■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 65■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
スレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・独り言等何でもOK。
スレッドをたてる前のお伺いもありましたらどうぞ。
初心者大歓迎! 質問には、たぶんやさしく答えますので遠慮なく。
でも、簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも(人少ない?し)。
※このスレッドはage進行でお願いします。

【タイトル質問スレ】こちらも活用してください
この作品のタイトルが知りたい! Part 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179411673/

【旧雑談・質問スレッド】【その他の総合・質問スレッド】
その他等々は多分>>2-5ぐらいに
2名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 17:03:26
前スレ:
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 64■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1201946005/

【スレッドを立てる前に】
●まず似たようなスレッドがないか検索してみてください
・subback.html(ヘッドライン下部の「スレッド一覧はこちら」)
http://love6.2ch.net/sf/subback.html
・『スレッドタイトル検索』
http://ruitomo.com/~gulab/
(スレッドタイトルで全板+@を一気に検索)
・作家別スレッド一覧 (「アゲ仙人の洞2.0」内)
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/13.html
・総合系スレッドのログ一覧はこちら (「アゲ仙人の洞2.0」内)
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/14.html
3名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 17:12:50
950ぐらいでスレタテしたほうがいいんでないの?
4名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 19:00:11
>>1
乙です

>>3
乙くらいいえんのか
5名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 19:00:55
英雄はクソ
6名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 20:57:05
まあまあ、理由は前スレにあったしいいんじゃね。
とりあえず>>1
7ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2008/02/16(土) 22:14:03
「Sfが読みたい!2007年」のランキングを見た。
俺は他板住人ではあるが、Sfオタに苦言を呈しておく必要があるかと思う。
早川書房という存在が無ければ、「SF」というジャンルそのものが日本では最早成立し得ないのではないかと。(商業出版としてはだが)
先ほどもNHKラジオの番組で岡田氏が、SFの一般化とSF小説の衰退(読者数の減少)に
関して少し触れていたが、昨年度のランキングを見ても、ファンタジーオタの組織票があった
のやもしれぬが、「安徳天皇漂海記」をランキングするようでは駄目でしょ(w
(なお、本作に関する論考は近日中に「今日読んだSFスレ」に掲載する予定であるから、
各人、心して待て!)
とにかく、本邦におけるここまでのSF小説の衰退は、ひとえにSFオタ諸兄の怠慢にあるのは
間違いなかろう。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 22:35:17
>>1
乙!
9月は無慈悲な名無しの女王:2008/02/16(土) 23:08:43
>>1
乙です

また規制されちゃったよ
スピナーの事しゃべりたかったのに
10名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 23:17:54
>9
月やん おかおか
スピナーって「ブレードランナー・ファイナルカット版」の?

昔より、映像がクリア―なの?
11名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 23:28:14
>>9
最近運営なんだか知らないけどいろんなところ規制しまくってるからな
まあ難儀でしたなあ
12名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 23:34:12
>>11
人増えたから…

自分の行きつけの板では、「低年齢層がなだれ込んで、無茶苦茶でごじゃりまするぅ!」

なんてことになってるらしい。
この板にも低年齢層がなだれ込んでってほしいなあ…と……orz
13名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 23:42:46
「リアル鬼ごっこ」をケナすと叩かれる、とかになる可能性も>>低年齢層がなだれ込んで
14月は無慈悲な名無しの女王:2008/02/16(土) 23:43:13
ここんとこ毎週末アク禁だよ

>>10
それそれ
大賞スレで投票した人がいてさ
ちょっと話したかったのよ
15名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 23:47:29
>>14
横だが、2chのトップページから行ける携帯用のページとかからなら、
アクセスはできるんじゃないの?

「SF・FT・ホラー」はここ
http://c.2ch.net/test/-/sf/i
16名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 23:49:52
>>12
30代がここでは充分低年齢層だもんなw

しかし定年礼装って変換する俺の辞書のイリュージョン加減は・・・・
17名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 23:55:18
どれ
定年礼装

これはIMEのデフォか何かか
18月は無慈悲な名無しの女王:2008/02/16(土) 23:56:46
>>15
今携帯から書いてます

アクセス禁止ってか
書き込み規制だね
19名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 23:57:28
低年齢層 だな? うちのIMEは登録されてるようだ
20名無しは未知なる真の女王:2008/02/17(日) 00:14:18
もしかして私も書き込み規制?
大丈夫のようね

正月の集金で大人たちの財布はカラ
寒波が続き若い人も出不精
老若男女は、夜の店に行けずネットを見て書き込むしかないのでしょう
規制されるほど書き込まなくてもいいのに

帰り道
夜空で輝く三日月を見て
月やん元気かなとふと思い
数分くらいだったかしら
寒いのを忘れて月を見てしまったわ
不覚にも
21名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 00:23:35
なぜ30代が低年齢層って判るんだろう

それだとコテは全部30超えになっちゃうよ
22名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 00:34:03
くっくっくっく……きさまはまだ夜の深さを知らぬ……
23名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 00:59:46
>>21
違うのか? ここに30未満のコテなんかいないと思うぞなもし
24名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 01:47:36
>>4
馬鹿じゃねえの
25名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 02:17:59
馬鹿馬鹿言う奴が馬鹿って2chとゆう掲示板に書いてた
26名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 02:20:07
がちゃは設定からすると30未満ぎりぎり位かも?
27名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 02:22:40
馬と鹿が合体したらなんでイプシロンするんだろう

ドラえもん これを見て大笑い
28名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 02:24:31
ネタが判らんがまあ寝よう
29名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 03:06:55
低年齢層 by ATOK Home

★SF・FT・ホラー板 年齢調査です2★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1136054074/

最近の傾向として、高齢女性が増えてるらしい
30名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 03:38:09
それで雑スレにも時々変なのが居るのか判らんがまあ寝よう
>>14
月やんオアヨー
こんな時間に目が覚めて(´・ω・`)

大賞スレで「ブレードランナー・ファイナルカット・アルティメットコレクション付属のポリススピナー」
に投票したものです。アク禁乙です。

入れ違いになりましたが、自分は、この板には(ほぼ)毎日いますので…
(やることないんかい…)

ガレキ、模型等の話は、こっちでするのがいいんじゃないかと…

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 超人69
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202555136/

このスレは、おそらくSF板一、キャパシティが広く
フレキシビリティが高いはずなので。

住人の皆さま、明け方に某大賞スレオンリーの暫定コテが
スレ汚しごめんなさい。じゃあまたm(__)ノシ
32名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 04:53:02
年末に買った、ファースト・ガンダム見てる。
(*´∀`)オモスレー
33名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 05:18:32
>>10
映像がめちゃクリア。
ハリソンフォードのかわりにマットデイモン置いたら昨年のハリウッド新作と言われてもわからん。
台詞の変更もあったよ。
詳しくは年末に短いレポをこのスレに投下したから、探して読んでおくれ
34名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 05:20:12
スピナーについていえば、曲面ガラスを流れ落ちる雨の流れが非常にリアルだったな
35名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 13:11:43
年末からブレードランナーのことばかり言ってる御仁が居るのう
もうあれから20年経ってるんだしそろそろ他のものを見るべきではなかろうか
36名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 13:44:40
>>1
オツかさん
37名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 13:49:08
まあ、イパーン人相手に『好きな映画』として挙げても恥ずかしくない
数少ないSF映画の一つだからな。
38名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 13:55:03
さよならジュピターや北京原人ぐらいみるべき
死霊の盆踊りも捨てがたい
39名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 14:02:05
原始獣レプティリカスも捨てがたいよね
40名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 14:20:07
大魔神はテレビで放送するたびにピーピーうるさいのは
DVDとかだとそのままなんだろうか
41名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 15:02:57
鉄鋼無敵マリアやウエィスリーシリーズの数々も捨てがたい
42名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 15:08:01
http://v.youku.com/v_playlist/cc00f863035o9p0.html

話題のYOUKUで検索したらありやんの、、、
43名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 15:13:50
>>35
万物を消費財と見做す、強制消費メソッドを良しとする市場至上主義者の登場です。
44名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 15:49:19
だが「今は供給側がこれしか出せないんだから、オマイラ黙ってこれを食え」とか
場末の食堂のオカン的な共産主義思想の持ち主だったりもしそうである
45名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 15:50:14
そこでソイレントグリーンですよ
46名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 16:04:30
場末の食堂\\ああ障害者使ってたあそこのことかー
47名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 16:29:34
48名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 16:32:49
すんません。流れを切りますが、

恩田陸のロミオとロミオは永遠にがパロディーとかカオス要素盛りだくさんでゆとりの自分でも楽しめたんですが
この系統の作品でSF初心者でも読める作品ってないですか?
ちなみに自分は女です
49名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 16:54:00
>>48
もしかしたら…『エンダーのゲーム』…
違うかw

もしかしたら…『みのりちゃんシリーズ』…
違うかw

つか、この辺は既読か?
50名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 17:57:03
パロディーてんこもりの作品は
ネタ元をひととおり押さえたあとのほうが楽しめるような
気がするわけだが
51名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 19:14:59
>>43
老化の第一は、既得知識だけを愛好する事だともいうけどねえw
52名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 19:20:08
なに、エヴァンゲリオンがどうしたって?
違う、ガンダム?
53名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 19:25:11
ザンボットだのダンバインだのは大好きですがここでは言わないよ
54名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 19:40:43
>>48が言ってる「パロディ」ってのは、

「(好きな作品からの悪意のない)引用」とか
「(好きな作品、作者への)オマージュ(個人的にはあんまり好きな言葉じゃないが)」

のことじゃないの?

富樫の漫画に御手洗潔や松田優作が出てくるような…
で、骨格は「NHK少年ドラマシリーズ」みたいな感じの…

じゃあ新井素子の(ry
55名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 19:46:45
>>51
横だが、>>43は既得知識「だけ」を愛好しているのだろうか?
56名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 19:49:31
インスパイ(ry
57名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 20:31:11
ハルヒ読めばいいじゃん
58名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 20:33:13
それは退行ではないのか
59名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 20:48:31
永劫回帰の無意味さを克服したとき、シンギュラリティを越えることができるのだ!!
60名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 21:21:03
じゃあ田中啓文とか…地口ってのはパロディだろうし、

カオス成分もたっぷり…
61名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 23:05:01
62名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/18(月) 11:52:22
>>61
出なくなってる。
Yahoo、あわてて止めた…のかな?
63名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/18(月) 13:56:51
「」でくくれば今もいける、ちなみに「小さいチョコ」もアリ
64 ◆GacHaPR1Us :2008/02/18(月) 23:24:41
>>48
そりゃラファティしかないだろうと
65 ◆GacHaPR1Us :2008/02/18(月) 23:32:39
>>35
原作読んだはずなのに印象にないんだよな・・・

そーいやートランスフォマーのノベライズ読んだわけさ。でもさ、なんか面白くない。
なぜかっていやー読めばわかるんだが、そもそも映画脚本から書き上げてるため、
映画と中身変わんないからなんだよな。

            それじゃー意味ねーじゃんよと。

そもそも自分が映画のノベライズ読み出したのは、エイリアンからなのよね。
エイリアン餓鬼のころ怖くてさ、観れなかったんだよ。テレビで再放送してても。
で、これはアカン、自分、なんとか克服せな、ありえん、って思ってとりあえず
ノベライズ読んで映画の先になにがあるのかわかってから観よう、そーすれば怖くないよ俺作戦だ。
北アルプス縦走してる間に読破して、帰ってきたらエイリアンの映画普通に観れるようになる強い子になれた。
おかげで、リプリーの生着替えシーンにもあり付けた。やったぜ。

映画原作ありきで脚本でまた違うといえば、ランボー(最初の)だとかダイハード(最初の)とか
ノベルと映画では終わりが全然逆なんだよな、あの辺のこだわり方とか自分は好きだったんだが、
最近は映画ノベライズ読んでもあんなドキドキ感ないのががっかりだ。
66名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/18(月) 23:32:57
ラファティ? アメリカ人でも原典がわからないものが多くて

「(゚д゚)ハァ?」な人の多い、あのラファティを????!!!







さすがやね!わかってるね!
67 ◆GacHaPR1Us :2008/02/18(月) 23:37:11
ファニーフィンガーズなんか最高だけどな
68名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/18(月) 23:38:01
>>65
ランボーの場合は(脚本を)スタローンが変えちゃったんじゃないのか?

まあ…この板で受けのいいノベライズと言えば…
「スター・ウォーズ・シリーズ」と
エリザベス・ハンド/野田昌宏の「12モンキーズ」かな。
69名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/18(月) 23:38:39
ラファティはここでも良く読まれていたとは思う
他にガチャが好きなのはビッスンとかコニーちゃんとかだな
90年代に訳されたものが多いなあ

逆に80年代に訳されたものはあまり読んでない印象が
70 ◆GacHaPR1Us :2008/02/18(月) 23:40:10
ハンニバルなんかのラストは衝撃的だった。
アレ読んだあとに映画化したので逆のワクテカだったんだが観てガッカリだ。

もっと豚シーン増やすべきだよな
71名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/18(月) 23:44:15
72 ◆GacHaPR1Us :2008/02/18(月) 23:46:16
>>71
作りが演歌すぐる(www

http://www.nicovideo.jp/search/%E6%BC%94%E6%AD%8C

多い多い(ww
73名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/18(月) 23:46:16
>>69
自分とそこは逆で…

>80年代と90年代

がちゃやん、若いんだろうか?

>>70
あんな「天晴れ!マブゼ博士!!」みたいな話、まともに映画化できるわけないだろ?

(リドリー・スコットの映画版でも気持ち悪がってた人いたのに)。
74名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/18(月) 23:48:32
ティファニーで朝食おとかマイフェアレディもノベライズは結末が逆だったな
75名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/18(月) 23:49:21
>>71
なんかリドリー・スコットが「ミュージックブレイク」用に撮ったPVのような…

「ブラック・レイン」の大阪は、俺にとって
SFかダーク・ファンタジーにしか見えなかったから、これも…
76 ◆GacHaPR1Us :2008/02/18(月) 23:50:56
たぶんに原作→脚本→映画化が昔の流れだったんだが、
ソニーだかが二番煎じで十分元が取れるってやっちゃったために
映画化→脚本→ノベライズって流れになったがために、いまのような惨状に。

なのに、脚本家への収入が少ないのでストライクときたもんだ。
77名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 00:06:45
>>71
いいもの見せてもらったんでお礼がしたかったがこれしか思いつかなんだ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=J0PyfCmjbiU

78名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 00:32:50
>>73
がちゃは割と若かったような
設定でどのくらいの年になるのかは忘れましたが・・・
79 ◆GacHaPR1Us :2008/02/19(火) 00:35:42
5歳
80名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 00:44:07
>62
ちょw「くさいマユコ」www
81名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 00:46:21
>>78
タフだしねえ、これでハゲじゃなかったらねー
82名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 00:49:04
後妻で禿ならマルコメ君に応募できますな。

それにしてもそうだよね、撃たれ強いよね。
というか、パンチドランカー状態?
83名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 00:56:52
クマが3頭がかりで車を破壊するムービー
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080218_bears_car/

世界最大の花「スマトラオオコンニャク」が開花する様子を撮影したムービー
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080218_titan_arum/
84名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 01:03:04
クマー
85名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 04:56:50
おはよう!
「ランボー」も「ダイ・ハード」もノベライズじゃねーよ
どちらも1作目は、まず原作ありきの映画化

ノベライズで優秀と思ったのは、スコット・カードの「アビス」かなあ
86名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 19:39:19
最近、急に昔読んだSFが読みたくなってきました。

タイトルも作家名ももはや忘却の彼方なのですが、
10年以上前に中学の図書館で読んだハードカバーなSFで、
宇宙人の占領下にある地球で、転送機に細工して(?)敵国を滅ぼして独立を獲得するが、
その国が滅びたためにつぶれそうになり、貸した金を回収しまくっている銀行に、地球を担保としてその国に貸した債務を
引き継いで返済しろと要求されて窮地に陥ったけれど最終的にはそのつぶれた国の資産を引き継いだ・・・っていう話です。

無茶苦茶ヘボイ話に見えるのは、僕の記憶がもはや曖昧&書くのが下手なためです。本当は面白かったです。

こんな程度の情報で無茶だとは思いますが、タイトル/作者がわかる方おられますか?

後書きに書かれていた、日本ではマイナーな作家とかそういうことばっかり覚えています。orz
87名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 19:53:30
一瞬、「バトル・フィールド・アース」かな?
と思ったがそんなわけはなく…

ここできいてみては?

この作品のタイトルが知りたい! Part 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179411673/
88名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 22:31:04
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0326156

で、なにを読めと・・・
89名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 23:27:09
時代小説だけ扱ってるスレ探してるんだが、なかなか無いんだよねえ…
90名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 23:32:45
歴史・時代小説ファン集まれ その4

歴史小説・時代小説その伍

【統一】今までに面白かった時代小説を語るスレ

現存スレは色々あるぞなもし  タイトルだけ貼る
91名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 23:34:51
TX、しかし2、3番目は既に紫色だw
92名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 23:36:28
じゃああんじゃねえかカス
93名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 23:38:23
こんな感じ?


時代劇板
映像化して欲しい時代小説

刃物板
時代小説の日本刀を語ろう

創作系や作家個人のスレが多いねえ。
カテゴリもアレで

>>90氏に習いURLは省略)
94名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 23:38:30
伝奇小説スレをここに立てたらそっち方面の時代ものはここでかたることできるじゃん
9586:2008/02/19(火) 23:38:46
>>87

有り難うございます。
96名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 00:11:21
>>92
猫飯コテ外してるんじゃねえよ
97名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 00:17:48
歴史小説と時代小説とは、違うモノだと聞いた。

歴史小説:歴史上の出来事を元にストーリーを作った小説。
時代小説:過去の時代を舞台にした架空のストーリーの小説。

なんだかハードSFとスペースオペラの関係に似ていなくも……(ry
98 ◆GacHaPR1Us :2008/02/20(水) 00:24:05
こんばちわみなさん。
◆GacHaPR1Usです。

……どうもお灸が効き過ぎたようです。
SFをネタにする、というのは本当に難しい。

この責任の一端は私にも有るでしょうし、
何かしら責任を果たさないといけないでしょう。

とりあえず感じかたはぎりぎりSF。
もし本気でクリアエーテルしたいのならレンズマンからはじめる、と言うのも有りでしょう。

かつて大森 望さんがSFマガジン上で『ラファティの作品はいわば、「モダンホラ」』などという
ダジャレを披露し、模範的な小ネタだなと思った私としては。

もし文章レベルで黒丸 尚さん並か、
それ以上になる気が有るのならルーディ・ラッカーでしょうか。
その代わりSF的には極北ですけれど。

どうしても単品でいいから小ネタが欲しい、と言う旨のコメントが届き次第、
「んじゃ筒井あたりで」という答えでお茶を濁しましょうか。

ファンや愛読者の為、
短期間で復帰したいのなら検討してみてください。
星新一でもいいですが。

端から見て胡散臭いのも確かなので無視しても一向に構いません。
私も余り暇ではありませんし。

長文乱文失礼致しました。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 00:30:08
ガチャのトリップが漏れたんだろうか
別人にしか思えない長文…
100 ◆GacHaPR1Us :2008/02/20(水) 00:30:48
悪かったな!悪文コピペは久方ぶりなんだよ!!
101名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 00:40:00
一瞬、がちゃは複数人いる! みたいな妄想が脳裏を駆けめぐったぜ
102名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 00:40:46
で元ネタはなんなん?
ガ板とか見ないし、2chの流行ったって、この過疎板じゃわかんないよ
103 ◆GacHaPR1Us :2008/02/20(水) 00:43:52
矯正してあげてもいいのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1203423555/
104 ◆GacHaPR1Us :2008/02/20(水) 00:44:59
SFモノにもこの手のキモイ輩ってのはきっといるんだろうけど、
まだ本読みなだけマシなのかも、って思ってたら、そうだった。

最近のSFマニアってのは漫画から入ってくるんだよな・・・・
105名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 00:51:02
うん、オイラ、TVアニメの『スーパージェッター』がSF初体験。
106 ◆GacHaPR1Us :2008/02/20(水) 00:53:08
クラッシャージョーから入った自分もなにも言えん罠・・・
107名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 00:57:11
マクロスに出会わなければ…
で、航空宇宙軍に出会わなければ…
そのあと戦闘妖精に出会わなければ…
108名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 00:59:01
スター・ウォーズだなあ…
テレビも雑誌もSF三昧で…

で、のちにルーカスの野郎が

「いや、これSFじゃないから(大意)」

とか言い出したり、まあもまれまくり…orz
109名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:05:51
アシモフやクラークが最初、というのは
最近じゃあんまり居ないだろうなあ
110名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:07:48
俺の場合はスカイラークとバルスームが最初で
次がハインラインとアシモフだったなあ。
111名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:08:58
>アシモフやクラークが最初
『ドラえもん』が放送されているうちは、そんなのあり得ねぇw
112名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:09:42
大学の生協に未来史シリーズが売ってたので3冊買ってきた
‥‥この厚さで1,000円/冊ってちょっと高い気もする
113名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:11:32
おれキャプテンフューチャーが放映されていたのを見た記憶はあるんだけど
内容は全く記憶にないんだよなあ。

