1 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
2008/03/05(水) 11:43:32 前スレ ピアズ・アンソニィ【魔法の国ザンス】その2
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1100602918/ フロリダの愛すべき助平ジジィ、ピアズ・アンソニィ・ジェイコブについて
語りましょう。
登場キャラクター評・駄洒落評・エロシーン評などなど書き込みお願いします。
英語の出来る神はそっち系の情報もキボン。
●早川FT文庫
『魔法の国ザンス』シリーズ
●早川SF文庫
『クラスター・サーガ』
●現代教養文庫
ラッド王国年代記『黄金のドラゴン』他
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/05(水) 11:45:15
>1乙
おフランスざんす
>3のサイト、移転したためかリンク切れで読めないところがあるんだけど 教えた方が良いのかな。(ザンスの人物評とか)。漏れが読みたいだけなんだけどお節介かな。
>>1 - 3乙
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / / 第1部で挫折してたザンスシリーズ、
(´∀` / / + 思わずまとめ買いしてみたぜ!
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: あれ、何か妙に既視感。つか漏れどの巻まで読んでたんだろう。
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : ハンフリーの過去話に覚えがあるんだぜ。家にだぶった巻がある予感。
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: □←人生終了ボタン
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
|||やぁ、みんなのアイドル、宇宙アメーバだよ!|||
>8 お前は帰れw
ザンスは全3巻で終わってたら正統派FTだったんだろうか。 1巻は人に奨められるけど最近の巻とかは……奨めにくい。 何だかんだ言って面白いけど。 そういう第1巻だって、全裸旅行なんだよなw 巻が進むに従って思うのは幸せな結婚生活送ってるやつが少ない気がすること。 一応ボーイミーツガールなんて単語もあるのに、あっさり次の巻で希望打ち砕くなよアンソニィw
幸せな結婚生活送ってないヤツは描写されてないだけだと思ってた。 つまり、言い換えると、描写されてないのは、全部幸せに暮らしてる、と。
>11 描写されてないカップルはそうかも。というかそうであって欲しいな。 でも1巻でくっついたビンクとカメレオンが巻を経るごとに 微妙に所帯じみていくのは(ビンクが逃げて旅に出たりとか) 一体幸せなのだろうかとは思ったりはする。 トレントが、たまにアイリスとの結婚は政略だったとか語るくだりとか ドルフの結婚を巡るあたりとか(まだ婚約の頃、エレクトラを愛していないと はっきり言い切っちゃってる)、 ザンスは妙に愛や結婚についての考え方がぐさってくる時がある。
誰か、ザンスの映画キャストを考えてて間違ってビンク=えなりかずき トレント=竹中直人 で固定してしまった漏れに訂正案を出してくれ。嫌すぎる。
>>14 それはねえよw
そもそも日本人で考えるな。しかも濃過ぎ。
思いつかないが、両方それなりにがっちりしているイメージが。
ザンスの魔法使いって意外に肉体派が多い気がする……。
男で考えたら がっちりしてそう→ビンク、トレント、ゾンビーの頭、アーノルド 弱そう→ハンフリー、ドオア、ドルフ、グレイ・マーフィ マーフィ父はどっちか迷った。昔は強そう。 なにげに中年親父が強くて、若者がよわっちそう、ハンフリー例外みたいになった。
ハンフリーは実はガチムチのマッチョ
>14 ビンク=ノア・ワイリー、 トレント=ヴィゴ・モーテンセン
>18 ああ、そんな感じするかも。 その路線だとハンフリーはガンダルフかダンブルドアあたりなのだろうか。
ハンフリーはCGか
>1乙 前スレ1000 GJ 翻訳速度上がらないかな。 そして宇宙アメーバまで新スレに引っ越してきたのにワロタ こっち来るなw
一年一冊ずつ出ても、あと10冊以上残ってるお いや、それ以前にアンソニィが生きてる限り年一冊出しそうだし追いつかねぇ。 三十何巻かで完結するとかどこかで見かけた気がするけど、ザンスって完結するんかいな。 それでもOgre,Ogreみたいな番外編書きそう。
外国のサイト見たらネタバレメル欄らしいんだけど 誰か洋書読んだえろい人教えて。 18巻のあれの後そういうことになってるの??
>>23 読んでないけど、向こうのキャラクター辞典らしきものにヒントあり。
頑張って該当巻を洋書で読んでくれw
>22 ogre,ogreは5巻の題名だぞ。
ずいぶん歳のはなれた姉弟になるんだな…… というか父母がじぶんより若くなって緑のおばさんはどんな気分だ?
若返りの泉のそういう使い方ってハンフリー怒らないのか? 明らかに歴史変わるだろ
倫理的にまちがっている……とみなが思うんだろうけど、 やはり不死性を求めるきもちには逆らえなくて、三歩進んで二歩下がるぐらいの ペースでじわじわとザンス社会に浸透していってしまうんじゃないかな。 われわれマンダニア世界のクローン技術とか一緒なかんじ。 ザンスでは、その技術が特権階級から使われはじめているというのがなんとも。 たとえば、ビンクが若返りはするんだけども、ザンスを救うために 劇的に命をおとす、という展開も見てみたい。
30 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/11(火) 18:09:32
若返る必要がなければ魔法の力が妨害するんじゃないか
前スレで、老衰で死ぬのを回避するために、若返る方向に中の人が誘導しかねないって 話が出てた気がするけど。 中の人謀略説をとれば、ビンク一人若返ると文句言われそうだから、 とりあえず周りも若返らせてみました、みたいな展開になるかとw
書いてなかったと思うけど、ビンクの父母はお元気なのだろうか。 確かトレントと同じくらいだったから相当な歳だろうし、フェイドアウトしてても おかしくない。そしてクロンビーはどうなったのだろう。ハンフリーから若返りの薬を もらってなさそうな予感なのだが……。
1巻読み返してて気がついたんだけど、ビンクの左手の中指は包丁で飛ばされて、無い というすごい設定だったんだなw この辺の設定とかあまり出て来ないから忘れてた。
1巻の途中で直ってしまってる怪我なんか、忘れててもいいと思うけど。
>34 その辺まで読み進めた。途中で治ることすっかり忘れてたw
読み終わった。やっぱ一巻面白いね。 登場人物が大人だからあけっぴろげっつーか、大らかというか。 大人の陰謀という設定があらわれたのは メインが子どもにシフトしたからなのかな。 大人面子でまたオープンすけすけの冒険話をやって欲しいとおもた。
1巻の設定といえば、カメレオンの3つの名前、忘れちまった。 綺麗なときと頭のいいときと中間のときで、それぞれ別の名前を持ってたのは覚えてるんだが。
>37 (綺麗)ウィン← ディー →ファンション(賢い) これって賢いときに名前を使い分けようって決めたのかな。 ビンクは変化するカメレオンが好きっていったのに2巻以降の行動はこれいかに。
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/14(金) 12:29:13
ビンクはカメレオン一筋でしょ 中の人が気をまわしただけで
>39 いやそうじゃなくて、変化するのが好きっていってたのに、 賢く変化し出すと、どこか旅に逃げる生活というのが皮肉だなと思って。 3人とも受け入れるんじゃなかったのかwと思って。
そこは恋人と嫁さんとは違うものだとか、理想と現実の違いというか、そんないろいろな感じ。
奇麗 ←→ 醜い バカ ←→ 賢い の組み合わせもよかったけど、 奇麗 ←→ 醜い 性格悪い ←→ 性格よい という組み合わせだったらもっと悩ましいな。 まあ、男は結局キレイを選ぶんだけどさ……
たしか2巻では「ビンクは中間のカメレオンが一番好きだ」と 告白していたな。
44 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/15(土) 22:45:55
1巻でもディーが一番好ましいって言ってたやん
なんだかんだいって、エッチするときは一番キレイなときやろ それにしてもゼンスで一番の勝ち組はゾンビーの頭だよなあ……
でもミリーって性的魅力の能力無しだとどれだけ綺麗なんだろ? 普通の美人さんになっちゃうのかな。 一巻でビンクが青間したときはウィンだったっけ?
>46 一番綺麗なときみたいだからウィンみたいだよ。 3巻読み返してたら、ドオアがトレントにぶたれてる場面があってびびった。 こえー。 思わず「ぶったね?父さんにもぶたれたことないのに」という台詞が頭をよぎった。
>>47 いまのアメリカじゃ(日本でもそうかもしれない)幼児虐待とか
バカな連中に騒ぎたてられることになりそうで、書くことができないのかな。
八歳ぐらいだっけ?>ドオア
「そんなこどもの育児を放棄して未開のジャングルにほうりだし、
未成年者淫行のおそれある者とともに旅をさせるとは言語道断!」
>>48 書かれたの1979年だし、30年位前だからな。
今だったらもう少し柔らかく叱るだけとか、
放り出すにしても安全策を講じてとか……それもなんだかな。
次代の王の教育として、殴ったし、ジャングルに放り出した、って書くと
何だかヒドスw
>>47 ちょ、アムロw
クラスター1巻読んだ。 ノーマルな濡れ場が一つもないけどえろいな。 前スレの訳の分からんセックスシーンという表現に同意。 とりあえずザンスの作者という紹介文はマイナスに働く気がするw 縄の戦士とやらも面白いの?誰か教えて
>>50 他の邦訳と違ってシリアスですが面白いです。背景と導入はこんな感じ。
高度に発達した文明が核戦争で滅びて、原始的な生活に逆戻りした人類と、
かつての文明を引き継いでいる人類とが共存する世界を描いたSFです。
前者は直径15フィートの円形闘技場で力を競うという素朴な規律に従っています。
物語はソルという同じ名前を名乗る二人の男が出会い、名前をかけた勝負を行うところ
から始まります。敗れた男はソスという名前を与えられ、勝った男の参謀として従い、
彼の帝国建設の野望を助けるのですが...
>>51 説明うまいね。
読みたくなったw
いまから手に入るかな……
友人、1巻貸したら ……魔法の国、全裸 とか言われた。 まあ案外間違ってないけど……。それとは別に面白いと言ってくれたので嬉しかった。
54 :
シャボン弾ホリデー :2008/04/14(月) 03:59:12
♪ザンスザンス、さいざんす〜 ザンスの住民は生より布切れの方がエロい事をよく知っているざんすー
クラスターが面白かった漏れは少数派なのか。 このスレに居着いてる宇宙アメーバが何物なのかやっと分かったよw 続編が訳されることはもう無いんだろうけど、翻訳あったら読みたいと思った。 原書だとあのわけわからん記号に悩まされて挫折しそうだと思った。 ちなみにザンスの19巻は実によいメトリア萌えであった。早く翻訳でないかな……。
>>55 最近のザンスよりよっぽど正統派ファンタジーっぽいよな。
スケールでかいし。異星人も独特だし。プシュケ姫かわいいし。
いちいち「大人の陰謀」とか言わないのも良い。エロくて。
せめてTarotの翻訳だけでもしてくれないものか……
率直にいって、メトリアもう飽きた、いらね こいつが旅の一行にくわあってると、緊張感がうすまるわ 万能すぎるし、会話がワンパターンだし
クラスター3巻にあったパウロだったっけ? あのへんの話が読みたいけどあれは続編ではないのかな。 個人的にはミンタカのメロディの話(2巻)が一番面白いと思った。 悪だったがダッシュ艦長カッコヨス
59 :
53 :2008/04/20(日) 09:36:22
友人にザンス1巻を貸したものですが、 いろいろつっこまれたもので誰かそこのところどうなってるのかエロい人教えてください。 ビンクとカメレオンが終盤で愛し合ったとき→カメレオンは急いで服を着た=描写がないのでビンク服着てねぇんじゃね? 映画化されるって話が昔あった→全編モザイク入り初FT映画になるんじゃね? あと、ルーグナ城いるときって、服着てるんだろうか、と尋ねられました。 こいつらいつ服を着るんだろう、ということが常に気になりながら読んだという友人Aのために、 誰か考察に付き合ってくれませんか。とりあえずルーグナ城は服着てると思いたい。全裸で 昔の奥さんに語りかけるトレントは嫌……。
なにこのスレ?! エッチなひといっぱいいる!
>>59 ルーグナ城に着く前に「織物木をみつけたので、三人はトーガ風に身にまとった」p310
たぶんルーグナ城ではそれを着続けた。「手製の服」p339
>ビンクとカメレオンが終盤で愛し合ったとき
ビンクはズボンやパンツを着てないので、脱がなくてもOKだったんじゃないか?
カメレオンも「あわてて衣服をととのえた」p403から服は脱いでない。
というか抱き合ってこれからという時に邪魔されてるから
二人とも服を脱ぐ前だったと思うが。
映画化される時はきっと下着か水着、最悪服着たままさ(´・ω・`)
全身タイツという可能性もある。
エロい人には見えない服かもしれん
もちろんソックスは着けたままだろうな?
それは……変態3人旅になるのでは……ww
ただの揚げ足取りでそういう事言ったのではなく 本当に心の底からそういう風な事思ったのなら その子何の想像力もないアホの子だよね
トレントは、クリント・イーストウッド。 ビンクは、キアヌ・リーヴス。 カメレオンは、森三中の村上とキャメロン・ディアスのあいだを揺れる。
68 :
53 :2008/04/23(水) 20:48:34
>>61 レスありがとうございます。
ちなみに友人AはTRPGも好きな、ネタ大好き漢です。
自分もそこ読んで61さんのように思うのですが、
いやいや着てない可能性もある、と……問題発言を。
皆さんをしょうもないことに付き合わせてしまい申し訳ありません。
ルーグナ城は多分着てるんだと思いますが、>p310 男ふたりは裸でいることに慣れているため
→実はどこかで脱いでてもおかしくない と突っ込む隙ができてしまうのだと思います。
ああでも、どこで着たか脱いだかそういうことに着目してもう一回読み直すのも
ありなのかなと、……影響されてますね。
あと、友人は、脱いだという描写の方が着た描写より回数が多い気がする……と。
気のせいだと思いますけど。
次の巻を貸してと言われたので、2巻を貸しました。
>>68 ちなみにルーグナ城を出るときには城の衣装戸棚から服を持っていってる。
服を着てなかったら、それこそ小説内のどこかで突っ込みが入るだろw
ザンスなら裸族も普通かもしらん
熱帯にあるんだなきっと
カリフォルニアって熱いんだろうなw しかし、作者は陽気なアメリカンだと思っていたらイギリス人だったとは。
関係ないけど、タローの続編が洋書でまだ絶版になってなかったので(密林) 買ってみようとかちょっと思ってしまったのだけど、無謀かな……。 翻訳でもあの変な文字列に悩まされたので心配。
>73 買って翻訳してくれ!
