★ SF・ファンタジー・ホラー板 オフ 5回目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SF弟者
周りにSF(ファンタジー・ホラー)者がいない……
でも、孤独な想いをチラシの裏に書き綴るだけの毎日では寂しすぎる。
集え! 万国のSF・ファンタジー・ホラー者よ!!

「仲良きことは 美しきこと哉」(武者小路実篤) 
オフ会の相談/レポの為のスレッドです。

初代スレ  ★ SF板 オフ会 ★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1008859218/l50
2代目スレ ★ SF板 オフ 2次会 ★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1037795353/l50
3代目スレ ★ SF・ファンタジー・ホラー板 オフ ★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1107048414/l50
4代目スレ ★ SF・ファンタジー・ホラー板 オフ 4次会 ★(前スレ)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1178900281/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/15(土) 23:05:24
アタイこそが2げとー
3SF弟者:2008/03/15(土) 23:05:46
とりあえずコレもテンプレ化したいので勝手に貼り
兄者の実在をお疑いの方へ

148 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 20:35:33
兄者って実在するのか?

149 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 21:44:06
>>147-148

あなたは、まちがっています。
あなたはきっと、うたがい病にかかっているんだと思います。あなたは自分に
見えるものだけしか信じないし、自分の小さな心で理解できないことは何でも
否定するのです。

そうです、>>147-148、兄者は、本当にいます。世に中に愛や優しさや真心が
存在し、毎日を美しく、楽しくしてくれるように。

もしも、兄者がいなかったら、この世の中はどんなに暗く、寂しいことでしょう。
あなたのようなキモイおたくがいないSF大会が考えられないのと同じように、
兄者がいない世界なんて想像もできません。もし兄者がいなかったら、センス
・オブ・ワンダーや、ファンタジーもホラーもなくなってしまいます。

兄者がいないですって! とんでもない。

ありがたいことに兄者はいるんです。そして、永遠に独身なんです。そうやって
一億と二千年たっても、ヲタたちの心をよろこばせつづけてくれるんです。

1897年12月24日 ニューヨーク・サン紙
4名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/16(日) 14:01:56
弟者、乙です。
5SF弟者:2008/03/16(日) 23:08:42
ついでにこいつも貼り

クワトロ・アニージャ
         __
     ,. ''"    ``ヽ、         
    /            ヽ、       
  f´   ,  、_       ヽ     
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  }  /  
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ ( <    他に食べる方法を知らんからさ
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ   \    だから、いまだに嫁さんももらえん
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、     
      心、  /‖  L べ`      
    r=゙ッ ̄レ'"‖
     ヾ、  ``i
6名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/17(月) 23:31:01
前スレの>>1000はいいヤツだな
7名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/18(火) 01:12:21
こいつも貼りーオード

             ____ __
            'ーr‐‐r、`、 \
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  兄  /     \ 、  l |
.      l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l
     li   l r' (●)r‐i (●) `ヽ   l レ' /   今日も月光蝶で文明を埋葬する仕事が始まるお
     |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '   /
     ヽ`'┴ー(__人__)  -‐‐ ''"´  ,ィ l
      ヽ、_  |r┬-|      _,,.. イ /┘
        >二`ー'´iニ二 --く.∠.__  rー--
 -‐'' ´| rァ-―、-‐/7 7'''ブ ̄`く  \   |
      | ト--‐'ノ | | |  ゝ--‐'ソ ,. -‐'ヽ |
     レへー<.. | | |   >‐ァ'⌒ヽ、-へ|
    (  ))ー、`| | レ''´. -‐ト、   ノノ  〈
8名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/18(火) 13:32:29
あれ? テスト
9夫者:2008/03/19(水) 22:44:36
俺の心の師が逝ったのでここでも祈らせてくれ。
R.I.P
10弟者:2008/03/20(木) 13:54:18
さて、次回はどうしよう?
神保町〜秋葉原オフとか科学博物館でダーウィン展オフとか考えていたけど
クラーク追悼オフかな?

それと、重大発表があるらしいので気になる人はできるだけ参加してくらはい
GW明けの5月10日が予定らしいです
11名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/20(木) 14:27:28
クラーク追悼オフだな
12名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/20(木) 14:30:04
毛利さんとこのエイリアン展は?
13名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/20(木) 14:31:24
>重大発表

まさか

 兄  者  結  婚  !  ? 
14弟者:2008/03/20(木) 17:23:47
>13
残念ですが兄者は関係ないです
15名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/22(土) 12:26:02
俺も『生殖の哲学』読んだよ
冒頭で思わずワロタ
難しいところは飛ばしたが
直前に読んだ『虎よ虎よ』とダブって面白かった
16名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/22(土) 16:17:26
場所はどこにしますか?
17夫者:2008/03/22(土) 20:18:24
俺が最近居る、尼崎近辺はどうだろう?
いや梅田でも難波でも良いんだが
18弟者:2008/03/23(日) 13:56:22
そっか、夫者は今は関西にいましたか

さすがに東京からじゃなぁ…
DAICON7の時ならできるかも知れないけど…
19SF弟者:2008/03/24(月) 23:49:02
え〜、兄者氏がアクセス規制中のため代わりに
今週末のオフ会についていろいろ

・兄者は今回無理みたいです
職場が引っ越しするのでその準備やらなにやらで今回は参加できない、とのこと

・で、今回はどこでやりましょう
久々に神保町方面などはいかがでしょうか?
20名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/25(火) 12:33:01
http://www.negritokyo.org/geidai/negri-at-geidai/joint-statement/

兄者、これにも抗議活動するか!?
21名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/25(火) 19:57:21
なんとなくだけど、兄者はネグリを評価してないようなキガス
22名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/26(水) 02:31:01
ネグリは哲学板のスレが笑える
23SF弟者:2008/03/27(木) 09:27:39
では、勝手ながら今回は「クラーク追悼神保町オフ」と言うことで

昼の部 地下鉄神保町駅A7出口前 14:00集合
夜の部 地下鉄神保町駅A7出口前 18:00集合

といたします
たぶん昼の部は神保町界隈の古本屋を回りながら歩くと思います

夜の部は神保町で適当に食事、飲みの予定

otoja-sf-off @hotmail.co.jp(@の前のスペースは削除してください)
までメールをいただければ当日の連絡先を折り返しお送りします
24弟者:2008/03/27(木) 11:47:15
上げるの忘れてた…
25弟者:2008/03/28(金) 18:10:17
日付も忘れてたorz

オフ会は明日29日ですよ…
26SF弟者:2008/03/29(土) 10:15:14
今日の目印は「銀河帝国の崩壊」A・C・クラークか
「天体の回転について」小林泰三

どちらか(両方かも)持って立ってます
27弟者:2008/03/29(土) 18:09:36
1810になったら移動します
28兄者@引越し検討中:2008/04/01(火) 22:01:39
事務所が移転した早々、忙しいんだが、何故か仕事に追われると色々と思いつく
んだよなあ。

そんなわけで、今さらでアレなんだが、誰か、模れに「 ひ ぐ ら し 」について
簡潔明瞭に教えれ。
おながいすます。
29名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 10:03:01
「ひぐらし」て竜騎士のか?
なぜ今ごろ?
ていうかミス板で聞いたほうがいいような・・・
30名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 12:35:10
超常的な事件を推理で常識的な日常に収束させるミステリーと
屁理屈を暴走させて明後日方向への飛躍をはかる兄者とは
根本で合わないような気が
31名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 14:26:13
富竹フラッシュと「嘘だっ!」を押さえておけばニコニコ的には問題ない
32名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 14:34:08
書いてから気付いたがこの板にもスレあるぞ二つ
33名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 15:07:41
>29
パーンの?
34名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 15:25:22
>30
>超常的な事件を推理で常識的な日常に収束させるミステリー

えらく偏狭なミステリ観だな
釣りか?
少なくとも「ひぐらし」にその定義は当てはまらないぞ
35名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 19:01:02
「ガンダムSF論争」に続く


「 ひ ぐ ら し ミ ス テ リ 論 争 」 が 再 発 し ま す た




36名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 21:22:01
どうみてもひぐらしはSFだろう
常識的に考えて
37名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 00:15:56
ひぐらしはミステリーよりホラーぽい
ミステリで考えると、フレドリックブラウンのミステリ調
38名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 15:48:50
兄者、後期クイーン的問題とかどうよ?
39名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 16:38:13
不確定性原理(観測問題)
フレーム問題
不完全性定理
40兄者@引越し検討中:2008/04/03(木) 17:31:10
この板のスレ読んでも分からんかったので、この週末にDVDを借りて観るよ。
ち。


>>30
>超常的な事件を推理で常識的な日常に収束させるミステリー

推理でもって奇怪な事件を表面的に解決してみせる一方で、その結果の反面として、
常識的な日常に収束できない狂気やら過剰やら何やらを浮き彫りにしてみせる
のが優れた探偵小説だと思うんだよね。


>>38
所詮は作劇上の問題というか、例えるなら「リアルロボットのリアリズムを追及したら
話が破綻してしまいますた!」みたいな、そもそもどうでもいい人にはどうでもいい問題
なんで、正直どうでもいい。


>>39
後ろ2つは妥当だが、「不確定性原理(観測問題)」を後期クイーン問題の
構成要素とするのは、ちょっとこじつけ感が否めないんだが。


>>35
ジャンル論争とか定義論争なんて不毛なことで喧嘩してりゃ世話ないよなあ。
「探偵小説とは、ジャンルの一つでもなければ、そもそも文学でさえない。
それは、ある種の感性や理念のことだ」
とかなんとか適当なことを言っとけばいいんだよ。
或いはアンチミステリとかメタミステリとか脱構築ミステリとかさ。
41兄者@引越し検討中:2008/04/03(木) 17:44:46
ところで、古野まほろの〈天帝〉シリーズの存在を最近知ったんだが、怖くて
読めん……orz
42名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 03:33:15
ナマコ探偵の脱肛ミステリとか既にありそうで怖い
43名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 10:55:20
「後期クイーン的問題」って初めて知ったよ
面白そうじゃん
兄者、もっと語れよw
44名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 13:27:21
>41
ガンダムネタに黒丸サイバーパンク文体、仮想歴史で新本格って
まさに兄者世代直撃だなwwwwww
45名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 15:33:00
それ、一冊目の途中まで読んだよ。
題名が「皇帝の新しい心」のパロディなあれだよね。
そこだけに惹かれて手にとった
衒学趣味と煩雑な文体で挫折しましたけど
すべてがFになるみたく学生向きかな

そういやハサミ男の人も似たような題名のあったな
参考文献にムアコックがずらずら並んでいてワロタ

ところでひぐらしならアニメよりは原作のゲームの方がいいんでないの
確かまだアニメになってない頃のオフ会でお勧め攻撃喰らってたよね兄者、ひぐらしの
なんでまた今頃?
46名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 15:34:27
>44
兄者とほぼ同い年という説もある>古野まほろ

>39-40 >43
SF的に扱うとすれば認知科学や脳科学、人工知能が題材になるのかな

47名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 15:39:10
追加
そんなわけで自分はむしろ
大山格の「慶喜、謀叛!」を推薦したい
ガンダムネタで架空世界で謀略小説
出来がいい
48名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 15:44:10
ああ、架空世界じゃなくて仮想歴史ね
徳川がそれなりにやっていけた世界
49名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 16:07:35
>45
『天帝の〜』の題名って、『虚無への供物』の作者の後書きからだろ?
50名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 16:12:34
>46
>認知科学や脳科学、人工知能
矢吹カケルは現象学の本質直観で後期クイーン問題を
乗り越えてる
ただし、あの現象学的推理というのは単なるハッタリw

山口雅也の『奇遇』や山田正紀『神曲法廷』は読んだ?>兄者
51名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 16:33:55
>>49
どうもそうらしい
作者には悪いことしたな
52名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 16:53:56
53名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 17:01:18
なんで兄者がミステリの話をし始めた途端、ぞろぞろとレスがwwww
オマエらSFも読めwwwwwwwwwwww
54名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 17:20:50
兄者、メルカトルと九十九十九について一言
55名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 00:07:15
兄者、コナンと金田一とLとネウロについても一言
56名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 00:14:20
そんことより兄者! ご近所でこんなことが!!

ttp://www.new-akiba.com/archives/2008/04/post_14759.html
57兄者@引越し検討中:2008/04/05(土) 14:00:38

 ち ょ っ く ら 花 見 に 行 っ て く る 


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

58名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 23:46:33
兄者、花見もいいけどひぐらしもな
59名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/06(日) 01:47:49
ひぐらしじゃなくてSFだろーwwwww
60兄者@虚脱中:2008/04/08(火) 15:26:26
>>43
むふう。後期クイーン問題については、上に述べたとおりなんだよねえ。
とりあえず『黒い仏』は傑作だ、と。


>>50
『奇遇』は陰謀論や「可能世界」論の一種として読んだが、なるほど確かに
後期クイーン問題を乗り越えてる(?)ね。
『神曲法廷』は面白かった。続編はあれだが。


>>54-55
麻耶や清涼院の諸作なんかは読んでるけど、ネウロは定食屋で読むくらいだなあ。
ミステリのいい読者だったことはないんで、特に語ることもないんだ。
スマン。
61兄者@虚脱中:2008/04/08(火) 15:34:16
っていうかね、実は三浦『多宇宙と輪廻転生』を未だ消化できてないのよ。
これを理解できたら、後期クイーン問題なんかも解消できる気がしてるんで、
待て、それまで。
62名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 19:36:40
兄者、やっぱミステリは性に合わないんだろ?
63名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 09:57:50
そんなことよりオマイら

長 野 の 聖 火 リ レ ー は 2 6 日 な ん だ ぞ ! !

 
64SF弟者:2008/04/09(水) 11:18:48
兄者は長野へ行く気なのか?

おれはそうとこの前のオフ会で買った
「カラヤン帝国興亡史」は非常に面白かった
おすすめ
65名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 12:08:23
長野聖火リレーに突入する兄者を生中継で東京で見るオフ
66名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 12:22:12
兄者「ちょっくら長野にい……

      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
67名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 13:29:54
兄者「俺、長野から帰ったら結婚するんだ」
68名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 21:16:44
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::__   ::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
:::::::::::::: ,. ''"    ``ヽ、::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
:::::::::  /            ヽ、:::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::
::::::: f´   ,  、_       ヽ::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::::::::::::.... .... .. .:::::::::::::::
:::  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  }  :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ (  :::: :::::::::.....:☆彡::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
::  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ    ...... . .::::::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::::::........ ..::::
::   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、...... . .:::::::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::........ ..::::
::      心、  /‖  L べ` ::::::::::.... .... .. .:::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::::::
:::::::::..  r=゙ッ ̄レ'"‖     :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::::::::::::::::....ヾ、  ``i ::::::::::.... .... .. .::::::::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ兄者、無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三

 三三  三三  三三   三三

69名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 10:04:19



    兄 者 追 悼 オ フ 開 催 決 定 




70兄者@虚脱中:2008/04/11(金) 13:02:58
おいこらちょっと待て喪前ら。
71兄者@虚脱中:2008/04/11(金) 13:09:05
サンフランシスコにいるルルが、すっかりチベット独立派になってしまっている件
について。
あいつ、日本で暮らしてたら、今上天皇を尊敬するようになっちまうし、ほんとに
もう、なんといったらいいのか……orz。
とりあえず、政治の問題については関心を持ちつつ距離をおけ、中国人・チベット人の
どっちのグループにも深入りすんな、っていっておいたけど。
とほほ。

で、チベット問題に対する対応についてマジレスすると、聖火リレーを妨害したり
冷凍餃子投げつけたりってのは、欧米諸国に向けて
「我々日本人は、クジラ食べてるけど、あなたたちと同じ価値観(=人権思想)を
有してますよ(→だから、国連常任理事国にしてね、核武装もみとめてね。はあと)」
ってアピールできるんで、大いにやるべきでしょう。

でも、対中共的には、そしてチベット人を救うためには、ほとんど無意味だね。
あえてどっちかっていうと、逆効果かもしれない。

何故ってば、そもそも、政体は違っても、究極的には、大の虫を生かすために小の虫を
殺しちゃうのが「国家」。

全中国人民13億のためなら、チベットの水資源・鉱物資源と引替えに、そこに住んでた
300万だか600万だか“ぽっち”のチベット人なんかを“泣き泣き”(平然と)蹂躙する
のが、〈国家理性〉ってヤツですよ。
(そういや、兵頭28の『日中戦争2011』じゃ、中共の核基地があるチベットに日本が
水爆をどんどん打ち込んでラサ壊滅、チベット人絶滅というラストだそうな)
72兄者@虚脱中:2008/04/11(金) 13:13:33
だから、正義感や慈愛の心っていった感情で叫びを上げても無意味だよ。
それどころか、情報管制下にある中国人民のナショナリズムを刺激するだけ。

そうじゃなくて、そういうことしてると将来、国家的な損失が生じますよ、ここは
一つ合理的・功利的に考えましょうよ、って損得勘定で説得しないと。

中共の近代化モデルは、日本の「皇民化=単一民族化」政策。で、モデルの日本帝国は、
結局、なんだかんだいってその領土を失ってしまったわけだから、「単一民族化」は
長ーい目で見ると失敗必定であり、合理的ではない−−。
ってことを親中派のチンパン君が反省的に語れ(騙れ)ば、それなりに効果があるかも
しれん。
でも、あの涙目じゃジジイにゃ無理だろうなあ。

とほほほほ。
73名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 14:21:55
兄者、また身も蓋も無いリアリズムを...
74名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 16:19:46
>71
素直な性格なんだな>ルル
75名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 12:43:21
>>71-72
過激AVを借りたつもりが純愛映画の名作を観てしまったかのような読後感……
76弟者@映画の日:2008/04/12(土) 12:54:58
すんません、我慢できずに例の映画見ちゃいました

協定により詳しくは言えませんので報告だけ


それはそうとルルは素直というかピュア過ぎるな
なぜ、兄者の影響は受けなかったのだろう?
77名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 16:45:45
ルルって女?
女に男と同じ理性を求めるのは無理があるんじゃない?
女は別の非理性的体系に従って動いてる生き物なんだから。

皮肉じゃなく、チベット問題と同様な冷静な現状認識として。
78名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 16:49:42
>すんません、我慢できずに例の映画見ちゃいました
『YASUKUNI』か?
79名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 16:57:44
>>77
『野生の思考』読め
80名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 17:14:31
>79
『共感する女脳、システム化する男脳』読め
81名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 17:37:43
>>77
「非理性的体系」というのは語義矛盾では?
82SF弟者:2008/04/12(土) 17:47:48
いや「HAKAISHA」のほうです

>77
ルルは男の子ですがなにか?
83名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 20:48:19
秩序=理性的ではないから、「非理性的体系」もありだろ
84名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 13:06:24
というわけで昼休みまで待てず「ちょっとコンビニ行ってくる」と
ぱふゅ〜〜むの新譜を購入して今聴き終えたわけだが

既にシングルカットされているアイドル曲以外のアルバム曲が
どれもこれもバキバキのテクノ曲でワロタ
もう最高

アイドル板のスレ見たら、すわ「脱アイドルか?」みたいな悲観論というか
期待していたSF作家の最新作が微妙な路線変更を見せていて
これ違うだろ?と大声で言えず歯に物が挟まったような
賛美と擁護で溢れかえる、みたいなよくある光景でまたワロタ

でも心配ない
おそらくヤスタカはこれからも二刀流で行くんじゃないかな

まあ私の本命は来月でるCutiePaiの2ndフルアルバムなわけだが
85名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 19:32:25
やっぱりSF者はテクノ好きなのか
86兄者@虚脱中:2008/04/16(水) 14:21:07
>>76
模れの影響を受けたからピュアなんだろうjk
87名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 15:37:48
北京五輪非公開種目「オマエが言うな」の会場がここだと聞いてやって来ました
88名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 18:29:41
>87
このスレは年中「エクストリーム・お前が言うな」の会場ですが何か?

参加選手は日本代表の兄者しかいませんけどね…
89名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 11:43:56
>兄者しかいませんけどね…

もしかして、このスレって全部兄者の自作自演なの?
90名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 12:56:25
なにをぃまさら
そんなこと自明だろjk
91名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 13:09:57
>>89>>90も兄者
そしてオレも兄者
92名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 13:16:48





 す  べ  て  が  兄  者  に  な  る






93名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/19(土) 06:47:18
5月は31日土曜日以外に予定ありましたっけ?
94弟者:2008/04/20(日) 11:58:01
今度のオフ会はどこでやる?
HAKAISHA映画オフとかエイリアン展とかいくつか候補があったけど

>84
あまりに進めるのでぱひゅ〜むのCDを買ってみた
テクノもなかなかよいのう…
95名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 17:49:58
>>85
好きだけど私自身はロックとトラッドが領土好きなんであんまり大きなことは言えない。

>>94
うわっなんとありがとう。
四月最終土曜日の集合場所はおまかせしまふ。
93でも書いたんですが五月は月末以外に予定はありましたっけ?

>Perfume
個人的に2ndは1stに収録されているエレクトロワールド級の
キラーチューンが無かったのが残念なんですが
スマッシュヒット確実級ならわんさかなんで安心しました。

ネ申曲「エレクトロ・ワールド」この子たち当時高校二年生だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=x5xatJU93qE

現在、2ndがオリコン一位に鎮座ましましておりますが、つられて1stまで14位に顔を出す始末。

しかしまあ自分が邦楽の、しかもアイドルのアルバムを二枚続けて買うとは。
ていうかよく考えてみたらアイドルのアルバムを買うこと自体
パフュームの1stが生まれて初めてだったわ。
普段、フェアポート・コンヴェンションとかマリア・マッキーとかそんなんばっか聴いてるのに。

ところで、エレクトロ・ワールドに代表されるようにパフュームはそこかしこに
SFの影がつきまとうわけですが(テクノの性格上しかたのないことかも)。
かつて「宇宙三銃士スターボー」というアイドル三人組がいましたね。
『火星のプリンセス』とか『たんぽぽ畑でつかまえて』なんて曲もありましたが←なんか混ざってる。
つか、ようつべにPVあったわ。一見して絶句。ここまでひどかったかなあ?
http://www.youtube.com/watch?v=gp4OLF_WN20
96名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 18:37:15
というわけでパヒュームの知られ方の面白さについてちょっと書いてみる。

彼女たちは広島の地アイドルとして出発し、シングルを二枚出しているわけですがさっぱり売れず。
それでもどこか光るところがあったのか資金を回収するまでは手を引けなかったのかはわかりませんが東京進出。
その後も五年間泣かず飛ばす。昨年の夏に公共広告機構とのタイアップシングルでようやくブレイク、と三行終わり。

この苦労話が受けているところもあるみたいですが、ここに至るまでは相当の紆余曲折があったようです。
アイドル板の過去ログなど読むと、1stアルバム発売直後が一番契約終了の危険性があった模様。

広島から引っこ抜かれた彼女たちは、ぱひゅ〜む単体としては売り出されず、所属事務所の持つ
アイドルグループ「ビーハイブ」の中に位置する三人組「Perfume」としてシングルを出し続けたのです。
わかりにくいですが、これは新日本プロレスの中に維新軍やUWFがいたようなものです。
種族学的に言えば音楽大陸の片隅にある歌謡曲列島の南端に住むアイドル民族ビーハイブ部族パフューム氏族。

ところがこのビーハイブ計画自体が頓挫した。彼女たちはどれもこれも売れなかった。
次々と今までに出したシングルを青春の思い出作りとしてアルバムにまとめられ契約を打ち切られた
(それで挫折するのもどうかと思うのですがそれについては後で述べる)。
パヒュームも同じだったのですが、旧時代人にはわからない方向から支援の手が伸びました。ネットです。

いつ間にやら個人が動画を楽して見ることのできる環境が整っていたのですね。
パフュームのダンスや楽曲はこの時点で売れないとおかしい段階にまで達していたのでたちまち人気を博します。
実を言うと、私、去年パフュームを聴きだしてから「ひょっとして彼女たちに限らず今のアイドルは凄いのか?」
とまで思って色々な集団の楽曲を聴き、PVを視聴したのですが。結論としてはひどいものが多かった。
なんというか楽曲に手を抜きすぎなんですね。どう考えても本気で作ってない。ふざけてる。顔だけあるいは体だけ。
聴けたのはパフュームを含めホンのいくつかのグループに限られました。
97名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 19:22:59
彼女たちはネットの恩恵を最大限に受けた日本での最初のアイドルでしょう。
初音ミクが同時期に盛り上がったのも偶然ではありません。必然です。環境が整った以上は売れて当たり前なんです。

現在、日本の歌謡曲業界はいくつかの無理も無い理由によって絶滅の危機に瀕しています。
数年前に廃止されたコピーコントロールCDの導入により客がドン引き。ミリオンアルバム消滅。
ジャスラックが個人商店にまで出向いて税?を取り立てる営業を始めたことによって街中から流れる歌謡曲激減。
しまいにはチャートの売り上げラインが上位が過去最低を更新しまくる始末。
個人的には「ざまぁWWW」としか思えませんが。なにしろ中間搾取がひどすぎますからね。パフュームの三人も
一枚三千円のアルバムにつきおそらく十円くらいしかもらってないんじゃないのかな。このあたり識者の意見求む。

最近はようやくレーベルが本気を出してどうやらオリコン一位も夢ではない事態。TV地上派にも顔を売っていて
広く支持をあつめているようですが、ネットの援護射撃がなければそこにたどり着くまでに契約終了だったでしょう。
98名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 19:24:08
そろそろまとめますが、今回明らかになったのはネットが良作を探し当てる装置として機能したこと。従来の媒体では
まったく役に立たなかったこと。そしてこれが重要なのですが、「次の人」もおそらくはネット先行になるだろうということ。
そう、パフュームは最初のひとりなんですね。このあたり、パフュームの所属する事務所もレーベルもいまいちわかってない。
旧態依然とした売り方に拘っている。ネットで人気が出たのに余りにもネットを利用しようとしない。海外でも人気上昇中なのに
マイスペースすら用意してない(この間、ボンレスハムみたいな黒人男性ふたりが嬉々としてパフュームを踊る動画を見ました)。
先が思いやられます。もっと活用すればいいのになあ。

海外のバンドだと、例えばライブをやったらネットを通じてその日の内にビデオを注文できるサービスを開始してたりする。
昔は「ライブアルバム」として発売していたものが、十年前にはシアトル発のグランジバンドが海賊版対策として行ったようなサービスが、
いまだとあっと言う間にお茶の間というかマシンの前に届く体制が出来上がろうとしています。ラジオヘッドは新作をまずネットで売り、
値段を客に決めさせました。アインシュテュルッツェンデ・ノイバウテンはここ数作の制作費をファンからの募金によって成立させています。
日本だけじゃないんですね。っていうか日本は回線速度は世界一なのに遅れているところも多いです。ソフトは群を抜いてますけどね。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 19:56:26
つうわけで最後。パフュームの「次」について。
上でも書いたけどこのまま行けばたぶんCutiePaiが来る。 
http://www.cutiepai.net/index.html
三人組のインディーズアイドルグループですが、前スレでも書いたけど彼女たちの売りは
作詞・作曲・振り付け・トータルデザイン・営業・CD制作および製作まで全部自分たちでやってること。
事務所にも所属していません。ブレイク直前の今に至るまではかなり苦労しています。
作曲者のリーダーがかなり強力なんですが、ソロデビューは9年前かな? 
当時既に「ジェニーはご機嫌斜め」をカバーしてます。でも売れず。
その後四人組グループに所属したりもしたけどやっぱり売れず契約解除。
こっからが凄いんですが彼女は諦めなかった。普通にインディーズから再出発。
その苦労たるやパフュームどころじゃないんですね。
おそらく自分たちの才能に絶大な自信を持っているんだと思います。実際それだけの楽曲です。
http://www.cutiepai.net/pages/discography.html  
http://homepage.mac.com/im108record/ この辺で試聴できます。
お勧めはテクノ風味のミュージックランデヴーとコスミック少女。あとロックなグラスター。


それにしても音楽聴きながらだと筆が進まないなあ。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 20:54:16
>たんぽぽ畑でつかまえて
これはひどい
101兄者@観光ガイド:2008/04/20(日) 22:57:50
そんなことより、昨日今日と上海からやってきた母子(ママ40歳・息子11歳)の東京案内をしたんだが。っていうか
まず秋葉原に連れて行ったら、その時点で息子が興奮マックス状態になっちまってねえ。昨日は一日秋葉原、今日も
お台場・浅草見物を切り上げて秋葉原ですよ。
東京タワーとか六本木ヒルズとか、もう完全無視www

で、ガンダムOOと龍騎が好きな息子だけではなく、ラジオ会館のドールたちをみた母親までもが精神に変調を来たし
ゲーマーズでヱヴァDVDの宣伝を観て 綾 波 レ イ に 一 目 惚 れ  
「この娘のDVDはいくらなの? え、まだ発売されてないの!!」と地団駄踏んでんの。

人 が 道 を 踏 み 外 す 瞬 間 を 初 め て 見 て し ま っ た (いや本当は数度目だけどさ)

ついにはリバティの美少女フィギュアの階で感極まって
「私、日本人じゃないのに! 初めて見たのに!! ここにあるもの全部大好き!!!!」
と、もう、ミンメイ・アタックをうけたゼントラーディ軍兵士状態。
大枚はたいて綾波フィギュアや綾波ドールを3つも購入し、ロイホで食事そっちのけで包みから出して、うっとり
眺めてたよ。

満足していただいて明日、帰国ということで、良い仕事したよなあ>模れ


二人と別れるとき、「この2日間のお礼です」と包みを渡されたんで、帰宅して開けてみたら、僕の見てないところで
買ったのだろう、ケロロ軍曹とモアちゃんのフィギュアセットでした……とほほほ。

102弟者:2008/04/21(月) 01:05:41
>95
5/10(土)の夜に渋谷かどこかでとあるお祝いの会
19:30スタートらしいですが詳細は担当者からの連絡待ちです

で、その後になりますがその日の23:00〜翌朝までカラオケオフ会@秋葉原
参加する時は事前に連絡を、飛び入りでもOKですが
部屋数の問題もありますのでそこはやはり事前に参加連絡をいただきたいです

31日は場所取っちゃってるんでゲーム会と言うことでよろしくお願いします
103弟者:2008/04/21(月) 01:44:22
で、Perfumeの「GAME」ですが
「チョコレイト・ディスコ」と「セラミックガール」がお気に入りになりました

CDそろえたいなぁ、と思ったのアリプロ以来かも
と、思ってamazon見たらすごいことになっててワラタ
そんなわけでベストアルバムとBOXをぽちっとな、してしまったですw
104弟者:2008/04/21(月) 01:50:29
> 兄者
なぜ、そんな楽しいことに皆を呼んでくれない?

それにしても秋葉原は魔都だなぁ…
聖火リレーもいっそ長野じゃなくて秋葉原でやるべきじゃないかw

それにしてもお礼がケロロ軍曹とモアちゃんのフィギュアとは、大事になさいませ
105名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 16:25:10
もし仮に初日秋葉原を提案したのが兄者だったとしたら
そうなることを見越した罠の可能性が無いとは言えない気が


10日わかりました。空けておきます。カラオケにも参加予定


私のお気に入りは何だろ
ゲームとセラミック・ガールかなあ
106名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 20:07:13
>105
>罠の可能性

そういえば兄者にラノベ中毒にされた人がいたよな
彼はいまどうしているのか……
107兄者@異動:2008/04/22(火) 20:04:35
今週末はどうしよう?
個人的には、映画は別件で観に行くことになっているんで、エイリアン展のほうがいいんだが。


>>104
>聖火リレーもいっそ長野じゃなくて秋葉原でやるべきじゃないかw

実は、善光寺に替わる出発点として諏訪神社を色んなところに電話で提案したんだが。
勿論、聖火ランナーを丸太にまたがらせて、当然、青服の連中も巻き添えに……。


>>106
給料日になると美少女フィギュアを買い漁ってるらしいよ。
ありゃもう完全に人間失格だな。
108さい@風邪引き中:2008/04/22(火) 23:41:25
エイリアン展行きたいけど、今週末だったら行けないよ〜。
個人的に行くかぁ。

それにしても、兄者の破壊力は中国人を上回るのね。
その影響力を持ってすれば、
13億のエヴァヲタとか、
四千年の歴史を持つハルヒヲタとか、
男女比を55:45で計算して、6億弱のツンデレっ娘(年齢はこの際無視)とか
も実現可能?
109弟者@Perfume中毒?:2008/04/23(水) 00:34:59
今月はお台場の日本科学未来館エイリアン展オフと言うことでいいのかな?
ttp://www.miraikan.jst.go.jp/
ttp://www.miraikan.jst.go.jp/j/sp/aliens/index.html

通常展示も含めて見どころ多数に付き午前中の現地入りをおすすめします
特にプラネタリウム「メガスター」は土曜日と言うこともありますので
観覧希望者は10:00の開館時間に合わせて
プラネタリウムのチケットを取る方がよろしいかと思います

あと、夜はどこで飲み食いしますか?
場所柄、人数が多いと入りにくい&やや高めの可能性が高いです
新橋または豊洲まで出ることを提案しますが、いかがでしょう>ALL

どこへ出るかだけでも決めておかないと夜の部のみ参加希望の方が
来られなくなってしまいますので
110名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 02:40:25
エイリアン展わかりました。新橋豊洲は皆どちらが帰りやすいかなあ。
未来館といえば軌道エレベーターのアニメはどうしますか?

ところでアリプロと言えばヤンジャンでゼンデンの連載始まったね。

>>106
実を言えば105本人がそうなんですが、流石に減りました。
今年に入ってからは貴子潤一郎の新刊一冊しか読んでないです。
最近の読書傾向は昔に戻って世界史と地政学寄りの現実派国際政治が多いです。
新しい太陽の書は楽しみだけど。

>>107
実はフィギュアも減少傾向にありまして先月はねんどろいどのミクひとつだけ。
今月はアルター長門ひとつのみの購入予定となっております。
結局去年の暮れあたりに兄者と秋葉原を歩いたときが自己フィギュアブーム最盛期だったみたい。
まあ人間失格は。。。その通りだけど。。。
111名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 02:43:54
追加。オフ会でラノベをお勧めされたのは確かですが
兄者だけからの推薦ではなかったという記憶があります。
112名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 03:25:07
というわけでパフュームがなんとオリコン週刊一位だとか。
初音ミクもそうだけど普段ならあーすっげえ愚民ガス抜きされてるーとか思うはずの自分なのに。。。

というわけで(大事なことなので二回言いました)今夜はまたしてもアイドルについて。

本来、アイドルというのは全方位において質の高いものでした。
これは当たり前の話であって、高質でないと偶像として機能しないからです。
具体的にはピンクレディーの頃まではまだしも楽曲に気を配っていた印象があります。
凋落するのはその後ですね。商業的にはバブル期の方が上ですが。これは週刊少年ジャンプが
内容では圧倒していた80年代中期より90年代初期の方が発行部数が高かったのと似ています。
実はどこでもそうで「売り上げ」は常に「内容」を後から追いかける形を取ります。

ところが質を安定させるのは難しいので次善の策がとられます。偶像が持つ様々な魅力、
そのうち表層的な部分をつまみとって、なんかその辺のに被せて売るわけですね。
こうして多数の側面が置き去りにされたアイドルは例えどれほど可愛くても周辺からは「所詮アイドル」止まり。
アイドルが低品質なもの、という意識が一般化したのははどうやらあっと言う間だったようです。
その時点でもう言葉の意味が置き換わっていることがわかります。

一度評価が定まってしまえば後は崩壊まで一直線。表層的な側面を整えておけば買い支えてくれるファンが
いつの時代にも一定数いたのがそれに拍車をかけました。

それでも女性アイドルはまだマシかもしれません。男性アイドルたるやジャニーズの統制が行き届きすぎてひどいことになってます。
海外だとデュラン・デュラン。ニューキッズオンザブロック。テイク・ザット。バックストリートボーイズと
いつの時代でも歌って踊れる集団男性アイドルがいるわけですが当然レーベルは分散しています。
郷ひろみはいつの時代に生まれてもアイドルになれる素質だと自分は思うのですが今の日本だとデビューすらできないでしょう。

そんな荒野に登場したのがパフューム。彼女たちはアイドルならやるべきことをやっているだけなのですが
それすらやらなかった人達がいかに多かったのか、ということでしょう。売れて当たり前なんです。
113名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 03:28:28
暇なんでなんとなく弟者向けのPV投下
台湾のアイドル王心凌(シンディー・ワン)の軍服コスプレハニハニダンス
http://jp.youtube.com/watch?v=cA7oNVFD3ow

パフュームの音楽性はなにかと批判の対象にもなるようですが、テクノ界は本歌取り上等なテラフリーダムな世界。
例を挙げると
http://jp.youtube.com/watch?v=CF3MvF-KQvI

と→http://jp.youtube.com/watch?v=rxH39QlRuhgを混ぜると

http://jp.youtube.com/watch?v=j-Dg3QMfWgQ

になる。三つ目のポリシックスは『もやしもん』のEDでも有名ですね。リンク先のPVは別の曲ですが。
彼らの音はロック寄りなのですが文化的側面が余りにもテクノなので挙げました。

逆にロック畑の人達がダンス向きになるのもよくあることであって・・・例えば
ブロックパーティー「フラックス」↓三年に一度の傑作PV。一見の価値あり。マジで。
http://jp.youtube.com/watch?v=WsIMTwVaGyw 日の丸緑色のF-18とかWW

去年の作品なのになんで今更かというと、……ふっふっふっ。
なんとと言うかやっとと言うか来月からついに国内版がリリースされるのだ。
三枚連続でな。ほんと待たせてくれたわい。
本日はこれまで。
114名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 07:47:40
>弟者
アリプロ好きなら妖精帝國はどう?
115弟者@Perfume中毒:2008/04/23(水) 13:48:52
そういえば「アイドル」と言ったら本来の意味的にも「偶像」そのものでしたね
どうもおばかな女性タレント全般を示すものだと…w

Perfumeの完成度はとんでもなく高いですね
ほっちゃんとか声優もののCDなんかを良く買っているのですが
彼女たちはまだ10代でしょ?
そこら辺がまたポイントの高さかなぁ…

>113
シンディ・ワンはこうなんというかど真ん中だったお

> 妖精帝國
まじぽかを見ていた関係でシングルを1枚買ったけど
ちょっと、違うんだよね
ボーカルのキーが微妙に高すぎるかも
中古屋でアルバムを探してみるか
116弟者@Perfume中毒:2008/04/23(水) 13:57:49
で、アイドル話ばかり書いていてもしょうがないので
オフ会の連絡事項
参加希望者は
[email protected]
までどうぞ、携帯電話等連絡先をお送りします

帰りが便利なのは新橋の方かなぁ
JRに地下鉄も2線あるし
117兄者:2008/04/23(水) 14:50:46
夜の部は、新橋駅の機関車の前でいいんじゃね?

エイリアン展のほうは、どうしよう。
午前10時にチケット売り場前に集合できる??
118兄者:2008/04/23(水) 15:12:50
話は変わるが、しかし、あの連中の中には『魔界転生』を読んだヤツが1人もいなかった
ってことか……読んでないくせに、まったく。
119名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 17:22:44
>118
あの石川賢の漫画でさえ踏襲していた設定なのにな
120弟者@Perfume中毒:2008/04/24(木) 00:04:47
メガスター観覧希望者は10:00集合
希望しない人は13:30集合で14:00くらいからエイリアン展を見る
って感じが良いんじゃないかな?