それはそうと、この話題、専用スレ立ってるぞ。
114名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:12:46
ドラえもんもいいけど、まんが日本昔話は子供のためにも復活させるべき
115名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:15:23
子供のために、というなら自分が日曜にでも読み聞かせしてやれ。
物語ってのは本来そういうもの。
116名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:20:09
まんが日本SF話

人のいろんなのを子どもに知らせるようであり
とても、こわいです
117名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:27:51
>>114
結末が、鬼達と仲良くなってしまう『桃太郎』絵本が出回るような世の中では、
非常にやりにくいのではないか…?>まんが日本昔話

一時期復活していたが、すぐ消えたような…。
118名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:30:46
漫画日本昔話は初期は良かったけど、終期は結末は怖いし
子供には理解不能の宗教的背景色と濃い物語が多くて
見てて苦痛だったよ。
昔話というのは本来そういう物なのかもしれんけど。
119名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:33:58
最近の親が悪いのか、それとも何か他の原因かはわからないけど
でも、かけっこで皆一等とかの、うそ臭い風潮はいつになったら消えるんだろうか
120名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:42:08
>>116
ミトラヴァルナ人市長     :大使、あなたの排泄物を頂戴しましたじゃ。今日はそのお礼に伺ったのです
(声:常田富士夫)
俺                 :まあ!それは大変
(声:市原悦子)

第一話「最高級有機質肥料」
121名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:48:11
第二話が放送されずに打ち切りw
122名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 01:50:36
深夜枠とかでやってそうだが…>キモイアニメ
123名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 02:02:01
ドラえもんのタレントについて詳しく教えて下さい。(-A-;)
124名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 02:58:52
ゆとり教育
125名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 04:15:51
クックック……これで終わったと思ったら大まちがいだぞ
126名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 05:07:50
そう言えばSF体験としては、かぐやひめの方が、ドラえもんやウルトラマンよりも
早かったかもしれないなぁ。つーかリアルでUFO騒動が起こって時期かも、
ピンクレディーも歌ってたし。余計だけど、覚えてる歌は何故かキャンディーズの
方が多い。
127名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 07:10:10
いとしの未来ちゃんですらワンクールはやったというのに……
128名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 07:49:26
母親の膝の上で見てた「宇宙大作戦」がSFの原体験
しかし小学校の2、3年くらいまであれを「リアル」だと思い込んでたので
「SFの原体験」にしていいものかどうか
129名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 07:51:51
人生そのものがSFだったわけだ。

>あれを「リアル」だと思い込んでたので

裏山スィ(゚д゚*)

(自分もそういう経験はあるにきまってるのだが思い出せない…orz)
130名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 08:13:00
テラホークスが、かなり自分の初期の体験のひとつだが

>あれを「リアル」だと思い込んでたので

外人は頭がでかい、とは思ってない、はず
131名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 08:31:52
>>129
夜空を見上げながら「エンタープライズは今頃どこ飛んでるかなー」と
wktkしてたのは確かに楽しかった
しかしその分、真実を知ったときのショックはでかかったがw
132名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 09:02:28
>>129>>131
誰だったか、忘れちまったんだが(女性のタレントだか作家だかだったような…)、
そのテの思い込みのお年頃に、アポロ11号のニュースを見て
月に行くぐらいでなんでこんなに大騒ぎしてるんだろうとオモタ
と言っておったヒトが居た…w
133名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 09:28:45
おれはサンダーバードかも。ジョウロを持ってた。
134名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 11:16:37
SFに入った切っ掛けはプラネタリウムでした。
独特の形をした投影機を、幼い私は宇宙人からの贈り物だと思っていたので。

プラネタリウムの影響でSF番組をテレビで見るようになって、
スタートレック。これで時間と空間の概念の基本を学び、
2001年宇宙の旅で、コンピューターの悲しき運命を知り、
スターウウォーズで、人には運命があるんだと実感したかな。

そのほかは、
サンダーバードの影響で、アニメのテクノボイジャーも好きですし、
ミクロの決死圏の影響で、ブレードランナーも好きです。
小説は、まぼろしのペンフレンド。
マンガは、火の鳥。
アニメは、海のトリトン。
135名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 12:47:57
ひょっとすると一度フカーツしていたことも忘れられているのだろうか
俺も一度見たっきりだが

まんが日本昔ばなし

>2005年からのゴールデン枠再開
>2006年9月にデジタルリマスター版は終了となった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%98%94%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%97
136名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 13:26:07
137名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 14:22:51
確かにプラネタリウムはあるかも。
俺も子供のころ――っていっても物心は付いてた頃なんだが、
プラネタリウムって座席とか動いて宙に浮いてるような感覚にさせてくれるじゃん?
(一度しか行ったことないから全部がそうかはわからんが)
だけどそれがなんていうか、未知の世界のような気がして、最高のドキドキだった。

今思えば、それがSF読んだ時などに込み上げてくる感動の最初だったんだ。
(それを何万倍も濃くしたもの、オナニーを最初にしたときに似てる快感{下品でスマン})

もう一回プラネタリウムに行きたいが、あの時の感動が嘘だったらどうしようと思えてしまって、どうも怖いんだな。
あの時俺は宇宙にいたんだもんな、今じゃあ、そりゃあ嘘になるよ。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 14:49:27
>>137 にはメガスターを見に行くことを勧める
入場時にプラ製の簡単なオペラグラスが渡されるほどの小宇宙だ。あれは
139名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 15:01:36
>>128
ビームしてやんぜ!!
140名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 19:32:31
初SFなー
マジンガーか学研の学習の夏の読み物に入ってた何かか?
141名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 19:56:45
ただ今、12人いる!
142名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 20:45:15
初SFは「ウルトラQ」か「鉄腕アトム」だけど

子供のころはSFって未来を夢想するものだったのに
いつのまにか過去を懐かしむものになってる
143名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 21:04:27
アー思い出した。SFと言っていいのかわからないけど、
「帰ってきたウルトラマン」が初体験だ。

いいことなのか、なんなのか…

あのいつもは、キザで胡散臭い岸田森が、ビッコひいて、地味な工場長だし、
あのかわいらしい榊原るみが、内ゲバ起こしたゲリラみたいな
陰険なナックル星人に、ひどいことされるし…

でも…好きだったなあ…(根は)みんないい人たちなんだよな…
俺は、田舎者だったから、ああいう都市生活者の
悲しみってのはよくわからないのだけれど…

だから、自分にとってのSFの原風景ってのは「宇宙」じゃなくて

「夕のさすゴミゴミした町工場」で…

郷さ〜〜〜〜ん
144名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 21:11:46
帰って来たマンが好きだというと、なぜか叩くアホが居て凄く不快だったなあ
145名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 21:12:39
俺も叫ぼう

郷さーーーーーーーん

聞こえるかい郷さーーーーーーーーーん
146名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 21:22:30
SF原体験といえば3歳の時に見た宇宙戦艦ヤマト
あとムーか何かのおまけについてた「宇宙人の謎99」的な本

光線銃で人間を溶かす宇宙人のカラーイラストが本気で怖くて、
夜空を見ると宇宙人が来るよ〜と泣き出して親を困らせていたらしい
147 ◆GacHaPR1Us :2008/02/20(水) 22:15:06
今の自分の気持ち

             __    _
             `<\◯/>'  ≡≡≡
       ◯      `ヘ__7   ≡≡≡
      /!5トヽ  ャ=ニニ{`' 〈   ≡≡≡
      ーヽ_、>      ^\>、 ≡≡≡
        >)> 





ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp143542.jpg
148名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 23:28:54
なんだよ、そんなにヤマトをSF認定するのが嫌なのか?
ハゲのくせに。
149名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 00:01:16
おすすめの小説をおしえてくだされ
150名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 00:03:08
ヤマトはSFじゃなくヒロイックファンタジーだろ。
デスラーが英雄になる過程を、辺境の星系からの視点を通して描いた
一大叙情詩だ
151 ◆GacHaPR1Us :2008/02/21(木) 00:15:23
宇宙船艦ヤマトの最大の汚点は
何度も何度も再生産を繰り返したことだ。

二番煎じなんてレベルじゃねーぞ。
152名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 00:18:22
森雪がワープ場面で裸になったり
2でスケスケの服をきてたり
真田澪がかわいく興奮したので・・・これなに?

人類絶滅まであと4771日・・・
153名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 00:28:10
森雪はエロいよねえ…
サーシャやスターシャは顔が似てても
そうでもないんだがなんでだろう

人類絶滅まであと不明日・・・
154名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 01:07:02
>人類絶滅まであと不明日・・・
不明白<って見えてしまったい。
何故に中国語ーかーと。意味は通じなくもないシナ
155名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 01:08:18
你応該去中国板才対了
156名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 01:16:03
日本語でおk
157名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 01:32:43
>>153
サーシャ・スターシャは体型の見えないフワフワドレス、
森雪は体型にぴったり合った制服を着用。

…しかし「肌を見せない制服のストイックさ」と「露骨に体型が
見えるピッタリスーツ」のどちらが勝ってのエロさかは定かではないな。
158名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 01:34:19
>>153
あのピチピチコスによるものかと。裸のテレサ(の投影イメージ)よりエロい。

☆セクシー衣装について考察する☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1201868010/l50
159名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 04:25:48
ぶつぞう
160名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 05:34:08
どうぞう
161名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 06:23:04
いたそう
162名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 10:09:44
うぉるたー・まっそー
163名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 12:32:25
【科学】オーストラリア政府機関、南極の海底で未知の生命体を発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1203514184/
1 もやし味(080312)φ ★ New! 2008/02/20(水) 22:29:44 ID:???
オーストラリア南極部(Australian Antarctic Division)は19日、南極の海底で大皿(dinner plates)ほどの
大きさがある巨大なウミグモや環形動物など複数の未知の動植物を発見したことを発表した。

今回の調査は、日本、オーストラリア、フランスの3ヵ国による合同調査として実施されたもので、
日本からは東京海洋大海洋科学部の海鷹丸が参加して南極海の生物の分布状況などの綿密な調査が実施。
日本とフランスは主に、海洋の上層から中層にかけての調査を、オーストラリアが下層の海底付近の調査を分担した。

今回、採取された未知の生物の標本は現在、複数の研究機関に送られて現在、研究調査が行われているが、
新種の生物もかなり含まれているのではないかとも見られている。

画像はオーストラリア南極部が撮影した南極の海底190メートル付近の映像。
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200802201955&photo=zoom
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200802201955.html

ウフフウフフフフ 伊勢海老の幼生を見て以来のときめき
164名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 12:50:58
ミィッラクルガーール
165名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 16:21:52
南極か。
苦悶する顔が甲羅に刻まれたエスエスガニとか出てくるぞきっと
166名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 19:07:06
>複数の研究機関に送られて
研究機関っていっぱいあるのね
やっぱり海産物って事で味見もするのかな=料理研究家
大王イカはまずいらしい
167名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 19:07:37
海面が真っ赤っかーになって立ち入り禁止になってるんじゃ…(ry
168名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 19:18:48
♪敵はインベム大軍団
169名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 19:22:00
がいがいぐわぁーい♪
170名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 22:02:12
狂気山脈が浮上して人類は絶望へ…
だがそれに立ち向かう一群の飛行機の群れ
そう、FAFならぬSAFが結成されたのだ
171 ◆GacHaPR1Us :2008/02/21(木) 23:29:54
>>163
マリアナ海溝のいっちゃん奥底に硫黄喰らって生きてるのに似てるな。
172名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 23:51:11
ここ、いつも11時過ぎにガチャが着てから盛り上がるね。
夜勤のSEとかが主体なのかのう
173名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 23:57:09
>>171
それってたしか2010年でクラーク御大が
かいたエウロパの生物の
元ネタになったやつ?
174名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:04:43
盛り上がる といっても数レスか
じっと手を見る
175名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:06:59
だいたいSAGE推奨とかって、本来の意図からいくと変だよな
盛り上がりたいならどんどんあげけあ゛あ゛けでいくべきだろ
176名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:07:09
>>172
そして半数以上がガチャやんのレス・・・

で、夜勤だとこれから仕事じゃないのかのー
177名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:08:16
>>175
ここは age進行らしいんだぜ? >>1
178名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:14:43
だぜ?
 を
だよぉ?
 とすると可愛らしく見える
179名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:16:07
夜食ラーメン食いながら見てると結構楽しいだよもん
180名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:25:34
昨日岩盤浴いったんだけど、仰向けから俯せにかえようと
起き上がった瞬間、ものすごいいきおいで屁がでた。

しかもその岩盤浴10人くらいしかはいれないとこで
部屋広くないだから、絶対バレてるのにみんなスルー。

自分のおならの音のエコーと、誰も反応しない空気に
笑いがこみあげてきたんだけど、岩盤浴でシーンとしてるから
笑っちゃだめだ!!って言い聞かせてたけど耐えきれず、

「ぶ、ぐふ……ぐふふッ!」

とかすごいきもい笑い方になった。

もう変態だ。
181名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:27:35
どこで見たのか忘れたけどコピペの匂いがする
182名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:32:16
そこにいるよ、だよもん星人は179にいるよ
183名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:33:20
世界コピペデータベースの創立が急がれるな
184名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:33:42
じゃあもしかして今のも聴こえた?
185名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:35:00
ぐぐる様では改変コピペの検出率が低くなるのだろうか
186名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:35:13
うん晴臣くん
今のも聞こえたんじゃないのカナ? ないのカナ?
187名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 00:41:47
クルッピポー クピパー
188 ◆GacHaPR1Us :2008/02/22(金) 01:13:01
>>180
おなら音には三種類ある、α波、β波、そしてε波だ。
肛門の状態、腸内ガスの充填率、そしてガスの添加物係数で音は変化する。
岩盤のような音響効果のある場所の場合、β波が反響しやすく、
逆に満員時のエレベータ内のような反響特性の場合、ε波の音が反響しやすい。

すかしッペにも技術がいるのだ。精進せよ
189名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 01:28:22
コピペに返事する律儀なガチャは電気羊の夢を見るか
190 ◆GacHaPR1Us :2008/02/22(金) 01:38:12
空気嫁の夢でもみるわな
191名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 01:40:28
風車にひっかかった洗濯物をオランダ人の人妻がハシゴでなんとか取ったはいいものの
降りられなくなり
そこに、農夫の従者をつれた老騎士が立ち向かい
 「ジョバンニ いくぞ!」
と叫び向かうも
空に持ち上げられ地にたたき付けられ
 「ジョバンニ 星がみえたよ
  週間宝石の処女探しだよ
  処女の子宮を引きずり出して薬にせよ」
とか言うの夢をみたことを思い出したんだが

この夢いらない?
192名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 01:50:46
なんか一行リレー系のスレで作られたような夢だな。
俺も良くそんな脈絡の無い夢を見るが
193名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 02:01:49
リアルのより脈絡がないのが
見てて気楽だけれども
脈絡がなさすぎると、病んでるのかなと思いはじめるよ
194名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 02:07:59
筒井康隆は、よく夢をモチーフに小説書いてるけど、
やっぱり、作家として再構成したり、「小説にしている」部分はあるのだろうなー
195名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 02:11:31
おれなんか意外性のある夢なんて見たこと無い
いつもと同じ場所同じ仕事をしてるだけ
ただ、時々俺の機転で仕事が進んだりする
このときのアイデアは現実には全く使えない物ばかり
ほんといやになる
196名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 02:22:35
夢はドリームだからな
ユー・メイ・ドリーム
197名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 02:25:33
バロンの見すぎだと思う
198名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 02:36:08
>>195
オマイが現実だと思ってる方が夢なんだよ。
ほら、もう起きる時間だぞ。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 03:04:30
突然TBSで妙な宇宙物が! なんだこりゃ
200名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 03:08:18
うちの地方では『銀河鉄道物語』ってアニメがやってる@CBC
201名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 03:11:11
仮面ライダー響鬼が木星に行ってメーテルが話とる
202名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 03:12:04
2008年宇宙の旅 ChapterI 〜木星 

02/21(木) 深02:55 >> 深03:30  TBSテレビ
[S]  ドキュメンタリー・教養/科学・技術
出演者/細川茂樹 広田亮平 向井地美音 小林麻耶

これだな、しかしワクワク感がねーな
203名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 03:19:38
セーガン先生にはワクワクした
204名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 03:25:49
これは、シナリオというより演出が全く何もわかってないな
205名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 03:46:19
そういえばジャンパーという話題作ですが
比較として「フォーガットン」と「バトルフィールドアース」が出されているのを見ました
206名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 06:07:10
流れが読めない。きっとこれは夢なんだなもう一度ねよ
207名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 10:01:56
>>180
そういうときは「失礼」とキビキビ言ってから続きをこいて、時間差で笑いを取る
「失敬」と言ってしまうと途端にイヤミ氏扱いなので笑うどころかウザがられること必定
208名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 13:48:41
岩盤浴というのは、屁が出やすくなるものなので、
常連さんは、特に珍しい現象ではないので無関心だっただけ…という説を唱えてみる
209名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 14:52:32
岩盤浴ははじめてか?力抜けよ




と思ったけど力抜いたら余計屁ぇ出るな
210名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/22(金) 16:40:45
ここ10レス読んで笑えた。
ちょっと元気出た。
仕事行って来る。
211名無しは未知なる真の女王:2008/02/23(土) 00:44:45
お仕事、頑張ってね  (^・^)Chu♪
212名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 00:47:00
うげー、不精ヒゲのおっさんにチューされてやんの
213名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 01:01:33
あら〜あたしは、ヒゲなんて生えてないわよ
失礼しちゃうわ もうサービスしてあげないんだから
くねくね
214名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 13:03:48
どこかのスレにクネクネって言うクソコテが居たの思い出した
215名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 13:23:51
駄作スレだっけ
他人になりすましたり好き勝手やってたな
216名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 13:36:04
>>207
大阪人なら100%の確率で「ごめんくさい」と言うな
217名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 13:37:37
猫飯の罵倒も大概だが、なりすましに比べれば100万倍ましだ
218名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 13:43:49
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ    /⌒ヽ(^^)/⌒ヽ (^^)/⌒ヽ(^^)/^ヽ
      ||    (ω^  )/⌒ヽω^ ) ( ^ω^ )  ( ^ω)
       |/⌒ヽ | ___( ^ω^ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       (^ω^ )/ - -\  ( ^ω^/- -\ ( ^ω^ )
      ___/ (● ●)\___/(● ●) ____)
    /      \::: (_人_) :::/⌒  ⌒\ (_人_)/      \
   / ⌒   ⌒   \ ヽノ /( ⌒)  (⌒)\ヽ/    ⌒   ⌒\
 / ,(⌒) (⌒)、   \/::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ,(⌒) (⌒)、\
 | /// (__人__)///   ||     |r┬-|     |  /// (__人__)/// |
 \   ` ヽ_ノ    /-\    `ー'´    /\   ` ヽ_ノ   /
   ヽ  , __ ,  イ 360 ヽ   , __ ,  イPipinヽ   , __ , イ
 ____|____      \/  ._________ \/      ____|_"__
l´HD DVD `l\  l  | l´セガサターン `l  | l..    /l´ ベータ  `l
|_________|  \-  / |_____________|  | 丶-.,/  .|_________|
\       \ (__ノ\ \        /  /`ー、_ノ /      /
                、__ノ    (__ノ
219名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 13:45:12
>>205
私はリトルバスターズを
220名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:01:36
>>218
わかった、わかったから!
これ以上オレを泣かすな。
221名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:02:18
自作自演キモス
222名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:22:56
>>218
真ん中ドリキャスが正解かと
223名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:24:56
セガMk3で。
224名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:25:34
PSXはSF
225名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:27:09
俺の部屋ではサターンが2台とDCが1台今でも出てるが。
まぁ最近は年に何回遊ぶかって感じだけど。
226名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:30:07
うちでは、黒いDCが未開封だ。どーしたものか
227名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:32:10
悪人だからといってな、滅茶苦茶に斬りまくりやがってふざけんじゃねぇ!
悪人にも人権はあるんだぞ!何のために法律があると思ってんだ!