3巻読み返してて、イ○ポテンツという言葉さえそのままでてきてて驚いた。 大人の陰謀が幅を利かす前ってけっこうあけっぴろげだな。 あとドオアとグランディが一緒にいると何にでも話しかけられそうだ。 このコンビ好きだったな。
どうも俺は最新2巻分ほどまだ読んでなかったようだ。 忙しくて手に取る暇がなかなか無いんだが、無理を押してでも読む価値アリ?
>76 17巻と18巻は懐かしい面々が出てくるから自分はそれだけでも読む価値ありだった。 特にトレントとアイリスが出張ってる。昔のキャラのその後とか小エピソードが読みたいならいいかも。 ザンスの話としては普通というか平均だと思う。普通に面白かった。 あと、18巻はエロいとの感想が多い。
映画化の話はどうなったのでしょうか。 あと、ナーダさんが幸せになってほしいようなそのまま一生処女でいて欲しいような。
>78 映画化の話は宙に浮いたまま。 ナーダは未翻訳分にネタバレなエピがある。 たまにはハンフリーにたよらず、嫁探しもなく、女悪魔もでてこず、 強い邪悪な魔法使い(or 魔王xanth)とかと闘うデンジャラスなザンスも見てみたいんだぜ。 偉大なるマンネリみたいな安心感がそこはかとなく漂ってるので、 もっとはらはらさせられてみたい。
ハンフリーの3つの関門と、嫁探しはあってもイイんじゃね?
ザンスにはもう未開の土地は無いざんすか?
さいざんす
>80 嫁探しはあっていいけど、嫁探しがすべてというストーリーのザンスは もう食傷気味・・・というかいらない。
84 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/06/03(火) 22:00:18
『夢馬の使命』(6巻)のハズビンバッドってビンクの前から逃げたあと ストーリーからもそのままフェードアウトように思えるんだけど、読み落としかなぁ? どこかにその辺のフォローの記述あったっけ? 死んだなり、マンダニアに逃げ帰ったなり。
忘却のまじないで大裂け目のこと忘れてて、落ちたんじゃなかったっけ?
86 :
84 :2008/06/03(火) 23:17:05
>>85 多謝です。
おっしゃるとおりでした。P376にありました。
何度も見たつもりでも、ないかもと疑って探すのと、あると聞いて探すのとでは全然違いますね〜。
べりーさんくーです。
ザンスで普通の生活って、どんなのか知りたい。 旅行中は道端でパイの木から、パイをとって食べてるけど、 普段は、パンとか肉とか食べてるんだよね?
初期はちゃんと動物の肉を食ってそうだったけど 最近は木になっている「肉」を食べてる雰囲気だ。 ほとんどの住民は農業をしてるんだろうな。 電球とか靴とか服などを収穫してるんだろうが。
そういえば電球を収穫してたけど 電力そのものはどっから供給されるんだ? エレクトラの電気魔法が貴重な物だと言われてるくらいなのに まあ魔法の力としては稀有なだけで電気の木とか川があるという事でいいか
「王女とドラゴン」のラストで空から、たしか電球が降ってきたような。 その状況から考えると電球は電源内蔵型かな?
電球根に関しては、たぶん原文が light bulb (明るいタマネギとも訳せる)で、 電気とは何の関係もないと、原書持ってないオレが言ってみるテスト。 確か魔法の通廊では山田女史は「明かり球根」とかなんとか訳してたような。
light bulb =(白熱)電球 だから電気とは何の関係もないと言い切れないような。 アメリカ人の読者も単純に電球をイメージするだろうから。 まぁ、電気と関係なく、それ自体で発光してるのかもしれないが。
ああ、でも電球根の原文はlight bulbじゃない可能性もあるんだな?
light bulb で正解だった。
bulb ってのは元来ギリシャ語由来のタマネギ等の球根を意味する英語。 電気の概念のないザンスで光る根菜を栽培してて、その名前が、 (マンダニアでは電球を意味する)「light bulb」っていう… ザンスにあふれかえってるだじゃれの一つでそ。 それが電気で点くんじゃ、しゃれになんないじゃん。
ザンスで電球が電気で点いても何も問題ないと思うぞ。
問題ないかもしれんが、そこは魔法で
98 :
sage :2008/06/10(火) 01:08:07
予想してみた。 仮説その1:よいアイディアが浮かんだら光る(ある意味、人力発電) 仮説その2:気分が明るいと光る(根暗の部屋は暗い) 仮説その3:魔法のコンセント(うまく差し込むには集中力が要る)につなぐ
とりあえずうちのlight bulbはいま暗くなって萎んだ… orz
Q : 「light bulb」を取り替えるのにちゃねらーは何人必要か? A : 何人居てもミリ。誰かが必ず逆に回す。 Q : ひとりならできるじゃん? A : キミは自演というモノを知らんのか?
|||…でね。隣の斜線人のいけすかねえのがビカビカさせながら小五月蠅い訳よ。…って、人が話してんの聞いてる?でね…|||
まぁ、コン・ピューターがあったくらいだし、電球の1つや2つ
そういえば、コン・ピュータって何から生まれたんだっけ?
ウボ・サスラから
>>103 今手元にないので確かめられないが「魔法使いの困惑」で説明があった。
シロメ(Pewter)細工がどうのこうのって。
あと他の巻にもちょっと違う説明があったような……。
>>100 便所の切れた電球を、一人ぶつぶついいながら、
右へ左へ回しつづけてる 95=96=97=99=100 が頭に浮かんだ。
魔法使いの困惑(14巻)の17章でラクーナがやった「この章のなかのミス」って、本文の中でフォローされてる? 一瞬魔王との取引でなにか意味のある効果を及ぼすのかな?とも思ったけど、とくに何もなかったし。
巻が進むごとにファンタジーっぽくなくなってるよね
スカートの中は男にとって永遠のファンタジー
スコットランドでは、男もスカートを履く伝統が
それもまたファンタジー
あれ、「スカート」じゃないッスよ
ただいまTXN系列で、ジャンパー・ファミリー映画上映中。
>【ジャンル】 海外ギャグファンタジー長編小説 ギャグファンタジーだったのか。。。
>>114 ゴルゴンに尻尾あったか?
ナーガと勘違いして無い?
117 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/14(月) 17:52:52
っぽいな
魔法の通廊のイレーヌはエロすぎるな
パンツは緑だしな
後付で大人の陰謀ってネタが出てきたから それ踏まえた上でそれ以前の巻の話を読むと更にエロいな 女性のパンツを見る行為は固く禁じられてるのに ザンス中の男は15歳のイレーヌのパンツを見たくてたまらない
現代日本で喩えるなら15歳になった愛(以下自粛
>120はそうでもなかったが、>121はチンコ痛くなった
女はパンツはいてるけど、男はフンドシのイメージがある。なぜか。
夏ちゅーは寄ってくるけど、夏のしょーじょはこない。なぜか。
どなたか未訳の中にアイダのエピががっつりある巻を教えてもらえないでしょうか? なぜかとても気になります。
>>125 題名は判らない?判れば調べてみる。
ザンスの原書は大体ペーパーバックで買ってるけど、買っただけで、ここ数年読んでない。
125の言葉を見て、ずっと昔、「王女とドラゴン」からパッタリ翻訳が止まり、じれて原書に挑戦しだした頃を思い出した。
(アイヴィの愛らしさには、それだけの価値があった。成長して、すっかりイメージが変わってしまったとしても。)
それを思うと、自分にとって「ザンス」というシリーズとの出会いはとっても幸せな事だった。
>>126 レスありがとうございます!
私も一応洋書は買ったのですがよくわからなくて。
ROC AND A HARD PLACEで、アイダの頭に小さな月がついてるみたいなんですがなぜなんだろうとか。
アイビィはかわいいですよね。マーフィの呪いが好きです。
ザンスのキャラの年齢は曖昧なんでしょうか?一度調べたらナーダの年齢などがあわなかったし、セントールの歳の取り方が変な気がしました。
若返りの泉とかあるからなぁ ハンフリーが秘密とか言いながら皆知ってるしw ビンクとか出てこないだけでピンピンしてそうだ
>>127 一応作者のサイトにザンスの歴史年表があって
そこにザンスキャラの生まれた(delivered or found)年が載ってるよ。
ナーダはアイビィと同い年だけど最初は年齢ごまかしてた。
セントールの年の取り方は作品の中でもおかしなことになってるとネタにしているw
最初の設定と後のでは全然違うからね。
>>127 126なのだが、わざわざお礼をいただいて恐縮している。
原書の後書きには、作者自身による数巻先までの内容の予告みたいなのが書いてあるので、
それで見つけられるかもしれない。
ずっと昔、一ヶ月以上かかって「Heaven Cent」を読み終えた時、次回の内容が
「Ivyのラブストーリー」と書いてあり、どんな男がアイヴィの心を射止めるのか、
ワクワクしながら次の巻に取り掛かった思い出がある。
ザンスは、プロの翻訳家もてこずるほど、駄洒落が読む障害になると思っている人も
いるが、実は情景描写などはくどいほど同じことを違う言葉で何度も説明していて
比較的内容がつかみやすいと思っている。
原書をもっているのなら、ぜひ挑戦してほしい、と願っている。
ビンクの魔法の力とグレイの魔法の力はどっちが強いの?
ビンクの魔法の力は魔王ザンスの行動にも影響を与えたことがある。 つまり、より強い力に対しても有効だから、どっちが強いとか無意味。
どっちも強い
134 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/14(火) 16:48:08
じゃ 青年グレイはビンクの魔法の力消せる? おやじグレイはビンクの力を狂わせられる?
答え どっちもできるし、できない。状況による。 カメレオンのラストの決闘のように ビンクの魔法が他人の魔法を防いでしまうと ビンクの魔法の正体がばれてしまう。 そのことはビンクの魔法自身が ビンクを完全に守れない状況を作り出すことになるので 結果的にビンクの魔法が負けてしまうことを意味する。 カメレオンの時の決闘はビンクの魔法が 結局両方が得をする、敗者がいない状況を 作り出すことでビンクを守った。 ホースマンにはわざと負けることによってビンクの安全を守った。
>>134 ビンクを傷つけないかぎりはどんな弱い魔法でも効く。
> じゃ 青年グレイはビンクの魔法の力消せる? > おやじグレイはビンクの力を狂わせられる? ビンクの魔法は知られていないことが力の肝。 友人以外、また敵対的な行動を取りそうな人物、口の軽い人物以外には知られていないor忘れさせられた。 この二人がビンクを傷つける意図があったり、傷つけそうな状況なら ビンクが魔法を持ってること知らないはずなのでこのような行動は取らない。 魔法のことを知っているなら、傷つける意図が無いはずなので二人の魔法は有効。
/ちょっと通りましたよ/
140 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/23(木) 17:14:08
ジャンパーって可愛い?? ハエトリグモ好きなんだけど…
>140 可愛いってーか頼れるナイスガイ
クモでさえあんな男気にあふれた奴だとすると・・・・ もうザンスでは蟻すら踏めない・・・・
グランディ「マンダニアでも踏まないでくださいって、蟻が言ってた」
洞窟ジラミとか、害虫(?)ぽいのもいたよね。 …考えてみればグランディって食事の時どうしてるんだろ? あんまり自分で生き物を狩ったりはしないだろうけど植物を採ることはありそうだし
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/18(火) 18:12:38
そろそろ新刊が出ないとザンス好きの日本のマンダニア住民が死んでしまうんじゃないかな
>>144 キノコのちゃぶ台でラプンツェルと一緒に小さくなって少量の食事を採ればザンス的に満腹に
なるとおもわれるので経済的。サプライズは普通サイズだと思うのでたいへんかな。
ジャンプでしまぶーが連載している漫画の主人公が ザンスに来たら迷惑だろうなあ
147 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/09(火) 22:58:34
でも最近はペース早いよ 20年前とかに比べれば
20年前は「カメレオンの呪文」はまぼろしの小説だった・・・・ 一年ぐらい本屋回ってやっと見つけたなぁ
そっかー 20年前っつーと中学の頃だけど、神保町のあたりをウロついてたからなぁ
一年探したかいがあったよ ファンタジーおもすれー( ^ω^)と感激したからなぁ
カメレオンはシリーズ中でも最高だったなぁ。 他でも面白い巻はあったが、1作目を超えてはいないんだよな。
でも1〜2世代あたりの初期のシリーズは皆おもしろいな で、今ちょとウィキ眺めてたら >ビアンカ >ビンクの母親。狭い範囲で5秒間だけ時間をとびこえることができる「再生」の魔法を持つ。 うぇ?w 実は最強じゃね?
個人的には人食い鬼の探索が一番好き
>>152 「重ねがけして、10秒前の状況まで再生できる」だったら最強なんだけど。
ホントに5秒だけだから。
しかも、効果圏が「範囲」だから、殴られたほうだけを「再生」することは出来ないで、
殴ったほうも「再生」してしまう。
ビンクが毒か何かをいたずらっ子にけしかけられたときは、ビアンカ凄いと思った。 母がいなきゃ死んでたな。
20年前はドラクエ3発売、ロードス島戦記発売などあって ちょっとしたファンタジーブームだった。
>>155 ビンクの力が何とかするべ
もし母がいなければ突然の突風で毒を逸らせたり、飛び込んできた虫が毒をかぶったり
>>156 タクティクスなどでD&Dとか取り上げられて、まあ所謂サブカル的なブームだったなw
>>157 そうだった、忘れてた。ビンクには中の人がいたんだったな。
一巻の表紙って、マンティコラに対峙するビンクで、
これぞファンタジーって香りがしたけど、実際は淡々とした普通の場面で
後から驚いたことがあった。
主人公が敵のようなモンスターと冷静に語らっている場面を表紙にしているというのはなかなかないよな。
来年は新刊がでますように……できれば2冊
オーガが笑ってるぜ?
おい、作者のホームページにザンスの2010年出版予定タイトルが掲載されたぞ。
向こうの2010年の新刊の翻訳が読めるのは2040年以降か
|||みんなの憧れ宇宙アメーバより、新年のお慶び申し上げます。|||
"帰れ"
>被告はロク鳥? (仮) (仮)ってのが気になるがキタ━(°∀°)━! 原題は Roc and a Hard Place
ペース早いなw
お〜!! 第19巻目になるのかな?