夜の部は17:30に新橋駅の機関車前ってことで
18:00にしないのは科学館が17:00で閉館だからです
121兄者@異動:2008/04/24(木) 22:22:17
スマンが模れは13:30分からの参加にさせてくれ。
122弟者@Perfume中毒:2008/04/25(金) 00:17:38
了解しました
じゃ、がんばって10:00時着を目指すかな
123兄者@異動:2008/04/25(金) 12:24:23
>>122
んじゃ、お願い。
で、夜の部は17:30に新橋駅の機関車前ということで。

ところで、『EROTIC&HERETIC』『Aristocracy』『Noblerot』『Grand Finale』
『Dilettante』『エトワール』のCDを持ってたら貸してほしいお願いします
ありがとう。


>>113
パフュームの楽曲がパクリと批判されるのなら、世のミステリやSFのほとんど
全ても、そう批判されてしかるべきだよなあ。
そもそも、“創作活動におけるオリジナティ”なんてもんは、“近代的自我”
という幻想に基づくフィクションなんだから、いい加減にしてほしいよねえ。
124兄者@異動:2008/04/25(金) 17:03:19
訂正:“創作活動におけるオリジナティ”→“まったくオリジナルな創造物”

だね。
それにしても、「SFとミステリは近代文学の範疇外」とかよくいわれるけどさ、
“近代文学(と、その派生)”のほうが人類の文明文化において特異なんだよなあ。
125名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 17:42:52
兄者も蟻プロ聴くのか?
126名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 22:32:29
明日ですよage
127名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 08:52:29
13:30に未来科学館のチケット売り場前で、
17:30に新橋駅のSLの前で、
『探偵小説と記号的人物』という青い表紙の本を持って立っている好青年が模れです。
128兄者@異動:2008/04/26(土) 08:53:05
あ、↑は模れね。
129兄者@異動:2008/04/26(土) 08:54:36
あ、↑は模れね。
130弟者:2008/04/26(土) 09:54:52
入り口前で待ってます
なんか入場待ちの列ができてるし…
131名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 10:24:33
>『探偵小説と記号的人物』

兄者、 た ま に は S F も 読 め よ . . .
132弟者:2008/04/26(土) 12:50:25
これからプラネタリウム終了は1335くらいなので入り口前でちょっと待っててね
133名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 16:34:46
仕事終わった。これから電車乗る。
134名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 17:25:15
機関車の横に二人います
135名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 23:15:06
元カレと三者面談の巻
136名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 01:37:44
>>135
kwsk
137弟者@Perfume中毒:2008/04/27(日) 01:52:43
ttp://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!139.entry
今夜の一件をブログに上げておきました

良かったら見ていってください
138兄者@帰宅:2008/04/27(日) 10:44:08
「ござる」が抜けていたでござる の巻
お互いすごく気まずかったでござる の巻
酒なんか飲んだからこんな目に遭うやっぱり禁酒するでござる の巻
139名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 10:53:46
兄者、未読本のネタバレは勘弁して下され。


「俺、今度の連休に積読本消化するんだ〜」(死亡フラグ)

->兄者ネタバレで死亡orz
140弟者:2008/04/27(日) 12:52:55
兄者のネタばれ話はブログに上げるの忘れてたなぁ…
141名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 19:06:03
昨日は、ありがとうございました。(^O^)
ただいま、「虎よ!虎よ!」を薄目で見ています。
じぃ〜〜〜〜〜〜〜
うわぁ〜〜ん(´Д`)一緒だぁ
142名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 21:53:21
兄者のように自由に生きられたら楽しいだろうな
周りは大迷惑だろうが
143名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 00:10:57
クワトロ・アニージャ
         __
     ,. ''"    ``ヽ、         
    /            ヽ、       
  f´   ,  、_       ヽ     
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  }  /  
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ ( < だから、いまだに嫁さんももらえん
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ   \    
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、     
      心、  /‖  L べ`      
    r=゙ッ ̄レ'"‖
     ヾ、  ``i
144名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 16:26:22
兄者、オフ会の幹事もいいけど結婚はしといたほういいぞ
145名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 18:21:12
>135
兄者って三者面談とかよくやるよね
146名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 20:49:01
>145
しょっちゅう他人の女に手を出してるってことじゃね?
147兄者@バルキリー年:2008/04/30(水) 12:08:08
おいこら喪前らいい加減しろよこの。


>弟者
CDありがとう。お礼に、弟者向けの本を紹介↓
http://www.basilico.co.jp/book/books/9784862380937.html
148名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/30(水) 23:06:46
「消滅の光輪」貸して下さった方ありがとう。
読了しました。
これ、オールタイムベスト級の名作ですね。
読むことができてほんとよかった。
149名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 12:29:57
>>147
兄者、今度は弟者までも変な道に……
150名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 16:31:28
>149
ヒント、弟者は人造美女萌え
151名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 19:05:53
特殊な嗜好の人が集うスレなんですね、わかります
152兄者@バルキリー年:2008/05/01(木) 20:18:20
反対多数なんで止めた……orz。
いいと思うんだがなー。青いのと赤いのとか、あるいは緑のとピンクのとか。
153兄者@バルキリー年:2008/05/01(木) 22:03:27
しかし、マクロスFはいいなあ。
154兄者@ただいま帰宅:2008/05/06(火) 21:22:48
DX超合金アクエリオンは、どうよ?
甥に大受けだったんだが。
「合体」って、テーマ的にも最適じゃん??
155名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 07:51:53
兄者、誤爆?
156弟者@人造美女萌え:2008/05/07(水) 23:43:28
兄者、ROMの人に分からないような
書き込みは自重して…

てか、それは あ り え な い

結局自分が欲しい物じゃん
157名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/08(木) 17:32:32
体は大人、頭脳は子ども!
158名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/08(木) 23:52:35
>157
体は大人、頭脳も大人

精神だけが8歳児
159名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 11:01:20
>>148
楽しんでいただけたようでなによりです。
時間経過からしてどこかポイントを超えた後は一直線だったみたいですねw

今読んでも古くないからなあー。
160名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 20:27:45
いま渋谷
三人連続で電話が通じない
いま何処かな?
161名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/13(火) 22:19:55
兄者、被災地へお見舞いに訪れないのか?
162名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 03:05:19
さて、カラオケで歌った東方のイオシスアレンジ曲ですが
ああいった曲はナードコアと呼ばれてまして。ようするにオタクハードコアテクノ。
産業ロックみたいな半ば蔑称から生まれたものです。
特徴としてはサンプリングのネタにそっち方面のを過剰なまでに使用した楽曲が多いです。
ここでは踊れる電波ソングくらいの捉えかたでかまいません。

代表的なのはこれとか。http://www.youtube.com/watch?v=h0ZdxbTPvec
もうとっくに滅んだムーブメントですが・・・生き残っているのはスペランカーズくらいかな?
そこにニコニコでイオシスナードコア曲の人気が出たのには個人的にはかなり驚きました。
http://www.youtube.com/watch?v=0K2Rlwj6aFE これが流行したのが一年ちょっと前
まあイオシスはニコニコの運営と組んでるフシがあるので手放しには褒めませんけど。
発表されたのはこちらが先ですがニコニコで流行したのは後なのがウサテイ
http://www.youtube.com/watch?v=WSv3LVHAQbw
まさか五月からだけで1800や1400人も歌っていようとはね。
ほんとうに何が流行するのかわからねえ。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 03:28:59
更に、イオシスの元ネタである東方プロジェクトですが。
一言でまとめると同人シューティングゲームです。いわゆる弾幕ゲーというやつで
プレイ画面はこんな↓感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=5R9hoRdLabk
特徴はまず作者がゲーム・音楽・デザインなどを全部一人でやっていること。
二次創作に対して寛容であること。アニメ化は断っているようです。消費されるのが嫌なんでしょうね。
十年間安定した供給を続けた結果、有明で単独即売会が開催できるほどファンが増えました。
作者は自作曲なんて誰も聞いてくれないからゲームを作ったと言ってますね。

またその世界観ですが。最大の特徴は自機がティーンの女の子だらけだということ。普通は戦闘機です。
私は作者のズン氏は日本のヘンリー・ダーガーだと勝手に思ってます。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/image/hsf_h.jpg
http://typomil.com/typofilos/wp-content/obrazky/henry-darger-4.jpg
http://gravymagazine.com/bin/gravy9-2.jpg
なんとなく相通じるものがあると思う。けなしているわけじゃないよ。
164兄者@バルキリー年:2008/05/16(金) 23:33:24
それはさておき、
藻前ら、今夜はうわさの 『 マ ク ロ ス F 』 第7話ですよ!!
165名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 00:45:00
何か新しいことやってる?
166名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 02:09:30
167名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 00:04:01
モンスターが変形するのか
168名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 14:21:11
最近SF板にマクロススレが連続立ったのが兄者の仕業だろ?
169名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 21:30:27
兄者はクソスレを乱立させたりしないよ
170兄者@バルキリー年:2008/05/22(木) 20:23:05
どっちも模れが立てたことになってたwwwww
某スレの357というのは模れなんが、立てたのは模れじゃないよ。
171兄者@バルキリー年:2008/05/22(木) 20:24:12
で、今月末はどうしよう?
マクロスFの舞台の一つである渋谷にでもする??
172弟者:2008/05/22(木) 23:54:36
31日はゲーム会でいつもの場所を取ってあるんで
そちらでお願いします
http://vpn-tokyo.at.webry.info/

告知が遅れてスマヌ
173兄者@バルキリー年:2008/05/23(金) 17:54:00
了解。
さて、藻前ら、今夜は『マクロスF』ですよ!
174名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 20:51:51
見所を三行で教えてくれ
175名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 22:06:45

三角関係
バルキリー
176名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 22:45:10
今週はバルキリーないだろ
177名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 00:11:20
パンツをかぶったあい君、追っかけて
エクスギアで駆けてく
愉快なシェリルさん
178名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 02:31:30


     ∩ パンツ!!
( ゚∀゚)彡 パンツ!!
 ⊂彡


179名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 00:08:16
マクロスFは、バルキリーや「トライアングラー」もいいですが、
三角関係が何処に着地するか、個人的に気になるところです。
ところで、youtubeで見つけたのですが、
SFメカ+ナチ物で、こんなのはどうでしょうw

「Iron Sky」(鉄の空〜ナチス円盤軍団、地球襲撃!)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4KEueJnsu80

「Code Guardian 」(第二次世界ロボット大戦)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NWBKSO4DvWk
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3wfSHV4zYMw&feature=related
180兄者@バルキリー年:2008/05/25(日) 07:28:10
昨日カラオケで『トライアングラー』を歌ったら
「頑張って歌ったんでしょうけど、38歳になる男性が歌う歌じゃないと思います」
といわれたでござるの巻
181名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 11:50:50
兄者……


とりあえず一般人とカラオケするときは選曲に気をつけるべきだと思います
182名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 14:13:14
>>179
上のは知らなかったー
ありがとう
コードガーディアンはオチが凄いよねw
あっちのは「バットマン対プレデター」といい
「ターミネーター対ロボコップ」といい
戦いはむしろこれからだエンドが多い


ところでボビージャパン読んだらマクロスフロンティアの記事が載ってたけど
主人公の所属する組織って今流行の民間軍事企業なのね
傭兵が主人公ってのは珍しいね
マクロスだからアイドルの親衛隊が本物の親衛隊になったりするのかな
183元Mac兄者:2008/05/25(日) 15:36:26
あのさ、模型兄者。
今までありがとうな、俺さとったわ。
俺、あんたのようにピカピカじゃない。

ショタで、ホモでニートで
だら俺回線切って、警察に行くわ。

直腸けんさされるかもしれんけどいいわ

「愛」を見つけたから。で、いま携帯電話がつかえないのな。
だから、俺、徒歩で警察に行くわ、ごめんな。
兄者、俺ホモだけどあんた好きだった。

すかっと出頭してくるわ。
たぶん今度会うときは他人、じゃノシ
184名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 20:23:07
どうした
誰に何があった
やっぱmixi入っとくべきだったか
185兄者@バルキリー年:2008/05/25(日) 21:47:32
なんだなんだなんだ?
186元Mac兄者:2008/05/25(日) 22:08:05
>>184-185
いやあ、ときどきアイデンティティクライシスが起こって懺悔したくなるのよね。

新シャーロック・ホームズ/おかしな弟の冒険にでてくる

30分に一回、人を殺しては、懺悔するモリアーティー教授みたいなもんで。

邪魔したね、じゃあノシ
187元Mac兄者:2008/05/25(日) 22:09:11
昔、ここにいますた…(´∀`*)

( ´_ゝ`)流石だよなSFな俺ら8(´く_` )
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149257668/
188名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 22:28:36
長文の人?
189名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 22:57:17
なんでわかったの?さよーーならーーー谷垣似の人!ケコーンガンガレ!
漏れは独身とおすからなーーー    ・゜・゜(つД`)・゜・゜
190兄者@バルキリー年:2008/05/25(日) 23:17:44
なにがなんだかよく分からんが、いわゆる“中年の危機”ってヤツ?
だとしたら、まったくどいつもこいつも……
191名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 04:00:11
酔ったのかラリったのか分からんけど
人騒がせなこと書くんじゃねーよ!
192名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 05:48:12
>>188
このスレには長文の人が複数人いる
私はコテハンつけない多分一番うざかろう人

中年の危機で調べたら結構深刻だねえ
昨日の夜も都心の某路線が人身事故でしばらく停止していたけど
25日だからおそらく二回目の不渡りを出したんじゃないかなあ
死をもって償う、ってやつ
ある意味戦死したようなもんだ
いやすべての死は戦死か


ところで「バルキリー年」ってなんなの?
193名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 08:04:03
ニンジン年の間違い
194弟者@人造美女萌え:2008/05/26(月) 10:18:04
まったくどいつもこいつも…

このスレでは俺が一番まともだな
195名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 12:26:37

 

  オ  マ  エ  ラ  が  い  う  な



196名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 16:45:34

 今 年 は 「 モ ン ス タ ー 年 」 で す 
197兄者@バルキリー年:2008/05/26(月) 17:14:07
ケーニッヒモンスターは広義のバルキリーに含まれるだろ。
あの時代、デストロイドは、バトロイドに吸収されて、消え行く兵器体系に
なってんじゃないかね?

というわけで、やっぱりバルキリー(可変戦闘機)だよ!
プラ模も超合金も買っちゃうよ!!


ニンジンとかは、まあどうでもいいや。
198名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 22:14:48
兄者、ニンジンいいじゃん
「もってっけー」もいいじゃん
去年は「もってけ」、今年は「もってっけー」年だYO!
199弟者:2008/05/27(火) 02:14:14
>180
兄者の歌う「トライアングラー」が聞いてみたい

というわけで今度カラオケに来るのだ
200名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 06:58:18
今年は「もってっけー」年に決定ということですね、わかります
201名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 10:32:40
>199
正直キモイと思う
202名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 12:28:21
流石にあの高音は男には無理だろ
>179
ルルママも模れの母もアルシェリ派。
やっぱり美男美女は王道なんだなあ。

ちなみにルルママはアルシェリ萌えで、模れの母はキノコとキャシーの行く末が
気になるらしい。

ルル「メサイアよりフェニックスがいいよ。一番かっこいいのはSDF-1だろ。歌は
   普通だな」
甥たち「おれ、アーマードとモンスターwww!」「ぼく、クオーターwww!!」
  「ぼくもクオーターwwwwww!!」


>199-202
むう。
実は、ああ言われた後、意地になって『撲殺天使ドクロちゃん』と『大魔法峠』と
おまけで『デリケートに好きして』と、さらに嫌がらせでヤプーズのも何曲か歌って
やったら、やっぱり嫌がられてたな。ドクロちゃんと『バーバラ・セクサロイド』が
特に。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 14:15:53
兄者「おれバルキリーwwwwww ニンジンとかは、まあどうでもいいやwwwww」
なんですね、分かります
205名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 17:07:56
魔法少女マロン&スカーラルってカラオケ入ってるんだっけ?
206弟者:2008/05/29(木) 13:21:32
>203
さすが兄者、なんとも一般受けしない選曲ぶり
ところでアリプロは歌わないの?
ドン引き確定の「跪いて足をお嘗め」とかあえて「ピアニィ・ピンク」とかw

>205
パセラのカラオケサーチをしてみたけど多分なさそう
どんな曲?
207兄者@んじゃ、「もってっけー」年:2008/05/30(金) 17:41:25
藻前ら、今夜は『マクロスF』ですよ!
というわけで、明日は寝坊する。


>206
それは君のために残しておいた。
208弟者:2008/05/31(土) 10:34:39
>207
ありがとう兄者
今度のカラオケオフでは思う存分アリプロを歌うことにするよ

今日は板橋ですので皆さんよろしく
209弟者:2008/05/31(土) 18:55:58
兄者、長考は自重しる
210かず:2008/06/01(日) 02:44:06
兄者カラオケで暴走しすぎ(>_<)
誰かとめて(-.-;)
211かず:2008/06/01(日) 02:52:03
もう7曲連続兄者だ−−
自重しる!(しかもマクロスだあっ−−) \(^^:;)
212かず:2008/06/01(日) 02:58:19
兄者オンステージだあっ!!
(^O^)/
213名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/01(日) 04:28:05
恐るべき兄者!!
214名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/01(日) 13:18:52
マイクを握って離さないんですね、わかります
215名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/01(日) 17:34:33
ちょっwww
たった今、神保町でゼークトの「一軍人の思想」を百円で入手
216名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/02(月) 17:22:57
>>204
流石兄者ファミリー
男たちの精神年齢が皆一緒
217名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/03(火) 14:46:05
女性陣も大概だと思うが
218兄者@んじゃ、「もってっけー」年:2008/06/03(火) 15:01:40
密林から『娘フロ』発送メールキター!!!!













ということもあって、今週末もカラオケっぽい……

219弟者:2008/06/03(火) 20:04:59
土曜日ならカラオケいけるんだけどなぁ…

そういうわけでおいら絡みの6月のオフ会予定

14日(土)秋葉原徹カラオフ23時〜

21日(土)上野昼カラオフ14時〜 (多分パセラ)

それと28日(土)の定期オフは都内某所でガンプラ作成オフになりました

ガンプラのHGUCシリーズの組み立ておよび塗装(ウェザリングまで)を
兄者が指導してくれるという企画になっております
詳しいことはまた後ほど
220兄者@んじゃ、「もってっけー」年:2008/06/04(水) 17:15:54
実質半日なんで、パチ組みに各種マーカーでスミ入れ・ウエザリングして缶のクリア
スプレーを吹くだけの、お手軽簡単フィニッシュでいいかな?
HGUCに限らず、基本塗装を済ませてあるプラ模やフィギュア、DX超合金なんかでもOK
ということで。
なんにしろ、マーカーとクリア缶スプレーしか使わないからね。


で、作業中のBGMは勿論 『 娘 フ ロ 。 』 だYO!
221弟者@ガンプラ作成中:2008/06/05(木) 01:17:21
なぜガンプラ作成だというのに「娘フロ。」…
別に良いですけど

「ガンプラマーカー」は相当数種類をそろえましたので
塗装関係は問題ないかと、仕上げ用スプレーはどうしよう?>兄者

今回のガンプラ作成オフの基本的なルール
・模型そのものとニッパー、エッチングナイフ等基本的な工具類は持参をお願いします
・あと、今回は場所が場所なので参加表明は確実にお願いします

って、こんなところかな?
なにかあったら補足よろ>兄者
222兄者@んじゃ、「もってっけー」年:2008/06/05(木) 14:09:11
各自用意してくる工具は、ニッパーとデザインナイフ。
できればピンセットとカッティングマットも。

ニッパーは、これでプラ模の出来が決まるといっても過言ではないから、いいものを
用意してほしい。タミヤの「薄刃ニッパー」なんかがオススメ。
ナイフは、普通の小型カッターだと刃がぐらついてイライラしちゃうから、やっぱり
デザインナイフ。
ピンセットはシールを貼るのに使う。先端が細くなってるヤツを。
カッティングマットってのは、ナイフを使うとき机の上に敷く下敷き。適当でいいよ。


缶のクリアスプレーは、クレオスの「スーパークリア/つや消し」が適当かと。
(あ、表記は、「つや消し」じゃなくて「フラット」か?)
これは僕が買っていこうか?
なお、湿度が高いとスプレーした表面が白く曇ってしまうんで、当日の天気次第では
クリアー吹きは無しね。

ほかに必要なのは、シール貼るとき使う爪楊枝と、色々便利な綿棒。


いやしかし、マーカーだけで仕上げるって、模れも初めてだから、わくわくするなあww
変なストレスも溜まりそうだけどwwwwww
223兄者@んじゃ、「もってっけー」年:2008/06/06(金) 16:33:25
当日の予定は、こんなもんでどうよ?


  キットと工具を持って集合
   ↓
  パチ組み
   ↓
  つや消しクリアー吹き
   ↓
  休憩
   ↓
  マーカー塗装、スミ入れ・ウエザリング
  シール貼りなど
   ↓
  つや消しクリアー吹き
   ↓
  休憩(→食事?)
   ↓
  品評・反省会
   ↓
  散会(→カラオケ屋に移動?)


追加注文があったら、どうぞ。
しかし、このメニューで本当に教えることなんてあるのか、模れww?
224兄者:2008/06/06(金) 23:46:26
インタビュー記事の写真、気に入ってくださって
「これを遺影に使いますよ」
って、おっしゃってくだすったっけ。

合掌
225弟者:2008/06/07(土) 02:20:15
あのオフ会は良い思い出です

合掌
226カラオケ弟者:2008/06/07(土) 15:09:14
来週土曜日は徹夜カラオケオフがあります
参加希望がありましたら連絡下さい
アメ横で寄り道して命拾いしたでござるの巻!


やまとのVF-0Aの、バトロイドのとき胸中央にくるパーツの色って、あれ素材の色じゃ
なくて、コピックのブレンダーで塗装が溶けてしまったでござるの巻

「まあ、シンは海中戦闘もしてたしなー。VFは全領域戦闘で相当汚れてるはずだから
これでもいいか」
と開き直って、子どもが作るガンプラ並みにウエザリングしまくりんぐの巻

で、よくよく思い出したらシンがVF-0Aに乗ったのは最終決戦のときだけで、しかも
そのときは空中戦しかしていないでござるよの巻
この相当使い込まれた機体のパイロットは一体、誰なんだの巻 orz



ま、やり直しはいくらでもきくんだけどね。
次のオフ会が終わったら、バラしてコクピットから塗装しなおすよ。

ところで、土曜日はカラオケで『昭和枯れススキ』をデュエットしました。
とほほほほほ。
228名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/09(月) 17:42:50
昭和枯れすすき? 兄者のレパートリーが分からない
229夫者:2008/06/10(火) 00:54:30
クラークに続きなんてこった
俺の心の師が次々と……

HAMACON2では小松左京をからかってたのに。

R.I.P and GODSPEED!
230ガンプラ弟者:2008/06/11(水) 11:18:34
え〜っと、とりあえず習作として1機仕上げてみたわけですが
どうにもこうにも…面白いけど難しいね、やっぱり

あとでオフスレブログの方に写真でも晒そうかと思います

それで、今月末のオフ会の件ですがちょいと補足です

ガンダムマーカーですが紫系統の色が「メタリックバイオレット」一色しかありませんw
買っていない、とかじゃなくって商品自体がないようです
「ドム」「リックドム」あたりを作るつもりの人はご注意を

兄者の言うとおり発売年次が新しいほど精巧かつギミック満載となっているようです
「ザクU−FZ」なんかはMGに匹敵するくらいアクションが取れます
とりあえず2004年以降のキットを激しく推奨
アクションスタンドが使えるからね
231補足弟者:2008/06/11(水) 11:22:07
で、ガンプラオフなのですが、今回は個人宅でやりますので
参加表明をお願いします

ガンプラを作る気がない人もテーブルゲームとか
マンガとか用意しておきますのでぜひお越しください
232兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/11(水) 11:56:58
大元帥に続いて大将閣下まで逝かれたか……。

弟夫婦(主に義妹)と親しくしていただいてたんだよねえ。
インタヴューのときに姪の話をしたら目を細めてくださったっけ。
お借りしたお写真の撮影者が林家ペー&パー子御夫妻だったってのもいい思い出です。


合掌
233名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/11(水) 18:20:22
まだSF大会で言っちゃう前にジェイムスン教授復刊について教えてくれたっけな。
残りも最後まで自分で翻訳するって言ってらっしゃったけどもう読めそうにないですね。
黙祷。


ところで兄者。弟者。
さくらやホビー館でゴールドライタンの模型を発見したんだけどこれじゃだめかね。
なんか全身メッキのピカピカだよ。しかも完全変形。
ちょっと離れたらライターというよりただの箱にしか見えない。
234兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/11(水) 21:48:19
いや別にかまわんけどさ、それにスミ入れとかウェザリングするの?
235模型弟者:2008/06/11(水) 23:35:05
とりあえず連絡先 otoja-sf-off @hotmail.co.jp
@の前のスペースは消してからメールしてね

集合と開始の時間は何時くらいにしよう?

HGの素組みで2〜3時間
塗装にも2〜3時間とすると
組むところからやるなら午前中から集まった方が良くないかい?
クリア吹きの乾燥時間もかかることだし…

早い時間から来られない人はあらかじめ組んでおくことだなw
236兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/12(木) 12:27:22
それとも、パチ組み済みを持ち合ってスタートする?
ゲート(部品と枠がつながっていた部分)の処理なんかのチェックから始めて
クリア吹いて……って流れで。

さすがにパチ組みくらいなら、誰でも出来るんじゃないかなあ?
237兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/14(土) 10:32:40
グレートメカニックDX5
●マクロスF
河森監督インタビューはP84-87。
・VF-25のペットネームは「メサイア」
・VF-25は双発ジェット戦闘機の究極形。
・VF-25(のギミック)は3ヶ月くらいで完成した。
・パイロットが着ているEXギアは筋電流や脳波を拾ってアシストする。
・EXギアは「キスダム」の時にコクピットアーマーと同時に考えた。
・VF-25は30機以上ある。
・VF-25のプラモ発売が延びたのは監督がテストモデルにチェックを入れまくったから。

だそうだ。
というわけで、今からなんだが、バンダイのプラ模が発売されたら「メサイア30機制作」合宿だな>オマエら
238模型弟者:2008/06/14(土) 10:57:58
そういうわけでゲルググマリーネの塗装が終わったので晒します
ttp://sf-otoja.spaces.live.com/photos/cns!60581B0337623352!144/

コレよりももっと格好いいのを作るのが今回の目標ってことで
239兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/14(土) 14:38:30
つや消しクリアをスプレーして、全体を均一につや消しにするんだ。
スラスターやバーニアはメタリックで塗ってみれば?

まあ、マーカーじゃ、どうしても塗装面が厚くなりがちだし、ムラが出来ちゃうし、細部の塗り分けも難しい
んだが、それは絵画風表現というか高荷義之風とか横山宏風とか加藤直之風とかって脳内補正すると吉。
あとは写真術ですね。明暗差を大きくして撮影し、それを宇宙空間の写真と合成して更に砂嵐みたいなノイズ
らしきものを入れてみるとか。


そういや昔、開田裕治がチャム・ファウの1/1フィギュアに毛髪を描き込んでたな。
80年代の半ば過ぎころまでは皆そんな風に好き勝手に作って塗ってたのに、今じゃあなあ……。
小林誠がぼやきたくなるのも分かるぜ……とほほ。
240模型弟者:2008/06/14(土) 17:35:34
撮影がどうも…ですね

他に素組みのザクを撮ったのですが、失敗が多くやり直しですorz
なんかまだいろいろ工夫が必要ですね

わかりにくいかもしれませんがスラスターやバーニアはシルバーで塗って
その上をバーンドアイアンあたりで汚してあるわけですが、やっぱりわかりにくいなw
241熱唱弟者:2008/06/14(土) 17:38:54
え〜、来週21日はカラオケオフです
パセラ上野店で14:00〜です
13:45までに上野駅不忍口集合ですが
部屋の予約を入れてありますので参加の人は連絡必須です

一応19日の0時に締め切りってことで
242名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 09:02:00
兄者、
雑談スレで「プラモの話をしてるところしか見たことない」と云われているから
プラモもカラオケもいいけどSFを読みやがりなさい
243名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 11:05:58
>239
>開田裕治がチャム・ファウ

それみたいなー

80年代はカンブリア紀爆発だったが今は収斂進化で袋小路になっている印象はある
マスプロ化の宿命かもしれないが
244名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 12:39:52
>>243
小さい画像で分からんと思うが
ttp://www.hi-ho.ne.jp/yozo/other2.htm

25年も前の記事を兄者はよく覚えてるなあ
245名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 18:52:56
>>242
いい人っぽいコテハンってことで、真っ先に名前が上がってるので、
まあ、いいんジャマイカ。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 22:05:43
プラモやカラオケ話は主に弟者で兄者はひたすらマクロスFだからいいのでは?
マクロスはガンダムと違い立派なSFだから
247名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 07:22:07
高千穂乙
248兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/16(月) 10:40:02
模れがSFの話をしていないって、いったい君たちは何をいってるんだ?
某SF書評家も最近、ブログに書いてるよ。

「SFは模型だねえ」
ttp://ray-fuyuki.air-nifty.com/blog/2008/06/dvddna_e53a.html

ま、SWとガンプラブーム、そしてHJ誌のSFプラ模特集や宇宙船別冊『3D.SFワールド』に
直撃された模れらにとっては今さらな認識だよね。

というわけで、アニメのガンダムは兎も角

 ガ ン プ ラ は S F で す ! 

勿論、バルキリーのプラ模もSF。
カラオケについては、わからんが。
249兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/16(月) 10:53:06
>>244
あー、模れの記憶にあるのは、84年か85年ころの海洋堂製の、ヒップにTバックが
食い込んでる飛び姿のヤツなんだが……記憶違いかな?
それとも、それも作ったのか?
たしか「ロットリング等で髪の毛を描きこんだ」とあった気がする。
250兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/16(月) 13:55:16
先ほど森下一仁氏のブログで確認。
本当に遺影に使っていただいてたよ……いい仕事したよなあ、模れ。
保育園の頃から楽しませてくれた人に、少しばかりだけど恩返しできた気分。















あーでも、写真の使用について旧テレワークからは何の連絡もないんだが。
まあいいけどさ。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 16:09:11
諸君。私はマクロスFが好きだ。
諸君。私はマクロスFが好きだ。
諸君。私はマクロスFが大好きだ。

シェリルが好きだ ランカが好きだ ミハエルが好きだ ルカが好きだ 
ナナセが好きだ クランが好きだ キャシーが好きだ ボビーが好きだ だがアルト姫がいちばん好きだ
札幌で 仙台で 宇都宮で 東京で 名古屋で 大阪で 広島で 福岡で 世界の動画サイトで
この地上で流れる ありとあらゆるマクロスFが大好きだ
戦列をならべたバルキリーのミサイル全弾斉射が、轟音と共にヴァジュラを吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられたパンティを シェリルがナイスキャッチした時など 心がおどる。

カナリアの操る ケーニッヒモンスターの320mmが、あのクソ虫どもを撃破するのが好きだ
10話でシェリルとランカと二人いっぺんにキスしたアルトを見たときは、胸のすくような気持ちだった
恐慌状態のギアス屋が、12レスぐらいで倉庫落ちするスレをいくつも立てる様など感動すら覚える
旧作のスレまでいっしょにアガっていく様などはもうたまらない
シェリルのオッパイを見たアルトが 彼女の振り下ろす手の平とともに 吹っ飛ばされるのも最高だ
変形したクォーターが、ボビーの怒号と共に発射したマクロスキャノンでヴァジュラの母艦を木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

確実に入力したつもりの録画がなぜだか失敗している様は、とてもとても悲しいものだ
眠気に押し潰されて 気がついたらエンディングが流れているときは屈辱の極みだ。
諸君 私はマクロスFを 炎のようなマクロスFを望んでいる。

諸君、放送開始以来、ともに突き進む戦友諸君。君達は一体 何を望んでいる?
ナナセの更なる露出を望むか? 情け容赦のない シェリルのさらなるデレっぷりを望むか?
スターダムを駆け上がる、ランカの嵐の様な成長を見守るか?

「「SOS!! SOS!! SOS!!」」

よろしい ならばマクロスFだ。我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳。
だが この意味のわからん番組編成に堪え続ける我々に ただのマクロスFではもはや足りない!!
252兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/16(月) 20:13:02
うわわわわなんだなんだ雑談スレ……orz
253名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 21:59:40
>250
兄者氏GJ!
254名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 22:23:00
>>250
兄者、
大元帥とともに苦難を乗り越えて行くスレでも話題に上がってるぞw
255名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 03:25:41
兄者は人気だなw
写真はマジGJ!
使用許諾の連絡がないっつーのは困ったもんだが
そういう体質の会社に成り下がっちまったんだろうねえ
256名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 04:33:41
社葬なのか?
通常は、そういうことまで遺族の方々は頭が回らんぞ。
商売で使ってるワケでもないし…。
逆に肖像権自体は遺族の方にある可能性も…だし。
257名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 11:52:31
遺族の方々の頭が回らんだろうから
社員が気を利かすべきじゃね?
258名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 13:33:01
社葬でなかったら、社員の人も単なる「弔問に来たお客様」だからなぁ、
そういうことをする立場ではないんよ。

つか、遺影だからなぁ…、遺族感情としたら
「権利どうこうって言うような写真だったらいらないです!コッチで探しますから、お持ち帰りください!」
となりそうな希ガス。

気持ちよく「差し上げます」って言えないならやめた方がいい。
259258:2008/06/17(火) 13:51:51
と書いた後で気が付いたが、
もしかして、テレワークによる無断使用か?
だったら、ピントはずれな発言、スマン

それなら一言あってしかるべきだな。
「いい写真なので、遺影として使わせてください」と来るのが筋だわな。
260兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/17(火) 18:09:42
ま、それはもういいとして。

パラディンもかっこいいじゃないかパラディン。
完全変形のブツが出たら買うぞ、これもwwwwwww
261名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 21:49:37
予告にガウォークなヘリも登場してたなw
262名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 16:43:36
兄者、アニメばっかじゃんwwwww
SF嫁〜〜〜!!!!
263兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/18(水) 21:16:55
いや、だからね『マクロスF』を観てないって、人生無駄にしてるよ。はっきりいって。
264名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 22:38:50
ケーブルテレビで「マクロスF」なるものを初めて見た。
終わったのですぐチャンネルを変えて、今はBSGを見てるんだが、
それで感想は…



…Viper Mk.2のほうが好きってのは駄目ですか?
265名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 23:43:14
相変わらず、メールがうまくいかない身で、
カラオケもやった事はありませんが、
オフに参加してよろしいでしょうか?

266熱唱弟者:2008/06/19(木) 02:31:10
>265
了解です

詳細は以前書きましたがログが結構流れているので再掲

パセラ上野店で14:00〜
13:45までに上野駅不忍口集合です
267名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 05:56:41
>>263
チラッと見たが、ゼントランのオネーサンがバトロイドにビンタしててワロタ。
しかもバトロイドが痛そうなリアクションしてるし…w
268名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 06:32:05
>264
6話・7話は観たか?
7話を観れば兄者のいうことがわかるぞ
269名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 07:38:25
いや、見所は4話だろうw
270名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 08:14:01
いや、見所は8話
271名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/20(金) 15:23:31
ゼントランがマイクローン化すると子供になっちゃうんだねぇw
272兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/23(月) 09:59:18
ここまでデッチUPしてみた。


 君にも作れるモビルスーツ
 思いを込めて宇宙に一つ
 量産型に手間ひまかけて
 萌えるマシンにあとわずか
 拍手と歓声、期待して
 作ってきたぞ、作ってきたぞ
 プラモデル

 パーツを組んで段差ができりゃ
 パテとヤスリの贈り物
 厚いアンテナ、削って薄く
 資料片手にディテールチェック
 積んどくモデラー倒すため
 作ってきたぞ、作ってきたぞ
 プラモデル

 机の上にくずれるモデラー
 デカール貼り終え朝がくる
 はるか彼方の完成目指し
 今日も明日もまた徹夜
 日本のモデラー守るため
 作ってきたぞ、作ってきたぞ
 プラモデル


元ネタの初出は忘れた。たぶんOUTかファンロード。
各番ともに5行目がつまんないな。だれか改良頼む/
273さい:2008/06/23(月) 23:17:22
>272 メロディは何よ?
    「帰ってきたウルトラマン」?
274模型弟者:2008/06/24(火) 00:18:36
とりあえず土曜日の集合場所と時間

都営三田線板橋区役所前A2出口前に12:00集合で
各自プラモとニッパーその他工具を持ってくること

この辺かな?
分からないことは
[email protected]にどうぞ
275兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/24(火) 11:17:22
ま、実際の艦載機はこんなに汚いわけだ。
ttp://www.airliners.net/photo/USA---Navy/Grumman-F-14D-Tomcat/1150266/M/
ttp://www.airliners.net/photo/USA---Navy/Grumman-F-14D(R)-Tomcat/ 1120253/M/
ttp://www.airliners.net/photo/USA---Navy/Grumman-F-14D-Tomcat/1221987/L/
ttp://www.airliners.net/photo/USA---Navy/Grumman-F-14D-Tomcat/1132916/M/

シンが乗ったVF-0Aがこんなに汚れていたかは分からんが、少なくともフォッカー機は
こんくらい汚れてたはず。
アムロが乗ったガンダムも、これくらい煤けてたりリペイントされてたりするはずなんだ
けどねえ。


>>273
そう。なんか元ネタ初出はHJだったような気もしてきた……。
276名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/24(火) 15:38:04
兄者、3枚目はこれだろ? 確かにスゲー汚いなww
http://www.airliners.net/photo/USA---Navy/Grumman-F-14D(R)-Tomcat/1120253/M/
277名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 02:31:11
シャア少佐の乗機は、やたらと殴ったり蹴ったりするから、リペイント跡まみれだろうなw
278名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 09:56:14
オマエら模型板にいけよw
279名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 09:57:50
>275
つか兄者、真空の宇宙空間でも煤けるのか?
280名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 11:00:20
大気圏突入とかあるせいか、イイ感じに汚れてますよw

http://uproda11.2ch-library.com/src/1196389.jpg.shtml
http://uproda11.2ch-library.com/src/1196390.jpg.shtml
http://uproda11.2ch-library.com/src/1196391.jpg.shtml

横だが、
化石燃料燃焼系の煤の出るのエンジン使ってれば煤けると思う。
普通のホコリは静電気とかで付着しそうな希ガス。
可動部分や噴射物質が擦れて静電気ができてほこりが付着…とかになるんでワ?。
281兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/25(水) 16:48:26
さて、精密検査の結果は異常なしということで、医療リソースの、まったくの無駄遣いですた。
藻前らも風邪引いたまま健康診断受けたりするなよ。


>>279-278
大気圏突入しなくても、太陽系内には太陽風というのが吹き荒れてるわけで、つまりは荷電粒子を高速で
大量に吹き付けられるわけだから、機体の凸凹部には相当、煤がたまると思うよ。
それにプラスして強力な紫外線だから、塗装面の退色や劣化も激しいんだろうね。赤色い部分は特にw

あと、MSはプラズマ推進がメインだったはずなんで、噴射口まわりの煤汚れなんてのはないはずなんだ
が……。


ちなみに、G-2ガンダム(アムロ機)はジャブローで一度完全なオーバーホールを受けているし、その後も
ハン博士らによる改修を受けたりしてるんで、物語のいつの時点のものかで、汚れリペイント、ダメージ
なんかの具合が、だいぶ違うはずなんだよね。
(で、さらに実は、装甲形状や塗装、そして型式番号も違っていたりするってことにすると、色々うまく整合
できるんだがなあ……)
282名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 23:53:39
複合装甲は、オーバーホールを待たずに、
被弾したら毎回取り替えるんじゃネ?
シャアザクと渡り合った後なんか総取替えジャマイカ?w
283兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/26(木) 22:08:18
>>282
そのとおり。
例えば、TV版第1話だけは(ショットによって)ガンダムの肩装甲って形状がプロトタイプのそれ。
第2話以降はジムとも共通規格の形状だから、1話の戦闘後に交換されたんだな。
というわけで、ダメージを受けた装甲の交換は頻繁に行われていたことがわかる。

ちなみに、プロトタイプガンダムでは黒色、「HCM ProガンダムロールアウトカラーVer.」で白色になっている
部分が装甲材ね。
装甲なんでアクセスハッチをスジ彫られると、かなり気まずいんだが、気にしないヤツが多すぎなんだよなあ。
いっそ鋳造という解釈で梨地なんかにしてやると面白いかもしれない。
で、銀色部分がモノコック。
ここらは簡単に交換できないから、リペイントや細かいダメージ跡がありまくりんぐのはず。
284名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/27(金) 01:35:50
>「HCM ProガンダムロールアウトカラーVer.」で白色になっている
>部分が装甲材ね。

何のことかサパーりなのでググって見たが…コレか?
http://www.geocities.jp/czonea/hcmprorx78-2.html

わき腹とか太もも、すね、足の甲まで銀色だ
あ、上腕もだ…
どう考えても、コレ全部フレームってのは無理があるぞw
(最近のオモチャは、よく動くなぁ)

どっかの設定では、ザクはセミモノコック、
ガンダムはフレームに装甲貼り付けって設定だったように思ったが…、

いずれにしても、チタンは熱に弱いので、見えるところは全部交換可能だと思うぞw
逆に、錆びないのでリペイントなんてしてもらえないかも知れん。
膝とか肘とか地面に擦っても、ハゲチョロビのまんまw
285名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/27(金) 06:05:33
ザクがモノコック、ガンダムがセミモノコック、ムーバブルフレームはMk−Uから採用が本来の設定
だから兄者の説明であっている
ルナチタニウムはたぶん熱にも強いんだろうw
286名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/27(金) 13:07:26
>ザクがモノコック、ガンダムがセミモノコック、ムーバブルフレームはMk−Uから採用が本来の設定

模型化・玩具化上の都合で今や無視されまくりだがなーw

塗料には対ビームの意味もある。
ZZでは塗料が蒸散することでビームをしのいでいた。
塗料の下の金属面はきっとビームを少しでも反射するように鏡面のようになっているのかも。

ほかには、ちょっとした対デブリとか(衝突時の運動エネルギーが熱エネルギーに変換され塗料が蒸散)
塗料というよりコーティングというべきだが。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/27(金) 13:31:41
まあ、モノコックっていったら、装甲板=フレームってことだからな、
初期のガンプラ状態だw
そもそも、ザクの腰の部分のアーマーはどう見ても「モノコック」ではないw

骨としてのフレームに稼動用のメカくっ付けて、装甲外版で覆うっていう
今のガンプラの機構の方がオレは好きだなあw
288名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/27(金) 13:36:21
>そもそも、ザクの腰の部分のアーマーはどう見ても「モノコック」ではないw

肩アーマも、だ。
が、そもそもアーマであって躯体ではないから、モノコックとか関係ない部分だろ。
頭大丈夫か?
289名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/27(金) 18:17:38
ダメだおw
290兄者@「とんっでっけ〜」年:2008/06/27(金) 20:54:42
まあ、そんな具合にMSとかATなんかは、模型化のための考証はされつくしている感があるんだが、バルキリーは
なあ……。
あの「劇中劇」、つまり「(架空の)史実に基づいた(二重の意味での)フィクション」であるという便利な設定
のせいで、考証しようにも一次資料たるものがないし作品ごとの整合性もないから、いったい何がどうなってんの
やら、今ひとつ不明瞭なんだよねえ。
ま、好きにつくりゃいいんだけどさ。


それはともかく、午前3時半って、深夜っていうより未明だろう常識的に考えて……orz
291名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/27(金) 23:54:49
>模型化のための考証はされつくしている感がある

MSやATはまだ全然固まってないと思うぞ。
それが証拠にこのスレでちょっと話しただけでも意見がバラバラw
戦闘機風の演出が好きな人もいれば、戦車風の演出こそ必要と思うヒトもいるかも知れん。
そのはっきりしてないところが、素人が手を加える余地が残っててイイ!のだと思うが…。

>今ひとつ不明瞭なんだよねえ

バルキリーは、基本が飛行機というところで、ブレ幅はかえって狭い気がする。
FとG体形はちょっと変わってるが、単なるVTOLだし、
B体形にしても装甲をあてにした戦いが出来るはずもなく、機動性を生かした回避能力が命でしょう。
ゼントランと素手で殴り合いなんかしても負けそうだもんなw
292名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 02:29:05
>291
とりあえず模型屋いってバンダイのPGガンダムMk.-Uかスコタコ買って来て組んでみろ
それよりも前に「エネルギー転換型装甲」をググれ

なんにしろ話はそれからだ
293名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 03:07:24
>>291
「考証」と「〜風演出」はカール・マルクスとグルーチョ・マルクスほど違う
つまりSFとファンタジーほど違う
294兄者@「キラっ(☆)」:2008/06/28(土) 04:43:16

 ラ  ン  カ  始  ま  っ  た  な  。


>>291
いや、PGは勿論、MGにだって素人が手を加える余地なんてないよ、もう。
バンダイの考証を読み解かないで、戦闘機風の演出だとか戦車風の演出だとかを安易に行うのは、まさに
極上の料理に蜂蜜をぶちまけるが如き愚行だw

で、マクロスには、『ガンダム・センチュリー』(や『ガンダム・センチネル』)や『ボトムズ・アライヴ』、
そして何よりPGに相当するものがないんだよね(今のところ、は)。


>>292
うむ。あれらはいいものだ。
エネルギー転換型装甲という設定の知られていなさっぷりは、変わらんなあ。
初代マクロスのころから河森が嘆いていたんだが……。
ひょっとして、今でも「バルキリーには水平尾翼がないからあんな風に飛べるわけないwww」
とかいってるヤツさえいるかもしれんね。


>292
まあ、そのとおり。
ただ、モデグラやグレメカはちゃんとやってるが、メジャーである電ホやHJの作例がアレすぎるからなあ。
手を動かすのと同じくらい頭も使わなきゃ、「SFは模型だ」なんていえないんだがねえ。
あ、誰もSFなんかいらんのか……とほほ。


じゃあ寝る。
295名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 08:47:09
DHMやHJのガンプラ作例なーw
なんかかっこいい人形で、リアルかどうかは眼中にないから
山卓氏や越智さんは別

モデグラは改造の手順とかを細かく見せてくれないから初心者は敬遠するだろう
だからDHMやHJ式のガンプラ制作法がメインストリームになったのかも
296名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 09:24:40
いい男いたらウホッになることを願って行く
297名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 09:30:08
>>294
>極上の料理に蜂蜜をぶちまけるが如き愚行だw

ライトユーザーのオレとしては、同意するが(作るだけでいっぱいいっぱい)w
模型ファンとしては同意しかねるなぁ。

たとえ思ってても、兄者としては
「口が裂けても言っちゃいけないセリフ」
なんじゃないのか?

