1 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
2007/11/14(水) 16:41:36 とりあえずたてといた。 今忙しいのでリンクとかほかの人よろ
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/11/14(水) 19:06:52
3 :
2 :2007/11/14(水) 19:10:58
余裕の2ゲットをした上に
>>1 に代わって前スレまで書いてしまった。
めんたあに誉めてもらえるかな、(・∀・)ワクワク
4 :
ガーレーン :2007/11/14(水) 20:24:57
5 :
メソター :2007/11/14(水) 20:55:04
>>2 の行動は全て俺の心像化通りです。
偉いぞ、俺。
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/11/14(水) 22:45:13
いきなり、ブラックレンズマンのスレになっているわけだが・・・
ブラックはデルゴンよりストーリー上の存在感が無いな
ブラックレンズマンによる、破壊工作とか、情報漏出が大問題になる前に、 始末されちゃったからなあ。 パトロール隊VSブラックレンズマン軍団の大激闘とかが無かったのが残念。
前スレと違ってこのスレでは騙るなきゃならんのか むずかしいな
ブラックレンズマンはTバックに見せかけたふんどしを着用しているに違いない。
アイヒアンプに「俺はレンズマンに化けてみたいぜ!」というのか、それとも アイヒアンプが「わたしはレンズマンに化けてみようと思います!」と言うのか。
14 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/11/15(木) 04:05:52
いたなーw アイヒアンプ
サムライレンズマンってなんだ
関連作品リストを見よ……ってこのスレにはないのか。 古橋 サムライレンズマン でぐぐると幸せになれるかもしれないよ。
>>15 「ドウモドウモ」とあいさつし、何かといえばハラキリしたがり、
「バンザイ!」と叫んで特攻する日系レンズマンのことです
オタクでスタートレック好きのレンズマンが活躍?する話だろ
ガーレーンの部下とか、スカイラークの召使いさんとか・・・ 太平洋戦争がなければ日本人レンズマンが参戦してたんだろうか?
>>17 追記すると、道を見つける=すばらしい死に場所を得ることが無上の喜び
ところで英訳されたんだろうかサムライレンズマン
そりゃ無理だろ
レンズに九字とか「誠」とか浮かんだりしてな
ボスコーンに滅ぼされた星の生き残りである8人のレンズマンが レンズに浮かぶ文字に導かれて敵を討ち祖国を再生させる物語だな。
第二章のレンズマンの姫で詰まってます。 ベロリンマンが倒せません!
あと、付き人の神官レンズマンがザキ連発するのなんとかして
ボスコーンに荷担する商人が密談中、 突然トランペットで菊池サウンドが流れる中に登場する主人公 「その方、余のレンズ見忘れたか?」 ピカーッ 悪党はヤケクソ「・・・よもやかくなる上は!」ここでデラメーター銃撃戦
「独立レンズマン 心得の条 我が身我が命我が物と思わず 武門の儀、あくまで陰にて 己の器量伏し、ご下命いかにても果すべし なお 死して屍拾う者なし 死して屍拾う者なし」
28 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/11/17(土) 10:49:10
「嗚呼、あれこそはシン・クザク様必殺の明鏡止水の構え…」
いいなあオレもレンズマンの続編書きたいなあ。 ライレーン人を主人公に全裸レンズマンとか 上帝族じゃない方のデルゴン人を主人公に奴隷レンズマンとか
さすがにデルゴンとライレーンからは、レンズマンはでそうにないんじゃ 全裸レンズマンは惜しいけどね…
31 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/11/17(土) 13:55:16
トレンコのレンズマン
白鷺城の天守閣に幽閉され兵法を学び、レンズを付与されたムサシレンズマン 卒業を待ってた恋人オツウを「捜査の邪魔だ」と捨ててしまう ヨシオカ道場の中に潜む犯罪を暴き、事実上営業不能にまで追いつめるが 道場の影で糸を引いていたコジローの存在に気付かない 友人だがダメ男・マタハチはムサシみたいなレンズマンになろうとするのだが ちょっと娯楽を知りすぎたか。金があればベントラムに変えてしまうし。
33 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/11/17(土) 16:56:25
アニメーターレンズマン
>29 全裸レンズマンはいい設定だが、売れるためにはレッドレンズマンを導入しなきゃ ならんのが欠点だな。レッドレンズマン6号と言うのは設定が難しいな。 ミスタークリス方式で、瀕死のレンズマンを救うために女性の体に 脳移植をすると言うのはどうだろう? 本人は再移植を望むんだが、冷血空港長官に無理矢理職務を押し付けられるんだ。
ドラゴンレンズマンのマネキンレンズマン?
「史上最大のレンズマン」てのはどうだろう。 全長34kmくらいのレンズマンが…
>>30 ,34
いやあレンズマンなんぞチームに一人、通訳代わりに学校出たての若造が
一人いりゃいいんですよ。
荒事は全て、自由奔放、独立不羈、神体頑健、美貌と悪口雑言は銀河一の
ライレーン人部隊が解決します。
レンズが必要になったときは、偽のレンズ(だけ)を身に着けたお姐さんが
「このレンズが目に入らぬか!」とハッタリかけてる間に(どうせ誰もレンズなんか
見てやしない)、後でワトスン君(仮名)が本物のレンズで小細工するのです。
<イヤハヤ南友だそれじゃ!
ジェダイのレンズマンとか 聖闘士レンズマンとか 超サイヤレンズマンとか 後先考えずに適当に並べてみる。
>>38 ジェダイのレンズマン < 悪の誘惑に弱い
聖闘士レンズマン < レンズを脱いだ方が強い
超サイヤレンズマン < レンズを握られると弱くなる
うーん、キャラが立っている。
ジェダイの騎士はレンズマンの代わりにでっち上げた説があるよ。
>37 ソレダ! 学校出たての新人レンズマンを小隊長に、赤毛のライレーン人軍曹や 一癖も二癖もある裸女軍団がギャグやお色気を振りまきながら市街を戦場に していくんだな。 是非見たいぞ。 >40 そーすっとヨーダがアリシア人ポジション?
よつばと レンズマン! 「くださーい」 「ん?」 「アリシアのレンズください」 「10円か!?」 「んー! 気に入った!! 特別大サービス!! その辺の全部10円だ!! もってけ!!」 「おーーー!!」 「ユーコニドール!! やばそうなの全部やっちまえ!!」 「お!? やっとくか!?」
仮面レンズマン タケシ・ホンゴーは改造人間である 彼を改造したボスコーンは 第一銀河系制覇をたくらむ 悪の秘密結社である 仮面レンズマンは銀河文明の自由のために ボスコーンと戦うのだ
>>42 6巻166ページ
キニスン「イヤなやつがきた!」
ユーク「ホントだ イヤなやつがきた」
導師「イヤなやつがきた」
ガーレーン「なんだよぉー」
機動戦士レンズマン キニスン「僕だって好きでレンズマンやってるわけじゃないんだ。 やめてやるからな。もう二度とレンズマンなんかやってやるものか!」
浪速のレンズマン 「ごめんくさい」
おっす! オラ、クリストファー・キニスン! エッドアに総力戦を挑んでヤベー状況だってのに オラ ワクワクしてくっぞ! 第一、第二銀河系のみんな! オラに元気を分けてくれ!
親友アスカが何者かに殺された! 開発中だった強化服を完成させて身に付け、銀河を放浪して真犯人を捜すのだ。 「ズバッと参上!ズバッと解決!人呼んでさすらいのレンズマン!」 「アスカゴロウを殺したのは貴様か!貴様だなぁっ!」 「違うッ、俺はその日はチクラドリアに居た、アリバイもあるぅ……」 「……お前を殺した男は、この惑星にも居なかった……」
>開発中だった強化服 銀河パトロールの宇宙服って単体で惑星間飛行できるんですよね。 初めて読んだときは、当時宇宙服にだいていたイメージ(アポロのころ)と かけ離れててビックラこいた。 他のどんな超兵器より、あの宇宙服が印象に残ってます。
50 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/11/18(日) 11:17:56
キニスン、ウォーゼル、トレゴンシー、ヴァンヴァスカーク、クザクが敵をばったばったとなぎ倒すレンズマン無双
ナドレックの立場が……
銀河パトロール隊の装甲強化宇宙服だが、開発が進むとこうなる・・・ 「銀河パトロール隊レンズマンがコンバットスーツを電送蒸着するタイムは わずか0.05秒に過ぎない。では、そのプロセスをもう一度見てみよう」 単体宇宙飛行も出来るし、超空間チューブにも恐れず突入する 片手には最強の近距離戦用武器を携帯
スペースアックスの立場が無いな
>>38 以前「なぜか後になるほどレギュラーの女性キャラが増えている事から、
K・A先生あたりにコミックとして描かせてみたレンズマン」ってネタがあったよな。
それの詳細設定を思いついた。
あらすじ(たしかこんなのだった)、
父親が有名なレンズマンである少年(10歳)が飛び級で銀河パトロール士官学校を卒業した、
彼がグレーレンズマンになるための試練は「女性レンズマン候補生の教官を務める」ことである。
13人の個性的な女性(*)達と果たして彼は仲良くやっていけるのであろうか?
*…思念の力による干渉全般(意思疎通などは可能)を無力化するメインヒロイン、
そのライバルでリーダー格のお嬢様、無口でいつも本を読んでいる内気少女、
暗闇の惑星出身の吸血種族の女性、その部下のアンドロイド、のんびりとしたお嬢様、
有翼種族の女性剣士、自称忍者の脳天気お姉さん、
大人びているミリタリー姉御、格闘戦に強いが少々天然少女、何かたくらんでいるお団子娘、
肉体は朽ちて思念のみの亡霊少女、顔にペイントがある正体不明の女の子・・・
(出身は最初から順に、不明<すでに滅亡>・アルデバラン・マナルカ・暗黒の星<オリジナル>・ロージャーの小惑星要塞・
クロヴィア・ヴェランシア・ヴェギア・ライレーン・トミンガ・不明<実はアトランティス時代の地球>・地球・不明<実はエッドア>。)
スレのタイトル見て思ったんだけど、犯罪者やボスコーンのエージェントにレンズマンを騙られたら 銀河パトロールとしては大変なことになるな。 被害そのものより、銀河市民の大半が持っている「レンズマンへの絶対的な信頼感」が失われたら、 銀河パトロールの活動そのものが大幅に制限されかねないのではないだろうか。
もしレンズマンを騙って悪事を働く事が大々的になって、 銀河市民が持っている絶対的な信頼感が崩れそうな事態に陥りそうな時には 優れたレンズマンやアリシアが手を回す。 「ヨシッ、日常生活に不自由のない擬装記憶を考えよう」 或いはサムスの時代からやってるか?
いや騙りを防ぐためのレンズだろ ブラックレンズマンが銀河市民をだませたかどうかは分からんけど
十分な知力の持ち主なら短期的には一般人をだますことは十分可能なはず。 長期的にはどうだろうね。
道具さえ造ってしまえば、一般人はむしろ騙しやすいような気がする。
例え偽造不可能であっても、一般人にはレンズの真贋を判別できないからな。
レンズでテレパス(一般人に思考で語りかけられる)になれるんだから、 一般人に思考で語りかけたら、レンズマンか超能力者か生来テレパスな種族 だという証明にはなる
>>57 そういえば三惑星連合軍身分証明の「黄金隕石」が一体なんだったのか気になる。
アリシア産ではないだろうし(『科学的に作られたもの』だといわれている。)
「触った人間に言葉とも文字とも分からない不思議な感覚をあたえる。」・・・
・・・はっ!「火星航路SOS」に出てきたテレパシーヘルメットと何か関係が?
>60 レンズ単体でにぎって死亡したら本物と判明するぞ 実際はエッドール人の他の生命体には レンズを認証する機能をアリシア人が仕込んでるとか
握ると即効性の毒を注射するとか致死量の電気を流すとか、いくらでも細工のしようはあると思うんだが。
>>63 致死性ってのは
>>64 も指摘している通り、別にアリシアのレンズである
ことを保障はしないし、身分証明の為に一々人を殺す(危険に晒す)わけにもいくまい。
粗雑な模造品なら、破壊不可能といわれるレンズ程の耐久性はないだろうから、
適当な試験で判別可能かもしれんが…
ところで、あのレンズの殺傷能力ってどうなん。うまくぶつけられれば、絶対的至高者でも
倒せるのか?
銀河パトロール隊にとってはレンズマンの真贋を疑われること自体、 想定外の異常事態だろうな。
ファースト読み直してから議論すべきのよーな… 精神感応で「嘘ではない」身分提示ができるからでしょ 見た目に同じものが作れないってのもあるし
物質ではないとされてんだからその辺から確認できないかね
十分な能力があれば、精神感応能力を持たず訓練を受けていない非レンズマン相手なら 相手は嘘をついていないと思いこませることは可能なんでしょ。レンズのごとき物質を装着していたと思いこませることも。 ただ、そのあとに正規のレンズマンがだまされた一般人の精神を精査したときに、 偽レンズマンであったということを気付かずにスルーされるほどの高度な偽装が可能かどうか。 メンター級の能力の持ち主がレンズマンを騙った場合には、並のレンズマンでは他人の精神をから 偽レンズマンであることを発見することは難しいのではないだろうか。
デルゴンやアイヒやプルーアならそういう精神操作も不可能じゃないんだろうけど、 真っ向から堕落させたり暴走させはしても、意識せずに情報だけ送るような 微妙な操作はやってないんだよな。そういう陰湿な裏工作は銀河文明側ばっか ブラックレンズマンも、あくまでボスコニア側のレンズマンのようで、 銀河文明側のレンズマンを騙ってはいないようだし。
レンズマン4号はレンズの力で宅配便を経営する大阪人。 自称「レンズやん」
その理論だと2号は猿と言う事になるが・・・ パトロール隊を敵に回す覚悟は出来てるかな?
バスカークもようやくレンズマンになれるのか
サムライ・レンズマンではクジラのレンズマン ジョナサンが出てくる。 ということは、つまり…
>>70 レンズマンが一般住民を騙したり殺害するような偽装工作とかすればいいのにね。
レンズマンがそんなことをするわけはなくても、捜査の手を抜いたりしたらそれこそ不信感を
煽りかねないし。
まて、それではレンズマン1号が一番のアホの子になってしまうぞ。
まあ知性化されたスーパーチンパンジーなのでしょう
あほの子あほの子言わないで キムはそんなあほじゃないぞ ちょっとステーキ中毒だけど
>>74 あいつが登場して以来俺はマッコウクジラを食うのはやめた
コククジラやナガスクジラやセミクジラは平気で食うけど
ゴノレゴの「AT PIN-HOLE!」に、名前だけだけどキンボール・キニスン ってのが出てくるのはガイシュツ?
作中でレンズマンの信頼性が揺らいでる描写は一切ないからねえ ブラックも、活動開始したてのころにキムに潰されたっぽいし
>>80 マッコウクジラってかなりクセのある味らしいけど
一般的に食われてるミンククジラと比べてどーなん?
ボスコーンには他者を信頼して云々て概念が無いので レンズマンの信頼を揺らがせてどうこうという発想自体が無かった とかなんとか勝手に想像してみんとす。
レンズマンが書かれた時代には振り込め詐欺なんてなかったしなあ。
「じいちゃん?! 俺だって! 俺俺俺! 事故起こしちゃってさ、示談に金が要るんだよ! 今から言う口座に振り込んでよ!」 「お前の報告は不完全で、しかも不徹底だ」
事故を起こす前の時点までさかのぼって記憶を書き換えればいいのだが 第一段階にはむりぽ
事がある度に関係者の記憶を書き換えてたら、 却って収拾がつかなくなるんじゃ・・・
>>89 バレそうになると専門スタッフが全力をあげて記憶を差し替えって
1984年・・・いや、なんでもない・・・
じゃあちょっとレンズマンを実写化してみようか。 何故か俺の脳内ではサムズ = ウィレム・デフォー。
俺の中では、サミーはバートレイノルズ(を赤毛にした感じ なんか口ひげを蓄えてるような勝手なイメージがある
キムとか「男性美の極致」とか表現されてるから ギリシャ彫刻みたいなマッチョという設定なんだろうけど、 日本のヒロイックファンタジーでは、 どうもその手のヒーローはウケないよね。
>>91 映画にゃ向いてないな
でもTVシリーズならいいかもしれん
>>93 トレゴンシーはサタンローズ(ジャイアントロボ)みたいなデザイン、
ヴォーゼルはキングギドラの首と尾を1本づつにした感じ、
ナドレックはCGで表現(宇宙服は適当に小道具の機械を流用)。
ボスコーン側は・・・
・ヘルマス=役者さんを青く塗る。
・アイヒ=ゴーデス(ウルトラマングレート)のような着ぐるみ。
(触手があるという記述があった。)
・スレールは役者をそのまま使用。
・オンローはアイヒの改造。
・プルーアは季節に応じて使い分け、
→夏:ジャンボキング(ウルトラマンA)のような人が2人入る着ぐるみ。
→春:本体は四足歩行怪獣の着ぐるみ、長い首とその先の触手部分を操演。
→秋:昆虫型のマリオネット?