どっちかというとメトリアンと愉快な仲間達、な内容だけどなw ともあれめでたい。
またメトリアなの? 10巻以降は、ほんとメトリアが主人公だよな……
妻をメトリア
ハヤカワオンラインみてきたら 女悪魔の任務 刊行日: 2009/02/25 となってるな
本家では23巻ぐらいまで刊行済みなんでしたっけ? 映画化の話は消えたんですかね?
女悪魔の任務 966円 ピアズ・アンソニイ(著) 刊行日: 2009/02/25 〈魔法の国ザンス19〉 女悪魔メトリアは、鳥の王シムルグからロク鳥の裁判のための人集めを命じられたが……
ザンスの邦訳タイトルって ○○の○○(例:カメレオンの呪文)か、○○と○○(王女とドラゴン)って タイプだね。揃えてるのかな。 英題は結構フリーダムな感じがするけど。
魔法の通廊だけ他と違って魔法の力の名前のみのタイトルになってるんだよな 他は魔王とかゴーレムとかナーダとか王女とか人食い鬼とか幽霊とかマーフィとか夢馬とか 登場人物?の名前が入ってるんだけど
セントールと魔法の回廊、みたいなタイトルでも良かったかもねw
原題は「セントールの通廊」だったっけ?
Centaur Aisle だからそうだと思う。結構真面目な?タイトルが多いよね。 昔の硬派っぽいファンタジーを予感させる感じ。 ……英題はThe Color of Her Panties とかだがw
毎回無難といやあ無難。
発売してるかと思ったら置いて無いので確認したら、発売日は1/25じゃなくて2/25でした。。 チェッ
184 :
チェ :2009/02/09(月) 21:16:33
呼んだ?
185 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/16(月) 17:04:27
正直言うと、メトリアはもう飽きた…
ザンス史上一番長く引っ張ったキャラだな
まだまだイクよぉ〜
いよいよ下旬ですね。 早く出ないかなぁ。
189 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/25(水) 15:57:43
発売日上げ
ななひゃくごじゅっかいて
>>190 俺も思った
本編中でもいたしまくりだしな
192 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/26(木) 10:04:41
しかしいいかげんキャラをフェイドアウトさせないと 毎回が総集編みたいな騒ぎだな
193 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/26(木) 10:05:28
近所の文教堂になかった(´・ω・`)
194 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/26(木) 13:35:07
俺が奴なら750回は少なすぎる きっと半年持たずに俺は死ぬだろうが
なんか、凄いクドくて読んで疲れた。
一日遅れて購入。 個人的にはここ最近の巻より読みやすかった。 アイダを見てると、なんかウィンを思い出すなぁ。 アイダの魔法の力って、結構限定的じゃない? 女魔法使いにしては制約が大きい気がする。 X軸Y軸双子の設定、なんか複雑な気分になった…
正直、たくさん出てこられても誰が誰やら みんな似たような経緯で結婚してるし、数減らねえしな ビンクとカメレオンが出てこないのはファンの気持ちを考えてだろうか
福岡あんとくに無かった・・・ まだ入荷してないのか・・・・・
<大人の陰謀>はまだあるの? これがない時代のザンスが好きだったな
大人の陰謀といえば、コウノトリの呼び方には吹いた
>>200 あるよ
でもカメレオンの子供が主役の3巻くらいからもうなかった?
>>202 1巻から読み直してて、いま5巻だけど
まだパンツに固執する<大人の陰謀>は出てこないね
イレーヌなんか大人にパンツ見られまくりだしなドオアに○○触らせるし 一応まだ無垢な子供同士間のスキンシップにしてはやりすぎな事平気でしてるし 当時はザンスも規制が緩かった時代なんだろうなw
10巻の方向転換のときに出てきたのかな 今ググったら未訳がまだ10冊ほどあるのね
ザンスをアニメ化してくれぇ〜 ただし、米アニメ化だけはやめてくれぇ〜
双子のX軸Y軸の移動(移動だけじゃないのかもしれないが)能力って、魔法使いレベルじゃないよな? ビンクの子孫は、魔法使いレベルの魔法を持つ…とかじゃなかったっけ? 女系の子孫はアイダといいアイビィといい、小難しい能力持ちの系列なのかな。 ドルフと、子供ら(ドーン&イーヴ)は分かり易く魔法使いなのに。
>>207 2人そろったら世界のどこにでも瞬間移動できるのは
魔法使い級じゃないのか
209 :
208 :2009/02/27(金) 23:31:40
っと、レスしてから考えてみれば3人目のZ軸担当があらわれないと 上下への移動ができないんだな
まだ読んでないんだけど。 今回の主役は、小指と小指をつないでテレポートするのか(違
読み終わったぜ。 前回のオールスターキャスト話の「夢馬の使命」よりキャラが増えて大変だったな、メトリア。 メトリアとインブリはわりと自在に移動できる、半分の魂と共通点があるな。 初期からの「結果は手段を正当化しない」という精神が生きてて感慨深いものがあった。 ビンクとカメレオンは次かその次に出番があるんじゃなかったかな…。
ビンクとカメレオンがでてくるやつは、 22巻くらいじゃなかったっけ? zonbie loverとかいうタイトル 主要人物でフェイドアウトしたのって、もしかしてクロンビーくらいなのかなw
トレント夫婦の能力が便利なのはわかるが さすがに・・・
>>212 ありがと。そうか次の次のそのまた次だったか。
750回はメトリアだからの数字なのか、 それともザンスの新婚はそんなもんなのか
やっと新刊買ってきたよ 何で近所の本屋には無いんだ・・・
>>215 ザンスの新婚は猿のようにやってそうだからな
そろそろEARTHが負けて、この世界もZANTHにならんかなぁ。
219 :
魔王ザンス :2009/03/06(金) 01:09:03
Xanthである、この馬の尻め!
>>217 そして子供ができるとしなくなる。
ってわけないんだろうけど、最初の子らの後、第二子、第三子って産まない夫婦が多いなぁ。
これ以上キャラが増えてもしょうがないけど。
221 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/06(金) 08:34:06
おそ松くんが はじまるザンス シェ〜ッ!
>>218 おや、ドオア陛下。
スペルの勉強ははかどっておいでですか?
>>222 わらたw
2日かかってやっと読み終えた
みんなはどれくらいの時間で読み終わるんだ?
>>223 一週間。行き帰りの電車の中で。
次がいつかわからないし、もったいないし、ゆっくり読むんだ。
読んだ ナーダがついに片付いたな
ナーダが、というより、いろんな放り出しっぱなしのキャラやら伏線を 一気に片付けてしまおうという巻のように思えた。 それにしても<読者の陰謀>が行き届いたスレだな。 ネタバレがほとんどない。
>読者の陰謀 わらたw
シムルグって、魔法ザンスよりえらいの? 宇宙の誕生を何回も見たとか えらいスケールのでかい事言ってるけど、 単なるザンスの世界の中で一番でかい鳥じゃないの 女神とかもよく分からん。 魔王か来る前からの神様ってわけでもないよね
>>229 魔王ザンスが一番だろ
主導権争いしてる他の魔王たちがその次で
シムルグは世界の管理を委託されてる立場じゃないの
>>230 え ザンスは他の魔王に負けて幽閉中じゃなかったか?
ビンクに開放されたけどまた戻ってきたし
ということは、マーラが言っていた 「これまでに三度宇宙が死んでまた誕生するのを見た」 という言葉は、単なる誇張した思い込みか 移民団の入れ替わりを宇宙の誕生と勘違いしたかだな
>>232 なんでよ
魔王が世界を破壊して再創造するたびに
シムルグがその管理を委託されてたのかもしれないじゃない
シムルグは三度の宇宙の死を「経験した」とは言っていない。 「見た」と言っているだけ。 つまり、自分は全知である、と言っているのであって長生きしてるわけではないと思う。
考えられる解釈 1.シムルグは魔王Xanthがこの地に封印される前から 存在していて、宇宙を管理して種の木を守っていた。 シムルグの存在は魔法の力とは関係ない。 2.魔法Xanthと魔法の国ザンスは 現在の宇宙の誕生前からあって、 シムルグはザンスで宇宙の消滅と生成を見た。 3.シムルグは全知という魔法の力で単純に生まれる前の 宇宙生成と消滅を見ただけ
作品の初期のときは、 魔法の国ザンスはカルフォルニア半島程度 の領域をさしていたように見えたけど、 今では月まで魔法の領域内のようだから マンダニアとの境界線のこちらの宇宙丸ごと ザンスの作った領域なのかもしれないな
シムルグも魔王の創造物なんだけど 宇宙とともに崩壊するのは免除されてる特別な存在なんじゃないの
>235の1が正解だと思う…が、グランディに訊いたら「知るもんかよケツ割れ顎め!」だって。
もしもそこまで不滅の存在ならロクサーヌの卵は必要ないんじゃないか?
>>239 シムルグが任務に疲れて交替したいと願ったんじゃないの
>235 4.「これまでに三度宇宙が死んでまた誕生するのを見た」シムルグが ザンスに生まれた。 魔王の聖域みると、魔王はザンスの何かに手を出したりしないと思うんだよね。
シムルグのことだから、種の木から落ちた 「宇宙(コスモス)の種」が、 3回育って枯れたのを見たのかもしれない
シムルグの雛は全能の状態で生まれてくるわけではないんだな
疑問。魔王がいなくなったとき アーノルドの魔法の通路は有効だったのか?
>>245 無くなったが気付かなかったはず。
彼はトレント救出まで自分の魔法に気付いていない。
魔王ザンスが居ればザンス領土の飛び地として機能するが、
魔王が居なくなればそもそも魔法の力は無くなる。
>>245 アーノルドの魔法の力は魔法の場の作成と言うよりは
魔王ザンスの力の遠隔転送なのではないかと思う。
でこの場合、魔王自体は消滅したわけではなく
ザンスから一時的に遠くに移動しただけなんで
遠隔転送自体は生きていた可能性は高いのではないか
魔王ザンスが半島に落ち着いたのが、たかだか5000年ぐらいまえの話なんだから、 やはりシムルグがずっと宇宙の輪廻を見守っていてエラいということなんだと思うな。 何億年というスパンだろ>シムルグ ただ、魔王は魔王で、フロリダ半島にくるまえに、べつの惑星のべつのところで べつの魔法の国をつくっていたという可能性はある。 それがじつは、ジェニーのいた二つの月のある世界だったりして……
二つの月のある世界って、確か何か別の創作物じゃなかった? オマージュでもないだろうけど… ザンスと、その創作物のダイスキな病気の子が居たとか何とか…じゃなかったっけ。うろ覚え。
ザンスの住人がマンダニアに行った際に 元となった動物や人間になるのは、 ザンスの住人がマンダニアからの移住の結果だから理解できるが なんで、まったくの別世界のジェニーの姿が人間の姿に変わるのだろうか? まさか、マンダニアでも魔王Earthの魔力によって 入ってきた生物をマンダニア固有の生物に変化させる 魔力が宿っているのか?
>>250 ジェニーというキャラの由来を知ってると理解できると思う
たしか実在の人間がモデルだった
その辺を書いたサイトがあったんだが、見つからない
なぜか後書きで解説されないようだけど マンダニアからの移住者で名前がついてる人たちも ジェニーと同じようなお客さんなのかもね
>>251 いや、キャラクターの出所はともかく、
ザンスのストーリの中ではジェニーは
二つの月のある世界から来たエルフなんだろ。
つまりマンダニアともザンスとも違う世界から来た
異世界人(もしかすると異星人)ということだよな。
なのに、なぜマンダニアに入ったときに人間に変わるんだ?
ジェニーの由来を聞いて彼女が現実世界に行くことに 特別な意味があると思わないなら それ以上の説明はできない
現実世界のジェニーは交通事故にあったかわいそうな人間の女の子なんだから、 マンダニアで人間になってなんの問題もないじゃないか。 いちゃもんみたいなことで何度もわめいてなんなの?
そのことについて作中の理屈で説明してほしいってことだろ? >254 平行進化の奇跡
別にいちゃもんを付けたいとか、不満があるわけではないのですが 気を悪くしてしまったようですいませんでした。 私は、劇中にEarthと言う魔王が名前として出ているので マンダニアが魔法のない世界ではなく、 実はザンスの魔法とは違う魔王Earthの配下にあって、 固有の魔法の影響を受けたと考えたんです。 なぜなら、アーノルドが逆魔法の木を使って 魔法のない空間を作った際には アーノルドは馬にも人にもなりませんでしたよね。 なので、魔法なし=姿が変わるとは違うと思うのですがどうでしょう?
厳密な変身のルールなんか考えてなくて 単にデビルとダストデビルの駄洒落と一連のドタバタがやりたかっただけかと。 ジェニーはそれのおまけって感じで。 アーノルドの場合は特殊で本人が変わっちゃうと魔法無しの魔法がなくなるから 自分自身は除外とか? 初期だったら瞬間的にマンダニアに実在する存在に変わるのではなく 少しずつ変化していくってルールだったよなぁ。
もうメトリアにフェードアウトしてもらいたいわ
まあ当分子育てで忙しいからメインにはならないだろ 分身が出るだろうけど
俺も女悪魔に魂やって嫁にしたい
適当に騙されて魂まるごと盗まれる
>>263 が見える
まあメトリアの旦那はぽっと出のくせに 運が良すぎるよな
4巻のドオアがイレーヌの太ももを見たりさわったり隙間から手をつっこんだりしてるのが 俺の思春期の思い出でした
>>266 あの2人はなんかよかったな
いつまでも子供っぽくて
母親になってからのイレーヌはちょっと残念だったけど
>>267 母親になってからのイレーヌはまさに作者から「ババアにはもう興味がねえ」
宣告されたかのようだった
今まで感じていた作者からの愛が完全に消えていた
で、今の愛はメトリアにか
でも歴代美女の中では歴史に残るナンバーワンっぽい扱いじゃね?