ふざけんじゃねぇ!しかも斬ったあとのあの得意げな顔はなんだ!
子供も見てんだぞ!いい加減にしろ!
228名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:35:55
229名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:37:39
家の屋根裏にあるぴゅうたを…
230名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:39:14
ごめん、360て十分はやってると思ってたw

そんな俺は、殆どPCでバーチャロンしかやってねーよ、アーケードから数えれば
もう11年目www 今はVAIOUXでモバイルバーチャロンできて幸福。
231名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 14:51:37
ってOMG?
おれPC用のツインスティック持ってるよー、
あんまり使ってないけど。
確か同根版の売れ残りをを2kくらいで買ったんだっけ。
232230:2008/02/23(土) 15:05:39
>>231
OMGですよー。SS時代は、ツインスティックをニコイチしながらも3台くらい買い換えたなぁ〜。
一日8時間とか狂ったように遊んでたw 今はおとなしめだけど、それでも一日
1時間以上は遊んでるなぁ。ノーミスで勝ち続けるとどんどんCPUランク上がってくから
全然飽きないんだわ、実に素晴らしいゲームバランスだと思う。
233名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 17:55:03
H2の実況に参加したいけど配信されてるやつがでlできない…
くそう
234名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 22:35:06
打ち上げ成功おめ
235名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 20:56:51
誰も書き込まずに一日を終えるなんて、さすがにSF冬の時代と言うだけの事はある
この冬はいつ明けるのか
236名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 21:52:40
まさかSFに春も夏も秋もあったと思っているのか?
237名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 22:00:31
氷河期は普通百年単位は続くから、
今生はもう明ける事はないであろうのう、、、、、
238名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 22:11:28
あ〜、24時間経つ前に書き込んじゃったのか〜
これで、オレのくそったれな日曜日の存在が確定されちまった〜('A`)。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 22:15:03
月曜日が休みな人には今がくつろぎタイム
240名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 22:48:30
ちょっと質問。
妹がSFの定義について聞いてきたんだが、
サイエンスフィクションって非現実的な物語ってことでいいのか?ちょっと違う気がするが…うーんうまく言葉が見つからん。
でもそれだとファンタジーものって感じの奴も含まれることになるがいいのか?
妹は、いわゆる学校の怪談みたいなホラーとか、童話みたいなおとぎ話はSFに含まれるのかと聞いてきているんだ。
よければパンピーな俺にそこら辺簡単に解説してはくれんか。
241名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 22:50:59
基本的にはファンタジーの一分野だけど
割と理詰めで書かれているもの

ということかなぁ
もう少し詳しく言うと

一応物語の多くの要素に理屈が付いていて
その整合性が目に見えて壊れていない物
242名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 22:53:39
どんな異様な状況を舞台にし、どんな異様な生物を主役にしていようとも、
それは常に人間とその社会を、科学的要素を媒介として、描くことを目的と
しなければならない。
                         ―-――シオドア・スタージョン

個人的には一番理解できる定義はこれ
243名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 23:03:50
まあ、ここの住人達が話してるSFというのは固ゆでSFというか硬派SFの事だよね。

定義はまあウィッキーさんでも参照してくれい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89SF
244名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 23:07:40
定義論はそれ自体がネタといっていようなものだしなあ

まあ「説明しようという態度があるか否か」だ、という説明には頷けるところは多いやも

またSFとその他のものの境界線ってはっきりしないとも言えるし
245240:2008/02/24(日) 23:08:40
シャンキュー。
つまりおとぎ話はSFには含まれず、ホラーものはゴーストバスターズ的なちょい科学っぽいのがSFの内に入る、と。
これで妹にいい顔できるわ、ありがとうな。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 23:08:44
別にスペオペだろうがヤマトだろうがガンダムだろうが、それがSFでも構わないが

SFといえばそれだ、と考えられるのは嫌だー
247名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 23:15:25
おれは、「SFはこういうものだ」って説明できる奴はSFを理解できてないと思う
SFなんて読めば読むほどわからない。
わかったらつまらんし
248名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 23:22:22
SFというのは現在あるいは過去の時点で存在した科学技術+想像した未来科学技術を
基として作られた世界で展開する物語で、その想像した科学技術がいつか本当に
存在するようになるのかもしれない、と読者に信じさせなければいけない。
だから様々な薀蓄を語り、現実と整合性のある物語世界構築をしなければいけない。

SFと比べ、FTは基本的に異世界の物語を語る物だから、
その物語世界の中でさえ整合性がとれていれば良いので、
科学も魔法も心霊も同居できるわけ。
だから今あるSF風アニメの多くはファンタジーに属するのかもしれないです。
249名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 23:28:43
テッドチャンの「科学と魔法について」を読んどけばわかりやすいんじゃね
250240:2008/02/24(日) 23:45:25
うーんかなり奥が深いのですなぁSFとは…。
とりあえず妹には皆さんの意見とウィッキーさんを参考にして簡単に説明しときます。
ご指導ありがとうございました。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 00:01:24
240の「妹」は実は240の脳の中にしかいなかったと言う
驚愕の真実が、今明らかにされる・・・!
まさにSF
252名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 00:06:04
SisterFictionか
253名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 00:32:15
シスエフ
 ある日突然、あなたに
 12人もの妹ができたらどうしますか?
12人も妹がいる240に嫉妬

どういう流れで、定義になってきたかで適切な答えになるかも?
山本弘のあの言葉でいいだろう。
254名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 00:45:20
十分に高度な脳内妹は魔法とかわらない?

実際の妹居ないと美化するんだろうなあ
255名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 00:54:57
妹は、遠きにありておもうもの
256名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 00:58:37
国境の長いトンネルを抜けると妹国であった
257名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 03:05:11
彩雲国ってウンコクサイみたいだよね
258名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 03:19:27
国際マンってマン(ry
259名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 06:18:50
親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている。
小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間程腰を抜かした事がある。
なぜそんな無闇をしたと聞く人があるかもしれぬ。別段深い理由でもない。
新築の二階から首を出していたら,同級生の一人が冗談に,いくら威張っても,そこから飛び降りる事は出来まい。弱虫や−い。と囃し立てたからである。
小使いに負ぶさって帰ってきた時,妹が大きな眼をして二階位から飛び降りて腰を抜かす奴があるかと云ったから,この次は抜かさずに飛んで見せますと答えた
260名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 06:41:09
我が輩は妹である。名前はまだない。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 06:53:47
百億の嫁と千億の妹
世界の中心で愛を叫んだ妹
262名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 07:19:04
>>240
一番取りこぼしが多いが一番無駄のない説明として
「SFとは、ハヤカワ文庫から出てる青い背表紙のやつ」
これで80%はカバーできる
263名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 07:45:05
俺の読んでる白い背表紙のやつはダメですか!?
小松左京とか神林長平とかなんだが。
264名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 08:08:31
それが残りの20%だ
265名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 08:21:24
『宇宙の戦士』の背表紙は白いんですよ!?
266名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 08:32:51
あ、思い出した
「宇宙兵ブルース」も白かった
267名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 08:36:21
とりあえずタイトルに「宇宙」とついてりゃいいんでねぇの

しかし昔「宇宙のウィンブルドン」という本を買って後悔したことがある
268名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 09:09:10
それだと
「宇宙からのメッセージ アスラ波動が地球を癒やす!!!」
とか
「俺の宇宙(そら) 自費出版誌集」
とかもSFになってしまう
269名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 09:36:12
火星年代記も歌おう気絶するほどのも白かった
270名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 09:54:41
小使いに跨って行っていた時,妹が大きな眼をして二度位でいちいち腰を抜く奴があるかと云ったから,この次は抜かずに行って見せますと答えた
271名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 10:20:07
宇宙皇子
272名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 11:35:26
SFと書いてあるのは、背表紙が白いのは挿絵あり、青いのは挿絵なし、だったような…。
JAは…知らん。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 11:36:47
結局のところ妹路線で行くのか宇宙路線で行くのか
スレの方向性を早くはっきりしてくれないか
274名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 12:05:46
じゃとりあえずカレスで
275名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 12:20:58
昭和カレス好きか
276名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 12:52:07
>>272
> JAは…知らん。

JAは白地に濃い青の題、整理記号がエンジに白抜き、グインや銀コジは特別。
だったのが、ある時期から白地に黒で題、作家別の色でツートン、になった。
森岡浩之の色は新橋青。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 12:56:40
>>267
俺も「宇宙のウィンブルドン」をタイトル買いしたよ。
あれはひどかったw
278名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 13:08:59
>>277
宇宙で3次元テニスやる話だよね?
279名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 13:13:08
タイトル買いとかCDジャケ買いとかしたことないな
ロマンがある
280名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 13:24:03
ハヤカワは表紙買いしたことないな
名作も駄作も平等にヘボ表紙だから参考にならん
281名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 13:34:52
オチつけてどうするw
282名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 14:18:43
地底人としては深海モノが入らないのは不満だ
超能力でタイムマシンをつくり未来のSFを変えてくるノシ
283名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 14:53:46
>>240
最近のSFの定義は、
宇宙進出が可能なほど、現在の地球文明より技術が進んでいて、
物語の中に宇宙を行き来している内容がある事が絶対条件。

絶対条件を満たしていれば、

物語の時代は、今より過去でも未来でもOK。
場所は異世界でもよい。
主人公は人間以外でもよい。
例えば、幽霊がロケットに乗ってハレー彗星に移住する。ってのもSF。

となっています。

……遅かったか…………。
284名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 14:56:42
>>282の立場は無い訳か...
285名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 15:23:06
>>283
>物語の中に宇宙を行き来している内容がある事が絶対条件。
サイバーパンクはもはやSFではありませんか。

虚構船団はSFだけど七瀬やパプリカはSFじゃないんだな。
286名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 15:34:40
NW系もSFじゃないのか
287名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 15:37:17
テッド・チャンもあんまり宇宙行かないよなあ。
288名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 15:39:15
>>283
>幽霊がロケットに乗ってハレー彗星に移住する
魔神空をゆく(竹本泉)を思い出した。たしかにあれはSFだ。
289名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 15:57:38
>>283ほど狭い定義も久しぶりに見た。
ネタとしてはイマイチだが
290名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 16:41:21
サイバーパンクは、アインシュタインに絶望したエスエフものが、光速以内で
無限の広がりを感じさせる世界観を描き出す為の方便として構築した、いわば
逃げのエスエフ、エセエフと言っても過言ではない。
291名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 16:59:24
エセエフって、いいな
292名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:04:34
エセ=偽物
フィクション=作り話

あからさまに嘘っぽい作り話なのか?
偽の作り話(≠嘘話)、すなわち真実の物語なのか?

それとも、馬から落馬しての類か?

いずれにしろ、エセエフっていいな
293名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:06:15
そんなに定義論がお好きか
それとも本当に分からないのか
294名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:17:13
おこっちゃいや
295名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:29:35
うるさいっ!
だまれっ!
わしゃココを立ち退かんぞ!
296名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:31:45
専ブラ使ってる奴、NGワード登録一覧晒してくれよ
297名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:39:54
>>296があぽ〜んして読めない
298名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:46:31
厨ゆとりエターナルフォース
低俗うぜぇ氏ね
妊娠葬通爆死
アンチ種死腐女子
キモオタエロゲオタ
^^^^^ ^
チョンチラチラシ日記
(笑)気持ち悪い豚でっていう
かわいそうな人劣化
wwwwwwwwww
ゴミ中二池沼
嘘バレ><
基地外電通
煽りキチガイデブ
精神障害者バカ
ネタバレ
VIPPERネタばれ乞食
パクリパクりウザイウザい
ガキ臭い屑
リア中(;^ω^)
アホかだも〜ん
糞キモいキモイきもい
准将だカス
春だな
夏だな
冬だな
299名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:47:13
春だな
夏だな
冬だな

ワロタ
300名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:49:53
あきたな
301名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:50:39
わたし、秋が好きなんで>>298に好意を持った
302名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:54:32
「厨」「ゆとり」
あたりはNGにしとくだけでだいぶ快適だな
303名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:57:35
とゆーか、そいつが何に傷つくかリスト
304名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 18:07:48
そうだねプロテインだね
305名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 18:28:13
 (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(
とか
消 (  ハ‖イ///
とか
゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|
とか
306名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 18:29:57
>>298
参考になった
正直「ゆとり」とか使うような奴は大抵ロクな書き込みしないしな・・・
いっそ見ないほうがマシ
307名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 18:30:17
准将だカス

…?
308名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 18:33:15

A:あのヒト少将だったかな…
B:准将だカス
309名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 18:56:42
A:や〜いゴミ中二知将〜
B:准将だカス、
310名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 19:01:06
基本的にレス見ててイラっとした言葉とか、ただの罵り合いにしか発展しないような単語をNGにしている
意味もなく汚い言葉を使う奴が嫌いなんだ
准将だカスってのは、
准将 と だカス で分かれている
311名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 19:08:09
312名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 19:50:02
そんなにしわしわ婆さんが嫌いなのかよ
313名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:06:50
定義とか妹とか、そんな現実には存在しないファンタジーを語りあうより
今、此処にある不思議感覚を体現するメガネっ子について語りあおうよ。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:13:24
微笑む眼鏡デブは電源落として黒くなった時の
モニターの向こうに居る奴で間に合ってる
315名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:17:21
眼鏡っ子はやはりクメール・ルージュによって高く吊るされるのだろうか

NHK総合でマーティ・フリードマンandローリーVSジミー・ペイジ
316名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:26:34
ローリーより渋爺と語りあって欲しい。

カンボジアネタは萌え難いのでやめてね。若い子は知らんし。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:27:05
メガネは顔の一部です♪
というCMがあったなあ。SFしてて良かったなよかったさ。

>>313 一応、ファンタジーも >>314 ホラーもこの板で合ってる。
語り合おうじゃまいか。
318名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:37:59
綺麗にまとめやがってw
きれいはきたないきたないはきれい
319名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:39:46
別に、どうこうというものでないが
SFに比べると、ファンタジー・ホラーのレスが少ない。
SFより、ファンタジーとホラー好きがいないのだろうか

>>251-261
ようこそ妹たちの王国へ

さあ、流れを戻したぞw
320名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:47:48
だから妹なんか捏造だというのに
321名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:49:33
妹に流れを戻すとは侮れん奴。
さあ、どうやってSF/ファンタジ-/ホラーに流れを戻すか考えねば。。
にょみ♪
322名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:49:51
諸君!私は眼鏡っ娘が好きだ
黒縁が好きだ、銀縁が好きだ、半縁が好きだ、縁無しが好きだ
お下げを並べた眼鏡っ娘が遅刻しそうになって正面衝突するのが好きだ
ぶつかったはずみに放り投げられた眼鏡を、目をすがめにしながら慌てて探す時など心がおどる
眼鏡越しの鋭い視線がダメ人間を撃破するのが好きだ
奇声を上げて「眼鏡っ娘萌え〜!」と叫ぶウジ虫を冷たい一言で罵り倒した時など、胸がすくような気持ちだった
綺麗に編みそろえられたみつ編みが大きめのフレームと共に揺れるのが好きだ
彼女が古典的な図書委員で、窓際で愛読の詩集を何度も読み返している様など感動すらおぼえる
この世の中には、ロリコン共や妹フェチ共の常識では思いもよらない萌えがあることを思い知らせてやる
征くぞ 諸君  この板に棲息する輩に眼鏡の素晴らしさを知らしめるのだ!
323 ◆GacHaPR1Us :2008/02/25(月) 23:52:56
>>311
読んでて最初に思ったのは、
「あーそーいやー日曜洋画劇場でフランス料理人のシェフが料理器具使って殺人するっていうフランス映画。
 あれ、なんてタイトルだったけかなー…、いや、アガサとは関係ないんだけどねぇ〜・・・。」
ってことだった。

それとうる星でリメイクしてたのが印象的だったな
324名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:54:30
きゃわゆいメガネっ子のメガネは概ね伊達であるというのは、いまさらですか?
325名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 23:55:56
>>321
にょみ♪ と来たかー 。

目覚めよ妹力も好きだわさ
326 ◆GacHaPR1Us :2008/02/25(月) 23:59:42
そーいやー海外のSFでは兄弟関連のSFってあんまないよな。
兄弟の優劣って、日本ほど激しくないってのもあるのかと。
あと騎馬民族っぽく、末子相続に理解があるのも関係あるのかしら?

自分が読んだのでは妹ではないが、「不在の鳥は霧の彼方へ飛ぶ」があるな
327名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 00:18:39
兄弟というとベアの「凍月」とかではあったような

また反目しあう兄弟、というのは割とおなじみの構図ではないだろうかという気もする
兄弟で殺し合う王族とかは海外でも多いし・・・
328名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 00:22:15
その昔読んだ短編(学校の図書館で読んだような記憶)なのですが、

男が悪魔だか悪魔型宇宙人を呼び出して願いをかなえさせようとしたら、
その悪魔が別の次元の悪魔を呼び出して願いをかなえさせようとして、
次の悪魔が最初の男を悪魔だと思って呼び出して願いをかなえさせようとしたので、
願いはかなえられませんでした・・・ってお話

早川か創元の短編集だったと思うんです。
ずいぶん前から気になって、立ち読みとかでも探すんだけど出てこない。

どなたかご存じありませんか?

329名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 00:23:55
>>328
おれが一番最初にかったSFだw
シェクリィ(早川文庫)の「人間の手がまだ触れない」、の話のうちの一つ
330名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 00:29:10
「エンダーのゲーム」の兄姉弟関係は、橋田壽賀子ドラマなり
331名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 02:07:26
>>327
その道はカインとアベルがン千年前にry
332名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 02:50:26
>>331
いや、もうそのはるか太古に黒い板に触ったお猿さんが(ry
333名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 06:48:45
以前、SF板で「だーす」というハンドルで荒らしまくった、山田英嗣さん35歳・無職ですが、
山田君はその後も2ch内外で掲示板/blogを荒らしまくっておりました。
山田君は本職の弁護士さんのblogに粘着し荒らしを行い、訴えられ敗訴しました。

その判決全文です。
http://aglachan.soudesune.net/saiban_kekka_0223_2031.txt

だーすこと山田英嗣35歳無職のウォッチは以下のスレにて続いておりますので、興味があれば覗いてみてくださいませ。

【百万】Mixiいぬ、山田AG敗訴逃亡中【払え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200760459/l50

334名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 13:04:14
そんなコテハン見たことないな。
いつ頃の人?
335名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 13:13:37
ミクシイ見たらふつうにいなされててワロタ
336名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 14:05:49
奴が暴れたのは山本弘氏の掲示板がメイン。
情報漏洩があってヲチ板で妙に盛り上がっているだけ。スルー汁
337名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 21:28:03
復刊のおかげで虎虎読めて嬉しい。
しかし、主人公のイメージが指輪物語のゴクリになっているよ…
マッチョゴクリが、憎む憎むぅ!って暴れてる感じ。
338名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 22:57:49
【受験】”京都大の自由な学風のシンボル”折田先生像、今年も受験生を吉田南キャンパスで出迎え(画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204033790/
「てんどんまん」に大変身    京大の折田先生像 受験生を出迎え

 京都市左京区の京都大吉田南キャンパスに25日、入試シーズン恒例となった
アニメのキャラクターに変身した「折田先生像」が登場した。
今年は「それいけ!アンパンマン」に出てくる「てんどんまん」が、
同日始まった2次試験の受験生を出迎えた。

 いたずらで変身させられた旧制三高の初代校長・折田彦市氏の銅像にちなみ、「自由の学風」を
築いた氏をしのんで、アニメのキャラクターを模した張りぼて像が置かれるようになった。

 てんどんまんの横には「京大に、愛と勇気だけの学風を築くために多大な功績を残した。
どうか彼のごはんを残さないでください」とメッセージを記した看板も立てられている。

 揺らぐ食への信頼も背景に制作されたとみられるが、折田先生を知らない受験生たちは、
不思議そうに像を眺めていた。

※画像※
受験生を出迎えているアニメキャラクター像(京都市左京区・京都大吉田南キャンパス)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/02/25/P2008022500094.jpg
339名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 23:21:58
ν速だとチンチンシュッシュのAA貼られまくるな
340名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 08:47:46
カートヴォガネットの「タイタンの幼女」しか読んだことないけど他に良いの有る?
シニカルなオチが良いんだけど
341名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 09:24:55
幼女
幼女
幼女
342名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 09:46:00
ヴォガには突っ込んでやらんのか
343名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 09:49:26
幼女サイベルの呼び声
344名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 10:04:06
シニカルなオチがカオナシにチル
345名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 10:09:49
突っ込みまくられだな、カワイそ。
>>340 さん、あなたに神のお恵みを。
346名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 10:17:38
>>340
有名なのは「スローターハウス5」
347名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 13:48:06
>>342
あえて割愛。
348名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 16:32:13
ヴォガネット に一致する日本語のページ 約 1,750 件

もしかして: ヴォネガット

(意外とgoogleは賢いのかも知れん、いままでバカにして悪かったと反省)
349名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 16:38:15
♪ヴォガネット ヴォガネット 夢のヴォガネットたk(ry
350名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 18:24:30
ヴォガネットって人がスロットハウス5だの犬のゆりかごだのエロマンガの箱舟だの
書いてる並行世界があるのかもしれない
351名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 18:33:06
>エロマンガの箱舟

大洪水が起きてエロマンガ島に漂着する伝説の船、という電波を受信しますた。
352名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 18:48:11
メタモルフォセス群島ですな
353名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 19:25:42
和登サンの前世の名前、エロマンガ
354名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 19:28:56
ヴォガー「威力号」と命名する!
355名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 19:30:25
ジャムの名前の人がエロ小説書いてる平行世界に行って読んでみたいなー
356名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 19:45:00
威力棒?
357名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 19:45:11
>>355
なぜ?
ヒューストンヒューストン聞こえるか、のもっと濃厚なやつが欲しいの?ww
358名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 19:51:20
>>356
Wiiのぱちもんかよw
359名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 19:54:44
むかし飲み物で維力ってのあったよな
360名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 20:18:47
ビッグビジネスに携わる戦士たちを24時間戦わさせる飲料が、かつてこの国に存在したと聞く
361名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 20:30:40
ボネガット の検索結果 約 6,390 件

ボガネット の検索結果 約 99 件

ボンネット の検索結果 約 1,670,000 件


これからはボンネットと呼ぼう
362名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 20:48:53
ゾンネット?