ファンがガンプラを“つるし”のまま組むだけをしてたら、
今頃こんなにガンプラが発展してない。
初期の頃、兵器的演出を面白がった素人がいたからこそ盛り上がったんではないのか?
モノコック構造がどうとか、アクセスハッチがどうとか、熱く語ってしまうのは何のためなんだよw

各人が各人の解釈で作るから面白いとオレは思うぞ。多少破綻してても。
オレは極上の料理に平伏するよりも、蜂蜜ぶっ掛けるヤツの方が好きだなぁ。
実在しないメカなんだから、「正解」なんかないだろ。
298名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 09:43:30
>>292
エネルギー転換型装甲とか超合金Zとか、オレはあんまり好きじゃないんだよね。
それがなきゃ説明つかないという部分への言い訳レベルのはなしだから。

それに、あまり前面に押し出すと高機動のドッグファイトがつまらなくなる。
「とっても丈夫だから、回避運動イラネ」になってしまう。

んが、結局のところ、作中では、
被弾すればバカスカ穴が開くし、ゼントランと殴り合いすると壊れるし
「装甲が弱いからアーマード」みたいな発想も出てくるしで、
必要以上に丈夫っていう演出はしてない。

戦車のように装甲の丈夫さを誇るためのネタじゃない。
バケツプリンだっけ?
いわゆるB体形で動き回れるっていう、そのレベルの頑丈さを説明するための言い訳でしょう。
まあ、
それ以上の丈夫さっていらないしね、バルキリーにはw
299名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 10:30:04
>297
>各人が各人の解釈
問題はオマエの云うとおりファンと送り手が一緒に30年近くかけて育ててきた考証や設定の蓄積が
ガンダムにはあるということ。
その蓄積の上に現在のMG・PGがあるから、解釈を加えるならそれを超えるものでなければ蛇足
ましてや装甲にアクセスハッチをつけて「航空機風演出」など論外と兄者は云いたいんだろう。
300模型弟者:2008/06/28(土) 10:43:49
そういうわけで今日はガンプラオフです

集合時間と場所を再確認
都営三田線 板橋区役所前駅A2出口前に
12時集合ということで

都営三田線はJR山手線巣鴨駅で乗り換えです
301名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 10:45:51



 な ん で オ マ エ ら は S F 以 外 の 話 題 だ と こ ん な に 熱 心 な ん だ ? 





302名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 11:14:04
アキバの例の場所で
20年前にやってきてください
303名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 14:27:27
それって、「一昨日来やがれっべらぼうめぃ!」ってこと?
304兄者@「キラっ(☆)」:2008/06/29(日) 00:02:23
帰りの電車内でよくよく考えてみたら背面のフタの縁の赤色は不要だと気がついたけど、バトロイド時に
いいアクセントになってるんで、色々理由をでっち上げて残すことにした。
特に異論はないだろうが、もしあっても認めない。


>>297
>実在しないメカなんだから、「正解」なんかないだろ。
「オレだけのカッコいいガンダム」「オレの最強ガンダム」ならば、確かにそう。
でも、「リアルなガンダム」という場合は、無制約なイマジネーションを恣意的に働かせるわけにはいかないよ。
>>293のいうとおり、ファンタジーではない、SF(のうちのハードコアなもの)がそうであるようにね。

そして、>>299がいうとおり、現在のガンプラは先人たちによる蓄積の上になりたっている。
この点もSFと同様。
だから、今さらタコ型の火星人が登場する小説なんか書いても、だれも本格SFとは認めないように、
今さらアクセスハッチだらけの河森版ガンダムを作っても、だれもリアルだなんて認めないよ、ということ。
で、さらにバンダイによる考証ってのは本当に驚異的な水準に達しているんで、はっきりいって、現在では
標準的なガンプラ趣味人によるイノベーションなんて不可能。
もう、『ハウ・ツー・ビルド・ガンダム』の時代じゃないんだ。

ただし、以上はあくまでも「リアルなガンダム」「縮尺模型としてのガンプラ」を作ろうってばあいの話であって、
「君だけの最強ガンダム」や(架空)キャラクターモデルとしてのガンプラの場合は、あてはまらない。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 03:19:43
ええ?モノコックの部分では、アクセスハッチがないとメインテナンスできないよ?
ってのはリアルじゃないのか?
外版がフレームなんだからアクセスハッチはあって当然だという解釈も成り立つと思うが?
(個人的にはリアル?な“設定”とは全く思わないがw>セミモノコック、モノコック)

>さらにバンダイによる考証ってのは本当に驚異的な水準に達しているんで、はっきりいって、現在では
>標準的なガンプラ趣味人によるイノベーションなんて不可能。

まあ、諦めるのは勝手だ。
バンダイのキットが驚異的なつくりなのは認めるし
大真面目?に考証じみたこともしてるのも知ってるが(なぜここまで?と思わなくもないw)
まだまだツッコミどころは満載だよ。(「巨大人型兵器って…ぷっ」ってのをヌキにしてもだ)

バンダイ自身、いまだにいろんなバージョンを出してきてるだろ。
出るたびに、形が全然違う。
MGも最近バージョンが違うのが出たんではなかったかな?

>「オレだけのカッコいいガンダム」「オレの最強ガンダム」
この手の話は全くしていないよw
「オレなりの“考証”に基づいたSF系模型」について話をしているんじゃないのかな?
一々、下らない煽りを入れるなよw
じゃまだよ。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 08:35:00
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/08/80/a0094280_217504.jpg
後ろのが河森版

ウェルズの火星人を知らない人間にSFにおける火星人について語られてもな
20年前から出直してこい
307名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 09:18:12
まあケンカ腰にならなくても
つかガンプラでここまで熱くなれるおまえらが嫌いじゃない
懐かしいものを見せてもらった気分だ
308名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 09:19:02
>まだまだツッコミどころは満載だよ。
>バンダイ自身、いまだにいろんなバージョンを出してきてるだろ。

兄者がいうのは、まさにバンダイのバージョンアップと同じことを「標準的なガンプラ趣味人」が
するのは無理ということなんだが、君は可能だと主張するの?

「煽り」云々いうまえに、反論するなら、まず良く読んだほうがいいよ。
309名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 09:27:54
つか兄者は「模型化、立体化できるか」を前提に話しているのにそこが食い違っている
実物ロケットエンジンを前に鬱になる人だからなw
>305もバンダイにツッコミを入れるのは結構だが形にできるか?
腰アーマーを分割したり上腕に縦軸ロールいれたりするレベルなら各人の創意工夫の話だが
PGのフレーム設計して自作するなんてのはそんな次元の話じゃないだろう

310名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 09:38:26
>>306
河森版だと第1話ザクマシンガンでアムロ死亡だなwwww
311模型弟者:2008/06/29(日) 10:59:13
昨日のオフ会の写真をUPします

http://sf-otoja.spaces.live.com/photos/cns!60581B0337623352!158/

ガンプラオフと言いつつVF-0Aは兄者
ザクは拙作でございます
312名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 11:20:38
ギャン……間違ってないか?
313名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 11:29:24
バルキリーを手に高尚な模型理論を語る兄者を無視し
小学生並みの好き放題をやるメンバーの姿がありありと想像できたw
314名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 12:11:20
>>308>>309
ちょと待て。
オマイラ前提がおかしい。

プラモの組み方っつーか、モディファイをするときに、
ある程度“考証”に則ってやろうぜって話だぞ?
その意味においては、兄者に激しく同意だ。

ただ、
「オレの考証しか認めない」とか
「バンダイの考証はすごいからもう素人は考えるな」っていうノリに
反発を覚えるってことを言ってるだけだよ。

「まだまだツッコミどころは満載」ぐらいで、
なんでフルスクラッチ(しかも内部構造設計含む)から始めにゃならんのだ。

「ツッコミ」ってのは全否定という意味では全然ないぞ。
315名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 12:21:26
>>311乙。
イイナ〜、すごく楽しそうだ。
地方在住者としては、とてもウラヤマスイ。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 12:25:12
>>306
おお!懐かしいw
今見てもカッコイイな〜w。いいもの見せてもらったよ、サンクス。
確かに、90mmとか120mmの徹甲弾には耐えられそうにないなw

でも、コレを単純に否定するのは、
古典SFを「今の理論では否定されてる技術が出てくるからSFじゃない」
って言ってるヤツと同類のような気がするなぁ。

>>310
あははw
でも「セミモノコック」ってのはああいうことだよなw
開口部が大きくて、モノコックとは言えない外骨格構造って意味なんだから。

どうしても「セミモノコック」を名乗りたいなら、
外側に取り外し可能な分厚い追加装甲を被せてるって設定にして
内側にあんな感じのセミモノコック構造を構築しなおさないとダメだなw
317名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 12:52:23
>314
わかった
そこまでいうならオマエの考証による作例をさらせ
話はそっからだ
318名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 13:03:45
>外側に取り外し可能な分厚い追加装甲を被せてるって設定にして
http://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/image/pg-upf.jpg
http://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/image/pg-upbody.jpg

ちなみにPGガンダムは99年の製品。
319名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 14:16:52
あの大きさでセミモノコックで行くなら前面に開口部はナシだよな
装甲としての役割を期待しないといけないから
ハッチ自体は人が作業出来る程度でいいから
背面装甲の辺に沿って小さな四角い列が並ぶくらいでいいんでね?
前が壊れた時には二次大戦時のティーゲルみたくバラバラにして
叩き台としてこんなんでどう?
320名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 14:17:24


 キ サ マ の い る 場 所 は 既 に 我 々 が 1 0 年 前 に 通 過 し た  地 点 だ ッ ッ ! 
321名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 14:28:57
>背面装甲の辺に沿って小さな四角い列が並ぶ
ランドセルとビームサーベルの鞘と腕が激しく邪魔そうだな
322名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 14:29:26
>>317
スマン
最近は、こんなのをプレゼント用にチョコチョコ素組みするくらいで精一杯なんだわ。
(こんなんでもアチコチ面修正したりして盆休み丸々かかってる…orz)
ガンプラまで手が回らんのだ。
面目ナイ。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1197458.jpg.shtml
我ながらひどい写真だなw

うん、でも、なんか作るわ。
ちょっと待ってくれ。
323名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 15:21:06
>>320
319だけど317じゃないよ

オフ会の皆さん昨日は行けなくてすまんかった
遅れるのはわかっていたから黒い旧ザクとドムと
ローマ近衛兵改造初音ミクを用意していたのだが
仕事が入っちゃった
324名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 17:03:54
>314
被害妄想もたいがいにしろよ
フルスクラッチだなんで誰もいってないぞ
オマエなんか読解力が低くないか?

325名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 17:39:12
一応話は通る。バンダイ設定に対抗するにはそのくらいの作業が必要か否かというのが論点。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 18:00:00
あと手の作業だけじゃなくて頭を使うほうもな
なんでバンダイのは駄目でオレのが正しいのか納得のいく理由も考えないとな
技術力+知識や思考力が要求されるぞ?
かなりハードル高いと思うが出来るか?>314
327名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 19:03:32
>>318
最初、それ見たとき「コレはスゴイ!もう何もしなくていいじゃん!」と思ったよ。
それとともに、「セミモノコック設定」も捨てたねw。

んが、しばらく見てるウチに、
何でここはこうなんだろう?とか、ここはこうじゃネ?とかいっぱい出て来る。
それまでだったらコチョコチョと改造し始めたと思うんだが…、
でも、それをしなかった。

色々アイデア練ってスケッチ描いてみたりしたけど、
結局作らなかった。
何でかは…よく分からん…。

それ以来、模型雑誌は読んでるし、新しいキットが出ると玩具屋で中身見たりするし、
モデファイのスケッチとかもするけど…作ってない。
ガンプラ自体作ってない。
328名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 19:10:40
突っ込み全否定にあらずとあるから正しいとまでは言ってないのでは
それより考えてみたんだがモビールスーツの中には一回り細身の人間が入っている、というのはどうだろう
つまりアムロやカクリコン・カクーラの方が小人なの
勿論地球も小さい
粒子サイズの違う平行世界から来たと考てみた
329名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 20:28:02
>>327
つまり、99年にPGガンダムを見て以来、模型誌眺めるだけでガンプラを作ってないと……
今年は西暦何年か知ってるか?
まったく、そんなヤツに「ツッコミどころ満載」といわれるんだからバンダイも兄者も大変だよなw

上で推奨されてたPGマークUやスコープドッグ買ってきて作ってみろ
今のオマエじゃ、まるで話にならん
330名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 20:35:24
まあ確かに、バンダイのやってることは、最後は商品だから…ってトコロがどうしてもあって、
売れなきゃ意味がないってことで、考証をかなぐり捨てるようなトコロがあったりする。

その意味では、考証よりカッコ良さが優先されてたりするし、
アニメの世界からも大きく離れられなかったりもする。

最近のMGのバージョンアップも考証なんかどこ吹く風。
素人の工夫が入れやすいように、
ディティールうpはしないで、動きをよくする方向性だ。
つまりは、「ディティールはみんなが好きにやってね」ってことだ。
331名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 20:45:49
まあ一回バンダイにはモノコック構造のザクに挑戦してほしいところ
面白い模型になると思うんだけどなあ
腰装甲は腰骨から吊すのではなく太腿を覆う形とか駄目かな

ふと思ったけどモノコックの初出はセンチュリーだったかな?
バンダイ的には最早省みる必要のない設定なのかもね
332名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 20:58:58
>>331
何を言っているんだぜ?
あの、グレーの骨格&メカに見えるパーツは、全て中空なんだぜ?
つまりはアレが「モノコック」なんだぜ?w

オレ達の知ってるつもりのザクの外観は、
その全てが、そのモノコックを覆っているだけの追加装甲なんだぜ?
だぜ?
333兄者@「キラっ(☆)」:2008/06/29(日) 21:04:37
うわわわ。なんというレス数w
オ マ エ ら 、 そ ん な ヒ マ が あ る ん だ っ た ら S F 読 ん で る ん だ ろ う な ? 

>>327
あー、もうさんざんいわれてるが、とにかく、自分でPGガンダムMk-Uをきちんと組上げてごらんよ。
1/20スコープドッグでもMGゲルググVer.2.0でもいいからさ。
そうすりゃ、僕らがいってることが納得できるはずだから。
334名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 21:16:27
スコタコは凄かったけどファッティー大丈夫かね
あのデザインでどこに面白みを仕込むんだろ
335名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/29(日) 21:59:44
>>333
忙しい兄者の代わりに他の人が相手してくれたんだぜ?w
仕事の合間にチョコチョコ、いい気分転換になったんだぜ?

>>317にも言われてるからw、何か作ろうかと思ってはいるんだが、
Z以降は興味がないのでRX-78かMS-06Sがいいんだがなぁ…だぜ?
その辺には妥当なキットがないのか?だぜ?
確かMGの新バージョンが出たばかりだったような気がするぜ?

さて、
そうすれば「セミモノコックでもアクセスハッチ(゚听)イラネ 」の謎が解けるんだな?だぜ?
素組みするだけで…(面白いのか?w)
その後、なんかいじると思うけどwだぜ?

ところで…スコープドッグはガンプラじゃないぞだぜ?w
オレも好きだけどなだぜ?
336名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 06:16:47
ガンプラ作ってないばかりかザクVer.2.0も知らないヤツがガンプラ批判かよw
337名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 09:46:39
「ガンプラ批判」ってどういう意味だ?
誰もそんなことは言っていないぞw
338名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 10:32:30
そのVer.2.0、
パーティングラインやモールドを減らして動きの自由度を増やした仕様になっている他
足の機能に新解釈を加えているし、バランスを崩すぐらい肩のアーマーが巨大になってる。
これらは、どんな“考証”の反映なのか解説してくれ。

339カズ:2008/06/30(月) 20:40:00
今日、帰ってきました。(^^ゞ
時々、スレは読んでいたんですがすっごく盛り上がってますねえ〜。
仕事がなければガンプラオフいきたかったンですけど、まあしょうがないですね。(ガンプラは高校の時、以来作っていないんですが(^-^;))
次回のオフの兄者のガンプラ(マクロス?)講義が楽しみです。\^o^/
340兄者@「キラっ(☆)」:2008/06/30(月) 21:10:30
本人がどういうつもりでいっているにしろ、10年間ガンプラ作っておらず、どんな製品が出てるのかもろくに知らない
人間が「ツッコミどころ満載」などと発言するのは誠実さを欠いた態度だよ。
それは素直に反省しる。


さて、>>338
>バランスを崩すぐらい肩のアーマーが巨大になってる。

僕はそうは思わない。単なる主観の相違だろうか?
もし、そうではないというのなら、まず君のほうが「バランスを崩すくらい巨大」と主張する根拠を明示して、
客観的に説明してほしい。

で、その際に、「大河原デザイン画と違う」とか「安彦作画と違う」とか「旧MGと」「ゲームCG」などなどと
言い始めると、最終的には個人の趣味嗜好の問題になってしまうから、これは先手を打って禁止。

「そうじゃなくて、美的・デザイン的な意味でバランスを欠いている」というのなら、例えばこれは反対の例
(「美的バランスに優れている」)だが、↓くらいに客観的に説明してほしいな。
http://piro.sakura.ne.jp/latest/flakes/034katoki.html

「いや、ミリタリー的観点からするとあんなに巨大な装甲じゃなくても」とか「あんな巨大な装甲では慣性
モーメントが大きくなりすぎでマヌーバが支障が」とかいう話だったら、仮説で結構なんで、その根拠となる
数値や数式などの明示をお願いする。

「いや、単にオレの眼から見ると……」って結局、主観の問題ってんならグダグダ言ってないで、ノコとナイフと
パテとヤスリで小さくしろ。あるいは、旧キットから持ってくるとか(その際は形状やディテールのタッチ&トーン
というか、ルール・法則性などを本体と合わせるのを忘れちゃ駄目だよ)。
で、うpしてね。お願い。

その他の点についても同様。
341兄者@「キラっ(☆)」:2008/06/30(月) 21:44:42
で、君にばっか作らせるのもアレなんで、僕と弟者もMGを作ってさらすことにしたよ。

弟者は比較検討の意味もこめて、君と同じくMGザクVer.2.0。
制作コンセプトは「極上の料理を正しい作法で美味しくいただく」。
スジ彫なおし、エッジ立て、面出しをして、マーカーとクリアスプレーだけで、どこまでのものが出来るか
というもの。
これを、君が君の考証に基づいてモディファイしたMGザクVer.2.0と比べてみる。

僕のほうは、「新鮮な美味しい林檎を焼き林檎にしてみますた!」でいく。
バンダイの考証・解釈を活かしつつ、僕の考証・解釈を加えてより良いものにしてみよう、ってもの。
「いや、手間ひまかけたのは分かるんだけどさ、これって生のまま齧ったほうが美味しくね?」っもの
になってしまうんじゃないか、とういかまずそうなってしまうんだが、それでもやってみようという趣旨。
題材は、百式にしようか思ったけど、君らと同じ一年戦争モノってことでガンダムでもいいや。
君が指定してくれ。

全員社会人なんで、締め切りは年末ってことでいいだろ?

んじゃ、僕らもガンガルから、君もガンガレ!


>>339
というわけで、次回からのプラモ・オフ会は、皆が楽しく作ってるのを横目に、僕が弟者を手取り足取り
鉄拳を振るい指導するというものになります。乞うご期待。
(嘘。そんな難しいことしなくたって、いまのMGならいいものできちゃうからね)。
342兄者@「キラっ(☆)」:2008/06/30(月) 21:49:04
>>338
あと、「パーティングライン」って言葉の使い方、間違ってないか?
343名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 22:57:09
流石兄者だ
容赦なく大人げないw
344カズ:2008/06/30(月) 23:01:12
後、今回は、孤立した地域へのライフライン(給水、給食)の確保がどれだけ大変かあらためて思い知りました。
345名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 23:33:34
製品は、知ってる。
名前を覚えてないだけw
スマンの〜

作ってないのは反省してもいいが、
ツッコミどころがなくなるわけではないw

肩のアーマーについては、
簡単に言えば、旧モデルからかなり大きくなった(実は個人的には違う理由で喜んだんだがw)。
バンダイの考証がスゴイと聞いたので、そこも意味があるのかな?と思っただけさ〜。
変えるというのは何がしかの理由があると…それが考証というものだろう?。

たとえば、アソコは通称アーマーと呼んでいるが、体当たり攻撃に使うウェポンでもあるわけだから、
衝撃吸収用の機構を中に作った…とか、
左腕の可動範囲を考えるとこのくらい大きくないと…とかね。
気に入らなきゃ、旧モデルのものを流用しろとか簡単に言うなよw

ホントに無批判にバンダイを受け入れてるんだねぇ…
まあ、付き合いきれなくなって作らなくなったオレが笑える話ではないが…w

どうでもいいこと言うくらいだったら、「ググれカス」で済ませばいいんだよw

ところで、
普段、ガンプラ相手に強度計算とか運動モーメントの計算なんてしてるのか?
大変だなあ。素直に感心するよ。

オレは、そういう専門家じゃないし、
18mの人型兵器にそういうことをするのは…だと思うから
しない、できないw

…確かに、体当たりなんかしたら、メシャって潰れそうな板圧だし、簡単にもげそうな設計ではあるなw
もっとゴッツイ作りにして、かなりロングストロークなショックアブソーバー付けないと…イヤイヤw
346名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 23:56:21
>>341
エエ!それは申し訳ない、弟者まで…スマン
つか、本人の了解取らんのか?w
それと、そんなに早くは作れんよ。ちょっと気長に待ってもらえるとありがたい。
こちとら、休みも2ch片目に、仕事してる身だから。

>>342
「パーティングライン」は部品の分割線だよ。
そのまんま。
たとえば、車のボンネットとフェンダーとバンパーの継ぎ目の線とか、ドアとボディの継ぎ目の線
ああいうのをそう呼んでる。
デザイン屋の用語だから違和感あるのかね?
347名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 00:22:53
晒す場所はここだとフェアーじゃないから模型板うpろだあたりがよいかと
んで動画作ってニコニコに投稿してもいいかな?
348名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 00:24:30
>>344
本当にお疲れ様でした
349カズ:2008/07/01(火) 00:37:50
どうも、ありがとうございます。m(__)m
350模型弟者:2008/07/01(火) 00:43:24
本人の了解は取ってありますよ
話半分かと思っていたが、兄者は常に本気の人だったのだよw

そういうわけで7月はレギュラーのオフ会に加えてまたガンプラオフをやるよ!

今のところ考えている予定は12日(土)
夜は徹カラオフの日なのでそのままカラオケになだれ込むのも可w

で、以前パチ組みしたザクUVer.2.0なのだが
ゲート処理とかがいろいろ最悪
新しいキットを買ってきます…
351名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 07:08:38
>346
「パーティングライン」でググってみた
http://www.jlzda.gr.jp/te_pa.htm
http://www12.big.or.jp/~f_wheels/HowTo/how05.html
http://www.nttd-es.co.jp/e-trainer/yougo/yougo_27.htm

オレもオマエの誤用だと思うが……
352名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 07:16:26
あと横でスマンが
>345
>簡単に言えば、旧モデルからかなり大きくなった(実は個人的には違う理由で喜んだんだがw)。
なら、はじめからそう書け。
>バランスを崩すぐらい
と書いたり、はっきりいってオマエの書き方が問題だ。
あと兄者は主観かどうかをはっきりしろといっているだけなのに
>ホントに無批判にバンダイを受け入れてるんだねぇ…
と憎まれ口だし。
自分がなんで、ここまで叩かれるのか気がつけよ。

353名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 07:56:35
つか兄者

兄者考証版百式だかガンダムがストレート組みより良かった場合:「流石兄者だ」→兄者のガンプラテクはスゴい
兄者考証版百式だかガンダムがストレート組みより悪かった場合:「流石バンダイだ」→兄者の主張が正しい

と、どう転んでも兄者の勝ちになるレースな気がwwwwww
354名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 09:47:53
>345
他人の書込みには反論つけるくせして
自分への反論には「どうでもいいこと書くなよ」かよ

自分のが一番「どうでもいいこと」に気づけカス
355名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 10:03:46
>>350
ああ、この前のオフ会で、その手の話しが出てたのかな?
よろしく。
前にも書いたけど、そんなに早くは出来ないから。
気長に待ってくれ。

>>351
オマイさんがググったのは成型型の分割線のことだな。
オス型とメス型の合わせ面のラインは確かにパーティングラインと呼ぶな。
コレは、「元々は一つの型」として捉え
それを使いやすいように二つに分けているという考え方から来てる。

多分、兄者が言ってていたのは、プラモのパーツ同士の合わせ面のラインのことだと思う、
コレも確かに、パーティングライン。

オレが言っていたのは、ザクの装甲に入った筋彫りのことで、
コレは、装甲板の分割線なワケだから、コレはコレでパーティングラインなんだよ。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 10:34:25
>>353
流石兄者だ
正々堂々罠を張るw
357名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 10:34:45
>>352
>ホントに無批判にバンダイを受け入れてるんだねぇ…
>と憎まれ口だし。

まあ、余計な煽りを入れてきたのは兄者のほうが先だから、
そのくらいの煽りが返って来るのは覚悟の上だろw
それに「素人はモノ考えるな」って発想がホント怖いw

>バランスを崩すぐらい
>と書いたり、はっきりいってオマエの書き方が問題だ。

そこは、オレは最初から“考証”の内容を聞いているんだから、
理論的に、変更理由となる“考証”を提示してれば別にどうということもなかったハズ。
そうしないで「オマエの好みの問題だ」とか質問のメインではないところに食いついて、
聞かれてもいないことをつらつらカキコしたのは、兄者の方。
オレの方がびっくりしたわw

「何で俺がそんなことまでしなきゃならないんだ」ってことなら、
別に「ググレカス」でもよかたったんだぜ?
そもそもこれは兄者に対する質問じゃなかったしねぇ…w
358名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 10:42:03
兄者のどこが余計な煽りなんだ?
被害妄想はよせよ

オフ会に出もしないし建設的な提案もしないのに
延々兄者たちに絡んでんのはどっちだ?
客観的に自分を見てみろ
359名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 11:02:41
モデラーが模型の話してて「パーティングライン」っていったら
普通はパーツに残った金型の分割跡のことだろJK

パーツとパーツを接着したところは「合わせ目」

アクセスハッチや外板のつなぎ目のは「スジ彫り」
360名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 11:55:24
ガンプラ作らなくても模型雑誌を読んでいるなら
「パーティングライン」の意味も分かるはずだ

ザクUVer.2.0についても知らないし
こいつモデラーでもなんでもないよ
単なるイチャモンつけ
361名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 11:59:26
>>359
うん、言いたいことは分かる
後で気が付いて、ああ分かりにくかったかなぁとは思ったよ。

ただ、「間違いか?」と聞かれると「間違いではない」としか答えようがない。
そこで「ハイ間違いです」って言っちゃうとウソの情報を振りまくことになってしまうからな。
元々は、>>342に対するレスだよ。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 12:03:12
バイクの写真は晒していたんであまりエキサイトするのもどうかと
363兄者@「キラっ(☆)」:2008/07/01(火) 13:22:34
あー、今わかった。
この人は、「模型の国」「ガンプラの国」の言葉で話してないんだよ。だから、オカシナこと
になってんだ。


僕のいう「考証」ってのは、「ここは溶接されていたのか、それとも一体成型なのか?」とか
「ここは可動するのか、それとも固定されていたのか?」とか、「この変な羽みたいなのは、
いったいどう理屈づけようか?」とかいったもの。
で、模型の話なんで、当然、それをどうやって立体化するか、模型として反映するかってこと
になる。

たとえば、モビルスーツのエンジンについてSF考証・科学考証や考察を重ね、バンダイのそれを
上回る説得力のあるデザインが出来たところで、改造のベースになるPGやMGの内部メカと同程度
の精度でそれを再現できなければ、せっかくのキットをぶち壊しにするだけだ。
(さらに再現できたところで、それが合体・変形や可動性や耐久性といったキットのプレイ
バリューを殺してまでやる価値があるものか、コストパフォーマンス的に引き合うのか、という
問題もあったり。あ、これは別問題か?)
364兄者@「キラっ(☆)」:2008/07/01(火) 13:23:17
なんてレベルの話ならまだよくて、多くのガンプラユーザーがやってしまいがちだったり、
ちょっと前まで少なからぬプロのガンプラモデラーが模型誌面でやっちまってたのが、
機体前面の装甲材にアクセスハッチをスジ彫ったりとか(メンテナンス性を最重視したため
としても、内部メカとのつじつまはどうなってるんだ?)、やたらコード這わせたりとか、
ビームバズーカにレスキューアロー貼ったりとか。
ローヴィジ迷彩塗装にして「情報量が増えて、機体に メ リ ハ リ がついた」なんて
解説文がつけられてたのがあったんだぞ。いや冗談抜きに。


もうねえ、そんな代物つくるより、素人(標準的なガンプラユーザー)は無理しないで
ストレートに組んだほうがいいでしょ? って話。


まあ、この辺は、いつもオフ会でしてる話だし模型誌でもよく取り上げられるネタなんで、
僕の書込みでは、はっしょってしまっているから、誤解を生む余地はあったかもしれんね。
「リアルVSカッコよさ(キャラ性)問題」についても同様。
365兄者@「キラっ(☆)」:2008/07/01(火) 13:26:10
で、この人のいう「肩アーマーの大きさ」等々は、「考証」ではなく、「デフォルメ」とか
「塩梅」とかいわれるものだ。
「演出」といってもいい。

自動車模型の車高を忠実な縮尺より低めにしたり、戦闘機模型に忠実な縮尺としては
ありえないスジ彫りを入れたり、さらにそのスジ彫りの強弱をかえたりすることによって、
より実物っぽく見えるようにする、ってのと同じようなことだ。

これは、メーカーとモデラー間の経験則の蓄積とか共通化された価値観とか共有化された
趣味嗜好とかの話。
料理の上手い不味いにも似た話で、客観的に数値化などしにくい。
366兄者@「キラっ(☆)」:2008/07/01(火) 13:30:26
という齟齬の上に、「バランスが崩れている、だから“考証”に疑問がある」ととれる
ようなことを書かれて、「はあ? そりゃ(“塩梅”であって)“考証”って話じゃない
だろう? じゃあ、まず君の、その“考証”ってものの内容を先に教えてよ」となった
わけだ。



と、食い違いの原因が分かったんで、これ以降は彼の相手は僕がするから、藻前らは
落ち着けw


>>353 >>356
あ、そういうことになるのか? 
いや、そんなつもりじゃなかったんだが、じゃあ僕もザク2.0をストレートに組めば
いいのかな……どうしたもんかねえ?


というわけで、>>362
とりあえずは、僕が作るべきキットを指定してくれ。
で、これ以上議論を続けたかったら、議論スレにでも移ろう。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 15:20:34
兄者、そういう風に懇切丁寧に書いても
どうせ「どうでもいいこと言うなよ」と
書かれるのがオチだ
いい加減大人になってスルー力を身につけろ

馬鹿相手に喧嘩されると回りも迷惑だぞ
368名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 15:44:44
全員ザク2.0
兄者と弟者がそれぞれF型とJ型のストレート組み
>362のは“満載の突っ込みどころ”を徹底改修したのでいいジャマイカン?

あと>362は捨てハンでいいからハンドルつけろ
徹底改修版、煽りじゃないでマジ期待してるからガンガレ!
369名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 16:13:59
>>345
オマエこそ、どうでもいいこと言ってないで
どこが突っ込みどころ満載なのか具体的にいえよ
バンダイを上回るらしいオマエの素晴らしい考証を開陳しろ
それすらできず、忙しいから気長に待てとか
敵前逃亡する気まるわかりじゃねーかw
370名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 18:08:26
オマエら、兄者に代わるいい玩具をみつけたなw

しかし被害妄想や>>327の書き込みとか見るとメンヘルっぽい気もするが。
ガンプラでトラウマやコンプレックスってなー。
いくらなんでも情けなさ過ぎる。
371名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/01(火) 19:01:26
言い過ぎだ
372捨てハン06:2008/07/01(火) 21:51:33
>>369
いやホント、ガンプラは作るのしんどいから、できれば逃げたいw

>>368
仲裁多謝。
なんだが…
実は、>>362はオレじゃないんだ。
でも、まあ、理性的なレスには感謝だ。

なし崩しにキットも決まってシマタなあ。
久しぶりのガンプラだから、ゆっくり選ぼうと思ってたのに…w
まあ、ザクは大好きだから…やってみますか。
373捨てハン06:2008/07/01(火) 22:06:12
>>363
兄者氏、予想外の時間に降臨してたのねw

う〜ん…なるほど、
オレは「模型の国」の住人ではあるし「1.stガンダムフアン」で「SF者」ではあるが、
「ガンプラの国」の住人ではないかも知れんな。

オレは「ガンプラの国」を外から眺めてるのかも知れん。
だから、「リアル」というものを指す物差しが違って来るのかも…。

MSについて考証するのも、架空のメカに対して楽しみでやってるワケで、
コレが正解だからと押し付けるのはものすごく違和感がある。
基本的には、内容について、批評したり議論したりして楽しみたいわけだよ。
374捨てハン06:2008/07/01(火) 22:06:55
また、素人モデラー一人一人を客観的に眺めれば、
兄者氏のように、ディティールを緻密に詰めることこそリアルと信じ、
きれいな仕上がりこそ正義と言う考え方もよく分かるが、

つたない技術と、素人考えによる考証の末だけれども
一所懸命にブサイクなモディファイを施して頑張るヤツも居ていいはず。
オレは、そのブサイクなモディファイの素人考証を熱く語ったりするのを見ると、
ものすごく応援したくなる。

オレは、そういうのに対して
>「オレだけのカッコいいガンダム」「オレの最強ガンダム」
なんて言い方は出来ないな。
もちろん内容に対しては「それは違うんじゃネ?」と冷たくツッコミは入れるがw
それは議論のきっかけとしてであって、押し付けたり、好きにすれば〜と突き放したりはしない。

プロじゃないんだから。アマチュアの、しかもSF者だ。
オレなんかは、考えることが楽しみであり、思考実験こそ生き甲斐だ。
模型に関して言えば
それをムリしてでも立体化して遊ぶ方が楽しい。

そういう考え方もあっていいはずじゃネ?
375捨てハン06:2008/07/01(火) 22:51:58
あ〜あと、兄者は、好きなキットを作ってくれ。
>>353のような考え方は誰もしないからw

どうせなら、「さすが兄者だ」って作品を見たいからね。
弟者には、なんか申し訳ない気もするけどw
376カズ:2008/07/01(火) 23:18:20
う〜〜ん、12日は厳しいです。(>_<)
(次の週は大丈夫なんですが)
夜のカラオケオフには行けます。
377名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/02(水) 23:17:09
私は女ですけど、ほかに同性の方いきます?
一人でも行きますよ
378名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/03(木) 12:08:13
たいてい女性もきます。男性のみのほうが少ない
379名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/03(木) 14:59:19
>>374
横だが
>「オレだけのカッコいいガンダム」「オレの最強ガンダム」
これは煽りでもなんでもないぞ
ストーリーや設定、考証なんか無視した「オレガン(オレのガンダム)」もれっきとしたガンプラの楽しみ方の一つだ
兄者のはそれを否定しないという但し書きだ
この手の議論では枕詞
そこに噛み付いてるから「被害妄想」「イチャモン付け」と叩かれる
ガンプラ世界について知らなかったらしいが
380名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/03(木) 15:30:50
太ったちょっとヲタっぽい人が来ないなら
行きます
381模型弟者:2008/07/04(金) 01:53:44
>376
了解です
そしたら模型オフは19日(土)でよろしいでしょうか?>all

と言うわけで今月の予定(暫定版)

12日 :深夜カラオケオフ@秋葉原23:00〜
19日 :兄者弟者と模型オフ 都営地下鉄三田線板橋区役所前駅12:00集合
26日 :定期オフ、今のところ詳細未定

こんなところでしょうか?26日に行きたいところ、やりたいこと等がありましたら
じゃんじゃんネタ出ししてください

8月はSF大会があるのでここまでがんばれるか微妙…
382名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/04(金) 02:45:33
兄者のほうがガンプラの楽しみ方を幅広く認めてるよな
捨てハンはユーザー全員がリアルを目指していると決めつけてる
383名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/04(金) 11:31:18
裸でのみあいしましょう
384名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/04(金) 12:14:55
「MSは戦車か航空機か」なんて
ガンダム・センチネルの頃にさんざんっぱら
やった話しだしな
兄者にしたら
イーガンと現代文学のテーマについて語っていたら
ベルヌとウェルズを引き合いにS派・F派論争を
ふっかけられたようなもんだw
385名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/04(金) 19:43:12
ガンダムはどちらかといえば戦車だな。
兵が安心して、民衆がビビって、都市を制圧可能なものはみんな広義の戦車だ。
砲の有無や前面投射面積は些事。

航空機は飛び去るか、墜落するか、無防備に駐機しているかのいずれか。
継続的な畏怖と威風が無いので占領できない。ガンダムはそうではない。
386カズ:2008/07/05(土) 19:08:08
了解です。(^^ゞ
387兄者:2008/07/06(日) 00:02:41
カラオケで早速『星間飛行』を歌ったら
「貴方の歌が下手なせいかもしれないけど、これで暴動が収まるなん
て、アニメだとしてもどうかしてるわ」
といわれたでござるの巻。
揚げ句に
「カラオケ誘うといつも来てくれますけど、もしかして友だちいないん
ですか?」
といわれたでござるの巻。
それは兎も角、これ以上のガンプラ議論は議論スレでやってくれ>all
僕は正直、飽きたから、加わらんが。
388名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/06(日) 14:44:21
月末の26日はスターシップトゥルーパーズ3を観に行きませんか
パワードスーツ出るみたいよ
389名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/07(月) 16:22:30
荒れる議論は確かに困るが
捨てハン06は勘違いに気づいて消えたみたいだし
模型雑談は続けてくれよ>兄者
390名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 01:05:51
ガンプラファンじゃないと行けないんですか?
私はマクロスファンですけど
391名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 11:20:32
>390
もっと面白いこと書けないんですか?
それではオフ会に来ても無視されるだけですけど
392名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 13:34:02
オレも宇宙汚れの続き希望w>兄者

電ホやホビジャは“リアル風”か“オレガン”で考証とか投げてるからな
模型板のこの手のスレは過疎だし
けっこう飢えているw
393捨てハン06:2008/07/08(火) 13:58:54
>>389
別に消えてないよ。
まともなレスついてないからROMってる。
一応、オフスレだから、まともな反論以外にはレスを自重してるだけだ。
394名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 15:45:53
>>393
勘違いして噛み付いたことは謝っておけよ
395名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 17:50:31
>まともなレスついてないからROMってる

>379を読んでいっているのか?
そもそもガンプラの現況を知らない上に勘違いしたオマエの反論自体が
まともなレスじゃなかったんだがな……

荒れたのはオマエの無知と誤解が原因なんだから
とりあえずホビージャパンの「ガンプラLOVE」を過去2年分くらい
読んで勉強して来い
396名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 19:20:16
>395
いや、「ガンプラLOVE」ってなんだよw
それより、まずは『ガンダム・センチネル』だろうjk
397名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 23:59:15
トゥルパーズ観たいですね。
バーホベンの1は最高でした。(2はいまいちでしたが)
劇場が新宿とかじゃないと公開してなさそうですが。
398名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 00:29:14
兄者、この間の夜はありがとう。
まさか寝ることになるとは思わなかったけど、よかったよ
ただガンプラ指すのは無しな。洗うのが面倒
399名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 12:28:27
兄者、女子アナ相手になんというプレイを……
400名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 12:58:51
え! マジ!?


滝 川 ク リ ス テ ル 降 臨 ! ?