→冬:CG
・エッドアは個体ごとに異なるので適当に・・・
>>93 それは日米のヒーロー感の違い。
米国人はマッチョ、日本人は鋼のようなスリムさ。
∀ガンダムでそーいうのあったね。
>>96 だから日本アニメのレンズマンでは
キムがあんなヒョロヒョロに・・・
アニメの話は禁句かw
じゃあ、クラリッサは「怪獣大戦争」の女X星人で。
99 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/11/26(月) 23:27:36
ヘレンはドロンジョ様だな
>95 ヘルマスは伊武雅刀で
キニスンが夢に見るほどまでに渇望した「バターで炒めてマッシュルームをまぶしたビフテキ」 という料理がそんなにうまそうにも思えないのだがどうなのか? 向こうではメジャーな食べ方なのだろうか
とことんこってりしたものが食いたいというイメージだろ。 まあ、日本じゃあまりみないけど、本来マッシュルームは結構巨大に育つもので、 あれをバターいためにすると、メチャうまいんだけどな。
>>102 関係ないけどアメリカのキノコ通の人が書いた本で、
「キノコはバター炒めにすることが多いけど、あれは本当はよくない、
キノコの繊細な香りや味がバターで消えてしまうことが多いから。」
(逆に言うとキノコ=バター炒めにする人が非常に多い)
って書いてあったのを思い出すなぁ・・・
ちなみにオススメな油はオリーブ油かアーモンドオイルらしい。
そうかなあ? 確かに濃厚なバターの匂いにきのこの香りは負けるけど、 消えてしまうほどじゃないと思うんだが・・・ あ、メタボ大国アメリカの基準のバターいためって、 もしかして、アホみたいに大量のバター使うのでは?
キノコと同じくらいの大きさのバターを一緒に炒めるんだな ・・・考えただけで胃もたれ起こしそうだ
それはバター炒めではなく揚げ物では?
少なくともまっとうな看護婦なら病人には 絶対食わせないレベルの代物なんだろうな。
ステーキ自体病み上がりの人間に食わせるもんじゃないしね。 さしものキムも赤毛とステーキには勝てないか。
マックはかなりのツンデレナース
クラは優秀な看護士だと思うよ。 あれは患者の方が間違っている。
もしストロングハートやクラウニンシールドがペンとラムではなく
ステーキをキムに与えていたらと思うと食後はやっぱりアメリカンコーヒーだね!
>>100 私はレンズマンが嫌いだ!
>>110 運動も許されてない環境でステーキ食わせてしまうと
即レンズの子供たちが受胎してしまう。
これは銀河文明にとって最悪の結果をもたらすのだっ!
あげ
キム帰還後、クリスとの間に第6子が誕生したとしたら、 それは第3段階に育つのだろうか?
>>114 もし普通人でも銀河文明はもう困らないよね。
それからエッドア倒した後なら、他の第二段階レンズマンだって
子供を作っても問題ないんじゃないと思った。
各惑星に其々、レッドレンズマン相当に優秀な女性格血統も居るんだよな。 パレインなんか、そのレベルが4人(性が五種だから)も確保されてる筈なんだぞ。
>116 作ろうとしていたけど、実際にいるかどうか解らんでしょ? 結局、性が五種というのが、足かせになったかもしれない。
洞察に狂いを生じる可能性のある要素は、比較的早い段階で 根切りにしてたりして。
>>117 十三種の性別を持つ粘菌がテルスにはいるが、
この粘菌は自分と違う性別の1つの個体と交尾することで
子孫を残せる。別に性の異なる13個体が交尾する
必要はないそうです。
まして、パレイン人の生殖について温血酸素呼吸者の
我々に何がわかるんでしょうか。
性が五種ってのは番外編にでも出てくる設定なのか?
>>116 パレイン人が第三段階を生み出すことになったとしたら
レッドのほかにイエローやブルーやグリーンのレンズマンが
誕生したってことかな?
ブラックはボスコーンで予約済。
イエローレンズマンはカレーが好き
後楽園ゆうえんちレンズマンショーとか テレマガふろく宇宙斧とか レンズマンソーセージとか
3段階合体!レンズロボ!!
銀河パトロール隊の財源が読めてきたな‥‥
銀河パトロールの財源って、確か各惑星からの上納金だよね? あと、キムのブロマイドの売り上げ。
128 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/12/08(土) 15:15:21
レッドレンズマンの骨格写真の売り上げに決まってるじゃないか
レーシー自重しろ
富野レンズマンってどんな台詞回しなんだよ 「ワタクシはクラリッサ・マクドゥガル。ダムベルではありませんッ」
殴ったね?!メンターにだって殴られたことないのにっ!!
レンズが三日月型とか、星型とかw
ウォーゼル 「俺はもう迷わないぜ。デルゴンを叩く、徹底的にな!」
レッドレンズマンは3倍速いのか
>>133 やっぱりハート型で胸に埋め込まれてるとか
137 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/12/13(木) 09:11:38
傾奇者レンズマンが読みてえ。 潜入工作時の仮名は雲井ひょっとこ斎
「SF新世紀レンズマン(アニメの劇場版のほう)」のキャラ名についてなんだが、 ボスコーンのメンバーの内、ヘルマス・ブレークスリー・ズウィルニクは原作に元ネタとなった名前、 (それぞれ『<宇宙海賊としての>ボスコーンの首領』『ボスコーンの下っ端』『麻薬業者の隠語』) があるんだけれど、最初の方に出てきた痩せたノッポの司令官「グリードル」の元ネタは何? 原作読み返してみたけど、グリードルって言うやつは見つからないんだが・・・
マックグリドルはまずい
>>139 あと、この映画版でよく突っ込まれる「何で他人のレンズをつけられるのか?」について、
劇中でもクリスが「レンズは他人に譲り渡すなんて出来ないわ」とはっきり明言していたりする。
じゃあ何でキニスンがつけられたのかについては「不思議な力が働いているとしか…」と・・・
・・・どうもあれ、続編を作る予定だったらしいな。
(物語ラスト、ヘルマスのところにあった赤い光球が飛び去っていくシーンがある。)
>>141 映画は見てないんだけどアニメ映画をノベライズしたのには最後に
メンターが言及してた
たしか「肉体からの脱却をする最初の人間になる」とかなんとか
本がもはやどこに行ったかわからんのでソースは脳内
そのノベライズが今手元にあるんだが 最後のシーンではなくて、最終決戦の前に精神操作の練習みたいな事をしてる時だね やがて肉体をすてる事になる人類のさきがけとなる資質があるのでレンズに選ばれた、 みたいな事をメンターが言ってる
グレー・レンズマンの制服を着用した者が誰しもやってみる 「素早いしぐさ」 とはいったい何だろう?キムもやったしクリスもやった。 おそらくホーヘンドルフもやったに違いない。
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/12/29(土) 19:25:20
〇∧〃 / > < \
「素早いしぐさ」 →腕をまっすぐに下ろして手首を外側に90度向け、 軽快な音楽に合わせて無言で膝を大きく曲げて歩いて踊り廻る。
147 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/12/29(土) 23:50:54
∧_∧ ( `Д´) ___ / _ ノつ=|__ノ (__ )´ (/(/
そんなの関係ござらん! そんなの関係ござらん! 道を極める事はまことに難しい!!
なんてカオス。ボスコーンの情報操作か?
151 :
◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 02:27:35
「素早いしぐさ」 仁王立ちになってから、両手を格好良く回して決めポーズで固定 この時、背後で爆発が発生
ー=y;、 ,_(ゝ \\ γノ~り)) \\ノ从゚д゚)) \ / /⌒ヽ ( ̄ ̄.| へ \ / / \\ / │ ヽ@_つ / / \ / /\ / /\ \ /___ /~ \ \_ / /| ~~ |\ \ 素早いしぐさ
「レンズマン裏舞台」ではオットセイが前ヒレを打ち合わせるような身振り、 つってたっけなw
ふんどしを締めこむような動作じゃないのか?
Tバックパンツを履いて腰を小刻みにスイング・スイング
>>157 この年の瀬にまたTバック祭を初める気か────!!
159 :
144 :2007/12/31(月) 05:17:13
みんなサンキュ!
やっぱり
>>152 が近いような気がするなあ・・・
160 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/12/31(月) 05:41:47
レンズマンになったらだれでもやるんなら、 クラリッサもやったわけだな。 コマネチとか四股とか
シン・クザクはグレーふんどしを用意してもらって 引き締まった尻を「フンッ!」と振るのが素早いしぐさ
トレゴンシー:「私もやるのか?」
ナドレックに手足はあるのか?
ウォーゼルは嬉々としてやりそうだ。
ここでレンズマンの奇妙な冒険ですよWRYYYYYYYYYY!!!
メメタァ
「素早いしぐさ」はグレー・レンズマンがやるものであって 第二段階レンズマンかどうかは無関係ですから!
レンズマンごっこなら銀河のチビッコはみんなやってるよ
第二段階チームは何かと任務解除は受けてんじゃないかと思う。 非人類用のグレースーツが用意されるのかは知らんが。
カイル版ではウォーゼルとトレゴンシー用の グレースーツについて記述があった。 だからあの二人も「素早いしぐさ」は やったもんだと思いたい(・∀・)
ウォーゼルなら、本当の意味で素早いしぐさをやってくれそうだ。
トレゴンシーだってウネウネして仕草なら負けてませんよ。
>>153 まさかこのスレでMADLAXネタを見るとはw
ガンダム00のナドレっていうモビルスーツみて初めて知ったんだが、 アメリカ先住民のナバホ族には「ナドレ」って呼ばれる元は男性だが、 女装して女性扱いで生活するシャーマンがかつていたらしい。 ・・・「ナドレック」もこれが由来かな?
175 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/09(水) 01:52:37
ナドレックは任務とあれば100年ぐらい女として過ごしても平気の平左だろうし、 ウォーゼルやトレゴンシーも必要とあれば女装も辞さないだろう。 一番抵抗するのはやっぱキムだな。
>>175 本人も嫌がるだろうけど、あの「(地球人的な)男性美の権化」のような骨格・肉体で
女装された日には、周囲の視覚的・精神的被害もかなり甚大ではないかと。
…あ、外科手術かなんかで女性体にしてしまうとかもアリか、あの時代は。
ナドレックが男だとは原作には一言も書いてないはずだが
>>176 レーシーとかヴァスカークには大好評の女キニスン
>>176 ジョジョ第二部の最初の方でそんなシーンがあったな。
「あたしはテキーラ酒をもってまいりましたの〜〜〜。通ってもよろしいかしら〜〜〜」
その姿を見てしまったヴィーデル・ホルムバーグは任務の最中に悪夢にうなされ 殉職することになる。
>177 つ最初のレッドレンズマン ウォーゼルやトレゴンシー、ナドレックの種族の男性と女性の違いは 大きいのか小さいのかどうなんだろ? 同じ種族から見たら大きいけど、人間からは分からないとかかな?
リゲル人やパレリア人に性は存在するのか? 一つしかないといっても納得できる。逆に六つくらいあっても おかしくないしなー
単性生殖はエッドールの勢力圏かもしれん 体内に卵細胞みたいなものを作る器官が無ければレンズマンの資格有り・・・ なのかな?生物学的にはどうなるんだろう
キットだか四姉妹の誰かだかが、メンターから訓練受けてるときに パパ以外の3人も配偶者を得て子孫を残すはずだった、みたいな事を言ってたような。 パレイン人は性が2種類ではない、みたいな含みもあったはず
グレー・レンズマンがちんこ切られたらレッド・レンズマンになりまつか?
再生治療法があるからあっちゅうまに元通りビンビンに!
キニスンって、四肢とチンコ切られて、 かわりに触手とりつけられたことあったろ。 クラリッサが凄い動揺してたな。
188 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/10(木) 01:31:36
「フィリップスにかかれば、キニスン玉の一つや二つ!」
>>175 ナドレックを擬人化させるとなんとなくティエリアっぽい眼鏡キャラになりそう。
00ネタで行くと他はヴォーゼル=アレルヤ(普段はおとなしそうだが…)
トレゴンシー=ロックオン(なんとなく落ち着いた印象)かな?(刹那はキニスンと違いすぎだが)
COCOさんにSD化してもらいたいものです
>>182 ヴァレリアなのかパレインなのかどっちだ?
>>189 俺はナドレックって、
紫色の温水洋一みたいなイメージもってる
ナドレック「絶望した!あんなカマみたいなキャラと思われてて絶望した!」
>>193 そっちの元ネタの人のほうがナドレックに近いかもww
・卑屈な性格(しかしやる時は容赦しない)
・小心者(しかしある意味で大胆<安全と分かれば躊躇しない>)
・人の心に入り込むのがうまい
・鬱っぽいことをいう(これはヴォーゼルのほうが近いかも?)
・他人を争わせ、自身は台風の目というのが得意。
ナドレックって、一見大したことないように見える感じだろ? 見る目のない奴からは、いつまでも臆病者に見られてるような
>>194 どっちかといえばナドレックはこうじゃないか
「すみません!すみません!
私の様なものがレンズマンなったら
他のレンズマン様のご迷惑になります!
GP(ぎんがピープル)たちの
平和を台無しにしてしまいます!」
「ガンダムナドレック」 隠密行動のために開発された新型モビルスーツ。 かなり小型で直接的な戦闘能力は低いが、極めて高いステルス性能を持っており。 ミノフスキーを基に作られた電波中和機と赤外線以上の光線を吸収する塗料が使用されている。 唯一、内部からの廃熱で発生する赤外線については、予め機体を超冷却することで対処している。 (なお宇宙空間以外なら、触手状のコードを使って周囲に少しずつ熱を散らすことで、 かなりの長時間でも周囲と温度を一定に保つことで対処可能。) 搭載されている装備はシールドすら貫通させる無音のドリル、そして最大にして唯一の武器である精神波増幅装置。 これを組み合わせて利用し、敵軍の人間を発狂させて殺し合わせるというかわいい外見に似合わない凶悪な兵器である。
ああ、駄目だ。昨日は言わずにおいたがこれは看過できん。 浮いてるぞ、ガノタ。 ガンダムの話(特に新作)は引っ張りすぎるとウザがられる。
銀パトの、ボスコーンのエンジンの内容を知らせるために宇宙海賊から逃げる時、 レンズ通信で設計図について知らせることはできなかったのかな?
200 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/12(土) 23:31:23
キニスン:「あ・・・ ・・・その、図面とかはレズ通信では送れない、ということで」
うろ覚えだけど、第1段階ではウォーゼルぐらいしか汎太陽系規模の遠距離 思考波通信は出来なかったんじゃなかったっけ?
11光年も探査できないけれど、トロイのへレンが居る。
ヴェランシア人やリゲル人の寿命や食生活って描写があったっけ ウォーゼルがキニスンが熟年の時でもまだ第一線で戦えたところをみると、 ヴェランシア人の寿命は地球人よりも長そうだが
>>204 ヴェランシア人はグネグネとぐろを巻きながら
リゲル人は触手で
もう、ズルズルのグチャグチャネチョネチョですよ
・・・・あ、性生活の話じゃない?
>>204 リゲル人たちは少なくとも澱粉は食べるらしい。(嗜好品に近いけど…)
(ヘルマスの基地を叩く際にキニスンがシオナイトをもらいに行った時、
トレゴンシーが「我々にとって地球人の砂糖に当たるのが澱粉」といっている。)
寿命については不明だが「冒頭のあらすじ」部分を見るとパレイン人はどうも数百年以上に思える。
(サムズがであったタリックは「パレイン時間の一年後にアリシアに行く」のだが、グレーの「あらすじ」を見ると
「タリックはレンズマンになるかも…ならないかも…」といっている所を見ると、まだ向かっていないらしい。)
レンズマンの種族は人間型が最多なのかな? 昆虫や小型ほ乳類のレンズマンがいたらそっちの方が多いかも。
トレンコ現住生物レンズマン 犬レンズマン 猫鷲レンズマン クモレンズマン ウジ虫レンズマン ・・・というのが既に居たら、ちょっと違う話になるだろう
>>209 トレンコ現住生物レンズマン「私の先祖は初代銀河調整官直々に精神操作を受け任務遂行に協力した」
/__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ トレンコ星のレンズマンはわしが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i
>>210 クモレンズマン「私の先祖は初代銀河調整官直々に精神操作を受け、任務遂行に協力した。」
ウジレンズマン「私の先祖も初代銀河調整官直々に精神操作を受け、任務遂行に協力した。」
クリス「あれ?でも確か、それらの星は負の球体と誘導惑星で消滅したような・・・?」
クモ&ウジ「・・・」
ザブリスカのフォンテマがレンズマンを目指し、 なんと養成学校を卒業してレンズマンになってしまう 付き合い方が難しいぞ 「ハハハ、あの容疑者はザブリスカのフォンテマ並の知恵しか無いらしいな、 簡単にとっ捕まえてやるぞ」 「・・・」 「おっとスマン」
まあ一番付き合い方が難しいのはデルゴン上帝族のレンズマンじゃないのw 能力考えれば非常に優秀だろうが、種族の悪名がとどろきすぎてる エッドアに選別された種族が、銀河文明的価値観を身につけるとはまず思えんけど、 仮にレンズマンになったらヴェランシア人レンズマンとは絶対にそりが合わんよな
「ピグミーの食品を食べたまえ」
>>208-209 レンズのサイズ的な許容範囲はどれくらいなんだろう?
昆虫や小型哺乳類レベルになると、一目で視認できるレンズを
装着するのは不可能というか……ウジ虫あたりになると、
逆に「レンズに寄生する」状態とかになりそうなw
>>215 地球人レンズマンにとってのステーキに当たるリゲルの食品は
何だろう?ティーグミーの食品ではなさそうだが・・・
スラールは銀河文明化されたらレンズマン出てきそうだけど、 カロニアとライレーンは無理っぽいし、アイヒ・プルーアは絶滅済みか
牛肉が好物のレンズマンがいるように 人肉が好物のレンズマンもいるの?
>>219 ヴェランシア人とか、その気になれば人間を食うんじゃね?
理性で食わないだけで
旨そうな高等知的生命体と付き合うのは大変だな。 精神感応があったりすると更に厄介。 つい、晩飯にあれを食べよう…とか思ってしまいw
ステーキそっくりの高等知的生命体とか プリンそっくりの高等知的生命体とか
タフの方舟にそんな話があったな
プリン状とかゼリー状とかの集合知的生命体とかだとやっちゃいそう。 一部欠けても大丈夫だからってついつい・・・ そして終いには、知性を維持出来る臨界点を、超えてしまったりしてw
「もの言うケモノ」は友達、「話せないケモノ」は狩猟の対象にしている ナルニア人の苦労を連想するんだが
旨そうな知的生命体にはぜひアンパンマンを見せておこう。
駄作スレに、なんか恐ろしいものが貼られてたんだが…
------------------------------------------------------
ロン・ハワード監督、スペースオペラの古典「レンズマン」を映画化?