俺の中でも小説の登場人物なのにずっと忘れられない唯一の存在だな 中学生のときの片思いの相手のように。
イレーヌも若返って無茶やって欲しいなw
>>272 それはトレント夫婦で十分だよ・・・
なんでも若返りゃいいってもんじゃない
ラプンツェルやスレナディは中年になったのちも美人扱いでちょいちょい出てくるのに イレーヌは王女とドラゴンで作者の愛が燃え尽きた感じだな
275 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/22(日) 00:38:24
そう考えると、一番長く愛されているのはカメレオンか。
いや実はトレントとアイリスだと思う 逆に出番のない方が愛されてるのかもしれんが いい思い出のままいられるって意味で
イレーヌの絶頂期は娘時代じゃないのかなあ。 ドオアと波乱無く、くっついちゃってパンチラ王女時代が一巻しか 描かれなかったのが惜しい。
真の主人公は、雲の王(ボソ
あー雲の王なー毎度うぜえよなーハンフリーとどっちがうぜえかなー
あいつらをウザいと思うようじゃまだまだだな
よく考えたらジェニーって、 大人の陰謀知ってて、エルフでロリでメガネっ娘なんだよな うむ、特殊な趣味を持ったマンダニア人に拉致される前に、私が保護せねばなるまい…
>>281 が特殊な趣味を持ったマンダニア人なんだなw
・・・・・・・・・・俺もなんだがw
先を越された・・・orz
284 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/25(水) 16:18:35
ジェニーは俺の嫁だ。
ヤバイ。ザンスヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 ザンスヤバイ。 まず魔法。もう魔法なんてもんじゃない。超魔法。 魔法とかっても 「メラ20発ぶんくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ魔法の国。スゲェ!なんか綴り蜂とかいるの。物理法則とか科学とかを超越してる。魔法だし超強い。 しかも一人につき一つの魔法の力を持ってるらしい。ヤバイよ、魔法の力だよ。 だって普通は魔法の力とか持てないじゃん。だって自分の部屋の廊下と会話できたら困るじゃん。自作自演と勘違いされるとか困るっしょ。 信号が話をして、車が怒り狂って玉突き事故を起こしたり、道路に馬鹿にされるとか泣くっしょ。 だからマンダニアでは魔法の力はない。話のわかるヤツだ。 けどザンスはヤバイ。そんなの気にしない。魔法の力ありまくり。 傍目から観測するとビンクがただのラッキーマンに見えるくらい魔法の力。ヤバすぎ。 魔法の国っていたけど、もしかしたらフロリダ半島かもしんない。でもフロリダって事にすると 「じゃあ、魔法の力ってナニよ?」 って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あと超危険。触手木。原語で言うとtangle tree。ヤバイ。強すぎ。触手でエロネタ書く暇もなく食われる。怖い。 それに超架空の生物。超ありえない。それに超にぎやか。ドラゴンとか平気で出てくる。ドラゴンて。小学生でも言わねぇよ、最近。 なんつってもザンスは魔法が凄い。無生物との会話とか平気だし。 うちらなんて魔法とかたかだかアニメで出てきただけで上手く扱えないから憧れたり 錬金術の世界にしてみたり、子供の頃に魔法使い目指したりするのに ザンスは全然平気。魔法を魔法のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、ザンスのヤバさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイザンスを書いてるピアズ・アンソニイとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
コピペ改変乙 ちなみにマンダニア人だが俺は魔法使いだ
異性を避ける魔法ですね
最近蒸気吹きのスタンリーの出番ないなー。 まさか作者まで大裂け目の存在忘れたんじゃないよな。 シリーズ初期にはスタンリーとニッケルサソリは定番だったのに・・・・・
最新巻にいたじゃん
291 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/04/09(木) 20:03:41
自分が大人になったからか最近の巻はイマイチだな〜。 厨房の頃に読んだ1〜3巻がおもしろかった。 ジャンパーが好きで、そのせいか苦手な蜘蛛もハエトリグモだけは平気になった。
俺もジャンパーが好きなんで、ダースベーダーは平気だぜ
10巻以降出版社?が変わって対象年齢が下がったんだっけ?
以前は俺も10巻以降は酷すぎるとこのスレで言ってたけど 最近はそういうのも無くなって普通に楽しめるようになったな 悪魔の挑発 マーフィの呪い セントールの選択 ナーダ王女の憂鬱 ガーゴイルの誓い あたりは割と好きで今でも読み直す 別に10巻以前も普通に読むし好きだけど
>>291-294 まあ、アンソニィじいさんは自己満足エロオヤジではなく、
ちゃんとリサーチしてニーズに合わせて書く事のできるプロの
エロオヤジって事ですな。
あさって魔王Xanthに会うからさ〜、おまいらに魔法の力をくれるように頼んでやるよ。 何の力がいいよ? 自分で考えた力とかはアイツに説明すんのめんどいから、今まで女神が記録した書物に書いてる力でたのむな。 え?ザンスに同じ力は2つ無いって? 湖の死霊とかも使ってたし、アイツ頼むからどうにでもなんじゃね? とりあえず「人型の持つ力」で限定しとくわ。おまいら魔法的生物じゃないからw 俺?そーだな…ホースマンの力なんてイイな。 白馬に変身しちゃえばバイクとか車とかいらなくね? 腹減ったら草食えばイイしw あと「魔法の環」が無いから不完全だけど、自分の視線くらい飛ばせそうだな。 映画をタダで見たり、女風呂のぞいたり楽しそうだろ^^ じゃあ、おまいらの欲しい力きかせてくれ。
エターナルフォース(ry級のをお願いします
>>296 ホースマンの馬に変身するのは魔法の力じゃなくて
生まれの問題だろ。
自由に変身したいならドルフの力が一番応用力があるな。
一応変身した生き物の魔法の力も使えるみたいだし。
>296 変身術師の力で。 公園の木とかをミートパイの木とかに変えれば食べ放題じゃね?
ふと思った。 ドルフって、シムルグや魔王ザンスに化けたらどうなるんだろ?
自分の力を超える物には、比例して返信に時間がかかるってな設定がなかったっけ?
>>296 ちょっとまて、いくら俺たちが魔法の力を貰っても
マンダニアでは何の意味もない。
やはり、誰かが魔法の通路の魔力を貰って
魔法の使える領域を作らないと。
で、その通廊の持ち主自身は みんなが楽しくやっている中 一人立ち尽くすだけと
せめて、魔法の通路が魔法ではなくアイテムだったらよかったんだが 魔法の粉塵なんて、いかにも魔力を持ってそうなんだけどな まあ、2巻の中で魔王がいなくなったときに、 粉塵の村も魔法を失ったと書いちゃったから いまさら、あれで魔法の通路が出来るとは書けなかったんだろうけど 魔法の通路を魔法の力にしたお陰で、 今後もアーノルドはカミングアウトできそうもないな
何をカミングアウトするんだ? 実はアイテム使ってましたとか?
作者「アーノルドは実はマジックアイテム扱い」 ひでえなw
アーノルドは最初から爺キャラだったせいか ほとんど欠点が無いしいい人だし好きだな
おいっす!296だよ。
今日魔王Xanthとメシ喰うから魔法の力頼んどくわ。
>>297 スマン、よくワカンねーわ。
ゲームかアニメっぽいなw
一応Xanthには言っとくけど。
>>298 ドルフの力ね。
蝿とかのちっこいのに変身した時は捕食されんなよ!
>>299 もと邪悪な魔法使いの力ね。
これって思ったより射程距離が短いんだよね?
あと頭が見えてないとダメみたいな制約が色々あったはず。
>>302 アーノルドの力でいい?
マンダニアとかザンスとかの話は難しいから
知恵の蔦はめた時に考えるわ。ってかイジメないでね。
俺?
298に言われてホースマンが魔法的生物の側面があること思い出したわ。
ザップの力をもらって、意外と延びないネタ振っちゃったから
責任とって自らをザップ!
エターナルフォースブリザード 一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる 相手は死ぬ
>>300 ドルフの力は種の変身能力はあるけど
固有の人物への変身能力は無いんじゃないかな
だから、魔族への変身はできても
魔族の中の最高の力をもった「魔王」へは変身できないし
シムルグと同じ種にはなれるが、
長年の経験から全知を得たシムルグそのものには変身できない
(雛が大人の陰謀を聞くことで知ってしまうと言うことは
はじめから全て知っているわけではない)
魔族と魔王は違うんでね? 言ってみりゃエイリアンだし
ああ? だれか訪ねて来なかったかって? ハーピーと人喰い鬼の混血みたいな顔をしたあの醜い男のことを云っているなら、 残念だったな、ゴブリンどもの略奪団につかまって、わめきながら鍋に押し込まれて いるのを見たのが最後だ……
魔王はそんな些細なこと気にも留めないだろw
気にも留めてないんだけど、聞かれたら答えられちゃうのが魔王ってもんだ。
魔王なら、何食わぬ顔でその食われた男の骨か残骸を 後ろ手から引っ張り出してくると思う。 魔王「これの事かね?、生き返らせる事も出来るが」
ここまでまさかの「裸で何が悪い」ネタなし
トレントとビンク乙 またはドオアとイレーヌか? そういえばドルフも変身のたびに裸になるな。 そういう家系か!
つ偉大な魔法使いの家系
トレントとビンク「「裸で何が悪い」と思うが一応女性がいるから服着るか」 ドオア「「裸で何が悪い」と言えてたらなぁ。それに僕のせいじゃない!」 セントール「裸で何が悪い。服を着る方がおかしい」 メリメリ「裸にジャケットで何が悪い」 ドルフ「裸で何が悪い」マロウ「いいから服を着なさい」
グレイ「僕も裸にならなきゃいけないのかな?」 アイヴィ「あなたはいいの!」
まぁ、グレイにはマンダニアの常識は通じるだろ
エレクトラ「広場では全裸になるのがマンダニアの常識なのね」 グレイ「違うよ!」
あの世界がギャグマンガだとしたら グレイ1人が突っ込みだな
マッチ?
帰れ!
イカボド「裸のニンフを見て何が悪い」 グレイ「僕に同意を求められても困ります」
皆ある意味解放的で、あまりストイックな人いないことない?ザンス国民
そういう意味ではセントールかな
大抵の男性登場人物はパートナーの目が怖くて開放的な行動や発言は出来なさそうだけどな
メトリアのお色気にもひっかからないグロスクラウト教授とか
マーフィ「そういえば私たちの裸の映像を見たらしいな?」 グレイ「親の性生活なんか見たくなかった!」 バードヌ「あのときできたのがあなたよ」 グレイ「……ぐれてやる」
>>331 一発必中かよ
マーフィの魔力が残ってたらできてなかたんだろうな
パードヌ「早く孫の顔が見たいわ」 グレイ「まだ当分二人だけの生活がいいよ」 マーフィ「息子よ、そなたの計画はねじ狂うだろう。9ヶ月後を楽しみにしているぞ」 グレイ「それってどういう意味?」
グレイ「まぁ、親子三人の生活ってのも悪くないか」 メンティア「子供が一人とはかぎらないけどね」 グレイ「それってどういう意味?」
アイビィ 「スタンリー、やっておしまい!」 スタンリー 「ホイホイサッサー」
ヒューゴー 「全国の女子高校生の皆さん」
今週のビックリドッキリメカがぴくぴく虫だったりするのか。
魔王Xanth「おしおきだべぇ〜」
340 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/10(日) 02:54:42
新刊まだー?
本国ではまだ人気あるん?このシリーズ
女悪魔の任務ようやく読み出した。 全裸の美女ハアハア でも、記憶の中に「ガーゴイルのうんちゃら」が無い。 買ってなかったんだっけかなあ。
343 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/14(木) 17:14:08
駄洒落だらけで訳すの大変だろうけど、 シリーズ早く出して欲しいな。
>>342 おいらは、ガーゴイル買った時に、トレントが記憶に無かった。
買って読んだら、前に見たような気もするし、まったく知らないような気もしたり・・・
345 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/15(金) 09:26:59
忘却のまじないがかけられていたに違いない。
家にほとんどの巻が揃ったわけだが。改めて見るとすごい厚さだな。 マジカル○ンドと並べると本棚の圧迫度が分かり安w でも、この厚みがないとザンスって感じがしないんだな…
348 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/18(月) 10:27:38
俺も12歳のイレーヌとキスの練習したい
GENOウイルスって実はコン・ピュータの仕業なんじゃないかって気がしてきた。
351 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/19(火) 11:40:45
何の気なしにゲイッシュでぐぐったら「ゲイっぽい」みたいな意味で使われてて吹いた
ふと考えた。 厨っぽい(またはdqnぽい)魔法ってあるかな。 エターナルフォースブリザ(ryみたいなやつ。 ザンスは魔法が地味というイメージがある。 だがそこがいい。
>>353 グレイ(エスクでも可)「幻想殺し(イマジンブレイカー)!」
ハンフリー「禁書目録(インデックス)!」
エレクトラ「超電磁砲(レールガン)!」
厨っぽいのとは違うけど ザップの魔法がアメコミっぽかったな X-MANに出てもおかしくなさそうな能力
メインを貼れる飛行能力がザンスでは脇役もいいところ(1巻)
ドルフの変身能力がかなり万能だからな・・・
ミリー「ラブラブフラッシュ!」
嵐の王の能力は描写次第じゃかなり少年向けっぽくなるはずなんだが、 登場の大半が痴呆症が悪化してからだからな……。
アイダの力は反則級ではないかと思ってたら サプライズはもっとひどかったでござるの巻
ジョーダンの能力も反則級ではないかと思っていたら 頭脳を使って解決してた印象の方が強いでござるの巻 脇役だと脳筋キャラなんだけどなぁ
ジョーダンを初めて見た時はまさか主要人物になるとは夢にも思わなかった 大抜擢すぎる
歳月が人を善人に変えるみたいなのが多くて 悪女がどんどん減ってるな 海婆くらいか最後まで悪を貫いて消えていったのは サブリナも再登場して主要人物的活躍して欲しいなw
>>361 銃を使いまくって危機を乗り切っているのに
「頭脳の勝利だよ、小林君」
と宣う明智小五郎探偵的でござるな。
ジョーダンの能力活用術はホワイトカラーな社会人に必要な発想ばかりで笑えるでござる。
『幽霊の勇士』は拙者の中で、高慢で有能と思いきや意外に平凡な性格で誘惑に弱いスレナディに
萌える巻でござる。
スレナディは最新刊でのお袋との和解に納得いかなかった そんななんでもかんでも善人ばかりにせんでもと思った
善人は旦那の舌をホイホイ切り落としたりはしないと思うがなw いくらまたすぐ生えてくるからって
ハンフリーのお城の関門で、途中でギブアップするにはどうすればいいんだろう? 1つ目or2つ目を突破したけどもう進みたくない、進めない でも1つ目or2つ目がキツくて戻れない、そんなとき。
369 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/28(木) 10:58:57
いやモノによっては帰れない状態になった(ように見える)こともあった でもあの仕組みからするとギブアップすれば追い出されて終わりだと思う
ここの面子でバトルロワイヤルやったら残るのは誰だろ?