401名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 17:16:45
兄者
オレも「ガンダムセンチネル」を読んで
兄者のようにガンプラが上手になれば
女子アナにもてますか?><
402名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 18:21:44
縁が遠のくだけです
403捨てハン06:2008/07/09(水) 23:56:21
>>395
なに?、レス欲しかったのか?
もちろん、オリジナルのMSを作るとか、特に考証を重視しない仕様のMSを作るとかは
オレだって否定しない。
そのテの話の途中で「オレだけのカッコいいガンダム」「オレの最強ガンダム」が出た来たのなら、
別になんら問題ない。

が、考証について話してる途中でその考証の具体的な話じゃなく(考証って程、高度な話でもなかったけどなw)
いきなりそれ(「オレだけのカッコいいガンダム」「オレの最強ガンダム」)を持ち出せば、
単なる煽りにしかならないだろ。
会話には文脈ってのがあるんだよ。
結局、兄者自身その言葉を「煽るつもりで書いたわけじゃない」とは一言も言っていないしな。

普通にセミモノコックとリペイントの話をしている途中でそれだからなw
一体なにを言い出したのかってコッチが戸惑うわw
本来なら具体的に、内容について反論するのが筋だろ。

飽きててめんどくさいって言うのなら、ストレートにそういえばいいんだよ。
スレチだと言うなら、そう言えばいい。
が、あの流れでのそれは煽りにしかならない…とまあそういうことだ。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/10(木) 14:52:36
オマエがいつ「普通」にセミモノコックとリペイントの話をしてたんだ?
どうみても20年遅れの珍説を展開していたようにしか見えなかったんだが?
405名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/10(木) 18:08:15
昨日はおつかれでしたー。
先に帰った青年君、無事帰りついたかね?
その後4次会までもりあがったぜ
406兄者@昭和枯れススキ:2008/07/10(木) 18:15:22
いや、だから彼の相手は僕がするから、もう構うなって>all

あーでも、ザクUVer.2.0をすすめこそすれ、決してEx-Sガンダムを押し付けよう
としなかったオマエらのヒューマニズムには本当に感謝しているw
407兄者@昭和枯れススキ:2008/07/10(木) 18:22:01
>捨てハン06

まあ>>379のいうとおりなんだが、もういいや。
「煽れた(と思った)から煽り返す」なんてのは幼稚過ぎて論外だし、そもそも君の
書き込みが「ツッコミどころ満載」でねえ。

例えば、

>>284
>どっかの設定では、ザクはセミモノコック、
>ガンダムはフレームに装甲貼り付けって設定だったように思ったが…
>>316
>どうしても「セミモノコック」を名乗りたいなら、
>外側に取り外し可能な分厚い追加装甲を被せてるって設定にして
>>327
>最初、それ見たとき「コレはスゴイ!もう何もしなくていいじゃん!」と思ったよ。
>それとともに、「セミモノコック設定」も捨てたねw。

君はガンダムがセミモノコック構造という設定を知っていたのか、知らなかったのか、
どっちなんだ?
またPGガンダムがどういう構造なのか、ちゃんと知っていたのか?
408兄者@昭和枯れススキ:2008/07/10(木) 18:24:35
また、
>>297
>ライトユーザーのオレとしては、同意するが
>>327
>ガンプラ自体作ってない。

「ライトユーザー」とはいえ一応ガンプラユーザーを自称しておきながら、10年近くガンプラ
自体作ってないって、それはユーザーとはいわんだろう。

その他にも色々あって、どうも自分の書いてることが自分で把握できてないんじゃないか、
自分の書き込みを自分で統制しきれてないんじゃないかって思えるんだよね。


で、現在のガンプラの水準とかトレンド、そしてアニメ作品自体に対する無知(どーでもいい
けど、バトロイドって市街戦でビルに突っ込んだり、ゼントランのパワードスーツに体当たり
かましたりしても無傷なんだよ)も酷いし、じゃあ議論の前に、そういった諸々の前提をクリアに
しておこうとすれば、勘違いして、そこに噛み付いてくるわで、はっきりいってまともな議論が
できるとは思えないんだ。


だからもう、あとは実際に作ったもの見せてよ、って話なわけ。
409兄者@昭和枯れススキ:2008/07/10(木) 18:28:02
で、MG組む前にホビージャパンや電撃ホビーマガジンの記事をよく読んだほうがいいよ。
でないとパーツ割ったりして失敗する。
ガンプラはバイクなんかのプラモと全然違うから気をつけろ。


あと、バンダイの“考証”というのが、どんなものなのか分かる例が前腕。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tjs/cabinet/mg-z09.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/hobbyist/item/77168_01.jpg

こういった“考証”がフレームの設計から行われてるんで、「改修」なんてしようと思ったら
技術だけではなく、それ相応の覚悟と知識と準備がいるわけだ。

頑張れ!
410捨てハン06:2008/07/10(木) 21:27:30
>>407
ムリしてレスしなくてもいいよ。
>>403は、兄者に対するレスじゃないんだからw

>君はガンダムがセミモノコック構造という設定を知っていたのか、知らなかったのか、
>どっちなんだ?

セミモノコックって設定
(と言っていいのか?アレはスタジオぬえが勝手に後付けで言い出したことだぞw)
は、半分忘れてたけど思い出した。

まあ、スタジオぬえが始めた“遊び”だから、
リアルな考証が出てくれば、どんどん変わっていく…って程度の認識だけどね。
君達が、メンテナンスハッチ全開の河森ガンダムを今では「リアルではない」と否定しているようにネ。
そして今話題に上ってる「ガンダムセンチネル」も当然同じようになっていく(アレは、もう何年前のだろ?)。

>「ライトユーザー」とはいえ一応ガンプラユーザーを自称しておきながら、10年近くガンプラ
>自体作ってないって、それはユーザーとはいわんだろう。

悪い、そこは説明不足だったな。
素組みを“作る”とは言わないってだけで、それなりにいじってはいた。
が、真面目には作ってはいない。
考えると、いろいろやること増えて欝になるから、なんも考えずに
模型としてではなくアクションフィギアとしてテキトーに…w
つまりは、ライトユーザー。
411捨てハン06:2008/07/10(木) 21:29:23
>現在のガンプラの水準とかトレンド

ガンプラの水準はともかく、トレンドなんかどうでもいいw
つか、今時のトレンドは、
リアルを標榜していながら、キレイキレイなカッコイイロボットって感じで、
リアルとは言えない作例が増えて来ていて、
兄者は、それを嘆いていたのではなかったのか?

>どーでもいい
>けど、バトロイドって市街戦でビルに突っ込んだり、ゼントランのパワードスーツに体当たり
>かましたりしても無傷なんだよ
                     (そうだったかな?う〜ん…)

だから〜w
「異常に丈夫な航空機」になっちゃってるアニメの方にツッコミを入れるのか、
エネルギー通すと丈夫になるっていう設定だからおkと納得するのかは、自由だろw
(まあツッコミに対する言い訳のために作った設定なんだけどなw)
そもそも、「そういう超テク系の設定は、あまり好きではない」としか言ってない。
否定してるわけではないんだよw

ただ、オレは「実際に現物を作るとしたら…」と考えるタイプなので、
超テク系は思考から外す傾向にあるってだけ。
412捨てハン06:2008/07/10(木) 21:51:01
>まあ>>379のいうとおりなんだが、もういいや。
>「煽れた(と思った)から煽り返す」なんてのは幼稚過ぎて論外だし、

おいw
この文章は煽りじゃないのか?煽ってるのか?どっちなんだ?w
煽ってると思われてもしかたのない文章を書いてるって自覚がないのか?
(コレは煽りじゃないからなw)

>ガンプラはバイクなんかのプラモと全然違うから気をつけろ。

アドバイスは有難く頂戴します。
気を付けます。

MS-06Fを手に入れてきたが…やっぱり、「モノコック構造」ではないなw
んが、こっちの方が“好み”ではあるw
413名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/10(木) 23:53:15
二人ともうざいので更にうざい私が聞かれもしないのに最近読んだ本をレビューする


米国世界戦略の核心―世界は「アメリカン・パワー」を制御できるか? スティーブン・ウォルト
http://www.amazon.co.jp/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%
81%AE%E6%A0%B8%E5%BF%83%E2%80%95%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%
83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%
82%92%E5%88%B6%E5%BE%A1%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%
82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3-M-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88/
dp/4772704701/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1215698310&sr=8-1

合衆国の覇権内国家から合衆国という猛獣を飼いならす方法について、
またそれへの対処。つまり合衆国の植民地管理学について詳細に記述されている。

なんというかふつふつと名状し難い怒りが沸いて来る本。
414名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/10(木) 23:56:52
平和の地政学―アメリカ世界戦略の原点 ニコラス J.スパイクマン
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%AE%E5%9C%B0%E6%94%BF%E5%AD%A6%
E2%80%95%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%88%A6%E7%95%
A5%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%82%B9-%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%B9-J-%E3%82%
B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3/dp/4829504226/ref=pd_sim_b_1

大戦中に書かれた古典が半世紀の時を経て翻訳。当時の日本ではハウスホーファーの
ドイツ派地政学全盛だったためか省みられることはなかった。

合衆国がハートランド国家から別方向へと転換した経緯を遠まわしに伝える本。
415名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 00:01:00
クラウゼヴィッツのナポレオン戦争従軍記 クラウゼヴィッツ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3
%83%83%E3%83%84%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3%E6%88%A6%E4
%BA%89%E5%BE%93%E8%BB%8D%E8%A8%98-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B4%E
3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84/dp/4904117077/ref=sr_1_13?ie=UTF8&s=books&qid=1215701469&sr=1-13

先月に出たばっかり。やっと読んだ。早い話、書簡集なんですがそれだけに素晴らしいです。
1806年のイェナ・アウエルシュタット敗北から始まってるんですが
「こうすればダヴーには勝てた、でも次にやってくるナポレオンに負けただろう」といきなりのクラウゼヴィッツ節
巻末はワーテルロー戦後でクラウゼヴィッツの「ナポレオン、ざまぁWWW」
そしてパリ入城で「市民はナポレオン二世を望んでいる」と、内心恐怖したんじゃないのかなあ。
戦争論がイミフな人におすすめ。かなりわかりやすい。
本当は原書房からでていた「ナポレオンのモスクワ遠征」を推薦したいんだけどね。
416名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 00:03:31
戦略の形成―支配者、国家、戦争 ウィリアムソン・マーレー (編集
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4120038866/ref=s9subs_c5_img2-rfc_p?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&
pf_rd_s=center-5&pf_rd_r=0PQ0X4RN8408HBG3GR6C&pf_rd_t=101&pf_rd_p=96524206&pf_rd_i=489986

今回で一番のお勧めがこれ。長らく翻訳が待たれていた。いちいち紹介するより上巻の目次を引用しましょう。

第一章「はじめに――戦略について」(ウィリアムソン・マーレー、マーク・グリムズリー)
第二章「ペロポンネソス戦争におけるアテネの戦略」(ドナルド・ケーガン)
第三章「戦士国家の戦略――ローマの対カルタゴ戦争、前二六四〜前二〇一年」(アルヴィン・H・バーンスタイン)
第四章「一四世紀から一七世紀にかけての中国の戦略」(アーサー・ウォルドロン)
第五章「ハプスブルク家のスペインの戦略形成――フェリペ二世による『支配への賭け』、一五五六〜一五九八年」(ジェフリー・パーカー)
第六章「世界戦略の起源――イギリス、一五五八〜一七一三年」(ウィリアム・S・モルトビー)
第七章「栄光への模索――ルイ一四世統治時代の戦略形成、一六六一〜一七一五年」(ジョン・A・リン)
第八章「列強国への胎動期間――アメリカ、一七八三〜一八六五年」(ピーター・マスロウスキー)
第九章「国民国家の戦略的不確定性――プロイセン・ドイツ、一八七一〜一九一八年」(ホルガー・H・ハーウィック)
第一〇章「疲弊した老大国――大英帝国の戦略と政策、一八九〇〜一九一八年」(ジョン・グーチ)
第一一章「決定的重心の戦略――イタリア、一八八二〜一九二二年」(ブライアン・R・サリヴァン)

下巻では欧州大戦・第二次世界大戦〜近代を取り扱っている。っていうかこの手の本はなぜか内容の割合に一定の法則があって
それは最初の半分で古代〜近代を扱い、残りの半分で世界大戦を扱うというものだ。この本も例外ではない。
笑えたのは「過去の殆ど大国には、ぶっちゃけ、戦略は無かった」と正直に書いているところ。やはりそうかw
417名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 00:05:52
あと読んだのは昔だが最近復刻された嬉しい本

マハン海上権力史論(新装版) アルフレッド・T・マハン
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%B3%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E6%A8%A9%E5%8A%9B%
E5%8F%B2%E8%AB%96-%E6%96%B0%E8%A3%85%E7%89%88-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83
%83%E3%83%89%E3%83%BBT%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%B3/dp/4562041641/ref=pd_sim_b_2

なんなんだよ題名の「マハン」ってのは。「海上権力史論」でいいだろ。

基本的には予算獲得のため海軍の重要性についてこれでもかとばかりに書かれた本。
世界中の大艦巨砲主義者が狂喜した。ウィルヘルム二世の愛読書という時点で泣けてくる。
でも内容はやはり濃いので読んでおきたい。
418名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 00:07:56
戦略論――間接的アプローチ リデル=ハート
http://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E7%95%A5%E8%AB%96%E2%80%95%E2%80%95%E9%96%93
%E6%8E%A5%E7%9A%84%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81-%E3%83%AA%E3%8
3%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88/dp/4562100869/ref=pd_sim_b_5

復刊というか再刊というか。この本が普通に売られてなかったという事実が深刻。
内容については今更語るまでもないけど本当に凄いよこれは。
上下巻が一冊にまとめられたのは痛し痒し。私はリデルハート派なので本当に嬉しい翻訳。
そういや数年前、軍事板の書評スレで長文レスの応酬をやっちまたっけなあ。
419名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 00:30:51
ここらで筆休めに雑談。

たしか四次会スレだったと思うけど
「僕たちのパラドクス」というライトノベルをレビューしたときに書いたんだけど
あとオフ会でも繰り返し主張していて兄者や弟者にしてみたら耳に蛸なんだけど

日本における国際政治学の文献翻訳は非常に遅れています。

私定義ですが国際政治学の潮流は大きく二つに分類できます。
すなわち「理想派」と「現実派」です。中身はそのまんまです。
理想派はリベラルで要するに日本の本屋に並んでる国際政治翻訳本の大半がこれです。
ジョゼフ・ナイとか経済学者じゃ無い方のフリードマンとかね。
現実派はそうですね。最近出た本だと以前にもこのスレで紹介しましたが
ミーアシャイマーの「大国政治の悲劇」あたりが目立ちます。
原書が出たのは7年前です。次の年には中国で翻訳されました。
その次の年には韓国で翻訳されました。去年やっとこさ日本で翻訳されました。
翻訳大国なんて言われてますがあんな三流国家どもに遅れをとっている日本は五流国家。
ちなみにミアシャイマーと>>413-414の翻訳者は同じ人。他に熱心な人がいないんです。
教育の遅れからくる層の薄さがこういうところに影響してくるわけです。
日本で国際政治におけるリアリズムが発達しないまさにこれが原因のひとつです。
最初っから検閲を受けているようなものなんですよ。それが60年継続されています。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 00:37:27

だからSF的に言えばホーガンのミラーメイズが翻訳されたときにも
ものすごいトンチンカンな感想しか出てこない。

あれはかなり突っ込んだところまで書かれており、おっ!と思うところもあったんですが
なにしろ受け手の方がそのロジックを余りにも知らないためワケワカメな人が続出。
あれをSFとして出版したのはSFを読んだことの無い人にディアスポラを渡すようなもんです。

そういや今日読んだスレで以前ミラーメイズの感想を書きましたが
あのときはホーガンがシカゴ派経済学を肯定する書き方をしたことを私は批判しましたが
今ではちょっと意見を変えてます。ホーガン、あれ本気とは思えないから。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 00:43:26
ついでに。

ホーガンを楽天的とかお花畑とか言う人がいるけどぜんぜん違うと思うんだよね。
すっげえ現実的。文字通りのリアリスト。だから最近の著作からは絶望が見える。
422名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 00:59:08
さてうざい話はこれで終わり。

ここからはもっとうざい話。

ニコマスが第二段階に達しました! ドンドンパフパフー え? ニコマス知らない? ねーわ

かいつまんで紹介しますとバンダイナムコ社製のXBOX360用家庭ゲーム
「アイドルマスター」の映像を使用したMAD動画一般を指します。
ニコってのはニコニコ動画のこと。発表の場が主にニコニコだから。最近はzoomeもいいけど。

『THE iDOLM@STER』は育成ゲームです。アイドルの。昔あった『誕生』のパクリですね。
誕生と違うのは歌って踊る演出が物凄く具体的。どういう風に具体的かというと
ポリゴン人形にテクスチャを貼っ付けた3Dアイドルが三人並んで歌いまくり踊りまくる。
とこう書くのは簡単だけどその視覚的衝撃は凄まじいものがありんす。

詳しくは下の二つのページを見てもらえるとわかりやすいです。

『THE iDOLM@STER』MADの歴史(2008.01.06)
http://websitemap.michikusa.jp/nikoniko7.html#future

アイマスMADを中心としたコミュニティの発展に関する研究(2007年1月〜2008年4月)
http://websitemap.michikusa.jp/monograph/monograph01.html

そんな気になれない人へ動画を一挙紹介。
423名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:06:11
MAD動画、と言うからには異なる映像と音声の組み合わせがその基本的な形であり
MADアイマスPVのスタートもその例外ではありませんでした。

tUNAK M@ster@アイドルマスターインド版
http://jp.youtube.com/watch?v=fSSWUEp6h1I

アイドルマスターの振り付けは曲ごとに完全に固定されており、自分で操作することはできません。
ゆえにMAD動画を作る際には違う曲の映像を混ぜ合わせています。
424名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:11:59
この時期の傑作をあと二つだけ紹介。

THE iDOLM@STER 「エレクトロ・ワールド」 by 雪歩・伊織・やよい
http://jp.youtube.com/watch?v=36h5R4kvlJE

パフュームとのコラボMAD。以前にも紹介しましたね。これの影響で
パフュームのアルバムがアマゾンのチャートを物凄い勢いで駆け上がりました。
ニコニコ市場ができた原因です。

iDOLM@STER&JB『TURN ME LOOSE, I'M Dr.FEELGOOD』@アイドルマスター×ジェイムス・ブラウン
http://jp.youtube.com/watch?v=zeXOAHsg25Y

ニコニコ市場を介して実際にJBのCDが売れまくりました。

この時期は歌と踊りを同調させることに熱心でした。
425名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:15:49
またこの頃のニコニコ動画は「繰り返す文化」であり「弾幕が正義」でした
ニコマスにおけるその代表例がこれ。

THE IDOLM@STER アイドルマスター とかちラーメン大盛り 〜望みの限りに〜
http://jp.youtube.com/watch?v=JS0CxKuocsE

コメント出来ないと一体何が面白いのかさっぱりわからん動画です。
426名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:22:41
あ、しまった。Πタッチとアクシデント動画を省略してしまった。まあいいか。

さておき、歌と踊りの同調がひと段落すると今度は作り手たちが映像に凝り始めました。
初期?の頂点のひとつ。映像に意味を持たせた好例です。

アイドルマスター 春閣下 洗脳・搾取・虎の巻 圧縮版
http://jp.youtube.com/watch?v=udFfjd9dMmY
427名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:24:36
アイドルマスター ロケットガール 高槻やよい 「GO MY WAY!!」
http://jp.youtube.com/watch?v=xaHH6rAYSuY

ちょっと見てもらえるとわかるんですが。
ゲームの映像からキャラクターだけを1フレームづつ切り抜いているんですね。
途方も無い手間がかかってます。
428名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:31:05
また中には曲を大胆にアレンジ、更には自作する人も出始めました。
その頂点が未来派先生。この人は本当に凄いので二曲紹介。

とかち灼熱系PLUS (MADバカテクノ)
http://jp.youtube.com/watch?v=BG80SrgrUvQ
とかち天国系 〜約束の地〜
http://jp.youtube.com/watch?v=D7r7xiZ3DsQ
429名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:38:51
唐突だけど。なんか眠くなってきたのでそろそろ終わる。

個人的に、これで一区切りついたな、と思ったMADがこれ。

アイドルマスター 「GAME」
http://jp.youtube.com/watch?v=orLKzkX3B9E

Perfume曲とのMAD動画ですが珍しく内省的な演出を用いております。
上の動画全部見なくてもこれは見てほしい。
430名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:44:25
そりゃあ歌も曲も映像も全部オリジナルなVocaloidには勝てないよな
431名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:50:21
で、一区切りついたと思ったら

ゲームの隠しコマンドが発見されました。
おそらくはバンダイナムコ社からのリークですが。
踊る映像をブルーバックに出来るコマンドです。
しかし今時隠しコマンドって。

まあこれによって背景を自由に、手間が大きく、というか
事実上ゼロにまで省けることになりました。

隠しコマンドを用いたMAD動画
http://jp.youtube.com/watch?v=xTcvwBKTp10
http://jp.youtube.com/watch?v=_iRaAn5wsqo
http://jp.youtube.com/watch?v=o84WZmvTSG8

これからしばらくニコマスには更なる発展以外許されてないようです。

最初はそのえげつないアイマス商法について書くつもりだったけど
GAMEのMAD見直してたらなんかその気なくなった。

おやすみなさーい。
432名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 01:53:47
と思ったけど
なんとレスがついてたので

>>430
オリジナルを作れる人ばかりではないからね。
ニコマスは敷居が低いんですよ。
またオリジナルの方が問答無用で価値が高いのか、という問題もある。

そのあたり、そのうちボカロも含めて書きたいと思います。

おやすみ。
433熱唱弟者:2008/07/11(金) 01:57:49
うむ、おやすみ、ようやく私の出番かな?
それにしてもamazonのURLは何とかならんモノかw

おいらも負けずにさらにウザイことを言いたいものだが
いかんせん、濃さが決定的に足りないのですorz

というわけで唯一兄者達に対抗しうるジャンルのカラオケです
土曜の夜は秋葉原でカラオケオフとなっておりますので
弟者の痛い歌声を聞きに来るのも一興かと存じます

今回はNHK番組からネタ出しをするというわけのわからん企画もあるよw
434兄者@昭和枯れススキ:2008/07/11(金) 18:52:45
というわけで、僕も唐突に話題を変えて池田信夫のブログから。
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a02573887ab466cdeb6f8f5ee1a11447

まあ池田信夫のいうことなんで僕のいうこと以上にアレなんだが、『信長征海伝』的な
世界を考えているときに、同じような思いを抱いたんだよねえ。
“ロビンソン・クルーソー”がまさにその類型。

「んじゃ、イスラムはどうのよ? あれも一神教じゃん」という突っ込みに対しては、
思案中。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 21:59:17
信長征海伝と言えばどっかの社会学専攻崩れの人のサイトで批判されていたなあ
あの時点で海外進出したところで西洋のように上手くは行かず
オスマンやチムールみたいなアジア型大帝国になるのがオチなんだとか
でも私はそれには懐疑的
江戸時代でさえ確か吉宗が米相場に執着していた頃だったかな
尾張の殿様がえらく近代的な金の動かし方を採用して
日本中の富が名古屋に集まり
列島の武士という武士の間で名古屋弁を学ぶのが必須となった時代があった
詳しく調べるとそのくらいに上手く資本を集中して運用する人物はどこの国にもたまに登場する
あとが続かないんだけどね
そして体系化するのに成功したのが英国だということだ
つまり資本化自体は珍しいことではない
資本化社会を恒常化させるのか難しいのだ
英国が成功したのはおそらく戦争に勝てたから
卵と鶏みたくなるけど
436夫者:2008/07/11(金) 23:12:58
久しぶりだねOFFスレの諸君

まあそういうわけで、SF板OFF at DAICON7
(inオプション夜企画)でもと思うわけですが
どうですか?
437名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 23:43:51
>>435
元禄の江戸とかもそうだけど、経済的な発展がバブル化しちゃって
好景気の維持が難しいんじゃなかろか?
その辺の舵取りも個人の資質に頼ってるから
有能な一人が去ると一気に崩れるって感じだと思う。

尾張の殿様も、やってることはニューディール政策みたいな公共投資主導型だったから、
庶民は潤ったが、藩の財政は悪化して、
それを理由に蟄居させられたんじゃなかったかな。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 10:25:38
ロビンソンと言えば
439名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 10:44:00
失礼
押し間違えた
ロビンソンは無人島にミニ国家というかマイクロ宇宙を建設してたね
盆栽との違いはなんだろか

人類史的な見方だと欧州は寒くて外で遊んでられずに
部屋にこもって内職をしていた時間の歴史的蓄積が工業の発達を招いたという説もあったなあ
その蓄積がブレイクスルーラインを超えたのがルネサンスだとか。

>有能な一人が去ると一気に崩れるって感じだと思う。

これ>>416の本にも似たようなことが書いてあった。
戦略を知る個人がいても伝わらない。誰も伝え方を知らない。
カリキュラムを製作できるかが鍵なんだけど
それって必要性がないとなかなか登場しづらい
440名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/13(日) 18:04:59
>>435
イギリスが資本主義化したのは、従順なインドがあったから。

植民地支配の唯一の成功例ともいえるイギリス東インド会社が
無ければ、イギリスはスペインのように財政破綻していたはずだ。
441名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/14(月) 13:43:06
で兄者は結局なに作るん?てかなんで百式?
442模型弟者:2008/07/14(月) 16:25:48
そういうわけで19日はガンプラオフ会です
集合場所は都営地下鉄三田線 板橋区役所前駅A2出口前
12時00分集合ってことで


〉捨てハン06殿
もちろん貴殿も作られるのでしょうね
期待しております
443名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/14(月) 20:38:59
捨てハンの人はザク買ったそうだから年末までには作るんでないの
捨てハンの人も以前はこのスレで普通に話をしていたわけだろ
それがこんなことになって
やっと途切れたかと思えば兄者は百式なのかとかあからさまに蒸し返しにかかる愚か者はいるわ
しまいには弟者までそういう口調だとまた始まっちゃうじやゃん
ええいもういい好きなだけやれ
死ぬまでやれ
444兄者@HMM:2008/07/14(月) 21:08:44
いやまあ、そう大げさに騒ぐほどのことじゃないよw
正直、もう話すことなんかないから、あとは現物を見せてもらわんことには何も始まらんよ。


>>441
あー未だ決めてない。オフ会で話し合って決めようかな、と。
なんで百式かっていうと、Mk-Uと並べみたときに肩と脹脛のせいで覚えるあの気まずさをなんとかしたい
ってずっと考えてて、ちょうど今回のテーマと合うかなと思ったから。
ま、周知のとおりパイロットのAAが僕に似てるしΖガンダム占いだと誕生機になるからってのもあるんだが。
445兄者@HMM:2008/07/14(月) 21:36:27
念のため書いておくと、上の百式をつくる場合の“考証”ってのは
・デザインラインやディテールに関連性や共通性をもたせることで各MSを整合させる
・製造元や所属する陣営によるMSの差異を明確にする
・パーツの形状などに兵器・工業製品としての合理性をもたせる
といったもので、まあ“センチネル式”とでもいうべきもの。バンダイが今やってるのが、これだよね。

一方、捨てハン06は
「設定にはとらわれず、現実の科学技術とその延長線上に、大まかあんな形をした巨大人型兵器はどんなもになる
のかを“考証”し、その模型をつくる」
って立場らしいから、彼に合わせるんだったらこっちもアニメ設定はひとまずおいて、「磁場封じ込め式核融合炉」
くらいつくるか、そうなると百式よりガンダムのほうが、イボルブ版とかあるし、久々宇作例とかGM誌とかバンダイ
ミュージアムの1/1とかいった“お手本”もたくさんあるしで、色々と都合がいいんだがなあ……でも、核融合装置つくる
のは百式つくるのより明らかに難しいから悩ましいなあ……という状態。


ところで、エクシアの膝下って前後対象じゃなかったんだね。
ちょっとがっかり。
まあ、流石にヒーロウメカだからしょうがないか。
446名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 07:50:58
競作なんだから等しくザクつくるべきだろう普通
447名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 10:43:57
>兄者
「気まずさ」ワロタ
百式見てバスクはスパイ容疑者を粛清してんじゃねーの?ww
兄者の作例は「宇宙汚れザク」希望
448名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 12:20:30
>>443
弟者はともかく兄者の性格はみんな知ってのとおり
それを知っててからんでる捨てハンのほうが問題
兄者や弟者以外の住人にも「勘違い」「イチャモン」と
叩かれてるのに憎まれ口で返し反省しないほうがおかしい
449名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 14:33:16
宇宙汚れザクもいいがオレは百式に期待したいぞ
ザクは弟者が作るし核融合炉を作られても「正解」が分からんしな
それに正々堂々罠をはる兄者のことだ
自分から百式を提案したということは「何か」あるに決まっているw
その「何か」に期待ww
450名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/15(火) 21:09:43
じゃ間を取って「宇宙汚れ百式」ということで>兄者w
451名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/16(水) 19:20:13
>「宇宙汚れ百式」
想像したら吹いたw 金塗装台無しwww
だが兄者のことだ
きっと高価で難易度の高い金塗装の上に
男らしいウェザリングをしてくれるに違いない!
452名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/16(水) 20:24:48
そういわれてみれば百式は光沢金ピカ塗装がデフォで
ウェザリングした作例は記憶ないな。
流石兄者だ、誰も考えつかないことをする。
453兄者@金色:2008/07/16(水) 22:56:07
んじゃ、オマエらの期待に応えてやるw
だけど、宇宙汚れだけじゃないからな。
454兄者@金色:2008/07/16(水) 23:00:42
と書いたが、アルクラッドって本当に高いんだよなあ……とほほw
まあ、なんにしろ、金色のでっかい物体がどんな風に見えるかについては、僕ほど詳しい人間はこの板にも
少ないだろうから期待しる。
455模型弟者:2008/07/17(木) 00:23:16
私の方は「ザクマインレイヤー」を買いましたのでそれにしようかと思います

「宇宙汚れ」は再現できるかどうか分かりませんが
期待せずに待ったいただければと

>436夫者様
ご無沙汰でございます
DAICON7の参加申し込みは済ませてあるのですが
実際にいけるかどうか非常に微妙な状態になっております
CON-PACKの方も申し込んであるけど、カラオケをやるかも?
などなど、未整理の状態です
もうちょっとお待ちくだされ
456名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 06:18:59
二人とも期待してるよ!
457名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 11:17:54
リアルなガンプラって人型兵器のありえなさが強調される両刃の剣じゃね?
458名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 13:10:53
>457
タイムマシンで30年前からやってきたんですね? わかります。
459名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 14:04:58
レベル低いのが多すぎる
ガンプラについて書き込みたいヤツは
『ガンダム・センチネル』読んでからにしろ
460名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 17:25:20
センチネル(笑)
461名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 19:32:53
センチネルは>445で兄者が見事に要約してくれてるからそれで十分。
ムック本みても方法論は詳しく書いてないからな。
付け加えるとしたら
・グラフィックデザインの方法論を適用したカラーリングとマーキング

ところで捨てハン06は兄者が上げたザクの前腕の意味が分かったのだろうか?
462名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 20:30:09
未だ捨てハンのことを忘れていない461のヒュ−マニズムに感動した
463名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 20:35:55
>>458
どういう事?わからない。
464名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 20:52:53
昭和時代にさんざんガイシュツの議論という事。
ガンプラのネタは住人の知識差が大き過ぎ。
465名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 21:08:05
>>464
知識無いのに批判はするんだから兄者や弟者がキレるのも当然だわw
466名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 22:17:45
>>464
その議論はどういう経緯を経てまた結論は?
467名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/17(木) 23:27:15
>>465
知識差もあるが、捨てハン06のはそれ以前の問題。

>411
>ただ、オレは「実際に現物を作るとしたら…」と考えるタイプなので、
>超テク系は思考から外す傾向にあるってだけ。

といい、「設定にはとらわれず、現実の科学技術とその延長線上に、大まかあんな形をした巨大人型兵器はどんなもになる
のかを“考証”し、その模型をつくる」という立場を表明してる。

しかし、その前に

>340
>「いや、ミリタリー的観点からするとあんなに巨大な装甲じゃなくても」とか「あんな巨大な装甲では慣性
>モーメントが大きくなりすぎでマヌーバが支障が」とかいう話だったら、仮説で結構なんで、その根拠となる
>数値や数式などの明示をお願いする。

という兄者の質問に彼自身が

>345
>オレは、そういう専門家じゃないし、
>18mの人型兵器にそういうことをするのは…だと思うから
>しない、できないw

と答えてるのを自分で忘れてるのだろうか?

彼自身が彼のいう「考証」などできないという
自爆確定なことに気づいてないらしい。
いったいどんなものを作るつもりなのやらw
468マサヒコア・サノ:2008/07/18(金) 00:31:40
>466
この手の質問や苦情は、言ってしまえばカツ丼を食べながら「うな丼じゃないじゃないか!」と怒って
いる様なモノで、これは文句を言われても筋違い、というものです。「このカツ丼はしょうゆ味が濃す
ぎる」「卵がやわらかすぎる」等の意見は大歓迎ですが。


あと捨てハン06叩きはいい加減にしろよ>all
彼の相手は兄者するといってんだから。

469名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 01:24:15
あさのまさひこ乙w
ついてこれないヤツと捨てハンは
とりあえず「センチネル」読めということで
470捨てハン06:2008/07/18(金) 01:57:30
>>442
作るよ。
準備始めてる。
>>443の言うとおり
マジで年末とかになりそうで怖いがw
471捨てハン06:2008/07/18(金) 01:59:03
>>467
一応答えると、数式云々は、専門家じゃないので計算したりはしない。
巨大ロボットを設計製作もしてないので悪しからずw

チタンの比重を調べて、複合装甲にした時の重量を算出して、
フレーム、アクチュエータ、ジェネレータ、の重量を算出して、

敵機を自機の攻撃可能レンジに捕らえ続けるために
Z軸回りのモーメントを与えるためにはこのくらいの推力のスラスターが…って付いてないじゃんw

胸(にあるらしい)スラスターと背中のメインロケットを使うのだろうか?
それにしてもメインロケット小せえな。
足の裏が使えそうだがそれを使ってしまうと、回避運動ができなくなる…つか、方向も限られる。
腕は、攻撃用の動きで手一杯。
そもそもY軸方向の機動はどうするんだ?

う〜ん…計算する意味があるのか?
いや、兄者はしているそうなので一度御高説を賜りたいが…。

まあ、センチネルのデコレーション系ガンダムは、X軸はともかく、Y、Z軸回りに関しては
末端部に重量物が多いから、より推力の大きいスラスターが必要だなあとか、
Y軸方向とZ軸マイナス方向のスラスターが小さ過ぎるかもしくはないので、回避運動ができないなあとか
肩アーマー部分にスラスターを仕込むと
腕を動かしての攻撃動作時に必要なベクトルの推力が得られないんじゃ…とか

ガンプラに関してはこの程度以上のこと考えてもあまり意味無いように思うが…

いやあ、それにしても、こんな複雑なもん、
よくキチンと立体化できるなあ。と当時感心したのを覚えてる>センチネル
モデリングの腕より構成力がスゴイ
472名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 07:38:56
オマエはガンダムセンチュリーから読み直しなさい>捨てハン
473名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 07:50:59
つか
>う〜ん…計算する意味があるのか?
>ガンプラに関してはこの程度以上のこと考えてもあまり意味無いように思うが…
とか書くくらいなら初めから「考証」とか言って批判するなよ
474名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 10:22:28
>胸(にあるらしい)スラスター
>それにしてもメインロケット小せえな。

どうみても兄者に突っ込んでほしくて
わざと書いているようにしか見えない
オマエいい加減にしろよ
475兄者@不出世の広報マン:2008/07/18(金) 12:33:24
広報理論の一つである
「広報(キャンペーン)をすればするほど、受け手間の知識差は広がっていく」
という「知識のギャップ理論」を実感してるよ。とほほほほ。


>捨てハン06
これまで、このスレでは原則的に「レスには必ずレスを返す」というスタンスでやって
きたんだが、あまりにもギャップが大きいので、正直、もうちょっと面倒になってきた。

「ガンプラについて詳しくないので教えてほしい」というスタンスなら兎も角、そうでは
なく、いっぱしの態度で何事か語りたいというのなら、とりあえず容易に入手できそうな
ところで
『ガンダム・センチュリー』
『巨大ロボット誕生』
『MS戦略分析』
『ガンダム・センチネル』
『マスターピース ロールアウト』
を 必 ず 読 め 。

絵や写真を眺めるだけじゃないぞ。

必 ず  読  む  ん  だ  。

ザクUVer.2.0の説明書も熟読すること。
476兄者@不出世の広報マン:2008/07/18(金) 12:35:10
あとMSの機動(運動)について何か語りたいというのなら、これね。
http://www.sice.or.jp/~journal/journal/sice43-01.html

旧シャア板や模型板・未来技術板・軍事板で半年ROMる、ってのもいいかもしれない。


誤解のないよう敢えて書くと、これは“煽り”じゃなくて、はっきりいって「今の君
では話にならん。出直してこい」という通告だよ。
駒の動きやルールは勿論、“定跡(セオリー)”を知らないのにチェスについて語れる
わけがないよね? ガンプラも同様なのだ、と納得しろ。


>各位
というわけで、これ以上、捨てハン06からみの件について語ってもスレの無駄遣い
だから、本当に止めてくれ。
勿論、そうじゃないガンプラ雑談はかまわんが。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 14:42:06
兄者それは火に油を注ぐだけでは
尻馬乗ってる連中もいまさら兄者の言うことなんか聞きはしないよ
478名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 16:25:55
上で「徹底改修版を期待してる」と書いた者だが
>471だと昭和50年代の改造例みたくなりそうで正直がっかりだ
捨てハン06は名無しに戻ればいいからマジでもう止めたほうがいいと思う

ただ兄者の百式と弟者のマインレーヤーには期待してるから続けてほしい
特に兄者は絶対何か仕込んでくるw
479名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 17:38:16
>う〜ん…計算する意味があるのか?
>ガンプラに関してはこの程度以上のこと考えてもあまり意味無いように思うが…




 だ っ た ら 兄 者 の い う と お り 素 組 ん で ろ バ カ




 
480名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 18:37:31
スレをザッと読み返した
当初は穏やかに進行していたが
>>288で初めて煽りと言うか罵倒が登場している
当人同士はともかく横からのノイズがひどいからもうまともな話にはならないな
481名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 18:52:24
火に油注いでるのは捨てハンだろ

>う〜ん…計算する意味があるのか?
>ガンプラに関してはこの程度以上のこと考えてもあまり意味無いように思うが…
ガンプラ舐めんな、カスが
オマエの「満載の突っ込みどころを徹底改修」ってバーニアだらけの吹き出物ザクか
バイファムならぬザクファムとかクロスボーンザクか?
小学生のカイゾーじゃねーんだぞ

マジでキットが可哀想だ
組まずにそのまま中古屋に売ってほしい
482名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 19:01:37
ただの煽り屋がいるね
兄者が止めてもやめないし
483名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 19:04:54
>>481
>クロスボーンザク

こうですね、わかります。
http://ssl.week.co.jp/hr/pc/img/prd/00005678_1q.jpg
484名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 21:03:36
捨てハンは叩かれて当然のこといってるからな…

たぶんコミニケーションが不器用なだけで
当人に悪気はないんだろうが
ただ、さんざん「考証」を謳っておいて
いざ蓋を開けてみたらAMBACのことも知りませんでしたじゃ
叩かれて当然だと思うが。
485名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/18(金) 22:19:14
>484
捨てハン的にはAMBACは無視して良い後付け設定なんだろう
そんな捨てハンのモデファイとやらをオレが大胆に予想

バーニアを増やす
→当然プロペラントも多く必要になる
  ↓
プロペラントを増やす
→プロペラントタンクのハリネズミ
  ↓
これじゃ脚なんて飾り
→脚をとる
  ↓
プロペラントタンクむき出しってスパイクアーマーとか無意味だ
→スパイクアーマーもシールドもとる
  ↓
それにしてもプロペラントタンクがむき出しってヤバくね?
→プロペラントを内蔵するために最小の表面積で最大の容積である 球 形 に
  ↓
兄者「なにこの緑色のボール」
弟者「てか、どう見ても巨大ハロだろ……」
486捨てハン06:2008/07/19(土) 00:00:45
>>475
いやあ、色々参考資料を出してくれて、ありがたい。
とりあえず、上の4冊は既読だ(一応センチネルも読んではいるよw)。
下の2冊は良くワカラン

コレのことかね?↓
マスターピース ロールアウト MSZ-006 ゼータ・ガンダム
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83%7D%83X%83%5E%81%5B%83s%81%5B%83X%81@%83%8D%81%5B%83%8B%83A%83E%83g&x=21&y=21

こっち↓の方は、入手は困難な感じだ。ぜひ読んでみたいが…。
「計測と制御 2004年1月号」

まあ、モビルスーツの機動なんて立派な話をしてるわけではなくて
真下や真横に素早く移動するのに手足を振り回しただけでは無理だから、
やっぱスラスターが必要だろ…と言ってるだけなんだが…。

腕は、銃器、サーベル系を扱わなきゃいけないから、機動のほうにあわせた動きなんかしてられない。
つか、逆にその攻撃動作の反作用を打ち消すためにスラスターの推力をかけなきゃならん。

>>485
というワケで、AMBACは無視できん。

AMBAC的考え方から、逆に思い通りに手足を動かすには、
その反作用を打ち消すためのスラスターを用意せにゃならん。
足も…コッチは正しくAMBAC的に(特に足の裏のスラスターが)便利そうなので必要だ。

巨大ハロには非常に惹かれるものがあるがw
487名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/19(土) 02:35:54
読んでも忘れてたりそもそも理解できてなかったりしたら意味ないだろ……
セミモノコックの前科があるんだから素直に再読しとけよ
そういう態度だから叩かれるって気づけ
488名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/19(土) 05:38:48
>486
よーく考えてみろ
ザクは開発当時は唯一のMSだったんだぜ?
MS同士の戦闘なんか当然想定してない
遠近感のない宇宙空間であることを利用し宇宙服着た人間に見せかけて
艦艇にちかづいて攻撃するのが本来の用途だ
『MS戦略分析』に書いてなかったか?
そして、MS同士の戦闘が始まって、タコザクとかウィングバインダーとか作られた
だから、ザクの機動が、タコザクや百式に比べて低くて当然だ
連邦の宇宙艦より勝っていればいいんだからな
第一次大戦の複葉機が第二次大戦や現在の戦闘機と比べてみたら劣っているのと同じことだ
理解できるか?
489名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/19(土) 08:17:31
>宇宙服着た人間に見せかけて
初出はセンチュリーだな。

>タコザク
元ネタはロマンアルバムの河森版ザクだったよな?


>486
ガンダムには30年の歴史があるんだから
「この程度以上のこと考えてもあまり意味無いように思うが」程度のぬるい君が
思いつくのは、ガノタがとっくに考えてるって。
これ以上叩かれる前に、兄者の言う事聞いて再読・熟読しろよ。
490名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/19(土) 08:40:38
「計測と制御 2004年1月号」 のはこれだな↓
http://www.aist.go.jp/RRPDB/system/Koukai.detail?comUketsuke=2003017833

これは知らなかった。流石兄者だ。ありがとう。
田舎の図書館には無さそうだから
産総研にコピーかPDFをたのんでみるYO!