ロン・ハワード監督の映画製作会社イマジン・エンターテインメントとユニバーサル・ピクチャーズが、
アメリカの伝説的SF作家E・E・“ドク”・スミスが作り上げたヒーロー、
レンズマンの活躍を描いたスペースオペラ「レンズマン」の18カ月のオプション更新を求め、
映画化権利交渉に入っているという。
スミスの孫が米SF映画ニュースサイトSci-Fi Wireに明かして、その事実が分かった。
http://eiga.com/buzz/show/10114 -------------------------------------------------------
アニメの悪夢再び…でなきゃいいけどなあ。
>>227 ユニバーサルとダビンチコードの監督かー
体制的には本気だね
映画化されたのは、なんと「サムライ・レンズマン」! だったらいいのにw
多分女レンズマンが著しく増加するんだろうなぁ。
普通に女性パトロール隊員でいいじゃないか リゲル人の
うむ、やはりスペオペには触手がないと食指が動かんよ! ・・・カドゴップはぬるぬるのしょくしゅをシンシアにのばした、と。
むむっ カドゴップの触手から放たれる粘液がシンシアの躰に付着していく 逃げようともがく最中、彼女の服もビリリと破れていく あわや危機一髪! その時、ようやくコスティガン子孫が救助に現れて 肝心な場所が破れる前にカドゴップを追い払う ・・・ってな話だろうか
レンズパーソン決定だな。
デルゴン貴族と手を組んだリゲル人ボスコニアが アルデバラン少女を監禁調教
237 :
触手 :2008/01/19(土) 11:20:10
よく分からんが触手責めはレンズマンの嗜みなのか?
いや、クロノ神が触手を持ってる
しかもすごいところにな
クロノ神の場合、触手「も」持ってる、だな。
>>235 ついにライレーン第二惑星からレンズ装着者が!
>>218 オンローのカンドロンみたいに、「母星壊滅時、たまたまそこを離れていたから助かった。」
といったはぐれアイヒ人やはぐれプルーア人はいなかったのかな?
特にプルーア人の方は宇宙船であちこちをうろついていた奴がいたっぽいんだが。
地球人はあちこちの惑星に移民してるのに ずっと古い種族のアイヒはなんで移民してないんでしょうか
>>243 アイヒには「家が一番」という考えでもあったんでしょう。
つまり新天地を求めるより、自分の住処を改良する方に勤しむと。
古い種族ほど出不精だよな
まあ古い種族が地球人なみに出しゃばりなら 地球の出番なんてないわけで ご都合設定もいいとこだが
ボスコーンの支配階級は大抵ヒキコモリで、出歩く時はなぜか護衛もつけず ひとりでいることが多いな 地球人の勝因は、労を惜しまず現場を回るところかもしれん
>地球人の勝因 アリシアのえこひいき ではなくスミスのえこひいき
ファーストレンズマンの中で、レンズマン排出種族はみんな植民をしているみたいなことをいってたよーな
エッドールがああいう生活形態であるところから、彼らの影響を強く受けているアイヒやプルーアも同じ生活形態にしたんでないか。
アリシアは最強のひきこもりだが
結構ふらふらしてるのもいるみたいだが
No2が出歩くあたりエッドールの勝だよな
ヘインズなんかまったくの役立たずだしな
そういうことはほぼ全身補綴してから言ってもらおうか。
256 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/28(月) 08:42:35
アリシア人:「肉体を使ったら負けかなと思っている」
258 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/28(月) 19:11:54
レンズマン=ジェダイの騎士、ということで自分の中では決着ついてたんで、 今更変なレンズマン映画作ってほしくないな。やるならルーカスやってくれ。
今読み直して思ったけど、「惑星がとにかく強い」っていうスペオペも最近の目では逆に新鮮だよな。 (最近のSF作品では良く超必殺技・超兵器や天変地異で破壊される対象物であることが多い。) ・銀河パトロールの艦では太刀打ちできないほど硬いボスコーン艦が地球にある基地の砲撃で瞬殺。 ・スパイ光線の探知から逃れる最強の防壁が「鉄鉱石の鉱脈」(中和装置は近距離ではばれる)。 ・ボスコーン艦をらくらく倒せる打撃艦(モーラー)の猛攻でもびくともしない惑星要塞のジャヌボーン。 ・↑の猛攻を受けてもびくともせず、そのまま相手をあっという間に粉砕する誘導惑星。 ・↑を知ったボスコーンが作った、アリシア人の精神パワーでも防げない(だから↓のようなことに)攻撃用誘導惑星。 ・↑と激突、軌道を変えて無効化する銀河パトロールの防衛用誘導惑星。 ・超大量のボスコーン艦隊を瞬殺する太陽ビームをうけても表面が融けるだけのボスコーンの「惑星戦艦」。 ・以上の誘導惑星多数を保有するプルーアですら回避不可の超光速誘導惑星。 ・相手に対し情け容赦ないエッドア人の同族を攻撃する核兵器に耐えたエッドアの地殻。 ・↑に加え、アリシア人が何万年もかけて破壊不可だったエッドアの思念波スクリーン(惑星据え置きサイズ)。
>259 まず惑星のサイズがどの程度か調べて見るべし。
>>260 本編中に「十の何乗トン」とか載っていたな。
ついでにあの世界の「負の球体」は惑星でも破壊できる対消滅超兵器なんだけど、
これのサイズがほぼ惑星(小惑星)クラスだったりするのでほぼ同じこと。
>259 他に惑星を普通にぶつけ合うSF作品てなんかあったかな
グレンラガン
SF作品と言うとるんだがw
くだらん
>>262 厳密に言うと惑星ではないが、メテオスなんかそんなイメージだぞ。
(一応SF系統のゲーム)
突然だけど スミスって実は、アイヒ族(スーパーアイヒ含む)好きだよね・・・・
>>267 むしろファースト以外の本編5巻分に登場しているデルゴン上帝族のほうが気に入られてない?
(各巻の登場は以下のとおり。
・銀パト=ヴェランシア星系が舞台のところで登場。
・グレー=アイヒ族と同盟を組んでモーガン<キニスン>を拷問するも逆に利用される。
・第二=ライレーンで原住民を餌にしていたがキニスンたちに見つかってやられる。
・子ら=ヴォーゼル達のデルゴン残党狩りにあってやられる。
・三惑星=ナレーションのみだがガーレーンがヴェランシアの発達を抑えるために育成中だと語られる。)
カロニア人もなかなかお気に入りだが
地球人優遇されすぎだな
おかげでリゲル人やヴェランシア人の詳細な生態や文化は不明なまんまだ パレイン人については温血な我々が理解できるとは思えないので書かないで正解なのかも
人情より論理を優先する者たち(アイヒ族、ヘルマス、カーディンジ卿、等)に、 理系少年のある種の理想像を投影してるような気はするねえ。 「そこにしびれるあこがれるぅ」って感じで。
敵はあくまで悪役であって悪じゃないんだよね。 エンターテインメントはこうでなくっちゃ。
デルゴン上帝族は問答無用で悪人にされてるが 中には良心的な奴はいないのか
ヴェランシア人に同情しながらチュルチュル精神力を吸うんだな? 気の毒に…しかし、わかっちゃいるけどやめられないチュルルrrr とかやってるデルゴン
惑星デルゴンを滅ぼされてからだと、人攫いさえしなければ ヴェランシア人の貴族狩りに引っかからなくなるから登場しないだけでは…と愚考 ときに、デルゴン上帝族のレンズマンとカロニア人レンズマン、どちらがより嫌われるだろうか
>274 反捕鯨運動を苦々しく見てる日本人としては、デルゴン貴族に同情を 示してもいいと思うんだ。 他人の飯に文句つけるんじゃねえ!! >パトロール隊
いやそれヴェランシア人に失礼だし
サムライレンズマンには鯨のレンズマンが出てたけども
鯨の様な下等動物がレンズマンになれるわけないのです
捕鯨擁護はかまわんが 鯨類を余り甘く見ないほうがいい 彼等は海洋に適応した知性種族ですよ。 まあ一番知能高いのはたぶんオルカだと思うけど。
フィンよりチンプの方が好きだ
>>281 知性ってのは種族としての環境破壊力だ。
人類以外は知性のカケラもない。
人類も知性種族っぽくなったのはつい最近。
・・・レンズマン時代はみな、とても知性が高いよね。
>>277 「デルゴン貴族」で思い出したんだが、ポプラ社版のジュブナイルの「レンズマン」を読んだ時、
微妙に翻訳が意味は同じでもニュアンスが独特で、今になって考えてみると面白かった。
(今手元にある創元版での訳:ポプラ版訳)
兵器類
・デュオデック爆弾:原子爆弾(ブリタニア号の話から一貫してこれ)
・副砲:第二放射器
・主砲:第一放射器
・負の球体(ネガスフィア):マイナスの球体
・誘導惑星:惑星爆弾
・打撃艦(モーラー):浮かぶかなづち艦隊(これが一番すごいww)
・超打撃艦(スーパーモーラー):スーパーかなづち艦隊
相手の呼び方など
・デルゴン上帝族(オーバーロード):デルゴン貴族
・男性(メイル):おす(ライレーン人が同族や異種族の雄性個体に対する呼び方)
・先任少尉:中尉(スレールでガネルのすぐ上の上官だった人物の階級)
その他(各巻のタイトル)
「銀河パトロール(前半)」:「銀河戦士レンズマン」
「銀河パトロール(後半)」:「レンズマン対宇宙海賊」
「グレーレンズマン」:「レンズマン危機一髪」
「第二段階レンズマン」:「レンズマンの反撃」
「レンズの子ら」:「レンズマンの子供たち」(↑の解説部分で名前がでているのみ、ポプラ版では出ていない)
285 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/03(日) 21:56:15
>>281 文化、文明、思想、哲学の類を持たない生き物には、
知能はあっても知性は存在しない。
厚木訳でも「空飛ぶ鉄鎚」だったしな
>>285 物質文明を必要としない知性もあるとは思わないのかね?
知性の厳密な定義もできないのに 鯨に知性があるなんていうのはカルト宗教みたいなもんだ
牛肉売りたいという本音を隠すための屁理屈だからな
290 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/04(月) 08:05:48
>>287 物質どころか、文化、文明そのものがないのに、
どのような段階を踏んで知性を進歩させるんだ?
やつらには、厳密に言語とは認められない、
単純な感情伝達能力があるだけだ。
>>286 軍隊式スラングを直訳するから仕方ないわな
あれ読んでからずっと、モーラー(mauler)ってなんぞ?、と思ってたな。 TRPGをかじったとき、モールという武器があることを知った。
動物や昆虫を擬人化して解釈するのはほとんどというかすべて誤り ファーブル流の解釈はいまでは完全に否定されている 知性や言語はもちろんないし 感情があるのかさえさだかではない たいがいは本能にしたがって動いてるだけ
言語について勉強しなおしなさいね。 馬鹿多すぎ
295 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/04(月) 17:57:30
>>294 じゃあ、お勉強させてもらうから、説明してくれや。
ググるなよwwwwww
言語がなければ思考は出来ない 最近の大脳生理学じゃ常識のはず
298 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/04(月) 20:18:31
犬も猫もオモチャでじゃれる、 感情を鳴き声で伝える。 イルカや鯨が特別に頭がいいわけじゃない。 知性とは、手話を教えたら、 教えてもいないのに掛け言葉(駄洒落)を編み出した、 ゴリラのレベルまで行って、初めて認められる事だ。
300 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/04(月) 21:03:26
は? もしかしてあんた、駄洒落の創造と泡のリングを作り出す事を、 同じように捉えてるんですか? ちなみにイルカの泡遊びは、イルカにかぶれすぎた輩の 過大評価がふくまれてるが、狩りの訓練でも、 生殖のためでもない戯れぐらい、 多くの哺乳動物が持っている。 イルカには猿酒のようなものがあるだろうか? また、食べる為という目的の下でも、 車に木の実を踏ませるなど、 観察の結果から学習し、能動的にそれを再現してみせる カラスなどに比べて、イルカがどれほど勝っていると 言えるだろう? 断言しよう。イルカや鯨は、人を含まない他の動物に比べて、 特別であると結論づける論拠など、どこにもない。
要するに根拠無く主観で決め付けています、と。 自白ありがとう。
スレ違いの知識自慢論争は止めてほしいな 渦働破壊者の恒星エネルギー生命体カフィータは 非物質文明でも知的生命体だったな
なんにせよレンズがなければ道具か敵だよな
304 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/04(月) 21:52:43
>>301 君の場合は自己で考えることすら放棄しているだろう?
誰か肩書きもったひとが発言したことなら「真実」。
自分でそれを吟味することが出来ない。だから単純な啓蒙にのせられる。
君は、はっきり言ってしまえば、君の理想像にあるイルカ以下だな。
ちなみに俺の主張は主観のみではなく、他の動物の生態のデータという
根拠もある話だ。読んでて分らないか?
人間では理解の及ばない知性の形態が有り得る、というのはそもそもSFのテーマの一つだと思うがね。 データを重視するのはかまわないが、データで全てが証明されるわけではない。 君の言う根拠というのもその程度の信憑性しかないんだよ。
イルカマンセーがなんでいきなりフィクションに逃げるんだよw いい加減スレチ消えろ。
久しぶりに来たら映画化情報かよ! 映像化は不可能だと思うがなあ。 それに、今では時代遅れとなったサイエンス考証とか、 映画からはいる人には理解できないだろう。 あと、正義のパトロール隊の戦闘方法が、巨大な斧振り回す、 異星の超重力に適応したマッチョ軍団による撲殺ってのもな・・・。 R指定は必至ものだろう、あれ。
宇宙版「300」かw
とりあえずイルカネタ蒸し返す奴も反応する奴もデラメーターで蒸発したらいいと思うよ ジョナサンはいいレンズマンだ。それでいいじゃまいか
マグロのレンズマンがいたっていいと思うんだ。
質雑スレでチラっとアニメ版の話が… 「アニメだけは見たことがある」って人もそれなりにいるわなあ、そりゃ。 実写版が実現して、それがアニメみたいに(以下数語削除)なデキだったり したら、やっぱりいろいろと複雑な思いはあるだろうな。 ……「指輪物語」の大ファンな知人が、行きつけの掲示板とかで映画版の 話になると、わざわざ割り込んできて「私は絶対見ない」と宣言するのを ちょっとうざったく思ってたけど、レンズマンに置き換えてみると理解できない ことも…ない、か。 (でもよそんちの掲示板で割り込んでまで否定するのはちょっとなー)
イルカネタで思い出したが、ボスコーン評議会(グレーに登場)のなかなかごもっともな会話。(要約) アイヒ人A「ヘルマスの基地はイヌを操られて思考波スクリーンを切られ、壊滅したらしい。」 アイヒ人B「なら、イヌを全部殺してしまえばいい。」 アイヒ人C「イヌならその程度でいいだろうが、付近にいる生き物すべてを片付けるのは無理だろう。 それに操れる生物は思考できるものだが<*>『ここからが思考生物』と線引きもできまい。」 なんかいかにも「下等動物が!」とかいいそうな連中にこういわれるのも微妙な気分・・・ <*…実際、植物が進化したただ反射と本能だけで動くキャトラットをキニスンは操れなかった。>
そういえばデラメーターってどういう武器なんだ? 超高出力のレーザー?
>>313 あの世界は熱線が武器の基本っぽい。
バーゲンホルムで、特に艦隊戦では物理攻撃は相手を抵抗無く弾き飛ばすだけなので原則通用しない。
(ただし、相手を自分を固定しあえば攻撃可能ブリタニア号のQ砲についての説明参照。)
しかし慣性が無くても熱のやり取りはできるので、熱線を当てれば溶解・蒸発させる事はできる。
ちなみに防衛スクリーンやシールドは熱線には強いが、物理的な攻撃には弱いようだ。
(ヘルマスが部下に命じさせたアリシア攻撃のシーン参照。)
>>314 性急に結論は出せないけど、
無慣性状態の時に爆発に遭遇した場合、
その場から押しやられるので安全云々。
という記述を結構早い刊で見た希ガス。
ま、どっちにせよ
『若者よ!思考せよ!!』
って事ですな。
>>307 映画化に関して、宇宙斧の肉弾戦がスプラッタ確定なのは良いとして、
(ホントに良いんか…)
デラメーター放射器の撃ちあいはどう表現すんだろね?
文章じゃ、
放射→炭の塊
みたいな身もフタもない描写が結構あったと思う。
ハリウッドが大好きな爆発が出せないw
あ、某SWの銃撃戦も似たようなモンだから良いのかw
>>315 デラメーターのあまりに強力なビームに
「そのまま閃光となって消えた」りしたぞ。
コレで全年齢バッチリだ!
>>315 >>316 デルゴン発電所かタイヤマンのところで、ヤツらの固定/半固定兵機を後の
第一次放射器のように寿命を省みず最高出力で使い捨てにして圧倒的優勢に
戦闘を進めたが、デラに持ち替えた途端さらに優位に立つという描写が
あったと思た。
>>317 ウォーゼルと一緒に、デルゴン動力工場に盗電(笑)しに行った時だね。
確かに、撃ちまくる爽快感は味わってもらえそうだ。
キャトラットの群れに襲われた時は、数多すぎて電池切れしちゃったからなぁ…
派手な爆発は艦隊戦に期待仕様。
>313 豪華なメーターだろう常考 メーター?
スミスのことだから、デラメーターの名称は発明者の名が由来とかの設定じゃないか。 そいつはスペイン貴族の子孫で、たとえばドン・ガバチョ・デ・ラ・メーターとかいう名だった。
>>320 髭生やして、始終
『ぶふぶは!』言ってるオサーンを想像してしまい、
不覚にも吹いたw
そして不意に、以下のフレーズが浮かんだ。
『ガスパッチョ・スープ』
…ま、まぁSFからは外れてないんだが。
とりあえずクロノ神を映像化してみやがれ映画人め!
