も見たらしい。
アトムが人間の替わりとして創られたとか、サーカスに売り飛ばされるとかは
オマージュっぽい。
ただアトムの場合はお茶の水博士に引き取られて、ロボットはロボットのままで
良いんだよとなるのが、ピノキオとは違うとこだな。
しかしピノキオは人間になれて本当に幸せだったのだろうか…
人形のままだと幸せなのか?
生・老・病・死の四苦とは無縁でいられたんじゃないだろうか
>918
そういや先日のアニメギガの出崎監督の回で
アトムのテーマについて
原作の手塚すら手に余るほどに入れ込んでいたと自ら語っていたな。
「火の鳥」アトム編というのが構想されていたそうなんだが・・・読んでみたかったなー
コイルはあれだけで終わってほしくないな・・・
マスターピース化してもおかしくないほど設定が面白い。
できることなら磯監督にまたコイルネタでやってもらいたいもんだけど・・・あるいは・・・
コイルも精霊も最高だった。
NHK大好き。
コイルは綺麗に終わったからもうあれ以上付け加えてほしくないな
磯監督にはまた別のジャンルで大活躍されるのを期待する
次もDVDなりBDなり買うから
「きちんと終わった」作品って、心に残るよな
なにその浦沢批判
練馬大根はきちんと終わったから心に残ってるぞ。
ジェニーはちょっと微妙。
BLUE DROPが小粒or空気アニメながら良作だった
アニメって、はじめは面白かったけどだんだん尻すぼみになるパターン多いよな
>>931に
トップを狙えとかグレンラガンとかゲッターロボとかをみせたい
理由つけて反論するかもしれないが、話の広がりという点で言えば
まったく嘘はついてない
何を反論されるか分かってるから予め反論を封じてるんだと思うからコレを言うのはアレなんだが、
別に話の規模の事を言ってるんじゃない
>>932 むしろサザエさんとかちびまる子ちゃんじゃないのか。
なんだ最近のあのへなへなした内容は。
>>931 電脳コイルを観ろ
……最終回直前、これで本当に終わるのかとハラハラしたが
見事に終わった
936 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 22:06:59
>928-929
直樹から上手く義雄にすり替えたなw
>931
小中アニメなんか
段々と面白くなっていくが……
個人的には「最終回の一話前が一番面白い」アニメの代表。
さて小中アニメと言われたならどんなボケ方が出来るかな?
>919
石森ネタが華麗にスルーされてるな。
ピノキオはまだいいが、更にネタ元の「ピュグマリオン」のガラテアなんか
象牙製等身大美少女フィギュアで別に意志とか無かったのに
現実の女に妥協できない駄目な王様のためにいきなり人間にされたんだから大変だよな
最高じゃねえか理想の人形を人間にするなんて。
ウンコしないんだぞ、げっぷしないんだぞ、喫茶店で集まって、営業妨害になるくらいの時間
くだらねえ話題をコーヒー一杯で粘りながら駄弁らないんだぞ?
そんなひきこもりの都合に付き合わされた方は災難だって話だろう
人形は人間じゃなくてよかった、と思ってたはず。
「思う」という活動をしている時点で既にそれは人形ではないと思う。
古儀と得る後住む
ひとのかたちと書いて人形
ローゼ(ry
このスレ的にはハルヒの長門有希はどうなるんだ?
本人は略して宇宙人みたいには言ってたけど。
まあ、作られた存在への愛ってのは、長門派の成分の一部じゃないだろうか?
綾波:クローン
長門:生体部品でつくられたアンドロイド
見た目や扱いは似たようなもんだが、定義的な違いは
結構大きいような気がする。
人工知能ってのも
ちょっとデータイジレバ裏切るから
反乱起されたら怖いしなぁ
その点人間の場合は洗脳は
解くのに時間がかかる
>>939 いやぁ
人間になった段階で飯も食えばげっぷもウンコもすると思うぞ
多分夜の営みも生殖も可能かと(でないとただの"生き人形"でないかと)
喫茶店で近所の主婦連中と朝から昼間までだべらなければそれでおk
知ってる喫茶店がそれでひどい目にあったことあるんだよ
人造美少女だって知能を持てば喫茶店で朝から昼までだべったり、読書したりするねきっと
どのタイプの巨大ロボットを操縦したいか下記より選びなさい。
a.美人のアンドロイドが一緒に乗ってサポートしてくれる。
b.美人のママが一緒に乗ってサポートしてくれる。
c.美人のお姉さまが一緒に乗ってサポートしてくれる。(但し操縦者は女性限定)
953 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 22:36:48
d.性格美人の自立行動ロボットと友だちんこ
ドロレスか
美人のお姉さんだか妹だかのサポートがついたら・・・恥ずかしくて
必殺技の名前を絶叫しにくくなるので、コクピットは一人がいいと思った。
あれ そんなロボットものって珍しく無い気がする
e.美人の巨大ロボットが顔面騎乗してくれる。
958 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 03:37:59
それなんてエレガンダー?