491名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/19(土) 09:54:45
>兄者はしているそうなので一度御高説を賜りたいが…。
  ↓
兄者 つ「学会誌の論文」
  ↓
>まあ、モビルスーツの機動なんて立派な話をしてるわけではなくて

なんかね。人間としてダメダメだろ、これは。
492兄者:2008/07/19(土) 10:41:02
いつまでやってるんだ、オマエら。

というわけで、 本日は
都営地下鉄三田線 板橋区役所前駅A2出口前 に12時00分集合

493夫者:2008/07/19(土) 15:23:13
いつまでやっているんだ君ら。

SF者ならDAICONに参加するんだ。
ガンダムはSFじゃ(ry

いや個人的にはどーでも良いんだが
494名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/19(土) 19:33:36
今新宿

ムーニーズ親玉の乗ったチョッパーが不時着したそうだが
死んでたら祝杯

しかし事故ってことはまずないわな
495名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/19(土) 23:44:21
今日は、ありがとうございました。
(^-^)/
次はG・セイバーを完成させます。(^^ゞ
496模型弟者:2008/07/20(日) 00:59:49
なんか合宿モード突入w

とりあえず一時帰宅して画像をupします

普通のガンプラ写真
http://sf-otoja.spaces.live.com/photos/cns!60581B0337623352!196/

ガンプラとフィギュアのコラボ
http://sf-otoja.spaces.live.com/photos/cns!60581B0337623352!215/

フィギュアのみの画像はあとでup予定
497兄者@飼いなれされますた:2008/07/20(日) 12:53:46
百式のジェネレータの件、『Ζ』ではダルマ状態にされながら「まだ終わらんよ!」といってるし、『ΖΖ』では
バックパックを切り離してるんで、どっちかがメインなんだろうが、まあバックパックと脚部の“双発機”といって
いいんだろうね。で、バックパックからの電力はあの赤いチューブで本体に供給されていると。
シャワー浴びたらすぐ気がついた。やっぱり休息をとらないと頭は働かんよ。とほほ。

あとなんかクリアにしておくべきことはあるかしらん?

というところでカラオケに行ってくる。
いびきの件はスマンかった>各位
498模型弟者:2008/07/21(月) 01:21:39
皆さんお待ちかねのおにゃのこ達のアルバムですよ
http://sf-otoja.spaces.live.com/photos/cns!60581B0337623352!239/

こんなバカなこともやっていたわけだw
http://sf-otoja.spaces.live.com/default.aspx

それにしても各種アクションフィギュアとHGシリーズは親和性が高いなぁ
遊びやすいサイズと言うことでサイズが自然に決まるのかもしれません

あまりにたくさんの娘さんを持ち込んでくれてありがとう
楽しい写真が撮れました
499銀幕弟者:2008/07/21(月) 01:45:44
定期オフの26日は「スターシップトゥルーパーズ3」でよいのかな?

上映館が多くないのでどこで見るか決めるのは楽で良いな
誰かが「B級映画の殿堂シネパトスが良い」とか言ったと思うので
銀座シネパトスにしましょう
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/a_ginza/ginza_time.html

15:50の回がちょうど良いですかね?
500名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 05:03:46
バカじゃねーのwwwww!
兄者、なにやってんだよwwww
501名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 19:07:40
兄者、弟者よ
そんな写真撮ってる場合か?
まじめに百式とザク作れよ!
502名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 20:37:56
オマエら騙されるな
これは捨てハン06を欺く兄者達の陽動作戦だw
そうでなければ


い い 歳 し た 大 人 達 が こ ん な 馬 鹿 な こ と を す る は ず が な い







503兄者@飼いなれされますた:2008/07/21(月) 21:50:18
いや、真面目に作るってばw
次からは途中経過の写真も掲載しようかどうしようか……?


さて、「説明書だけ買っていくような人たち」のサイトで有名どころとはいえば、ここ。
ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/main.htm

ただ、ここら辺よんでも、分からんことは分からんかったり……。
ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/remix/z2_1.htm
ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/remix/z2_2.htm
ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/remix/z2_3.htm
504兄者@飼いなれされますた:2008/07/21(月) 21:53:41
追記
「雪風」なんて書きやがった人は熟読しておくこと!
ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/remix/g_bull.htm
505名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 22:02:33
あー、いびきは特に気にすることはないかと
弟者も何の問題もなしに寝てたし

百式は昨日の話だと期待できそうです
506名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 22:11:31
>>499
シネパトスで問題ないかとー

>>500-502
なー、キモいよねー

ところで本日訪れた古本屋に辻政信の『潜行三千里』『シンガポール』あとビルマのが売ってて
当時でた奴ね
パラパラめくっていたらリアルで頭痛が始まった
まだ痛い
前頭葉がズキズキする
恐るべし辻

結局買ったのはスタンダールのナポレオン回想録。昭和十二年刊
507名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/22(火) 00:04:31
>なお、開発途中で保留にされた「TMS用素体MS」は、単体MSとしての性能が買われて、
>MK−Uの機構を取り入れた大幅な改修を受け、非変形の実戦仕様のMSとして数機(ZZに
>登場した機体を考慮して、3機程度が適当だと思います)が完成。内一機は開発中のガンダリ
>ウムεと「ブラッサム」用のテスト機にまわされる、と。(これだとεガンダムはまんまMSN−
>100系列のMSVって事になっちゃいますが)

兄者、「似過ぎているから変える」という大方の予想の裏をついて、ずばり、この考証に基づき
MG・MK−UのVer.2.0の肩と脹脛を移植した百式を作ろうというのでは?
508名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/22(火) 13:15:19
雪風wwwwww
バカにもほどがある

>507
いかついA.O.Z.風な百式になりそうだな
見てみたいかも
509名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/22(火) 19:20:29
>503
兄者といい、そのサイトの住人達といい
いったいガンダムの何が君達をそうまでさせるんだ?w
510名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/22(火) 22:59:27
戦争万歳と言えない代償
511名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 14:41:15
ちょwww
冬にPSPでアイドルマスターが出るってwww
PSP何故か所持する私の勝利
512名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 17:22:03
>509
Gアーマーのために川崎重工のエンジニアにインタビューとか
正気じゃないよなw
捨てハン喧嘩を売った相手がどんな連中か自覚してんだろうか?
513兄者@金色:2008/07/23(水) 18:26:50
ガンダムもいいけど、↓で引用されている楊海英氏の文章を最低10回は読め。
ttp://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20080717
514名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 19:38:16
はてなって相変わらずだなー

今を生きる人の思い、って一言でまとめるには千差万別すぎる。キモい。
せめて自分が会って話をした人々、くらいにしてほしい
具体的には所得層ごとに意見を拾い上げてくれたらマーベラス

二十年くらい前に流行した古い漫画でドラゴンボールってあったじゃないですか
あのずーっとずーっとどつきあいしてるやつ
大量殺人犯をもう一度闘いたいと言う理由であっさり見逃す素敵な漫画
あれで掛けると敵の戦闘能力が数値で表される便利な眼鏡が出てきましたよね
私は以前からああいうのが欲しいと思ってます
掛けると対象の所得や自由度ひっくるめて人生満足度が数値で表される便利な眼鏡
そんなのがあれば上の調査にも少しは信憑性が出てくるのではないかなあ
話をすれば判るのですがそれには人類多すぎる
515名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 19:59:26
ああ止まらねえ
兄者が貼ってくれたリンク先の論戦と言うか泥団子遊びを短くまとめると
チベット問題に関する話のようです
そのスタンスについて争っているようです
「おまいそれ偽善じゃね?」「おまい右翼じゃね?」
「今を生きる人々の思いを無視してね?」「おまい左翼じゃね?」
「おまいのネクタイ、カレーうどんの汁が飛んでね?」「おまいヅラじゃね?」
と、こんな感じで
もうね、チベットのことは遙か彼方なんですよ
己の立場、その保身、予防線張りと揚げ足取り
そんな暇があるならさっさとチベット人なり中国人に話を聴きにでも行けよ
その方が余程価値のあるエントリー構築できるよ

わかりやすく書いてみました
兄者さんくす
516名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 20:12:16
まとめるのを忘れてた

ようするにだ

捨てハンを延々と叩いている人も
兄者やこのスレが気に食わない人も
年末までにガンプラ一つ仕上げてみね?ってことよ
みんな一家言あるみたいだから?難なく作れるっしょ

私も参加するよ

別にガンプラにこだわらなくてもタイファイターでも
ペリーローダンのマルコポーロ号でもいいよ(実在する。ドイツレベル社から出ている)
517名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 20:36:40
って、いま早売りの模型誌をめくったら
MGジョニーライデン専用ザクが9月発売だってwww
518名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 22:17:49
捨てハンが叩かれるのは自業自得で同情の余地無しなんだが
兄者も初めから学会誌や折檻師のサイト、マスターピースといった圧倒的なものを
捨てハンに突きつけて瞬殺することが出来たにもかかわらず
調子づかせて大見得切らせてキットまで買わせてから
今頃になって出してくるんだもん
まさに正々堂々罠を張る性格の悪さw

これだけ外堀を埋められて今さら「考証」といってタコザクを作る訳にもいかないから
捨てハンも可哀想といえば可哀想だ


叩いた義理もあるからオレも何か作ってみるよ
雪風Gアーマー見たら自信でたし何か作ってみたくなった
さらすかどうかは分からんが
おススメのキットを教えてほしい>兄者、弟者
ヒューマニズムでよろしくw
519名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 22:23:06
>514
ヤン氏自身が少数民族出身者だろ?
なんか勘違いしてないか?
520名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/24(木) 00:04:38
言葉が足りなかったな
なんとなく話がズレそうだけど

引用されていた側までは批判してないつもり
(楊氏の文にはそれはそれで思うところもあるけど決定的に話がズレるからここでは置く)
引用する側のね、虎の威と言うかあれはなあ
521名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/24(木) 00:19:10
>>518
兄者でも弟者でもないけど
ザクFz・三連星専用旧ザク・ドム・量産ゲルググ・ズゴックEと作った中では
やはりザク系が作りやすい
あとドムとゲルググは形が違うだけでパーツの分割ランナー構成組み立て方全部同じの
事実上同キットなので連続して作ると後半飽きる
全部HGUCね
522兄者@金色:2008/07/24(木) 13:18:57
昼休み、歩いて、さくら屋へいって百式等を買ってきた。

うは、Mk-Uからの影響云々って取説に書いてあるよ……まあ、Mk-U奪取後半年足らずで
Ζを設計・製造、さらには実戦に投入してしまう世界だから、2か月もあればδを百式に
改造するくらい無茶でも無理でもないんだろうけどさあ。

というわけで、脳内の百式像は完全にFIXしたお! あとはつくるだけだお!!













……で、ものは相談なんだが、「年末まで」じゃなくて「年度末まで」にしね?>all
523名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/24(木) 14:13:55
年末言い出したのは兄者のはずでは
ここで延期するとまた延期するよ
年末未完成ならそれが実力じゃん
524兄者@金色:2008/07/24(木) 15:26:54
うむ、それもそうだ。んじゃ年末ね。とほほ。

ところでこんなことになっていたとは……
ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20080724/kamiyama
525名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/24(木) 17:29:33
ニール・スチーブンスのスノークラッシュだったかな?
主人公の母親が「旧日本軍に強制連行された朝鮮人」だった記憶がかすかに
題名忘れたけど同じ作者の文庫四分冊の作品もオフ会で以前某氏に推薦されたんだけど
スノークラッシュのおかげでどうせロクに調べずに書き散らしてんだろうなあと手付かずのまま
彼もハンターもわざわざ他国までやってきてデマゴーグを流す輩なんてのは想像の範疇外なんだろう
軍略としては昔からあるんだけどね
526兄者@不出世の(ry:2008/07/24(木) 17:51:10
待ち(待たされ)時間に工程を整理してみた……。

フェイズ1
・顔
・腕
・腰まわり
・足

フェイズ2
・コクピットハッチ
・腹と背
・腰と太腿

フェイズ3
・肩幅
・バインダー長さ
・頭部ディテール
・脹脛
・その他、全身の調整・ディテールアップなど

フェイズ4
・金塗装
・“宇宙汚れ”

むう……orz
ま、いざとなったら、フェイズ3は飛ばしてもいいか。

というわけで、年内はガンプラ会以外のオフ会は欠席させてもらうよ。スマン。
弟者からヘルプを求めたらいくけど。
で、ガンプラ会ごとにその時点での進捗状況をアップする。
527兄者@不出世の(ry:2008/07/24(木) 18:31:41
よ〜く考えたら、フェイズ1→塗装もありだなw
……って、まあ流石にあんまりか。


>>518
好きなモビルスーツがあればそのキットを、なければ出来るだけ新しいキットを
選べばいいんじゃないかと。
528模型弟者:2008/07/24(木) 21:48:27
定期オフをキャンセルする兄者の本気ぶりに脱帽した…

そういう事なのでガンプラ会は毎月開催の方向でw

私の方も進捗はブログに随時upしましょう
529名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/24(木) 23:23:49
兄者
正直、捨てハンの件はどうでもよくなってるだろwwww
年末の段階で未完成でもいいから本気の作例を見せてくれ
期待してるyp!
530銀幕弟者:2008/07/25(金) 00:41:16
なんだかあちこちのスレで話題になってる兄者にワラタw

で、今回は「スターシップトゥルーパーズ3」鑑賞オフです
場所は銀座シネパトス地図は↓参照
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/a_ginza/ginza_mapbig.html

劇場前に1530に集合でお願いします
集合次第入場できるよう、チケットも買っておいてください



で当日は「ギララ」も上映している件について
531模型弟者:2008/07/25(金) 01:51:31
>518
問われたら答えなきゃいけないかな
実際私も本格的に作り始めたばかりなので
アドバイスになるか分かりませんが
「ザクU改」はおすすめです、良く動きます
MGザクの制作が始まると作る余裕があるか分からないですが
「陸戦型ガンダム」に手を付けているところです


とりあえずMG「ザクマインレイヤー」製作の方針
・組み上げは接着剤不使用、当然合わせ目消しもしない
・スジ彫なおし、エッジ立て、面出しをする(主にペーパーとヤスリがけ)
・塗装は基本的にガンダムマーカーやコピックなどのペンでのみ行う
エアブラシは不使用、筆塗りも極力しない
・仕上げはクリアスプレー
てか、>341で兄者が言ってるとおりだね

そういうわけで「ガンプラ大好き」を読みながらがんばってみます
532模型弟者:2008/07/25(金) 02:02:32
で、ウザイ長文ついでにおおざっぱに仮のレギュレーション

完成品であれ未完成品であれ12月中に模型の写真をupする
できればロダよりはブログの方がよいかな?とか思いつつ
ブログだと解像度が低いのが難点と言えば難点か、この辺はおまかせです
とりあえず、作品に対する作者のコメントは欲しいところです
ただ、upされただけじゃね…

とまぁ、こんなところかな

一番良いのは12月のガンプラ会で各自持参することなんだろうけどね









でも、一番レスがつくのはきっと「雪風」Gアーマーなんだぜw

ハルヒや長門や朝比奈先輩のfigmaを買って遊んでる場合じゃなかったよorz
533兄者@不出世の(ry:2008/07/25(金) 13:24:24
宇宙軍から大元帥のお写真を偲ぶ会で使用する旨の許諾を求めるお手紙をいただいた。
「これが普通だよね〜」と例の上司がいってますた。
で、カメラマンがどっか撮影旅行いっちまったらしく、つかまらん……orz
いやまあ100%没問題だと思うけど、念のため撮影者にも断っておこうと。
534兄者@不出世の(ry:2008/07/25(金) 16:15:14
写真の件、いろいろと解決してスッキリ。
父者がご存命ならスムーズに進んだんだろうねえ。
それにしても、コスミックレイの中の方の記憶力すげEEEEEE!!!!!!!!!
535名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/25(金) 20:01:14
兄者、重ね重ねGJだ!
ttp://homepage2.nifty.com/SPACE_FORCE/INDEX2.HTM
536名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/25(金) 20:09:18
ギララも上映してるんですか・・・
(前売券も有るからいっその事、ST3の前に観ようかなあ)
537兄者@金色:2008/07/26(土) 00:35:05
バリュート付き買ったんだがプラが硬いんジャマイカン、これ?
とほほ。


☆業務連絡
δ+(手前の灰色の)の外側脹脛に注目……やっぱこれでもいっか?
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/560/23/N000/000/000/PA241020.JPG
538名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/26(土) 12:48:50
兄者、百式作るといってオフ会休んでるけど
本当は女子アナと浅草で花火大会なんジャマイカン?
539名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/26(土) 15:28:18
いま劇場前
弟者とふたり
540名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/26(土) 15:43:53
劇場入りました
現在四人
541名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/26(土) 18:07:29
劇場出ました
2よりは面白かったです
542名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/26(土) 20:22:41
兄者
やまとのモンスターにこれ描いてくれって頼んでも良い?
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up0842.jpg
543銀幕弟者:2008/07/26(土) 21:47:25
今日はお疲れさまでした
皆で観に行くならB級映画が良いですな
話のネタ振りが楽だw


とりあえず告知
次回のガンプラオフは8月9日の予定
10時頃から場所を用意しようと思っているので来られる人は勝手に来てもOKです
544名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/26(土) 22:08:46
兄者、デルタプラスの画像ならこっちのが見やすいお
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/unicorn/msn-001a1.jpg
545名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/26(土) 23:54:05
今日の流れです。
オフ会のメンバーとST3を観る。(隣のギララが気になる。(゜▽゜))
ST3 は思ったより面白かった。o(^-^)o
その後、たまたま入ったビックカメラの店員と熱くスターウォーズについて語る。(>_<)
たまたま、入ったバーの隣の席が民族学の教授で熱く語る。(諸星大二郎とか)
以上です。(^-^)/
546名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/27(日) 15:41:06
>545
>たまたま入ったバーの隣の席が民族学の教授
やっぱ都会は違うなあ...

>537
上で「センチネル式」と書いてる兄者のモデファイは
デルタプラスから逆算した百式(デルタガンダム)とずばり予想
547名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/27(日) 19:05:54
>>545

へぇ、いいなあ。。
今回は義理ごとがあり、行けなくて残念でした。
548名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/27(日) 19:10:48
>>546
それだと文字通り単なるデルタガンダムになってしまう罠
>>537の左ページにあるヤツな
ttp://file.asagawo.blog.shinobi.jp/071026Guna12-5.jpg

百式とΖの二個一したのはネット上で結構ある
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/f/l/a/flatfactory/s-RIMG0010.jpg
デルタプラスも二個一の作例がHJに最近出た
兄者ともあろう人がそんなありきたりな物をだしてくるわけないだろ?

兄者ともあろうものが
549名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/27(日) 19:45:06
>548
二個一は電ホのもあるね。
http://blog-imgs-22.fc2.com/s/a/i/sait630/IMG_1361.jpg
550名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/27(日) 23:23:59
期待していいよ

こないだのオフ会で弟者が必要以上にはしゃぎながらフィギュアを激写するかたわら
私は兄者から延々と「百式立体化の歴史」の講義を受けていた
マジで二時間くらい
上で挙がっているようなのだと兄者には不満があるらしい
「この作例はここはいいけどここが足りない」とどれも一長一短なんだとか
その上で兄者なりのポイントを説明された
私の勝手な予想だと最低でも百式・Z・マーク2・リックディアスの四個一
そこに兄者手製の新造パーツが入るだろう
551名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/27(日) 23:33:54
期待していいよ

こないだのオフ会で弟者が必要以上にはしゃぎながらフィギュアを激写するかたわら
私は兄者から延々と「百式立体化の歴史」の講義を受けていた
マジで二時間くらい
上で挙がっているようなのだと兄者には不満があるらしい
「この作例はここはいいけどここが足りない」とどれも一長一短なんだとか
その上で兄者なりのポイントを説明された
私の勝手な予想だと最低でも百式・Z・マーク2・リックディアスの四個一
そこに兄者手製の新造パーツが入るだろう
作例が公開された暁にはデルタガンダム?名前くらいなら、という私では読み取れない情報も
おそらく皆さんなら汲み取れるだろう

そんなわけで引き続き参戦を募集したい
新規参加を表明してくれたのが一名はいかにも寂しい

遠くに住んでいて会えない人とも作例を挙げることによりまるで会っているかのように語り合える
そのまたとない機会が手ぶらでは寂しいじゃないか
これもまたオフ会なんだよね
552名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/27(日) 23:34:32
二重すまん
553名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/27(日) 23:45:00
追加

>>537
それ、とてもよろしいのでは
カトキチってジムパワード肩胸の二段な排気?スリットといい
そういう「重ねる」のが好きだよねー
554名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/28(月) 00:11:37
って星井美希が765プロから移籍とかwww
日本全国のハニー涙目www
どーすんだよこれ

暇なんでスターシップトゥルーパーズ3の感想を
1へのリスペクト溢れる作品
溢れすぎて一線を踏み越えている
OPはやっぱり連邦放送なんだけど
機動歩兵への新兵器がすわパワードスーツと思いきやなんと「スコップ」本当にただのスコップ
あと連邦軍の司令官が自ら歌手となって民衆を鼓舞する
マクロスの先を行ってます
ヒット曲「今日は死に日和」のPVが最高
映画館の売店で司令官グッズが売ってないのは明らかに配給会社の怠慢

あと大事なことですがおっぱいがよかった
それも三連続のジェットスクリームおっぱいで
最初と次にがっかりおっぱいを出しておいて
最後に万歳おっぱいを出すという用意周到さでした
555名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/28(月) 00:13:54
追加

連邦放送にアフィ広告がついてて笑った
556名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/28(月) 00:30:06
>こないだのオフ会で弟者が必要以上にはしゃぎながらフィギュアを激写するかたわら
>私は兄者から延々と「百式立体化の歴史」の講義を受けていた
>マジで二時間くらい
流石兄者だw
場面を想像してマジ吹いた

兄者
上のほうで年末に間に合わないようなら一部省略と書いているが
年末時点で未完成でいいから妥協はしないでくれ
別に趣味の話だから納期おくれたってペナルティは発生しないんだから
期待してるので頼む!
557捨てハン06:2008/07/28(月) 03:40:31
ガンプラの国のみなさんこんにちは。
酷暑の頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

県立図書館に行って来ました。
こういうサブカル系の話題で“図書館で調べる”は全く考えに登らなかった。
>>490さんありがとう。(オレに礼など言われたくはないかも知れんが…w)
亀だが、
件の記事以外にも面白い稿が多く寄せられているので(つか他の記事のほうが面白いw)、
他の記事も取り寄せることをオススメします。
558捨てハン06:2008/07/28(月) 03:41:41
で、件の記事においては
AMBAC的な、無重力下におけるマニピュレータ付きロボットの、
慣性モーメントを含んだ動作を表す数式などが
紹介されているのだが…

結論として、

>通信が不要で自立的に動作する「ガンダム」のようなロボットの場合、
>腕の本数にもよるが、1本の腕で方向制御と作業を同時に行うのは効率が悪い。
>複数の腕があり、作業用と方向制御用に用いるとすると、
>方向制御用の腕は複雑な動きが避けられず、
>作業の邪魔にもなりかねない。
>体操選手のように全身が柔軟で複雑な動作が可能なロボットであれば、
>全身を使った効率的な方向転換もありうるが、
>実用システムには方向制御専用の機器(リアクションホイールなど)を用いるのが
>結局最も効率的ではないか、というのが筆者の意見である。

とあり、
モビルスーツを十分な速さで回転させうるような
巨大質量のリアクションホイールを搭載するわけにはいかないので、
結局、「十分な方向と、推力のスラスターが必要だ」という結論に達してしまったわけですが…?

う〜む…
兄者は、この記事から一体何が言いたかったのだろうか?
読むべき記事が違ったのかな?
559捨てハン06:2008/07/28(月) 03:44:48
亀です。
>>487>>489
そう思って今、段ボール箱漁ってパラパラ読み返したよ。

ロマンアルバムのタコザクは、「真面目に考えるとMSってこういう形になっちゃうよな」って言うネタ話だった。
だから「その形はあんまりだよ('A`)」と、誰もが思う形でわざと描いてるw

AMBACをひねり出した、同じスタジオぬえが、
他ではそういうネタ話をやるわけだから、明らかに遊んでる。
空想科学読本的なあそび。
スタジオぬえオモスレーw
系統立てようって気なんかさらさらないw。

核パルス推進も、持ち出したのはスタジオぬえ。
当初はMSの推進法のアイデアとして引っ張ってきてた。
(ムックごとに違う科学ネタでガンダムを語るって言うのは、今考えると、スタジオぬえ、スゴイw)

そういう小ネタを拾ってきて系統立ててパズル的にはめ込んで
発展史的、軍事評論的に語ったら面白いだろうな…という遊びだよネ>『MS戦略分析』
こういう一生懸命本気で遊ぶ姿勢はとても好きだし
一冊の本にまとめるなんてスゴイ、尊敬する。

ただ、この手の本は、
この部分は真面目な考証を、この部分はちょっと無理があるけどコジツケて無理やり…w、
この部分は…まあ目をつぶって見なかったことにして…とw
そうやって作ってるワケで
読むほうも、書くほうも、そういうことを分かってて楽しんでるんだと思うんだが…。
560捨てハン06:2008/07/28(月) 03:45:28
亀です。
>>487>>489
そう思って今、段ボール箱漁ってパラパラ読み返したよ。

ロマンアルバムのタコザクは、「真面目に考えるとMSってこういう形になっちゃうよな」って言うネタ話だった。
だから「その形はあんまりだよ('A`)」と、誰もが思う形でわざと描いてるw

AMBACをひねり出した、同じスタジオぬえが、
他ではそういうネタ話をやるわけだから、明らかに遊んでる。
空想科学読本的なあそび。
スタジオぬえオモスレーw
系統立てようって気なんかさらさらないw。

核パルス推進も、持ち出したのはスタジオぬえ。
当初はMSの推進法のアイデアとして引っ張ってきてた。
(ムックごとに違う科学ネタでガンダムを語るって言うのは、今考えると、スタジオぬえ、スゴイw)

そういう小ネタを拾ってきて系統立ててパズル的にはめ込んで
発展史的、軍事評論的に語ったら面白いだろうな…という遊びだよネ>『MS戦略分析』
こういう一生懸命本気で遊ぶ姿勢はとても好きだし
一冊の本にまとめるなんてスゴイ、尊敬する。

ただ、この手の本は、
この部分は真面目な考証を、この部分はちょっと無理があるけどコジツケて無理やり…w、
この部分は…まあ目をつぶって見なかったことにして…とw
そうやって作ってるワケで
読むほうも、書くほうも、そういうことを分かってて楽しんでるんだと思うんだが…。
561捨てハン06:2008/07/28(月) 03:47:17
>>488
というワケで、参考書?の内容ををそのまま受け取るのは遊びの幅を縮めると思う。
各参考書ごとに内容バラバラだしw

作中では、旧ザクで有名なガデムさんが「格闘性能ではザクのほうが上」という意味のことを作中ではっきり言ってる。
その認識は新型のRX-78に対しては間違っていたワケだが、
少なくとも連邦製の何がしかの機動兵器との格闘戦で優位に立った実績を踏まえた認識だろう。
05に乗ってる人間がそう言ってるのに06がそれを無視した開発をされるワケはない。

ザクに最低限求められる機動力は「戦艦以上」じゃなくて、
戦艦の各砲座の「照準追尾能力を凌駕」することだ。
そのためには、前後の機動よりも、上下左右への素早い平行移動の機動性が重要になる。

ルウム戦役等でも、
連邦側はレーダーに頼ったシステムだったとはいえ、艦船からの対空砲火弾幕はとても怖い。
「当たらなければどうということはない」…が、当たったら死んじまうw

敵だって目をつぶって撃ってるワケじゃない。
直線的な接近などをすればあっさり撃墜される。
回避運動込みのヒットアンドアウェイができないとやっぱりヤバイ(『MS戦略分析』に書いてある)。

両腕はマシンガンとかバズーカでふさがってるからAMBACは足でしかできない。
それもAMBACというよりは、方向可変のスラスターとしての使い方の方がメインになる。
(バルキリーみたいだなw)
『MS戦略分析』のモビルスーツ同士のドッグファイトの項で言われてるような機動は
もうこの時点で必要なんですよ。
その状態を想定したら…バンダイのMS-06FVr.2.0のスラスターは…。
大きさも数も足りないよ…と。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 00:35:09
だからお前ら、ガンダムはSFじゃねーんだから
シャア板にでも行けと
563名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 07:48:45
>体操選手のように全身が柔軟で複雑な動作が可能なロボットであれば、
>全身を使った効率的な方向転換もありうる

2.0はよく動きます。

>その状態を想定したら…バンダイのMS-06FVr.2.0のスラスターは…。
>大きさも数も足りないよ…と。

だから後にS型やR型やタコザクやゲルググが開発されましたと。

上にも誰か書いてたけど、第一次大戦のころの複葉機はひどいお粗末なものだったが
それでも最新兵器だったんだよ。
ザクもそういうものだと思えばいいだけの話だろ?
なんでいきなり最終完成形で登場しないと気が済まないんだ?
564名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 08:37:47
見方を変えてみよう。
君の考証で高機動バーニア満載のタコザクF型を作ると後のタコザクS型やタコザクR型はどんな
ものになるだろうか?
さらにタコザクF型からの派生として陸戦型であるタコザクJ型や砂漠戦用のデザートタコザク
そして水中戦型のタコザクマリーナ、さらにはタコザクタンクなんか作られるとは考え難い。

さらにタコザクに対抗して作られた連邦のMSはタコガンキャノンやタコガンダムやタコジムに
なり、それに対抗してタコゲルググ登場! この時点で既に脚なんかなくなってしまう気が?
モビルアーマーやジオングの位置づけが不明になるのでは?
ファーストのファンだと言う君はそれでいいのだろうか?

さらに続編のΖにはハイタコザックやタコガンダムMK-2、タコ百式、タコΖガンダム、タコキュベレイ
タコジオ!
タコΖ+ハミングバードやタコEx-sガンダムディープストライカーなんて、クトゥールー神話的な
外観だろう。

これでは全ての話がぶちこわしなるのでは?
以上のことから君の考証は「間違っている」ということになるのじゃないか?
565名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 12:23:51
いやむしろ捨てハン06はタコザクを基点としたタコMS体系を構築すべきだろう
それをやってこそバンダイや兄者に考証で勝ったといえる
もはや捨てハン06にスレ住人全員が期待しているといっても過言ではない
頑張れ!>捨てハン06
566名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 15:10:21
ジーンたちの乗ったタコザクが
サイド7の斜面を滑り降りてくる活躍想像図だけで
センス・オブ・ワンダー炸裂だw

そのうえタコMS体系ときたら期待せざるをえないが
いくらなんでもMGでは無理だろ
捨てハン06はHGUCに切替えたほうがいい

それにしても流石は捨てハン06だ
バンダイ越え兄者越えを目指す男は違う
567名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 15:58:33
568名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 18:22:33
>567
タコザクってこれのこと? プラモのかと思ってた。 
頭と腕以外別もんじゃんw
569名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 20:11:37
>捨てハン06
>567とその派生をMGでつくるのは無理だろ……
オレもHGUCでいいと思うぞ。

それにしても遂にこの板に兄者を超える男が現れたか
ガンガレ!!
570兄者@金色:2008/07/31(木) 12:15:44
まあ、もうMGでもHGUCでもなんでもいいんだけどさあ。


ところで、百式のバインダー(背中についてる羽みたいなヤツね)上下先端部分の
三角形のくぼみって、あれなんだと思う?>all
あれだけが、わからん。機能をこじつけられん orz

『Ζガンダムヒストリカ』04号には、バインダー先端に姿勢制御用バーニアがある
という恐ろしい記述が載っているんだが、もしかして、あの三角がそうなのか!?
571兄者@金色:2008/07/31(木) 12:17:23
あと9月23日の大元帥を偲ぶ会に出席する予定。
皆も行くかい?
572名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/31(木) 20:26:48
>570
パンかなんかの型なんじゃね?
573名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/31(木) 22:19:58
三角といったらお結びだろうJK
574名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/01(金) 15:54:11
百式のバインダー先端の三角形のくぼみには
AMBAC用のカウンターウェイトがはめ込まれている
このカウンターウェイトは百式からの排熱で白熱化しており
敵MSの装甲を溶断する三角手裏剣としても使用可能

これがボクの考えた最強百式設定 (`・ω・´) シャキーン


異論は認める
575兄者@金色:2008/08/01(金) 22:17:38
オマエらがいかに役立たずか良ーくわかった。
さて今夜はマクロスFですよ。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 02:00:33
もってっけ〜♪
577名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/03(日) 11:51:39
ワンフェスで将棋倒し事故があったらしいが兄者は無事か?
578模型弟者:2008/08/04(月) 01:13:10
え〜っと、今月のガンプラ会は16日(土)ということでよろしくです
コミケの二日目だけどそれほど関係ないよね

一部の参加者にはお伝えしていますが
当日は10時頃から場所を用意しておくつもりです
なので、来られる人は勝手に来てもOKです

そうじゃない人は12時に
都営地下鉄三田線板橋区役所前駅A2出口前で集合です

そういうわけで12時前後の3〜40分は直接来ても
ダメな場合がありますのでご注意ください
579夫者:2008/08/04(月) 23:38:21
>>571
宇宙軍の末席としても行かねばなるまい
580模型弟者:2008/08/07(木) 01:07:26
HGUCの「リックドム2 ライトグリーカラーバージョン」
と「ケンプファー」が出ていたので買っちゃいました
今日も 「 買 い 」 日和です

そういうわけでもないですが
積みガンプラが増えてきましたので初心者限定で一部譲ってしまおうかと思います
主にジムの系列になりますが…

ですのでガンプラをいじったこともないような超初心者も歓迎です
581模型弟者:2008/08/07(木) 02:16:51
8月の予定と簡単にですがMGザクの作成ロードマップをうpしました
http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!272.entry

さすがに1種類だけ作っていると飽きるしだれるのでHGUCとMGの平行製作ってことで
582兄者@金色:2008/08/07(木) 19:47:34
あー僕のほうは、先週末、脚のフレーム壊したところから、全然すすんでないや。
明日から急遽帰省するし、来週は職場の納涼会もあるしで、次のオフ会で公開できるのは、たぶんフレーム案の
スケッチだけだなあ。とほほ。

というところで、以降、ガンプラ競作の件についての話は、オフ会まとめブログのコメント欄でやることに
しようよ>all
583兄者@金色:2008/08/07(木) 20:37:41
ところで今さらだが、まったく同意。
ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/20080318n5b3i000_18.html
584名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 21:35:48
兄者
捨てハンに説教しておきながら自分でパーツ壊してたらダメだろw
585名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/08(金) 10:46:06
>582
フレーム壊したってことはフレーム改造してんの?
兄者、無理すんなよ
586名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/08(金) 11:21:25
「壊れた」ではなく「壊した」という所に強い意志の存在が感じられる。
つまり兄者はバンダイ製のお粗末なフレームを叩き壊し、
深い考証に基づいた新造フレームを作っているに違いない。
流石兄者だ!
587名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/10(日) 22:01:18
>586
オマエ、兄者に無理させすぎw
588名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 00:43:46
いや今回のは兄者がどこまで無理と無茶をするか見守るという趣旨の企画だろ
つかこのスレ自体が兄者の無理と無茶を見守るスレだしw
589兄者@金色:2008/08/12(火) 18:54:36
やっぱムーバブルフレームには非駆動関節だよなシリンダやマグネットコーティングといった
設定もいかせるし……って、最近の研究を漁ってたら見つけた。
ttp://staff.aist.go.jp/h.arai/robotics/tsukuba08.pdf

まあそんなもんだろうねえw
590模型弟者:2008/08/13(水) 00:59:41
今週末16日はガンプラ会
12時に都営地下鉄三田線板橋区役所前駅A2出口が集合場所です

場所を知ってる人は勝手に来るも良しです

それはそうと、30日の定例会はどうしましょう?
いまいちネタが思いつきません

あと金色の兄者はコレを見に行くべきだと思う
http://kingold.jp/
591名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 15:10:32
>589
やはり兄者はフレームを自作するのか!

リンク先資料の話はたしかに笑えないw
でも「アームの軽量化、省エネルギー化、コストダウン」はMSには
重要なニーズだから宇宙世紀には高く再評価されることだろう
「電磁式ブレーキ」はマグネットコーティングを応用するんだな
流石兄者の考証だ

でもスレでネタばらしして大丈夫?
592夫者:2008/08/13(水) 16:21:06
DAICON-OFF
はどうするね?

夜の部のどっかに、また
「2ちゃんねる SF板 OFF会」とか
看板でも作るか
593模型弟者:2008/08/13(水) 20:08:59
ガンダムEXPOなるイベントをやっていたのでブログにupしました
http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!273.entry

>592
DAICON7に出られるようならやりたいです
一応CON-PACKは参加できるのでやるならその一角でこっそりとか

とりあえず参加の可否については明日までには決められると思うんだけどなぁ…
なので、大阪行きについては明晩までには決めたいなぁ
594名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 22:18:47
バンダイ・エバンジェリストの兄者が
本物のロボット工学に基づいてフレーム自作までするのだから
「ツッコミどころ満載」「バンダイに無批判」と啖呵切った捨てハンは
当然それ以上のものを見せてくれるんだろうな?
バーニア以外にもなんか考えてるか?>捨てハン
595大会弟者:2008/08/16(土) 02:43:04
来週の大阪行きですが少々希望が出てきました

ただし、ここまで期限が迫ると行きも帰りも
のぞみに飛び乗らなきゃ行けない予感…

本数が多いから気にするほどでもないんだけどさ
596弟者works:2008/08/17(日) 23:51:15
昨日のガンプラ会の写真を上げました
http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!300.entry

とりあえず「その1」ってことで
597名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/18(月) 13:47:52
弟者乙
ネタの見せ方が進化してるw
598兄者@金色:2008/08/18(月) 17:49:09
いつもいつも弟者乙!


ところで、ザクの肩にかぶさってる、世間一般ではスパイクアーマーとされている
アレですが、 解 像 度 U P してみたら、実は ス パ イ ク ノ ズ ル を
備え た 高 機 動 バ ー ニ ア ユ ニ ッ ト ですた!
ってことにすれば、捨てハン06がこだわってる問題は解決するよね!?
わお、やっぱり僕って頭よくね?

具体的には、PGザクの肩アーマーを2つ用意し、スパイクアーマーをスパイク
ノズルに改造して、MGザクの両肩に移植。右肩シールド(これもPGの大きな
ものがいいな)は、ゲルググマリーネ同様に手持ちとする。
大きくなった肩とのバランスをとるため、スカートアーマーも大型化。
で、スカート内部にプロペラントタンク、外側に追加装甲(リアクティブアーマー
等)を加えたり排熱/排気装置を設けてやる、と。
胸部も装甲などを追加してボリュームアップ。

こうすれば、なつかしの近藤版・小林版や近年のUO(アルティメイト・オペレー
ション)的な外見の変更で、 河 森 版 同 様 の 高 機 動 空 間 戦
 闘 が 可 能 な ザ ク に 。

塗装はロービジで宇宙迷彩が適当だろうね。

う〜む、我ながら実に良い案だなあ。
ああ、僕が、これ作れば良かったなあ……。

というわけで、こんなので一つどうだい?>捨てハン06
「“宇宙機雷”よけ」という設定で、ツインメリットコーティングをしても許すw
599捨てハン06:2008/08/18(月) 18:50:44
ガンプラの国のみなさん、こんにちは
お盆も過ぎまして、朝晩はすっかり秋めいて、過ごしやすく…なっておりませんので
ご自愛ください。

え〜、幾つかレスをいただいてるにもかかわらず亀ですみません。
600捨てハン06:2008/08/18(月) 18:51:33
>>563
>第一次大戦のころの複葉機はひどいお粗末なものだったが
>それでも最新兵器だったんだよ。
>ザクもそういうものだと思えばいいだけの話だろ?