323 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/07(木) 12:41:29
クロノ神って、怪物くんの親父だろ
名状しがたきものじゃないのか?
そういや、偽ガネル(キニスン)とフォステン(エッドール人)の対決前に、 『俺の実体見たら発狂する』 とフォステンが言い張ってたが、 その後のオチで 『フォステンはアリシア人(に見える)』 て事になってるよな。 てことは、第二段階未満の知的生命体が アリシア人の実体を見ちゃったら発狂確定? それとも、アリシア人はセーフで、 エッドール人の実体がアウトなのか? 第三段階未達のキニスンを保護するアリシア人の視覚的介入? とか考えだすと訳ワカメ…
それはフォステンのハッタリだと思ってた。 漫画版のマジンガーZで 「ワシの顔を見た者は必ず死ぬ!」ってDr.ヘルが宣言してたみたいな。
>>325 キニスンがガーレーンの姿をアリシア人と認識したのは
メンターの介入だし子供達もそれは知ってたはずだけどな
アリシア人が脳に手足という姿というのも、キニスンにそう認識させただけと
思ってる。メンターは四重融合体だし、キニスンがメンターを圧倒できる訳がないし
エッドール人については、邪心みたいなモンだしパレイン人同様に
超次元構造なとこもあるかもしれないから、強化されてない心の持ち主では
発狂もしかねないんじゃないの? ネガスフィアも長時間直視すると発狂すると
銘記されてた
>>312 も触れてたけど、上位ボスコーンは初回の過ちには
寛大だし、理不尽ではないんだよな
>327
>
>>312 も触れてたけど、上位ボスコーンは初回の過ちには
>寛大だし、理不尽ではないんだよな
2回目は必死にやるから成功の可能性が高いと、
合理的に考えてるのかもしれん いやな合理性だけど
偽装がバレた企業の釈明会見を見てて、 最近よく呟く台詞。 『お前の報告は正確でもなければ、完全でもない』 もうこの際ボスコーンでも何でもいいから、 コイツラに徹底的お仕置きをして欲しいと思うのは俺だけか?
それは社保庁に言いたい台詞だな
所詮、アリシア人が導いてくれないとダメなのさw
>>325 >『俺の実体見たら発狂する』
ヘルマスも似たようなこといってたよなあ
ボスコーン支配層で流行ってるフレーズなのかもしれん
333 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/09(土) 14:11:11
アイヒラン「ふふふ、私の素顔を見たものは必ず大笑いするのだ!」
334 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/09(土) 20:23:51
なんだニコチャン大王か。
>>334 × ニコチャン大王
○ ニコチャン大玉
レンズマンシリーズをラブコメっぽく説明してみた。 * * * 有名な作家によるノベルで、ジャンルはSF・セカイ系・サイキック物の要素があり、アニメ化もされている。 ヒロイン層が非常に充実しており、ナース・姉御・子供っぽい娘・腹黒いお姉さん・妹キャラ(冷静や勝気など複数いる) ・お嬢様・ネコミミ+尻尾・無口な不思議ちゃん・人妻などさまざま。 ・・・最終的に明らかになったことは「愛は宇宙を救う」ということだった。
・ネコミミ+尻尾 これが思い出せない…無口な不思議ちゃんはあのパレイン人なんだろうけど
渦動破壊者よめ
無口な不思議ちゃん+包帯ぐるぐるはともかく、 ネコミミ+尻尾+毛皮となるとターゲットは狭まりそうだな
>>337 「ファースト」の冥王星に登場した第十二ピリプニシさんじゃなくて、
「渦動〜」のマナルカ星人(テレパシーが使える代わりに喋らない種族)
のナディーヌさんのことを指していっているつもりだったのだが、
そういう解釈もあるなぁ・・・
あと分かりにくいので補足すると「腹黒いお姉さん」はデッサ・デスプレーンズのことね。
ほう 四人の妹と合体するのか!ひとつになりたいのか!
ファーストも渦動破壊者も俺の近所の本屋にはないんだよ! ドラゴンレンズマンとリゲルのレンズマンは、そもそも買えるの?
ファーストや渦動破壊者は新訳分がamazonで買えるだろ? つい最近な気がしてたが、もう4、5年経ってるんだな。 ドラゴンとリゲルは発売当時に買ったが正直、面白い作品じゃないよ。
344 :
342 :2008/02/15(金) 22:55:40
ウォーゼルファンの俺としては読んでみたかったんだが、そんなに酷いの? 画像検索で見た海外版の表紙見て愕然とした覚えがあるが… サムライの挿絵か新訳銀河パトロールの表紙のイメージとかけ離れすぎてて…
当時持ってたんだが、就職して実家離れてる間に捨てられちまった 元々の世界観とはかけ離れてるんで評判は悪かったけど、 ドラゴンの方は結構好きだったな リゲルの方は完全に忘れちまったけど
ドラクエ3でレンズマンごっこできないかな? 「きにすん」がメダパニで敵を狂わせまくって倒し、盗賊の首領カンタダ(ヘルマス)を倒したあと、 その上部にいたアイヒ(バラモス)と対決(誘導惑星はメラゾーマ)、その後さらに上部にいた・・・ で、クリアしたあと今度は1や2で子世代編をプレイ。
今になって思うことなんだが、アニメ版のレンズマンは巨大ロボット物にすればよかったんじゃない? 原作で「宇宙服」といっている装備を、ボトムズやダンバインサイズのパワードスーツって設定にして、 これを使ってボスコーンの宇宙海賊と白兵戦。 (実際、対ヘルマス戦の装甲宇宙服は重すぎて自力では動けず、スラスターで移動。劇中でも「これって宇宙服?」といわれている。) 実際「宇宙服」の機能としてこんなにいっぱいついているし、十分小さい巨大ロボ(矛盾した言い方だが)っていえそうなんだが。 ・並のデラメーターではまったく傷1つつかない。 ・無慣性状態になって空を飛べる、惑星間飛行もできる。 ・エネルギーはバッテリーで確保、その残量は1つの都市の発電量並み。 操縦は内部の人の動きをトレースとかにすれば、ヴァレリア人あたりが戦闘員として使われる理由にもなるだろうし・・・
>347 それではまるで、サンライズ版宇宙の戦士だ。
>347 テッカマンサイズでいいんじゃないか?
科学忍者隊レンズマン
実体を見せずに忍び寄る黒い影 あるときはひとつ、またあるときは四つ 誰だ! 銀河パトロール隊スターAスター
なんだかヘルマスがオカマになってしまうような
2つの性に縛られないって言えよ。 ボスコーン的じゃないか。
来るべき宇宙時代。 人類は謎のアリシア人の作成したレンズを受け取ったことによってかつてない繁栄の時を迎えていた。 だが、その輝かしい平和の陰で激しくぶつかりあう2つの力があった。 銀河征服を策謀する秘密結社ボスコーンと、彼らに対抗すべく銀河全域から集められたレンズマン達で構成された銀河パトロール隊である。 そしてその中に史上最強のレンズマン、後にスターAスター となるひとりの青年の姿があった…。
355 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/01(土) 10:26:50
時は未来、ところは宇宙。 光すらゆがむ果てしなき宇宙へ、愛機ドーントレスをを駆るこの男。 銀河パトロール最高のグレーレンズレンズマン、キムボール・キニスン …だがヴァスカークは彼を「蚤の閣下」と呼ぶ。
そういえば今思い出したんだけど、バスカークってパワーファイターの印象が強いけど手先も器用なんだよな。 銀パトでボスコーン艦の通信機を分解して調べたあと、「それに傷や指紋を残していたらあれを食ってやる。」 と豪語し、事実ボスコーンの方でもそれの異常は見つからなかった。 (別のことで結局ばれたが。)
>356 バスカークって下士官ぽい印象あるけど、ブリタニア号で海兵隊指揮官 やってたんだから当時で大尉ぐらいだよなあ。
>>旧版でチューブごと食ってやる とあったけど 読んだ当時 真空管の事かと思ってたが 今、考えるとブラウン管だったんだな。
ブリタニア時代は下士官だろ? ドーントレスの時は少佐だったが
第一銀河系で鳴らした俺達銀河パトロール隊は、デスクワークで机に縛られたが、 テルスを脱出し、トレンコに向かった。 しかし、トレンコでくすぶっているような俺達じゃあない。 筋さえ通れば気分次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にしボスコニアを 粉砕する、俺達、レンズマン野郎スター・A・スター! わしは、リーダーヘインズ空港長官。通称おやじ。 軍事作戦と政治の名人。 俺のような天才軍略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。 私はネダイン・アーンリー。旧称ホステッター。 自慢の資料室で、捜し物はみんなイチコロよ。 検索かまして、トップクラスの科学者から惑星カロニアの資料まで、何でもそろえてみせるわ。 私は、オースティン・カーディンジ卿。 数学と物理学の天才。 負の球体と超空間渦動は、お手のもの! よおお待ちどう。俺様こそレーシー外科部長。通称骨格マニア。 医者としての腕は天下一品! 奇人?変人?だから何。 ピーター・ヴァンバスカーク。通称バス。 肉弾戦闘の達人だ。超空間チューブ内でも殴り殺してみせらぁ。 でも高等数学だけはかんべんな。 俺達は、ボスコーンだらけの宇宙空間にあえて挑戦する。 頼りになる神出鬼没の、銀河パトロール隊 スター・A・スター! 助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
>スター・A・スター 何度見ても顔文字にしか見えない
女性が混じってる希ガス
レンズマンは確かに好きだし、面白いんだが、キニスンの個性と魅力が乏しいのが…… まあ、主人公だからそれでいいのかも知れないが
キニスンの特徴って「何でもできます」っていうワイルドカードなところにあると思うんだ。
まあ、ぶっちゃけキニスンの一番の役割は種馬であって 能力的にはもっと無能でもアリシアが影で助けてくれるから大丈夫 ていうか実は本編でも最初からずっと助けてもらってたんだろ、いちいち書いてないけど でないとキニスンが任官したとたんいきなりボスコーンが敗退しつづけなんて不自然すぎる いくら有能でも単なる一人の人間だけだったらありえないこと
ダービースタリオンじゃなくてキニスンスタリオンか
都合のいい偶然が連続してるのは確かだな
ユーコニドール「今日もガーレーンの陰謀を監視する仕事が始まるお……」 それとしれずクリスといちゃいちゃするキニスンであった。 こうですか
「監視する仕事が始まるお……」は、第二ファウンデーション過ぎないか?
そうかもw ガーレーンとユーコニドールって実力的にはどっちが上だったんだろうな ガチで衝突した案件ってないような フォステンのときはメンターたちの介入があったようだし
バーゲンホルムの中の人ってユーコニドール? ガーレーンよりよっぽど強そうだったが
普段は幼いアリシア人が入ってるみたいだけど、 ガーレーンと対決した時の中の人はドロウンリ
>>372 「ファースト」の冒頭の説明部分を信じると、アリシア人は精神攻撃に強い耐性があるので
「最強のエッドア人の攻撃を最弱のアリシア人が受けても大丈夫」らしい。
ただし無敵というわけではなく、ドラクエのバシルーラに当たる攻撃を受けると、
命は大丈夫だが、元に戻ってこれない所まで飛ばされてしまうらしい。
(攻撃したエッドア人からしてみればザキと代わりが無いわけだ。)
ドラクエわからんからガンダムで説明してくれ
>>376 ジュドーがシロッコの精神攻撃を受けてもカミーユみたいにはならんが
木星まですっ飛ばされて逆シャアには出られない、みたいな感じでどうYO?
ファースト読み返したけどガーレーンとやり合ってたのは 幼い子供のアリシア人って書いてあったけど
?幼い子供のアリシア人=ユーコニドールじゃないの?
ユーコニドールとはまた違うようだ
381 :
ボスコーン :2008/03/29(土) 21:39:21
ガキのアリシア人とガチやって負けるなんて… orz
私も幼いアリシア人=ユーコニドールかと思っていた。
エンフィリスターの事も時々思い出してあげてくだちい('ω`)
ガーレーンが背後からバーゲンホルムを襲ったときから メンターの中の人の一人?ドロウンリが相手してたよ。 で、中の人がガーレーンと一緒に移動して、残ったバーゲンホルムには アリシア人全員集合でも能力不足の幼いアリシア人が作業を続けた、 というエピソードでなかった?
気になったんでもう一度読み返してみたら ガーレーンの相手してたのはたしかにドロウンリでした 読み方が不足してました、すいません
読み返した時の>385の心境 ガ━━━レ(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
387 :
385 :2008/04/03(木) 06:32:36
いやこんな感じだったかな ド━━━━ロ(゚Д゚)ウ━━━━ ン !!!
ここらでほす
今になって思い出したんだが、あの世界って金星人や火星人がいるんだよな。 (他に「三惑星連合」によると木星や海王星にもいるらしい) 余談なんだが火星人の外見は「乾燥・寒さから身を守るため丈夫な乾いた皮膚をしている」らしいんだが、 (「子ら」のカレンのセリフより、夏プルーア人の皮膚がこれよりすごいらしい。) 金星人はどういう外見なのかまったく説明が無い(*)のが逆に気になる。 (*…一応「ファースト」に「太ったカバみたいな金星人」という説明があるが、これは個人的特長かも知れない。 他の場所を見ると「胃袋が大きくていろいろなものが隠せる」「水があるとすぐに泳ぎたくなる」らしい。 特に後者は金星人のダルナルテンのセリフで、これを話しながら自分も水浴びしているので説得力がある。) 関係ないが同作者の「火星航路SOS」ではどちらもヒューマノイドで、 火星人:身長が8フィートぐらい、乾燥してしわだらけの断熱性にすぐれた丈夫な皮膚をもち服は不用なほど、 まぶたは四重で鼻の穴も外から分からないようになっている。また、地球の重力では立ち上がれない。 金星人:色素がほとんど無いため白い皮膚や髪をしており目だけ赤い。そのため紫外線に弱くすぐに皮膚が炎症を起こす。 赤外線で物を見るため、霧の中でも見通すことが可能。 重力の対応範囲は地球人とほぼ同等だが、温度・気圧の適正は異なり110度・2気圧の状況にいる必要がある。
矮小で脆弱な私ですがスレを保守するぐらいの些細な仕事でしたら、 任務の途中でも遂行できると、いや、確実にできます。
>>390 が保守をするのならば、宇宙にこれほど確実なことはない
392 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/06/11(水) 22:59:03
ちょっとばかりキニスン家の遺伝子について考えてみた。 キニスン:XY クリス:χx とすると、 長男のクリストファーは、なんとでも出来るけど、 女性のパターンが、Xχ と Xx の2通りしか出来ない。 遺伝の仕組みを単純化しすぎなのは承知の上だけど、 とっても個性的な娘4人だから、遺伝子も相応に違って欲しい気がする。 なんか上手い説明はないだろうか。
キムボール以外の第二段階レンズマンと組んでいた3人は、 アリシア人がちょちょいとその第二段階レンズマンの遺伝子を組み込めば いいのでは? あんま気にすんな
>>392 何か誤解しているようだが、キム、人間の染色体は性染色体のほかに22対あり、
それらは父方および母方の祖父母由来のランダムな組み合わせなのだぞ?
>392 遺伝子が何対あるかを考えればどれだけのバリエーションが 生まれるかわかると思う。
しかもだ、
>>394 >>395 は転移や交差を考慮せずに、の話だ。最近の研究によると、
非常にしばしば起こっていることなのだがな。
それに、一度分裂した細胞核は融合することは無いから、成長にしたがって、個人の
体内でも変異は蓄積していく。
一人の人間をゲノムで表すことは不可能なのだ。深刻に考えるようなことではないぞ。
このスレ普段書き込みないのに覗いてる奴はいるんだ そっちに驚いた
398 :
392 :2008/06/12(木) 08:04:10
うっひょー 脳ミソがエロいことしか考えてないのがばれてしまった かな? みなさん有り難う。
性染色体に限っても、スーパー女性(XXX、XXXX、XXXXXなど)とか、ターナー症候群(Xのみ)とかの可能性も、ありうるが ただ、私的には、レンズの子らって、遺伝子がどうこうってレベルを超越してる気がするんだよなぁ
「子孫を延々と増やしていく中、同じ遺伝を持つ者が現れる」 と言われてたバビル二世みたいなもんだろう 初代バビルが持っていた宇宙資料には載っているかと思う
>>394 少なくとも何らかの因子はXYの性染色体に受け継がれていたのだろうがな。
根拠として確かファーストか子らのどっちかに、
「地球人の性は2つだから2つの系統が選ばれて交配された。
・一方(キムボール・キニスンの系統)は常に男のみに受け継がれていった。
・もう一方(クラリッサの系統)は時に男、時に女が受け継いで最後の一つ前の時点で女が受け継ぐことになる予定であった。」
とあるので、何らかの理由でキニスン家のY染色体にも重要な因子があったんだろう。
(他はともかく、Y染色体は原則男にしか継がれない。)
サムズ、クリスの家系も、髪と目に特徴があったから、その特徴の遺伝子座の近くに重要な因子があったんだろうね。
むしろ、マーカーとして赤毛が利用されてたんでは?
つまり、通常人の三倍凄い遺伝子ですね。
ところで話は変わるんだけど、「三惑星連合」の創元版読んでいた時、 「ピッツバーグを攻撃してきたネヴィア艦への応戦」に『鉄道砲』なるものが出撃しているんだが。 ・・・これ、一体なんなんだ? 一切説明が無いところを見るとオリジナルの超兵器じゃなくて実在する兵器(テクノロジー)っぽいんだが、 『鉄道砲』なるものは生まれてこの方初耳なんだが・・・ ・・・『列車砲(Railway gun)』か『レールガン(Railgun)』の誤訳だろうか?