漏れはラジエッタたんの方が…(殴
363328:2008/02/27(水) 21:36:00
>>329
ありがとうございます。

探してみます。

364名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 21:42:39
>361
たぶん違うものが混じってると思われ。
365名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 05:44:35
スプリガンの「時間が止まっているから物質が壊れない」というアイデアの
元祖を求めてやってきました。今のところ、おれの中ではスプリガンが元祖なのですが、
なんでも、ニーヴンが60年代に時間停滞フィールドに覆われた物質は壊れないという
作品を書いているらしいと聞きました。どの本かわかる人いますか?
ニーヴンより古い作品の同アイデアもあったら知りたいです。
お願いします。
366名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 06:09:12
>>365
ラリー・ニーヴンは、70年代から80年代にかけて日本のSFシーンを席巻した、
非常に影響力の大きかった作家です。
あの時代をSF者として過ごした人なんらかの影響を受けています。

で、ニーヴンのステイシスフィールド(停滞フィールド)は、フィールド内部の
時間を停止させることでその物体をいかなる高エネルギー状態にも、いかなる
打撃にも耐えられるようにする装置です(あと、アツアツのできたてスパゲティを
300万年保存しておくのにも使えます)。

これは、1960年代に書かれた〈ノウンスペース〉シリーズに登場するものですが、
日本においては、盛大な前評判とともに翻訳出版された『リングワールド』に於
いて、主人公たちの宇宙船が、小惑星を蒸発させるほどの恒星から発射されるX線
レーザーの直撃をくらったり、リングワールド表面に毎秒数百キロで激突したりし
ても「あ〜、ビックリした」程度で済んでいるというあたりが、大きな印象を
残していると思います。

367名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 06:17:54
ええ! おれ、リングワールド読んだけど、時間停滞フィールドなんて出てこなかったけどなあ。
368名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 06:28:56
小惑星を蒸発させるほどのレーザーをくらったり、
リングワールド表面に衝突したりした場面は覚えているけど、
時間を停滞させるステイシスフィールドなんかの描写はなかった気がする。
369名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 06:33:14
アホっ!! 100回読み直せ!!
370名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 06:43:26
まあ、そういうなら読み直してみるけどさあ。
リングワールドは古本屋に売っちゃって、手元にないんだよな。
あったかなあ、そんな描写? すっごい不信感……
371名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 06:58:42
なんか、もやもやとしたおぼろげな記憶によると、
時間停止で破壊不能っぽい描写はあったようなきがするけど、
あいまいな書き方で、まだ「時間が止まっているから物質が壊れない」
というアイデアの完成にはいたってなかったような気がするんだけどなあ。
まあ、読み直してから報告するよ。
372名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 07:09:49
少なくとも最後に岩盤の中に突っ込んでにっちもさっちもいかなくなって
ステイシスフィールドで待つか
みたいな描写は合ったような気がする
373名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 07:18:44
『プタブの世界』で、ステイシスフィールドをかけた宇宙服だけの
スレイヴァー族のやつが、光速の93%で地球に突っ込んでる。
374名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 07:21:19
ということで、自分で売ったリングワールドを古本屋に立ち読みに行くおれ。
375名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 07:47:35
ネットでちょっと調べたかぎりでは、ニーヴンのステイシスフィールドは
最初は、時間を停滞させてあらゆる攻撃から身を守る道具だったのが、
あとで設定が変わって、時間を遅くすることで身を守るになったらしいね。
「時間が止まっているから物質が壊れない」は「プタブの世界」で、
「リングワールド」では時間を遅くするに変わってしまったあとなのかもしれないね。
まあ、どちらにせよ、「リングワールド」を読み直してみるよ。
「プタブの世界」は絶版で手に入らないな。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 08:04:26
リスターが「300まんねん!!」入ってたのはそれだったか
377名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 08:32:14
時間が止まっているから物質が壊れないのは、『謎の円盤UFO』でも
そういうエピソードがあったくらいおなじみだろ。

ニーヴンの停滞フィールドは、フィールドが作用すると表面が完全鏡面になる
という点が目新しかったんだぜ。

378名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 14:46:36
ニーブンが作ったステイシス・フィールドがらみのガジェットで、
単分子繊維の表面にステイシスを発生させて、
何でもかんでもスパスパ切ってしまう万能ブレードがあったけど、
これリングワールドにも出てなかったっけ?
379名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 16:33:53
>>378
ヴァリアブルソードな。出てきたよ。
380名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 18:10:35
自分で売ったリングワールドを古本屋で立ち読みしてきたよ。
「ルイスが停滞フィールドのスイッチを切るまで、その中では時間が経過しない。」
と、はっきり書いてあった。だから、時間が止まってるから壊れないってのは確実だ。
でも、500ページある中で、たった一行しか、時間が経過しないって書いてないんだもん。
読み落としたりもするさ。停滞フィールドって、ただのバリヤーかと思ってたよ。
以上、みなさんが正しかったです。協力ありがとうございました。
381名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 18:22:59
こいつなにさま
382名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 18:52:56
ちゃんと確認するんだからいいやつじゃん。
それができないやつの多いことよ。
383名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 18:57:11
ま、SFを売る時点で悪いコ確定だけどな。
384名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 19:02:05
た、たしかに
385名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 19:21:13
でも、きっといつも古本屋に行って「よしまだある」って確認してんだろ
売れてるの見たら、きっと泣いちゃうんだろ
かわゆいじゃないか
386名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 20:23:36
古本屋で豊田有恒の「アメーバ妖女」を購入し読書中なのですが、
何かSFポルノでお勧めの作品は有りますか?
本棚では他にパンプキンノベルズの「私を月から連れ出して!」が該当するような気もします。
できればSF作品の中にそういった描写がある(無重力SEXとか)ものではなく
性別や生殖、性倫理がSF的な要素としてあるもの(αΩなども含む)を教えてください。
387名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 20:28:11
筒井康隆「ポルノ惑星のサルモネラ人間」
388名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 20:28:59
500ページ立ち読みしてきたのか?
389名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 20:30:22
レンズマンにもステイシスフィールド(停滞場)出てなかったっけ?
390名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 20:39:33
少し実家から離れている間に、全て叩き売られてしまったオレが来ましたよ。
391名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 20:45:14
ムーンスターオデッセイだな
入手可能かどうかはしらね
392名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 20:46:06
叩き売られたならまだマシ
俺んちなんか ただすてられた
393名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 20:47:41
>>386
その昔『ラブメイカー』というアンソロジーがあってだな…。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC/dp/4150104085

今でも、SFっぽいかどうかワカランが
当時は………ワケが分からなくなったw

『悪徳なんか恐くない』で具合が悪くなったりもしたなw
394名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 20:50:23
「恋人たち」はどうよ
395名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 20:55:12
>>386
アシモフが「あんたセックス描写はできないだろw」といわれて
発奮して書いた「神々自身」。
396名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 22:01:05
停滞フィールドといえばスタータイドライジングで初めて存在を知ったな
397名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 22:22:29
タウゼロとか
398名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 22:40:14
どうもおかしいと思ってたら
俺の生活の周りに停滞フィールドが張られているらしい
399名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 22:58:00
>>395に私もいっぴょ

あと…なんだっけ、小松左京に濃密なホモホモしいエロSFなかったっけ
いや、ホモ以外も横溢してたんだが
400名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 22:59:48
>>393
バットマソとかのラジオドラマのパロディだと思われる短編は今でも秀逸だと思う

SFっぽいと思ってもらえるかどうかはシラネw
401名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 23:06:00
>>399
ホモホモしいって言うとダブル三角かなあ。
小松左京の場合、頭で書いちゃうから、エロでもどっかドライなんだよなあ。
まあ、あたしはそれが好きなんだが。
#「女シリーズ」はこういう批判を受けて書いたのであろう。

402名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 23:07:16
>399
BJが出てくる奴があったな。
403月は無慈悲な名無しの女王:2008/02/28(木) 23:16:17
http://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch0790.jpg
昭和56年のラテ欄らしい
熱いゴールデンタイムだなぁ
404名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 23:24:19
つい最近じゃんって思ったのだが、もうけっこう経ってるのか。
まだ三波伸介生きてるんだもんな

これ、なんの雑誌だろ。まだオフセットじゃなかったんだね。
405名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 23:34:13
坂本繁二郎存命中か
そっちのが俺的にはほうほう、って感じ
406月は無慈悲な名無しの女王:2008/02/28(木) 23:42:18
http://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch0791.jpg
これがプライムタイムらしいけど
テレビ神奈川は神編成だ
407386:2008/02/29(金) 00:41:52
>>393
ロバート・シルヴァーバーグ「グループ」って
平井和正「ファミリー」(『怪物はだれだ』収録)みたいなものですか?
と簡単な解説文だけ読んで後者もうろ覚えで尋ねてみる。
>>391
性別選択ものですか?…それにしてもサンリオ…立ち読みにも苦労しそうだ。
>>387 >>394 >>395
探してどんなものか読んでみます。
408名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 01:23:10
「ファミリー」って何だっけ。
モノガミーなんてやらしい!ってヤツだっけ。
それかマキ・マザーってヤツだっけ。
409名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 01:24:23
>399
なんか惑星自体が女性の意思を持った存在で、
探検隊が次々に篭絡されるけど最後に残った1人がウホッだったので、
そいつだけは篭絡できず(ry
って話があったよな、題名忘れた。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 01:39:26
ジョン・ヴァーリイの八世界シリーズは、性を変えることが自由にできる(技術的にも、倫理的にも)社会が舞台
411名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 01:57:52
エロ表現が極度に規制されて、隠して遠回しに表現するほどヤラシイという世界で
聖書の冒頭の「アブラハムはナントカの父、ナントカは…」ってくだりで卒倒する話があった。
なんだっけ、有名な人の作品だった気がするんだけど。
412名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 02:15:50
>>386
> 性別や生殖、性倫理がSF的な要素

で最初に思い浮かんだのがティプトリーの「ラセンウジバエ解決法」だった……
413名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 02:23:41
星新一の商業デビュー作「セキストラ」ってそれだよなあ。
あと、豊田有恒で「アイウエオのア」だったっけ?「ア」のはなしのやつ。
414名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 02:30:05
たしかセックスと言うことすらできなくなってて
セと言うだけでも白い服の男達に連れて行かれるんだよな
星新一のやつ
415名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 06:48:13
ピアノの足がなんていやらしいとソックスはかせたとかいうビクトリア朝時代を思い出した
ドレスの下からちらっと見える足首に興奮出来た古き良き時代
416名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 08:41:56
たすき掛けだったか、丸谷もそんなネタでエッセイを一つ書いてるね。
417名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 09:00:38
やっぱり鎖帷子でしょう。
男女関係無く、肌が全く見えなくても、いやらしく感じる。
418名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 10:02:24
それは、こっち向きの話題。

☆セクシー衣装について考察する☆
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1201868010/
419名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 10:43:16
>411
アレに出てくる「ダグウッド・ブロンディ症候群」ってのは性転換が実現した社会の見事な予見だと感心したなぁ。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 10:44:04

間違えた
×→>411
○→>410
421名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 10:51:49
ねえねえ>>414、セをやってあそぼうよ。
ってちがうわい!
422名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 11:07:54
セッセッセーのヨイヨイヨイ、なんて泡吹いちゃうんだろうな
423名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 11:22:33
>>421:「な、何だ!あんた達、俺をどこに連れて行こうってい…ゴモゴモ…んーっ!んーっ!」
ぼこっ、がこっ、ぼすっ、…しーん…
……ズルッズルッズルッ…
ガチャ、ドサッ、バタン、ブロロロロ……
424399:2008/02/29(金) 12:02:36
ぅ思い出したあああ
「男を探せ」だたぶん 短編集「春の軍隊」に入ってたんだ
ああすっきり
うほ描写よりも楽園ぽい惑星の描き方がいやらしくて大好きだったんだ
イヤな小学生だったな

>>400 >>401 >>409
ありがとう
これでも飲んでくれ つ オフー
425名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 12:38:15
スターキラー/星殺しじゃなかったのか…

御大は、というか当時の作家さんたちは多作だなあ…
426名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 12:47:00
まあハヤカワこけたらの時代だったし
427名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 13:04:02
>>419
しかしさー子育ての負担が全部自分にかかってくる事に不満を持った奥さんが
ある日男になってた、てな世界は心底やだと思ったなぁ
428名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 13:36:16
男になったからといって、子育てを放棄できるワケではあるまい。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 21:09:23
「父親」って概念その物がほぼ風化してしまった結果、
”She is Your Father"って言われて、
「な、なんだってー!(AA略)」
っていう価値観とか面白かったな。

>424
>425が言ってる奴の方が正解じゃないか?
「男を探せ」は巨根の持ち主が切り取られた自分の「モノ」を探し回って、
最後には天才医師BJの手術によって…、って話だったはず。
430名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 21:42:08
>402がBJに言及してる。 スルーされたが
431名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 09:55:16
姓名判断の先生と話す機会があって、
家事育児を奥さんのみに強制する夫に困っているという相談を受けて、
夫の名前を良妻賢母になるように改名したそうな。
そうしたら家事と育児と仕事をする夫になったんだってさ。
改名によって夫を主婦化している奥さんが増えているらしい。
人体に影響を与えている大宇宙に存在する万物の力の法則をちょこっと修正するとできるそうな。
432名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 12:11:33
>>431
angelworm的なものだろうか
しかし姓名判断で改名するような夫は既に奥さんの支配下にあるんじゃないかと思う
433名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 13:21:55
正直どうでもいい
434名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 14:23:45
いまや、性別と家事分担は(建前では)無関係になっちまったからなぁw

脳の造りも、性別で偏りがあることも分かってきたから、
性同一性障害でもない限り、性転換を希望する可能性も低いってことになっちゃったし。

遊びで一時的に性転換するってハイテクネタじゃあ、エロにしかならないw
435名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 14:28:55
腐女子SFのネタにそういうのが多いね=性転換でウハウハ
男だろうと女だろうと、どっちにしても苦労はあるのに
436名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 15:26:06
逆の願望が少ないってのは、まあそういうことだってわけさ。
437名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 16:07:27
目が覚めたら絶世の美女になっていたっていうのは男子一生の夢じゃないのか?
438名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 16:13:42
目が覚めていたら虫になっていたっていうのは、昆虫学者一生の夢ではないな、きっと。
439名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 18:40:28
>>437
絶世の美女と恋に落ちたりはしたいが、なったりはしたくないぞ。

ムキムキのマッチョマンに迫られて
ブッチューと無精ひげでチクチクのカオとキスしたりしたいか?
オレは絶対にいやだ。
生理的にムリ。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 18:42:00
美女になったらかわいい女の子つかまえてあーもしたいこーもしたい
に決まっている。
441名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 18:55:04
あらいやだ。あらいやだ。
442名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 18:59:25
>>440
女性に聞くと、やっぱり気持ち悪いそうだ。>女同士でウハウハ。
腐女子のヤオイと同じで、エロアニメ系独特の単なる幻想。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 19:07:17
いやいや、そこは中身が男の美女だから別におかしくない妄想なんじゃないか?

おれは、朝起きたらスギ花粉の季節が終わっててほしいと思うのだが。
もういくつ寝たらいいんだ?
コマ回しだって凧揚げだってしちゃうぞ? 鼻水たらして・・・
444名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 20:24:14
あほくさいUFO画像だ
445名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 20:26:40
>中身が男の美女
既にそこでどこかおかしくはないだろうか
まあSFでは昔からおなじみだが・・・
446名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 20:34:47
>>443は、中身が美少女なら
ジャニーズ風イケメンにケツを掘られても本望だと…
そういうことでつね(・∀・)
447名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 21:02:19
>>443
スギ花粉なら、4月の頭あたりまででは?と調べずに書いてみる
448名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 21:06:47
TBSで高高度気球に乗ったキッティンジャー関連の動画
449名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 21:07:59
>>446
首から下が美少女なら、顔がジャニーズ風イケメンくらいは許す。
450名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 21:09:44
>431
改名とかって人格権の侵害とかにならんのかね。
夫の方が良妻賢母になりたがってるならまだしも。


>439
BBSPINKではスレが立ってにぎわってるのに(w
451名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 21:11:05
>>449
残念ながら、ムキムキの毛むくじゃらでいきり立ってます。
452名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 21:26:00
そんなに日夜まわり中に強姦する妄想もたれて生きていきたいものかね。
453名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 21:40:02
>>450
SF板ならではの論じ方もあるはず。>性転換
生物学的とか、歴史的経緯から未来を想定するとか…w
454名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 22:44:06
>>453
「悪徳なんかこわくない」はちっともエロティックじゃなかったなあ。
むしろ大原まり子「物体Mはわたしの夢を見るか」の方がまだしも・・・。
455名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 22:48:07
ルディ・ラッカーやヴォネガットだと

「結局人間は、何がどうなっても差別と偏見から自由になれず不満を抱えていきていくのですた…(´・ω・‘)」

って言う…
456名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:05:16
『女性の恋愛感情の寿命は4年』説というのがある。
子供を産んで、とりあえず24時間付っきりで居る必要がなくなるまでの期間が4年なんだそうな。
つまり、結婚して4年過ぎると、
女性の中でのダンナへの恋愛的モチベーションは無くなるということ…ラスイ。

それどころか、本来なら、遺伝的多様性が必要になるので、
4年が過ぎたら、他の男の子供が産みたくなると…w
457名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:15:05
男性は瞬間湯沸かし器
沸騰するけど醒めるのもまた早しという話もありまつね
458名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:27:44
男はロマンチスト 憧れを追いかける生き物
女は夢のないことばかり無理に言わせる魔物
459名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:28:01
>>455
'60年代から始まったジェンダーフリー系の運動は、
人間の動物としての本能を無視して、建前の理論だけを推し進めたらどうなるかっていう
人類史上、最も壮大な実験なのかもしれない。
460名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:33:04
フリー・セックス実験もあまりはかばかしくなかったな
意外と飽きる
461名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:33:54
そういえば「闇の左手」の種族は、実験の結果生まれたという事になってるんだっけ

ついでに吾妻ひでおのパロディも思い出したw
462名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:35:19
男はロマンチスト
だからやらせろ
463名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:41:42
飽きてないヒト降臨。

オレも全然。
飽きるほどやってないぞ。ヽ(`Д´)ノ
464名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:43:50
>>456は無理に言わされてるのか。
想像を絶するな。
465名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:49:20
結婚して、なお4年も恋愛感情が続くって、しんじられない。

恋愛感情って、いちおう確認するけど、
|「特定の異性に特別の愛情をいだき、高揚した気分で、二人だけで一緒にいたい、
|精神的な一体感を分かち合いたい、出来るなら肉体的な一体感も得たいと願いながら、
|常にはかなえられないで、やるせない思いに駆られたり、
|まれにかなえられて歓喜したりする状態に身を置くこと。」(新明解国語辞典)
だよ?
ペアリングが成就したら、せいぜい半年でこんな強烈な感情はなくなると思うんだが・・・。
466名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:52:10
>>462
うれしいけど、SFよりあたしの方が好きって言って。
467名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:53:39
>>466
つべこべ言うな
こっちはやれりゃいいんだよ
女はロマンがわかってねえ
468名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:54:56
さて、ここで問題になるのが…、
できるだけ多くの女に種付けしたいはずのオス共が、
なぜか嬉々として、一匹のメスに束縛されるところの"結婚"なる制度を支持しているw
フシギw
469名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:59:19
>>468
多くの雌に播種する欲望と他の雄が播種するのを妨げたい欲望とがせめぎ合い、
落ち着いたのが雌雄相互に1匹を束縛し合う制度だったのではないだろうか。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 23:59:30
昔の戒名とか
妻に付ける漢字はまず「貞」だからね
執着度が違うねん
471名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:02:12
確かに貞子と言えば執着の代名詞
472名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:02:42
ハーレム作って喜んでいたら

ある日反乱がおきて、若サルに頭かち割られて

はぐれ人生歩まされるとかそんなんいややもんな…
473名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:02:54
こうやって夢のないことを言うのは全部女のせいだ
474名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:05:18
>>468
そりゃ、経済的な問題社会的な問題が大きいんじゃないか?
後継ぎや遺産の問題を複雑にしないためだ。
また、ある家系だけにしか多妻を認めないことで差をつけた歴史もあろう
475名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:05:57
全部女のせいって思ってれば少なくとも嫌な事を一種類は考えなくて済むもんな
あー楽ちん楽ちん
476名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:06:20
そういえばゴールデン・マンの映画化で
NEXTってのの予告編やってたけど
主演ニコラスケイジってのが納得いかない。
でも性的魅力で言いなりにするって面は削られてるぽいから
まあいいか。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:07:01
>468
結婚しても束縛されるつもりがないから支持してるんじゃないのか?
478名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:07:39
>>477
する側だからなw
479名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:08:45
妾の一人や二人面倒みれない男は、逝ってよし!
480名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:09:21
今法隆寺の玉虫の厨子が再現されたっていうニュースやってた。
玉虫の羽しきつめたんだわ。
481名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:09:49
森奈津子の作品が好きなのですがこれはSFですか?特にエロチカ79。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:09:59
>>479
あんた誰よw
483名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:10:31
>>480
遺伝子操作で、玉虫の皮を持つワニとかつくれないかね。
そうしたら、1頭殺すだけですむ。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:10:56
>>483
空飛んだらどうしよ〜
485名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:12:48
>>483-484
なんか、映像思い浮かべたら怖い。

虹色に光る羽で空を飛ぶワニ…
486名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:13:19
ビーカーの中で溢れ出すタマムシの翅とかどうか?