たとえお粗末な複葉機でも(ひどいなぁw)
上昇降下、左右への旋回、速度の増減など、
性能としては低いが、航空機としての機能は十分満たしている。

が、ガンプラのザクは、残念ながら、
「ウェポンを射撃体勢で、上下左右前後にある程度の素早さを持って機動できる」
という最低限の機能を満たしていない。
コレでは、「緒戦の対艦戦闘で大きな戦果を上げた」という設定に反する。

上向きのスラスターは存在するのに横向き前向きがない。
一応、メインのロケットがノズルを横に向けられる“はず”だから横はいい(?)としても
後退、減速ができない。
足を前に向けて足裏のスラスターを使うと、胸の辺りを中心に回転を始めてしまうw
つか、足を前に向けてる時間が惜しいし
足を前に向けるとANBACが作用して上半身がお辞儀してしまう。

一応、ガンダムを前にしたときのシャア専用ザクのような動きくらいは出来ないとまずいな。
「ガンプラの国」的には、シャア専用ザクは推力三割増しという設定だが、
量産型でも、その方向に3割引の加速度で「動けなければならない」ことに変わりはない。
(元々は、ザク自体は色しか違いがなく、シャア少佐の操縦技術で素早く動いてるという設定だった。
「ジ・オリジン」でもそういう設定になってる)

というスタンスでやっております。
601捨てハン06:2008/08/18(月) 18:54:02
>>564>>565>>566
面白いんだがw
タコザクは、無重量下空間専用の設計wなので、
コロニー内部の擬似1G下でも運用の必要がある量産型のザクの設計としては使えないなぁ。
っつーか、MS体系を構築とかカンベンしてくれw

>>594
幾つか考えてはいるが、「立体に出来なければ突っ込むな」というルールらしいので…w
もう少し待ってくれ。
602捨てハン06:2008/08/18(月) 18:56:53
>>575
兄者、立脚点が異なるから機能については何も言うことはないが…ひとつだけ。
宇宙汚れについて、

それがススのようなものか黒ずみなのか
塗装の劣化なのかはワカランのだが、
あの、
あのシャア・アズナブルが、自分の乗機を汚れたままにしておくことを認めるだろうか?
特にあの「百式」は、常にピッカピカでなければ
シャア自身はもとより、周りの人間も納得しない気がするんだが…
どう?
603弟者works:2008/08/19(火) 01:50:28
「その2」upしました
http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!314.entry

>597
お褒めのレスありがとうございます

いやね、ガンプラ作りもそうだけど模型写真にしても
腕が身に付いてるんじゃね?とか思えるこの時期が一番楽しいんじゃないかな、と
思い過ごしかもしれませんがw

「その3」「その4」はすごいことになるよ!と、煽っておこw
604名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/19(火) 09:47:23
>598
眼からウロコの新解釈だな
スパイクノズル知らなかったよ
流石兄者だ
スパイクノズルザクも是非とも作って欲しい

つか捨てハンはどうせ腹にバーニアつけただけの河森もどき版より
兄者の考えてくれたスパイクノズルザクを作ればいいと思う
正直それ以上のアイデアがあるとは思えないし
605名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/19(火) 11:13:36
兄者、
スパイクノズルのメリットは
宇宙でも大気圏内でも使えるところにあるらしいが
大気圏内(地上)でザクが肩のバーニアは使わないのでは?
肩にバーニアが必要なのは宇宙ザクだから
普通のノズルで良くね?
606名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/19(火) 14:11:00
>>605

「“ザクによる敵対的コロニーの制圧”というキシリアの初期計画を実現するため
宇宙空間と同様に、コロニー中心部の無重量空間を自由に飛翔できるよう
ザクUの肩にはスパイクノズル型高機動バーニアのユニットが取り付けられた。
その姿は、神話のサイクロプスが中世の甲冑に身を包んだとでもいうべきもので
ジオン軍兵士の戦意高揚や、連邦軍兵士・民衆に与える威圧感といった心理的
効果も極めて大であった。
この心理的効果が高く評価されたこともあってか、陸戦型であるJ型にも、肩の
スパイクアーマーとして、その意匠が引き継がれている……」




……と、ミンメイ書房の本に、きっと書いてあるw
607兄者@金色:2008/08/19(火) 18:11:34
>>605-606
うむ、指摘もフォローもそのとおりだね。
オマエらが、やれば出来る子だと分かったw


>>600
あー、それだと>>564以降のツッコミが入るのは必定なんで、
「レーダー使用化での超遠距離での戦艦同士の砲撃戦を前提に大艦巨砲主義に
基づいて作られた艦ばっかで、そもそも対空(?)機銃なんて全然ついてなかった」
「勿論ザクも撃墜されはしたけど、ザク数機の損失で戦艦を1隻しとめらたんだから
大戦果だった」
といった具合に、お粗末なザクでも戦果を上げられた理由をこじつけるのが、いわゆる
“正解”への道なんだろうけどね。

君の“考証”ってのは「木(ザク)を見て森(MS体系やらUC世界やら)を見ず」
なんで、そこを突っ込まれてるんだが、自覚がないのかなあ?

SFファンなら、“木(ザク)”を見たら、そこから“納得のいく森(UC世界・
物語世界設定)の姿を考え、それからのフィードバックで“納得のいく木(ザク)”
を造形すべきなんだけどねえ。

それをしないで、「ザクのバーニアは云々」とか繰り返すのは
「三原則ロボットよりユビキタスコンピューティング住宅のほうが便利だろJK」
とか
「ブトレリアンジハドだかなんだか知らないけど電卓くらい再発明(ry」
というのと同じで、正直いって、とても詰まらない。

まあ、君が自分のお金で買ったガンプラなんだから君の好きなように作ればいい
と思うけどね。
608兄者@金色:2008/08/19(火) 18:12:58
>>602
まあ、そうかもしれないけど、汚れを落とす前の状態(戦闘中とか帰艦直後とか
連続出撃とか)なら当然汚れてるだろう常識的に考えて。
609名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/19(火) 18:48:14
結論:
捨てハン06は理科雄がこの板で叩かれ
長谷川裕一「すごい科学で守ります!」が
星雲賞のわけを考える
610名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/19(火) 20:24:10
兄者が「そこは何とかこじつけて楽しむ所だ」と言ってるのに対して
「こじつけるのにも限度ってもんがある」と言ってるわけだから
溝が埋まるはずもないよね
611名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/19(火) 21:56:05
>610
だからといってストーリーまでぶち壊しにしたら
それは考証でもなんでもないイチャモンだ
だったら初めから、うな丼を食べればいいのに
カツ丼を前に「うな丼じゃないないじゃないか!」と
イチャモンつけてるから捨てハン06は叩かれる

彼は結局ガンプラの国の住人でもなければ
SFの国の住人でもなかったんだろな
612名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/20(水) 00:01:26
規制とけたお

どうでもいいけど模型板のPerfumeスレにワロタ
ガイア・オルテガ・マッシュからなる近未来テクノポップユニットって
613弟者works:2008/08/20(水) 01:03:53
その3、その4 upしました

http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!329.entry
http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!342.entry

はちゃめちゃぶりに拍車がかかっているような気がします
撮影しているのは他でもない私なんだけどさw

今回は前回と比べて「量より質」です、たぶん
614連投弟者:2008/08/20(水) 01:36:49
いまさら私ごときがガンダムやガンプラについて
ああだこうだ言うのはアレなんだけども

とりあえずスラスターについて一言
運動方程式の観点から言ってノズルを大きくして推進剤の量を増やすより
逆に 小 さ く し て で も 推 進 剤 の 速 度 を 上 げ る 方

がメリットが大きくないか?ってこと

vは二乗で効いてくるんだから
にもかかわらず06Rであれだけごつい脚部になったのは
 な ん か 理 由 が あ る か ら だ

とかなんとか、考えてみるのが大人のSF者じゃないかと思うのだが、どうよ

それどころか枝葉(ブライトさんのセリフ)から
森林全体(連邦軍の組織体質)に言及することすら可能なわけだが
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/idea15.htm

かなりいろいろ書いてますが一番下の方のセンテンスね
615兄者@金色:2008/08/20(水) 12:31:07
宇宙機の姿勢制御として真面目に考えると、機体各所に設置されたバーニア(ガンダム
用語ではアポジモーターwのアレね)は、機体の向き=メインスラスターの向きを変える
ためのものであって、それ自体の作用で機体を前後上下左右方向に移動させるもんじゃ
ないよね。

だから、

(1)バーニアで姿勢を変えて、進みたい方向の反対側にスラスターを向ける
  ↓
(2)スラスターを噴かして移動

という2段階の動作になる。
イボルブのMk-Uがこれをやっていたね。
616兄者@金色:2008/08/20(水) 12:33:53
しかし、

>>600
>「ウェポンを射撃体勢で、上下左右前後にある程度の素早さを持って機動できる」
>つか、足を前に向けてる時間が惜しいし

などの書込みから、捨てハン06の考えているザクは、スラスターバーニアを全身に
備えていて、1動作で上下左右前後に移動できなければならないことがわかる。
さらに、直線的な動きでは撃墜されてしまうということで、機体の前後方向への
移動と同じかそれ以上に、上下左右への移動が重視されるらしい。

で、ザクを移動させられるスラスターというのは、背面のいわゆるランドセル程度
の規模のもののはずだから……
617兄者@金色:2008/08/20(水) 12:37:03

1.脚を動かさずに背面のランドセルによって与えられたベクトルを制動できるよう
  ランドセルを上下逆さまにして胸部にもつける(プラス1ランドセル)

2.下方(足方)への移動のために、ランドセルの天面にランドセルを上下逆さまに
  したものをつける(プラス1ランドセル)

3.足裏のバーニアは姿勢制御用の小型なものなので、上方(頭方)への移動のために
  ランドセルを2分割したようなスラスターバーニアを脚部につける(→じゃあ、R型
  ってどうなるの?)(プラス1ランドセル)

4.左右方向への移動のために、ランドセルの両側面に、それぞれ外向きにしたランド
  セルをつける。これによって十字架を背負ったようなシルエットになる?(プラス
  2ランドセル)


となって、合計すると5個分のランドセル(スラスターユニット)が新たに必要になるわけ
だ……。
618兄者@金色:2008/08/20(水) 12:44:43
そうなると、当然、プロペラントも大量に必要になる。

まあ、単純に6倍というわけではないだろうが、プロペラントタンクである太腿は
R型の比ではないくらい太くなる。おそらくウエストくらい太い。
それでも足りない分は、リックドムのようにスカート内部にでもおさめるんだろうか?
当然、スカートはリックドムなみに膨らむけど、太くなった太腿とそれでバランスが
とれるんだろうね。

しかし、こうなると腿を上げたりなんかできないんじゃないかなあ?
まあ、AMBACは不要ということなんで問題ないのかもしれないが、なら、そもそも
脚なんて飾(ry。
まあ、着艦装置としては機能するんだろうねえ……。


というわけで、捨てハン06の十字架ザクというか磔刑ザクは

 ど う み て も モ ビ ル ア ー マ ー な ん だ が … … 。  

なあ君、本当にこんなんでいいの?>捨てハン06
619名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/20(水) 14:44:11
磔刑ザクわろた
流石兄者だ
容赦なく厳しいwwwww

ただし、ザクのランドセルのノズルは可動するし
捨てハンも
>一応、メインのロケットがノズルを横に向けられる“はず”だから横はいい(?)
と書いてるから、胸に逆さまランドセルをつけるだけで勘弁してやれよw
なんか罰ゲーム中の小学生のような姿だがww
620名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/20(水) 15:38:19
いや、どう見てもザクのランドセルのノズルは2次元推力偏向ノズルだろjk
したがって兄者>>617の2.は不要かもしらんが、1.3.4.は必要
よって、磔刑ザクならぬ、ずばり裃ザク
621名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/20(水) 15:59:11
胸にこだわらなくても肩に上向きでエンジンブロックつけたらイデオンみたいで格好良くね?
622名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/20(水) 17:09:52
つか、肩や股関は装甲でカバーしてるのに正面のエンジンブロックがむき出しって
ありえないだろ
だから胸だか肩だかのエンジンブロックは当然装甲で覆われることになるな
裃ってよりポンチョ着てるみたいで格好良くね?
623名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/20(水) 20:41:50
肩につけたエンジンブロックに装甲つけたらとガンバスターみたいで格好良くね?
624名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/20(水) 21:47:57
胸にランドセルつけるんだったら、いっそ前後対称にしたらゾックみたいで格好良くね?
625SF弟者:2008/08/21(木) 02:44:39
今月30日(土)の定期オフですが
今回は「神保町古書店巡りオフ」にしようかと思います

昼の部集合 14:00 神保町駅A7出口前
夜の部集合 18:00 神保町駅A7出口前

でよろしいでしょうか?
アキバ方面に行きたい!
とかありましたら夜の部の集合を秋葉原駅に変更しますがどうでしょう?
626名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 14:13:13
SF大会の長谷川「すごかが」の部屋に調子こいた理科雄が乗り込んだら
返り討ちで袋叩きでござるの巻

という流れですね。わかります
627名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 14:47:49
>613
兄者、いい加減にして百式つくれよ
628名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 15:37:32
今回は製作計画書公開ですた
貰ったのを読んでみたけどかなり細かく考えられていて
計画通りに完成したら凄いと思う

しかし兄者の紹介した設定考証サイトといい
弟者の紹介した設定考証サイトといい
兄者そのものといい
天使学について議論していた中世バチカンの僧侶ってきっとあんなんだったんだろうなあ
629名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 16:58:22
>610
捨てハン06はガンダム世界の「ルール」や「お約束」が我慢できないなら
「かつ丼」(ザク)を作るの止めて「うな丼」を作ればいいと思う
具体的にはROBO-ONE宇宙大会にエントリー等
兄者たちに突っ込まれるような安易な知識と思考力では難しいと思うがw

630名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 17:39:18
捨てハンはハードSF的な考証をやるようなこと言っときながら
>>615-618のツッコミが入るようなこと言ってるからなあ
結局アニメの解説に毛が生えた程度でSF者としても失格だろ
うな丼としてもカツ丼としても中途半端
631名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 18:18:09
まあカツ丼も油ぎったハムカツからサクサクしたヒレカツまで幅広いけどな
632名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 19:54:39
それでもカツ丼はカツ丼であってうな丼とは違うけどな
アニメ作画イメージの再現を目指すにしても
兄者のようにロボット工学に基づいて関節を考えるにしても
宇宙世紀の巨大人型兵器というMSのアイデンティティーは守られてるけど
捨てハンは人型を否定してるから論外
633名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 22:15:37
>628
弟者の紹介したのは林譲治のサイト
林はガンダム物も書いてるから
634名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 22:37:06
>626
兄者弟者や長谷川、林にあって、理科雄と捨てハンにないのは
「〜の納得のいく理由を考える」という点なわけだね
納得のいく話w

>628
そういうスコラ哲学的な無為の情熱が趣味の醍醐味

>602>608
ここだけ読んでも
兄者が百式をあくまで戦場で運用される兵器として考えているのに対し
捨てハンのリアル感覚がガンプラやアニメのものでしかないのが分かる
だからバーニア問題でもアニメ的な機動を想定してるから
逆に兄者に突っ込まれちゃうんだよね
635名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 23:00:38
どうやら議論が白熱してるようす。
息抜きに、こんなのは如何でしょうか。
この映像では飛行ユニットに対する別の見方を述べております。
ひょっとしたら百式のアレも…いや、そんなことはありますまいw

「ファイアボール」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FZfXlm17-t8
636名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/21(木) 23:16:49
SF者の本質は「ごっこ遊び」を過剰に真剣にやるところって誰かいってたよな
その意味では捨てハン06には真剣さが足りないんだよ
いっそガチガチにハードSF考証に基づいて
航空宇宙軍史に出してもおかしくない宇宙戦闘機を作ってしまうくらいの真剣さが欲しい
それにマニュピレータとモノアイつけて緑に塗れさえすれば
それが捨てハンの ザ ク になる
637名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 00:08:47
>636
それだけじゃ「ボクの考えた最強設定ザク (`・ω・´) シャキーン」だと思うよ。
やはり“木”だけじゃなく“森”がないとSFにはならないのでは?
例えばイクストルは背景に彼を生んだ文明が存在したから
単なるモンスターではなくSF的な存在になった。
捨てハン06のザクも同じことでMS体系の構築は絶対必要だよね。
638名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 00:33:40
本格SFというのは
「1つ2つの素晴らしい嘘(アイデア、仮説など)と、それにリアリティを与える多くの科学的事実」
で構成されるべきものだろ
だから「ミノフスキー粒子」「AMBAC」という素晴らしい嘘で出来た「モビルスーツ」を
現実のロボット工学からのフィードバックで補強しようという兄者の方法論はSFの王道

捨てハンはその真逆で「AMBACは非現実的」という退屈な事実にアニメの宇宙戦闘描写
といった安易な嘘をくっつけているんだからSFとはいえないし、結論をいえば捨てハンの
方法論は必ず破綻する

破綻を避けるには、SFの方法論をとってAMBACを認めた上でザクを作るか
すべての嘘を無くしたリアルな宇宙戦闘機を作るかの二者択一だが
639名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 06:52:49
>638
その定義は面白いので発展させて、以下のように言えないかな?

SF:いくつかの虚構を多くの真実(主に科学的なもの)で論理的に補強
FT:いくつかの真実(主に歴史的なもの)を多くの虚構で感覚的に装飾

上の定義だと捨てハンの方法論はむしろFTといえる。
この板もスレも名の中に「ファンタジー」という言葉があるので
捨てハンのファンタジーザクも認めるべきかと。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 10:20:30
>>639
その定義だとブラッドベリやベスターなどのはSFではなくなるし
のじりんのロケットガールは、どちらかといえばファンタジーに
なってしまうジャマイカン?
SFかファンタジーかは究極的にはレトリックの問題では?
例えば、スゴい金属について
SF:ガンダリウム合金(ルナチタニウム)
FT:オリハルコン
みたく。

捨てハン06のはモビルスーツという虚構を他のアニメの宇宙戦闘描写という
虚構をさらに引用することで補強しようというのものだろう。
虚構の引用で虚構を補強するという点で、あえていうならラノベの方法論かと。
641大会弟者:2008/08/22(金) 10:54:32
え〜、ようやくですが
明日からのSF大会に参加することが確定しました

そういうわけで夫者さま現地でお会いしましょう
642名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 12:24:00
バルキリーやモーターヘッドみたいな描き込みの多いメカからディテールを拾ってきてモビル
スーツに移植するのはガンプラの伝統的な手法だお!w
本物の戦闘機や戦車は難しいから最初からアニメのメカを参考にするお!!ww
モビルスーツはアニメのメカだからこれでいいんだお!ww だお!!!!wwww

……本当は現実の戦闘機や戦車と見比べ、そのメカニズムを河森や永野がアニメメカとして消
化した方法論を学んで、それを生かすべきなんだがなw
ただ兄者も上に書いてたが、HJや電撃のプロの改造例もこんなレベルなので、それに影響さ
れてきた捨てハンだけを責めるのは酷な話だ。
捨てハンも身近に兄者たちレベルのがいればお互いに啓発されあったかもしれないが、不幸に
も井の中の蛙だったんだろう。今ならネットが代用になるはずなんだが難しいね。
643兄者@金色:2008/08/22(金) 12:41:29
ガンプラ論争の次はSF定義論争って、オマエらどんだけ業が深いんだと orz

さて、オリンピック年のもう一つのお楽しみ。
https://japanaerospace.jp/index.html
ガンプラの取材も兼ねて是非いこう>all


>>641
星雲賞授賞式で例の野田さんのお写真が使われるとのことなんで、僕にかわって
みてきてくれ。
644名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 13:54:07
>SF定義論争
兄者が>607で「SF者なら」って口火切ったんじゃんw

>640
ロケットガールは「現代のおとぎ話」的な意味で「ファンタジー」といえるのでは?

捨てハン06はバイクや乗用車については知っているのかもしれないが
「アクセスハッチが前面から消えた理由は?」とか書いてるんで
兵器のことには無知なんだろう(少し考えれば分かることだと思うが)

自分の生活圏以上の範囲については無知で
その無知をアニメやゲームなどの虚構から得た世界観で埋めているところは
ラノベというよりセカイ系やリアルノベル系の人ではないかと
645名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 14:45:46
なんでどいつもこいつも最後の一言が嫌みったらしい人格攻撃になるんだ?
このスレむちゃくちゃ気色悪い
646名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 15:40:54

どこが人格攻撃?
647名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 16:06:32
もし「彼はガノタでもSFオタでもない」というのが人格攻撃にとられるとしたら
きっと>645の住んでる所では人はすべからくガノタでありSFオタであるべきとされてんだろうなあ

いったい何処にあるんだよそんなユートピアw
648名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 16:17:02
>>643
>オマエらどんだけ業が深いんだと


 兄  者  が  い  う  な

649名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 16:59:51
なんとなくage
650名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 17:09:33
ミシェル死亡
651兄者@金色:2008/08/22(金) 17:47:54
>>645
そう思うんなら、なおさら、そういうことは書かずに、話の流れを変えるようなネタ
をふってほしいもんだが。


>>650
ふ、釣られはせんよ(AA略
652名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 18:18:36
シェリル発症
653名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 21:34:01
そういう兄者が磔ザクとかいって火に油を注いでるのでは?
いっそ捨てハンにも兄者のガンプラ考証学を教えてやればいい
今のままだと捨てハンを煽っておいてハシゴを外したみたいなもんじゃん
654捨てハン06:2008/08/22(金) 23:10:03
おおw
なんだか盛り上がってるなあw
みんな、SF大会に合わせてお盆休みをずらしてとってるのかね?
ウラヤマシス

>>614>>633
そのサイト、面白いね。
社会構成を想定(?)することから一年戦争前の宇宙戦艦の役割、機能をこじつけてみるとか、
ザクを赤く塗ったのはシャア自身の意向ではなくて、
ムリな改造で赤く灼熱する機体をごまかすために技術者が勝手に塗ったとかw

既存の、誰かが作った裏設定?に縛られない
オリジナル志向のノリが好きだなぁw

>>609
この前TVでやってた実験番組は結構面白かったけどなぁ>柳田理科雄

まあ、初期の空想科学読本は、
「普通に計算したら変な結果がでちゃった」というノリが面白かったが、
最近は、「変な結果を導くために、故意にズレた方向の計算をする」ようになっちゃったから
オレもあまり好きではない。
うん、「やらせ」はイクナイw
655捨てハン06:2008/08/22(金) 23:12:21
>>610>>636
兄者とは立脚点が違うだけで、オレもそれほど「ハード志向」というわけでもないんよ。

MSの機体の質量バランス計算とか構造計算とか運動計算とかする気ないし、できない。
作戦行動可能時間とスラスターロケットの規模から
推進剤タンクの容量を算出するとかもする気はない。
全部ドンブリ勘定…つか、「付いてればいい」レベルw

自律式の、AIによる無人攻撃機が何故ないんだ…とかそんな話までするつもりはないんよ。

オレもヤッパリ、部分的にはコジツケに過ぎないモノで理論を展開するワケだしネ。
題材は…「モビルスーツ」なワケだからw

ガンプラは1st.モノはオリジナルの設定デザインからリアル?志向に大幅にアレンジするのが
キットの段階からなされている。
ここは、Z以降とは大きく扱いが違うところ。
なのに、何故、必要とされてたと言われてる作戦行動すら取れそうにない「形」でアレンジを留めるのか?
……と言うその程度の話だよw
「ツッコミ」ですからw
656名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 23:13:06
>オリジナル志向

この期に及んでまだこんなことを……
本当に誰かコイツを助けてやれよ
657捨てハン06:2008/08/22(金) 23:15:53
>>615->>618
兄者、立脚点が違うから機能に対する話は平行線なので
あまりする気はないんだが…誤解してるようだからそこだけ訂正しておく。

ANBACは使う。
「謎の万能機能」としてではないが…

>>600
>足を前に向けて足裏のスラスターを使うと、胸の辺りを中心に回転を始めてしまうw
>つか、足を前に向けてる時間が惜しいし
>足を前に向けるとAMBACが作用して上半身がお辞儀してしまう。

↑このように書いたのは、バンダイのキットVer.2.0そのままではこうなってしまうという
現状の確認です。

つまりは、後退用(減速用)のスラスターがないことと、先に足を上げることが問題なんだ

MSのトルソー部分の前面にスラスターを装備し、
最初にそれを吹かして、トルソー部分を先に後退させて
脚部が元の位置に残るような形で足を上げれば
加速の初期ではトータル質量から脚部の質量の大部分を大きく抜いた質量を動かすだけで済み、
トルソー部分は素早く後退できる。

その後上がった足の裏のスラスターも使うことにより推力を増強でき、
結果として、前部スラスターのみで加速するより素早く機動できる。
658捨てハン06:2008/08/22(金) 23:20:03
左右も同じ。
トルソーを先に加速して、残った足が横向くから足裏から噴射…と

そういう意味では、背中のロケットノズルを横に向けるのではなく
さいしょから横向きのノズルが実は必要。
向きは変えられないと困るけどね。
そうしないとフェイルセーフ(って言うのかなこの場合?)が全く無しになってしまう。

これなら(胴体にタンクを持っていれば)、手足を失ってダルマになっても、
回避運動をとりながら戦闘空域を離脱できますよ。
つか、物を投げるとか残骸を蹴飛ばすとかができない状況で
推進剤が帰投するのに不足な場合は積極的に手足をボルトアウトした…という考え方もできる。
(そういう意味ではバンダイさんの「太ももだけにタンク設置」という設定もちょっとなあ…w)

AMBACだけでロール、ヨー、ピッチをコントロールしようと思えば、
最終的にヨガのポーズのようになってしまうし、
そこまで行くと、回転が上がりすぎたリアクションホイールのように
結局スラスターで反作用を殺しながらそのポーズを解かなきゃならないw

殴ったり蹴ったりするために手足を動かすのなら、
その反作用を打ち消すためにスラスターを…w

コンスコン艦隊との戦闘時に、左わき腹から後方のリックドムを撃ったガンダム+アムロ君。
当時は、何もない空間で足を前後に開き構えるポーズをとってるのは変だと思ったが、
左足を前に出し右足を後ろに引き、
上半身と右手、ビームライフルを左向きに捻る反作用を打ち消してる
正しく、AMBAC的ポーズだったんだなあ…とw
659名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 23:21:41
>足を前に向けて足裏のスラスターを使うと、胸の辺りを中心に回転を始めてしまうw
>つか、足を前に向けてる時間が惜しいし
>足を前に向けるとAMBACが作用して上半身がお辞儀してしまう。

腕を振るって後ろを向けばいいだけの話なんじゃね?
ロボットなんだから後ろ向きに銃を撃ったていいだろ別に
660捨てハン06:2008/08/22(金) 23:23:59
それから、オレは
「元々そういうものが付いているべき」と言っているのであって、
「増設しろ」と言ってるわけじゃないよw

本来、あのザクの形の中にそういう機能部品が収まっているべき…と言っているんですよ。
つまり
「車の前輪が付いてないから、この車ハンドル切れないよ」と言ってるだけであって
「余分にタイヤを付けて、6輪車や8輪車を作れ」と言ってるワケではない。
………変なこと考えるなあw

>>618
推進剤の量はそんなに必要ないと思うぞ。

別のノズルから噴射したにせよ、少ないノズルを方向を変えて使ったにせよ、
同じ機動行動をとったのなら
使う推進剤の量はそんなに極端に変わらないと思うぞw
(ノズル方向変更方式は、方向を変えてる間は動けない。
そのタイムラグがある分、余計に吹かさなきゃ…って考え方もあるが…)

ガンダムセンチュリーの頃から
MSの全力機動の可能な時間は「ほんの数分」だと言われてるが…
オレもそんなもんだろうなと思ってる。
長時間のドッグファイトは、中の人間も体力的にも精神的にももたないからなぁ。
661名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 23:29:00
あー捨てハンのモデファイって
ザクの機体各所にピンバイスで穴開けて
煤汚れつけてバーニアってやつだな
大昔、まだ大学生だったMAXが作ったみたいなヤツ


662名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 23:47:25
これだけ理解力ないのはワザとか?
その理屈だと手足のある人型である意味はなんなんだ?>捨てハン06
スターシップライブラリーで真面目に宇宙戦艦や宇宙戦闘機のデザインやってたスタジオぬえが
なんでAMBACという設定をこじつけたと思ってんだ?

さんざん既出の「カツ丼」「うな丼」の喩えとか理解できてるのか?
663名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/22(金) 23:57:38
>662
みんなでサッカーして楽しんでるところにやってきて
「オマエら、頭悪いんじゃね? 手で持って走ればいいじゃんプゲラ」
って感じだよねw

そのくせ
「じゃあラグビーするか?」「いっそガチンコでアメフトやろうぜ」
っていったら
「ツッコミですからw その程度の話だよw」
ってんだからボコられても当然って分かんないのかねえ?
664名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 00:11:34
>捨てハン06
これだけ大勢に言われても理解できないらしいのは不思議なんだが
君はSFを読んでいて楽しいのかい?
この板には「○○世界の納得のいく理由を考える」スレがいくつもあるが
そういうスレに書き込んでるヤツらに共感できてるか?

君にふさわしい板は別だと思うんだが…
665名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 00:13:54
晒しage
666名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 00:28:11
>657
>MSのトルソー部分の前面にスラスターを装備し、
最初にそれを吹かして、トルソー部分を先に後退させて
脚部が元の位置に残るような形で足を上げれば
加速の初期ではトータル質量から脚部の質量の大部分を大きく抜いた質量を動かすだけで済み、
トルソー部分は素早く後退できる。

スマンが5回読んだが意味が理解できない
「脚部が元の位置に残るような形」というのは地面に足をつけて後ろに倒れるような形のこと?
それともマトリックスのように上体だけ反らせるの?
いずれにしろザクの重心位置というかテコの支点というかはどこに想定してる?
667666:2008/08/23(土) 00:34:08
あとそれだと機体は上を向いてしまうと思うが
「ウェポンを射撃体勢で、上下左右前後にある程度の素早さを持って機動できる」というのが
出来ないのでは?
銃口の向きをかえないように機体の向きと姿勢を固定して機動するには
兄者がいうように機体各所にスラスターを備えて機動するのでは?
668名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 00:52:16
>658
>これなら(胴体にタンクを持っていれば)、手足を失ってダルマになっても、
>回避運動をとりながら戦闘空域を離脱できますよ。
>つか、物を投げるとか残骸を蹴飛ばすとかができない状況で
>推進剤が帰投するのに不足な場合は積極的に手足をボルトアウトした…という考え方もできる。

成る程。誰もが納得せざるを得ない説得力だ。
きっとザクのこの設計からインンスパイアされ、連邦軍は  ボ  ー  ル  を開発したんだろうな。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 00:58:39
>>666
前の「ガンプラは10年作ってない」発言と同じく
兄者に突っ込まれたから前言撤回しただけだろ
人格攻撃といわれるけど捨てハンの場合は自業自得だ
670名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 01:00:28
>>668
そういう言い方ではヤツには通じないw
はっきり

「 そ ん な ら 初 め か ら 人 型 の 意 味 ね ー だ ろ 」

と親切に書いてやらないと
671名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 01:27:47
結論:捨てハン06的には「 ボ ー ル 最 強 」
672名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 01:35:30
ポール最強
673名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 01:59:10
オマエら、なんでこんな馬鹿でかい釣り針に食いついてんだよ
674名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 02:03:37
いや、常識的に見てボールは最強だろう
ただ、非常に大きな問題があるんだ


  ボ  ー  ル  で  見  得  を  切  る  の  は  難  し  い
675立腹弟者:2008/08/23(土) 02:08:44
オ マ イ ラ い い 加 減 に し れ ! !

ここは オ フ ス レ だ!

「 ボ ー ル 最 強 ! 」
って一応の結論が出たのでまずはここまでだ!

あとはガンプラオフでMGザク片手に朝が来るまで語り合え!!
676大会弟者:2008/08/23(土) 02:17:08
ついカッとなって書いた
ちょこっと反省している

>643
>例の野田さんのお写真
了解した

9月の「偲ぶ会」は仕事の状況から無理っぽいので大会の
「偲ぶ会」の部屋の方で最敬礼にて送ることにする
677名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 02:42:37
弟者スマンかった
そろそろ釣り宣言が来そうなので自重するが
弟者兄者のガンプラは見たいんで製作は続けてくれ
678名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 09:16:33
弟者、オレもスマンカッタ。
お詫びにガンダム学会で問題提起してくる
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080823/trd0808230842005-n1.htm
679名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 14:36:37
大会合わせでオフ会はしないのですか?
680大会弟者:2008/08/23(土) 16:41:23
私をはじめオフ会参加者はCON-PACKで飲み会の予定です
681捨てハン06:2008/08/23(土) 17:37:01
>>666
一応こんな感じです。
↓のA。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11112614.jpg.shtml
DLキー:0606

実のところBのような、減速での使い方がメインでしょう。
アニメ本編でもよく見る機動です。

実際には足の付け根がこんなプランプランなワケではないので、
このような動きにあわせて、足を駆動して持ち上げるということになると思います。

>>659
それでもいいんだけど、
敵艦に肉迫して減速するときにも同じことになるので、
そのときに180°回頭して減速ってのは…とても怖い。

自機の機位を見失いやすいし、ロックオンをやり直さなくちゃならない。
また、敵が視界から消えるので、カメラを背後のものに切り替えないと…w

最初から後ろ向きで接近して
コクピットの中の表示も全て後ろ向きにして
後ろ向きに射撃するんであれば…w
682679:2008/08/23(土) 18:23:12
CON-PACの方は申し込んでないので次の機会におねがいします。
683名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 18:29:00
>>681
うp乙
兄者の非駆動関節と同じ理屈だな
684夫者:2008/08/23(土) 19:14:31
現在間食中

この後コンパックに移動予定。
旬の新メカ持ってきたでー
685大会弟者:2008/08/23(土) 20:28:22
宴会場に着きました
もうすぐ始まる?
686兄者@金色:2008/08/23(土) 20:34:05
>>681
わざわざありがとう。僕も理解できた。

……ただ、非常に言い難いのことなのだが
これは(まだ公式化はされてないと思うけど)一般に“パワーAMABC”(出所はゲーム解説本らしい)
って呼ばれていて、NT-1から試験的に導入されはじめたということにガンダム世間ではなっている
んだな。
NT-1には肩や腰の装甲にバーニアがついてるでしょ。アレ(と、おそらくマグネットコーティング)を
使っておこなうという設定。

スネをネイキッド化するなどまでして機体を軽量化し、一方で肩や肘付近など全身22か所にバーニアを
備えて高機動性を追求した百式は当然、このパワーAMBACをおこなうはずだ−−ってことから、僕の
百式は>>683のいうとおり非駆動関節をもっていることにしたわけだ。
ちなみに、オレ設定でプロペラントには冷却剤(蓄熱剤)を用いるということにした。
687兄者@金色:2008/08/23(土) 20:48:56
で、>>657にあるザクのリファインについてなんだが、これまた非常に辛い話なんだが

君が考えてるようなリファインは、僕が今、確認できる範囲では、あの川口名人によってホビージャパン
1982年2月号で既におこなわれているんだな……。
例の河森ガンダムが表紙の『HOW TO BUILD GUNDAM2』(HJ社)(裏4に載ってる)と『SFプラモ
ブック機動戦士ガンダム』 (講談社)に再録されてる1/72メカニックザクの作例で、胸部や肩、前腕
などに>>661がいう改造が 施されている。
当然全国のガンプラ少年(当時)たちは真似したし、僕も中学に上がってピンバイス買ったら早速やった。

なお、『HOW TO BUILD GUNDAM2』におさめられている渡辺誠(現MAX渡辺)の作例で、初めてザクの
スカート分割がおこなわれている。>>661はそれと記憶がごっちゃになっているんだろうね。

その後、さまざまな紆余曲折(例:近藤和久によるリファインなど)を経て、その川口名人とMAX渡辺に
よる MGザクVer.1.0.が発売され、ザクのスラスターやバーニアの数と位置が今のそれに落ち着いてる。

というわけで、ガンプラ国の住人にとって君のザクは「我々が25年前に通過した地点」なわけなんですよ。
「それが便利だってのは百も承知だけど、ザクがそれやっちゃうと、いろいろ辻褄があわなくなるでしょ」
ということで封印しているわけです。はい。

なんだか>>653のいうとおりになってしまったようで少しだけ申し訳ない気もするが、まあ人生そんな
もんだよねえ、ということで納得してほしい。
688兄者@金色:2008/08/23(土) 20:53:45
>>658
劇中ラストでみせたように、百式はダルマにされても最低限度の機動を維持し戦闘を継続しているよね。
あれは、百式が上記の様な素性ゆえに備えていたバーニアのおかげで、ザクには無理だろ……ということ
にしておかないと、またいろいろと不整合がおこるわけだ。
689兄者@金色:2008/08/23(土) 21:00:31
さらに蛇足だけど、モビルスーツの非駆動関節については、99年ごろの電撃ホビーマガジンに久々宇眞人が
作例を載せているけど、一般化していない。
理由は簡単で、 見 栄 え がしないから。

バンダイも当然知ってるだろうけど、そういう理由で取り入れてないんだろうねえ。
まあ、一般人は非駆動関節なんて知らんだろうから、当然だけど。
690名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 21:48:16
兄者
ある意味結論が出たことだしスレでのガンプラネタは終了しようよ
691名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 22:21:06
SFやミステリーと同じく先行作品を知らないと起る悲劇か。
捨てハン06は自力で「恐竜時代の蝶を踏んだら歴史が変わってしまった」や
「乗客全員が犯人だった」というアイデアを思いついた様なものだな。
兄者、可哀想だからなんとかしてやれんか?
692名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 22:30:54
>691
もう終了でいいよ
兄者はウェルズの火星人の例を出してたし他のヤツらも昭和時代の作例とか井の中の蛙とかいって
注意したのに聞く耳持たなかった捨てハンの自業自得だろ

兄者弟者乙でした
大会楽しんでくれ
693名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 22:37:56
終了と言いつつ煽りは忘れない
694兄者@金色:2008/08/23(土) 23:09:30
うん、そうしよう。
ということでガンプラ話は  糸冬  了  。
695大会弟者:2008/08/23(土) 23:23:28
宴会二次会突入
周りが飲み会モードにもかかわらず
ネタアイテムのセッティングに没頭する夫者の姿に萌え、てか燃え
696名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 23:38:29
兄者、蒸し返しでスマンが

 F Z 型 は 肩 と 胸 と 腰 に バ ー ニ ア が つ い て る ぞ

捨てハン06は自力でザク開発史を再現したんだから、その点は大いに評価してやれよ


これで本当に終了な
捨てハンも乙! 
697名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 00:20:51
>自力でザク開発史を再現

全オレが泣いた
F型からFZ型への過渡期の試作機という設定にして
捨てハン06は自信を持って改造を続ければいいと思う
みんな乙&終了オメ
698名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 00:27:29
ガンプラ議論やりたきゃ、好きなMSスレでも有効利用しなさいよ。
699名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 00:44:10
>696
ガンプラ会の写真でFZザクが大活躍wしてるのを思い出せ
正々堂々罠をはる兄者のことだ
捨てハンの再反論に対する切り札としてFZザクを温存してたに違いないww
700名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 08:26:49
>>697
F型→F2型→FZ型だからF型を改造したパワーAMBAC試験機という設定が良くね?
701名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 09:39:12
兄者
そんなことより本当にミシェル死んだな
702兄者@金色:2008/08/24(日) 11:10:19
>>696>>699
FZ型については忘れてた。いわれてみればその通りで、恥ずかしさで反応弾で蒸発したい気分だ。
っていうか、実は「あーそういや、あ れ も ザ ク だ っ た け 」というのが本当のところ。
ハイゴッグとか08のブチMSは忘れたことにしたいのが多過ぎなんだよねえ。特にハイゴッグとか。
そうなると、ジオンはFZ型でパワーAMBACを導入してたことになるんだね。ありがとう。

>>697>>699
フォロー乙。
「パワーAMBAC実験機」というのはいいね。バーニアユニット外付けすればいいんだから改造も楽そうだ。
それじゃ、そういうことで、ヒューマニズムのうちに本当に終了>all

>>701
うむ。
天才肌のところとかモテモテのところとか、僕が一番感情移入してたキャラだけにショックも大きいよ。
703名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 11:41:49
>天才肌のところとかモテモテのところとか

兄者
だったら早く結婚してみせろよ
704捨てハン06:2008/08/24(日) 17:18:39
>>686
兄者、前にも言ったとおり、立脚点が違うんです。
だから納得なんかしないしw、全然大丈夫w

昔、スラスターを多数付けた作例があったのは知ってるが、それとは意味が違うし、
NT-1からの理論と言うがw…ザクが宇宙戦艦に戦いを挑むために必要なんだからしょうがないw

実際、アニメ劇場版ではRX-78-2が胸からスラスター吹かしちゃってるし
シャア少佐もザクで前を向いたままガンダムに急接近して静止してるしw。
ホワイトベースに接近したザクが後ろ向いて減速してるのなんて見たことありませんw

>ザクがそれやっちゃうと、いろいろ辻褄があわなくなるでしょ」
>ということで封印しているわけです

↑コレは前にも聞いてるが…
兄者の言ってる“リアル”ってこういうことなのか?
兄者、それに乗ってマゼランやサラミスに挑めるのか?
回避運動は、一々手足をバタバタさせて、右向いて、左向いて、後ろ向いて…だぞw
(一応、上向きのスラスターは…あるw なんで?)

しかも敵に接近したら後ろ向いて減速だ〜w
(敵艦を通り過ぎてから回頭して減速とか…他にもやりようがあるがw。
危険すぎてあまり現実的じゃないw)

言っとくが、第二次大戦当時より動きが遅い砲塔しか持ってない宇宙戦艦なんてありえませんからw
確実に死亡フラグだw

オレなら…前面と左右にスラスターを自腹で設置しますよw
705捨てハン06:2008/08/24(日) 17:20:11
まあ「MSラインナップ的に辻褄が合わないから封印」なんてのは
「ガンプラの国」の中でだけの問題で、一般のガノタのオレには関係ないんですよ。

オレにとっては、逆に
MS-05、06に「必要とされる機能」と辻褄が合わないから目をつぶるわけにはいかない。

MS-05、06がキチンと戦略的に機能しなければ、
RX-78も後の09も14も79も存在しないんですから。
ラインナップどころじゃないんですw

つまりは、「立脚点」が違うんだw

君たちにとっては一年戦争は「過去」のようだが、オレにとって宇宙世紀は未来なんですよw、

罪もない一般のジオン兵士、ザクパイロットの命を
ガンプラの国の陰謀から守らねばw
706捨てハン06:2008/08/24(日) 17:24:05
しかし、何をもって辻褄が合わないとか思うんだろうw

50年前の車は性能的には現代の車に及ぶべくもないが、
走る、曲がる、止るという「機能」は同じ。

「機能」が同じと言うことは、技術が進んでいないということを決して意味しない。

百式に装備されてるスラスターは、単体では、06ザクのそれとは段違いに強力だろうし、
トータルでは比べモノにならないほどの機動力を発揮するはず。

ザクですら、ハイザックになって長いアームの先にスラスターを装備して進化してるw
終いには空飛んだりするガンダムも出てくるし(あ、コレは新機能だな)w

今やMSが変形合体無しに平気で第二宇宙速度出しちゃう時代だしw

05や06ザクの胸や腹、ランドセルの横に幾つかスラスターが付いてても
大した問題じゃないと思いますが…w
何故わざわざ、06を機能不全の欠陥機に貶めるのか…意味がワカランw
707捨てハン06:2008/08/24(日) 17:25:53
ところで、

オレの言ってるのと非駆動関節とは、実は全く違う。
もちろんそういう力は働いてるし利用するが
そこには、駆動するためのモーターやらアクチュエータやら配線やら動力パイプやらが
密集して取り付けられていて
そのままではフリクションロスが大き過ぎて非駆動関節的動きはしない、できない。

これは、慣性力を利用して機動力を増強し、かつ推進剤を節約するために
非駆動関節的動きを(全てではないが)駆動によってトレースしているに過ぎない。
似て非なるモノなんですよ。


>オレ設定でプロペラントには冷却剤(蓄熱剤)を用いるということにした。

推進剤を冷却剤として使うってのは、昔ガンダムセンチュリーにMSの熱問題が出たときにオレも考えた。
つか、熱膨張した冷却剤を圧力シリンダーに送って手足の駆動にまで使おうとかオモタよw
その後ウエストしてスラスターノズルから噴射…っとw
(ナニこのスーパー便利物質w)

兄者の考えは推進剤に熱を移してスラスター噴射して捨てるって意味なのかな?
708名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 18:31:08
だめだ、コイツ……
709名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 19:10:20
だからうな丼食ってアメフトやってろよ>捨てハン
710兄者@金色:2008/08/24(日) 20:24:44
あー、もうこの件でレスするのは、これで最後ね>all

>捨てハン06
(頻出してる「カツ丼」「うな丼」や「サッカー」「ラグビー、アメフト」の喩えは理解できてるよね?)