小西訳も小隅訳も「鉄道砲」だね 英語版をあたれば良さそうだけど、残念ながら「銀パト」と「グレー」しか持ってない
1930年代は列車砲の全盛期だからな
A few antiquated railway rifles
地上からの砲火ということだろうから、まあ列車砲だろうな あえてレールガンと誤訳するのもいいかもしれんが
411 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/06/16(月) 17:44:09
>>406-410 やっぱり列車砲説が濃厚か・・・なかなか絵にすると威圧感ありそうだな・・・
個人的にも列車砲の英名を調べた時点で「railway=鉄道」の可能性が思い浮かんだんだが、
レールガンも原理は19世紀半ばに考え出されているので「未来的な兵器」としてはアリかな?
(劇中では旧式な扱いだったけど、あれは「ビーム兵器に比べ実弾が旧式」という意味なのだと思っていた。)
とも思ったんだが・・・うーん、どうもありがとう。
列車搭載ビーム兵器が出てくる作品ってなんかあるかな エヴァくらいしか思いつかんが
>>412 無慣性状態だと実体弾に意味は無いからなあ…
ネヴィア船が来る前は無慣性飛行なんかなかったわけで 三惑星軍の装備に実体弾があってもおかしくないのでは もっとも作中の列車砲が実体弾を発射してたとは思えんが 高空も目標を撃てる列車砲ってどんな砲だよ
416 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/06/17(火) 09:12:30
列車が弾になるんだよ。
>>413 銀河鉄道999に確かそういった武装列車があったと思う。
ただ、あれを列車扱いして良いのか意見が分かれるところだが。
>>417 999と連結する装甲車両もあったから、一応列車でいいと思う。
装甲列車の中には下面がわにも砲が付いていたのもあったけど、
基本的には列車の形をしていたから。
>>417 あれは装甲列車じゃないの?
列車砲と装甲列車は別の兵器だと思うが
>>419 松本ワールドでは、砲がありえないほど大きいからねえ。
普通の意味で言う列車砲であれば、999の装甲列車の主砲程度で
十分言えるんじゃないの?
あの世界では、ほぼ船体と同じスケールの波動砲とか、車体と同じ
スケールのコスモマトリクス砲とかあるけど、あのスケールはレンズ
マンワールドにはありえないでしょ?
>>409 の原文でrifleってなっているから、砲身に螺旋が切ってある大砲を想定して書いたのだと思う。
だから多分実体弾兵器のはず。
通常はキャノンとか砲兵器の総称であるガンを当ててレイルウェイ・ガンとかにするのが妥当だけど、実体弾兵器であることを補足してなおかつちょっとショボイ武器だと説明も兼ねてライフルを撰んだのだと思う。
ちなみに現実世界での列車砲は巨砲ぞろい。
弾速が第一宇宙速度に達し兼ねない旧来の武器があるとすればそれは列車砲だとドクが想像したのかもしれない。
発射方式が火薬ではなく鉄道の架線から電力を得るリニアガンだと想像するのも楽しい。
>>420 あのでかさの砲塔が上下左右4面についてるからなぁ
車体内のターレット部分はどうなってるのか
未来の超技術で4次元ポケットにでもなってるんだろうけど
スミスの世界って基本的に基本設定を決めるとそこから掘り下げていく形だから割と統一性はあるんだが、 時々書かれた時代を思わせる文章がさらりと出てくるのがまた面白いんだよな。 たとえば「火星航路SOS」にて、タイタン人が開発した熱線反射ミラーを宇宙船に装着するシーン。 * * * 原料の粉末と液体(何かは不明)をミキサーで混合する→どろりとしたノリ状のものが出来る →それを、タイタン人の職人が『ローラーでムラ無く塗装』する。 * * * ・・・ええっ!?最後は手作業!
>>423 機械式計算機で軸をフル回転!とか、真空管、ゲットだぜ!とかも好きだ(w
ただ、私は30代後半で、学校で手回し型の機械式計算機を触ったり、壊れた真空管式のTVをバラしたりしたことがあったから、妙に感慨深いものを感じたのかもしれないが、
もっと若い人たちはどう感じてるんだろう?
「火星航路SOS」は確か遭難して、帰るためにあくせくする話だと思ったが? そう言う状況だったら、あり得ると思うけどね。
>>423 ブリタニア号のバーゲンホルムを修理した後、石鹸の場所を訊く
とか?
いろいろツッコミがあるがむしろ 80年前に今でもそこそこ読める内容なことに感心するが
>>426 …その時点では、ブリタニア号はとっくに宇宙のチリじゃ(w
鹵獲した7隻(だったっけ?)の元ボスコーン艦には、名前がつけられていたんだろうか?
429 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/06/25(水) 22:26:50
窒息号 滅亡号 失敗号 怠惰号 大食号 失踪号 堕落号
>大食号 キニスンとバスカークが乗ったのはこれですね、わかります。
そういえばコンピュータはおろか計算尺の世界だったな
>>425 一応、主人公一行が高度な技術力のある星についてからのエピソードなので、
単純に機材がないからではなくタイタン人のこだわりっぽい。
ちなみに電気鍍金・蒸着などは地球では1930年代すでに存在するので、
スミスが知らなかったというわけではないだろう。
>>432 つまりさりげないあのシーンに、タイタンの匠(たくみ)の技が息づいてたわけですか(w
>428 傲慢 嫉妬 憤怒 怠惰 強欲 暴食 色欲
「蒸着!」という単語で宇宙刑事思い出した キムが身に着けた装甲服も、コンバットスーツみたいなかんじだったのかしら
436 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/06/26(木) 23:05:12
>>428 メイド
眼鏡っ子
ナース
妹
姉
スク水
ニーソ
>>436 レンズマンワールドに登場させてみよう。(時系列的には「子ら」のあと)
・メイド=「三惑星連合」のグレー・ロージャーの小惑星要塞で使われていた女性型アンドロイドの改良型。
・眼鏡っ子=レンズをプラチナ・イリジウム合金のつるで目に(2つも)留めている女性レンズマン。
・ナース=クラリッサの遠い後輩にあたる銀河パトロール隊の看護兵の女性。
・妹&姉=主人公の姉妹、実はアリシア人が第三段階レンズマン製作のため交配を重ねた結果、傍流から誕生した存在の2人。
・スク水=スク水が普段着の惑星(原作にはマイクロビキニ並みの露出度が普通の格好という星があるのでありだろ)出身の種族。
・ニーソ=・・・えっとね・・・これはどうしようかな?
>>437 ニーソ・・・イロナ・ポッターに(服の裏地で)ドレス作った時のエピで、
「スカートの裾は高いブーツの上端をかすめていた」って描写があるから、
『ヒザの上まで覆う履物』自体はフツーに存在してそうだ。
…まあ「スク水が普段着」設定が有効なら、「ミニスカとニーソ」が標準衣装な
星があっても不思議じゃないと思うw
ネコミミはそのまんまのキャラがいるしなー
ネコミミというよりまんま猫だという話だが
メガネは紫外線が強烈な所なら、サングラスがいるとこ有るはず。 技術の発達で色無しな、当然!
>>437 ああ若者よ。お前の試みはまったく新しくない。
すでに1スレでビキニパンツのトレゴンシーや、
六尺褌のヘルマスなどが活躍しているのだ。
>ニーソ 着衣に挑戦してみたライレーン人。 いきなり全身覆うのは流石に抵抗があったらしい。 …最終的にけっこう仮面が出来上がりそうだが('A`)
443 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/06/30(月) 22:58:54
>>441 さらにTバックパンツに発展することを予想できたのは、
アリシアのメンターちゃんだけだった。
年に一回はシリーズを読破したくなる。 手元の積ん読を片したら、読み始めるかなあ。 前回は時系列順に読み返したので、今度は刊行順に。
しばらく見ないうちにウィキペディアのレンズマンの項がずいぶん充実していたw 編集された方々、おつかれさんです
>>445 でもまだアニメやドラゴン・リゲルの所は不完全なんだよね。
あれは完全に黒歴史なのかな?
>>446 黒歴史つーか、今更原作に忠実だとかそういうのどうでも良いから
レンズマンワールドの一員としてちゃんと見たり読んだりして
あげたいのだが、モノがないのだよね。
あまり出来がよくないとは聞くけど、評価するなら先ず一読せねばなあ。
引越の時にリゲルのレンズマンが出てきたけど 整理ピックアップし損ねちまった 捨ててはいないから貸しコンテナのどこかにあるんだが
451 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/07/05(土) 14:22:20
449 デモンナイト!!
スレに油をくれにやってきたぜ!
こないだ、カラオケ行ったんだ。 なにげなく、レンズマン入れたら、映画版もTV版も歌えちゃったぜ。 黒歴史扱いしてほとんど見ていないはずなのに・・・ (もちろん音源も持っていない)
455 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/08/03(日) 01:57:17
977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 01:45:37 ID:X2WwnZdi CG使えばいいってもんじゃないだろ しかも何だよブリタニア号って。ギアスのモロパクじゃんwww まぁ所詮朝鮮アニメか。主人公がキムってwww
たしかに「金(キム)」かもしれんが、その下の「玉(ボール)」も含めて ファーストネームなんだってことがわからんとは嘆かわしい
昔からあるネタですが、金玉は下品です 睾丸と呼びましょう 銀河調整官・睾丸レンズマンと
きにすんな
サムライレンズマンしかよんだこと無い 大好き
>>459 うらやましいな、後七冊も未読のレンズマンシリーズがあるなんて(W
>>460 次に読みたいのが渦動破壊者なのってどう思う?w(外伝好き
>>461 ランダムに手をつけると、後日必ず、最初に読んだのが外伝的な話だった、と判明する
運命にあるらしい自分から忠告するが、できれば推奨される順番で読むことを
おすすめする。
「渦動破壊者」を先に読むのは……なんつーか、レンズマンの中で「レンズの子ら(子供たち)」
を一番最初に読んでしまうのと似た感じ。
「レンズマン」というものの存在についての認識の軸がちょっとブレるような。
サムライレンズマンを捜していたらなぜか 「超妹大戦シスマゲドン」を買ってしまった。
464 :
459 :2008/08/03(日) 20:27:16
ここでレンズマンはどんな評価スか?
>>レンズマンはどんな評価 面白痛快宇宙ウルトラ超能力スパイ大活劇(インフレ超兵器合戦もあるョ!)
「子ら」を最初に読んだ俺が来ましたよ。 例の劇場アニメを見た後、原作を読まなきゃいかんと思ったんだけど 書店に行ったら「子ら」しか売ってなかったんだ。 ナドレックとスター・A・スターについての認識はズレていたかもしれない。
>>462 個人的なオススメの読み方「執筆順」。
(0:「火星航路SOS」or「惑星連合の戦士」*…シリーズではないが、スミスワールドについて知るのに良い。)
1:「三惑星連合」第3部 三惑星連合
2:「銀河パトロール」
3:「グレーレンズマン」
4:「第二段階レンズマン」
5:「渦動破壊者」第6章まで
6:「レンズの子ら」
7:「三惑星連合」第1・2部 アトランティスの滅亡&世界大戦
8:「ファースト・レンズマン」
9:「渦動破壊者」7章以後
・・・こうして読むと色々見方が変わってくるはず。
スター`∀´スター
キムボールキムボール可愛いよ可愛いよ
超妹大戦シスマゲドン読破 レンズマンシリーズに入れてもいいかも チョーカーは擬似レンズだし 「シスターレンズマン」とか 「最後は虚無戦記レンズマン」とかのタイトルで
それでも「ドキッ!レンズマンだらけの水泳大会」は超えられないな
うほっ?
そういや、シスマゲの可変航空妹は ドラゴンレンズマンのヒロインと肉体的特徴が一緒だったな
球体関節?
兄と有線で直結してないが?
オモシロそうなんでシスマゲ買ってしまったよ。 確かにヒットマンガを寄せ集めたようなネタラノベなんだが ほのかに香るレンズマン臭が。 触手妹はなんかトレゴンシーとナドレックが混ざったみたいだな。
>479 2巻はゲッター臭がプンプンと・・・
ケン・石川作画
一瞬、ケン月影と読み間違えた俺は俺は
って古橋スレと素で間違えた俺は俺は
保守する必要はないがほs
485 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/07(日) 12:42:22
新訳でたってまじか
数年前にな
三惑星連合のスーパーシップ、ボイシのフィニッシュが船首ドリル&爆弾投入ってのに吹いた。 「海底軍艦」かよ! ボイシは世界初のドリル戦闘メカかもね。
ほしゅ ついでにレンズに触ってくる
それは黄金隕石では
491 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/21(日) 21:51:01
ニボシ号はキニスンの時代まで残ってるのかな。
そういえば奪われたレンズで殺人が起こせるってやばくね? レンズ自体に意思があればいいのに。 「俺悪人に使われて被害者におしつけられそうだぜ!不活性なのに!ううーんシャットアウト!これで一時的に触っても大丈夫なのだぜ!」 AIとか無いわけじゃないだろうしほら。
最近のラノベ作家が書く設定だと レンズにも意思があって それが女の子だったりしてそうな感じになりそうで怖い
>492 もっと入手可能な武器がいくらでもあるだろうに。
495 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/22(月) 23:09:26
レンズそっくりの殺人道具を造ってばらまけば銀河系は大混乱だな。
>>487 >ボイシは世界初のドリル戦闘メカかもね。
『海底軍艦』原作版(明治33年)に登場する「轟天号」ならぬ「電光艇」は、艦首の「三尖衝角」を
高速回転させて敵艦のどてっぱらに突撃してブチぬくのだが、この「三尖衝角」には、らせんが
切ってあるという描写がない。
これを「ドリル」と見なすかどうかでどっちが世界初か決まるんじゃね?
らせん溝が掘ってなくても艦首回転ぶち抜きならドリルでいいんじゃね
498 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/23(火) 10:12:14
>>495 一般人に対してレンズに酷似した機能を持った道具(偽装レンズ)を
使ってレンズマンに成りすまして悪事を働く(偽レンズマン)
のは止めようがないからね。
元々レンズはレンズマンどうしの使用を前提に造られてるものだし、
これはやむを得ないと思う。
子供の時は「Q型らせん砲」でドリルのイメージを想像してました。
コミックリュウのパタリロの作者の漫画読んだんだが、 まさかマライヒのネーミングがアイヒ族から来てるなんて・・・
__ / ___、 `ヽ、__ レ'´ ヽ \____`) -='´ ハ {'´ー}/ヽl Y うそだっ! / /レV 三 リ ノi| { { 彡 "/イ 八 N ヘ " 「 ノ / _> ヽ_ゝ、 _ f⌒)ー‐くゝ / (__ j´`\ヽ_〉 Vレヘ \\介i\ヽ\
いやいや、もっと昔に、アクロバティックな体位研究の果てに、 「ドリル位」とか発明して、激しすぎで性交相手を殺してしまったとかあるに違いない。
ドリルは掘り進められないという事実を指摘うわなんだやめろおまえら
ともかく、日本男児は明治33年から既にドリルメカに燃えていたということだな
あーゲッター2号とかぱっきゅる〜んとか・・・お、ビルのだんな、お早いお着きで!
しかし、海底軍艦・電光艇の三尖衝角は、あくまで敵艦をブチ抜くための武器であって、 地中には潜れないのであった・・・。 しかし、原作「海底軍艦」6部作には、空中軍艦やら無敵戦車やら、超兵器がわんさと 出てくる。どっかでまとめて復刻してくれんかのう・・・って、スレ違いやな。
ウォーゼル 「ドリルとやらのどこがいいのか、私にはさっぱり判らん。 たいそうな仕掛けの割には威力はない。 近接戦闘にしか使えないし、直ぐに故障する。 地球人はおおよそ理知的な人々だが、時々恐ろしく非効率な事に 無闇な情熱を注ぐのは、我々には理解しかねるところだ」 キニスン 「お前やな奴だな」
螺旋の力が宇宙を支配しているのに気づいてないとは愚かな種族だ
アンチレンズが地球に人類を閉じ込めるのか。 凹レンズに対する凸レンズとか。
そして非球面レンズマンが現れ・・・
さらに重力レンズマンが……
512 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/27(土) 21:06:20
「俺はマメレンズマン」
♪ど〜こでこ〜われたのお〜レンズ〜 ……腐レンズマン なんだこの変換はw
そのうち、常時着用していても敵にバレないコンタクトレンズマンが・・・ そういや、遠近両用レンズマンが出たのは、なんだったっけか?
ソフトレンズマンとハードレンズマン
>>513 クラリッサか四姉妹が腐女子になるのか……
ライレーンは腐女子の帝国だろ。
>>517 ライレーンは男嫌いなんだから違うだろ
百合の園ですよ
520 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/28(日) 20:57:50
百合も腐女子もボスコーンの手先。
521 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/29(月) 04:13:13
ボス=コーン とな?
ボスコーン ボスコーン 美味しいボスコーン ボスコーン ボスコーン 美味しいボスコーン カリッとサクッと美味しいボスコーン カリッとサクッと美味しいボスコーン
523 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/29(月) 08:49:35
水戸ボスコーン 「ヘルマスさん、アイヒアンプさん、やってしまいなさい!」
ご隠居長官「そうらキムさん、デラメーターじゃ!」 キムカクさん「ぅおっしゃあ!これさえあれば百人力!」 クザクスケさん「・・・葵十文字斬り・・・」 チャンバーラーチャンバーラー チャンバーラー屋とはへんてこりんな名前〜
レンズマンってやっぱお色気攻撃にも強いんだろうか。
526 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/30(火) 01:36:17
「これだけの美女、美少女、美幼女達に責められても、びくともしないなんて…」 「ふ…当たり前だ」 「あんた、さては阿部さんレンズマンね!」 「違う!」
どうしてエレクチオンしないのーッ!