皆共倒れになって何もしてないビンクだけが残る
まあ、魔法の力からして最後に勝つのはビンクだな。 ただ、勝つことのメリットが名誉のみとかだと、開始直後に、(ほぼ)ノーダメージで リタイヤするとかがありえる。
>>373 勝ち残ることでダメージを受ける可能性があれば、全力で負け抜
けでしょ。
アイビィ幼女verに応援してもらえれば、少々のスペックの差なんぞ
吹き飛ぶから、アイビィ抜きで話をしないと誰が強いかという議論
には、大して意味がないようなw
本気の殺し合いありだとビンクが真っ先にリタイアするとして 他のメンツはどうかな? トレントは射程があるのであまり強くないような。 ハンフリーは年齢の問題で忘れっぽいから有効な攻撃、防御ができないだろう。 アイリスがいいとこまでいきそうか。 マーフィは混戦だと有利かも。 で、最後に立ってるのはジョーダンだけってことになりそうな。
バトロワなら最後は予想外の人物と相場が決まってるから そういうセンで考えると…
サブリナだな
その巻の主人公に決まってる、と言おうとしたが 主人公が英雄的犠牲精神を発揮して勝ちをゆずるパターンもありそうだな
379 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/04(木) 12:37:38
やっぱり雲の王だろ。
じゃあシムルグ
それなら魔王ザンス
トレントの術はドルフに効くのかね
効かない理由が見つからない。 ドルフの術は他人に姿変えされることを防ぐ術じゃない。 また、トレントの術は姿変えしても魔法を使え無くするわけではないので 姿を変えられたドルフが自分の魔法でもとの姿に戻れるから その後も何の問題もないだろう。 二人が同時に魔法をかけたらどうなるか?というなら答えが出そうにないけど。
おれのナーダが…
ナーダなら俺の隣で寝てるよ。
別にネタバレいいだろ、もう発売からしばらく経ってるし。
そうだな。別にかまわないか。 えーと、グラなんとかだっけ?
トレントの変身術で姿を変えられた対象は 変わったものの能力を使えるようになるんだよな でも生来の魔術能力は失わないんだろうか 正直その辺りの詳細はどうでもいいが
ホースメンが地味に最強 視線を女のスカートの中のパンティに繋げば男は全員ノックダウンさせる事も出来る
>>389 翼あるセントールに変えられたら、生来の能力が「ねじれて」しまった娘がいたな。喪失でなく、間違った形で発現してしまう。
生来の魔法的能力と魔法の能力は別らしいからな 一時期ビンクが悩んでたけど
>390 それにしてもパンティ一丁で歩き回ると周りの男がバタバタ昏倒ってすごい状景だ
>>389 2巻の時点ではクロンビーの能力は全く損なわずに済んでた。
第1巻で火トカゲになったビンクが火を出してたから、化けた先の生き物が持つ能力は持ってるんだろけど、 ビンクをスフィンクスにしたら、なぞなぞを出されてびっくりしてたな。 結構いい加減な能力なんじゃないか。
そのあたりは突き詰めるとまずい
魔法的生き物の能力と、人間の持ってる魔法を区別している節はある 当初はそれで区別しようとしていたみたいだし 魔法的生き物の能力=その生き物の姿でしか使えない 魔法=どのような姿になっても使える
魔法的生き物の力=肉体の魔法 人間の使う魔法=魂の魔法 と言いたいところ。 3巻でタペストリで過去の男の体に宿ったドオアは魔法が使えたし 1巻で死んで幽霊になった男もビンクの体に宿ったときに魔法が使えた 唯一、ジョーダンが魂入替えの人形で入れ替わったときのみ 魔法は肉体側に依存したんだよな
たぶん、ピアズはその辺の設定はとっくにどうでもよくなってると思う。
確か14巻で、魔法は魂に依存するものと 肉体に依存するものがある、とか言ってなかった? ローズが攫われるあたりで
悪魔には魂がないが 5巻ではフィアントを催眠ひょうたんに送り込んだ結果 フィアントの魂と交換にメリメリとタンディはそれぞれ半分の魂返してもらったよな フィアントがどっかから少し魂貰って一人前に育ててあったとすると その魂は相当エロいな
スレナディの姿変えの力は、母親の悪魔の力を肉体が継いだものだとして ジョーダンの癒しの力は魂に依存しないと言うことは、 やはり親からの遺伝なのだろうか? 実は父親がトロルかなんかとか
>401 「魔法使いの困惑」によれば悪魔とは肉体を持たない魂そのものと言えるらしい 魂が無理やり肉体化する時に良心や愛情がそぎ落とされる、とある
なんか『女悪魔の任務』は今までのザンスシリーズと違って、全然新刊書店で見掛けないぞ。 かなり部数を絞っているのかな。 気のせいならよいが……
>404 自分も見かけない。その前の巻ならあるんだが。
>>401 メリメリとタンディの名前を見たから
とりあえずなんとなく張ってみる
306 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 13:40:12 0
野獣とブサイクは違うよ。
野獣はいいんだよ。女は優しい野獣が好きなんだから。
307 :名無しさん@HOME:2009/06/26(金) 23:50:35 O
>>306 禿同。
メリメリがモテモテなのは当然だったんだねw
どっから持ってきたんだよw 名前を調べると家庭板のようだが
ご明察 家庭板 ブサイクな旦那と美形奥様の夫婦って スレからw 過疎スレだけど、異論もないから一般的な感想なのかな?と
久しぶりに3巻を読み返しているんだけどこんなに殺伐としてたっけという感じ 血肉とセックスの彩りに溢れたハードなヒロイックアクションだなあ 特にインポテンツなんて言葉最近の作風じゃ絶対出てこないぞw おとなの陰謀システムが悪いというワケではないけどね
ジャンパーの大人ぶりが最高だよな ドオアが見た夢の意味を冷静に説明したり(ドオア「今の言い方トレント王にそっくり!」) 森の罠にかかってドオアとジャンパーが同士討ちにあっても論理で回避したり かっこよすぎる
洋書で読むと、面白い表現も多いな……。 2巻で、トレントとアイリスが姿変えてベッドインなことした後出てったら ビンクが誰なのか分からずに叫んじゃった場面とかあったんだけど その後の会話から That I am virile as well as Kingly. 下 ネ タですか。(翻訳だと男盛りだからね、みたいな風に変えられてるけど とても一国の王様がいうには際どいギャグだと思った) ま、ザンスだから、ありか…
親に内緒でちょっと高度な会話を子供に仕込もうとするピア爺の好意が垣間見えるな。 性的な意味で。
『名誉王トレントの決断』で「この、ニンフ狂い!」って台詞も たぶん原書では nymphomania だったはず…
やっぱりザンスは原書で読めるとさらに面白いんだろうな Kissミーリバーの流れがまっすぐになってKillミーリバーになったというくだりは 気付くまで何年もかかったわw
! いまようやくわかった
SS→llというのが憎いな
翻訳で読んでると、洋書のタイトルにパンティが入っていたことも 知らずに過ぎていったりするんだな…… 日本では、ザンスシリーズって、どんな位置具合なんだろう。 読んでない人→指輪物語とかあんな重厚にファンタジーでないにしても ライトファンタジーより正統な読み物 読んでる人→ああまたピアズはエロいもん書きおって
嫁系ファンタジー
結婚してから上手くいってない描写があったのって 2巻のビンクとその後のトレントくらいかね
ジョーダン「うちも上手くいってない……」 スレナディ「よけいなことしゃべると舌ちょん切るよ!」
野蛮人とこはラブラブじゃねえか 旦那がタフで鈍いところが秘訣だね
ハンフリーのとこも色々ありそうな
>>414 ザンスは作者のスピードに翻訳がまったく追いついていないので、それだけでも
原書を読んでみる価値はある。
しかし、翻訳者が言っているように駄洒落(PUN)は手強い。でも、9巻(だったか)の
ヒロイン、ラプンツェル(Rapunzel)の名前の中に'pun'が入っている事に気づくと
なんとなく、意味不明な「ダジャレ友達」とかの意味も分かってくる。
ザンスって、ブクオフなんかではあんまり見掛けないような気がする。 愛着ある本は孫の代にも読ませたいので売れないよね。 ザンスシリーズは書棚の奥に陽に焼けないよう、厳重に格納している俺です。
>>425 おじーちゃーん、ドオアは壁越しにイレーヌのどこを触ったの〜?
>>426 や。
それはのぅ。イレーヌ姫の、秘めやかな部分ぢゃよ!
……って何を言わせる。
そんな孫との会話が未来にあったなら、それはそれでなんだか幸せな感じですな。イヒヒ。
子の親からは嫌な顔されるかも知れんが。
あっ、なんだかピア爺の気持ちが少し解ってきたよ!
将来のためにも425のキンタマを今のうちに潰しておくべきだな。
12歳のドオアが初めてヒューマノイドタイプの生物(ゴブリン)を手にかけて殺してしまって吐いた時 処女を喪失した娘達が複雑な気持ちになる理由がうっすら理解できた云々語ってたけど 大人の陰謀ぶっちぎりだよな、壁とかに聞いたんだろうな それ以降の冒険を経て男女のあり方を勉強し どんどんエロくなるイレーヌのギリギリの挑発になんとか踏みとどまるドオアさんマジかっこよすぎる 一方息子のドルフはエレクトラにクッションでお尻殴られて「ウホゥ!」
430 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/07/17(金) 16:54:18
「Uther、あなたも来てくれましたか」 「少年よ、落ち着きなさい。君は確かに王子ではあるが、私はPaladinとしてはまだ君の指揮官なのだ!」 「忘れてなどいません。聞いてください、Uther、疫病についてあなたはもっと知る必要が……」 「なんてことだ。ここの人々は既に疫病に感染しているのか! 今は普通に見えても、 彼らがUndeadへと変わるのは最早時間の問題だ! この街のUndeadを浄化しなくては」 「本気で云っているのか? それよりも他の手段を考えねば」 「何を云ってるんだ、Uther! 次期国王として、お前にこの都市のUndeadの浄化を命じる!」 「……君はまだ我が主君ではない。例えそうであったとしても、そのような命令に従うわけにはいかぬ」 「それは、俺にとっては反逆罪に等しい」 「反逆罪だと? Arthas、君は理性を無くしたのか?」 「なんだと? ……Uther卿、王位継承権を持つ者として指揮官の職を解き、Paladinの軍務を停止させる」 「この命令は絶対だ! この地を救う意思を持つ者は俺の命令に従え! そうでない者は……俺の目の前から消え失せろ!」 Lordaeron兵の中からも、歔欷(きょき)の声が聞えた。Mal'Ganisは、群衆の背後から二人の様をまじまじと見つめていたが、 やがて静かに二人に近づき、顔をあからめてこう言った。「すげーやらしい勝負してんじゃん。俺リバだから3人でやろうぜ!」 俺も掘られながら奴のチンポしゃぶったらこいつのもでかいのなんの。Utherの奴の程ではないけど、18くらいあって超硬い。 そうこうしてたら、Mal'Ganisの兄貴が俺のチンポにオイルをぬりたくって「三連結やろうぜ」って言う。 俺ここ走って来る前にLoH使ってきたから掘られてても抵抗できないんだよね。 俺のチンポがMal'Ganisのケツマンコに生で入った瞬間すげーやばいくらい感じた。 ラッシュガンガンに吸って「すげーすげー!」1時間くらい三人つながったままで盛り合ってたら、 俺を掘ってるUtherの奴が「やべーイキそう」って言って俺のケツマンコにドクドク種付けした。 そしたら俺もやばくなってMal'Ganisのケツマンコん中にぶっぱなした。Mal'Ganisの奴はトコロテンしやがって 「こんどは俺が真ん中やるよ」て言って交代で交尾し合った。またこういう交尾してー!
新刊まだー?
本国で売ってるザンスのビジュアルブックとかまだ訳されてないよね? あれに載ってる短編、どこかに収録されないものだろうか。 アイビィたんが、トレントおじいちゃんやグランディ(の幻影?)と 一緒に、冒険する話だった気がするんだけど。
>>432 原書は持ってる。キャラクター紹介のイラストは見ないほうが良い。
日本人ファンには、イメージ破壊どころの騒ぎではない。
村山潤一画伯の描くピンク小説挿絵をザンスキャラに見立てて萌える俺がいる。
たとえば、日本語版が出るとして 絵は村山画伯に描きおろしてもらうべきなのか それともヲタに人気の絵師に描いてもらうべきなのか イマドキの萌えor腐向けなザンスというのはどうなんだろうか
ラノベ絵は勘弁。腐もやめてほしい。かと言って天野絵も無理だという もうイラスト抜きが正しいんじゃね? ビジュアルブックじゃなくなるけどなw
新装版グインサーガの悲劇
ザンスと関係ないけど 隣り合わせの灰と青春がラノベ絵になっててしんどかったな
その後に出た風龍のハードカバー版は渋くてよかったじゃないか ザンスの新刊を買うときは手に取る時チラッと見るだけで レジでカバーつけてもらってそのままだから カバーイラストが変わっていても気づかないような気がしてきた
ザンスに限らず最近は本の表紙をじっくり見なくなってきた。 10代の頃は表紙から解説までも念入りに読んでたなぁ。
1巻から4巻は全部主人公後ろ向きだけどなんだかひきこまれるような魅力があったなあ 特に1巻と3巻が好き
>438 雄セントールのイラストにに何の価値があるというのか! アメリカ人は読者のニーズが理解できないのか!