蛇皮にタマムシ翅なら脱皮の度に取り放題だ。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:15:20
>>486
なんかそのイメージに見覚えがと思ったら、闇の守り人だ。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:17:06
>>481
SFです、まちがいなく。沼正三の系譜をひくものです
489名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:20:12
>483
鰐皮敷き詰めるのだって贅沢だろ。
490名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:22:23
>>481
宮沢賢治の「よだかの星」がSFなのかどうか
判別できれば、その答えも出ると思いますよ
491名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:37:33
よだかはとてもみにくい鳥です。
川のほとりでござを抱えて男たちが通りかかるのをとほとほと待っておりました。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:41:50
テッド・チャンの「科学と魔法はどう違うか」によると
魔法の効力はその行使者(ハリーポッターとか)に
依存して、
科学であるものは、どこで誰がやっても同じ結果が得られるていう
こと。
そんでこれをファンタジーとSFの区別にできるんじゃないかっつう話だった。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:42:59
とすると、超能力は魔法と同じ扱いかな?
494名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:44:49
人間からすると超能力に思える力を
別種族が皆持ってれば、SFなんだわなあ。
495名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:45:22
魔法のかかったよろいとかを身に着けることは科学的なことなのだな
496名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:45:23
つサイエキスパンダー
497名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:46:47
>>495
その魔法を、誰がどこでも使えるっていう設定じゃないしなあ。
498猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/02(日) 00:49:06
>>492
これがどういう理屈で「SFとファンタジーの区別に出来るのか全然わかんない。

その辺説明してくれない?
499名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:49:23
昔、大学の図書室にあった魔法大全だったかには、
魔法は、手順を完全に間違いなく行えば必ず同じ結果が出せる。
魔法は科学だ! と書いてあったな。

魔法の定義もいろいろじゃないのか?
500名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:49:42
>>498
めんどくさいからSFマガジンの1月号のバックナンバー買ってけれ。
501499:2008/03/02(日) 00:50:39
魔法じゃなくて、魔術だったかも
502名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:54:22
「表面的には、エネルギー保存の法則や慣性の法則のような
物理法則と似て見えるが、根本的に違っている。
エネルギー保存則に倫理的なウェートはない。・・・・・
現実の保存則が倫理に無関心なのは、この宇宙が人間を識別
しないことを反映している。・・・・・」云々カイテアルヨ

あたしは夜中に何打ってるんだ。
プロジェクト・ランウェイ見るからまたね ノシ
503名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:54:46
>>499
それはふわふわ頭エレンの説と同じだな。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:55:08
494の言うように、むしろハリポタは「スラン」や「メトセラの子ら」のような
「超能力を使える異人種が隠れて生きているSF」の一種でいいのでは?
ヒューゴー賞もとってるし(w
505名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:59:55
ハリーポッターが「特別な」能力者じゃなきゃ
成立しない話だからやっぱファンタジーじゃね?
506名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:03:37
この場合向、こうが嫌がりそうだ。>SFに加える。
ファンタジーをSFにすると
急に現実のうざったい諸々がまとわり付いてくるからな。
507名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:05:57
らざるすろんぐは特別な能力者だと思う。
名前を忘れたけどスランの主人公も。
508名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:06:48
つーかパラレルワールドものだろ。>針ポタ

大魔王作戦とか、古典漁れば魔法と科学のねじれを楽しむSFは
けっこう出てくるぞ。俺的には魔性の子がおすすめだ。

話は変わるが>>492の伝で言えば
シュレディンガーの猫はファンタジーだな。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:10:06
何度も繰り返せば誰がやっても確率分布に従うから
そいつはあてはまらんだろ

510名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:12:19
シュレディンガーの猫<行使者に依存してるかと言えるかどうかだなー
意図的にやれるわけじゃにゃー
511名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:15:51
>>507
ジョミー・クロスじゃなかったっけ>スランの主人公

「自分が認識したものが先に存在していると思い込み、時系列関係なしに
後から知ったものを『パクリ』呼ばわりする人種」ってのが増えてるんだが
(『どろろ』を『鋼の錬金術師』のパクリとか、『エヴァンゲリオンの綾波』は
『涼宮ハルヒの長門』のパクリとか、本気で言う)…

いるんだろうなあ、「スラン」は「地球へ…」のパクリ、とか言い出すのが
(あれは作者本人がスランへのオマージュだと公言してるのに)
512名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:20:17
むかし小耳に挟んだ
「『源氏物語って光GENJIのパクリじゃん?』と言った女学生がいた」
という都市伝説を超える勘違いは未だに聞いたことが無いな
513名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:22:13
>>509
いや、テッドチャンが492にあるような決定論的解釈をしてる
ってとこが逆に興味深い、ていうかなにか含みがあるのか
と考えてしまうわけで。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:33:37
>>512
むしろ、その女学生が『源氏物語』という単語を記憶できていたことに驚異を感じる。
515名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:34:40
市川エビ増も瀬戸内寂チョウに
源氏物語ってなんですかと18歳くらいのときに言った
516名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:36:48
>>513
ごめん、見直したら具体的にハリポタとは名指してなかった
517名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:36:56
エビがチョウにたずねたのが、ホタルなら完璧なのに
518名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:39:39
>市川エビ増も瀬戸内寂チョウ
エビとチョウがカタカナになっているのはどういう含意があるのだろうか?
イノシシ・シカ・チョウなら判るんじゃが
519名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:44:05
変換したら出たまま>エビ増
変換したら寂長と出たけど誤字とか言われそうだから
無変換にした

というマジレスじゃつまんないね
えーと
           ・・・・。
520名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 01:47:48
皆が寝静まった頃に来る俺
闇に隠れて立小便〜
521名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 02:09:18
>>480
亀だけど、飛鳥時代ならメタリックな美しい素材なんて他になかったろうから
そりゃまあ仕方もなかろうが(昔読んだお話では製作者は鬼気迫ってたけど)、
今時、七色に変わる塗料なんて普通に売ってるご時勢に
玉虫六千匹(だっけ?)という殺生をしてまで仏具を作成するってどうよ。
罰は当たらないのか。2300万円くらいのお念仏持ってあの世に行くから大丈夫なの?
522名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 02:21:11
マジレスじゃつまんないね
523名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 02:22:48
※(玉虫の残りは)スタッフがおいしくいただきました
524名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 02:25:30
のちのオーラバトラーである
525名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 02:32:03
おっす!オーラ スピリチュアル!
なんていらん
でも、「あなたの知らない世界は夏休みの昼間に放送して欲しい
526名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 02:35:36
夏休みの昼間は『ふしぎなメルモ』だろ。
527名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 02:53:51
海のトリトンと黄金バットだ
528名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 03:14:27
>>521
読んだ!学研の「玉虫厨子の物語」
あのシリーズはおもしろいんだあ
529名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 03:16:05
花のピュンピュン丸となんか交通安全なドラマ
530名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 06:38:52
>>521
以前読んだ奥さんがベトナム人の新聞記者のエッセイで
奥さんが、飼ってるウサギを屠殺して夕食に出したという話があった。
「人間の役に立って死んだら次の生では人間に生まれ変われる」
という輪廻転生の考え方を実践してたとか。
そのウサギを一番世話してかわいがってたのは奥さん自身で
夢で「早く殺してくれ」とウサギが言ってたのよとマジに話してたそうな。

そういう考え方をしてるとしたら、玉虫のためにやってるといえなくもないのではなかろうか。

531名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 09:33:53
芯だ玉虫から羽だけ取ればいいんじゃね?
532名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 10:02:10
今どき虫から色をとらなくても
技術があるんだからレプリカを作ればすむと思う
再現なんだし
虫の羽を使って作っていた事実は歴史学的には通用するけど
日本の若い子たちは虫の一部を使って作ったものなんて気持ち悪がって引くと思うよ
533名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 10:03:29
夏休みの昼間は『バンデットQ』でしょう
534名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 10:09:32
夏休みの昼間・・・ハンナバーベラのあやしげな一連のまんがだな
宇宙人ゴーストとかシャザーンとかドボチョン一家とか・・・
535名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 10:16:17
SFの考察をしている時に「ドボチョン一家」が始まると
考察に変なズレが生じて戻すのが大変になるから夏休みの朝にして!
536名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 10:33:20
そういやウチにもそんなのあるな、父親が、南米かどっかで買ってきたやつ、
皿になんかの虫の羽根をむしって敷き詰めて、上からコーティングをしたもの。
きれーだよ。
537名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 10:52:24
ぱぱらぱ
538名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 11:01:20
>>532
それはいけない。
蜂蜜にしろ、昆虫食や昆虫を利用した文化は世界に広く広がるもの。
蜂の巣構造など昆虫から学んでいるものも少なくない。
我々は自然を利用し大事にしなくてはならないのだ。
鯨も然り。

で、ほんとに玉虫色って完全に再現できているの?
聞いたことがないけど。
天然ものは一個一個輝きが違うし6千もあれば凄い眺めだと思うんだが。

ヤン・ファーブルは、玉虫を使ったドレスや青い甲虫を使った兜を作品にしている。
まあ、自分の血を使った作品やシリコンで作った脳とか、
引かれそうなものばかり多いけど・・・
539名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 12:39:21
「日本の若い子は引くと思うよ」ってセリフにはカチンとくるな。
こびるのが当然と思われているようだ。
540名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 13:09:59
同級生の首を掻き切ったり、レイープをビデオ撮りしたりの「日本の若い子」が
虫の羽ごときで引くとも思えんが…
541名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 13:23:58
リアル鬼ごっこが売れてウハウハの世の中だからねえ。
ただ玉虫の話題については、残酷云々の意見が出ることは予想できた。
各自の意見があって当然だとは思う。
「そういう手段を用いて造形されたものを、再現した。見て」
でもいいし、
「現代の技術で玉虫の羽を模倣した。見て」
でもいいと思う。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 13:24:20
年寄りは金を持っているけど財布の紐は固い。
若い子は金を持ってないけど、財布の紐は緩く
年寄りから金を引き出せる。
当然商売人は若い子に媚を売るだろうさ。

でもムシキングとかで結構耐性出来てるんじゃないかな。
あとは虫食をクールだと洗脳できれば結構いける。
とりあえず、食料自給率を上げる一環でジャングル大帝みせたり
政府広報で酢マップや倖田あたりに虫食を勧めさせたりしては。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 13:30:15
>>511、512

ネビル・シュートの「渚にて」って小説も、草刈正雄主演の映画のパクリらしいね。
544名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 13:58:21
つーかおまえらだって本当はワシのパクリじゃぼけ。
ワシがあのとき寂しさのあまり、
猿からオランダ人のryをこしらえたりしなきゃあなあ…。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 14:15:35
パクリじゃないですよ。リスペクト
546名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 14:16:53
>538
マジョーラカラーは玉虫の金属色にかなり近いよ
でも虫のほうがピカピカしてる
547名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 15:18:11
マジョーラカラーのAIBOあったよね。
あのシェルを引きはがして、厨子の表面にぺたぺたと貼付ける。
548名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 18:29:06
あれ、塗装だから普通に塗ればいいんだよw
549名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 18:36:30
それじゃあ玉虫の厨子にならない。
むしったりはがしたりしてはりつけるというのが大事でしょう
550名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 19:04:27
じゃあ、卵のカラにでも塗って、パリパリやって貼り付ければいい。
551名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 19:10:53
なんか急に小学校の卒業制作のレベルになったなあ
552名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 19:22:00
>532
じゃあ、シルクなんかも廃れていくのかね?
まあ、コチニールとかも知らないだけなんだろうけど。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 19:25:43
ミンクのコートなんぞは、キャワユイ小動物をぶっ殺して
皮剥いで繋げたものなんだが、ご婦人方は大喜びでお召しになってるので、
シルクも廃れたりはしないと思うぞ。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 19:28:40
ムンクのコートだったら
555名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 19:29:28
そういやワニ革のバッグとかって最近のアニメとかで金持ちを演出する
小道具だったりしたっけ?
骨川家の奥様の会話の定番だったような気がするけど気のせい?
556名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 19:33:45
小学校の夏休みの工作は卵のカラを使った工作。
ブルーサンダーを見て仇役が乗ってたヘリコプターを造った。
テラナツカシス。
557名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 19:40:12
知らないとなんでもいいって感じだね。
コチニールもソーセージの袋の裏に腹側の写真つけたり
えりまきも毛皮のプライスタグに皮剥かれてる最中の写真
シルク製品もサナギとイモムシの腹側写真を製品タグにつけたり
すれば少しは買う人も考えるようになるかもしれないね。

想像力が乏しい人にとっては情報開示義務があっても、
連想しないから問題ないですよ。
子供のお弁当用のミートボール、一袋70円しないけど、きっと問題ないですよ。
愛猫に食べさせてる1缶25円のキャットフード、きっと問題ないですよ。
もしも問題あったら、輸入して売ってる人と、販売してる人の性ですよ。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 20:02:27
テレ朝の番組で軌道エレベータ特集が!!
559名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 20:03:21
お、テレ朝で軌道エレベーターか?
560名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 21:08:25
601 名無しは無慈悲な夜の女王 sage New! 2008/03/02(日) 21:07:05
温故知新は大事。
ただ気になるのは、トラトラ新装版の表紙、どうも評判が悪いらしい。
ttp://upp.dip.jp/01/img/4738.jpg
あちこちで「描き直せ、やり直せ」のコーラスだとか…何故?
561名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 21:19:31
>512
最近だと「どろろ」がゲーム化された時、キャッチフレーズが「俺をかえせ!」で、
それを見て「何、このクソみたいなハガレンのパクり!」と騒いだ腐が続出したという…。

>546-547
リアル玉虫まめんな。
マジョーラ程度じゃまだ全然再現できてないんだよこれが、
粒子が粗すぎるし、色調の幅も狭くて単調なんだよな。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 21:54:30
蛋白色(オパールカラー)とかモルフォ蝶の鱗粉の構造色の再現
研究室レベルでは完成してなかったっけ?
虫の羽集めるのとどっちが予算度外視なんかと少し悩むw

軌道エレベーターのアレな
SF者としては少し詰めが甘いとオモタ
静止軌道は36000kmで良いけど地球に垂らすのと反対側に
同じ質量ぶら下げんとイカン、とかなー
せっかく分かりやすく模型作ったり頑張ったんだからもちょっとね
563名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:04:18
エレベーターの質量分、反対側への距離を遠くにすればシーソーみたいに
釣り合いが取れるんじゃないの?

虫とか動物を使った工芸品の話は経済じゃなくて感情の問題だよね。
SF者としては理解しがたい非論理的なテーマの話だ。
564名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:06:56
玉虫厨子に引かないやつもごきぶり逗子には引くだろう

鬼道エレベーターってこわいよー
565名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:10:44
玉虫厨子はともかく、タイにはタガメ寿司があるらしい
566名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:15:04
日本の様に万物に魂が宿る世界では、
昆虫だろうが動物だろうが植物だろうが石だろうがプラスティックだろうが、
魂を利用させてもらっていることに関しては同レベルの話ともいえるなくはないか?

万物有魂論を広げて、
人工塗料も玉虫も同じく魂のこもった存在として扱うとかそんなSFないか? ないね。はい
567名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:16:57
ghost hound
568猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/02(日) 22:19:37
>>562
その、静止軌道衛星の上の重りってどうやって位置を保つの?
静止軌道衛星とは別の軌道要素を持つわけで、安定しないんじゃねーの?
569名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:26:00
それを強引にケーブルがつなぎ止めるのが軌道エレベーターの醍醐味
570名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:28:26
「ケーブルが切れたら落下しちゃうじゃないですか!」
「落下したらどうなるのですか、責任はとれるのですか!」

感情論だけでTVのインタビュアーがきっと言うとおもう
571猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/02(日) 22:32:39
>>569
いや地上と静止軌道衛星の間のケーブルが張力で位置を保つのは判るんだけどさ、
静止軌道衛星の上の重りってどうやって位置を保つのか不思議じゃん?
572名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:34:43
いや、だから・・・
573名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:35:43
公転周期と同じ周期で自転させるのはどうだ

まあ月や太陽の引力などの外乱にも耐えられなきゃならないがw
574名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:36:09
釣り糸に釣られている魚と同じだよ
575名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:49:51
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   クマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
576名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 22:54:16
>>566
ウェットウェアとか違うか
577猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/02(日) 22:58:55
>>574
でもなんか、俺の中のイメージだと重りもケーブルも次第に高度を落として静止軌道で衛星の後方にたなびく
形で安定するような気がするんだよねえ。間違ってるんだろうけどさ。
578名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 23:00:58
月や太陽に揺さぶられてぐわんぐわん歳差運動してるのが俺のイメーヂ
579名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 23:13:00
すべて螺旋運動だ オウムガイの子孫どもはそれも忘れたのか
580名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 23:32:20
軌道エレベーターより
早とこコロニーを1個完成させておいて
そのコロニーからハシゴみたいなチェーンをたらして
飛行機でも凧でも
上昇気流で浮上可能ならグライダーでもいいんだけど
チェーンまで浮上して、チェーンと連結して
あとはソーラー電池でモーターを回して
チェーンをつたってコロニーまで登って行けば宇宙なんだけど
物理的には可能かしら

地球が自転してる事を考えると
軌道エレベーターの根元はかなり太くなる気がするし
自転の影響を受けにくい南極点に建造したと考えても
オゾン層以上の高さの建造物は風で折れるような気がする

あ!南極点にドでかいピラミッド型のステーションを建造したほうが
地球の自転を気にしなくてすむし
根元が安定するし
エレベーターのように折れる可能性もなくなる
レールで宇宙まで移動できるので
銀河鉄道999が実現するかもしれない!
581名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 23:35:14
>地球が自転してる事を考えると
>軌道エレベーターの根元はかなり太くなる気がするし

釣られるもんか(ry
582名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 00:49:53
細菌のコロニーなら地球上にも多数存在する
583名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 01:06:20
「おまえらスカイフックでぐぐれ」と書こうとして自分でぐぐってみたら
最初に思ってたのと違うのが出てきた。
584名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 01:12:56
軌道リングの方が好き
585名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 01:33:39
エンゲージリングを贈れるような男になるのが一番好き
586名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 01:37:04
避妊リングを入れてる女が(ry
587名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 01:37:33
そのプラチナリングちょうどロケット燃料の触媒に適してたんで燃やしちゃった、てへ。
588名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 01:37:59
カップリングが厨
589名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 01:38:33
>>587
素子さん乙
590名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 07:43:40
3秒ぐらいどの素子さんか同定にとまどってしまった
591名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 10:36:38
ココナッツサブレ 28枚→25枚
バターサブレ 27枚→24枚
セサミサブレ 27枚→24枚
592名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 12:49:45
>>591
マジかよ
593名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 14:46:28
>>591
あああやっぱりそうだったのか!
道理で減るのがはえーと思ったぜ
594名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 16:50:31
完全なシミュレーションが可能なスパコンは未来を予測できることになる
人類は近い将来未来予知を手にすることが出来る
完全な予測とまではいかないが、それに近いものは手に入る

DNAをどう弄れば天才が生まれるかも、シミュレーションで演算し、可能性の高いものを実験する
天才が生まれれば、天才は更にPCを進化させ、未来予知をより確実なものに近づける
これを繰り返せば人類は皆天才になる

天才にしてどうするかは、天才になれば分かると思う
595名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 17:49:59
飛ばねえ豚は、ただの豚だ
596名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 20:45:41
>581
いやいや、根本がどこかによるでしょ。
597名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 20:48:06
>594
こんな銀河の底に近い所では、無理。
もっと外の方に出てかなくては。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 21:13:32
ヴェルヌの「海底二万リーグ」、クラークの「海底牧場」やバスの「神鯨」、ゴールディング「蝿の王」
椎名誠の「水域」など、海洋もののSFは数が少ないが秀作が多いと思う。
アフタヌーンの「ナチュン」なんかも漫画だけどこの系統。

おそらくこれは、普通の作家なら舞台を宇宙と宇宙船に置き換えてしまうところを、
わざわざ海洋を舞台にするような作家は、ある程度の斬新な発想と知識を持っているからだと思う。
海洋ものの1つの魅力は原始への回帰とかサバイバルにあるので、それとSF的な魅力を調和させるには
筆力が要求されるということもあるだろう。宇宙ものの漫画に名作が多いのと同じような理由。

ところで、日本にはエンターテイメントで「海洋もの」は当たらない、というジンクスがあるそうだが、
本当だとしたらなぜなのだろうか。200年にわたる鎖国の影か?
599名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 21:15:03
つ 「ソリトンの悪魔」
600名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 21:30:20
鎖国の影か。そうだね。
海洋に乗り出すってのがなんか金銭がらみっぽいイメージあるな。
それにずいぶんと文化の遅れた側の立場になっちゃうし。
601名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 21:30:27
>>594
ディックのゴールデンマンなんかじゃ、そういう進化は閉ざされていくのさ