そもそもこの議論は「バンダイの考証はツッコミどころ満載」という君の発言から始まった訳だ。
しかし、君のいう“ツッコミ”ってのは、(君自身にとっては、兎も角)バンダイ、そして多くのユーザーに
とっては明後日方向からのトンチンカンなものだ、ということが分かった。まず、その点は認めようよ。
で、君の“考証”と改造アイディアが25年前や20年近く前に既出のものだということもわかった。
もう、これで、そもそもの議論は終わりなんだよ。

で、それでも君が君の考えるF型ザクを作りたいってんなら、それは君の自由だから作ればいいと思うよ。
(つか、HGUCのFZ型つくって、それをF型と思い込めばいいんじゃね? MGも来年には出ると思うよ)


だけど、君の“F型ザク”は、バンダイにとっても多くのユーザーにとっても、そして僕にとっても

「ボク(捨てハン06)の考えた最強ザク!(`・ω・´) シャキーン」

なわけで、しかもなんか往年の近藤版ザクやFZ型みたいなものらしいしで、はっきりいって、なんだかもう
どうでもいいものなんだな。申し訳ないが。
711兄者@金色:2008/08/24(日) 20:30:15
それに、これまた頻出なんだが、僕(と、この件で書き込んでる他の皆も同様だと思う)は
「そういうこというんなら、アニメのザクなんかじゃない、この現実の延長線上にある宇宙戦闘機つくれば
良くね?」
って思ってしまうんだよ。

さらにいえば、シェアードワールドものだってのに
「三原則ロボットなんてリアルじゃないぜ。“過去”じゃないんだから、ユビキタス社会に変えていいだろw」
「オレにとってデューン世界は“未来”なんですよ。アトレイデ家の兵ために電卓を出しますよw」
ってのと同じく(>>663の例にもあるように)幼稚な自己顕示欲の現れにさえ思えて、見てて気恥ずかしさ
を覚えちゃうよ。

だって、そんなこといって得意になるくらいなら、はじめから自分でオリジナルの作品世界をつくればいいじゃん?

僕や、他の皆がさんざん書いてるのは、こういうことなんだ。
これって、理解できるよね?


というわけで、ガンプラ会は続けるし、百式も作るけど、もうこの件では君と話し合うこともないんで終了
してほしい。以上。
712夫者:2008/08/24(日) 20:31:37
まいった。

新幹線が名古屋で止まってしまった。
小田原あたりの豪雨のためらしいが。

「復旧までにはそうとう時間がかかるもよう」

だそうだ。
さてどうしよう?
713夫者:2008/08/24(日) 20:40:47
そうそう
小ネタマシンは「脳波マウス」だったんだが
http://mobilehackerz.jp/contents/NIA
まともに動かせたのは弟者のみだったという……「弟者ニュータイプ説」を提唱する。
714名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 22:01:03
実際に作られた模型が出たわけでもないのに
構想の段階でそんなの古いとかよってたかってフルボッコとかどうなの?
ガンオタきめえ
715名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 23:28:16
>714
FZ型ザクがもうあるからな
F型のトルソーにバーニアついてたらFZ型の意味がなくなる
アシモフのロボット物をユビキタス社会にしたらロボットの意味がなくなり
デューンに電卓出したらメンタートの意味がなくなるのと同じ
構想段階でアウトだろjk
716帰宅弟者:2008/08/25(月) 02:36:37
新幹線が止まりつつも何とか帰ってきました

>脳波マウス
あれはなかなか面白かった
ただ、念を入れる時に目をつぶってしまうので
いまいち操作が難しかったです

ただ、おいらの場合「ニュータイプ」と言うより

「 機 械 に 体 を 合 わ せ る 」の方が近いようなw
717名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/25(月) 08:02:24
>まあ「MSラインナップ的に辻褄が合わないから封印」なんてのは
>「ガンプラの国」の中でだけの問題で、一般のガノタのオレには関係ないんですよ。

一般のガノタにとってアレックスとFZ型の意味がなくなってポケ戦が成立しなくなったら問題だと思うぞ?
718捨てハン06:2008/08/25(月) 18:42:25
>>710
>(頻出してる「カツ丼」「うな丼」や「サッカー」「ラグビー、アメフト」の喩えは理解できてるよね?)

>「そういうこというんなら、アニメのザクなんかじゃない、この現実の延長線上にある宇宙戦闘機つくれば
>良くね?」
>って思ってしまうんだよ。

ヒトのこと「そんなのリアルじゃない」とか「レベル低くて相手にならない」とか罵ってたのに…
(確かに、大してリアルなことは考えて無いけどなw)
リアルを考えたければガンダムから離れろって?なんだそりゃ?

>往年の近藤版ザクやFZ型みたいなものらしいしで、はっきりいって、なんだかもう
>どうでもいいものなんだな。

昔同じようなものがあったとか、オマイさんにとってどうでもいいとか全く関係ないだろw
リアルかどうかって話をしてるんだからよ。

>「三原則ロボットなんてリアルじゃないぜ。“過去”じゃないんだから、ユビキタス社会に変えていいだろw」
>「オレにとってデューン世界は“未来”なんですよ。アトレイデ家の兵ために電卓を出しますよw」

ガンプラのラインナップ程度の、Ver.ごとに変わっちゃうようないい加減なものを
ロボット工学の三原則と同レベルみたいに語るなよw
719捨てハン06:2008/08/25(月) 18:44:09
>>711
>幼稚な自己顕示欲の現れにさえ思えて、見てて気恥ずかしさ
>を覚えちゃうよ。

>だって、そんなこといって得意になるくらいなら、はじめから自分でオリジナルの作品世界をつくればいいじゃん?

スレ住人全員からたたかれまくってるオレの、どこに「得意になる」要素があるのだろう…(´・ω・`)ワケワカラン

なんか…兄者は人格攻撃し始めたから(前から散々やってるけどなw)オレもここまでにするわw

ま、オイラも勉強になった。
ガンプラ片手に「リアル云々…」とか口走ってるヒトは、
「ガンプラの国の中だけのリアル」を語っているんだと…

うん、これからはそういうヒトには話しかけないようにするよ。
ゴメンな、変な茶々入れちゃってw

>>弟者、そういうことだから“リアル勝負”は反故になりました。
土俵が違うので、勝負にはならないということだそうで…w。
ごカンベンください。
一応、密かに作るけどなw
720名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/25(月) 18:45:59
1st.の06Fとポケットの中の戦争の06FZの設定画を見比べてみれば分かる。

時代の違いに愕然とするがw、(新しいほうがカッコ悪いって…どないやねんw)
1st.のザクが細かいところを省略されてると考えれば(今のガンプラはそのようにしてリデザインされてる)
FZにあるものは、元々Fにもあったものと判断するのが普通だ。
重要機能部品が無いと思うほうが変w

変わるとしたら、せいぜい、装甲強化、性能強化による重心の移動に対応して、
より効率的な場所に移設するとか
より推力の大きいものに換装するとか、その程度だな。

そもそも、AMBACという裏設定?が十分に流布された後の作品に
そのようなメカ設定がされてるってことは、
それが本来ザク、いやモビルスーツ全体に必要な機能だと判断されてるってことだよ。
721SF弟者:2008/08/25(月) 22:24:06
ログが流れてしまったので再掲
30日土曜日は神保町オフです

地下鉄神保町駅A7出口前に
昼の部は14時
夜の部は18時に集合です

私の目印は加藤直之の画集の予定
SF大会の戦利品で直筆イラストとサイン入りです
722名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/25(月) 22:45:19
>719
兄者がいってるのは、その世界の「ルール」に従ったリアルがあるということだ。

現実の歴史の話をしよう。
16世紀にスペインに滅ぼされたアステカ文明は非常に進んだ天文学や暦算術を持ち、橋や水道、巨石でピラミッドを建築した。
しかし、一方では鉄を知らず、車輪を実用化した形跡が見られず家畜も犬などしかいなかった。
我々の基準からすればバランスを欠いて「リアル」には見えないが、実際に存在した文明なのだ。

このインカ文明を舞台に戦争物語を書くとき、君は馬で引く戦車を登場させるだろうか?
それは確かに我々から見たらリアルで強力な兵器で、インカ文明程の文明ならあって当然と思われるが
インカ文明を舞台とするなら  断 じ て 「 リ ア ル 」 で は な い 。

同様にバーニアを使わないAMBACのみの姿勢制御は「ガンプラ(ガンダム)の国の中だけのリアル」だが兄者は、それを
インカ文明の車輪と同じこととしているのだ。

このように兄者の方法論は歴史物のそれと同様である。
未来史SFであっても、それが「未来史」という歴史を扱った「歴史物」である以上、当然とられるべき方法だろう。
以上、兄者の採っている方法論は普遍性を持つこと、故に多くのガンオタも採用しているものだということ、そして何より
「ガンプラの国」だけのものではないということが分かってもらえただろうか?
723名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/25(月) 23:02:55
(722続き)
ひるがえって、君の作ろうと云う「リアル」なザクを見てみよう。

それはガンダム世界においてみた場合、インカ文明における戦車と同じく「リアル」ではないらしい。
また、今の我々の現実から見た場合、巨大人型宇宙戦闘機という点において、そもそも「リアル」では
ありえない。

つまり2重の意味で「リアル」ではないのだ。

したがって、「リアルなザク」を作ろうというなら、ガンダム世界の世界観に従ったものを作るか、徹底的に
現実の科学技術に基づいたリアルな宇宙戦闘機を作るかのどちらかだと、兄者たちは言いたいのだろう。

君の方法論は上記のいづれの方向にも突き詰められていない中途半端なものだから、兄者にとっては
「どうでもいい」と言われてしまったのだ。
724名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/25(月) 23:51:05
>722-723
センチネルのときにアサノが一生懸命啓蒙してたことなんだがなw
つかインカ文明とアステカ文明がごちゃになってるぞ

>720
オマエ、捨てハンだろw どっちでもいいけど
>変わるとしたら、せいぜい、装甲強化、性能強化による重心の移動に対応して(ry
その程度のマイナーチェンジでザクがガンダムNT-1と刺し違えたのか!? 
しかもパイロットはMSを一機も落としたことの無い新米学徒動員兵ってありえなくね?
テストパイロットが操縦してたとはいえ新型ガンダムの立場ねーだろ 
辻褄合わな過ぎw

ちなみに、ウィキのFZ型ザクの項↓
「統合整備計画の適用により生産された機体で、実戦データを元にして武装を含めて全面的に改修してあり
カタログスペック上はゲルググ並み、実際の性能はドム並みともジム・コマンド並みともといわれる。
特にスラスター総推力はF型の70%増しとなっているが、搭載する推進剤の量は変わらないため、稼働時間は
逆に半分に減少している。」
これは「その程度だな」てもんじゃないだろjk

これだからガンダムについて語りたかったら勉強してこいって兄者があれほど口を酸っぱく(ry
725名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/26(火) 00:19:14
兄者が終了といってるんだから終了しろよ
続けたかったら「好きなMS」スレでやれ
726名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/26(火) 00:23:45
さあここでやりたまえ

SF的のガンプラに制作なスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219677794/
727SF弟者:2008/08/26(火) 00:30:21
そのスレタイはわざとか?
728名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/26(火) 00:31:49
良いじゃないか 良いじゃないか 細かいことは♪
729名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/26(火) 02:42:58
兄者、さっそくガンプラスレで質問が出てるぞ
730名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/26(火) 08:40:35
ポケ戦のMSは設定変更されてたような
731名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/26(火) 10:24:31
>730
ガンプラスレへどうぞ
732兄者@金色:2008/08/26(火) 13:46:48
ガンプラスレのほうに書き込んでおいたから、続けたいヤツらは移動しる!



といっても明日から週末まで出張なんだが……
733夫者:2008/08/26(火) 23:32:10
>>721
俺は、大元帥酒ラベルの裏に大元帥書いてもらった。
734名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/27(水) 23:45:08
アイマスに続いて初音ミクがセガでゲーム化
再びPSP持ってた私の勝利
735名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/27(水) 23:48:19
規制で遅レだがスマン
次からは新スレに書くが、これだけ
>720
20年近く前に「センチネル0079」でカトキたちが、まさにその発想で、アレクッスから逆算でデザインしたのがVer.Kaガンダム、FZ型からF2型だった

上にある理由でどちらも機体前面にバーニアはないが、捨てハンの発想自体はかなり良いんだ
つかマジで個体発生が系統発生を繰り返してる

だから、もっと冷静な文を書けは゛兄者も弟者も切れず、こんなに叩かれなかったんだが
736名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/28(木) 00:23:58
>>735
クソレスでageるな、新スレで何故やらない?
新スレに書いて、URL貼れば良いだけだろう。
737名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/28(木) 00:25:47
>>735
こうやるんだ
判ったな?

SF的のガンプラに制作なスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219677794/15


738名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/29(金) 10:27:25
明日ですよage
739名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/29(金) 21:03:26
>737
ツンデレ?
740兄者@観光ガイド:2008/08/29(金) 23:12:55
豪雨で出張きりあげて戻ってきたら東京も雷雨じゃんか。
僕に対する嫌がらせか!?
741名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/29(金) 23:40:41
兄者は明日神保町オフ来るのか?
742兄者@金色:2008/08/30(土) 02:28:42
久しぶりに行きたいんだけど結構へろへろなんで、夜の部からかなあ。
743名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/30(土) 10:24:11
疲れてんなら早く寝ろよ>兄者
744兄者@金色:2008/08/31(日) 00:14:06
ttp://www.robot-herokan.com/
ttp://eurox.asia/jp/index.html
ということなので、80年代組は予約するように。
745兄者@蒼い旅路:2008/09/01(月) 21:47:55
まあ、なにはともあれ目出たいことだよね!
746さい:2008/09/01(月) 23:37:10
>745 ところで兄者、仕事のスケジュール全て変更、とかになってないのか?
747兄者@蒼い旅路:2008/09/02(火) 07:38:07
>746
7月に異動してて、今の部署だとそんなに影響はないんですな
……と思いたいんだけど。
748名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/03(水) 00:06:32
うちは、ちょっと関係あるかもです。(^-^;
749SF弟者:2008/09/03(水) 02:08:23
とりあえず、今月の予定を、いずれも土曜日です

6日:ガンプラ&模型の会
集合は12:00 都営地下鉄三田線板橋区役所前駅A2出口前です
要するにいつも通りですね

あと、13日は秋葉原で徹カラオフをやります
カラオケ館秋葉原店で23:00〜参加希望の方は私まで連絡を

あと27日の定期オフはゲーム会でも、と言ってましたが
来客があるかもで、ちょっと微妙です
20日でもいいかな?>all
750電脳弟者:2008/09/03(水) 02:16:56
例の「NIA」の記事があったんで貼っておく
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080830/sp_ocznia.html

やはりニュータイプへの道は遠いようですw
751兄者@蒼い蒼い蒼い旅路:2008/09/03(水) 22:02:55
チンパン爺は死ねばいいと思うよ。
あと、この期に及んで変な擁護をするな>佐藤某
752名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/03(水) 23:45:57
何故スレが荒れるとわかって政治ネタを振るのか
時々君のナニを疑う
753名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/04(木) 01:49:05
ガンダムネタよりは荒れないから良いと思うよ
754名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/04(木) 08:20:12
>752
兄者に良識や自制を求めるなんて
それこそカツ丼屋へ来てうな丼注文するようなもんだろw
755名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/04(木) 10:37:33
>>752
そんなことをおっしゃるとは、さては捨てハン06さんですね
F型ザクからFZ型ザクへの改造は順調ですか?
756名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/04(木) 12:26:51
755も大概だな
757兄者@きのこ狩りたい:2008/09/04(木) 16:58:07
君ら、いい歳なんだろうから、もうちょっとこう、年齢相応の言動を心がけた
まえよ。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/04(木) 18:33:13
以下「お前が言うな」禁止!!
759名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/04(木) 18:42:49
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 |⊂l兄 者 l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
悪いが俺は大人じゃなくて、男なんだよ。
761名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/06(土) 05:25:01
('A`)
762名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/06(土) 08:38:28
兄者、無理して遅くまで起きてないで録画して見ればいいんじゃね?
763名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/06(土) 19:04:55
>>761
喪男かよw
764模型弟者:2008/09/07(日) 00:54:24
今日はお疲れさまでした

写真upとかは明日かな?眠いのでもう寝ます
765模型弟者:2008/09/07(日) 23:50:42
昨日のオフ会の写真をupしました
http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!355.entry

今回はネタ写真がありません
ちょっと疲れが溜まっててそういう気にならなかったのよ…
766電脳弟者:2008/09/13(土) 19:28:43
遅くなりましたが今月の予定を
20日(土)久しぶりのゲーム会

都営地下鉄三田線板橋区役所前駅A2出口前に
12:00集合で

27日(土)
兄者がやりたい、と言っているので
祝!最終回記念「マクロスカラオケ」オフということで
別にマクロス以外でも問題ないと思いますが…

上野あたりでいいですかね?>all
767SF弟者:2008/09/13(土) 19:48:09
いかん、sageてた

それにしてもfigmaの「初音ミク」は出来がよいです
もう一個予備を買っておけば良かったorz
768名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/16(火) 23:39:53
20日行けたら行きます。夕方からの顔出しになりますが。
27日は問題なし。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/16(火) 23:56:42
768の続き。

さて、このスレも随分さびしくなっちゃったねー。
以前「死ぬまでやれ」と書いてしまった手前なんも言えなかったけど
まあなんだ。起こるべくして起きたって感じだろうか。
そのあたり、兄者キャラクター商品化計画を進めた自分も責任を感じている。
捨てハン氏はあまり気に病まなくていい。交通事故みたいなもんだから。
行き違いは言葉遣いから始まるのが定番なんだけど
兄者は特殊な修辞を好んで使うからひどく誤解されることが多い。
これはもう話を聞いているだけでもわかるし
いままでオフ会に出ていた経験でもわかる。

前のようにはもういかないだろうけど時間が解決してくれることを願います。

続きはガンプラスレで。
770弟者:2008/09/20(土) 13:14:57
今日は人が集まらないので解散します
771名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/20(土) 13:38:45
ちょっwww
私はあと二時間くらいで仕事終わるよ
反省会しましょう>弟者
772弟者:2008/09/20(土) 14:47:57
了解

終わったら連絡ください
773熱唱弟者:2008/09/23(火) 02:26:25
27日は「マクロスF」最終回記念ということで
マクロスカラオケオフ会です

まぁ、別にマクロス以外でもOKですが…

集合場所はJR上野駅不忍口前で14時ということにします

いろいろ面倒なのと人数が分からないので店の予約はしません

パセラかカラオケ館あたりだと思いますが

夜は18時頃から上野か御徒町辺りで飲むなり食べるなりするつもりです
774名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/24(水) 19:05:47
マクロスフロンティア6話まで観た
面白い
土曜日までに全部観ることにした

ただマクロスに限った話ではないんだけど主人公の若さをぞんざいな口調と
やたらに叫ぶことで演出するのはやはり耐えられない
早乙女アルトは江戸時代なら村八分、戦前なら憲兵に銃殺されるレベル
キリコキュービィで観たかった
775名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/24(水) 21:29:51
8話まで観た
アルトなんであそこまでモテるんだよ
流れ弾の一つくらいもらうべき
776名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/24(水) 22:00:59
9話観た
アルトがさんざんぶん殴られて満足
ミシェルの耳の形は何かの伏線なんだろうか
777名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/24(水) 22:06:48
  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
  l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l
        / /       / /       / /
       / /       / /       / /
     ./  ./        ./  ./        ./  ./
     /  /        /  /.   ┌; _/  /
    /   {         /   {    | | /,.-'__  .{
    {___)        {_____(`ー、_/ '′´ッ ノ、.__)
.     _,..-=" ̄ヽ       ⌒ヽ ヽ (/'┘
      l.イ.r―^j. r |         } ~`イ
.       `"   Y´,イ         / :; |j
─…──── | :';';、 ──…─ / ,:'  |…─────…‐
        -="~L_ニ`' -   'ニ´┴-へ⊥`ヾ、
778名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/24(水) 22:48:41
10話観た
これはマクロスプラス観てないと面白さ半減
マクロス全般に言えるんだけど
「未来に作られた過去を題材としたフィクション」という設定は
うるさい人を追い払うには有効だけど
観ていて「これもその世界の中の現実ではなく、未来のシェリル役の人の演技なんだよなあ」
といらん事を考えてしまい非常にマイナス
あと主演のミスマクロスがかわいそうだった
779兄者:2008/09/25(木) 14:12:20
>アルトなんであそこまでモテるんだよ

そりゃ君、僕と同様に美男子だからだろうjk
780兄者@ノマドロジー:2008/09/25(木) 14:29:51
お、書き込めた。

さて、日曜日に大陸から帰ってきた。
今回は、乗馬と乗駱駝をやり過ぎたり、うっかり空港警察に逮捕されかかったり、
大雨で飛行機が飛ばなくなったり、荷物が出てこなかったり、交通事故による渋滞に
巻き込まれたりで、非常につかれました。

で、大草原で馬に乗りながら、ソーカル事件(やらサイエンスウォーズやら)以降、
このスレの住人等にとっては、ほぼトンデモ本扱いだろうフランス現代思想ではあるが、
ドゥルーズとガタリのノマドロジーは再評価されるべきだ思った。

というわけで『ミルプラトー』は、『文明の生態史観』と『世界史の誕生』と併せて必読>al

あとゲルの中にもキティちゃんグッズがあったり、内蒙古自治区政府公認の「蒙古特産
名品」と銘打たれたパチもんのキティちゃんカシミアセーターが売られてたり。
日本国政府と国民は、あの白猫をもっと評価すべきだと思う。
もうねえ、日の丸にアレルギーのある人たちは、いっそかわりに、キティちゃんを
描いた旗でも掲げりゃいいんじゃないでしょうか。ほんとに。


781兄者@ノマドロジー:2008/09/25(木) 14:37:33
それと、今回、本当に痛感したことは、機会があった大学時代に乗馬やっときゃ
よかったなと。
数年前に雲南省にいったときも、そう思ったんだが、結局、そのままだったもん
なあ。で、今回も後悔。

このスレ読んでる20代の人がいたら、本代やプラモ代や映画代やゲーム代なんか
削って、借金してもいいから、若くて体力のあるうちに乗馬を覚えておいたほうが
いいよ。
将来、海外にいったとき、楽しみのはばが広がるから。本当に本当。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 14:29:27
明日ですよ
783名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 14:43:24
プラスじゃなかったゼロだ
シェリル・ノームってひょっとしたら

ところで弟者
何か目印あるの
784名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 15:47:53
新宿さくらやホビー館にてグッドスマイル1/8初音ミク華麗にゲット
785名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 17:46:48
マクロスフロンティア11話12話観た
ブリタイっぽい人やカムジンっぽい人がいた。
振り返ってみたらマックスっぽい人、ロイフォッカーっぽい人
艦橋のメンバーといい揃っている
柿崎の立ち位置がショタなのは時代か
そういえばオズマが目玉をグルグル回してロックオンする場面は
プラスにも似たカットがあった
ほんとに集大成なんだなあ
786疾走弟者:2008/09/26(金) 18:43:57
上野なら多分自転車で行くと思うので
いつもの自転車スタイルかと
787名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 19:38:16
いや何か持ってないと


13話14話観た
色々な意味で旗幟鮮明となった回
なんかエンダーのゲームみたくなってきた
これはあれかな
ランカだけでは駄目で
シェリルだけでも駄目で
デュエットで解決する流れかな
両者のベクトルを同調させるのがアルトの存在
しかしそれだとアルトは何もしなくても立ってるだけでいいという
まるでお姫様みたいな役回りになってしまうのでもう一捻りしてくるだろう
男の子はいるだけでは駄目なのだ
788名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 19:51:23
一休みに星間飛行フルで聴いたけど
これってディープパープルのスモーコンザワーラーなんだね
最後にちゃんとネタばらししてた
789名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 21:19:53
15話観た
電化知性脳内問答半総集編
次々と謎の開陳が進んで心地よい
比較的新しめのSFネタも入れてきた
しかしバジュラ弱くなったなあ
第一話ではあれほど強かったのに

あとシェリルが使ってた自家用機はガリア4で消滅なんだろうか
勿体無い
あれ最高にかっこいい
模型が欲しい
流石にあれはスクラッチできない
790名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 22:04:22
16話観た
うーん
ナウシカだったら笛吹いて虫が退散してもそういうもんだと納得できないことはないけど
SFだと理屈つけるのに苦労してるなあ
歌と戦争を結びつけるには以前トランスフォーマーの時に兄者が言ってたみたいに
巫女にするしかないのかな
ゼロなんてそのまま巫女だし

しかし困った
アイマスとPerfumeと初音ミクを通過してしまったせいで
劇中のアイドルの描き方がやたらと古く見えてしまう
2005年までならなんの問題もなかったのに
まあシェリルのツアーが実は…ってのはうまく筋と絡めることに成功しているけど
791名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 22:38:53
17話観た
びっくりした
オズマそこまでフォッカー踏襲するのかと
なるほどね
補完でもあるわけだ
最初は今更脇道やる余裕あるのかと疑問を感じたがこれは必要だった

しかしバジュラのフォールド機関が小さすぎ

あとアイくんは脱皮するのかな
どすこい姉妹みたいに
792名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/26(金) 23:08:45
18話観た
シェリルここにきて業病背負ったwww

次回、トライアングラー
793兄者:2008/09/26(金) 23:44:15
君、ニコ動でソングメドレー観てないか?

明日の目印は野田さんの追悼文集にしよう。
「輝く星々のかなたへ!」って表紙に印刷された白くて薄い冊子を手にしてる
早乙女アルトが大人になったような美男子が模れです。
794名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/27(土) 00:19:15
いや、本編観るので精一杯
これから続き観る
795名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/27(土) 04:34:03
兄者はFSSデザインズ3買った?
バルンシャたん可愛いよ!青騎士たん可愛いよ!アシュラたん可愛いよ!
796兄者:2008/09/27(土) 12:11:46
突撃ラブハートage!

>>795
仕事再開させるためには少し飢えさせたほうがいいような気もするんで、
古本で買おうかな、と。
それに今、読んじゃうと影響されて、製作中の百式がMSじゃなくて
MHになってしまう恐れもあるし。
797名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/27(土) 13:54:56
いま24話まで見終わった
遅れます
798名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/27(土) 14:26:14
いま25話観た
これから行きます

それにしてもゼントラ社長の真の目的には笑うしかなかった
799名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/27(土) 17:19:01
いま不忍口出た
電話留守電だった
連絡くれりゃ
800阿井 尚紀@妖星伝借用中:2008/09/27(土) 18:32:45
兄者さま
弟者さま

お久しゅうございます。

一年近くご無沙汰となってしまいまして、本当に申し訳ありませんでした。

兄者さまからお借りしておりまし妖星伝@全3巻をお返しいたしたく、二次会
から参加いたしたのですが、、、どちらへ伺えばよろしいでしょうか。
801名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/27(土) 19:05:32
現在御徒町のさくら水産にいます
802弟者:2008/09/27(土) 19:14:39
>800
[email protected]
までメールください
803阿井@マクド上野公園前店:2008/09/27(土) 19:17:19
>>801

ありがとうございます。
これから伺いますので、よろしくお願いいたします。
804SF弟者:2008/09/27(土) 22:38:41
来週はパシフィコ横浜でジャパンエアロスペース2008を見に行くことに決定!

パシフィコ横浜エントランス付近に1時集合で
サイトとかは帰ってからUPします



最近ガンプラとマクロスの話しかしてないないので緊急提案

朗 読 会 をやりませう

各自好きな小説の好きなシーンを朗読する会ということで
いかがでしょう?
805阿井@Smithonian土産持参:2008/09/27(土) 22:49:53
>>804

代わりにサイト等を掲載いたします。

2008年国際航空宇宙展(ジャパンエアロスペース2008/JA2008)
Japan International Aerospace Exhibition 2008(Japan Aerospace 2008)

http://www.japanaerospace.jp/

場所: 横浜パシフィコ
入場料:当日 \1,200 (団体 \800 @ 10名以上)
806夫者:2008/09/28(日) 16:35:54
>>804
イクイクー
807名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/29(月) 05:38:58
アイアンマン、見てきました。
メカ好きには、(ロボコップ以来の)たまらなく良い映画でした。
808弟者:2008/09/29(月) 11:53:30
mixiの方でも声かけてみた
一応10人になったかもです

ドタキャンとかがなければ団体料金かな?
809兄者:2008/09/29(月) 21:39:25
今回、カラオケで歌えなかったもの。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4248517

ちょwwwww、ボビーwwwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4495746
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4504938

アニメが苦手な人むけ実写PV。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4403533


さて、この期に及んで、まだマクロスF話ってのも、我ながら、
どうかと思うが、
あ の 2 人 っ て 、 ち ゃ っか り ニ ュ ー 
タ イ プ に 進 化 し て る ん だ ぜ 。

当然、その子孫もニュータイプだし、そのほかの人間も生後であっても
ニュータイプになることができるしで(体質の所為で失敗しても、ワク
チンでなんとかできそうだしね)、ニュータイプ人口はどんどん増えて
くと思うよ。
で、否定されたのはシャルダン=ルカーチ=クラーク・小松
左京的というかなヒエラルキーとその頂点に君臨する世界精神であっ
て、リゾーム状の超時空ネットワークは否応なく発展していくんだろう。
フォールドクオーツも容易に入手できるようになるしね。
(そういえば、ギャラクシーがメカニスト的で、ランカたちは工作者的
でもあるよね)
810兄者:2008/09/29(月) 21:41:45
ま、とにかく、これまでの話だと、場面が盛り上がったり感情が高ぶっ
たりすると超時空しゃべり場が形成できちゃうらしいんですよ。
銀河だって、昔の写真だって、刻(とき)だって見えちゃうんだよ。
そうなるとねえ、私とアタシのどっちかを選ぶなんてことの意味合いも
ずいぶんと変わってくるはずなんだが……。
811名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/30(火) 02:19:57
>>796
そっかー。
キャラクター絵が微妙で新作MHもない中、デヴォンシャは良かったよ。
兄者の百式楽しみにしてるよ。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/30(火) 12:32:39
>809-810
この板のマクロススレにもその発想の書き込みはないな
みんなSFファンだというのに何をみてるんだ
813夫者:2008/10/02(木) 01:03:10
ちなみに妻者も行きます
814弟者:2008/10/03(金) 00:34:53
え〜、10人越えたみたいです、多分

集合場所は展示ホール1F
ヤマザキデイリーストアの前あたりで
1300時に集合ってことで
815阿井@JA2008不参加:2008/10/03(金) 20:06:02
兄者さま
弟者さま

ご苦労様です。

明日のパシフィコ横浜の国際航空宇宙展ですが、申し訳ありませんが私は行けなく
なってしまいました。

今日夕方にサーバーのHDDが壊れて(RAID組んでいたのでとりあえず動いていますが)
明日HDD交換作業に立ち会わないといけなくなってしまいました。


……せっかく地元のオフ会だったのに。orz


それでは皆様、私の分も楽しんでくださいませ。
816カズ:2008/10/04(土) 01:18:41
明日、参加します。(^-^)/
まあ、すごく知り合い(上司、同僚)に合う確率の多いイベントですが。(^-^;
817カズ:2008/10/04(土) 01:30:18
昨日は、職場で今回のイベントの話で盛り上がっておりました。
(券を貰っている(航空関係の)人もいたので、自分も貰えば良かった〜(>_<))
818夫者:2008/10/04(土) 12:28:47
現在池袋
10分遅れの予想
問題なければ先に入って
くだせい。
819弟者:2008/10/04(土) 12:50:37
>818

兄者も10分遅れっぽいので待っています
820夫者:2008/10/04(土) 22:58:50
本日の収穫

GHCRAFT
www.ghcraft.com

ティルトロータ小型機の設計開発屋さん
そこのエンジニアの方と話し込んでしまった

オスプレイとかオスプレイとか…

あとメラミン入りタピオカミルクを飲んだので
風邪が治ったようだ調子が良い。
821夫者:2008/10/04(土) 23:01:54
あと、某氏は、飛行艇画像をうpしてくだせい。
822航空弟者:2008/10/05(日) 23:57:37
http://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!367.entry
昨日のオフ会の様子をupしました
823名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/06(月) 00:36:47
お疲れ様でした。(^^ゞ
今回のオフで一番、気になったのはドイツ人?のコスプレ(ビールフェスタ)でした。\(^^:;
824名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/06(月) 14:02:36
さて
昨夜、何人かに電話した件を改めて。

僕を例の研究事業に加えてくださった恩人でもある、新進気鋭の活動弁士
佐々木亜希子嬢のライブ告知。

ttp://www.mokuren.gr.jp/pr/081012.html

活弁映画も勿論、楽しいけど、人脈(笑)を広げる機会になるかもしれない
んで、是非どうぞ(僕みたいに、いづれ良いことあるかもよ)。
825兄者@今日も映画館に雨が降る:2008/10/06(月) 14:03:28
さて
昨夜、何人かに電話した件を改めて。

僕を例の研究事業に加えてくださった恩人でもある、新進気鋭の活動弁士
佐々木亜希子嬢のライブ告知。

ttp://www.mokuren.gr.jp/pr/081012.html

活弁映画も勿論、楽しいけど、人脈(笑)を広げる機会になるかもしれない
んで、是非どうぞ(僕みたいに、いづれ良いことあるかもよ)。
826兄者@今日も映画館に雨が降る:2008/10/06(月) 14:04:42
ありゃ? なぜ二重投稿??
827名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/06(月) 16:48:32
研究事業って兄者、本物のモビルスーツでも作るの?
828名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/06(月) 17:42:49


 兄 者 と 大 物 芸 能 人 の 熱 愛 発 覚 ! !  

 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081006-OHT1T00225.htm



829名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/07(火) 13:03:03
谷原某や兄者みたいな顔はありふれてるってことだろ?
830弟者:2008/10/07(火) 18:34:12
>825

どんな良いことがあるか分からないけど多分行けます
831兄者:2008/10/09(木) 18:04:12
>830
なつかしい人に会えそうだぞ。

さて、それはともかく、「ねこ日記」と「ライオン」はシングル買えってことか……
いや、買うけどさ。「ノーザンクロス」も…… orz
832名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/09(木) 21:52:10
兄者
ベスト・ヴォーカル集が年内に出るらしいよ
833名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/09(木) 22:32:53
ノーベル賞の今日のくらげ話は解り易かった。

昨日の素粒子話は全く解らん・・・
そっちのほうが面白そうなのに。
科学は無理だから、A.Cクラークの小説でも読めば少しは
解るかな。

教えてSFさん。
834名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/10(金) 18:56:22
>科学は無理だから、A.Cクラークの小説でも読めば少しは
>解るかな。

無理。
835名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/10(金) 22:53:09
MGダンバインやっと購入した
次のガンプラ会は会場の都合で見えてないんだっけ?>弟者
836名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/10(金) 23:05:28
イーガン、バクスター、ベア辺りのほうがまだわかるかも
837夫者:2008/10/10(金) 23:07:44
素直にニュートン別冊の素粒子とか買えば良いんじゃないか?
838名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/11(土) 08:31:19
mata omaeka >833
839名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/11(土) 09:49:04
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【名無し専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?444 [お酒・Bar]
★アサヒビール株式会社★ [お酒・Bar]


……兄者、そんなに禁酒が辛いのか(涙
840名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/11(土) 15:30:36
ワロタ
兄者、無理すんなw
841兄者代理@雪風:2008/10/12(日) 10:16:00
本日開催のよるのイベントですが、申し訳ございませんが
別件ありのためいけませぬ。
参加されるみなさんによろしく〜
842名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/12(日) 17:09:20
え?代理って兄者が来ないてこと?
私、いま仕事が終わったんだけど
843名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/12(日) 17:42:57
いま新橋
これから大塚いく
844名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/12(日) 18:20:13
大塚到着
連絡待つ
845模型弟者:2008/10/13(月) 00:57:17
今月25日のオフ会はガンプラ会ってことでお願いします>all
例によっていつもの場所です

都営地下鉄三田線 板橋区役所前駅A2出口前に
12:00集合です

ザクの塗装もそろそろ始めたいです
846夫者:2008/10/13(月) 01:29:39
何故そこまで君たちはガンプラに拘るのだ
ガンダムはSFじゃないし
初代ガンダム以外はガンダムでは無いというのに
847電脳弟者:2008/10/13(月) 01:37:30
ついでにレス
>833
夫者の言うとおりまずは科学雑誌「ニュートン」とかブルーバックスのような
入門書を読むのが一番の近道かと

浅い知識からで申し訳ないがSFを読んでも
「素粒子物理」なんかはあまりネタになってない気がする
848ガンプラ弟者:2008/10/13(月) 01:38:43
>846
「ガンダム」はSFじゃないかもしれないが
「ガンプラ」はSFってことで一つどうだろう?
849兄者@百式:2008/10/13(月) 07:20:19
>>846
いえ、「ガンダムはSFでした、すみません」ってことで、この問題は手打ちにしようという話さえ
けっこう前からありましてですね……。
ttp://www.ltokyo.com/ohmori/050630.html
850兄者@百式:2008/10/13(月) 07:32:09
マジレスすると、昨夜、イベント終了後に話した“針金ハンガー=かたっぽだけの靴下”問題と同様
SFか否かってのは、レトリックというか語り方(騙り方)の問題だと思うよ。

たしか、上でも誰か描いてたけど、
「光を放つ不思議なスゴい金属」という代物を登場させる際に、「失われた大陸の神々が下された
オリハルコン」とするのがファンタジーで、「サイコミュの基礎機能を持つマイクロチップを金属
粒子レベルで鋳込んだサイコフレーム」とするのがSF、ってくらいでいいんじゃね?
851夫者:2008/10/13(月) 12:23:08
まあ、ミノフスキー物理学までは良いとしよう-------

月、地球系全体に影響を与えるだけの粒子が拡散する速度と量って
どうなのよ、とかミノフスキー粒子が仮想物質じゃなくて、実態
(電荷とか質量)があるなら太陽風で薄まるから、定期的に散布
するのか? とか突っ込み所はあるが------

しかし、ガンダリウムは無いだろ?
オリハルコンなみに意味不明だ。
ルナ・チタニウムで良いのに。
852夫者:2008/10/13(月) 12:27:55
サイコフレームはオリジナルでは出てこないからダメーw
853名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 12:49:02
>851
そんなこというとキャプテンフューチャーもPKDもSFじゃなくなるが?
高千穂も若気の至りと認めたらしいし
854夫者:2008/10/13(月) 13:37:56
良いんだよ、キャプテンもディックも当時の空想科学だったんだからー
ガンダムは黒い人が跡付けで必死に理論化をやったが、ムック本で
やっても本編に無きゃ意味無いじゃんと
855名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 15:28:59
どうでもいいだろ、ガンダムなんか
856名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 15:56:51
あの時代にアニメでスペースコロニーを背景としたことは評価されてもいい
その意味でオーガスはひどく不遇だと思う
857名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 16:01:25
いや、当時ってディックのは60年代から70年代の作家だぞ?
858名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 16:06:59
>854
>ムック本でやっても本編に無きゃ意味無いじゃんと

「2001年宇宙の旅」のことですね、わかります
859名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 16:22:10
さて、昨日のオフ会もマクロスの話で盛り上がったわけではありますが
昨日本屋で買ったアニメ誌の河森監督インタビューを
私なりに補完しながらまとめると

・古代原始生物の基幹は腸
・足は食物のある場所へ腸を運ぶ装置。手は腸に食物を運ぶ装置
・それから進化した。
・シューティングゲーム風に例えれば唇、歯、舌が1面。喉が2面。
胃袋が3面で腸が最終面。肛門がスタッフロール。
・現代でも磯巾着に脳はない。
・触角への「腹が減ったから飯よこせ」指令は腸から出ている。
んでこっから若干シリアスな話になるんだけれど
・「腹が減ったから飯よこせ」という指令を迅速にこなすために脳というサブシステムが作られた

つづく
860名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 16:36:10
そういえば高千穂は安彦に「マクロスはSFなんだよね?」とか皮肉られて
ろくな反論ができずグダグダになっていたような
861名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 16:40:25
そんなわけでマクロスFに脳のない敵。パワードアーマードスペースイソギンチャクである
バジュラが登場したわけであります

河森監督、インタビューでは一切名前を出さないけど元ネタはどうやら
マイクル・ガーションの腸システム説みたいですね
いま読んでるけど面白い
『セカンドブレイン・腸にも脳がある!』という
ダメなハリウッド映画みたいな邦題で妙訳がでています
河森監督も少し触れていますが、「熱いやかんに触れた指を考えるよりも早くひっこめる」
と云った、これまでならば小脳の役割と思われていた分野の
かなりの領域を腸が司っているとか

つづく
862名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 17:04:37
んで、「考える」以外の領域、つまり「感じる」ことは
実は腸の領分なんじゃないのか、と
まあ血液循環ポンプに魂があると考えるよりは納得できる話ではあります
んで河森監督なんですが、ガーションの仮説を
マクロスでは更に過激に推し進めて描いていますね
ガーションが遠慮している部分で全く遠慮していない
ダマシオのソマティック仮説と融合している感すらあります
ソマティック仮説を簡単に説明すると
・脳は「考える」担当器官であり司令塔ではない
・脳と小指は等価
・人間は全身で一個の生命圏
ちなみにダマシオの本を読むならフレデリック・ポールの
『マン・プラス』の方が似たような内容かつはるかに面白いです。

つづく
863名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 17:12:43
なんつーか
「人は何故考えるのか?」
「お腹がすくからです」
みたいな
動物化するオタクどころか人類まとめてまだまだ動物ですた、みたいな
なかなか面白い話であります