アメリカの読者のニーズに合わせた結果が 雄セントールのイラストかもしれないぞ
>438 イラストだとチェと同じくらいのサイズだけど ジェニーってかなり小さいんじゃなかったっけ? ザンスのヒューマノイドは大きさがよくわからん
ドラゴンの首スジがイヤらしい
本当に今更な事なんだけど新型PS3買ったついでに何となくアーマードコアも買ったら そのゲームの登場人物の中にウィン・D・ファンションってキャラがいてニヤリとしてしまった
カメレオンかw 機体の性能も時間で変化するのかな
個人的にはファンションという名前のイメージが強すぎて他を圧倒してしまうのだがw
癒しの水で臼井先生を甦らせられないもんか 日本版アンソニーといってもいいスケベだじゃれオヤジだったものを…
ダラダラしながら1巻から全部読み返したい そんな風に過ごしたい
全巻読み直し、10巻以上になったあとからでは、3回はやったかなあ 1〜5巻は、もう7回ぐらい読んでるかもしれん よって、最新巻に近づくにつれ愛着がなく、記憶も曖昧になる
俺は全巻通してルーグナ城と夢馬がベストだな 最近のでは困惑
おれっち、オーガオーガ
イレーヌで色々なものに目覚めたので4巻
魔王の聖域、魔法の通廊が好きだな。 20年くらい前はドオア、ビンクとかRPGのキャラに名づけてた。 最近はゲームしないけど・・・ そもそもザンスとの出会いはコンプティークってゲーム雑誌にユーモアファンタジー と紹介されていたのを読んだ事だな。
俺はファミコン必勝本で見たよ
俺はタクティクスとゆう雑誌で
俺はマイコンBASICマガジンのファンタジー通信で
俺はLOGINだ
ゲーム雑誌で知って、いかにもRPG的なファンタジーを期待して買って読んでみるんだが、 冒険よりも哲学っぽい問答ばっかりで、思ってたのとぜんぜん違くて、調子が狂った。 だいたい「ビンクって名前、ダサくね?」と思ったもんだった。 でも、ビンクがマンダニアに追放されトレントが現れるあたりから引き込まれて一気に読了、 その後ルーグナ城とか、クーマ裸とかに衝撃を受けて、気づけば四半世紀たっていると。
女なら誰でも人食い鬼に憧れるとか 口を可愛らしくOの字に開くとか足をブラブラさせるとか これ読んでかなりヲタ的な萌え(当時はそういう呼び方なかったけど)キャラに対する視野が広がったなw
俺はウォーロックというゲームブック専門雑誌の神月摩由璃の書評コラムで
『魔法の国ザンス 魔王とひとしずくの涙』ピアズ・アンソニイ 12月下旬に新刊発売とのこと。1年に2冊も新刊が読めるとは。楽しみだ。
33歳で1巻翻訳した山田順子も今年で61歳だもんな 体大丈夫か
つ 若返りの泉
山田順子で画像検索してみた 愛の泉の水も飲んでるみたいです←
ググってわかったこと。 山田順子は、作家。徳田秋聲、竹久夢二などの愛人としても知られる。 日本の英米文学翻訳家。立教大学社会学部卒業。福岡県生まれ。 翻訳は、児童書からSF、ミステリーまで幅広い分野に渡っている。 文学作品について語られる事は少なく、スキャンダルを以てしてかくのごとく、 文学史上に名を残した女性である。 また時代考証家でもある。
つか2009年に向こうで出る33巻ではジャンパー再登場かよ
ジャンパーかぁ、懐かしいなあ ドオアの探索の時には彼が実は姿を変えたグランディかと類推したもんだったが で、ドオアとグランディで「本物」(の男)になる冒険をするのかと
ジャンパー生きてたのか
>>476 なんか特殊な手段を使うんでしょうね。
本来の寿命は数週間のはずですから。
凄く気になるが33巻て・・・ 翻訳されるのは早くて15年後くらいか
新刊get 表紙の謎の怪物の正体を帯でバラしてやがるw
あいかわらず懐に厳しい値段だが、 今回はレギュラーキャラのすごさに負けて買った 帯、正解です
あとがき読んだら次巻も割とすぐ出そうな勢いだな
すぐ読みたいよ 今回の結果、どう変化するんだよ
くそっ、おとぎ話的な「二人は真実の愛を見つけました」なラストに 目頭が熱くなってしまったじゃないか! いつも通りではあるし、ちょっと説明的すぎる感じではあるが。 そして、まさかのあの常連の悪役キャラにパートナーがw ところでウーファー視点の章がなかったような気が……。
3巻で出てたキャラの子孫とか 懐かしいキャラも登場してたけど名前の読みが変わってたなw
娘の名前の読みだね 親父のほうはだじゃれになってたんだなw
あの不運な子もいずれ救済されるんだろうな
未婚の女性だから不運なんであって 結婚してしまえば幸運になるんじゃなかろうかw
でも作者のサイトのキャラクター事典じゃこの巻以降特に出番ないんだよな あとがきで第二巻以降久々の登場云々書いてたけど グランディにタフだけどフェア作戦教えてもらったじゃないか
ハンフリーの話のときにも出てたけど、あれは仮の姿だったからなあ
読み終わっちゃったよー。 初読みって先が知りたくてがんがん読んじゃうから じっくりゆっくり二度目読みしよう。 その後は一巻から読み返しかなw
491 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/12/02(水) 23:42:27
誰だよ、新刊にサイズ拡大のまじないをかけたのは。 文庫カバーに収まらないよ。
チェム「ごめんなさい。兄のチェットが逆まじないの木を使って大きくしてるの。 ぜんぜん出番がないものだからひねくれちゃって……」
でかいのか そういえば最近、ハヤカワepi文庫の買ったんだけど カバーつけようと思ったら入らなかったんだよな つかamazonは売る気ねえな
今さらなにを言ってる ハヤカワの文庫がでかくなったのはだいぶ前だぞ シリーズの本が途中で大きさを変えるという悪意ある魔法じゃよ
《魔法の国ザンスXX》『魔王とひとしずくの涙』読み出した。 山田順子女史は残りの人生、全部ザンスに捧げて翻訳しまくるようにシムルグに裁判を 起こして欲しい!
ハヤカワの文庫ってさあ、上下の余白を減らせばいいのに、 なんでサイズ変えて従来のものより本自体を大きくしたいのか わけわからん。あれムダだよなあ。
早川ちゃんとやれよ
>497 えっ、そのぅ。 このスレは一応〈読者の陰謀〉が作用してるだろ。 それにぼくは気になる子がいるから、早川ちゃんとはやれないよ! ごめん!
20巻の表紙、何も知らずに見て思ったのは、 「手前がメトリアで、奥がサプライズ?」 そうか、この手前の女みたいな感じが村山画伯の思う理想的な可愛らしさなのか。 よく分かりました。 ちょっと胸が足りないかな。
今回の主人公は歴代で一番悲惨な気がする
501 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/12/07(月) 22:25:08
今までもけっこう唐突なエンディングってあったけど、今回の潔さはハンパねーな。 あれ以上なにを付け足してもナーガの足だな。
しかしその後どうなったかは結局、 次巻の頭でやらなきゃならんわけだろ?
「その後どうなったか」は次巻以降で語られるのは毎回のことだろ? 今回の主要登場人物の二人組と家族の話の決着はついてるじゃん。 次巻の頭でやる必要はあるか?
魔王ザンスの変化ってめちゃくちゃ影響が大きいんじゃないのか
そりゃでかいだろうね。 それがわかりやすい形ですぐでるかどうか、魔王自身がその影響をコントロールするのか。 ニムビーはしばらく登場し続けるみたいで、他の魔王がまた出る話が数巻後にあるみたいだ。 その辺りでゲームがまたあるんじゃないかな。
ニムビー可愛いよニムビー
507 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/12/10(木) 08:58:29
ザンスはいい国だけど、食料事情がパイの木に頼りすぎでイマイチだな。 寿司の木や焼肉樹があればイイんだが。
そのうちできるとおもw
ビーフステーキトマトとかも出てたからそういうのも既にあるんじゃないかw
ザンスはアメリカ白人の世界なんじゃないの? 黒人とかアジア人とかアラブ人とか出てきたっけ?
ザンスの住人は白人が多い印象だが、マンダニアからの移住者ならいろいろいる。 最近の黒い波が黒人の移住者、六巻のフェニキア人とか。 モンゴルの朝鮮侵略軍が何回目かのマンダニアからの移住者。 ザンスの人種は混合かな?
まあ今の王族が白人だからな
513 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/12/11(金) 22:30:01
ザンスの世界に豆腐があったら、最強クラスの凶器になりそうだな。
やっぱ子供(や一部の大人)の最大の敵として納豆の登場を。
クサヤも強そうだな
なんか、ザンスがディズニーランド化してて もう俺みたいな、おっさんじゃ付いていけないなあ
確かハンフリーの城がフロリダのディズニーワールドの位置に当たるじゃなかったけな
googleマップのマイマップでザンスの地図つくってる人いないかな
20巻読み終わった。
不覚にも、うるっと来てしまったよ。
>>501 まったく同意だ。このage野郎!
魔法の掲示板2chでは、名前が緑っぽいやつはスレを最上段まで上げてしまう。 短時間だがSFFTHR板の住人の注目を浴びる効果があり、過疎を解消したい時に有効だ。 ただ、荒らしやマンダニア人を嫌う者は基本的にE-mail欄に「sage」と魔法のスペルを書き入れているんだ。 ここは試験に出るぞ。
20の質問は、今までの作品に対して 記述ミスだと突っ込む読者からの質問に対する 作者なりの回答なのだろうか このスレメンバーにも、覚えがあるのでは?
ふう、読了。
ドラキュラは何であっさり糸を手放したのだろう。
どこか読み落としてたか?
>>521 たまらないファンサービス!!
おいおいこいつほっといていいのかってときは 後の巻でフォロー入るしな
20巻は最近のザンスを読んだ時と違ってなんだか新鮮な感じだな……。 と思ったら、メトリアが物語の1/3程度しか居なかった脇役だからだと得心。 それにしてもショーンのやつ!テラウラヤマシス
どんどん増える無敵の王族達に加えて、魔王まで協力者リストに載ると もう以降の主人公のやる冒険は無理やり苦労してる感じになりそう
>>526 途中で送信しちゃった。
いままででも、ドオアとイレーヌ以外の王族は無敵だし、それ以外の主人公も、
なんだかんだと強力なサポートがついているから、本当にギリギリまで
追い込まれたことなんて、ほとんどなくて、当人の成長を促す程度以上に
危機的であったことなんて殆どないでしょ。
今回のも冒険部分は万能解がついてたしな そのぶん、ラストはよかったけど
物理的な障害はあんま問題じゃないしな みんな自分の内面と戦うわけだし
だったら助言もらうための3つの試練もまんねり化してるし 割愛したらどうかなと考える俺だ
俺も無くてもいいかなって思うが 無くなったら無くなったらで物足りないような気がしそうだなw
3つの試練があったので工夫して通過した で、ええやん?
・悩みがあるのでハンフリーに相談 ・夫or嫁が見つかって解決 これでええやん
どっかのスレで紹介されたんで読んでみたらはまってしまった。 今のところセントールの選択まで読んだけど、巻を経るごとに物語のスケベ度がアップしてってるのな。 後、ゴディバの語るザンス全体の掟がバカすぎるww
昔の方が性については生々しかったように思う 最近のは軽いエロだよね
昔の方は作者が性の現役だったから。最近のはいい年になって引退してるからじゃないかw お触りから見るだけにシフトしているような。
2巻のニンフは生々しくてエロかったが、4巻のイレーヌの方が萌分が多かった気がする。
ルーグナ城の秘密を読むまで ファンタジーでインポという単語に出会ったことはなかった
それがザンスクオリティ
4巻で成長途上のイレーヌが敵王に無理やりおっぱい晒されたところで何度もお世話になった。
来年は新刊が3冊出るとイイなあ…
4巻のイレーヌたんとマンダニア式でコウノトリを呼びたい
マンダニア式でのコウノトリの呼び方って、コウノトリのエサでもまくのか?
でも、ドルフはキャベツからなんだぜ イレーヌとドオアは方式を変えたのかも
ええっ、ドオアとイレーヌは特殊でマニアックな方式でコウノトリを呼ぶ儀式を敢行したって言うのかい?(←マスオさんの声で)
ドルフの章で大人の陰謀で散々引っ張って、いざってところがキャベツだったのは物凄く脱力したな。
あれはドルフの猿っぷりが可愛かったからかまわん
あーようやく読み終わった シリーズ通して悪役だったキャラがどんどん味方になっていく陰で ずーっと悪役を徹していた片層積乱雲閣下があんなにフレンドリーになってしまうとは・・・
たぶんアンソニー御大はジャンプ読者なんだよ
もう敵らしいのが残ってないと言えばそうだな
悪魔族も谷ドラゴンも ザンス最悪の脅威と言われたぴくぴく虫でさえも敵ではなくなってしまったからな ・・・あれ、そういや海婆ってどうなったんだっけ
ジャンプ方式だと火星やら木星から代表5人くらいおくりこまれて ザンスの5人と1対1でどんどん決闘だな もしくはトーナメント
なんとなくホースマンを思い出したわ
ホースマンはザンスには稀有な真の邪悪だったな やる事も雲の王みたいな迷惑レベルじゃあないし
最初にパートナーを取り違えたのは、ビンクの魔法の力が働いたと考えてもいいの?
1:ミスフォーチュンの魔法の力 2:他の魔王の妨害 3:単なる偶然
ほう、スマン
ザンスに単なる偶然などないさ 主人公にふさわしいヒロインが選ばれただけで ミスフォーチュンへのフォローはまた後日 まあ逆まじないの木切れを手に入れるまでに 自分の魔法の力が引き起こす苦難と戦う話が一冊書けそうだが 何せ魔王のアフターサービス度が劇的にupしたからな
559 :
馬男 :2010/01/06(水) 02:13:05
(゚д゚)ウマー
>>559 確かにザンス全体に存在するある種の魔法に通じるものがあるな
よくビンク最強といわれるけど、カップルで、となるとどうかな。 ビンクのなかのひとは、カメレオンがピンチになったとしてもあっさり見殺しにするだろうし。 ハンフリー・ゴルゴンかな。
グレイとアイビィはどうかな
ニムビー&クローリン最強
>>562 中の人はビンクの身の安全だけじゃなく、
もう少し広い範囲のビンクの生活まで干渉してくるからカメレオンを見殺しにすることはないだろ。
グランディの冒険さえ助けるようなお人好しだ。
でもビンク最強は疑問。
ビンクの力は「試合に負けて、勝負に勝つ」ところがあるからNo.1になれないからなぁ。
センディングとニムビーの問答はビンクの魔法の力を狭く解釈しているけど、 あの解釈で全てかどうかは分からんのでは。 実際、2巻のトレントは、魔王ザンスにすら影響を与えうると解釈していたようだし。 まあそうすると今回の話は、ビンクの生存にとって2巻と同質な危機的状況だから、 全てはビンクの魔法の力の計算通りでしたってことになりかねんが。
>>566 別にザンス以外の魔王がザンスの支配者になっても、ビンクの魔法はその新支配者に影響を与えるから、
ビンクの魔法としては、ドッチでもかまわないんじゃないか。
それにしても今までザンスには色々と強力な魔法使いが登場したが 結局誰も一番初めの主人公がを越えられないとはな
シリーズの展開が超える方向に向かってないから。 バトル物ではなく、困難な状況を解決するって話だからな。 そのせいで「答え」を教えてくれるキャラばかり増えてる。
>>567 ビンクの魔法も、力の源は魔王ザンスの魔力に依存していると思うので、
別の魔王に変わると、多少の時間を経た後、消滅してしまうんでない?