てか、天才が自分より天才を作る研究を進めていくかだな。
そういった少数のための社会が成立するかはむつかしかろう
602名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 21:39:32
トリトン、コナン、ワンピース、、、
603名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 21:39:51
>>532
ゆくゆくは
  植物の作った酸素なんか気持ち悪くて吸えるか! チラコイドきもい
  電気分解100%の酸素しかあり得ないだろフツー?
とか言い出す世の中が来るのかもしれん
604名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 21:50:03
>>598
ふしぎの海のナディアとか七つの海のティコとか青の6号とか
605名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 21:56:49
沈黙の艦隊は海洋もの…じゃないか
飯嶋和一の「黄金旅風」はどうだ
606名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:22:09
宇河弘樹『スタンダードブルー』
星野宣之『ブルーシティー』
大石まさる『水惑星年代記』
やまむらはじめ『蒼のサンクトゥス』
と、マンガだとそれなりにあるのかな?
大石まさるは軌道エレベータ好きみたいだしSF寄りか?
オレも海洋ものは好きだなあ。

アトランティスから来た男は海洋ものとは言えないが好きだったな
607名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:22:40
終戦のローレライとか亡国のイージスとかは…

海軍モノは海洋モノとは別ジャンルか
608名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:24:35
まあたしかにこう見ても「日本には海洋ものはあるにはあるがあたらない」ってのは説得力あるのかもw
609名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:28:39
実際海賊と戦ってるタンカーを舞台にすればいいんじゃないかな
この板的にはSFFTHRとして!
610名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:31:16
海洋ものといえば『海のトリトン』
611名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:32:40
海底には暗黒神がいるから触れちゃいけないんだぜ・・・
612名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:34:28
うちの近所にはトリトンっていう寿司屋があってね
613名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:40:27
とんとんととんちゃんなら
614名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:41:46
ちなみにとんちゃんのひとりむすこは、ちゅうがくせいのころやくざにさされてころされた
615名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:43:39
>>598
> ヴェルヌの「海底二万リーグ」、クラークの「海底牧場」やバスの「神鯨」、ゴールディング「蝿の王」
> 椎名誠の「水域」など、海洋もののSFは数が少ないが秀作が多いと思う。

× 数が少ない
○ 最近流行らないからどんどん消え去っている
616月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/03(月) 22:47:20
学校の図書館にあった
マラコット深海が
俺のSF原初体験の一つ
617名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:49:28
海洋もののSFを出版するためだけの部門をつくればいいのに
出すところは、ガレキやフィギュアのあの会社から
618名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:55:40
日本では海がフロンティアであったのは70年代までか。

『海底少年マリン』とかあったねえ。
619名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:56:50
ぴぃわんぜろごぅ!ぱとろーーるぅーーー
620名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:56:54
山下いくとの「ダークウィスパー」や、鶴田謙ニも海洋物描いてる
映画じゃ「アビス」が好きだな
621名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 22:57:36
お前ら「マイティジャック」を覚えてないのか!
622名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:00:00
井戸は海洋に入れません…あるいは、消えたホラーブームの謎

だれかが、井戸も海洋というのと待ちかまえていたのに
おまえらときたら・・・
623名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:00:46
シービュー号
624名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:01:05
つスティングレイ
625名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:01:23
スティングレー
626名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:03:53
海洋が、おなじみの場所になり、冒険の舞台となりえなくなっちゃったんだな。

それよりひと世代前、20世紀前半に「秘境冒険もの」が一大ジャンルを
形成していたのに、跡形もなくなり、ジャンルの存在自体忘れられて
いるのと同様だな。
627名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:06:02
ガンバもあるいみ海洋物
628名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:06:53
最近だと、スターゲイト/アトランティスが海洋に浮かぶ都市型宇宙船だったり。

アトランティスを守る半球状バリアに軌道上から投射されるビームなどという、
ひと昔前だったらSF者が失神しそうなすごいSF絵をテレビの連続ドラマで
見せてくれました。
629名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:10:04
ガンバ=『冒険者たち』はSFじゃなくてファンタジー
630名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:15:19
「海猿」はケコーウ当たっていたと思うのだが、話題にも出ていないな

俺も見てないけど
631名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:15:59
ニュー速で「南極の海に新生物?!」ってネタががあったから
アレで一本かけないかな?

無理か…
632名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:20:05
良く知らんが…『海猿』ってSFだったのか?
633名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:23:05
>>598
>ところで、日本にはエンターテイメントで「海洋もの」は当たらない、というジンクスがあるそうだが、
とあったが、そこにはSFとは書いてなさそうだ
634名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:30:21
海洋もの?
つ日本沈没
635名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:34:31
潰瘍もの

つ蟹甲癬
636名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:38:23
海洋物が当たらないだって?
早川から出てるホーンブロワーやボライソーを知らないのか?

え?早川と言う時点でダメだって? orz

637名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:40:52
あ、押川春浪の「海底軍艦」「武侠艦隊」
638名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:41:25
>>636
いや、和ものの話だろう?という…

つ「海底軍艦」、「浦島太郎」
639名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:46:06
>>633
その上7行の流れは、「あえて無視」なのか?
640名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:50:12
ぐぐるのトップページにグラハム・ベルらしき人物が
641名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:52:01
>>639
あー君の考える「流れ」にぴったり添ったレスができなくてごめんねー。許してくれよー

とか書けばいいのか?
642名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:53:33
つまり和製クトゥルーものなどはここに書き込んだら怒られるんだな?
あまり良いものは無いとは思うけどw
643名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:57:00
毎週毎週、海洋でクライマックスを迎えるミステリードラマをやっているというのに
お前らと来たら……
644名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:57:18
今一番ホットな海洋モノは
鯨調査船団vsシーシェパード・・・(笑えん

あの旗本気なんかねー
どうにも海賊気取りな様な・・・(困
645名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:58:36
>>636
テレビでホーンブロワーの長編ドラマが放送され
マスター&コマンダーが映画になり
パイレーツオブカリビアンが大ヒット
これでようやく海洋もののブームが、、、と思ったのだが甘かったなぁ…
646名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:58:48
「海猿」をSFと呼べばいいんだよ!
俺ルール上等の人も許してくれるさ!
647名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:59:41
>>641
うん、そう書いたら許してやるw
648名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 23:59:41
ホーンブロワーを地上波でやらんかのう
やれば実況が賑わいそうなオカンが
649名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:00:05
>>647
そうかそうかw
650名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:05:39
ホーンブロワー面白いからなあ
でもなんで続編やらないんだろう
651名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:08:29
でもホーンブロワーがドラマにできるのなら
あの女艦長オナー・ハリントンだってドラマにできそうなものだが…
652 ◆GacHaPR1Us :2008/03/04(火) 00:10:16
シーシェパードにやり方みて気になったのは、
中国の対外戦略でよく使われる「孤立化」策、いわゆる合従連衡。
スエズだったか、中国と国交結んだ国はなぜか、他国と喧嘩になって交流が少なくなると
中国の支援が薄くなって国際的地位が低下、そのまま属国化するというゴールデンパターンなんだが、
オージーと日本の外交関係に問題が生じて一番得する国がそのまま捕鯨反対国である、メリケンと中国という
微妙な一致。

そもそも中国なんざ、黄河長江に紛れ込んだ鯨の子供平気で喰ってたじゃねーかと。
よくも捕鯨反対なんておこがましいこと言えるよなと。
653名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:10:44
そりゃ可能不可能でいえば、できるだろうけどw
654名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:12:09
>>653
だって受ける「つぼ」は、一緒じゃん
海か宇宙かで
655名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:12:28
しかししホーンブロワー役の俳優は二枚目すぎてどうもイメージに合わん
原作が十数年行方不明でうろ覚えだが、もっと冴えない男って感じではなかったか
656名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:19:29
>>644
そろそろ、活動が障害罪に問われるほどになってきてるから、
護衛艦でも付けて、薬品とか投げたやつは片っ端からしょっ引けばいいんじゃネ?
普通に裁判にかけて、刑務所にぶち込めばいい。
657名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:19:55
>>654
じゃあ「宇宙からのメッセージ」をドラマ化したら受けるんじゃね?
・・・駄作スレの住人には間違い無くウケそうだが
658名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:21:19
>>655
原作では馬面とあったっけ
まあそれでも自分に厳しいホーンブロワー視点なのかも
659名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:32:28
>>657
それは…別の意味でTVドラマになって
別の意味で受けたわけだが…

>じゃあ「宇宙からのメッセージ」をドラマ化

でも、もうちょっと色を付けてほしいという(ry
660名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:38:23
実在したのかorz>>ドラマ

うーむ。それでは・・・
と駄目そうな宇宙物を思い浮かべようとしたが、出て来ない困った俺
661名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 00:51:05
>>659
ワロス
662名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 01:06:11
初代「ゴジラ」は充分海洋SFだったような…
663名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 04:12:52
何で海外の、というか「ハード」を関する
SFは終末論が漂うものばかりなんですか?
自らの科学力に飲まれて人類滅亡だの宇宙の破滅だの
異星人に侵略されて、未知の現象に見舞われて滅亡とか・・・。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 04:53:38
>>663
終末感が漂うような悲壮な問題提起する方が話が作りやすいからじゃない?
問題が起こる→一致団結して戦う
その結果として
勝利(解決)する→カタルシス感動ウマー
敗北・滅亡→インパクト大ウマー
「900人のおばあさん」や「ミミズ天使」みたいな話を
ハードSFでやるのは難しいと思う。
665名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 05:02:20
ま、ハードSFってのは、光速の壁に敗れた敗残者が作ったカテゴリーだからね。
負け犬根性が染み出してくるような流れにならざるをえないのも、無理もないですよ。
666名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 05:34:57
逆にある意味非常に能天気な話であったりするようなイメージもあるがw>>ハードSF

ある科学技術によって何かが可能になったりするのだが、それをすることによる
副作用とかがあまり考えられていないとかw
667名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 11:29:32
あれだな。
本格推理小説で

やたら舞台設定や
人格造形に力をいれたら、やたら暗いうえに複雑になって

こんなこと本当におこるかい!

みたいな?
668名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 16:40:37
>>591
> ココナッツサブレ 28枚→25枚
> バターサブレ 27枚→24枚
> セサミサブレ 27枚→24枚

店に行ったらセサミサブレが27枚だったので買ってしまった。特に好きでもないのに。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 18:49:36
やっぱセサミは人気ないんだな
670名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 18:54:39
俺はココナッツサブレとバターサブレの代わりにバターココナツを買い、
日清シスコの製品はセサミサブレだけにしている。美味しいのになあ。
671名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 19:05:46
シスコ ココナツ サブレ アロハ
ココナツサブレはシスコ

というCMソングを覚えているなんて人前では言えない。
672名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 19:11:57
ワタナベのジュースの素のCMを覚えているなんて(ry
673名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 20:28:51
風来山人による「本日丑の日」のCMを覚えt(ry
674名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 20:35:18
>>664-667
レス有難う御座います。
スタートレックから入ったクチなんで
どうもバッドエンド(主観ですが)に
拒否感が出てしまいまして・・・。
所謂名作を読むとなるとカタルシスを産むものの
あまり幸せな結末でないのが辛いところです。
675名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 21:06:24
ハインラインやアシモフは未来に対して能天気な感じでバッドエンドは少なかった気が。
まあ、「ハード」カテゴリには、はいらインとか言われそうですけども
676名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 21:17:31
前田のクラッカー
近所のスーパーで見かけて衝動買いしてしまった漏れが通りますよ・・・
677名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 21:36:09
俺がこんなに強いのも…
678名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 21:44:57
>676
100円ショップで見掛けたが、それが奴との初遭遇だった。
名前は知ってたけど、まさかいまだに存在するとは思わなかった。
679名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 21:56:19
前田のクラッカー

当地を管理してた前田家にちなんだものだから、やかましいものと最初おもってました。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 22:31:41
おお、アンドロメダ菌株。
http://digimaga.net/news/20080303/fungus_eats_radiation/
681名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 00:10:42
>>677
婿殿!

なにブツブツいってるんです?!

りつが、肩がこったといってます。

早く御行きなさい!
682名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 00:10:44
ニューススレでも見たなあ

だがこっちに惹かれ・・・
ロシアの銀行、女性従業員のセミヌードカレンダーを配る
ttp://digimaga.net/news/20080226/russia_bank_seminude_calendar/
683名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 01:21:07
前田のクラッカーで思いついたが、藻前らSFに出てくる食い物で何が喰いたい?

とりあえず俺はダイノチキンとパチンカだが。
684名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 01:34:56
ナウシカの『チコの実』って実在するんだろうか?
ちょっと刺激がありそうだが、美味そう。
685名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 02:01:14
猫柳ヨウレが食べてたなんかエビに似たヤツの缶詰
686名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 02:01:16
>>683
天ぷら4つ載せたうどんが筆頭だな。
キャンD食って人形遊びもしてみたい。
687名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 02:16:45
人間の手がまだ触れないに出てくる赤いアレ
688名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 02:19:50
こ、小松左京の「オルガ」……

あと星新一の「処刑」に出てきた、「水に溶かすと
一食ぶんの栄養価を満たしたスープになる粒」
689名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 05:29:50
「宇宙人」が絶望し怒った時に分泌するやつ
690名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 10:20:13
ランゴダン
シュークリームとメロンと愛情で生かされるペットの美少女


光瀬龍だと思うんだけど
黄色い豆みたいなタネみたいな卵?で繁殖するのは何の話だったかな…
孵化できずに死んでるそれを思わず自分で口に入れてみるけど食えたもんじゃなかったって奴
691名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 12:36:54
ソイレントグリーン
692名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 12:58:25
ギャートルズのマンモスの肉。
693名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 14:49:55
最高級有機(ry

…はともかくとして、SFじゃないが西村寿行の訃報が出たときに、
ニュー速あたりの追悼スレには「粉末酒飲んでみたい」ってレスが沢山あったっけ。
694名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 18:03:47
もう仙豆でいいよ…
疲れると食欲わかない、でも食べないと疲れ増すよな。
メンドクサイ。
695名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 18:06:27
コテモクサイ
696名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 18:15:37
ここは一つ、マタンゴで。
697名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 18:55:30
マイコゲンで栽培してるキノコみたいな奴
698名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 20:03:08
「宝石泥棒」の中華なとこの食い物あれこれ。
699名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 20:13:47
ゑゐり庵のソバとその第何話だかに出てきた酒
700月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 20:14:00
育苗用の温室が
強風で吹っ飛んで
野菜の苗が8割ほど
死んじゃったよヽ(`Д´)ノ

軍備を増強してて
彗星帝国に一撃でやられた
地球軍のようです
701名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 20:21:22
>>700
月やん、お久

今年は風がきついねー。
うちは、今日も雪が降ったよ。

3月だというのに(´・ω・‘)ショボーン
702701:2008/03/05(水) 20:26:04
ま。それはともかく乙ですた<(_ _)>

第一事産業は大変でせうねえ。

作ったものが、目に見えるってのは、他の仕事よりやりがいがあるでせうけどねえ
703名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 20:30:31
>>700
大変じゃん。
大丈夫?

「圧倒的じゃないか我が軍は」とか軽口きけないじゃん。
書いてるけど…。
704名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 20:33:54
>682
>どの女性もみんな素晴らしいが、コメントすることがあるとしたら一つだけ言いたい。
>ちょっとモスクワまで行って来る。

わろた
705名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 20:35:12
>683
使いたい薬・口にしたい飲食物
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1017165639/
706名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 21:14:01
なんか変なのが暴れてる…
707月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 21:34:42
俺のとこも今日雪降ったよ
今思うと結構しっかりした冬だったな

>>702
他の仕事も同じだろうけどね
今は誰もフォローしてくれないから
鳥さんにカナブンの幼虫をあげながらたそがれたよ

>>703
まだ終わらんよ
まあ直播きで間に合うから
緒戦の痛手からは回復できるはず
708名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 21:46:46
>>707
どこも大変ですねえ。自分は、前某スレで
「ブレランdvd」買ったって書いた人なんですが

映画も出版界も大変そう…
(DVDは、ブルーレイの勝ちで、ブレランは、
いまだ権利関係が大変なんですって。

DVD付属の「ポリスピナー」って、昔メディコムから
出てた「フューチャーカー」の縮小版なんですって

ハリソン・フォードも、昔ならやらなかった
スター・ウォーズの模型に自分のサインする仕事入れたり

またインディに出たり大変そうですよー?)
709月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 21:48:34
>>705
ロシアの銀行も変わったんだな
昔旅行したときは薄暗い行内に
何個か金網で仕切られた窓口と
無表情な行員がいるだけで
看板がなければ闇の両替商みたいだったのに
710名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 21:49:22
うちのほうじゃ
除雪業の旦那さんが何日も帰宅できないって書き込みがあったな
今年はよく降った。
711月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 21:55:10
>>708
そそそれよ
それなのよ
フューチャーカーの縮小版だったのよ

BDはアメリカとリージョンが同じらしいから
輸入版を買っとこうかなと迷い中
712名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 21:59:39
>>710
うちでは、一月ごろは、耐えられたんだけど、二月末になると手がかじかんで頭が
ボーっとして、

「こりゃ、ロシア人バカにできないわ。こんな日が続くのならそりゃあ
酒や食い物ガンガンとって太りたくもなるわ!」

って言う…

>>711
自分、輸入盤の5枚ディスクセット買いますた。
本篇(ファイナルカット)は日本語吹き替えなんだけどほかのは違うのorz
713月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 22:07:03
そういえば今日は啓蟄だったね
畑にカエルが顔を出してて
のろのろ歩いてたよ

そして目の前でカラスに掻っ攫われた
714月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 22:09:10
>>712
字幕も入ってないの?
まずいな
715名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:13:13
>>714
吹き替えじゃなくって字幕ですた<(_ _)>

で字幕入りは、あくまで本編だけですよー
716名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:17:54
ここ参照


ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VNST5E/t00c-22

>By べりーず桃ちゃん (山形県) - レビューをすべて見る

>輸入盤(DVD、Blu-ray、HD-DVD)で日本語字幕が入るのは、
>「ファイナル・カット版」の本編だけみたいですね。他のバージョン、
>及び特典映像(音声解説等)に日本語字幕が欲しいなら、
>日本盤のDVDを買うしかありません。私は日本盤DVDを買って
>じっくり楽しみ、あとは気長に「ファイナル・カット版」のBlu-ray、
>HD-DVDの日本発売を待ちたいと思います。 このレビューは参考になりましたか

でもって、来週くらいから暖かくなるかしらん?
717月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 22:25:28
ベリーズ桃ちゃんにちょっと反応した

ともかく
特典ディスクも字幕入ってないとつらいな
もう少し日本版安くして欲しいよなぁ
718名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:33:25
値段はね、そりゃ海外のが安いんですよ


ttp://www.amazon.com/Blade-Runner-Five-Disc-Ultimate-Collectors/dp/B000K15VSA/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1204723848&sr=8-1

>Price: $58.99 & this item ships for FREE with Super Saver Shipping. Details
>You Save: $19.93 (25%)

でも書籍ならともかくDVDはねえ…

うちは、田舎だけど、住宅街だから、雪積もってもアスファルトの部分はいいのだけれども…
719名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:35:20
確か、アメリカは中古販売が禁止されてるんではなかったか?
そのぶん安くなるとか何とか…。
720月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 22:37:20
米軍の熱線砲? いよいよSFの世界になってきたぞ!!!:Ken's USA-Japan あっとらんだむ - CNET Japan
http://japan.cnet.com/blog/onuka/2008/03/04/entry_25005716/

なんか気功に似てるなと思った
721名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:41:30
ああおれもこっちにニュース貼ろう

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080304-OYT1T00813.htm

このさあ「入り込む」っていうのになんか人工進化のにおいを感じ取ってしまう
722月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 22:44:10
>>718-719
まあもう少し待ってみるよ
723名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:46:05
>>719
伝聞なので、話半分に聞いてほしいんですが…

DVDにかぎって言えば、日本人は、レンタルショップで見たがるから
(つまり数をさばけないから)高くなる。

アメリカは、レンタルに行かず、直に買ってしまう人が多い
(数がさばける)から安いと聞きました。

でも、日本でバカみたいに売り出された500円DVDの場合は
権利問題が、クリア?されているから安いんだそうですよ。

で、ブレランの値段は…SFで、凝った造りだから翻訳の人件費が高いんだと予想しておりますです。

>>720
オ●ムが、馬鹿みたいに金かけて失敗した新兵器ですね?