>>524 ソーンダイク、そろばんを振りながら何やってるんだ
ヘインズ、レーシー、ホーヘンドルフってグレー・レンズマンだったのねー。
レーシー軍医は違うんじゃなかった
>>519 ヘレンは全寮制女学園を「効率の追求」で一蹴
532 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/30(火) 22:20:22
>>258 もちろんドカンと一発ロケットで月の裏側に飛んでって、
拍子木たたいて馬鹿踊りするでありますサー!
そして火星人にこうたずねるであります。あんたのおなまえなん…
あーところでバーゲンホルム、憐れみを込めた眼差しで
わたしを見つめるのはやめてもらいたいのだが。
535 :
534 :2008/10/02(木) 01:10:18
岩塩レンズマンに始まり、ナノクリスタルコートレンズマンとかEDレンズマンとかいるわけだ
そのうち下級工作員にも一日使い捨てのレンズが普及して 使い捨てレンズマンが登場するであろう
ツーウィークアキビューさんっていう中間管理職レンズマンがいるんだな。
コンタクトレンズマンが普及すると、ドライアイを防ぐため、専用の目薬 「アリシアTL」が支給されるんだな。
そしてレンズをうっかり落としてしまい、「みんな動くな!」と 周りの人間その他をフリーズさせるんですね。 「レンズ、レンズ!」
541 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/05(日) 14:29:10
眼鏡っ子レンズマンはボスコーンの手先なのか?
眼鏡っ子レンズマンでも、その眼鏡が黒いサングラスだったら ボスコーンの手先だ。
>>539 ソフトでもハードでも
アリシア〜CL〜♪
カラーコンタクトレンズマン レッドはもちろん・・・と思ったけど眼が真っ赤ってなんか怖い(汗)
そうか、懐かしのララーシュタインはカラーコンタクトレンズマンだったのだな。 世界征服を企みマッハバロンと戦っていたところをみると、金色のカラーコンタクトレンズ はボスコーンの手先だ。
トレゴンシーやナドレックはどうする 物理的に目がないぞあいつら
そういえばナドレックってどこにレンズつけてるんだっけ?
548 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/07(火) 05:28:47
「ナドレックには鼻がない」 「どうやって臭いを嗅ぐのですか?」
>>547 たしか触手の一本に埋め込まれてるんだったとおもう。
ゴアゴンゴン?
マグマ大使〜
553 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/09(木) 00:53:10
ウォーゼル、トレゴンシー、ナドレック 友達にするなら誰?
一番気安いのはウォーゼルかなあ でもデルゴンの話題になるとキレちゃうのが怖いか ナドレックは掴み所がないしで トレゴンシーはクールすぎるきらいがあるけど、サムレンだとユーモアもあるキャラなんだよね そうなると触手をぬるぬるさせてるトリッグおじさんかなあ
レンズマンって、敵と戦うと好きな女の事を忘れちゃうんだっけ?
556 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/10(金) 22:02:34
キニスンは例えどんな眼にあおうと クリスの立派な太腿のことを忘れませんでした。
否、彼はむしろどんな目に会おうとも ステーキの事を忘れない男だと思う。
558 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/11(土) 21:04:41
クリス :「キム!貴方は私とステーキ、どちらが大事なの!?」 キニスン:「そりゃぁ…」 ホーヘンドルフ:「なんだと?キニスンが重傷を負って病院に担ぎ込まれただと!?」 ヘインズ :「彼ほどの男が…」 レーシー :「早速行って診てやらなくては♪」
でも、考えてみれば、キムがクリスを罵倒したりしたのは 自分とステーキの間に立ちはだかったからだよなあ。
キムの真似してレアステーキと濃いコーヒーの一気食いに挑戦したら、一発で腹壊したことがある。 日本人にはお勧めできない。
>558 レーシー「い、いかん、フィリップスを呼べ! これはひどい……」
フィリップス:「駄目だ」 レーシー :「なんだって!?」 フィリップス:「彼の場合ステーキさえ食べさせればいいんだが、クリスが側に張り付いていて渡させてくれんのだ」
キム「ううむ、こいつはいかん。クスリのやりすぎかデルゴン貴族の幻覚か クリスがステーキに見えてきた・・・ん、うまそうだ、こいつはしんぼうたまらん・・・」 いただきまーす! →レンズの子たちに続く。
クリストファー:「ねえ、僕はどうやって生まれたの?」 キム :「ママがあんまり美味そうに見えたんで、つい…」 クリストファー:「?」
ドーントレス号とバトルフロンティアが戦えば、どちらが強いですか?
小学生みたいなこと言うなよ
>>565 レンズマンワールドではこっちの世界やマクロスワールドの基本である、
「小型機は小回りが利く」というメリットが存在しない。
(艦隊戦は無慣性が基本なので、通常時に何百万トンもの質量がある艦でも急停止やいきなり最高速が可能。)
よって、高速性を求めたいなら、
1:機体を細長くして抵抗の少ない形状にする。(小さくする必要はない)
2:武装や防衛スクリーンを外し、その分を少しでも駆動エンジンにまわす。
・・・つまり、レンズマンワールドでは空母戦闘は無意味になる。
>>567 しかし、ステルス行動のためにジーゼルエンジンは必要だった。
(少なくともキムボール登場以前には)
>>566 でも、SFの楽しみってそういう小学生みたいなことなんじゃないかなぁ
ドーントレスは同名の機体が別のゲームで愛機だったので支援
バトルフロンティアって超光速での戦闘ができるの?
>>570 超光速=フォールドの世界だから、レンズマン的なのは無理。
>>567 可搬式太陽ビーム砲が量産されなくて本当に良かった
>>571 バトルフロンティアにそれなりの防護シールドがなければ戦いにもならないな
しかしつくづく思うが、無慣性推進法はスペオペの世界にあると非常に便利な代物だよな。 1:超光速推進ができる。 2:乗員の対G問題が解決。 3:船尾から常に噴射炎を出せる。 4:ビームによる戦闘をする理由。 5:艦の造型を抵抗を考慮した形に出来る。 こんなに数多くの問題を解決できるんだもんな。
バトルフロンティアの方が強くてもナドレックやキムが潜入して 向こうのが上回ってる部分の技術をパクって逆転する。
きれーな姉ちゃんはあっちの方が多いな
>>574 逆に無慣性故に常にエネルギーを消費し続けないとどこにも行けないし、
下手に地球上で無慣性化すると秒速30キロで地球が遠ざかっていく
>>577 いや、無慣性状態だと外力に応じていきなり最高速で動き出すので、地球近辺では絶対地球側に落ちてゆく。
(空気抵抗でそんなにスピードは出ないし、どんな高速で激突しても瞬時に停止、全くダメージもないけどね。)
この方法で一番危険なのは、コントロールを怠るとすぐにあさっての方向に行ってしまうということ。
(周囲の重力の影響ですぐに最高速で動き出すため、下手すると太陽に突っ込む。)
プロトデヴィルンとか連れて来ないと勝負にもならんだろ(バトルフロンティア
精神関係はアリシアの独壇場だから、プロトデビルンでもダメじゃないかなあ。 「なんだ? 乗組員が衰弱してる。 精神力が非常に減衰してて命に関わるぞ!」 「デルゴン貴族の仕業か!!」 「ちわーす、アリシアに呼びつけられて荷物預かってきたよー」 「これは? 特殊な精神バリアの設計図か?」
なんで戦艦が光速以上のスピード出せるの? 文系でゆとりだから解りません
age
>>581 若者よ、思考するのだ。
真の文系でゆとりであれば、光速の限界すら知らぬはずだ。
>>581 相対性理論における「質量を持つ物体が光速以上の運動が事実上出来ない」というのは、
光速に近づくにつれ、注ぎ込んだ運動エネルギーが(見かけ上の)質量増加をもたらすため。
(厳密に言うと他にも色々あるがSFの世界ではこの程度で十分)
「質量」とは動かしにくさの事。(同じ力を加えても質量が大きいと加速しにくい)
しかし無慣性なら「動かしにくさ」は存在しない。(すなわち質量が増加しても関係ない)
力を掛ければ周囲の媒質との摩擦と加えられた力のつりあいによってのみ決まる(速度が上がると摩擦も増加)
「最高速度」にただちに達して、そこで平衡状態となる。(ちなみに力を加えるのを止めれば摩擦で即停止する。)
簡潔な説明の後だけど、いちおう重箱の隅を突付いておくと (1)通常の物体には、慣性という性質のほかに、重力(引力)という性質が有るが、 バーゲンホルムは慣性を0にするが、重力(引力)はそのまま(らしい)。 この点で、小西訳では「無慣性」と「無重力」を混用しており、望ましくない。 (2)上で述べたことから、無慣性航行時の速度は、 周囲の媒質との摩擦と、周囲の重力場の影響を考慮しなければならない。 この点は、原作でも考慮の外に置かれている。 といっても、ストーリーの展開にさしたる影響があるじゃなし、である。
>>581 物理学は哲学から派生した学問に過ぎん。文系なら哲学得意だろ。なら簡単じゃん。
ファーストだとバーゲンホルム稼動した途端にふっとんでたけど 銀パト時代は、現状の相対位置を保つように自動制御ついてるぽいよね
もしも敵組織名が「ボスコーン」じゃなく「ロリコーン」だったら
ペドトランスファー にはかなわんだろ ペリーローダンシリーズに出てくるの相手の身体に乗り移れる超能力の名前な
>>588 ランドマーク書店の出版物がシオナイトなみの危険物になります
591 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/11/29(土) 17:37:42
デラメーターより遙かに強力なペドメーター
>>588 構成員がすべてようじょなのですね。分かります。
昨日やってた某アニメでヒロインの健康を強調するのに、 レントゲン写真を振りかざして熱弁を振るうおっさんが出てきた(w
最近になって「三惑星連合」から読み直した所、何気にすごい設定。 ・科学力で作られたものは科学力で複製できる(=三惑星連合の黄金隕石偽造事件など)。 ・したがってどんなに高度な身分証明書を作っても、敵が自分たちと互角な技術力が有れば複製可能。 ・よって、「○○に偽装した悪人」によって権限を悪用されないために権限を抑えないといけない。 ・そのため、これまで力不足な捜査官しか密売組織や宇宙海賊の相手が出来なかった。 (そのためにレンズマンが結成された。) ・・・でも、ボスコーンはシオナイトの合成(原料植物の栽培含む)ができなくて、 そのためにわざわざ危険なトレンコまで取りに行ってるんだよなww (コストの問題化と思ったが、「渦動破壊者」で地球人の科学者が原料の栽培に成功、 おまけにそれを密売して儲けていたのでそうではない様だ。)
>594 前段と後段のつながりがわからん 何がでもやねん
四段目が意味不
>>594 単に「"まだ"出来てない」だけでしょ。
物語中だけで言えば、双方模倣・対抗できてない技術・物はいろいろある。
>>595 つまり
>>594 は「天然物シオナイト」がレンズの代わりに使われていたら・・・?
って言う意味のつもり。
つまりこういうことか 「ボスコーンに襲われた!!シオナイトマン助けてくれ!!」 「呼ばれて参上シオナイトマン。うむっ!ボスコーンは強力だ。ここは退却。一緒に逃げよう」 「ありがとう助かった。ところであなたは本当にシオナイトマンなのか。本物なら、その…」 「試してみろ。これが模倣不能な100%純粋シオナイト。これで疑いは晴れるだろう。」 「ああっ…この幸福感…まさしくシオナイト…あなたは本物だ…」
シオナイトマンは銀河文明圏に立入禁止!!
>598 >594下段で「ボスコーンもトレンコまで取りにいっている」と書いてあるよね? 入手可能なら意味ないじゃん。 あと、シオナイトは地球人タイプにしか効果が無いから、パトロール隊の標識には 使用不可能。
合成がむずかしいってのはまだわかるが(それでもこの時代の科学力からすれば簡単な気がするが) トレンコと同じ環境を作って栽培するなんて簡単だと思うが 費用いくらかけてもいいなら今の科学でも可能では?
まず、基の苗木が無きゃなあ・・・
>602 エッドア人とかなら簡単にできるけど、やってくれないんだよ。
>>602 あんな非常識な環境が、あの世界でも実験室レベルならともかく、プラントとして実用レ
ベルで作れるとは思えんが……。
それなら逆に、あの環境に対応できるセンサー、スキャナーの開発も可能=レンズマン
並の超知覚を人工的に再現できる=限定的ながらレンズの模倣が可能=偽レンズマンが
可能ってことに……。まあ、劣化コピーのブラックレンズマンがいるが。
>>604 エッドール人はそんな下級者の暇なことには関わってられないんだよな
「マヤク、絶対ダメ」 変なところに厳しいエッドア人であった。
そんな、ズウィルニクを否定するような…
>>602 「渦動破壊者」で実際にそれを作ってブロードリーフの密栽培やっていた科学者が居たなぁ・・・
渦動って読まれてないのかなぁ・・・ 萌えライトノベルを遙かに先取りしてたよなぁ
エッドア人言うな 俺は歳がばれてもエッドール人で通すぞ
>>610 ・主人公の事が大好きなネコミミの通訳の女の子(他も猫だが)
・宇宙船の機関士で格闘技に精通している姉御。
・包帯巻いた理屈屋の女医。
・調理担当の人妻のお姉さん。
・眼鏡の女性科学者。
…平均年齢下げれば何とかなるかも…(主人公は30代だった筈)
サムレンは渦動の要素も採用してたよね 異種族いっぱい
お前らがあんまり「渦動破壊者」をするから、ついポチッちまったじゃねぇか!w まあ、年末年始の暇つぶし用が欲しかったところだが。
でも、渦動破壊者って、ぶっちゃけレンズマン脇役だし、 シリーズと見なす必要すらないよ。単品で十分楽しめる。
つーか最後に出てくるあれ、アリシア人より偉いんじゃね?
「偉い」つーより、非アリシア、非エッドール系列とのファーストコンタクトだからなあ。
主人公にしか知覚できないつーのがアリシア人含めて無理なレベルなのかどうかは気になったが、 元々別世界の話だったのを、無理やり系列に加えた故の矛盾だから、多少のことには目をつぶろうと思った。
>>612 古橋がそんなメンバで妹格闘書いてたな。
あれもサムライと一緒にレンズマンシリーズに編入しよう。
最後は超空間チュープみたいなのもあるし。
あれは古橋にしてはつまんねーなと思って読んでたら最後で爆笑した
>>616-617 あれはスカイラークに出てきた知性野郎みたいなモンかなと思ってる。
「渦動破壊者」自体が、レンズマンシリーズというよりはスカイラークっぽい匂いが。
>>613 キニスンが結婚後もたまにワイルド・ビルしてるの笑った。
>>610 ,
>>612 本編の方も、ある意味世代を超え続けたツンデレものだしなぁ。はるか昔、アトランティス以前から、キニスンの血族に対してツンツンだったのが、クリスの時点でやっとデレる話といえるし
まぁ、アトランティスのエピソードから推測するに、必死の状態になって、絶対子孫が残せない状況が確定すれば、ツンのロックが解除されてデレてたのかもしれんが
あれ?アトランティスの頃って両者とも男性じゃなかったか?
赤毛のフリジェスが男性で、キネクサの方が女性
>>624 グレーや第二段階冒頭の説明文、および三惑星連合第1部本文を見る限り。
・キネクサの「兄と父」はキニスン姓だった。(本人は不明)
・キムボールに続くキニスン家は「すべて男系」という記述。
という情報から考えると、キネクサはキムボールの直系の先祖じゃなくて何百何千代前の大叔母。
>>624-626 マジに勘違いしてた
男のほうがキムボール・キニスンの祖先だとばかり orz
金玉・キニスンが女系だったなんて…
『渦動破壊者』が届いたが……旧版じゃんw なんかヘンだなーとは思ったんだけど、いくら マーケットプレイスだからって「今時、旧版はないだろう」と思ったが、おじさん一本とられちゃっ たよ。 新訳版と、どう違うのかな?
晴朗なる宇宙空間を!
レンズ人間第一号
>>629 「渦動」は旧版の時点で小隅訳だったし、クリアエーテルは「御機嫌よう」程度に訳されてるし、
細かい用語や固有名詞の発音が微妙に違う程度で、雰囲気はあまり変わってないと思う。
真鍋氏の挿絵がついてる分、旧版のほうがお得かもしれない
>>629 メインヒロインと
愛の力で男女合体する挿絵がついてるぞ!
無限大みたいな形になって→∞ 巨大ロボの股間にぺたしと貼り付くのですね。
エ・エ・エ・エ・エッドア人を打ち倒せ〜レンズマン!
637 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/12/31(水) 20:44:44
スレタイの「騙りたい」にツッコミってもう入ってたっけ?
『渦動破壊者』読了 たしかに>610のように萌え系だわw ヴェスタ可愛いよ 可愛いよヴェスタ 後半になってメインヒロインが出てきて一直線ってのが難だが、それぞれ見せ場もあるし、 これは上手く改変してマンガかアニメで観たい(そのままビジュアルかするとなんじゃこりゃ? になりそうだけど)。 しかし、レンズマンって全裸美女エイリアンとか半裸美女とか、ネコミミとか何気にエロ 属性持ちキャラが多いですが、スミス御大はそういうの好きだったんですかね? ペーパー バック向け割りきりってヤツ?
あけおめ
レンズマン世界の正月を想起せよ
餅が食いたい病床のキム 「喉に詰まるからダメです!」と叱るクリス 餅の夢を見るキムであった。 とか?
餅と汁粉を主エネルギー源にするレンズマンか
フォステンとの精神力による死闘の後、 体力回復の為に餅とおせち料理を食べるキム お屠蘇を飲んで、アリシア人に初詣
クザク「フムン、おせちにお雑煮、お屠蘇で一杯、これがジャパーンのお正月ぞ…」 てなぐあいにいい感じにお酒がまわって クザク「よいではないかよいではないか」 キャット「あ〜れ〜」 みたいな展開。
「丑年だから」とかいってキニスンが牛を喰いまくる。
5人の子供達が、何か期待の眼差しでこちらを見ています。
「グレーレンズマンがお年玉を欲しがるなよ…」 といいつつキットにたんとお年玉を渡すキム
グレーになると小切手一枚で何でも買えちゃうから かえって現ナマの感触が恋しくなるのかも。 グレー小切手に10と書き込んでうまい棒一本買ってみたい。
グレーレンズマンが、うまい棒を買うのに使った 10クレジットの小切手がヤフオクに出てるよ 全銀河でも殆ど見かけない超レア物!
