電脳コイル よんまきめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
2名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 19:46:53
まいたか
3名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 21:16:25
まきますか?まきませんか?
4名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 21:28:57
まきまきまき・・・。
5名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 14:56:52
 
6名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 16:01:12
 
7名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 18:48:05
何か書けや!
8名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 21:13:11
小説本買って来た。これからよむ。
9名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 20:57:55
ハラケンの黒さに慄くがイイッ!
フハハハハハハハハハハハハハハハ!!
10名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 20:01:54
何度見ても
ペナペナな服がイイ
きっと未来の素材なんだろーなー
11名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/28(金) 01:55:52
hosyu
12名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 16:50:41
■2008年1月1日(火) 午後5:00〜6:30
教育テレビ「電脳コイル スペシャル」を放送(ストーリーの90分ダイジェスト)
13名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 18:53:24
90分のダイジェストなのに、最終話分が18分もあるってw
14名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 19:38:57
見逃した〜〜〜〜〜〜〜( つд`)
15名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 17:56:01
>>14
再放送をやっているんだから泣くな。
まずはDVDを買え。
1614:2008/01/02(水) 21:32:09
いや、本放映時に全話視聴済みなんだが、どんなダイジェストしてるんだろうって思ってな。
17名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/09(水) 23:03:21
 
18名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 02:14:00
 
19名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 19:27:04
age
20名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/24(木) 12:55:47
スラッシュドット ジャパン | 「電脳コイル」はもう実現してる?!
ttp://slashdot.jp/articles/08/01/24/035233.shtml
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y9HMn6bd-v8
21名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/04(月) 21:33:27
このスレ生きてる?
22名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/04(月) 22:28:32
age
23名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/08(金) 19:10:47
結局SF大賞はなしか
24名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 18:36:42
保守
25名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/09(日) 20:39:07
イリーガル金魚の回が一番面白かったな
26名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/13(木) 04:00:38
こんな糞アニメの儲がまだいるのかwww
27名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/19(水) 09:13:57
>>26
糞アニメだと思ってるのはお前だけだよwww
28名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/19(水) 23:13:43
いや、結構粘着なアンチさんはいるぞ。
以前シャア板でちょっと電脳コイルの名前を出したら、ものすごい勢いでかみつかれてびっくりしたw
29名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/20(木) 07:01:18
シャア板はきちがいの巣窟だからね
ゴミオタはアート的な物を嫌う傾向にあるし
30名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/20(木) 19:24:56
アートとかってのもちょっと・・・

普通に良作。
それ以上でもそれ以下でもない。


ンじゃね?
31名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 04:12:48
それは主観

コイルの映像への凝りようは凄まじいし、文学性も高い
32名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 04:40:04
アートを「工芸」って意味で使ってるならば同意。「芸術」という意味で使ってるなら
そんなもんと一緒にしないでくれ、と言う。
33名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 05:27:57
賞もとってるけどもっと評価されていいと思う
34名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 07:07:03
アニメに工芸品は無い
全部嗜好品
35名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 10:58:59
工芸品と嗜好品は対立概念じゃないよ。
36名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 14:25:14
工芸品は実用品じゃないの
嗜好品は無くても困らない物、純粋な楽しみの為の物
37名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 16:55:38
>工芸品は実用品じゃないの
うんちがう。
宝飾アクセサリーとか、日本ならかんざしとか、工芸品だけど実用品じゃないよ。
38名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 22:06:26
ウィキには実用品って書いてあるけど
まー、こんなのどーでもいいけど
39名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/25(火) 01:37:25
要するにコイルのアート性はかなり高いって事だな
ビジュアルの凝りようがすごいし
方向性が自然さに向いてるから、素人には分かり難いのかもしれないが
40名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/25(火) 07:59:31
アートだかどうかは個人の意見だから気にしないが・・・