もし魔王ザンスの魔力から独立して存在できるほどの能力なら、
マンダニアでも魔王EARTHに影響を与えて魔力を引きだし、ビンクの身を完璧に護るはず。
(その場合、『偶然』がさらにマンダニアっぽい形になるだろうけど)
2巻の魔法消滅の時、ビンクの魔法自体は消滅しかかっていたような気がする。
魔王ザンスが帰ってくるよう、消える前にすでに魔王に影響を与えていたんじゃないかなぁ
そのくらいの計算はする能力でしょ、あれは。
ピアズ・アンソニィ御大に魔法の国ザンスシリーズを書くようにうながしたのもビンクの魔法だしな。
>>570 つーか、そういう説明なかったか
今手元にないんで確認できないんだが
着地点を計算した打ち上げに例えられてた気がする
途中で魔力が消えて事態を制御できなくなっても
最初の関わり方からの結果が予想されてたっていう
つーか、ビンクって老衰とかでも死ねないの? 「気持ちには関係ない、肉体を守るだけ」って言ってるって事は、 例えばカメレオンが老衰で死んで、いくらビンクが嘆き悲しんで自らの人生を諦めたとしても死ねないって事だよね?
>>573 それはビンクにかぎらないんじゃねえの
フェイドアウトパーティ? が流れちゃって初代メンバーはみんな死ねないし
引退もできない感じだ
若返りネタはいさぎよくない感じがして俺はあまり好きじゃないんだが
>>570 >つーか、そういう説明なかったか
あったと思うよ。だから、魔王ザンスの力が完全になくなったら、
ビンクの力は新魔王に影響を与えるのは難しいと思う。
特に今回の場合、ゲームに負けたらザンスは地位も魔力も完全剥奪って条件だし。
しかし、今回のゲームの勝敗を、ビンクの力は勘づいていたのか、いなかったのか…
勘づいていたら魔王ザンスは賭けに負ける訳だし、勘づいていなかったら、
ビンクの力も完璧に全ての自体を察知できるという訳ではない、ということになる。
魔王ザンスが賭けに勝ったということは、つまり、後者が正しいってことなのかなあ…?
>>571 いやいやいや、それビンクの秘密駄々漏れだろうw
マーフィーの力が働いてるぞ!
最初にマンダニアのイカボド氏が登場したときは、ピアズ・アンソニィ御大自身の代理的な お遊びキャラかと思ったけど、その後何度かけっこう重要な仕事してるような。 老年になっても性的な物にはついつい反応しちゃうぜ!という想いがよく伝わってくる。
>>575 別に魔王ザンスだと気がついていなくても、(理由は不明だけど)ニムビーがクエストを達成できないと
(保存湖の効力が消えて)ビンクが死んじゃうから介入しました、ぐらいでも充分ありえそうな。
まあ風が吹いたら桶屋が儲かる話だけど、ビンクの魔法だから仕方がない。
>>574 >若返りネタはいさぎよくない感じがして俺はあまり好きじゃないんだが
アンソニィじいさんは若いときから計算が出来ないタイプみたいだからしょうがないw
ザンスは馬将軍、シムルグ、悪魔の教授とか大物キャラが増え続けるし、
『クラスター・サーガ』なんか思いついたネタ全部詰め込みましたって感じだったしw
若返りネタもハンフリーで出して、
だったら他のキャラも若返ったらいいんじゃねってやっちゃったんじゃね?
とにかくファンタジー物としては驚異的なほど死人が少ないシリーズだと思う 初期のマンダニア一般兵士だけはやたら屍をさらすけど それを除けば嵐の王とかホースマンくらいじゃないか?
>>575 と、いう事は、グランディの冒険でビンクが最初グランディについて行ったり、色々ヘルプしてたのは、
やっぱビンクの魔法の力と、魔王ザンス(が最後の勝利者になるため)の力ということになるのかな。
例の「フェアだけどタフ」作戦に至る為の。
つーか、ビンクどんだけだよw
「今のところ、ビンクの力に肩を並べるものは〜」なんて記述が何ヶ所か出てくるけど、誰が何をしても勝ちようがねえじゃん。
神レベルというか。
…いや、それはもう2巻の時点で明らかになってた事だけどさw
>>580 途中からは死んでもソンビの頭が生き返らしちまったりするようになったしなw
でも、ビンクって逆まじないの木を持たせた瞬間に死ぬンじゃね?
そういった事態に陥らないようにビンクの力が作用して終了だろ
>>582 魔法の力が逆転して、何をやっても上手くいかないというのは一度経験済み。
ところで、マーフィに逆まじないの木を持たせると、世の中ものすごくハッピーに
できるんじゃなかろうか。
ビンクの力の欠点は、生死に関わる事以外はほぼ影響ないことじゃないかね。 つまり生かしたまま幽閉することはできるのではと。
>>585 「ないかね」というが、ホースマンに負けた理由はそれだろうに
ほう、スマン
ほースマン 大裂け目の影響か
>>586 でも、催眠ヒョウタンって実世界の体は飲まず食わずだからいずれ飢え死にするんじゃなかったっけ
ビンクの魔法の力 「カメレオン全然つまんない女だよなwしょうがねーミリーあてがっちゃえ! あwでもこのままミリーとつき合わせるとちょっと洒落にならんかもw やっぱミリー殺しちゃえ!」 っていう魔法の力だからそこまで考えてない
先読みして小細工したりするくせに、行き当たりばったりなんだよな
18巻まで読んだけど メトリア萌えの話多すぎないか
どこにでも出現できる上に誰とでも話せるから進行上便利なんだよ 分身が出現するぐらいに
そういや、みんな魔王ザンスの名前のつづりはどう読んでるのさ? 自分は「X括弧N分のA括弧とじのth乗」なんだけど
フツーに「ザンス」 そんな七面倒くさい事考えない
イヤミと同じイントネーションで読んでる
597 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/01/21(木) 23:31:53
今回、ザンスがクローリンの涙で勝負に勝った後、クローリンがどうなったのか、 いや、悪くはならないんだろうけどさぁ、その後が今までの中で最も気になるヨw
>>596 ミーはおフランス出身X(A/N)thってか
E(A/R)thとかV(E/N)usとかJU(P/I)terとかからして
当然居るはずであるP(L/U)toはどうなったのか気になる
惑星じゃなくなったわけだし放逐されたのか最下位になってるのか
*力*
|/::゜o 文明゜o ::/| (2輪だけうまく出せない)
*(ばかどもが!)*
あら、あたしったら失礼な事言っちゃったかしら? 謝罪した方がいい?
゜。半濁点と句点はどうか?゜。
|/::*同意*::/|
お前ら…w クラスター・サーガ読んだ。 上でも言われてるけど2巻が一番好きだな なんとなくストーリーがレトロインクでやってたbarrett4っぽい
>クラスター・サーガ2巻 メロディたん、最高です。 TVゲームでキャラに名前付ける時はよくメロディって付けてる。
メロディはなんかおばちゃんイメージが強くてどうも… やっぱりプシュケ姫ですよ。
と・ん・ぜ・つ・し・ん!と・ん・ぜ・つ・し・ん!
>>607 八ミンタカ年、ソル時間で八十年を生きてるからおばちゃんってレベルじゃねーぞ
そーなんだけど、ボイドとのロマンスとか見てると、なんとなーく 韓流ドラマに嵌ってるおばちゃんのイメージと被るんだわ。
ルーグナ城の秘密を読んだけど ちゃんと最初のタペストリーの部分でインポ伏線はってあるんだな
そういうところだけは熱心に伏線を張りめぐらせるおちゃめなピアちゃんです。
614 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/02/12(金) 17:44:48
知り合いに貸して帰ってこなかった、クラスタサーガを渋谷のブックオフで全三冊315円で購入。
食肉ヅタとか触手木とか胸があたるケンタウロスとか妙なるヘレンとかこの爺さん何考えてんだ
フロリダ在住の爺なら誰でも考える
年齢考えるとたいした童貞力だとは思う
キモヲタ童貞って、なんだ俺たちの先輩なんじゃないか。
先輩とよぶにはあまりにも実績があるけどな
中学生の頃はイカボドがニンフやイレーヌの脚に興味津々ってのが よく理解できなかったもんだが… 先輩、いまならよーく理解できるよ!
大人の陰謀がまだ緩かった時代のザンスだしな 15歳のイレーヌはエロ過ぎる
なぜドオアが堀の中でコウノトリを呼ばなかったのか理解に苦しむ
>>597 書いてあった通りになったんじゃないか?
瀕死の魔王ザンスが、もし自分が賭けに勝ったらこうするのに
ってプランをきっちりと練りあげられてたし
ガーゴイルの誓いで女戦士萌えにも挑戦してるんだなこの人 日本に住んでんじゃねえのか?
男の考えることなんて世界のどこに行っても変わらん
ビキニアーマーを開発したのはアメリカ人だしな
ガーゴイルの誓いなんか日本で翻訳されたの最近だけど 向こうで出版されたのは1995年だしな ミリーとかイレーヌとかが使うその手の萌え描写なんかも30年近く前だし
>>626 その人、貴重な文化を後世に残したとしてノーベル賞もらってないの?
ノーベルではないが、ビキニアーマーが初めて表紙絵になったノベルがヒューゴー賞を受賞してるらしい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Л <保守 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Л <やれやれだぜ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Л <保守
俺もイレーヌの全力の女の手管を食らってメロメロになりたい
ぴくぴく虫も最初のうちはザンス最悪の脅威と呼ばれて殺されまくったわけだが 実はわりと無害って事になった途端まったく出番が無くなってしまったな かろうじて堀り屋一族のトンネルにその名残を残すのみか
ぴくぴく虫よ、半島の大裂け目から南の全土を食い荒らしてしまえ! ハーピーのくそでも食ってろ、この魚づらめ!
ここがマンダニアなのが悔やまれるな
>>632 狂気が撒き散らされればスフィンクスみたいに復活するさ
きっと
今回の4賢者からカードをもらうってのでWizardry5を連想した。
ジャマとか嵐の王とかの魔法の力ってバトル漫画だと映えそうな能力だよな 作中での扱いはアレだが
この作者のことだから、そのうち嵐の王の若いころの話とかやっちゃったりしてな。 まだ魔法使いの自覚などない思春期のころ、いたずらに小さい風を起こしては、 女の子のスカートをめくりまくってた、なんてネタがありそうだ。
嵐の王にはせめて名前くらい着けてやって欲しいのだが・・・
”荒らしの王”ってむっちゃかっこいい名前じゃないか
マーフィとかミス・フォーチュンみたいにまんまストームだったりしてな 久しぶりに二巻を読み返したらセイレーンとゴルゴンに激しく萌えた
ゴルゴンその時16歳位なんだよな
クロンビーの過去話は正直いらなかった
クロンビーの過去話が無いと、後にタンディの話が軽くなっちゃうから、やっぱり必要。
クロンビーの探知能力はおいしい 融通の効かない面も含めて
1,2巻でのクロンビーの女性へのこだわり方は端から見て笑えるようなものだったんだよね 過去話が出てからそれが素直に笑えなくなっちゃった
大抵の女キャラはそれなりに活躍し名誉を挽回する機会があるのに サブリナと海婆だけは悪いキャラのままきえていったな
でもなんでもかんでも理由がつけられる今のザンスは なんだか息苦しいよ
ザンスは4巻以降別作品かと思える位ノリが違うな
実際版元が変わったんだっけか
変わったの10巻くらいからじゃなかったか 妙にリアルにこだわりだしたの
一巻の時点では「マンダニアに出たドラゴンは一週間から一ヶ月で消滅する」って設定だったのに ここ最近の巻で同じ魔法的存在であるメトリアがマンダニアに行った時はすぐに消滅しかけたのはなんでだろう 魔王アースのなしうる最大限の妨害なのかね?
魔力の強さの違いなんじゃないの
>>651 ドラゴンはトカゲになるけど、悪魔は対応する存在がなく消滅するので、
スピードがその分早いとか?
単に自分が昔書いたことを忘れているだけの可能性が高いけどw
それよりもアーノルドの存在が最大の謎だ 実は魔王ザンスの分身の一人でした、と言われても驚かないぞ
つーか、マーフィ以降読んでなかったんで最近またチョロッと読み出したら、 クロンビーがあの人の息子になってて正直「おいおい…」というか。 まあ、ここまで来たら何でもアリなんだろうな。
アーノルドとイカボドが狂気地帯をうろついてるのって アーノルドの魔法の力が「ある一定範囲の魔力を常にザンスの一般国土と同じにできる」 という解釈だからでいいのかな?
いいと思う。 通廊という魔法なので、実はどこかと繋げる能力なのかもな。
たんに魔法の能力無しで行動するのに慣れてるからだろ。
初期の巻はそこ独自のルールを持つザンスという異世界の話だったのが 最近はマンダニアのパロディであるザンスという異世界の話になってる気がする
フレデリック・ポールがまるでハンフリーのようだ
ピアズ御大、イカボドとイメージが被りまくりだな。 やはりイカボドは自己投影なのかー?