959 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 01:33:17
巌窟王のBS放送が始まったな
思考実験 どこでもドア
――ある未来の話のこと。
ついに、人類は、永年の夢であった「ドラえもん」を開発することに成功した!
そして、同時に「出して欲しい道具ランキング」で常に上位であった
『どこでもドア』も開発された。
しかし、この『どこでもドア』。
原作のように、念じた場所に自由に行けるような都合の良いものは、さすがに作れず、
事前に、町中に設置されている、別の『どこでもドア』に瞬時に移動できるという
ものであった。
まぁ、ようするに、「あらかじめ、決まっている場所」にしかいけないのだが、
それでも、遠くの場所に瞬時に移動することができるわけで、
充分「どこでもドア」を再現することに成功したと言える。
この「どこでもドア」の発明により、
「通勤、通学、買い物、旅行」などの移動時間は
大幅に短縮され、人類の生活はさらに快適なものになっていった。
――そんな、ある未来の話のこと。
●「うわぁあぁぁぁあわあぁぁああ!!寝坊だぁ〜〜!!
どうしよ〜、どうしよ〜、遅刻しちゃうよ〜〜〜!!
あっ!そうだ!ウチには、ドラえもんがいたじゃないか!!
ドラえもん!道具だしてよ!」
●「まったぁ〜〜く、の〜び〜太く〜〜ん、
…………
きみってやつわぁ〜〜〜
…………
いっつも〜〜〜〜〜〜、
…………
いっつも〜〜〜〜〜……」
●「前置きは、いいから早くしてよ!!」
ぴかぴか〜〜〜!!
●「どこでもドア〜〜〜!!」
●「ありがとう、ドラえも〜〜ん!」
というわけで、ボクは、さっそく、どこでもドアをくぐり、
学校へ移動しようとした。
が、そのとき、ボクの体に、悪寒が走った。
何か、とりかえしのつかないことをしてしまうような――そんな悪寒。
●「あ、あの・・・ドラえもん、ちょっと、聞くけどさ、
このどこでもドアって、どんな仕組みなの?」
ドラえもんはこう説明した。
今、自分の部屋にある「どこでもドア」を A とし、
移動先の学校にある「どこでもドア」を X とする。
まず、「どこでもドア A」 を通り抜けた人間は、その体を分子レベルでスキャンされ、
その「分子構造」の情報が、移動先の「どこでもドア X」 へと転送される。
そして、「どこでもドア X」 の方で、転送された情報をもとに、一瞬にして、
その「分子構造」を再現する。
●「つまり、 ドア X では、キミの肉体が再現されるというわけなんだよ」
●「あれ?じゃあ、この ドア A を通り抜けたボクは、どうなるの?」
●「分子破壊光線で、コナゴナ。一瞬にして、消え去るよ」
●「えええ!?ちょ、ちょっと待ってよ、
それって、ボクが死ぬってことじゃないの?」
●「違うよ、向こうの ドア X では、キミがちゃんと生きていて、学校で授業を受けるんだ」
●「いや、それは違うでしょ!だって、『このボク』のこの体が、消えるんだよ!」
●「でも、体も脳も記憶も同じキミ、
―つまり、肉体的にも心理的にも同じキミ―、が向こうに現れるわけだから、
キミは消えないよ」
●「いやでも、ドア Xから出てきたボクが、本当にボクだっていう保証なんかないでしょ!
『ボクの体と、完璧に同じ分子構造のもうひとつの体』
なんか原理的に再現できないって言うじゃないか!
だから、ドアXで再現されるのび太は、
あくまで『のび太に似ているだけの他人』なんだ!」
●「いやいや、のび太くん、それはまったく違うよ。
まず、『のび太である、つまり、キミであること』についていえば、
キミの肉体をまったく完璧に再現する必要なんてないんだよ。
それどころか、『完璧に再現する必要がある』と言ってしまえば、
キミにとって好ましくない結論になるよ」
●「ど、どういうこと?」
●「もし、キミが『完璧に同じ分子構造の肉体でなければ、自分とは言えない』
と主張するんだったら、
『この一瞬だけが自分であり、次の瞬間は自分ではない、まったく違う他人である』
という主張も同時に受け容れなくてはならなくなるよ。
だって、『次の瞬間のキミの体』は、『今のキミの体』とは、
まったく異なった分子の配置になっているんだから。
もっとも、もしキミが、「次の瞬間には自分が消えて他人になっている」という主張を
受け容れるっていうなら、
そもそも、『どこでもドアを使うと、自分が消える』というキミの心配が、
瞬間瞬間、起こっているわけだから、
『どこでもドアを使いたくない理由』なんか、どこにもなくなるけどね。
――で、本当に、そう思うの?」
●「次の瞬間のボクは、もう同じボクじゃない……?