わざわざageて自分の意見を押し付けに来るのはウンザリだな。
41名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/25(火) 14:54:29
別に押し付けてないし、そう見えるのはお前が自分の主観以外を認められない狭量な糞おただからじゃないの?
たかがこれぐらいで劣等感燃やされても困るわ
agesageでどうこう言うのも馬鹿の証拠、こんな物にさして意味は無いし、嫌いな相手に無理矢理けちを付けたいだけだな
42名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/25(火) 15:23:42
以前、荷風の歌劇「葛飾情話」観た時、
舞台美術が(予算の関係もあろうが)簡単なユニットテクスチュア張ったモダンなんだがほんのり懐かし和風なんだかわからんデザインだった覚えがある。
43名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/25(火) 17:00:00
アーティフィシャルな世界の話なんだからアートだよなあw
44名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/26(水) 06:16:57
>>42
肝心な事忘れてたw
電脳コイル世界の建物の描写と似てるなあ・・・とオモタのよ;orz
特に壁や塀・・・・意図的だろうけど○ムシティとか○ムズみいな感じ。
舞台の方はモダニズム的簡略化+歌舞伎の道具立て&とベージュに近い中間色彩感覚で和風を狙っていたのだとおもうが
45名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/26(水) 19:04:45
>素人には分かり難いのかもしれないが

すごい
上から目線の
ものいい
46名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/26(水) 19:16:22
フミエがオバハン臭すぎる
47名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/30(日) 22:06:20
宮崎駿の影響受けてるね
48名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/31(月) 00:40:28
まっとうにアニメーターやってて、パヤオの影響受けないで済むヤツのほうが珍しいわ。
49名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/31(月) 01:18:41
というか、磯光雄の過去の仕事を調べて見るといい
50名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/31(月) 11:09:01
バリバリに影響受けてる方だろ
主人公姉妹といくつかのイリーガルがトトロそっくりだし
51名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/31(月) 12:43:30
パヤオの影響は「うんち!」の一言で相殺されている。少なくとも俺の脳内ではw
サイバーパンクとの関係も話題に挙がる「電脳コイル」だがルーディ・ラッカーの名前が出てこない。何故だ?
(まー、ラッカーはオヤジの尻の数億倍も卑猥な電脳生物がもキャッツアイの数万倍もエゲツない事をする話ばかりだからなぁ・・・)
52名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/31(月) 16:51:43
磯ってすんごいSFオタクなんだっけ
それは読んでなかったなあ
53名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/31(月) 19:10:07
引用元にブラッドベリの「霧笛」とか持ってくるくらいだからなぁ。
54名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/01(火) 17:45:55
そういや外科手術無しでサイボーグ状態のイサコって割りと新鮮じゃん?
55名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 20:06:03
ヤサコは結構打算的だな
56名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/06(日) 12:30:35
本編は無意識に・・・・そこから2ch空間に産み出されたのが黒ヤサコ様なのだよグフフェハハハー!!
57名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/06(日) 17:46:12
黒ヤサコは打算な電脳の女王
58名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 16:11:04
特別行政区とはいえそこらの葉っぱに爺のはげまで画像管理する大黒市って原理的には超管理社会だよな。
実態は法令の縛りetcでサッチーでも導入しないと本当に「管理」しきれないけどさ。
59名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 00:36:23
電脳コイルの偉大なところはバリバリ管理社会なのに
類型的な管理社会のイメージを刷新しているところ
思えば現実にある管理社会ってこんな感じなのかも
60名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 05:26:15
全体的に淡い色彩なのはノスタルジーを出す為だろうね
近未来と昭和中期の融合がこのアニメがコンセプトの一つだろう
61名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 16:06:01
ハッカー=したたかな庶民、だもんな
62名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 20:59:06
スレ違失礼