駄菓子屋で小切手受け取ってもらえるかなあ 店番の婆さんに追い返されたキムを見て、影で舌打ちをする4姉妹 「ちっ所詮は種馬か」
現金を支払い、やっとのことでうまい棒を入手したキム 「ほい、おつりは300万クレジットだよ」 「!?」 驚愕するキム 「あの女、できる!」 思わず唸る三姉妹
<<この駄菓子屋でグレーレンズマンが買い物しました>>
2009年のレンズマン一気読み 第二段階レンズマンに突入 やばいぜ 仕事始めまでに読み終えられるか
ちょっとまて、一日一冊以下のペースじゃないか。 そんなことじゃ松の内に渦動破壊者が終わらないぞ。 まだ、ドラゴン、リゲル、サムライも残っていると言うのに!
ドラゴン、リゲルは読むだけ時間の無駄
サムライ・レンズマンは読んで中々面白かった。 細かいところや雰囲気は違うんだけど、これはこれでありという感じ。 ドラゴン、リゲルは読んだことがないけど、どういうところが駄目なんだろう?
最後に読むのはサムライの続編「シスマゲ・レンズマン」だ。
>>657 リゲルは未読だが、ドラゴンは準主役が女性レンズマンというところだな。
銀河文明を通して女性レンズマンは唯一無二の"レッド"レンズマンその人のみという
シリーズの基軸部分を壊したことはやはりファンに受けいれ難い部分ではないか。
あと約が小隅さんなんで、良い悪いではなく、旧訳版に思い入れのある層は違和感がある。
この点、サムライの文体は見事なまでに小西版なのでオールドカマーにもお薦めできる。
その辺受け入れられればSF的アイデアは及第点だしなかなか楽しめるんじゃないかな、ドラゴン。
実はニューハーフレンズマンだったとか、性同一性障害のレンズマンとか
>>659 カラトラは「リゲル」にも出てくるよ。「ドラゴン」の設定やなんかを引き継いでる。
その女性レンズマンの件ももちろん大問題なんだけど、
あのシリーズは雰囲気が重くて辛気臭くて、あまり読み返す気が起こらない。
サムライは逆に軽すぎるというかラノベ的に感じるけど、痛快な雰囲気は好みなので
読んでて楽しいし、度々読み返す。
不満があるとすれば、ワイルド・ビルを再登場させてしまった事くらい。
「リゲルのレンズマン」に出てくる DDクラウドっていう新キャラがどうにもイマイチだったなぁ 「ストーム・クラウドと間違えられていつも困る」っていう性分も
結局、第二段階レンズマンを読了することすらできずに仕事始め早々から忙しくしてしまったぜ 今週末に残りをまとめて読むぞ、と 読み返すたびにカーディンジ卿がいいキャラだなと思えてくる それとヘインズとキニスンって性格がよく似てる気がする
>>663 Zレンズマンってなんだ?
キニスンがスーパーレンズマンになったりするのか?
ナドレックのことだよ
ナドレック「3次元の女性に興味ありません」 キニスン「そりゃそーですな」
669 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/06(火) 22:19:08
トレゴンシーの触手は、もっとぬちゃぬちゃぬるぬるぐちょぐちょしていなくては!
創元リゲルの表紙を見て、 トレゴンシーは進化したウニなのではないか?と思った 放射状だし
>>663 ウォーゼルも太りすぎだな
そもそも西洋のドラゴン体型じゃ巻き付いたりできないだろう。
イラストのこうかはばつぐんだ。 とぐろまいたりのたくったり、キムだって「やあ蛇くん」とかいってるから サムライのイラストが近いんだろうけど、恐竜的なウォーゼルも 刷り込まれちゃってごっちゃになってる。 場面場面で適度に脳内変換するので別段困らないけど。
なんかのイラストではワニになっていたな。ウォーゼル
ペーパーバックのメドンに降りるとこだったかな
>>672 ネガスフィア数式会議の調整でへろへろになってるウォーゼルに萌えたなー。
あのときは痩せてしまって這えなくなってたんじゃなかったっけ。
>>663 ポプラ社のジュブナイルのイラストはもっとすごかったぞ。
「目がない」と本文で明言しているのに、トレゴンシーに目があったww
(外見は両手が触手のオランウータン、ただし第1巻のみ元ネタに近い形状。)
これのイラストレーターのすごいのは本文中に一切形状描写の無いナドレック、
一応説明はあるが分かりにくいアイヒ・オンロー人のイラストを書き上げたことだろうかww
(ナドレックはポケモンのスリープを青くして尻尾をつけた感じ。
アイヒとオンローはずんぐりむっくりで手が触手のトカゲ人間。)
677 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/01/08(木) 20:10:00
俺のなかではヘルマスはデスラー総統のビジュアルなんだが
アニメのウォーゼルがすごく好きなんですが。 あの翼がぐるぐるっと腕に巻きつく所に萌えた変な小学生でした。
デザインは格好いいんだが、明らかに原作と違うからなあ。
手の甲にレンズというのは「それもありか!」と思った。アニメ
ブリタニア号のデザインもいいね―それ以外は、「なんじゃそりゃあ!」ばかりだけど。
>>677 このスレだったかで随分前に出た「ゴスロリ美少女」で固定されてしまったw ヘルマス
漫画のレンズマンなんか波動拳撃ってたし、キムがスカートめくり常習犯だし。
劇場版なんて『他人のレンズを貰う』などという、原作のレンズの設定の根本を覆してるし。
20年ほど前、本屋で始めてレンズマンシリーズを見たときに湧いたイメージなんか、 赤、青、緑、黄、桃の五人組だったし。
>>682 それは「グリーンなんとか」というアメリカのヒーローものカートゥーンの設定そっくりらしい。
>>682 それは劇中ですでにクリスが「他人のレンズをつけることはできない」と言っている。
そして、キムにレンズを渡した「金髪のレンズマン」はレンズを渡した後死ぬが、
その死体を見たヴァスカークいわく「何時間も前に死んでいたみたいだぞ」・・・
もう皆は真相を分かったよね?アr・・・あれ?なんだっけ・・・
>>685 ファーストでレンズもらいに行った連中はそれぞれ違ったもん
見てきてるし、そう脳内補正しといた方が納まりはいいよね。
自分も似た様な事を自分に言い聞かせた('A`)
カンドロン:信じがたいことは認めます――しかしそれでも可能性はあります。 さしあたり金髪のレンズマンの手にあったレンズがキニスンに渡ったものとしてみましょう。 でもそのレンズマンの体は、アリシア人の介入した事実を隠すため わざと持ち込まれ遺棄されたものだという可能性も捨て切れません」 すでに死んでいたその手にレンズが適合していたかどうかも明確ではありません」
おいおいアニメ観てみたくなってきちゃったじゃないですかよ。
子供の頃にアニメから入っちゃったから 原作のウォーゼルがポールに撒きついてどうのこうのってくだりを アニメ版のウォーゼルで想像しちゃって……ヨガですか?脱臼しませんか?とか思ったんだよなあ… 原作の面白さは大人になってから解ったし、原作ファンから顰蹙かったらしいのも理解できる。 今改めて見ると、レンズマンどうの以前に突っ込みどころの多いアニメだったけど好きだし それでも好きだし、今でもアニメのキムが自分にとってはヒーローだw
どの版かわからないけど、最初に読んだのは『銀河パトロール』なんだよな。 その後、学校の図書館に『レンズマン』があったので、読んでみたが、キムも出てこないし、 ノリが違ってたので混乱した記憶がある。タイトルを忘れてしまったが、あれはなんだったん だろう……。新訳版を『レンズの子ら』まで読んでみたが、それらしいのがない。『ファースト』 とも『渦動破壊者』ともちがうし……『三惑星』はかなぁ?
>>690 児童向け「宇宙のスカイラーク」は存在したのでそれかも。俺読んだ。
兄妹設定のやつ?
>>693 そういえばそのスカイラークでは何で変更したんだろうね?原作での主人公と婚約者の設定を。
児童向けでは、夫婦・恋人設定を兄妹設定にするのは 結構あるみたいだ。 なんでだろうね、子供には男女の関係に関する話はダメ、 みたいな規定でもあるのかな。
>>690 児童向けの三惑星連合軍じゃないかと思う。
私も小学校か中学校の図書館で読んだ。
クリーブランドが当直士官に黄金隕石触らせるとこが
レンズになってた気がする。
>>694 規定というより、子供に男女の恋愛感情=絆が理解できないと思われてるからじゃない?
実はけっこう子供なりに理解できてたりするんだけど。
一番解りやすい絆として、家族(兄弟)っていう関係にしてるんだと思うけど。
そいつぁ感心せんなぁ
>>699 今時、レンタル屋にもないだろ。アニメ『レンズマン』
DVD出てたっけ?
>>700 そうなんだよ。正規品でちゃんと見たいんだがどこにもないんだ。
>>696 それって?「銀河系防衛軍」かな?
表紙の絵にくせがあるので見れば分かると思うんだけど・・・
三惑星連合の児童書訳版なら、昔俺も見たよ。
>>703 懐かしいものを・・・このシリーズは学校と公民館の図書館でかなり読んだ。
キャプテンフューチャーだけ、タイトルロゴがアニメの使ってるからかっこいいなw
ふと思ったんだが、アリシアって、レンズをもらいにくる連中で 混雑しまくるんでね? 一人一人は騙せるにしても、計算すると、惑星の地表面積に 収まりきらない人数が日々アリシアを訪れて おや誰か来たようだ
アリシア人の能力を持ってすれば、アリシア星に 行った気にすることなど造作もないこと
きっとアリシア星って公害が凄くて人様をお招きできるような場所じゃないんだよ。
キニスンの娘は実際に降りたとされているから地球に近い環境なのでは。 そこに環境の合わない種族をいちいち降りさせるのは気の毒だが、 種族によって実際に降りるか降りないかを変えるのは不公平なので 基本は誰も実際に降りないように(意識の中ではみんな降りたように)していると。
サムスが飲んだアリシアドリンク…… 幻なんだろうか
ちょっと計算してみた 第1銀河系の恒星数 s=100,000,000,000 知的生命の住む惑星数 p=s*137/100=137,000,000,000 銀河文明加入惑星数 c=p/2=68,500,000,000 平均的な惑星である地球の毎年の新人レンズマン数 t=100 すると、第1銀河系全体で1日にアリシアを訪れる新人レンズマンの数aは a=c*t/365=18,767,123,287人 惑星アリシアの大きさが地球と同じくらいだとすると、まあ詰め込めない 人数ではないが、宇宙船の航路管制は大変そうだ。
第1銀河系の恒星数<知的生命の住む惑星数 なのか? 1恒星系に居住可能惑星が2つ以上あることもあるだろうけど、 多すぎない? ……太陽系は水星人〜冥王星人までいる設定だっけ? だったら9個で勘定したら多すぎでもないのか
>>710 第三段階に達していると、肉体的限界も飛躍的にUPするんじゃないか?
アリシア人は、精神科学の到達点として、肉体も不死化したわけだし。
>>714 あいつら、宇宙空間とかでも生身で闊歩してたような気がする
塾長はひょっとして第三段階?w ゴルゴでも宇宙服を着てたのに
ゴルゴ13と塾長と範馬勇次郎は第五段階ぐらいに行ってるような気がしないでもない。
>>713 生物のいる星かどうかについて、世界観が近い「火星航路SOS」参考(地球は省略)
・水星=(少なくとも高等な)生物はいない。
・金星=アルビノっぽい外見の金星人がいる。
・火星=ひょろっとしたミイラみたいな火星人がいる。
・木星=木星北極とイオ・ガニメデに六肢人(アデプト人?)がいる。
エウロパ・カリストに小柄なヒューマノイドがいる。
木星南極にヴォークル人(翼と八肢をもつ蛇型生物)がいる。
・土星=タイタンに大柄な低温適応型ヒューマノイドがいる。
(天王星以降は不明)
で、「三惑星連合」だと。
・金星&火星=人は居住しているらしいが、具体的に出てこない。
・木星=北極に三惑星連合と敵対関係の種族がいる。もしくはいた。
・海王星=未知の野蛮な連中がいるという噂がある。
わたしの情報はごく貧弱で不完全でしかも古いものなので...
しかし
>>712 さん、『子供たち』の413ページによれば、
一千億の恒星が平均して一個の惑星を持ち、その1/3500に
知的生物が住んでいるのではないでしょうか?
どうでも良いけど あの世界の金星人とか火星人とかって土着の種族なの? 地球からの移民とかでなくて?
>>720 火星人や金星人は、体の構造的に地球人タイプではないらしい。
ノボスとダルナルテンは地球人しかいない所に潜入捜査できないとかなんとか。
木星については、「あの惑星の原住民は…」みたいな記述がある。
(「ファーストレンズマン」より)
冥王星(元惑星)にパレイン人が入植していたように、ダブりもあるのでは。
>>719 そこはOld Earth Books版 (1954年Fantasy Press版のファクシミリ) だと、
that each sun has, on the average, something over one and thirty seven
hundredths planets inhabited by intelligent life
だから712の通り。単純な誤訳とも思えないので、柴野さんが使った
Pyramid版とはテキストが違うのかな。誰かPyramid版持ってたら教えて。
>>718 みたいなのは、ドク・スミスの頃の標準的なSFマインドだったんかなあ
これくらいいれば、どっかしらの宇宙人が地球に来てそうだよねえ
725 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/07(土) 09:02:12
「子供たち」を読むたびに悩んでしまうのだが、 p.22〜23で、キムボール・キニスンが六つの事例を挙げて クリストファーの相手が本物のボスコーンであると説明している。 その六つ目の 「故カーディンジ卿は、超空間チューブの事故は意図的なものだと信じていた。」 のくだりがうまく飲み込めない。 「超空間チューブの内部を知覚・把握し、通信できる存在(第三水準の行動者)が居る」 ということを、キムボール・キニスンが推定したと考えることもできるが、 その場合、有害な劣等感が生じるはず。(←ここが疑問点) むしろ、一般原則として、予定された物体が通過したら、即座にスイッチを切るように していたと思わせておくのが妥当だと思う。 この場合には、第三水準の行動者を仮定する必要が無い。
>>725 です。
というか、五つ目までで充分なのに、
なんでわざわざ、超空間チューブまで持ち出すんだろう?
というのが、のどに引っかかって飲み込めません。
727 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/07(土) 17:15:43
スーパー戦隊 SF新世紀レンズマン!
私の名はヘルマス。ボスコーンを代表してヘルマスだ。 銀河中のレンズマンが私に血眼。ところがこれが捕まらないんだなあ。 ま、自分で言うのは不完全で不徹底だが、狙った獲物は必ず奪う神出鬼没の大海賊、 それがこの私、ボスコーンを代表してヘルマス。 キムボール・キニスン、私の宿敵。ステーキ0.3秒のプロフェッショナル、 グレーレンズマン。その上、煮詰まったコーヒーを飲む男。 リゲルのトレゴンシー。シオナイトの産地、トレンコの守護者。知覚力の達人。 何でもペッチャンコの、怒らせるとこわーいドラム缶。 パレインのナドレック、ご存知冷血の臆病者。われらが基地を自滅させるのを 生きがいとする、私のもっとも苦手とするレンズマンだ。 ヴェランシア人、ウォーゼル。強いのか弱いのか、私にもわからない謎のドラゴン。 いつもひどい目にあうが、憎めないんだなあ。 彼は上帝族には弱いからねえ。 さてさて、これら一癖も二癖もある連中に囲まれて、今週はどんな事件を 巻き起こしてやろうかな?