>熱戦砲

すごいやアメリカ!
724月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 22:49:33
>>721
満員電車の座席の狭い隙間に
入り込むおばちゃん遺伝子
725月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 22:50:48
>>723
翻訳なんて
英語の出来るヲタに
頼めばタダでやってくれるのに
726名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:54:29
じゃあ俺は向こうにニュース貼ろう
727名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:55:10
4億年前にレトロポゾンが侵入…
裏死海文書にあるとおりだ……
もうすぐだよ、ユイ…

     ___  ((((((((ミ
    ./wwwヽ  ミ´レ_` /6)彡  翻訳がこなれてないだけ
    (∂ミ■ゝ■  ヽ_ノ ⌒/ヽ  じゃないかな?
   / つ⊂\   ∇  .|ヽ )
  .///|| ./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |/ /
__(_/_||/ .NERV /  | /
     \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
728名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 22:55:32
>>723
>日本でバカみたいに売り出された500円DVD
アレは、著作権が切れたものラスイぞ。
映画は、著作権者がはっきりしないから、
公開時が、著作権者死亡時みたいな扱いになるようで、
そこから計算するから、他の著作物より早く著作権が切れるようだ。
729名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 23:02:33
>>728
そうなのですか。情報d
自分、むっちゃ汚い絵面の「ディズニーのファンタジア」が安値で売ってるのを見て

「でもディズニーだろ?こんな商売許すか?売り逃げか?」

と思ってたんですが、納得です〜
(結局悩んで買うのやめますた…)
730名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 23:04:40
レトロポゾンを直接両生類に植えつけたらなんかすごい生き物が生まれるんだろうか
731名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 23:06:50
>>713
蛙くん、久々に太陽をみたね。おめでとう。
カラスくん、ああ、いい食餌にありつけたね、おめでとう。
732名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 23:21:34
ああ、そういうのワシも見た。
スズメの雛みたいのが巣離れしようとして、
地上に降りたり飛んだりと繰り返してるのね。
微笑ましい風景だな、と思ってたら、


目の前でカラスに掻っ攫われた
733名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 23:25:04
そこの、さっきおばさんが捨てた袋の中に魚の頭が入っているから
カラスくんよかったらどうぞ
蛙くん、お礼にさっきとったイモムシをあげるネ♪
734名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 23:55:29
ここはお互いよりもカラスやカエルに優しいインターネトですね
735名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 23:57:53
前テレビで見たのは怪我してた小鳥を介抱して
ようやく治ったらからって飛ばしたとたんカラスに・・・
ってとんでもないやつ
736月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/05(水) 23:59:15
>>730
幼年期が終わるよ

そしてカラスに掻っ攫われるよ
737名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 00:03:14
カラスというのは
孤独に震える人間の安寧や素直さを踏みにじるために生まれた生き物なのか?

Never More…
738名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 00:06:29
バッカ、カラスさんナメんな
交通安全やサッカーの守り神だってやってる
739名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 00:11:25
そーいやカラスの羽が落ちてたのを拾って羽ペンに加工して喜んでたら

即効、うちの猫に食べられてしまった
「フギャーふぎゃふぎゃ」と必死状態で
返してくれーと手を出せる雰囲気じゃなかったなぁ
箱入り猫だが少しは野生が残ってるようだ
740名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 00:20:39
>>735
春までなんぼ、春までなんぼ
741名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 00:22:43
「恐怖の愉しみ」に収録されている「手招く美女」という中篇小説
全編読んだのですが、物語がよくつかめません。
わかる方かんたんにあらすじ程度で説明していただけないでしょうか。
742名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 00:22:42
>箱入り猫、、、、、下の彼の事か?

http://jp.youtube.com/watch?v=vdQj2ohqCBk
743名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 00:44:24
じゃあ、オレは箱入り(?)の蛙を貼ってみる
ttp://www.youtube.com/watch?v=_ThbF0KB_7Q
蛙に感情移入しっぱなしなので、カラスが憎いっ!
744名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 00:48:33
カラスは頭いいんだよな
怪我して人間に保護された奴は、怪我が治れば人間が優しくしてくれなくなる事をどうやってか察して
もう完治してても世話をする人が現れたときだけ足を引きずったり飛べないふりをしたりする
安定した生活のためには自由を捨てることも厭わない人間くさいやつらだ
745名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 01:13:31
>>739
釣り道具屋さんで買って来た、トリの姿まんまのヤツより
拾って来た羽根一枚の方が喜ぶんだよね。
でも今時は鳥インフル怖いから止めた方がいいかも。
ネコが感染して死んだって話が海外であったような。
746名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 03:01:27
では匣入りの少女を

[бοб]ほう…
747名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 07:32:45
748名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 08:29:46
不都合な真実と言う奴だな。

エコな人に「風力発電のブレードにたたき落とされて毎年何百もの野鳥が死んでる」と話したらクチきいてくれなくなっちゃった。
749名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 09:38:43
へえ、そうなの?
ってか、それってけっこうまぬけなのだな>鳥。
まあ、脳みそ小さいからなあ。
750名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 10:48:51
どんな話の流れでそのネタ出したのか、
748の言い方がどうだったのかわからんが、
資源対策や代替エネルギーについての話で
鳥が死んでるとか言い出されたら、ちとゲンナリするかもな
他の発電施設の影響での生物の死のデータとか持ってきて、
そっちの方向の話をしたかったって事?
そうじゃなきゃ、単にまぜっかえしにしか
751名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 11:04:19
風力発電所にはCDや目玉の風船を吊しておかないとな
752名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 11:49:32
風力発電所もある意味エネルギーを得るための畑だからねw
753名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 11:55:15
隣町にミニ飛行機の形をした風力発電所を設置してる一戸建てがあって
聞いた話によると、発電する時の機械の音がモーター音に似ていて
少し耳障りらしい
今のところ、近所まで機械音が届いてないようで、苦情は無いらしい
その機械音を我慢すればオール家電な生活ができるそうな
そのうちCDや目玉の風船を吊す必要がでてくるかもな
754名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 12:36:06
業務用の方が電力食いそうだが?
755名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 12:46:09
旭山動物園の図録に書いてあったな…
鷲や鷹は高い木の上から獲物を探すから、森を伐採して作った風力発電所で犠牲になりやすいそうな。
この図録他にも
・アライグマの駆除を頑張ってます!
・レッサーパンダが後ろ足2本で立つのは当たり前
なんて事も書いてあってなかなか面白い。
756名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 13:16:19
>>753
今その音を消す方向で開発が進んでるね。
最初の頃は我慢できないくらいうるさかったんだってさ。
757名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 13:17:48
>>755
>鷲や鷹は高い木の上から獲物を探すから、森を伐採して作った風力発電所で犠牲になりやすい
ここの理由付けがよくわからないんだが、
木のつもりで風車(っていうのかな)の上に止まって巻き込まれるっていうこと?
758名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 14:34:49
旭山動物園は
宇宙ステーションの中にあるような未来型の動物園って感じでいいですよね
アザラシだったかな
透明な筒の中を行ったり来たり
759名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 15:06:57
>756
まぁ、音がするって事自体エネルギーロスの証拠なんだから、当然の方向性ではある。
760名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 15:46:04
>>757
そうそう
風車は周りのどんな木よりも高いから、そこにとまろうとして羽根にぶつかる訳です

猫避けの超音波みたいなの流せないのかしら
761名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 15:52:02
派手な警戒色で塗っちまうとか
白と赤のグルグルがグルグル回ってればw
762名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 15:56:51
扇風機みたく金網で覆うのが1番だな
763名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 17:34:34
ただでさえ頭でっかちで重いのに金網をつけたら更に重くなるぞ
764月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/06(木) 18:08:11
風の谷は
毎日焼き鳥三昧だな
765名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 18:10:52
ひっかかるのが「はぐれ大王ヤンマ」とかだったらやだなとか…

>風の谷は
766名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 18:13:35
今日の晩御飯はイタカ炒めよ
767名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 19:16:14
「はぐれ大王ヤンマ」も焼いたらエビ・カニみたいに美味かもしれないよ
768名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 19:36:16
瘴気を抜かないと危険なので、特殊な調理師免許が必要。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 19:39:04
当たったら首だけ出して土に埋めておけばオk
770名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 21:19:04
首だけ外しておけばなおヨシ
771名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 21:21:18
ナムリスたん乙
772名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 21:46:44
二年ほど漬け物にしておくと、毒が分解されて安全。
773名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 21:47:35
エビって言ったらオームの方が近いんじゃないか。
煮付けて尻尾のとこからぐいっと箸を挿して
シャコみたいに甲羅をべりべりっとはがして。
たまにタマゴが入ってるとコリコリして美味い。
あと唐竹割にしてテルミドール。
これは見場がいい割にそんなにうまいもんでもなくて
披露宴のメニューとしてはいまいち不評。
774月は無慈悲な名無しの女王:2008/03/06(木) 22:04:34
大王ヤンマの
カーニバルやぁ〜
775名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 22:05:49
孵化したばかりのツインテールの肉はエビに似た味がするらしいんだぜ?

これはもちろん、ウルトラマンシリーズの怪獣の話なんだぜ?
776名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 22:13:01
ツインテールかあ、、、昔学校の図工の授業でメモ挟みを作る課題があって
かなりリアルな木工作品が出来たんだが、全く評価されずに成績は5段階で3だったよ、、、
777 ◆GacHaPR1Us :2008/03/06(木) 22:25:54
初音ミクなんかもツインテールではあるな
778名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 22:29:17
初音ミクは食うとエビの味がするわけか
779 ◆GacHaPR1Us :2008/03/06(木) 22:30:17
初めてツインテール見たとき(再放送)に子供心に思ったのは、
「中の人たいへんだな」だったわけだが
780名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 22:32:31
怪獣のツインテールは一見あっちが頭にも見えるが
実は下の方が頭なわけだ

ということはツインテール少女も
頭に見える方が実は尻で顔だと思っているのは擬態した性器かなんかかもしれん
本当の顔はスカートの中なのだなきっと

781名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 22:32:38
今から大人の時間です
星人未満の方はご遠慮下さい 《そうか!この言葉は今夜のためにあったのか……シミジミ》
782名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 22:35:02
本当にいたら日本の商社が南米とかで養殖してそうだよなあ>ツインテール
783 ◆GacHaPR1Us :2008/03/06(木) 22:35:42
あ、そうだ。
「From the Nothing, with Love.」 伊藤計劃

読んだんだが、なかなか面白かった。おかげで虐殺器官ほしくなったよ
784名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 22:47:52
>>781
こんばんは田中星人(ry
785名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 22:54:16
>>782
なんかグドンに襲われて養殖場壊滅とかありそうでいややな
786名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:06:45
ツインテールってどっちかというと両生類的だと思うんだよな
だからカエルとかサンショウウオに近い味じゃないだろうか

787名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:11:55
シャコって感じ
788名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:14:13
食ってうまそうなのはゴーガ@ウルQだよな
789名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:14:46
ツインテールは『エビに似た味』と太古の昔から知られているのだ。
…といっても40年ぐらいだけどw
790名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:17:43
池沼のみんなと踊ってると空から落ちてくる異界のおかしってなんだっけ?
カローン、コローン、、、、名前と作品を思いだせない、、、、
791名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:20:30
あのあじましでおの

のた魚のような顔が地平線まで

ズラーっとならんでる様を想像すると…
((((((;゜Д゜))))))

>ツインテールの養殖
792名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:34:41
一匹オロスと、何人前になるんだろうねぇ
すぐに冷凍して世界中に発送しないと、さばききれないだろうなぁ
変なタイミングでやるとエビが値崩れして市場が大荒れになるなw
793名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:37:57
大丈夫、日本人は世界一エビの好きな民族だ
794名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:43:16
ウルトラの父を呼んでくるとか…

>さばく

あの人、昔、ウルトラマンエースの
片割れと餅ついてたし
795名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:48:39
なんかワールドニュースサテライトに
人面ロボが
796名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 00:37:59
なぜディスプレイに表情を出すのではなくて、スケキヨみたいな顔のロボを作る必要があるのか>>明治大学の人

と思ったことを公表しておく
797名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 00:40:42
あの人は、スケキヨさんではありません!

おれはあおどぅばじずばだ。
スケキヨは、いいやつだったよ フッフッフ
798名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 00:42:55
>ディスプレイに表情を出す
レッドドワーフ号のAIかw
799名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 00:43:41
>>796
ちょっと前に話題になった幼児ロボット、すげー気持ち悪かったぞ
小学生くらいの体型で肌が灰色で、一歳児の動きするの
800名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 00:45:47
青沼静馬乙!
801名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 00:49:26
>>798
あるいはマックスヘッドルームか
ロボコップ2あたりのロボにもそんなのがあったような

>>799
それも不気味の谷を超えられなかったんだな

不気味の谷現象
>森は、人間のロボットに対する感情的反応について、ロボットが
>その外観や動作においてより人間らしく作られるようになるにつれ、
>より好感的、共感的になっていくが、ある時点で突然強い嫌悪感に変わると
>予想した。人間の外観や動作と見分けがつかなくなると再びより強い好感に転じ、
>人間と同じような親近感を覚えるようになると考えた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%B0%97%E5%91%B3%E3%81%AE%E8%B0%B7%E7%8F%BE%E8%B1%A1
802名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 00:59:17
あ〜
数年前に公開された『AI』も気持ち悪かったな。
アレは、人間の子にロボット的演技をさせたワケだが、それがかなり気持ち悪くて
全く感動できなかった。ある意味あの子役、上手すぎw

個人的には、ロボの外観で人間の少年と同じ動きをさせたほうが、感動できた希ガス。
803名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 01:00:10
>>801
へー
CG映画のあたりはずれってなるほどねえ
ロボット工学者は不気味の谷の夢を見るか
804名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 01:02:27
まあ科学とは言えないといえばそうなんだろうけど>>不気味の谷

確かにそんな現象はありそうな気もする
805名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 01:04:17
所々楽しめたが三時間の長さにする理由がワカランカッタ>>A.I.
806名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 01:18:36
切なくて良かったけどあの子役は好きじゃない
807名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 02:52:50
あの子がフォレストガンプの息子の役をやってたのでびっくりした
808名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 07:53:39
ジュード・ロウが面白かった映画
809名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 08:14:22
>>796-797
昨日「犬神家の一族」のDVDを見ていたから
あまりの偶然にビックリしたw
まるで我が家にいたような、空間のズレでもできたか!?
810名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 10:49:52
BBWY!
811名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 11:45:17
>>809
もともとみんな大好きな古典映画となりつつあるのにくわえ
市川昆監督ご逝去によりあちこちで追悼放送がなされたばかりです
812名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 13:45:11
きっと明治大学の人もそれを見てインスパイヤされたんだな!
813名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 16:28:42
サンダーバードか、Xボンバーにインスパイヤされてほしかったな…
814名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 20:33:36
♪そるじゃー、そるじゃー、そるじゃー、いん・ざ・すぺーす
815741:2008/03/07(金) 21:40:02
誰かわかる方いらっしゃいませんか?
816名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 22:34:09
>813
俺としては、宇宙鉄人キョーダインにしてほしいんだが
スカイゼルでも、グランゼルでもいいけどね
817名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 22:43:29
>>815
ここがダメなら
ミステリー板とかgooで聞くのがいいかもしれない。
818名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 23:11:06
>>815
ここで聞く手もある

【ポ-やら】ホラー初心者に勧める本【怪談やら】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1170870564/

海外ホラー・アンソロジー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1128931642/
819名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 23:19:22
不気味な明大ロボの写真と動画

言葉から連想して表情を変えるロボ、不気味の谷底に到達
ttp://japanese.engadget.com/2007/06/06/kansei-from-very-bottom-of-uncanny-valley/
ロボット!!!

KANSEI は明治大学ロボット科学研究室の武野純一教授がリーダーをつとめる「Kansei」プロジェクトチームが開発した、
ttp://www.pingmag.jp/J/2005/09/16/attack/
820名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 23:44:53
これはKANSEI度の高いロボットですね
821名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 23:46:20
822名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/07(金) 23:59:40
変なほうの谷とか某所で言われてるが、フンボルト海流とかは名作だよ
823名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 00:00:57
あのーさ、てめぇがってかもしれないけれど

その「谷」に落ち込まないためには

 「 萌 え ポ イ ン ト 」

が大事じゃないだろうか?

デザインを「DEATH NOT(ry
824名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 00:01:35
これが、素人から公募したデザインなら、
選んだ委員にセンスがないんだなぁ…と納得しようもあるが、
東京芸大の教授がデザインしたとなると…
即刻辞任すべきだなw
825名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 00:04:48
キモカワ路線をねらったとしても失敗だよなあこれ
でも東南アジアっぽくて個人的には好き。
タイガーバームガーデンとかにいそうじゃん。
826名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 00:25:18
薬局にコルゲンと並んで置いてあって自然だと思う。
鹿の角の精力剤のマスコットかなんかで、名前は
827名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 01:05:23
ディアぽん
828名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 01:13:24
精力回復!これシカない!

by小木木製薬
829名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 01:59:13
ttp://www.uwamuki.com/j/1300qanda.html
>私のデザインによる平城遷都1300年祭マスコットキャラクターへ、毎日多くの方々からメールを頂いております。
>その中から、ご批判や反対意見を中心にしたメールへの回答をご紹介させて頂きたいと思います

センスはあれかもしれないが、とりあえずかなり誠実な人であるのは確かなようだ
げーじゅつの才能と人柄は反比例するものなんだなぁ
830名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 02:21:38
果たしてそうなのか?

籔内佐斗司  教授−文化財保存学専攻 保存修復・彫刻研究室
ttp://www.geidai.ac.jp/staff/fa105j.html

本来、キャラクターデザインのコンペなら
“審査員”に名を連ねるべき立場じゃね?
831名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 02:59:35
釣り針とそれに食い付いた奴の図

まで読んだ
832名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 03:05:30
まあ、俺みたいな凡人にわかるのは
どう見ても失敗しそうなイベントを主催しなけりゃならない担当の人と
そんなものに税金を使われる奈良県の人はお気の毒、ということくらいだ
833名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 03:53:01
おれは予言しておくが
しばらくするとなんか好きになってくるよ
こういうのは
すがきやスーちゃんやペコちゃん
キューピーとかもよく見るとけっこう不気味なのよ
ひこニャンみたいな最初から誰が見てもかわいいものがいいっていうのも
わかるけどさ
1300年くらい待て
834名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 05:34:29
NHKの動物番組の「ひげじい」は未だに好きになれない
性格設定とか寒いギャグを飛ばしたがる、とかだけではないような気もする
835名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 06:03:29
あたたかい
83686:2008/03/08(土) 08:53:12
>>87

お返事が遅くなって申し訳ありません。
向うでもバトルフィールド・アースであろうとの返事で
探して購入してみたところ間違いありませんでした。

有り難うございました。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 09:34:03
どっから見ても、500万円の価値はないな。
しかもコンペって…w
どんだけレベルの低いコンペなんだよw
他の応募作品が見てみたいねぇ
838名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 10:51:51
>>829
「ご批判」のメール内容がひでぇな
こういうのを本実際にメールしてしまうバカがこれだけいるとは
839名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 10:58:16
ホントホント。実名と住所付きで出すならまだしも。
840名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 10:59:18
彫刻の先生って大工みたいな雰囲気だし
人生の選択として元々ケンカ上等ではあるかもね
841名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 11:14:55
500万円でコレかと思うと多少絵心のある人間は腹が立つだろうな

ひこにゃんだって、それほど超売れっ子ではないイラストレーターから二束三文で買ったやつで
あれだけ儲けを叩き出したから訴訟問題がこじれてるわけで
842名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 11:26:00
なぜ、かの電通が専門外の“先生”を指名したのかねぇ。
あのクオリティーではコンペに負ける可能性が高いのだが…
それとは別の、なにか勝算があったってことだよな。

>ずいぶんマスコミなどで大きく取り上げられ、協会としては宣伝効果絶大で、
>たぶん喜んでいるのではないかと思います。もちろん私の方は、いささか困惑していますが・・。
>大きな話題になったことは、キャラクターとしてはひとまず成功だと思います。

やはり…
これが電通の実力…
843名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 11:42:01
>アートワークは時代の子といわれます。
>またその好き嫌いは、まったく個人の感情に委ねられますから、
>世代を超えて普遍的に好かれるものはありえません。

のらくろにあやまれ!
アトムにあやまれ!
レオにあやまれ!
ドラえもんにあやまれ!
スヌーピーにあやまれ!
アンパンマンにあやまれ!
ミッ○ーマウスに…は、まあいいや
844名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 11:48:03
ふっ、ディズニーだけは恐いとみえるな。この軟弱者めが。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 12:02:43
いや、マジで恐いッス
素人が伏字を使わなきゃいけないような気持ちになるキャラって…w
846名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 12:29:05
けっ!てめえが白雪姫やシンデレラやアリスをどれだけレイプしたか
考えやがれってんだ>ウォルト!