管理社会といえば
先日テレ東系で始まったネットゴーストピポパも
相当高度な管理社会が舞台設定みたいだが
デジモン・ロックマン・コレクターユイから外れる方向で行ってくれたら
ポストとして期待できるかもw
63名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 23:09:38
メガばあ見ててふと思いだしたのが「インターネットの魔術師」という著者忘れたSF小説。
内容もうろ覚えで;インターネット上の仮想空間での冒険もの。最強の魔女が現実世界ではトメさんみたいなボケかけのお婆さんでコンピューターを補助にしていたっつーやつ。
著者御存じの方いらっしゃいます?
64名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/09(水) 23:37:35
ヴァーナー・ヴィンジ「マイクロチップの魔術師」じゃない?
郵便屋とかそんなハンドルネームの凄腕ハッカーが実は……って内容の
65名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 09:23:12
>>64
ああそうじゃったありがとうよ
ところであ〜んただれじゃったかのう?
66名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 15:29:28
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ。
67名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 19:28:33
メガビーム!
68名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 20:43:08
電脳メガネの実現が近づいてきた?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/15/news021.html
69名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/19(土) 07:04:41
>>51
人工生命蟻の話はやたらめっぽうに伝染増殖するとこがヒゲ回と似ていなくも無い。蟻はあくまでも創った人間がいるが。
70名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 12:02:10
野暮な疑問だが 
屋外ではカメラの描写があったが室内ではどうやって画像入力してるのだろう。
71名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 19:37:16
ヒント:電脳メガネはカメラ的機能も持っている。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 11:43:17
要はカメラ持って町中を歩き回ってるわけだな。
73名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 13:55:47
君だってそうしてるだろ?それとも君の携帯はカメラも付いてない旧型か?
74名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 07:30:31
>>72
なるほろ。ネットに繋いだカメラ付パソコンを持って歩いてるようなもんか。
あとメガネ所持者が以前に見た箇所はサーバーに保存されるからリアルタイムでメガネがその場になくとも電脳生物が存在出来ると。
しかし・・・デンスケならまだしもオヤジの目になってるかと思うとあまりいい感じはしないなw
>>73
俺は今だカメラ機能の無い化石を使ってるw
75名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 22:22:42
SFセミナーに行く人いるの?
76名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 12:05:42
都市伝説とかだと紫堂恭子の『姫神町リンク』が雰囲気的に近いかな
77名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 11:37:43
SF者の噂によるとこの人が「電脳」という言葉を日本で最初に使ったそうです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E6%B3%8A%E4%BA%9C%E8%98%AD
コイル初放送時「金沢」「異界(アッチ)」→SF泉鏡花→今日泊亜蘭と連想したものだ。
78名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 12:20:43
> また、30ヶ国以上の言葉を操る在野の言語学者としても活躍した。

マルチリンガリストと言語学者は必ずしもイコールじゃないと思うがどうか。
79名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 09:26:25
>78>
作品に言語学的な蘊蓄が出てくる。
とはいえ1992年サライのインタビューで言及していた研究対象って金と施設のあるとこで研究し尽くされている感があるのだが・・・・
80名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/31(土) 18:54:27
メガネを捨てる子供達
やっぱりこの話は文学性高いなー
ヤサコが現実の犬の声をデンスケと間違って泣くシーンとか最高だわ
81名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 04:20:19
好きだからひいき目に見てるのかも知れないけど
新居昭乃の似合いそうなアニメだと思った
82名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 23:42:12
星雲賞どうなるかな。
83名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/25(月) 10:35:17
星雲賞おめ
84名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/25(月) 18:09:11
おおっw
85名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/10(金) 15:38:37
そして保守
86名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/21(火) 19:00:46
age
87名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/22(水) 00:03:32
第29回SF大賞候補作

『Boy's Surface』             円城塔
『MM9』                山本弘
『赤い星』                高野史緒
『新世界より(上・下)』         貴志祐介
『電脳コイル』(テレビアニメシリーズ)  磯光雄
                (作品タイトル順)

選考は上記五作にて行われます。
選考会は12月2日に行われ、第29回日本SF大賞が決定します。
http://www.sfwj.or.jp/list.html
88名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/28(火) 13:38:24
11月放送のBSアニメ夜話で取り上げるらしい!