いやいやいや、それは違うと思うよ。
次の瞬間のボクが、違う他人であるはずなんてないよ。
ボクは、ずっとボクだよ。
寝る前のボクも、起きた後のボクも、『同じボク』だよ」
●「うふふふふ〜。やっぱり、そう思うよね〜。
そうすると、のび太くんは、寝る前の『十時間前のキミ』も『今のキミ』も
『同じ自分』だと思っているわけだよね。
でも、『十時間前のキミ』って、
『今のキミの分子構造とは、微妙に違う肉体を持つキミ』なんだけど……、
それでも『同じキミ』だって言うんだよね〜?」
●「う、うん」
●「だとすると、やっぱり、「キミであること」について、
今のキミとまったく同じ肉体を再現する必要なんかないことになる。
多少の違いはあっても、肉体的、心理的に「のび太」であるならば、
それは「のび太」、つまり「自分」であると認めなくてはならないと思うよ。
少なくとも、これから『ドア X で再現されるのび太』は、
『1時間後ののび太』よりは、確実に『今ののび太』の方に近いんだ。
それを『自分じゃない』と言える根拠なんかないし、
もし『自分じゃない』と言い張るなら、
『1時間前のキミ、1時間後のキミは、今のキミとは違う他人だ』
ということを認めなくてはならない。
どちらにしろ、どこでもドアを使いたくない理由には
ならないよ!のび太くん!」
●「でも、でも、……向こうのドア から出てくるのび太は、
ボクとは違うココロを持っていると思う」
●「ココロ?」
ドラえもんは、まるで意味不明の呪文でも聞いたかのように、しばらく動きを止めた後、
突然、異常なほどの大声で笑い出し、腹を抱えて転げまわった。
●「キミは常々、
『人工知能であるドラえもんにココロがあるかどうかなんて誰にもわからない。
そして、人間にだって、ココロがあるかどうかも、原理的に絶対に、誰にもわからない。
だから、ココロを持っているかどうかを問いかけるのは、ナンセンスなことだ』
と言っていたじゃないか。
そして、
『でも、自分にとっては、ドラえもんも、しずかちゃんも、
ココロがあるように見えるんだから、それで充分だよ』
とチューリング的な立場で、『ココロ』というものを捉えていたじゃないか。
だったら、安心しなよ。
少なくとも、ドア X から出てきた『のび太』のことを、
しずかちゃんもママもパパも、『のび太のココロを持った存在』として、
相変わらず認識してくれるよ。だって、そう見えるんだしさ」
●「いや、違う!それでも、
そいつは、ボクとは『違うココロ』の人間なんだ!」
●「どうしてだい?だって、他人からすれば
『ドアAをくぐるのび太』 も 『ドアXから現れたのび太』 も、
まったく同じで、見分けはつかない。
どちらも「同じココロ」を持った人間にしか見えないんだよ!」
●「違う、違うよ!ドラえもん!絶対に、違う!
確かに、『他人にとって、ボクのココロ』は、そういうものかもしれない。
でも、『このボクにとって、ボクのココロ』は、そういうものじゃない!
向こうのドアから現れたのび太のことを、世界中の人が 「ボクだ」 と言ったとしても、
そいつは、決して『このボク』じゃない!!
『ほんとうのボク』のココロを持った人間じゃないんだ!
ドラえもん、やっぱり、おまえはココロを持たないただのロボットなんだな!
だから、『このボク』が消えるかもしれないのに、そんな態度でいられるんだ!」
●「でも、のび太くん!
毎日、顔をあわせている、しずかちゃんも、ママも、パパも、
すでに、何度も、この道具を使っているよ。
それでも、キミは、何の態度も変えず、一緒に生活を続けてきたじゃないか。
彼らに『ほんとうの彼らのココロ』があるかどうかなんて、
最初から、キミにとっては、
どうでも良いことだったんじゃないか?
そして、それは、他人の側、社会の側からすれば、まったく同様のことさ。
キミに、ほんとうのキミのココロがあるかどうかなんて、
キミ以外にはまったく関係のない、
どーでもいいことなんだ!
社会も、両親も、友達も、恋人も、どんな親しい人間でさえ、
『のび太』という形式・記号が存在し、それが機能さえしていれば、
仮にキミのココロなんかなくなっていても、
『そっくりな別人のココロ』に入れ替わっていても、
そんなことどーでもいいんだよ!