アリスなんて、原作の挿絵じゃなくて、ディズニーのあの服で思い出しちゃう
人の方が多いであろうよ。

というわけで ドナルドxミッキーといったあたりか。やっぱミッキーが受けだよな。
847名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 13:08:09
ま、元々ドジスン先生はブルネットの少女をイメージしてたのに
挿絵の人が金髪に描いちゃって大喧嘩って話も先にあったんですけどね
848名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 13:16:24
はやっちゃったらなーしかたねぇなー

あのキャプテン・ハーロックだってアニメじゃロリコンだしなー

ラメーン御大大激怒したらしいけども、今考えりゃああれが一番良かった…
849名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 13:16:46
そのまま書いたら、リデルさんちにストーカーがついちゃうからねえ。
ただでさえ変な数学の先生が……
850名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 13:21:34
ドリーム・チャイルドではイアン・ホルムだったっけ
ある意味はまり役だ。

エイリアン・ストーカーだったし…
851名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 13:40:05
見に行ったなあ>ドリーム・チャイルド
あれはいい映画だった。ロリコン(いい意味で)の鑑だ。
852名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 13:53:07
>>850
イアン・ホルムは100年祭のおばあさんの方だぞ。
言いたいのは、おそらく、アメリア・シャンクリーの方じゃないか?
853名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 13:55:48
訂正。イアンホルムはドジソンだよな。すまん
854名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 15:47:11
>>843
アンパンマンは幼児には受けがいいが
ある年齢を過ぎるとがくっと支持率は下がるつーか
平たく言えば馬鹿にしたがる子供が一挙に増えるよ
855名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 16:03:54
では少年少女にも受けるアンパンマンを妄想しよう

・・・イケメソが変身したり、AV女優が敵キャラだったりするのだろうか
856名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 17:31:09
>>854
ソリハ、『世代』ではなく『年齢』
857名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 17:47:47
おらあ死ぬ前にたらふく饅頭を食いてえだ
858名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 19:41:12
熱いお茶が1杯(ry
859名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 19:50:31
拙者は芋粥を飽きるほど食べてみたいのでござる
860名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 20:56:39
饅頭も芋粥も無いのならケーキを食べれば良いのに(蔑笑
861名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 21:22:02
まあ言ってないんですけどね
862名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 21:50:37
おいらも死ぬ前に「虚無回廊」の第3巻を読めれば重い残す事もないのう
863名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 21:56:12
3巻なら図書館にでも行けばしなずにすむな
864名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 22:02:06
知らんかった、、、、2000〜2002年くらいは日本に居なかったんで全く知らなかった。
ありがとう、明日図書館行ってくる。つまんなかったら逝ってくる。
ところで3巻で完結なの?
865名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 22:15:26
完結してたら、みんなこうまでネタとして引っ張らない罠
866名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 23:17:05
>>860
饅頭。…アンだけに、アンとわね
867名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 23:43:06
本来饅頭には餡子は入っていなかったんだが、
中国へ留学して帰って来たボンさんの弟子がアンコをいれて
信者に配ってみたら評判になって全国に広がっていったんだそうだ。

マントウはね、アンコは入れないんだ、本当はね、だけど、、、、
868名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 23:52:57
アンこを入れたポンさん作のお饅頭よターンと食べなさい
869名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 23:55:02
人の頭をかたどって肉餡を詰めるべし
870名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:08:35
中華の蓮の実あんの饅頭の美味さよ
ああ蓮の実白あん梅鶯
871名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:14:53
SFとかファンタジーとかホラーって全然面白いって思えないんだけどどうすりゃ好きになれる?
アニヲタな俺は萌えアニメしか見ない。それしか興味ない
872名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:18:46
で、なんでこの板にいるのだ?
873名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:22:01
SF 面白くないで ググったらここきた
874名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:22:30
それっぽい本を買って枕元にでもおいておけ
気が向いたときに読め
何冊か読んでも面白くないならお前には適性がないからあきらめろ
875名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:23:03
とりあえず自己紹介してみようよ。
どんな萌えアニメが好きで、何を求めて此処へやって来たのか、
で、どんなアンコが好きかとか。
876名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:27:52
>>873
【談笑中】

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )
| U (  ´^) (^`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
877名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:31:05
無理に好きになろうとしても好きになれるものじゃないよ、何事も。
萌えアニしか興味無いのなら、それでいいじゃないか。
SFに萌えるようになったらまたおいで。ホラーでもファンタジーでもいい。
でないとあなたと語る接点が何もないのだ。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:34:25
>面白くないで

この句読点というか字間の使い方から見て、彼は関西人とプロファイリングしたのだが
俺のコレ、どう思う?
879名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:36:58
880名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:38:23
「SF 面白くない」
「SF 面白くない 2ch」
「SF 面白くないで」
「SF 面白くないで 2ch」



なかなか、このスレにはたどり着けない・・・
板には2番目のでは直ぐだった
881名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:44:06
もしかして、ぐぐる=検索する、と勘違いしているんじゃないか?
釣りだとしても餌もつけない、竿もふらないんじゃ釣られようもないなあ。
882名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 00:59:28
>>871の人気に嫉妬
883名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 01:01:35
871を妹と置き換えてみる
おまえ240の親族だろ
884名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 01:25:46
>>817-818
親切にありがとう
感激しました
885名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 01:54:50
妹なんて架空の存在だというのに
886名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 01:55:52
SisterFiction2
887名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 06:04:28
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
エロゲー・ギャルゲーを語るスレだ 48 [独身男性]
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1298◆◆ [軍事]
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1308◆◆ [軍事]
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1295◆◆ [軍事]
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1303◆◆ [軍事]
888名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 09:25:33
一瞬エロゲーを語る48歳独身男性と見えて
不気味の谷に落ちそうになった
889名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 10:56:28
不気味の谷と聞いて、吾妻ひでおの、あのキャラが「谷」という
名前だったのか?と勘違いした
890名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 13:10:43
俺は、ヤワラちゃんの旦那が(ry
891名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 14:59:37
>>887
まだ専ブラ使ってないの? 変な奴だな。
892名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 16:00:30
最近の専ブラはおすすめ2ちゃんねる見られる奴もあるの知らないの? 変な奴だな。
893名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 16:07:00
違うんじゃない? 専ブラ使ってない人が見たページだけが
おすすめに出てくるんじゃなかったっけか
894名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 16:14:12
ゲームブックのスレって無いのかね?

最近、ちょっとした復興期らしいが・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF
895名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 16:16:12
失礼、ゲームブックのスレは卓上ゲーム板にありんす。
896名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 18:54:39
>>893
マカーも無理なようで、おすすめにこのスレを出そうと
いろんなブラウザを(IEやらFirefoxやら)使って見てみたが、結局ダメだった
897名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 19:12:52
おかげでジェーンドゥにおすすめにちゃんねるというツールがあることが分かった。

ところでエロゲーと軍板見てる人は、自分のPC使ってない特定の彼だと思う
898名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 20:00:52
【奇跡の人】8歳のヘレン・ケラーとサリバン先生との写真発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204771977/

(共同)2008.3.6 10:22
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080306/amr0803061025009-n1.htm

米ニューイングランド歴史家系学協会が発表した8歳のヘレン・ケラー(左)と家庭教師のアン・サリバンの写真(AP)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080306/amr0803061025009-p1.jpg
899名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 20:58:21
>>897
なんか軍板住人は複数居るような気もする、
と足がつかないように軍板を見ているはずの俺が言ってみる

特定の彼っぽいのが居ないときも軍板のスレは良く表示されてるしなあ
900名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 21:09:19
特定の彼女ではなく
特定の彼と判別できているのが凄い
SF/ファンタジ-/ホラーの住人は
やっぱり普通じゃねぇ
901名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 21:28:31
彼は自分で男だと言ってなかったか?
まあ、普通なんて府中のすぐ近くなんだぜ?
902名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 21:29:36
その三軒隣りはもう宇宙だしな
903名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 21:30:06
スレの位置を上昇させながらカキコする上に議論好きでは目立つだろう
904 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:02:12
実は俺、女なんだ・・・


まあそれはともかく、今日の収穫ブツ
・「妙なる技の乙武たち」 小川一水

収穫できなかったブツ
・「虐殺機関」伊藤計劃

どこにもなかったぞゴラァ!!
905名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 23:03:06
904 ◆GacHaPR1Us sage New! 2008/03/09(日) 23:02:12
実は俺、女なんだ・・・


まあそれはともかく、今日の収穫ブツ
・「妙なる技の乙武たち」 小川一水

収穫できなかったブツ
・「虐殺機関」伊藤計劃

どこにもなかったぞゴラァ!!
906 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:04:30
905 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2008/03/09(日) 23:03:06
904 ◆GacHaPR1Us sage New! 2008/03/09(日) 23:02:12
実は俺、女なんだ・・・


まあそれはともかく、今日の収穫ブツ
・「妙なる技の乙武たち」 小川一水

収穫できなかったブツ
・「虐殺機関」伊藤計劃

どこにもなかったぞゴラァ!!
907名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 23:05:21
906 ◆GacHaPR1Us sage New! 2008/03/09(日) 23:04:30
905 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2008/03/09(日) 23:03:06
904 ◆GacHaPR1Us sage New! 2008/03/09(日) 23:02:12
実は俺、女なんだ・・・
908名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 23:06:35
>>904
女でも禿げるんだ…
909名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 23:08:01
つまんねーからヤメレ。
てか個人的に、男に粘着するやつは、
女に嫌がらせを云うやつよりもなおさら理解できん
910名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 23:08:37
薄毛は母系の影響が強く、母親が薄毛なら息子はほぼ確実に禿げる…らしい

違ったかも知れんが
911 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:08:46
まだ途中だけど、「妙なる〜」は 菅 浩江女史の「博物館惑星」と対を成す良作品とみた。

「博物館惑星」が女性の世界を観る男性の視点を女性が描いた作品だとすれば、
「妙なる〜」は男性の世界を観る女性を男性の視点で描いた作品として。
912猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/09(日) 23:08:46
>>904
しようもない書き込みをする暇にAmazonで買えばいいだろうが猿め。
913 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:11:58
>>912
猫に猿などと呼ばれる筋合いはないぞ、猫ひろしにも劣るこのマンチカン野郎めが。
そもそもAMAZONでの購入ではすでに限界なのだ買い過ぎ。

・・・クレジットカード限界なので次に買えるのは来月以降なんよね。おーいだれか2万円貸してくれ、だいじょうび、来月には倍になってる予定だから。
914猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/09(日) 23:13:52
>>913
猿にクレカを持たせると速攻限度まで借りるって噂は本当だったんだなw
915 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:15:56
全部本代だ誉めろ
916名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 23:18:31
その本は収納できてるのか?
917 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:18:56
野積み
918猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/09(日) 23:19:19
クレカのローンって利息馬鹿高いんだろ?
そんなことやって大丈夫なのか?

俺はいつも一括しか使わん。
利息もったいないからw
919猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/09(日) 23:25:12
収納か。
うちはもう一部屋本の倉庫になってる。
書斎じゃなく倉庫w
ただ本が積んであるだけで下の方の本には全然アクセスできないからw

まー一回読んだ本は二度は読まないからいいんだけどね。
なら棄てろ、という話ではあるがw
920 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:27:31
>>918
だから一括だっつーの。
だから来月の給与で払えるだけしか買えない。
だから「AMAZON購入の限界」であり、だから食費削っての書店漁りなのだ。

何度でも言おう。繰り返し言おうクドイほど言おう、本読みとはデータの集積ではなく、物欲なのだと。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 23:30:34
本読みと本買いは微妙に違うぞ。
俺は読んだら捨ててるよ。

特に良かった本はまた読む可能性が高いから
取っておいてるけど。
922猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/09(日) 23:31:04
>>920
そんなに高い本いっぱい買ってるのか?
おれもけっこう買うけど、CDとおもちゃを合わせてもせいぜい3〜4万だなあ。

画集とか写真集でも集めてるのか?
923 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:32:09
>>922
塩野七生女史のローマシリーズ最新刊が書店にあったんだが、
高すぎて買えなかったクソッタレめがと。
924 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:33:22
ちなみにしおり糸は重要だ。ナイスデザインなしおり付なら尚いいが。
925猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/09(日) 23:34:33
あー、俺「賢帝の世紀」の途中まで読んでそれっきりだわw
どっか行っちまったもんでよw
926猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/09(日) 23:35:17
>>924
うちで読書をしているとしおり糸は全部猫が食べてしまうのだぞ。
927 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:42:24
>>925
言っておくが「ローマ世界の終焉」のほうじゃないぞ。
「ローマ人の物語」スペシャル・ガイドブック
http://www.shinchosha.co.jp/book/304651/

のほうだ
928猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/09(日) 23:44:01
>>927
たった2100円じゃねーかw
929 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:46:42
早川ノベルズが買って他の文庫が買える
930名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 23:46:48
ガチャやんはフェティッシュなんやな。
ブックカバーも革か手製?
931 ◆GacHaPR1Us :2008/03/09(日) 23:55:05
紀伊国屋で買った奴使ってるんだが、もう売ってないのでどう表現していいかわからんが、
とにかく肩下げ用のストラップがしおり代わりになる秀逸品である。

SF的には表面加工に光学迷彩くらいして欲しいところだ。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 23:56:49
そんなことしたら、見付からない本がさらに増える。>表面加工に光学迷彩
933名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:00:34
昔、紀伊国屋に長方形で金の浮彫(影絵みたいになった)のしおりがあった。
とっても美しいのだが

なんか栞つけて電車で読むのがハズカスィー(ノ∀`)
934 ◆GacHaPR1Us :2008/03/10(月) 00:02:35
ちなみに丸善で付くしおりは聖書や格言付きのナイスデザインである。
935猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/10(月) 00:05:15
ふーん。
俺なんかメモ帳からむしった紙とか新聞紙の端を千切ったのとかを使っとるよ。
つまり、その時その場にあったものを栞にする。
936名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:06:14
栞なんて別に必要なくね?
937名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:11:56
ページ数覚えておけばいいだけだろ。

938猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/10(月) 00:13:11
そーいやー栞と衣魚子の新刊が出ないよな。
もう終わったのか?
939名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:13:12
映画の前売りの半券を栞に使ってる

ときどき、映画のファンの子に見つかって、あー、それ欲しいとか言うから
あげちゃったりすると、お礼にチュッとかしてくれちゃったりしてから、ウハー!
940名無しは未知なる真の女王:2008/03/10(月) 00:13:37
栞はとっても必要
941名無しは未知なる真の女王:2008/03/10(月) 00:15:12
>>939
私もたまに映画の半券を栞にしてます。^^
でも、チュはネタですよね。きっと。
942 ◆GacHaPR1Us :2008/03/10(月) 00:18:28
>>939
SF好きで映画ファンのおにょにょの子ってどんだけの確率で出会えるんだ?
まだ惑星直列くらいのほうが確度高くないか?
943名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:20:50
どうでも良いが
借金はある程度までは一度くらいはしといた方がいいよ
(車買うとか。ランニングコストが無駄なら早めに売っちまえばいい)
返済能力の信用が銀行にあると
資本主義社会では何かと動きやすくなる
信用の付いてない人間は、経済的には死人と変わらんみたい
944名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:21:17
>>934
スタージョンの法則とか書いてるの?
945 ◆GacHaPR1Us :2008/03/10(月) 00:21:40
借財もまた資産
946 ◆GacHaPR1Us :2008/03/10(月) 00:27:29
>>944
今日買ったのに付いてたのはこんなのだ

 茨からいちじくは採れないし、野ばらからぶどうは集められない。
善い人は良いものを入れた心の倉から良いものを出し、
悪い人は悪いものを入れた倉から悪いものを出す

・・・SF作家でこのような格言って何かあるかな?
947名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:30:13
>>946
男にジェーン・オースティンの小説が書けるとは思えないし、
女にアーネスト・ヘミングウェイの小説が書けるとも思えない。
それと同じ意味で(ry

 ロバート・シルヴァーバーグ
948名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:30:52
3/16(日)午後7時58分放送
近未来×予測テレビジキル&ハイド
2011年 「太陽フレア」によって、
3000機の人工衛星が墜落・故障し、世界は大パニックになる!?
あなたはご存知だろうか。
2011年、太陽が観測史上最大の爆発を起こすと世界的研究機関が警告していることを。
「太陽フレア」と呼ばれる、太陽の表面で起きる爆発は通常の数万倍の放射線や、
電気を帯びた粒子など、地球に有害なものを放出している。
2011年、史上最大の太陽フレアが発生したら、
地球は一体どうなるのか?
3000機の人工衛星が墜落・故障し、
世界が大パニックになるというハイドの予測の全貌とは!?

地デジのアンテナや配線どうしよう
なんて悩んでいる場合じゃないかもしれない
949 ◆GacHaPR1Us :2008/03/10(月) 00:31:42
>>948
・・・2000年問題のころにも似たようなネタがあったような。
あんときも太陽フレアがどーだこーだと。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:32:19
またMMRが短期連載されるんだろうな
951名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:34:14
太陽フレアで人工衛星が墜落とはどういうことだろう
姿勢制御系がおかしくなるとか?
でもヴァン・アレン帯の内側のLEOだと地上とあまり変わらんのではないだろうか
952 ◆GacHaPR1Us :2008/03/10(月) 00:34:33
ところで太陽フレアの主原因である黒点って核弾頭を太陽に落とすことで
精製可能だってネタをどっかで読んだんだが、あれって本当なのか?

エネルギー量的に不可能な気がするんだが
953猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/10(月) 00:40:40
>>952
そもそも太陽に核弾頭なんか落とせるのか?
光球に届くはるか以前に熱で壊れるだろどう考えても。
954 ◆GacHaPR1Us :2008/03/10(月) 00:42:17
>>953
物理的に防御する手段と破壊される前に到達させる超高速機動の二つの手段があると思うんだが
とにかく、黒点を作りたいと思ったらどーすればいいか教えろっていうわけだ。
955猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/10(月) 00:44:00
>>954
少なくとも核弾頭なんか何千発打ち込んでも無駄だろうなあw
956名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:50:42
通常の数万倍の放射線や、電気を帯びた粒子がヴァン・アレン帯を突破してしまうのかしら
957名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:52:00
>>946
地獄の沙汰も金次第 とか
湯島通れば道理引っ込む とか
958名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 00:52:08
>>646
戦争は平和である
自由は屈従である
無知は力である
959 ◆GacHaPR1Us :2008/03/10(月) 00:53:59
>>956
おそらくだけど、ピカチュー問題みたいにケイレンとか起こすんじゃないかな?
960猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/03/10(月) 01:06:33
>>954
ところでお前なんでそんなに黒点が作りたいんだ?
961 ◆GacHaPR1Us :2008/03/10(月) 01:08:26
>>960
黒点でペプシのマーク作る
962名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 02:08:24
ん?ガチャやんは、広告代理店勤務?
963名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 02:14:19
ペプシのマークって黒点向きじゃないと思う。
964名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 14:02:44
>957
青木雨彦乙
965名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 14:06:35
>>952
地球を全部つっこんでも無理だろw
黒点って小さくても地球の直径の数倍はあるし
観測できるようなのは数百倍だろ。
966名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 15:07:17
黒点でつくるなら
バッドマンのコウモリマークがいい
967名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 15:36:42
呼ばれて飛びでて焼けちゃうじゃーん!
968名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 16:45:58
ここは色っぽく泣きぼくろ風に
969名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 16:52:08
月にハートマークぐらいならできるかも
970名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 18:09:59
それ、黒点じゃないだろw
971名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 21:39:51
月の場合は"海"だな
972名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 23:28:51
よし、本当に黒い点を月面に
973グラッグ:2008/03/10(月) 23:50:36
誰でぇ!
俺っちの家に
落書きしようってぇコンコンチキは?!
974グレッグ:2008/03/10(月) 23:53:56
どうでもイーガン
975名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 23:58:34
そういえば最近ケロッグ食ってねぇ
976名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 23:59:04
それはイガーン
977名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 10:33:15
そろそろ次スレの季節。
978名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 12:33:32
今、禿ている〜君が、嫌いに〜なった〜
去年より〜ずっと、嫌いに〜 なった〜♪
979名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 12:38:57
なんで急にそんなこと書くの?
980名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 12:44:58
>>977のレスでイルカを思い出したから、それだけ。

http://www.youtube.com/watch?v=OOhuqMVTdnc
981名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 16:07:39
イルカだって毛がないというのにハゲヘイトされないのは何故だろう
982名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 16:13:42
…ああ、それだ!
「イルカなのにハゲが嫌いってどういうことやねん!」
ってつっこめばよかったのだ。畜生!
983名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 16:26:34
プロテクターに成長する途中なのだ。
984名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 16:32:54
伊勢正三は毛だらけだからいいのだ。
985お知らせ:2008/03/11(火) 16:38:29
新スレ立てましたので

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 66■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205220992/


じゃノシ
986名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 16:46:21
>>985
乙。

今、オレも立てようとして蹴られたんだぜ?
危なく重複するところだった。
エラーでよかったw
987名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 18:08:37
988名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 18:22:33
どのキングだろう
989名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 18:28:51
マーティン・ルーサー・キング牧師…には、似てないな〜
990名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 18:31:41
アレクサンドル・デュマのほうがよく似てる気がするな。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:DUMAS_PERE.jpg

もっともデュマ本人は、
ドン・キングと

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Don_King.jpg

ジェダイマスター・ヨーダに

ttp://www.starwars.com/meta/rd/expand/expand.html?world=databank&img=/databank/character/yoda/img/movie_bg.jpg&width=undefined&height=undefined&import=undefined

死ぬほどクリソツだと思うが
991名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 18:37:27
B.B.キングでもなさそうだな…

ジェダイマスター・ヨーダなら
こっちの方が…
ttp://www.messagejp.com/archive/05/05_top.jpg
992名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 18:39:27
なんでそんなパカパカ出してこられるのw
普段から考えてるの
993987:2008/03/11(火) 19:32:38
いやー、岡田のキングのつもりだったんだが似てないかなー
994名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 19:38:24
キングといえばカズに決まってるだろう
もんじゃ焼きをおごってくれる偉い人ね
995名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 19:39:38
岡田のキングと言うと愛人は竹久みちだな。
996名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 19:44:21
パクリのダイエット本で儲けたあいつかー

そういやキングの由来って、キングスライムからきてんの?
997名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 19:50:23
ホラー板だ(でもある)から、スティーヴン・キングかと思ったじゃないか。
似てるかどうかはともかく。

オタキングならオタキングとフルネームで書かないとわからんだろjk
998名無しは未知なる真の女王:2008/03/11(火) 19:57:57
真のキングにたどり着くまでの道のりが長かったね
999名無しは道から何かが来る:2008/03/11(火) 20:00:31
リチャードバックマン名義のほうも面白い小説多いような
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/11(火) 20:01:31
軍事スレの住人がいるから
キング(USS King, DD-242)
駆逐艦の書き込みがあるかなと思ったけどなかったな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。