ちなみにガンバとグレンラガンも予定されている。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/04(火) 22:44:10
いよいよ今夜0:00放送のBSアニメ夜話で電脳コイルやります。

明日からはガンバとグレンラガンも予定されているぞ!!
90名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/19(水) 22:04:43
どうでもいいだろうけど
アニメーション神戸でも表彰されたみたいやね
91名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/19(水) 22:08:06
>>90
kwsk
92名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/22(土) 16:01:48
さて、12月2日のSF大賞には選ばれるのだろうか
93名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/26(水) 01:01:45
>>91
"アニメーション神戸"でぐぐってちょ
94名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/02(火) 20:58:43
第29回日本SF大賞 「新世界より」 「電脳コイル」 受賞

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081203k0000m040071000c.html
95名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 02:12:46
順当だな
96名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/08(月) 03:45:35
順当すぎる
97名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/08(月) 08:33:41
SFというジャンル自体、もう変化球投げてる余裕はないと思う
その意味では妥当な判断
98名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 23:53:48
「ありそうでなかった」作品だからな
ありとあらゆる荒唐無稽な事象を「電脳」という設定で完璧に包括してしまう、
この設定は素晴らしいと思う。
そしてそれだけでなく、
これまた今までの電脳モノにはなかった「現実も虚構も同一のものである」という結論に達した所も非常に好感が持てる。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/21(日) 17:13:04
未見だが気になる作品。

lainとごちらが良い?
(アレには挫折しました、わけ判らん orz)
100名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 03:09:59
lainよりは遥かにわかりやすい
コンピューター用語が一つでも出たら=わかりにくいって人もいることはいるが
コイルはそういう方向には行かずに楽しく見れるよ
イメージと違っても4話までは見てくれ
101名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 21:18:42
lainと比較するのはかなりお門違いじゃね?
電脳くらいしか共通点無いじゃん
102名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 21:53:50
lainとイサコを入れ替えてみる
103名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/23(火) 03:57:06
lainとキャラが似てるのはむしろハラケンあたりじゃないか
104名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/23(火) 04:02:20
lainはイサコでしょう
105名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/24(水) 02:42:37
電脳コイルを観た後にlainを観るといつも思う。
これ、デバイスが「メガネ」だったら妙な違和感もなくなるよなー、って。

>>99
俺もlainは理解しきれなかった(テーマと結論にバリバリの違和感を覚える)。
コイルは超勧める。電脳モノのテーマである「現実と虚構」に対する一番新しい結論が出ているから。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/12(月) 15:06:07
ぼくサッチー。今年もよろしくね
107名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/28(水) 14:21:31
再放送あげ
108名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 12:03:16
>>107えっ!?いつ!??
109名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 12:06:21
> ttp://www.tokuma.co.jp/coil/news.html
> '09/1/26更新
(略)
> チャンネル:NHK衛星第2
> 2009年4月7日(火)のみ
> 20:00〜 第1話
> 20:25〜 第2話
>
> 第3話以降
> 2009年4月14日(火)より
> 毎週火曜 20:00〜20:25
110名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 20:55:47
個人的にはラスト、キングゲイナーを思い出した
111名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/21(土) 11:10:48
このアニメのサイドストーリー的な話数、首長竜の話とかって、
語り口からしていかにもブラッドベリあたりみたいな典型的なSF短編の構成だよね
こういうSF的なワンアイディアストーリーは今まであんまアニメではなかったかもしれん
ヒゲの話とか。本筋よりあそこらへんが好きだな
112名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/21(土) 13:54:51
>>111
ドラえもんを忘れてる。

でも、あの3本は俺も好きだ。ヒゲがとくに。
113名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/21(土) 17:00:58
勢い
114名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 23:04:36
電脳コイルって、土曜夕方に最高視聴率4.0%、平均視聴率1.8%をマークした超人気作のアレ?
ファンの間では社会現象ってことになってる・・・
115名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 21:00:55
あんま難しいこと考えずに見るアニメと思う。
とDVD全巻通常版を買った僕が通りますよ
116名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 22:04:20
限定版買ったけど開けてない
5.1ch入ってたら通常版にしたんだが おまけ欲しかったし
117名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/12(日) 17:57:54
じきに練成陣と暗号の区別の出来ない子供が出て来そうだ、ってうんち!っていうなあ!!
118名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 08:41:02
えーと、これって鋼の暗号屋がお兄ちゃんの肉体を取り戻すために賢者のメタバグを探してるってアニメだっけ?
119名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/22(水) 13:48:28
朴さんがあっちの世界に行ったりなんだりするとこしか共通点ねぇー
120名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 10:50:32
8月に金沢で「不思議な少女にオイデオイデされた子供達がし集団失踪」という舞台を上演するらしい。
・・・・・・不思議な少女というのはミチコさんなのか? そして"金沢"との奇妙な符号は?
121名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 01:37:30
8/22
122名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/21(木) 13:42:09
0822・・・・あの部屋は・・・・
123名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 23:43:02
うんち!
124名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 18:16:52
あの部屋がうんち・・・なん・・だと?
125悪魔くん:2009/05/27(水) 20:50:48
本当は皆、魔法陣なんだけどなぁ
126名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/05(金) 04:42:22
古流の暗号式って、台詞で聴くだけだと
「コリュウ……?」ってなるよね
127名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/06(土) 09:56:42
0917saisei・・・・なんだこの暗号は。
128名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/18(木) 21:32:36
>>125
魔法陣に見えるけど
ヒゲ世界的に立体積層プログラムの実行形式が表示されてるだけ
多くはリソースの占有率の奪い合いで決着がつくっぽい