グランディがイカボドに言ってたザンスを物語として書けばいい ってのは実話なんだ
いや、ひとりめのディレイニーの書斎のほうがハンフリー部屋のイメージが濃いな アンソニィの書斎はけっこうこざっぱりしてる印象 ジョー・ホールドマンはこの時代にロウソクの灯り、ノートに手書きなのかよw
ジョー・ホールドマン、かっこつけすぎw というか、作り過ぎ。 ファンのイメージ通りの自分を演出するパフォーマータイプかな。 サービス精神旺盛な人なのかもしれん。
*力*
+文明+
ザンス一、二巻の雰囲気が好きだ
とにかくビンクが好きだ
まぁ…今のザンスに慣れちゃうと、初期のザンスの真剣…というか、切迫感みたいなものが懐かしいよね。 版元変わって路線変更されたのならしゃあないが。
ドラゴンに蒸気吐きと煙吐きと火吐きがいたのが当時の自分には新しく感じられた
もうザンスに未開の地は無きに等しくなってるからなあ
ザンスよりマンダニアの方がある意味未開だよな。
人外萌えのために読んでるフシもあるからいいや
ドオアとか他人の体でだけど12歳で人殺してるしな 王は悠然としてるとドラコに評価されるだけの事はある 王妃はドラゴンの子を躾けるにふさわしいというイレーヌ評も立派だw
そろそろこのスレも新しいのを立てる時のテンプレートの1つとしてFAQなどをまとめた方が良いと思うんだ。
F. ザンス式コウノトリの呼び方のhow toビデオのお奨めはありますか?
ザンス2巻が一番好きだ チェスターとクロンビーwithグランディの掛け合いが面白いし、 SFみたいな魔王の設定が明かされるところも好き
ザンス19巻読んでるけど、20巻も買ってしまったw やっぱ面白いな。帯が祝20巻!書いてあったけど、 本国では30巻以上になってるんだよな……
3巻のトレントとドオアの会話とか マーフィがドオアを未来のザンス人だと探り当てて ドオアがルーグナを助ける事ができない様にするくだりとか かっこいいよな
そういやピア爺ってもともとSF書いてたんだっけ
うん
ピア爺の書くSFは王道でいながら、どこかゲテ物臭がする部分が魅力。 あと、性的魅力。
磁石形宇宙人の性交とかぜんぜんエロくないけどな
トソピたんは俺の嫁
20巻読み終えた! 最後のページあたり、にやにやしながら読んでた。メトリア良かったな あと、ドルフのパシリっぷりにワロタ。一応王子なのに扱き使われまくりww
20巻までの原題をエキサイト先生に聞いて訳してみた A Spell for Chameleon: The Source of Magic:魔法の源 Castle Roogna:ルーグナ城 Centaur Aisle:セントールの通廊 Ogre,Ogre:人喰い鬼、人喰い鬼 Night Mare:夢馬 Dragon on a Pedestal:台座の上のドラゴン Crewel Lye -A Caustic Yarn-:毛糸の灰汁(残酷な嘘) -痛烈な物語- Golem in the Gears: Vale of the Vole: Heaven Cent:ヘブン・セント Man from Mundania:マンダニアから来た男 Isle of View:景観の島 Question Quest:探究の探究 The Color of Her Panties:彼女のパンティーの色 Demons Don't Dream:悪魔は夢を見ない Harpy Thyme:ハーピー・タイム Geis of the Gargoyle:ガーゴイルのゲイッシュ Roc and a Hard Place:ロック鳥と固い場所 Yon Ill Wind:あちら側の災難 足りない分を誰か埋めてくれ
意図がよくわかんないけど、Google先生に掛けたらこうなった: カメレオンの呪文 魔法のソース 城Roogna ケンタウルスアイル 鬼、鬼 ナイトメア ドラゴンのペデスタル Crewelのライ-苛性ソーダ糸- ゴーレム歯車の ベールボルの 天国セント Mundaniaから来た男 アイルビューの 質問クエスト 彼女のパンティーの色 悪魔の夢しないでください ハーピータイム のジェイスガーゴイル ロックとハードプレイス ヨン病気風
多分なんかの作品のパロディタイトルなんだろうけど 出版社の人「先生、次巻のタイトル決まりましたか?」 ピアズ(当時58歳程度)「パンティだ」 出版社「はい?」 ピアズ「『彼女のパンティの色』だ」 出版社「はい!」 はすごいな老いてますます健在だよな
子供の頃から、もう25年近く読んでるけど これだけは面白くて止められないな。 冬にようやく18巻を読了したんで、 19、20巻をAMAでぽちっとした。 GWは家族サービスのお供にする予定。
20巻以降の翻訳まだー?
そういえばD(E/P)thとかT(E/N)thとかD(E/A)thとかってどこいったんだ?
AMラジオを聴いていると、民放連のCMで、 地球くんとその他の惑星たちの井戸端会議ってのがやってるんだが、 いつも魔王たちを連想せずにはいられない。 「地球くんはそういう星のもとに生まれたンだな」 「うまいねえ!」 ってくだらんダジャレが入ってるところも。
>>693 たぶん御大の脳の隅っこで、出番がないのをグチってるよ。
ザンスでよく出るワードの「荒野」って、「未開地」って訳した方がいいと思うんだが 荒野の密林ってどっちだよおい、って言いたくなる
荒れ果ててるのか茂ってるのかどっちかにしろとw
まあ魔法の土地だからなー
18巻でザンスに起こった理不尽な点を「狂気だからな」で片付けてたなそういや やっぱり1〜9巻あたりが面白い巻が多いな その後の巻は大抵、出し抜けに新設定持ち出してきて解決ってパターンだからあまり好きじゃない
11巻の表紙絵は大人の陰謀的にありなのか?
フィル
エンター
こんにちは、マンダニア人です。 魔法のスレッドはここですか?
>>703 おお、さすがに言葉は通じるな。
コン・ピュータを通しての会話はやはり成立するんだ。
夢馬の名前に月の海の名前が採用されてるのって 月の海がラテン語表記で「Mare 〜」って表されるからなんだな ちょっと感動した グランディの「ものまね牛がコーン・ピュータを買い占めた」にコン・ピュータが文句をつけた件だけど あれって「corn」と「com」が一緒っぽく見えるってネタなのかな?
Wikiの「月の海」から引用 海 (Maria) 雨の海 · 泡の海 · 既知の海 · 危難の海 · 雲の海 · 賢者の海 · 氷の海 · 静かの海 · 島の海 · 湿りの海 · 蒸気の海 · スミス海 · 波の海 · 晴れの海 · 東の海 · 縁の海 · フンボルト海 · 蛇の海 · 南の海 · 神酒の海 · モスクワの海 · 豊かの海 大洋 (oceanus) 嵐の大洋 湖 (lacus) 夏の湖 · 秋の湖 · 善良の湖 · 悲しみの湖 · 卓越の湖 · 幸福の湖 · 喜びの湖 · 冬の湖 · 柔軟の湖 · 贅沢な湖 · 死の湖 · 忘却の湖 · 憎しみの湖 · 忍耐の湖 · 荒野の湖 · 夢の湖 · 希望の湖 · 時の湖 · 恐怖の湖 · 春の湖 入江 (sinus) 熱の入江 · 愛の入江 · 未開の入江 · 調和の入江 · 信頼の入江 · 栄光の入江 · 虹の入り江 · 月の入り江 · 中央の入江 · 露の入江 · 成功の入江 沼 (palus) 病の沼 · 腐敗の沼 · 眠りの沼
闇の馬将軍の下にはこれだけの夢馬がいるのだろうか。 闇の馬将軍は「嵐の大洋」にあたるのか? ラテン語の読みも気になるね。 例えば「雨の海」であるインブリの「IMBRURIUM」の最後のUMは発音しないのがラテン語的に普通なの?
708 :
707 :2010/05/31(月) 23:42:39
インブリの綴り=「IMBRIUM」でした。 タイプミススマソ
原題の残りを埋めてみた。
A Spell for Chameleon:カメレオンの呪文
Golem in the Gears:工具たちの中のゴーレム
Vale of the Vole:掘り屋一族の谷
>>707 インブリウムの名前については、本文で「縮めてインブリと呼ばれています」って言ってるよ。
海外のウィキペによれば、闇の馬将軍の呼び名はトロイ(Trojan)と違う色の馬(Horse of Another Color:全く別の事柄、という意味の慣用句)
の二つだけで、月に関する駄洒落はないっぽい。日本語訳でHorse of Another Colorに似た感じの単語は出てきたっけ?
英語って、日本語でいう「ことわざ」みたいな慣用句がたくさんあるんだね。 英文学を極めようなんて思うとどれだけ色々と憶えないといけなんだ。 知らなかったら確認するために調べないといけないわけか。 たいへんだぁ。ザンスを翻訳するって。 山田順子女史の苦労がすこし分かった気がする。
自分は技術系の翻訳やったことあるけどね 昔と比べるとインターネット検索ができるだけすごく楽 ちょっと変だと思ったらすぐ検索w
まさにマンダニアの魔法(科学)万能の時代。 魔法(科学)の勝利ですね!!
ペギー・スーのシリーズって、ちょっとザンスっぽくてオモロイわ。 3巻4巻あたりの、つぎからつぎへとピンチな状況がわいてきて、 自転車操業的にやりくりして冒険していく感覚に似ている。 (ザンス−だじゃれ)×子供向けって感じ。
そもそもオズがそんな感じだな。
ディスクワールドも似てるよな
「魔法の通廊」で、ロインの島から逃げるくだりのあたりかな、 火を焚いてその煙に魔法の軟膏を塗り固体化しつつ、にわかごしらえのバスケットを 空に飛ばしてようやく脱出したものの、雲の王と飛竜が襲ってきて、さあ大変みたいな シーンがあったと思うけど、ここの自転車操業的冒険は楽しかった。 ドオアって臨機応変力にすぐれてるよな。
718 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/07/22(木) 03:09:14
ライオン蟻だの空の道だの毛布の木だの、 消防がテスト用紙の余白に落書きしたような稚拙な設定 しかも後付け臭いし 完全にラノベだよな
アイディア公募とかもやってたんじゃなかったか
ライオン蟻はミルメコレオって元ネタありのモンスター 空の道はどこだっけかなこれも元ネタあり 毛布の木は blanket tree でググるとわかる 4巻以降は完全に後付けなのでしょうがないw 途中からティーンエイジャー向けにシフトしているので米版のラノベであることは確か
毛布の木以前にも二巻でけっこう駄洒落は出てたよね 水瓜(スイカ)とか水栗(ヒシの実)とか鹿虫(クワガタ)とか虎虫(ハンミョウ)とか で、ラノベといえばラノベだけど、女性キャラに耳尻尾レベル以上の人外がいるのはなかなかないんじゃないか? そっち方面にはあまり明るくないからよくわからないけど、胸を大胸筋と自慢するセントールのヒロインなんて普通いねーぞ
猫尻型トロフィーのくだりは脱力した覚えが。 思わせぶりに話ふっといてあれだったからな。 ヒロインのパンティーにみんな興味津々なあたりは ラノベっていうか一昔前のマンガっぽい。
>>720 ライオン蟻はただの蟻地獄(ant lion)な気がするんだが。
大体カメレオンとビンクの住んでいる家からして、チーズの家(cottage cheese)だし、
ダジャレがちょっとしたスパイスなのか、前面に出てくるかの違いだけで、序盤から
ダジャレだらけだよな。この作品。
前面に出てくるようになって、ダメダメ感が増した気がするのは確かだけど。
原著では採用した駄洒落を送ってくれた読者の名前があとがきに載ってるんだったかな。 駄洒落満載なのはアメリカの読者と作者の共犯でそれで本が売れた部分もあるじゃ。
>ヒロインのパンティーにみんな興味津々なあたりは 裸には興味ないけどパンティーにはふるいつくぜってのは独特だ
裸は隠すもの、パンティーは見るものという哲学
>ヒロインのパンティーにみんな興味津々なあたりは >ラノベっていうか一昔前のマンガっぽい。 だってイレーヌ大活躍の4巻なんか向こうの初版だと28年前(1982)で ドラゴンボール(1984)もまだ連載してない頃の作品なんだぜ 一昔どころじゃないぞw そんな時代に女の子は自分をかわいく見せる為のテクニックを日々模索しているだの 女の手管だの女はそれを女同士で共有してるだの口を可愛らしくoの字に開くだの くすぐったがりは可愛く見えるだのベッドに腰掛けて足をブラブラさせると可愛くみえるだの 事ある毎にスカートの中身を見せながらもほんとは見られたくないとアピールするだの 女の子はひそかに人食い鬼に憧れるだの そういうのに着目する当時48歳のアンソニィ最高だな
50目前にして覚醒したんだろうか
いやぁ、生来のものだと思うぞ。
非実在(人外を含む)青少年のけしからん場面が多い件について。 コミック化したらポルノ扱いですか。 所持してるだけでタイーホですか。
>>730 いろいろ丸出しなケンタウロス娘がいる時点で漫画化できないのだ
さすがマンダニアの片層積乱雲陛下(台風4号)は偏屈な動きをするな。
アメだとコミックあったんじゃなかったっけ?
このスレの住人ならわかってくれる。 今さら、「ハウルの動く城」を見た。 主人公のソフィーは、まるでアイビィなんだな。 言葉で力を吹き込む魔法の力。 一人「これはアイビィじゃないか」と感慨しながら見ていた。 しかもソフィーは、匂いならぬ外見版のジュエルの魔法の力も備えてる。 そう観なかった方はそう思って観てみてください。きっと面白いですよ。
なにトンチキなこと言ってるんだ、魚のしっぽめ! それよりトイストーリー3を観るがイイさ。 主役のウッディは、勇気、知恵、リーダーシップ、そしてなにより背の大きさ、 どこをとってもオイラそっくりだろうが!
>>736 グランディやつ!
ラプンツェルとそんなことやあんなことを!
許せん!
カエルとケンカしたら、キツーいパンチをもらっちゃって、歯がグラングランでぃ
ルーグナ城の秘密は何回読んでもオモロいな。 ドオアがゾンビーの頭にうっかりジョナサンのことや ミリーが若くして死ぬことをばらしてしまったりするあたりがうますぎる。 本職のSFよりもよっぽどタイムパラドクスの扱いがうまいや。
あのひと、圧倒的だもの。 もしあのひとがあなたをほしがったら、あなた、負けちゃいますよ。 ルーグナ城の秘密は名シーン名台詞多すぎるな
わしは本当は微乳のほうが好きなんじゃ!
>>741 てめえはどんな乳でもよりどりみどりだろ
つかハンフリーは必要だから死んではならないってのがなんか好かんわ
特別に長生きを許される特権ってどうよ
これからは僕がハンフリーの仕事を受け継ぐので ハンフリーはもうフェイドアウトしていいよ まずはアイビィを13歳固定に
わしは、基本的なメンテナンスを怠らなければ人間はいつまで生きていられるのか、 我が身を用いた実験を行っているにすぎんよ。 マンダニアのどこぞの国のように、「戸籍上では」というゴマカシはなしでな。 それよりわしの一と半世紀など、ジョナサンやジョーダンに比べたらかわいいもんじゃ! あれこそ特権というべきだ。
魔法使い級って原書だとなんて言うのかな ウィザードクラス?
ルーグナ城の原書だと、ドオアについてこう書いてあるな。 Bink's son is twelve years old, and has a Magician Class talent. マジシャンクラスだって。
なんかよおわからんからドラゴンボール方式の数値導入しようぜ
>>747 Magicianなのか、俺も原書はWizardなのかと思ってた。
正直Magicianだらけじゃないか。
他の大勢はMagicianじゃなくて何なんでしょ。
極普通のザンス住人、なんでない? しかし、一巻の時点じゃ魔法使いは三人しかいなかったのに、今じゃ十人以上… ところで、そろそろ魔王ラプラスとか出てきそうだよな 魔王の上に君臨する魔王みたいな設定で
魔王神さまとか出てくるわけだ
ザンスさんデレちまったしな