だって、他人には『ほんとうのキミのココロ』を
知ることなんて絶対にできないんだから!
結局、『ほんとうのキミのココロ』なんか、
この世界の誰も必要としていないんだ!」
●「違う!違う!ドラえもんは間違っている!
そんな話、絶対に認めるわけにはいかない!」
のび太は、『どこでもドア』の前で、崩れ落ちるように膝をつき、
そして、ハラハラと涙を流した。
「ココロ、タマシイ、イシキ」、普段考えたこともない、
哲学的な問題が、のび太の頭をグルグルと駆けめぐった。
ひとしきり泣き終え、いくぶん落ち着きを取り戻してきたのび太に、
ドラえもんは問いかける。
●「どうするの、のび太くん?本当に、嫌なら、歩いて学校に行く?」
結局、その言葉で、のび太の思考が辿り着いた結論は、
あまりに日常的なものだった。
――でも、いまさら、学校に歩いてなんて……いけるわけないよな。
みんなが『どこでもドア』で便利に生活しているのに、
自分だけが、これから、毎日、徒歩で移動し続けるなんて、
耐えられそうになかったのだ。
●「じゃあ、行ってくるよ……」
――そうさ、大丈夫だよ。みんな使っているんだし。
案外、気がついたら、学校の前にいて、な〜んだって思うだけかもしれない。
こうして、ボクは『どこでもドア』をくぐった。
――ドアの向こうの『ボク』が『このボク』でありますように。
そう願いながら……
●「いってらっしゃい。勉強がんばってね」
扉をくぐる瞬間、ボクの最後の視界に映ったドラえもんの笑顔は、
なぜだろうか、ひどく無機質で、おぞましいものにみえた。
それなんてスタートレック?
一般意味論ですね。
急に非Aシリーズ読みたくなったよ。
非Aは訳が酷すぎて好きじゃない。
人間複製型の転送機が抱える基本問題だな。
「送信側のオリジナルを破壊しなければ人間の複製ができてしまう」と。
あと、転送データが一定期間保存されるシステムだったとしたら、
その人間が事故なんかで死亡した場合、転送機に残ってたデータでその人間が再生できる事になる、
つまり、人間のバックアップシステムとしても使える事になる。
勿論、そのセーブポイント以降の記憶は再現できないがね。
その点はエンダーシリーズのフィロトを使った移動法はあっけなく解決してたなw
>973
スタトレの禿シリーズで、クルーがバッファに取り残されてしまう話があった気がする
>>975 生命維持が保てなくなって緊急避難としてバッファに留まるってのもあったよ。
学校と家の間位ならリモート義体でええやん
パーマン?
いや、ナルトの影分身の方が優秀かw
分身解除したら本体に経験・知識が移動するからな
>>975 ライカー副長が複製されてしまう話もあったね
消去されずに新たな戸籍?を与えられてたけど
脳をチップに換装したいなー
>980
その前に次のスレ立てておくれ
RDの次にやっているあの脳みそスキャンして犯人を探すアニメ凄いなw色んな意味でw
いくらなんでもそれやっちゃいかんだろw
ちゃんと見てんのか
「脳が」見ていた状況だから事実そのものが見えるんじゃなくて
被害者の主観により歪められてたり犯行の前にはもう意識が無かったりして
深層意識への影響から推理しなきゃいけなかったり面倒なんだぞ
しかしアニメ版は演出がヘボいな
MRI映像シーンで見るなんか変なSEついてるから
「音声は再生できない」って設定が時々解りにくくなってるし
おk
983
いろいろ大変だろうが、だからと言って警察の人間が、被害者の首をノコギリでギコギコ切って、それを抱えて走り回るのは、やり過ぎだと思ったのさ。
>988
・ノコギリでギコギコ切ったという描写はありません
・首そのものを抱えて走り回っているわけではありません
・死者の死体を損壊するのが問題だというなら司法解剖も出来なくなります
「アニメとしての」作品についての意見じゃないならSF少女漫画スレでやってくれ
次スレも立ってないのに残りレス数が少ない
989が何にムキになってるのか分からんw
信者さん?
たてられるかやってみる
>991
ああごめん、あんまりバカな言いがかり付けてる人見たからつい突っ込みたくなって
あの描写に嫌悪感を持てないあなたの方がよっぽど危ないと思いますよ。
きっと無差別殺人とかするのはあなたなんだろうな…。
>>996 見てないでここでの発言だけで決めつけるが、こっちの方が変だ。
1行目から2行目をみちびきだすところに、疑似科学的なうさんくささがある。
すげーな、スプラッタ見てる奴はみんな殺人鬼予備軍かよ
マスゴミ並みの決め付け能力だな
プレデター面白かったね
お前の思い込みの激しさも十分精神異常者だよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。