とか
129名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/18(木) 22:14:56
130名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/18(木) 22:15:53
暗号式はアシンメトリーなとこがかっこいい
131名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 06:19:23
いま電脳コイルをみてるんだけど‥めがねで電話してるとき手を電話の形をとってるけど、
あれって手は電話をつかんでつかんでいる形をとらないといけない。だがそうしてない‥
ということは電脳空間(笑)では手首から上が電話機になっている絵になるはずだ。
132名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 08:10:35
>手は電話をつかんでつかんでいる形をとらないといけない

そんな理由はどこにもない
133名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 11:35:03
>>131には「眼鏡越しに見たときに、受話器を持っているように見えるためには」
が抜けてるんだよ。

ただ、眼鏡越し視点のシーン(ほとんどのシーンがそうなんだけど)でも
電話をかけるポーズはあれであるところをみると、あのポーズはジェスチャー
コマンドだと考える方がいいんじゃないかな。
134名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 12:53:51
sony製か
135名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 14:08:26
135なら
イサコとアッチで二人キリで暮らす!!
136名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 23:40:43
野暮を承知で言えば、ミゼットの存在が謎だと思う。
これ、ミゼットの視点でリアルタイムに撮影してるんでしょ?
大黒市一帯にマイクロカメラを飛ばしているのか、入れ子の仮想空間なのか。
137名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 00:07:28
あ〜たしかに言われてみりゃそうだな。
電脳空間から現実の空間に向けたカメラだもんな。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 01:04:53
電脳物質と現実世界は同期して重なってるんだろ。

ミゼットは電脳体のデータをかすめ取ってるのでは
139名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 01:17:08
ということはミゼットが撮っているのは>>136が言う「入れ子の仮想空間」
ってことかな?
140名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 01:20:10
ミゼットの画像に「死体」は写らないってことか?
141名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 01:25:01
座標を合わせて画像の電子データをロードするだけだったら
なにもミゼットの出る幕は無いという気もする。…やっぱり特殊なのかもよ。
142名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 23:25:32
考察を重ねてみた

(観察)
 病院内などでミゼット視点のローアングル写真が存在
 眼鏡をしていない人や動く小物の写真が存在
 眼鏡をしている人の電脳体が服のしわに至るまで撮れている
 デンスケは周囲のオブジェクトに正しく反応している
 ミゼットは壁抜けをしている

(技術的仮定)
 固定カメラでこのような情報を得るのは非現実的
  リアルタイム3Dスキャナだとしたら情報量多すぎ
  眼鏡しているだけで自分の姿が撮れるわけない

(結論)
 リアルタイムスキャナは2Dベース
 多数のマイクロカメラが空間に常駐している
143名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 23:46:01
そこから妄想してみた