そういう意味でランカの「バジュラはお腹で歌うんだよ」というセリフが
アニメ板でしばしばお笑いとして捉えられているのはちょっと可哀相です

こんなところ
864名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 17:30:17
普通に『ドグラマグラ』
865名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 17:44:35
兄者もそう言ってたなあ
ちなみに腸システムについては90年以上前に
ラングリーという人が言い出したのが最初らすい
夢野が読んでいたかはわからないけど結構出てきやすい話ではある
866名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 22:23:47
デカルト的心身二元論に対するアンチテーゼとして
手を替え品を替えて、しょっちゅう出てくる話だよな
867兄者@百式:2008/10/14(火) 10:16:10
ここで流れを読まずにほのぼのニュース。
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20081014k0000m040001000c.html

なんか、野田さんがご存命なら喜びそうなニュースだな。
868兄者@百式:2008/10/14(火) 18:01:48
今からでも遅くない。君らも僕に倣ったほうがいいぞ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081014-00000840-reu-int
869名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/14(火) 23:36:00
>>866
まさにダマシオ本の題名がデカルトの誤算とかそんな感じだった
870名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/15(水) 18:30:44
脳が縮小しても、そのぶん腹が膨張するから問題なし
871カズ:2008/10/15(水) 20:33:25
ガンプラ版で一応立てたんですが、今週末に幕張メッセで開催される、全日本模型ホビーショーに行かれる方がいましたら。
10月18日(土)1300海浜幕張駅改札口集合で、(誰もいなければ一人で行ってきます。(^-^)/)
今回は、国産プラモデル誕生50周年とゆう事でイベントも多数あるそうです。
(小松崎茂展、著名人のトークショー、ガンプラ成型デモンストレーション等)
自分的には、田宮会長が語る国産プラモの歴史と小松崎茂展に行きたいです。
入場料は1000円ですが、HP上や各種模型誌にある割引を利用すれば、300円割引らしいです。
872夫者:2008/10/15(水) 23:43:35
>>859
イソギンチャクには腸も肛門も無いわけだがw
873名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/16(木) 00:11:40
>851

暴尾亜空「では今の話と『「一年戦争』の他のSF的不合理を改め 小説か漫画なりで作り直したとして
 そこに
 そこにワンダーはあるのかい」

千巣負湾打(せんすおぶわんだ)「な、なにィ」

暴「キサマもワンダーを感じた最初のSFはスペオペだろ」

千「うッ・・・」

暴「そのスペオペの科学考証の不備を 親兄弟教師友人世間にバカにされ
 そのコンプレックスから理論武装に躍起
 いつしかハードSFにさえ不備を見い出し
 考証マニアへと落ちていった設定バカの典型
 SFのレベルを守っているつもりらしいが
 守っているのは頭が良いと思われたいだけの自分自身のみ
 いいか、キサマが語っているのはSF考証であって SFそのものではない
 そこにはワンダーのカケラもない
 極論すればSFとはワンダーであり ワンダーとはおもしろいデタラメだ
 その『1』のデタラメをデタラメではなくワンダーと感じさせるための『99』のSF考証が確かに必要だッ
 だがッ その逆では決してない
 極私論だが『一年戦争』は
 ロボットアニメのデタラメを
 巨大人型兵器のデタラメを
 ワンダーへと昇華させようとした世界であり
 たとえ考証に多少の不備があろうとも オレにとって極上のSF
 他人の評価を恐れて自分が愛したものを否定するな」

                           『濃爆おたく先生』 一巻より
874名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/16(木) 02:11:56
>>872
そこの上下で切れてると思ってくだしゃーい
判りにくい箇条書きですまん
875名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/16(木) 02:54:27
ところでおたく先生って連載第一回目は題名違ってたよね
オタク・ビクトリー・ア・バオア・クーで略してOVAだったはず
876名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/16(木) 07:43:21
>>873
時間差三連続レスになってしまったけど

マクロスFにワンダーがあるとすればそれはやはり
バジュラの真の目的が○○○の○○
であったというところかなーと思うんだよね

故坂井三郎氏の『大空のサムライ』って欧米諸国でやたらと評価が高く
源氏の次に図書館に収められているそうで
あれは日本人が読むと良くできた戦記なんだけど
あちらではどうやら異文化遭遇物として読まれている側面がある
坂井氏が照準器ごしにうろたえるヤンキーを見て
「米兵も人の子であった」と悟る場面が特に衝撃らしいんだよね
なんというか
「人間扱いしていなかった奴らに人間扱いされていなかった! ヤックデカルチャー!」
みたいな

そういう類のワンダーがマクロスFにはあったと思うのです
例えそれが使い古されたものだとしてもね
イベントのお礼メールが来たわけだが……。

======================

ご友人の方々にもどうぞよろしくお伝えください。十分お話できず残念でしたが。

ひとりで来ていた大学の同期が、これまた無類のガンダム好きなのですが、
兄者(仮)さんたちが開演前に話していたマニアックなガンダム話が面白かった
と言っていました。自称文学崩れ?かなり兄者(仮)さんと世界がかぶっているので、
次回はご紹介したいと思います。

======================

「開演前」ってのは懇親会の勘違いだと思うんだけど、それにしたって、会場内でそんな濃い話なんて
してたっけなあ?>弟者、長文氏
弟者が帰った後、スタバで長文氏と話し合った百式の肘や肩の関節の件なんかは、まあ濃いっていえば
濃いかも知れんが……。

もしかしたら、僕らにとってはいちいち憶えてないようなガンダム雑談さえ、ごく普通のガンダム好き
にとってはマニアックととられるものなのかもしらんね。

いいんだか、悪いんだか。とほほ。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/16(木) 22:04:52
ベイリー死んじゃったよ
なんて年だ
879名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/16(木) 22:10:37
あー、それと懇談会のってパワードスーツやHALの話じゃないかな
女史にとってはパワードスーツもガンダムも同じなのでは
おそらく同期氏から女史に移行する際に情報が環境に適応したのでは
880名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/18(土) 14:47:24
幕張行けなくて残念
限定の痛バルキリー欲しかった

つーか先日から初代マクロスを見直しているんだけど
一世を風靡しただけのことはあるねやはり
第一話でわけのわからん敵が攻めてきて飛行機がロボットに変形して続く
第二話で一話から出ていた敵は巨人であることが判明して続く第三話でマクロスが冥王星軌道まで移動して続く
とにかく展開が早い
ワイドスクリーンバロック的

特に第9話の「ミス・マクロス」はあらゆる意味で狂っている
一条輝のいつにも増してキモい言動
異星人ワレラ・ロリー・コンダ三人組の反応
観ていて唖然とした

あとマクロスの軍人たちに対して「僕は戦争が嫌いですから」と言い放つ
リー・カイフン兄さんは度胸がよすぎる
銃殺されても文句言えないだろあれ
881兄者@百式:2008/10/18(土) 18:59:41
『マクロス7』は、はじめはつらいものがあるだろうが、それに耐えて見続けるんだ。
そして、ある一線を越えたとき、バサラさんは、僕にとってと同様、君にとっても人生の師となる。
882カズ:2008/10/18(土) 23:27:50
申し訳ありません。(^人^)
今日は、幕張に行く予定だったんですが、1400まで仕事で行けませんでした。(^-^;
一応、明日行く予定ですが、もし今日来られた方がいましたら、すみませんでした。m(__)m
883名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/18(土) 23:34:05
仕事お疲れ
884夫者:2008/10/19(日) 17:15:03
>>881
マクロス7 ためしに一話を105円も!出して見てみたが
何じゃこれ? というメカデザインと動きとキャラ造形だったが…

バルキリーに目と口付けるなと(ry
男の歌聴いても気持ち悪いんじゃと(ry
ロックは止めろと(ry
885名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 18:38:43
マクロス7は初代を見終わったら再挑戦してみるつもり
実を言えば昨夜も再挑戦したんだが
第一話のBパートで本当に寝落ちしてしまった

また外の板で質問したところ7は一気に観るものではないと言われた
なんでもあれは視聴者の感覚を徐々に変質させていく作品だそうで
できれば週一話で一年かけて観てほしいそうだ
兄者のレスと併せてものすごいスピリチュアル系の胡散臭さを感じました

夫者には済まないとしか言いようがない
普通はあの敵の造形を見た瞬間激怒でしょ
886兄者@エラン・ヴィタール:2008/10/19(日) 18:41:48
マジレスすると僕も高校時代にベルクソン読んでなきゃ見続けられなかったかもしれんw
887名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 18:57:16
それで実は初代マクロスと平行して観ている作品があって
放送当時、オフ会で某氏に推薦された『ゼーガペイン』
いまになってやっと見始めています

8話まで観たんですがこれは面白いよ!
SFファンだったら
「あれはあのイーガンネタのアレなんだろ!早く言ってくれよ」
というところのネタを割るまで
七話もかけているのがもどかしいんですけどね

主人公がロボットアニメの標準からしても、かなり、頭が悪いんですが
おかげでイーガンだったらたっぷり100ページ悩むところを
ものの10分程度で立ち直ってくれます

おすすめ
888名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 22:59:21
>886
ベルクソンについて調べたら
マジでマクロス7そのものなので感動した
兄者、やっぱり哲学SFスレにも書いてくれよw
889兄者@エラン・ヴィタール:2008/10/19(日) 23:16:41
現実(=百式製作)から逃避して、ルルーシュR2を全話観た。
まあ全編を通した結論として、ルルは、やはり英雄といっていいのではないかと。
ラインハルトに神皇帝(とポウル・ムアドィブ)を足して30倍くらいに薄めた感じだけど。
小学生時代に観てたら夢中になったろうなあ。
890兄者@エラン・ヴィタール:2008/10/19(日) 23:19:17
>888
うむ。もしかして、またもやネタバレしてしまったかもwwww
というわけで、マクロス7を見終わってからベルクソンを読もうね>all
891名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/20(月) 14:36:01
流石に哲学書好きは兄者くらいだろうからネタバレは回避だろ
892名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/21(火) 21:49:29
ギアスはトンチみたいな戦いをもっと練り込めばと思わざるを得ない
ただ全人類を一つに、というよくあるネタを最終面ではなく
その一つ手前で消費したのは面白かった
あとは主人公と主役メカを分けて違和感なく成立させたのは素晴らしいかなと
個人的にはこういう民衆の反乱を煽るような作品は大歓迎なので肯定します
893名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/21(火) 22:04:41
で、マクロス7を見始めたわけだが
とりあえず二話まで
1日数話づつ観ていこうかと

何が衝撃だったって
艦橋にゼントラーディー人の参謀がいて、艦長の隣から顔だけ出しているんだよね
巨人だからものすごい存在感
でもうかつに身動きひとつとれなくて不便だろうなあ、なんて思っていたら
エキセドルでした
本当にもう参謀なにやってんすかって感じ
ブリタイ閣下はどうしたんだろう…
あと初代に出てきたマックスのミリアの娘であるコミリアも

あとバサラはピンとこないけどドラマーが凄いね
あの人はバンドマンの鑑です
894名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/21(火) 22:11:19
兄者の言ってたベルグソン云々もちょっと気になるので
今のところ続けて視聴するつもりです

直観するバサラを視聴者が客観するのか
バサラを通して視聴者が直観を体感するのか
登場人物たちがバサラを直観するのを視聴者が直観するのか
これ兄者に聞いたら最後まで観なくてもよくなりそうだなあ
895模型弟者:2008/10/22(水) 02:47:18
マクロス談義乙

そういうわけで25日はガンプラと模型とフィギュアの会だよ

例によっていつもの場所です

都営地下鉄三田線 板橋区役所前駅A2出口前に
12:00集合です

例によってfigmaの「長門有希 悪い魔法使いバージョン」を買ったわけだが
マントがなぁ…

手縫いするかもしれんので午前中は買い物してきます
だから午前中に直接来ても誰もいないからね
896兄者@百式:2008/10/22(水) 21:48:35
>>895
毎度ありがとう。
ちょっと野暮用が出来たんで、夜にいく。で、2〜3時間くらいで百式の肩甲骨-鎖骨部の概念モデルを作って
それを撮影してもらうことになるかと。

>>892
ゼロレクイエムは、まさにジラール的な生け贄儀式であって、矢吹カケルくんなら「あれこそ、真に腐敗した
暴力だよ」って暗い顔して言い捨てるよ、きっと。
少なくとも、笠井潔的な意味での民衆蜂起・革命=集合観念の沸騰とは正反対。
……って、これだけじゃ何のことか分からんから、続きはオフ会で。


ところで、そういえば、マクロス世界では、シャロン・アップル事件があったから、初音ミク的なものは忌避
されてんるんだろなあ。
897名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/23(木) 00:49:43
マクロス7 3〜5話視聴
バサラ反発される→バサラ歌う→バサラ受容される
全部これ
素人にはおすすめできない

でもちょっとこれはひょっとしてあれなんじゃないのかなって点があって
それに関してはもう少し観てから書く
898名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/23(木) 01:21:12
>>896
兄者とはいつもその辺りで意見が対立するよねw
私は腐敗した暴力、新鮮な暴力及び非暴力に関わらず
効果があるならそれでよしって立場です
なによりも速度を尊びます


初音ミクに関してはティプトリーの『接続された女』からこのかた描かれた
数多あるどのバーチャルアイドルともその性質が異なっていたため
河森監督にとっても完全に予想外だったんじゃないかなあ
マクロスに組み込むのは難しそう
だって本物のバーチャルアイドルを描くってのはネットを描くのと殆ど同じ意味なんだもん
簡単に言えばシャロンは電通及びホリプロの伊達なんとかや接続された女と同じで
その循環機構は従来のものと何一つ変わってない
初音ミクはそこが違った
899兄者@百式:2008/10/23(木) 22:49:13
ジラールやネットについて色々と書きたいことがあったんだが……。

ずっと年上の男性(例:教師や上司など)の世話を焼きたがる若い娘たちというのが、若い頃から見てて
気持ちが悪かったんだが、ついに僕もそういう類いの娘たちに世話を焼かれたがるようになってしまって、
激しく嫌悪感を覚えた今日の夜。
なんなんだ君ら、気持ち悪いから、あっち行け。

で、そういう気分を抱えて乗った帰宅途中の地下鉄車内で、座席を2人分占拠して夕刊フジだかゲンダイだかを
読んでる中年男がいて、アナタ、立ってている人もいるんだから詰めてあげてください、って近づいて言って
やろうかとか思っているうちに駅について、そのままツタヤによったら、そいつとまた遭遇。
これがまた、ずいぶんと年下のDQN女を連れていて、『リンダ・リンダ・リンダ』のDVDを手に取って、
「オレが高校の頃、ブルハが云々かんぬん」って語ってんの。
うわ、こいつ、僕と同い年みたいじゃん! 僕は、こんなオッサンと同年輩なのか……って激しく鬱に
なった。



もう、本当に酒は止める。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/23(木) 23:15:54
モルダー、あなた疲れてるのよ
901名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/24(金) 00:17:05
兄者はいい意味でも悪い意味でも年不相応だから大丈夫w
902名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/24(金) 00:45:03
マクロス7 6〜9話視聴
つまらなくはないんだが話が進まないにも程がある
903名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/24(金) 01:23:46
>902
兄者を信じて見続けるんだ!
そうすれば君にも分かる!!
904名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/24(金) 01:50:05
>898
鬱wになった兄者に代わって書くが、ジラールの『暴力と聖なるもの』では
暴力の連鎖と拡大を食い止めるため、ただ一人のスケープゴートを彼を除いた
満場一致で決定して、そのスケープゴートを全員一致で生け贄にすることで
共同体の成員の結束を固め、暴力を回避し秩序制定を実現するとしている

コードギアスでも悪逆皇帝ルルーシュの殺害で反乱も収まって世界は一つになった
だからこの件に関しては兄者のいうとおり民衆の反乱を煽るどころか、その真逆という
兄者の主張が正しいだろ
905名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/24(金) 01:51:47
>891
別に兄者以外でも哲学書や思想書くらい読む人間はいるぞw
906名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/24(金) 06:16:20
>904
ある意味スケープゴートがイレブンからルルーシュに
代わっただけだな
907名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/24(金) 21:08:08
>>899
兄者も中年の危機なんじゃね?
908名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/24(金) 21:31:45
>>904
毎度ながら説明不足だったんだけど
>>892の最後で書いたのは劇中の演出や描写の話ではなく
作品に対する反応の話
いや、流石の自分もギアスを観た青少年が加藤や河野や竹中を
ブッ殺しに行くとは思ってないけど
(そういうことがあればいいなあとは思う)
ゼロレクイエムに関してならオフ会で
兄者も交えて
909名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/24(金) 21:48:06
んでマクロスFの話
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/167115/106227/54649415
このエントリは興味深い
フロンティアとは名詞以上の意味があったと
ビルラーの蒸気機関車は子供っぽさの演出だけではなかったと
そりゃ幌馬車だと子供らしくないしバレバレだもんなあ

ヴァジュラが赤いのはインディアンだからであり
最終回でギャラクシーの統率を受けたヴァジュラが白くなるのは
つまり白人化なわけだ

と、ここまで書いて思ったんだけど
フロンティアが西部開拓時代モデルなら
ゼロは接触時代モデルなのかもね
つまりサラ・ノームはポカホンタス
もっともフロンティアでヴァジュラがインディアンと同じ運命を辿らなかったように
サラもポカホンタスのような非業の最期は遂げない
とんでもない目には遭ってるけど
910名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/24(金) 22:14:33
んでマクロス7 10〜13話視聴

3話ぐらいから思っていること

オトナアニメ誌の河森監督インタビューで
あれはファイヤーボンバーを成立させるための作品世界観、とある
まさに、この作品はバサラを中心に総てが配置されているのではないかなーと
バルキリーに顔があるのはいつものバルキリーだと格好良すぎて
バサラから(バサラの歌から)視聴者の目が逸れてしまうから
ストーリーが無いも同然なのは視聴者の目をバサラに(バサラの歌に)集中させるためだから
他もだいたいこんな感じで説明がつくんじゃないかな
普通の作品なら売りとなる部分の殆ど総てがバサラの伝道には邪魔なわけ
もっとも作画の荒れまでは計算とは思えないので
限られた人員・予算・期限の中で最大限の効果を
発するように組み立てられた、と考えるべきかもねー
予算が潤沢なら根本的に違った作品となっていたかもね
というわけで。これからも観るけど。すまん兄者
自分はバサラの善き弟子にはなれそうもない
でも河森はマジで凄いと思ったよ
911名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/25(土) 08:40:21
満員電車の中 

くたびれた顔をして

夕刊フジを読みながら 

老いぼれてくのはゴメンだ

912夫者:2008/10/25(土) 22:22:08
満員電車の中

生き生きとして

夕刊フジのエロ面を読みながら

老いぼれて行くのも良いじゃないか
913熱唱弟者:2008/10/26(日) 00:37:54
で、ただいまカラオケ中

結局写真は80枚ほど、2〜3回に分けてUPしますかね
914名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/26(日) 05:10:15
お疲れ様でした。(カラオケ終了〜)(^-^)/
兄者は、飲み過ぎて(歌い過ぎて?)現在意識不明です。(^-^;
(禁酒だったのでは・・・・( ̄▽ ̄;))
915模型弟者:2008/10/26(日) 23:43:11
25日のガンプラ会 その1をupしました

ttp://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!386.entry
916名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/27(月) 22:20:45
女性メンバーがいるようだがマント手縫いとあるが
それは弟者が縫ったのか?
917カズ:2008/10/27(月) 23:17:22
先日のオフ会お疲れ様でした。(^-^)/
月末のオフ、なんですが(気がはやい\(^^:;))青山の先端技術館(@TEPIA)なんかどうですか11月29日は河森正治とロボット開発者や機械工学者のトークとデザイン展(VF−25)などがあるらしいです。
(無料なんですが事前登録が必要なのが、少々ネックですね。)

918模型弟者:2008/10/27(月) 23:38:54
その2upしました

ttp://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!412.entry

>916
どこまで話してよいものか…
手製のマントは私の自作です
とはいえ、いろいろお手伝いもしてもらいましたが

>917
え〜っとここかな?
ttp://www.tepia.jp/exhibition/index.html
イベント情報についてはわからなかったけど
ネタがあるなら、こっち優先かな?
919カズ:2008/10/28(火) 00:27:35
う〜ん解りずらくて申し訳ないです(^-^;
(URLの貼り方がよく解らないんで。)
一応、ロボットウオッチとゆう所の10月23日のイベントトピックにありました。
920模型弟者:2008/10/28(火) 01:58:45
その3うpしました
ttp://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!437.entry

う〜、今回も面白かったよ
前回よりはだいぶネタ度が上がったなw

>919あ、これね
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/23/1390.html

河森氏も来るみたいだし、11月はこっちか?
あれこれ取りまとめが必要っぽいので早めに決めちゃいましょう>all
921名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/28(火) 11:04:19
兄者の百式は未公開か
いい加減、チラ見でもいいから見せてくれよ
922兄者@百式:2008/10/28(火) 12:33:25
>>921
うむ、面目ない。

実は、関節(フレーム)の自作に行き詰っていて、このガンプラ会で
「フレームの問題に眼をつむれば、11月には3連休が2回もあるから、すぐに完成なんだがなあ」
っていったら、
「4個イチとか、そんな金にあかせた汚い大人のプラモ」
とか
「そんなんじゃ、来年に発売されるだろうバンダイのデルタプラスに勝てないよ!!」
と、十字砲火を浴びせられたYO! みんな容赦なく厳しいYO!!

って、そもそも、“バンダイ・エヴァンジェリスト”ということにされて「ほんとにバンダイに無批判
なんだなあ」とまでいわれた僕が、なんでバンダイに勝たなきゃならんのかなあ、とほほほ。
模型誌の作例だって、フレームまで改造・自作してるのなんて滅多にないのに……orz

というわけで、年何は、背骨と肩の付け根関節(鎖骨−肩甲骨)の制作で終わるね(きっぱり)。
ラジオ体操を破綻無く連続して行えるものを目指します。
で、年度内は腕フレーム。







(で、来年の夏ごろにMGでデルタシリーズが出るだろうから、脚はそれを使えば……)

923兄者@百式:2008/10/28(火) 12:37:33
ところで。
P2・P3の太腿付け根関節とアシモのそれって、関節軸の位置関係が違ってるんだよね。

↓はP3のプラモだけど、腿の付け根に注目。
ttp://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/data/photo/honda_P3.jpg
P2・P3のそれは、上から、水平にほぼ半回転して膝の向きを変えるヨーと、脚を左右に開閉する
ロール、腿を上に振り上げる・後ろに送るピッチのそれぞれの軸がほぼ垂直に並んでいる。

ところが、アシモのそれは、ロール・ピッチが前にずれている。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001120/honda01.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001120/honda08.jpg

歩行や走行するにはアシモ式のほうがいいのかもしらんが、荷重を考えたらP2・P3のようにあるべき
なんでは……?
まあ、アシモは前2者に比べて小さく軽量
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001120/honda03.jpg
だから没問題なのかもしらんが、18メートルもある巨大人型兵器の場合はなあ……?

もっとも、アシモ式には、股 関 節 脱 臼 さ せ ず に “カ ト キ 立ち ” を 決 め ら れ る 、
という素晴らしいメリットがあるから、ガンプラで採用されてもいいと思う。

924名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/28(火) 14:10:06
そもそもの趣旨は兄者がバンダイに無茶と無謀でガチンコ勝負を挑み玉砕するというのだからOK
925名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/28(火) 14:26:01
兄者、ガンプラ話はガンプラスレで頼む
コピペしておいた
926名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/28(火) 20:22:34
>>920

 「 君 は 、 こ の 手 の 写 真 を 撮 っ て い る と き が 一 番 生 き 生 き し て い る ね 」 
927名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/28(火) 21:06:10
長文氏に続いて弟者までもが変な道に……
兄者の毒牙恐るべしw
928名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/28(火) 23:53:23
もはやガンプラ会とは別種の集会になってるなw

>>922
たしかにフレーム自作とかすべきは兄者じゃなくて「バンダイの考証はツッコミどころ満載」とか
いってたヤツのほうだよなw
あの彼にガンプラ・ロジックを教示する意味もあるから失敗してもいいから妥協しないでほしい
そんなことより、またあのオッサンと遭遇したんで、後ろについて駅の階段上りながら『ラインを越えて』を
歌ってやった。

まあ、彼は何も変わらんと思うけどね。
あと29日は僕も参加で>弟者

ところで入間の航空祭にいく人いる?
931名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/29(水) 22:01:33
『ラインを越えて』
作詞:真島昌利


色んな事をあきらめて 言い訳ばっかりうまくなり
責任逃れで笑ってりゃ 自由はどんどん遠ざかる
金がモノを言う世の中で 爆弾抱かえたジェット機が
僕のこの胸を突き抜けて あぶない角度で飛で行く

満員電車の中 くたびれた顔をして
夕刊フジを読みながら 老いぼれてくのはゴメンだ

生きられなかった時間や 生きられなかった場面や
生きられなかった場所とか 口に出せなかった言葉
あの時ああすればもっと 今より幸福だったのか?
あの時ああ言えばもっと 今より幸福だったのか?

机の前に座り 計画を練るだけで
一歩も動かないで 老いぼれてくのはゴメンだ


僕がオモチャの戦車で 戦争ごっこしてた頃
遠くベトナムの空で 涙も枯れていた


ジョニーは戦場へ行った 僕はどこへ行くんだろう?
真夏の夜明を握りしめ 何か別の答えを探すよ
誰かが使いこなす ホンネというタテマエ
僕はラインを越えて 確かめたい事があるよ

ttp://jp.youtube.com/watch?v=EXHs4pmvBp0
932夫者:2008/10/29(水) 23:02:33
>>930
ロボットは非常に行きたいな。
ちなみに妻者がロボットマニアなのですよ。

とりあえず、メール出してみよう。
933夫者:2008/10/29(水) 23:05:12
>>930
入間航空祭は11/3だよねぇ
ブルーインパルス見たいけど、
カムイコンの帰りでまさに飛行機の中なのだった
934名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/30(木) 13:39:50
>929
兄者自身が迷惑なオッサンと化しているような
935名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/30(木) 19:13:55
もうそのおっさんと友達になっちゃいなよ
オフ会に連れてきなさい
私が本物のパンクを教えてやるから
936名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/30(木) 19:29:56
んでマクロス7 21話まで視聴

バサラが連続の徹夜をしてまで作った新曲(24時間つなーいつなーいってやつ)が
メガデスのスキンオマイティーチのイントロをほぼそのまま使っていて残念
つかそのあとも上手く誤魔化してはいるけど…
まるで鬼の首を穫った信者そのもので自分でも嫌なんだけど
邦楽は洋楽のイントロだけ盗作するケースが多くてうんざりする
どうせなら正々堂々と全部盗んで法廷で勝負しろ

メガデスのはこれね
http://m.youtube.com/watch?v=wQgmoVumxHI&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
937名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/30(木) 19:54:52
メガデスと言えば嫌な記憶があって

確か『破滅へのカウントダウン』が出た直後だから92年かな
来日ツアーが発表されて(東京は武道館)喜び勇んで
始発の千代田線は乃木坂の青山に並んで手に入れた整理券は
一週間後には前から3列目ど真ん中のチケットとなった
そして程なくして来日公演中止の報が流れた

払い戻されたチケット代を受け取り仕方ないね、と悲しんだものの後から真相を知って激怒
ちょっとした決算で一時的に大金が必要となったプロモーターが
ファン相手に集金しただけでメガデスには招聘の連絡すらしていなかったのだ
ふざけるなウドー音楽事務所


メガデスで一番好きな曲
ようつべで二百万再生は流石だhttp://m.youtube.com/watch?v=fLqdFnbHAlw&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
合衆国空軍に囚われた宇宙人の曲です
PVもおもろいよ
938名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/30(木) 20:07:05
と、ここまで書いて思ったんだが
92年ってもう16年も前かよ
あの時生まれた子供が高校生とは
メガデスは今も昔もまったくもって合衆国的なロックバンドだが
あの頃の合衆国には現在のような豊さも危うさも無かった
今調べると萌芽はあったのだが当時の自分は気付きもしなかった
あの当時お気楽極楽だったのは自分だけではなかったと思う…。
939名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/30(木) 23:01:59
マクロス7 28話まで視聴

13話以降離れ離れになったシティ7とバトル7がやっと巡り合えたかと思いきや
前回とまったく同じパターンで再び離れ離れになったり
ギギルが24〜28話の間、木の陰から微動だにしなかったり
いくらなんでもこれはみたいなところで敵に新キャラ登場
前回のオフ会で某氏に19話まで観たと話したところ
きついのはそこから先、自分は敵の幹部がそろってきたところで脱落した、と言われた
その気持ち、今ならわかる
敵新キャラのデザインがひどい。本当にひどい。
獣人で翼が生えてる少年漫画系
画面に向かって真面目にやれと言いたくなった
これをリアルタイムで毎週観ていた人をむしろ尊敬する。すげえよ。
940名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/30(木) 23:14:18
と、Aパートの段階で思ったわけなんだけどね
Bパートがね
ちょっとよかったんですよ
一向に歌を聴こうとしない新キャラに対して怒ったバサラがミサイルを放つんですね
そしたらミサイルをガムリンが止めたんですね
そして叫ぶわけです「お前は歌い続けろ」
物語の当初からあれだけバサラに対して反発していたガムリンがですよ
ちょっと目頭が熱くなった
あと認めるのは癪なんだけどプラネットダンスの歌詞を
何時の間にかあらかた覚えてたし
自分が

歌の定量化やら語るのに面白いネタもいくつかあるんだけど
それはまたいずれ

あとマイケルの巨大化が止まらない
941名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/30(木) 23:17:30
あと29日は自分も行きます
942カズ:2008/10/30(木) 23:58:38
兄者<入間の航空祭、午前中(1220ぐらいまで)だけだったら行けます。(^-^)/
午後は所用が有るので、抜けます。
それでOKだったら時間と場所(駅前?)を指定して貰えばそちらに向かいます。
弟者<後、29日は自分も参加で(言い出しっぺなので(^-^;)
出来れば、まとめて申し込んで貰えれば嬉しいです。
(必要事項は、後でメールで送ります。)
よろしくお願いします。m(__)m
943弟者:2008/10/31(金) 01:29:40
入間の航空際は仕事のため残念ながら無理です

では、29日のとりまとめをすることにします
【必要事項】
・参加希望者全員の氏名およびフリガナ
・参加希望者全員の年齢および職業

とありますので参加希望者は必要事項を
[email protected]までメールをください
(ほかのアドレスを知ってるならそっちでもいいけど)
期日は9日までってことでいいかな?
あまり遅いと予約にもれるかもしれないしw

絶対見に行く!って人は自分でメールするなりしちゃってもいいかと思います
取りまとめのメールは10日に出すことになると思うので

たぶん当日の集合は外苑前駅10:30ってことになると思います
遅刻したら死刑、もといイベントに参加できませんのでご注意ください
944兄者@百式:2008/10/31(金) 21:56:22
>>942
あーごめんなさい。知人親子といくことになりました。
もし会場で見かけたら声かけてください。

>>943
僕は自分でメールしといた。
945名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/31(金) 23:55:44
了解です。(^^ゞ
946名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/01(土) 09:05:23
>>940
バサラ師に全面帰依するのも時間の問題だ
本当に兄者は人を変な道に落とすのが上手いなw
947兄者@百式:2008/11/02(日) 17:28:52
>>945
知人親子と一緒→知人の子ども連れてに変更になった件。
完全にお守役なんで、声かけてもらっても大した対応はできそうにありません。
目を離したすきに、はぐれたりしたら大変だからね。

>>946とか
別に僕が彼らを変な道に落とした訳じゃなくて、どっちかっていうと彼らが僕の制止を振り切って変な道を
突っ走っているんだが。
おかげで僕まで変な道に走ってる人だと誤解されやしないか、少々心配している毎日です。


ところで、昨夜、カラオケの人に
「えープラモデルなんか部品を組み立てるだけなんだから誰が作ったって同じものしか出来ないでしょ?」
っていわれた。
「あー、例えば、たぶん同じインスタントラーメンだって僕と貴女が作ったもんじゃ結構、差がでると
思いますよ、ええほぼ間違いなく僕の作ったほうが美味しいか、と」
っていっといたが、まあ世間の認識なんてそんなもんだよねえ。とほほ。
948弟者@休憩中:2008/11/03(月) 15:59:06
今度の8日土曜日は秋葉原で徹カラオフです

15日にガンプラオフの11月分でもやろうと思っているけどどうでしょう?

29日の件は引き続き参加募集中です

>946
自分自身、兄者に会う以前から暴走する気配はあったけど…

>947
まさに正論だけど最後の一言は余計だと思います
まぁ、それを言うから兄者なんだけどね
949兄者@バルキリー年:2008/11/03(月) 18:08:49
入間から帰ってきた。
会場に流れいてたBGMは、当然というか何というか、マクロスFのものだったよ。男の子とオタク大喜び。
ところで連れていった子のソフトバンクの携帯電話が入間基地では「圏外」だった件……ボーダフォン時代から
ぜんぜん改善されてないんだなあ。

>>948
15日・16日は、既にカラオケの人とのカラオケの約束と両親の上京がバッティングしているという状態なんで
次の三連休の最終日とかじゃダメ?
950兄者@バルキリー年:2008/11/03(月) 18:10:11
つか、なんて厄日だ>15〜16日 orz
951弟者@休憩中:2008/11/04(火) 17:13:50
24日は残念ながら仕事なので22日の土曜日ならOKです
952兄者@バルキリー年:2008/11/05(水) 23:48:58
まあこれで、あのクリントン政権時代のスタッフが戻ってくるわけで、雪崩の様な中国シフトが起こり、
再びジャパン・パッシングも始まるんだろうなあ。

あー、自分がアメリカ初の黒人大統領がとっとと暗殺されることを願うだなんて、リンカーンの伝記や
『アンクル・トムの小屋』を読んだり『ルーツ』観てたりした子どものころは、これっぽちも想像しな
かったよ。何か泣けてきた。とほほほ。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/06(木) 02:20:58
この場合、肌の色は関係無いんじゃない
自分としては白だろうが黒だろうがピンクの水玉だろうが
民主党の大統領はノーサンキュー
954名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/06(木) 16:57:34
いかん
DX超合金マクロスクォーター買ってしまいそうだ
955名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/06(木) 17:05:34
>>952
オバマ自体は今までの言動からすると反中なんだけどね
まぁ、周りの奴らが『反』なんかさせてくれないか。
956名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/06(木) 17:33:53
>952
オバマが暗殺されても与党は変わらないだろjk
957名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/08(土) 00:28:59
>>955
反中ではなく反自由貿易だろ?
958兄者@百式:2008/11/08(土) 19:23:20
>>954
そんなことよりガブリエルだよガブリエル。すげー!!

>>956
まあそういわれりゃそうだ。


さて、どうでもいいけど
シャアよりルルーシュのほうがずっと男らしいと思うんだ。
うん、あの少年は英雄だったよ。
いや百式は作るけどさ(もう、フレームは本当に無理っぽい)。
959カズ:2008/11/09(日) 09:08:01
機甲天使ガブリエルですね。
昔、ぬえのムック本にイラストが載ってて、すっげーカッコイイと思ったもんです。
1日に発売記念のトークショーとサイン会(宮武一喜×加藤直之)が大塚であったみたいですが誰か行った人います。?
(もっと早く知ってれば行ったんですが・・・)
960兄者@百式:2008/11/09(日) 18:28:50
>>959
うむ。
収録されてる加藤×宮武対談の4ページ目で、ちらとだけど鎖骨の問題が語られていて泣ける。

それぞれの画像の右肩に注目。
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/37/0000427437/28/imgb0652ed5zik0zj.jpeg
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080323/index1.jpg

こういうふうに動く関節じゃないとラジオ体操はできないんだ。
ポリキャップレスのABS関節でも、1/100のMGサイズじゃ無理っぽい。
PGガンダムVer2.0があるとしたら、やってくれるかもしれんがねえ。とほほ。

961模型弟者:2008/11/10(月) 01:42:21
29日の「生河森を見に行くオフ」は予約メールを入れました

「もうダメです」の返信がなければいいのですが…

とりあえず次の週末は科学博物館の
「菌類のふしぎ」展でも見に行こうかと思っています
誰か一緒に行く?15日の午前からにするつもりですが

で、22日をガンプラと模型とフィギュアの会にしようかと思います
962名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/14(金) 11:53:35
兄者、せっかくガンプラスレが肩フェチ話で盛り上がってるんだから
なんか書いてくれよ
963弟者:2008/11/14(金) 23:43:56
あ〜、すっかり告知するの忘れてた
次回ガンプラ会は22日(土)ってことで
参加希望があったら[email protected]あてにご連絡を

で11月のオフは「生で河森を見に行くオフ@TEPIA」です

私の分の参加申し込みは私を入れて3組4人だけなのだが
ほかの人はちゃんと申し込んであるんだよね?
964名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/15(土) 00:15:34
ガンプラ作らんオレだがラジオ体操問題の話は面白いね
2足歩行は制御が難しいだけでハード的な困難さは肩のほうが大きいんだね
965兄者@百式:2008/11/15(土) 21:44:50
カラオケの人はランカ派になったでござるの巻
「どう考えてもランカちゃんのほうが可愛いでしょ」と熱弁だったでござるの巻

ま っ た く ど い つ も こ い つ も い い 歳 し て な あ … … 

さて明日は姪たち甥たちと動物園。
これでも僕はリア充なのか orz
966名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/16(日) 22:55:55
つまり兄者はシェリル派なんだなw?
967兄者@百式:2008/11/17(月) 12:45:38
>>966
ん? ガウォーク派ですがなにか??


ところでガンプラスレのほうは、いい加減、メビウスの輪から抜け出して
欲しい今日この頃。
AMBAC否定するなんて中学生でも出来るんだから、それに代わる(へ)理屈を
考えてみせろよと。
968夫者:2008/11/18(火) 00:08:28
というか、その手の話を隔離するために
オレがスレを立てたわけだが。

こっちで愚痴るなと(ry
969兄者@百式:2008/11/18(火) 00:30:05
で、例のST研の会合にいってきたでござるの巻。
お楽しみの懇親会では、席の位置の関係で某映画監督(銀熊賞受賞)とST研の先生(理工系ね)の通訳を
ずーーーーっと努めてたでござるの巻。

KOの美人助教とは帰り道に数言、会話できただけでござるよの巻。

でも「ラジオ体操(深呼吸)できる肩関節」っていったら、即答で「スライドしないと」って返ってきて
やっぱり専門家は違うでござるよの巻。
次回に期待するでござるの巻。
970名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/18(火) 10:46:58
兄者
美人相手になに話してんだ……
だから未だに嫁さんも貰えんのですよ
971名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/18(火) 19:34:10
>>969
うやらましくなんかある
972夫者:2008/11/19(水) 00:09:13
>>969
あー昨晩は礼を逸した。
デスマーチを行進中なんだ。
平安。抱歉。

973名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/19(水) 11:00:57
兄者自身が
女子アナに哲学論争をふっかけたり
美人助教授にロボットの関節話をふっかけるような
雑な正確なんで無問題w
974名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/19(水) 18:56:42
半年ぶりにラノベ購入
まあ夏見正隆の護樹騎士団物語なんだが
十冊目にして遂にヒロインがデレた
長かった……
975兄者@百式:2008/11/19(水) 20:27:31
>>973
「雑な正確」ってなんだ、「性格」の間違いだろ。
こんなミスを兵器で犯す粗雑な人間である君に僕の戦債さが理解できる
わけないだろ。まったく。
976名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/21(金) 01:08:25
で、マクロス7の話はどうなったん?
挫折したの?
977名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/21(金) 01:11:46
>975
兄者は仕事柄(?)女子アナや美人助教授と会う機会が多いから
無駄に審美眼が上がって結婚できないんじゃないか?
978名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/21(金) 01:13:58
タイミングいいね
ぶっちゃけ39話まで観て止まってる
一応最後まで観るつもりはあるんだが
979名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/21(金) 01:45:03
>>977
これまでの兄者の言動をみれば分かるが
一般的な価値観を馬鹿にして楽しむ傾奇者
本人的には皆がちやほやするような女子アナや美人助教授と
あえてオタク話をして楽しんでいるのだと思われ
980名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/21(金) 09:06:27
次は前田慶次が兄者のセリフを語るのか
981夫者:2008/11/22(土) 00:42:06
  あだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  は   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  や   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  だ   /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__!!__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
982名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/22(土) 00:47:08
明日の詳細ってどうなってんだろ
983模型弟者:2008/11/22(土) 01:50:27
明日というより今日の詳細

いつもの場所に三々五々集まって
いつものようにわいわい言いながらプラモとかを作る

ですがなにか?

最近は集合場所を提示しても時間通りに集まってくれないし…
984名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/22(土) 22:41:08
忘年会とかしないですか?
985弟者:2008/11/23(日) 12:34:22
>984
忘年会は12月20日の予定です
詳細は来週のオフ会で確定させます
986名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 01:38:04
とりあえず埋め立て
987SF弟者:2008/11/24(月) 02:24:41
とりあえず新スレ立ててくる
988弟者:2008/11/24(月) 02:28:52
次スレ立てました

★SF・ファンタジー・ホラー板 オフ  6回目★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1227461200/
989兄者@休日出勤中:2008/11/24(月) 10:54:55
弟者乙。
990弟者:2008/11/25(火) 01:33:29
埋め立て

現在鋭意「肩問題」のページを作成中
991弟者:2008/11/25(火) 01:41:15
とりあえず「肩問題」のページを更新
ttp://sf-otoja.spaces.live.com/blog/cns!60581B0337623352!456.entry

ユニバーサルジョイントの件はまた明日ってことで
992弟者:2008/11/25(火) 01:47:43
埋め立てついでに独り言

とりあえず写真と言葉で簡単に説明してみたのだが
どこまで通じるかどうか…

これで「肩問題」が何を論じようとしているのか
共通認識が生まれれば良いのだがね
993名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 02:14:35
埋め立て
994名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 02:15:57
埋め埋め
995名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 02:17:54
埋め
996名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 02:22:25
埋め
997名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 02:23:30
埋め
998名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 02:24:18
埋め立て
次スレはこっち
★SF・ファンタジー・ホラー板 オフ  6回目★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1227461200/

ガンプラスレはこっち
SF的のガンプラに制作なスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219677794/
999名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 02:26:38
999
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 02:32:43
1000!
終了です
また次スレで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。