・実は大黒市は特殊な防犯モデル地区
・テーマは「相互確実監視」
・マイクロカメラは防犯カメラ
・電脳空間は以下の3手法でマッピングされた現実空間
  1. 空間管理室の定期大規模3Dスキャナ(固定静物のみ)
  2. 眼鏡からの不定期任意スキャナ
  3. マイクロカメラによる防犯スキャナ(人物の周囲を巡回)
・マイクロカメラは相互リンクによる情報伝達が広帯域ネットワークとしても機能している
・当然ながらマイクロカメラ自体へのアクセスは遮断されている
・マル郵はネットワークの保守目的に限りアクセス許可
・マル法は防犯目的で全アクセス許可
・電脳ペットは番犬も兼ねてマイクロカメラを試験的に利用したが大ヒットしてしまった
・ミゼットはマイクロカメラアクセス部分に脆弱性がありクラックされた
144名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 23:59:13
「ミゼットに限り実体がある」というのはどうだろう?
もちろん、猫(?)の姿は仮想だが、実体として極小カメラにキャタピラを付けたロボがいるとか?
145名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:11:10
イヤ。それだと壁抜けを説明できない
146名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/12(日) 09:36:35
必要に応じて周りの余剰マテリアルから
単機能デバイスを構成できる、てのは?>ミゼの隠し機能
ミゼットが移動していくと
使い捨てされたデバイスはマテリアルに還元されるとか
どこでも出来る訳じゃないし何らかの制限があるから
アングルに限界があったり映像の精度に少し難があったのかと
147名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 19:50:33
登場する少女たちを萌えのパーツとみなして、
徹底的に人間性を排除しているところが
この作品が名作たる所以だね。

乳と尻のついた肌色のオブジェ。
エロティシズムの具象っていうのかな、
人間らしさの一つとしてのエロティシズムではなく、
エロティシズムのエキスから造形された物体だよね、もはや。

いや、すばらしい。
荒唐無稽なシナリオ、空虚な台詞の連続が、
彼女たちのエロティシズムをさらに精錬して、
何かによってたつエロスではなく、
エロスそのものを具現化しようとしてる!

深い! すごく深いよ!
148名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 00:46:18
前にもまったく同じ文章を見たな
149名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 22:52:35
かまってちゃん なんだろうよ
150名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 03:03:01
誰かミゼット問題を解決してくれい
151名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 17:20:16
ダイハツに聞け
152名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 02:39:58
153名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 23:41:24
ミゼット問題といえば、本スレに「OpenCV」の話題が出てるな
154名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/21(月) 23:33:17
本スレにあった。こっちにも貼っとく
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/earthshift00.htm
155名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/15(木) 04:50:04
セカイカメラほしいよな
156名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/15(日) 21:54:58
アンドロイドOSでも使えるようになるらしいな
157名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/20(金) 00:42:10
>>140
メガネでミイラなんかを見るとやっぱり「NO DATA」なのかな?
158名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/20(金) 01:43:33
ミイラにコイルタグを貼ると生き返るよ
159名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/20(金) 12:10:32
ゾンビにコイルタグを貼っても生き返るな
160名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/21(土) 17:03:30
4423 + 45897 = 50320
     (死後焼くな) (イソミツオ)      これ豆知識な。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/21(土) 18:08:15
「0」が「ソ」になる理由について
162名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/21(土) 18:08:57
あぁそうか、書いた直後に理解した
163名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/04(金) 03:37:38
未開の土地の人なんかはデータ入力されてないだろうから
「NO DATA」になるのかな?

…あるいは”意識”がDATAとして認識されるのだろうか?
164名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/23(水) 11:24:19
「渋谷メタバグ探検ツアー」キター!
ttp://www.tokuma.co.jp/coil/pinaclip.html
165耳耳満:2009/12/23(水) 11:29:24
いかへんで。
166耳耳満:2009/12/23(水) 11:31:31
持って来いよ。メタバグを。
ヤッパ飴空右右右右右右右
167名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/26(土) 18:52:46
>>166
あの〜すみませんけど
あなた方こんなことせずに働いたらどうです?
168名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/26(土) 19:02:40
コイルに渋谷ってのがなんかしっくりこないよな
「オヤジ」なんか狩られちゃいそう
169耳耳満:2009/12/26(土) 20:30:52
俺はちゃんと働いてるよ、167さーーーーーーん!
170名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/13(水) 01:48:24
>>164
誰か行ったやつ、おらん?
171名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/18(月) 18:49:17
おい、ダイチの父ちゃん亡くなったのかよ…
172名無しは無慈悲な夜の女王:2010/01/19(火) 19:46:17
レイバー小隊のひろみたん…
173名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/28(日) 01:24:58
「渋谷メタバグ探検ツアー」
辿って行くと最後にNHK放送局に着くとか?
174名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/04(木) 23:22:57
報告が無いのは
みんな通路を開いてアッチに行ってしまったということか
175名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/08(月) 03:22:32
「資料によると、イマーゴの発見は偶然だったらしいが、 量子回路のある特殊な基板パターンが、
過去、例を見ないほど高性能なアンテナに なることに、コイルスの主任技師が気づいた。
おかげで微弱な電磁波でも、高速通信できるようになり、今の電脳メガネと革命的な通信インフラが実現した。
当然コイルスはその現象の理論を解明しようとしたけど、現実には分からなかった。
     _____________  しかし、現象の再現と回路のコピーだけは簡単だった。 経営者
   /|:: ┌──────┐ ::| 。でも、技師の発見はそれだけじゃなかった。
  /.  |:: |は量産に踏み| ::| 回路が電磁波以外の何かを受信していたのを発見したのよ。  
  |.... |:: |切りコイルス | ::| 何かって?人間の意識よ。技師はそれをイマーゴと名づけ、
  |.... |:: |は急成長した | ::| さらに実験を繰り返した。人間の意識を電脳空間に取り出したり、   
  |.... |:: └──────┘ ::| イマーゴを逆流させて意識を操作したり、そして、イマーゴを中心
  \_|    ┌────┐   .| とし  ∧∧  たコイルシステムを構築し、電脳医療に応用した」
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   ) ←ビタミンETVにイラストを送ったことのあるちびっコ
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|

            ∧_∧    ________________
           " ,  、 ミ  /
            ゝ∀ く <  よしよし、今からNHKに抗議してあげますから。
           ∧_∧  |  \________________
        三  (    とノ  /                     
      三   /   つ | < ママ〜、一体なんなのこのアニメ〜〜!! 
     三  _ ( _  /|  |   \                    
        (_ソ(_ソ(_ )  
176名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/10(水) 01:07:19
なつかしいな。このコピペ
177名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/30(日) 11:34:24
iPadで業界が話題騒然wアップル我世の春!しかし日本には”電脳メガネ”が有る。
178名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/04(金) 01:58:43
まさかアップルがMSに逆転する日が来るとは思わなかったな
179名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/04(金) 09:10:53
ハードウェアを諦めなかったことで進化できたアップルと、
PCに過剰適応してしまったMS、ということかねぇ?
180名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/04(金) 15:36:53
しかしそこにGoogleという伏兵が
181名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/04(金) 15:51:43
しかし最後にはメガマスが
182名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/05(土) 00:36:03
電脳メガネを使ってのツイッターはいやだな
183名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/06(日) 02:45:39
この間、電車の中でぶつぶつツイッターしてるメガネ君がいたぜ?
184名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/07(月) 01:31:16
それは単なるあぶない奴だ
185名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/21(月) 15:11:55
そいつノースリーブじゃなかったか
186名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/22(火) 18:25:40
撮れてる撮れてるフヒヒ、とか言ってたらいやだよな
187名無しは無慈悲な夜の女王:2010/06/24(木) 18:58:44
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102942485/subno/1

電脳コイル 12
トクマノベルズ

著者/訳者:宮村優子/著 磯 光雄/原作
出版社名:徳間書店
発売予定日:2010年7月15日
販売価格:900円

本の内容
2人の少女の葛藤と友情、脆さと強さなどを細やかに描いたジュヴナイル。
第12巻では、ヤサコとイサコがついに対決することに!
188名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/02(金) 01:09:41
小説版はSF的要素は少ないが、ホラーの要素は強いな
189名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/05(月) 03:54:29
さすがに今月は無理だろー
190名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/08(木) 22:27:35
百合対決キボン
191名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/09(金) 02:16:56
なんかさっきCX深夜でやってたアニメにデンスケの偽物が…
192名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/15(木) 23:30:08
小説、8月2日発売らしいよん
193名無しは無慈悲な夜の女王:2010/07/18(日) 12:34:26
13巻で終わるらしいな
194名無しは無慈悲な夜の女王
SF設定は減ってきたが、それはそれでいい