次は特攻野郎Aチームで頼む。
>>722 アイヒ人も「ジャーヌヴォン」が本星なのに「ジャーヌヴォン人」といわれてない所を見ると、
どっか別の星が発祥の地で、そこから移り住んできた可能性も高そうだな。
382 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:02/07/27(土) 03:35 第一銀河系で鳴らした俺達レンズ部隊は、濡れ衣を着せられ旧訳を廃刊されたが、新訳を 復刻し、地下にもぐった。しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。 新訳さえ通れば売れ行き次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な ボスコーンを粉砕する、俺達、第二段階野郎グレーチーム! 俺は、リーダーキムボールキニスン。通称キム。 潜入と変装の名人。 俺のような高圧思索家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。 俺はトレゴンシー。通称ドラム缶。 自慢の知覚力に、ズウィルニクはみんなイチコロさ。 ハッタリかまして、バーゲンホルムからシオナイトまで、何でもそろえてみせるぜ。 よおお待ちどう。俺様こそヴェランシアのウォーゼル。通称へび親分。 催眠術の腕は天下一品! 卑屈な敗北主義?悲観論者?だから何。 ナドレック。通称とげだらけの物知り怪物。 弁解と臆病の天才だ。思考波スクリーンでも貫通してみせらぁ。 でもあったかい所だけはかんべんな。 俺達は、道理の通らぬボスコーンにあえて挑戦する。 頼りになる神出鬼没の、第二段階野郎 グレーチーム! 助けを借りたいときは、いつでもレンズ交信してくれ。
キャプテン・フューチャーでもやってたが、流行っているのか? Aチームネタw
前はガイドライン板に専スレあったからなー >Aチームの改変コピペネタ そこそこの有名作品なら、一度や二度はネタにされてると思う
じゃあ今度はルパン三世をAチームにしてくれ。 スレ違い? じゃあ誰かレンズマンの話題出してくれ。
前に電子書籍レンズマンを買ったんで、今読んでる所だ ようやく空飛ぶ鉄槌が完成した
また最初から読み返してるんだけど「三惑星連合」だけ見つからない。 部屋のどっかにあるはずなのだが、あー知覚力ほしいわぁ。 まあレンズの知覚力があれば積読できるから探すまでもないんだけど。
そういえば、知覚力では色が分からなかったような… リゲルの本は文字が立体的に打ち出してあったりするのだろうか。 それとも、読者はインクの付き具合だけで文字を判別してるのだろうか。
視覚が無いから平面に印刷された「文字」は使わないだろうな。 なんか別の情報媒体。音とか匂いとか、それこそ知覚力でしか 認識出来ない、人間にとっては未知の「何か」。
739 :
738 :2009/02/11(水) 23:13:30
ごめん、聴覚とかも無いんだっけ。
印刷でもいいんじゃないの? 媒体上に載った、描画物質の分布形状は認識できるでしょう。
741 :
738 :2009/02/12(木) 00:35:30
地球人とかによって書かれた文字なんかを読もうと思えば読めるんだろうけど、 リゲル人にはリゲル人の文化が発展した筈で、 そこには何かしら独自のものがあるんじゃないかな、と。 描画物質の分布形状が云々よりもっと楽に知覚出来る手段が。 リゲル第四惑星でモノリスと遭遇だかなんだかして他の種族より 優位に立った彼らが、さて自分たちの文化を記録に残そうと思ったときに 「文字」を使うのかなあ、と。 地球人だって石版とか粘土板に文字を刻み込むより先にいきなり 点字とか発明したりはしないだろうし。 まあ具体的には思いつかないんだけど。 文字で良いか別に。
サムスには 「ティーグミーの食品」 とハッキリ読めたらしいな
リゲル人もやっぱ株式会社とか作ってるのかなぁ。
リゲルに看板たくさんなかったか
暴れん坊レンズマン 政治家「では、報酬のクレジットは確かに受け取った・・・」 実業家「これで我が株式会社はリゲルを制するな」 政治家「お互い、なかなかのズウイルニクっぷりよのう」 ???「貴様等からリゲルの民の誇りは知覚出来ぬな」 悪党共「何者だ?!」 ♪〜音楽に相当するテレパシー効果?素の地球人には理解不能? トレッグ「その方、予のレンズを知覚出来るか?」 悪党共「ああ!それは銀河文明執行機関の象徴!そして刑の執行官の証!」 トレッグ「銀河文明の汚点と自覚する余地がまだ残っているなら、 即刻この場で腹を切れ!」 悪党共「よもやかくなる上は・・・デラメーター部隊を!」 ♪〜盛り上げ音楽に相当するテレパシー効果?素の地球人には理解不能?
おれにはその書き込みから暴れん坊将軍の劇伴が翻訳されて聞こえたぞ。 副作用なのか、トレゴンシーが松平健の声みたいになったけど。 そのテレパシー効果?のサウンドトラック(テレパシートラック?)みたいなものはないのかな。 リゲル人以外の一般市民にはレンズマン経由でなければ楽しめそうにないが。
初めて読んだレンズマンが講談社X文庫だった俺は異端なのだろうか
748 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/21(土) 18:30:51
>>747 うちの場合ポプラ社のジュブナイルが元祖。
あらすじは同じだが細かい所が結構違い、なぜかすべて「デュオック」が「原子爆弾」に変更されている。
逆にジュブナイルとか読んでみたくなるな。 市の図書館とかにあるだろうか。
750 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/22(日) 20:51:43
レンズマンのレンズって一体何なの? ぶつけたら傷が付いたり破損するの? 勝手に直るの? 硬いの? 柔らかいの? 食えるの?
それレンズマン秘だから!
それはひみつ ひみつ ひみつ ひみつのレンズマン♪
>>750 >レンズマンのレンズって一体何なの?
アリシア人いわく「シンクロする人以外には懐かない擬似生命体」だそうです。
>ぶつけたら傷が付いたり破損するの?
壊れます。そのためにクリスのレンズを届けるときには、わざわざ緩衝材で梱包されてました。
>勝手に直るの?
不明。厳重な梱包をするほどなので、直るとしても実用的ではない模様。
>硬いの?柔らかいの?
不明。ただ「レンズ」と形容され、腕輪にはめ込まれるぐらいなので硬いと思われる。
>食えるの?
所有者は飲み込めるが、他人は口の中に入れた瞬間死ぬ。
754 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/25(水) 22:18:59
投げてぶつけると、自分以外のあらゆる生命体が即死する最終対人兵器でもある
メリケンサック型のホルダーに取り付けて 最終奥義レンズパンチ。
メンターに叱られるぞw 「レンズを粗末するんじゃありませんッ! 罰として廊下に立ってなさい」って
>>757 「罰として超空間チューブに立ってなさい!」
だったらさしものレンズマンも小学生のようにビビるに違いない。
レンズを胸元にぶら下げて、必要とあらば握り取って 「レンズ・シュート!」とレンズを投げる必殺技と 「レンズ・パンチ!」とレンズを握ったまんま殴る必殺技、 人語を理解出来る小鳥を肩に乗せて、機関車に乗って冒険するんだろ
なんというキムボタンw
本人に触れている限り無害じゃなかったけ?
絶縁してあるんだよ
レンズをもぎとられそうになったら 「手を離せ! さもないと手を離すぞ!」
手を離す >腕ごともぎとる
その点、アニメの「手の甲にくっついてる」という設定は良かったな あくまでも、設定が良かったというだけだが・・・
>765 潜入捜査が出来ないじゃないか。
TVアニメじゃ手袋嵌めて潜入操作やってたよ。
768 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/28(土) 02:41:09
捕まえたレンズマン達に互いのレンズを近づけさせ、 「ほれほれ、先に手を引っ込めれば生き残れるぞよ?」 「震えておる、レンズマンどもが震えておる!」 「レンズで殺されるなら本望だろうにのう」 ああ、ボスコーンはなぜこんな素敵な拷問をやらなかったんだろう!
>768 そういう場面にはアリシア人が介入しそうだ
いざというときは飲み込みたまえ。 非常事態が終わったら、腹を切りひらいて改修するのさ。 グレー・レンズマンの腹は、手術のあとだらけになっているはずだ。 アトランのように。 すまん、マルペの巣窟から出張してきた。
>770 待ってればトイレで回収できるじゃないか。 ・・・腸内細菌が壊滅しちゃうからやめといたほうが無難かも。
……レンズの直径はどれくらいだったっけ…… 真鍋氏の挿絵はさすがにアレだけど、「イリジウムのベルトでパチンと」 って一文があったから、だいたい腕時計の文字盤サイズくらいはあると 思ったんだが。 ……ちょっとデカくないかw
>>772 >真鍋氏の挿絵
レッドレンズマンが超素敵。
>>772 昔はちょっと大き目の腕時計くらいでイメージしていたけど、新訳版読んで、もっと小さいかなと思っ
た。イリジウムのリングにはまっているのをどうイメージするかだな(腕時計ベルトくらい幅のリングに
ちょうどはまるくらいの直径とするとかなり小さい―大きいボタン電池くらい)。
「リングにはまっている」を大胆にイメージして、縁取り風にしたのがアニメ版だな。
レンズって、所有者の状態によって見た目の大きさや輝くが変わるんじゃなかったか
>>771 所有者の体内なら腸内細菌は大丈夫だし、出た時点で殺菌されるんじゃまいか
776 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/01(日) 16:04:41
捕虜にしたレンズマンの身体を麻痺させ、彼のレンズを使って 他の人達の拷問を行う上帝族 「おやおや、こやつは銀河パトロール隊員ではないか。何を真っ青になっておる?」 「パトロール隊員だけに、レンズの恐ろしさを知り抜いておるのじゃよ」 「レンズで殺されるなら本望だろうにのう」 「レンズマンに、それもレンズに殺されるとは思ってなかったのだろうよ」 「そう、レンズマン本人以外が触れば、恐ろしい苦しみの後に死ぬ。 ああ、アリシア人は何と素晴らしいものを作ってくれたものよ!」 「あの身の捻れよう!あの苦悶の表情!」 「これは…これは素晴らしい苦しみようじゃ!」 「肉体と精神の双方が苦悶しておる、のたうち回っておる」 「やっとくたばったか。下手に避けようとするから時間がかかった」 「おお、レンズマンよ。お主達のレンズとは素晴らしい物じゃな!」 「悔しいが、アリシア人とやらはわしらより数段上手の拷問使いのようじゃ」 「しかも幾ら使っても使い減りせんのだからな。生け贄どもはまだまだ数えきれぬほどおるぞ」 ああ、ボスコーンはなぜこんな素敵な拷問をやらなかったんだろう!
>>770 そういえば「三惑星連合」にでてきた「テレパシーが使えるカプセル」
劇中でクリオに「もしもの時は飲み込め、それでも問題ない」って言ってたが、
カプセルが排泄されたらどうするんだ?
サナダムシのように腸内で引っ掛かるような鉤がついて…
780 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/02(月) 07:34:57
キムの娘達は、自力でレンズ作れるから最強だな。 八つ裂き光輪のようにいくらでも出せるw
カラータイマーも一種のレンズなのか?
>>781 いや、他人もつけれる(ドロボン)時点で違うだろ。
腸内細菌でふと思ったんだが、レンズマンって微生物系の病気には無縁? ウィルス性の疾患は微妙なところだね
>>783 レンズは本人が見につけている間は、ただの全自動翻訳機(+精神力の発達に貢献)で、触れても問題は無い。
一応クリストファーを筆頭にした「レンズの子ら」は、これまで一度も病気になったことがないし、
これからもならないだろうみたいなことが言われているが、それは彼らが遺伝的に丈夫な体をしているだけ。
レンズの子らは既にアリシア人より人類外、とメンターちゃんが言ってたような
人類との交雑は不能なのだらうか
人類がいずれ進化の結果として辿り着く場所に 先に行っちゃってるだけで 待ってればいずれパートナーが現れる、と解釈してる。
俺はキットの報告書を解読した第三水準生命体なのでカレンたんは俺の嫁
じゃあ俺はカミラたんゲット
娘は嫁にやらんとパパが言っております。 進化した結果、単性生殖できたりして。
791 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/06(金) 07:47:13
じゃあ、フォンテマは俺の嫁
単性生殖はエッドール的なのでありえないかと
つまり人類が第三段階に進化する時まで四姉妹は処女なのか
兄貴がいるじゃん。 あとは竜だのドラム缶だのぐにゃぐにゃしたわからないものとかの獣姦が(ry
さすがにZとは無理だろ。凍死したり焼け死んだりして。
肉体的限界がすでに人類を超越してるから姉妹は無傷。 パレイン人のほうは無傷では済まないな。
めくるめくエモフォーズ
>エムフォーズ 接触無しでも、精神力で強引に物理再現したエミュレートで繁殖できるかもしれん。
よし第4段階の俺にまかせろ
「ドウモ」「バンザイ!」
例のお子さんたちは、単為生殖の能力を獲得しているのではなかろうか。 クリストファーは、実はクマノミ(の逆)のように優越した個体なのでオスになったとか。 強さで言えば、エッドアのように獲得形質が遺伝するのが最強なんだけど、 なんでアリシアに負けちゃったかなぁ?黒さの差かなぁ? え〜あ〜、アリシアもクラリッサからは、ちっともエッチなことを考えない怪物として 嫌われていたから、実は無性だったりして。
>>801 じじいのように実績や経験則からの継承と発展でしかものを計れなかったエッドールと
若者のように無謀な夢を見続けることをやめなかったアリシアの差ではないかな。
あれほどの長寿種族なのに良く夢を持ち続けられるもんだ。人間でさえ人生半分ぐらいで
たいがい夢なんてものは見なくなるのにな。
ミジンコ方式で もう環境が安定したから、レンズの子らは 処女受胎だけで残りの銀河を賄えると?
そう。連中は単為生殖でも、有性生殖でも増えやがる。 もっとも、エッドアも、接合して芽胞を作ってばらまいておいた。 この宇宙に適合するように調整したから、機会を待って…
将来アリシア系とエッドール系の生命体(お互い第三段階クリア)を両親に持つ生命体が・・・
白黒レンズマン
グレースケール・レンズマン 二階調レンズマン
RGBレンズマン CMYKレンズマン
イロイッカイヅツ 永遠の若さと叡智を手に入れた
レンズの代わりにブラックオニキス・・・。
>>808 書き込みしてから気がついたけど、
RGBレンズマンは作中で既出なんだな
レッド・グレー・ブラックだけど
812 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/10(火) 19:41:20
イエローレンズマンはカレー好き
第二段階レンズマン四人にクリス足して戦隊ができるなw キム―当然、レッド クリス―当然、ピンク ウォーゼル―グリーン トレゴンシー―イエロー ナドレック―ブルー こんなところか……
レーズンマン
>813 レッドレンズマンにピンクを振るなよ。
>>813 「渦動破壊者」のVブラスター号の女子メンバーならすぐ思いつくんだがな。
■ヴェスタ:ブルー(若いキャラなので)
■トミー:イエロー(注:パワーファイターっぽいので)
■ナディーヌ:ホワイト(来ている服装の色と医療キャラのイメージ)
■マルレーム:ピンク(チクラドリアのイメージカラー)
■ジョーン:?(髪はブラウンで目はグレーらしいが、特にイメージカラーが思い浮かばない。)
カレーライスがないとイエローは・・・
それ、昭和時代のイメージだにょ
敵側も作ろうと思ったけど ■ヘルマス:ブルー しか浮かばない
今の戦隊は男女平等を意識しなければいけなくて女性が2人なのが普通だからなあ 他に女性は…と考えて ライレーン戦隊けっこう仮面V という思考波を受信した。 観たくないな。
>>820 >今の戦隊は男女平等を意識しなければいけなくて女性が2人なのが普通だからなあ
大丈夫。途中から、息子と四姉妹が参戦して、男女比は戦隊を超えるぐらいに!w
ふと気になったが「普通のレンズマン」の能力はどれぐらいなんだろう? 本編ではキニスン筆頭に「別格のレンズマン」がメインなのでよく分からないが、 テレパス能力(意思の疎通)以外、特に何かあったっけ? (注:「元々●●の能力を持つ種族」の場合その能力は抜きで考える。<例、リゲル人レンズマンの知覚力>)
823 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/18(水) 09:58:34
戦闘力35くらい
>>822 序盤のキムが新人トップなんだから、ベテランレンズマンなら再訓練前くらいのことは普通に
できるんじゃいないか? 指揮官の資質とかデラメーターの腕とかは別として。
825 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/19(木) 09:40:49
レンズマン弁護士、ってのがいたなぁ。 レンズマン専属の弁護士なのか、レンズマンである弁護士なのかがはっきりしないのだけど、 弁護士になったレンズマンなんているのかねぇ。
>>825 レンズマンに司法資格があるのは本編にもある。パトロール内の法務官として弁護士やってる
レンズマンは普通にいるだろうね。
でも、レンズマンは終生レンズマンで銀河パトロールの一員じゃなかったっけ? なら、民間の弁
護士にはなれないでしょ。
827 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/20(金) 01:03:41
レンズマンが銀河パトロール隊の、つまり官憲の側にある公務員ならば、弁護士にどうやってなれるんだろうねぇ。
裁判官・陪審員・刑の執行者を兼ねる資格があるのに 弁護士になってもあんまり意味ないような
それはアレだ、人事交流というやつではあるまいか?
>>828 いやいやいやいや
よく考えるとその理屈はおかしい
>>824 スポーツの世界で考えてみると…
並の成績でデビューしたプロ選手が経験を積んでベテランになった時に、
新人トップ(キム)のデビュー戦で対戦相手になって、どちらが勝つか?
って感じ?
>>827 レンズマンやパトロール隊に訴訟起こすやつはいくらでもいるだろ。やりかたがどうとかクレーマーが。
それに対するためには弁護士がいないとならないし、レンズマンがやらないなら法廷に民間弁護士を送ることになる。
ボスコーンなら弁護士を脅迫くらい普通にするだろうし、みんな逃げ出しちゃうんじゃない?
民間弁護士にレンズマンの活動を理解できない可能性もあるしな。レンズマン弁護士は必要だよ。
833 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/21(土) 12:38:23
毎年100万人の志願者の中から絞り込まれて数十人がようやく到達するという超々エリートである レンズマンを、たかがクレーマー対策ごときの弁護士にするかねぇ... もったいない。 トレンコの穴掘りとか、ギャングの親分になりすますとか、アステロイドで採掘するとか、もっと 大事な仕事が山ほどあるだろうに...
>>833 クレーマーつってもボスコーンの息が掛かったやつだろうしな。
ボスコーンはそうやって裏から社会を牛耳るのだから、司法においても誰かがボスコーンと戦わなくてはならないってことだ。
ボスコーンとの戦いはデラメーターと宇宙船だけで行なわれるわけではないのだ。
君には理解できないか・・・、残念だ。 (とレンズマン弁護士は立ち去った
835 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/21(土) 14:19:23
法廷で激突するレンズマン検事とレンズマン弁護士ですね。
832の >ボスコーンなら弁護士を脅迫くらい普通にするだろうし、みんな逃げ出しちゃうんじゃない? >民間弁護士にレンズマンの活動を理解できない可能性もあるしな。レンズマン弁護士は必要だよ。 「弁護士」を裁判官に変えても成り立つから、裁判官もレンズマンにしよう いや、レンズマンやパトロール隊が訴えられてるのに レンズマンが裁判官するのは不公平だな アリシア人でも呼んでくるか
837 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/21(土) 14:55:32
>>836 アリシア人を呼んできても無駄だろう
そういう人は今度はアリシア人のやり方にクレームをつけるだけ
レンズマンが司法に介入するというのはなかなか深いテーマだよ
テレパシー能力があって、嘘をつけない相手が裁判官な場合、
その裁きを否定する方法は、相手の能力自体を疑うことしかない。
地球は結局、アリシア人やレンズマンの全能性を「信じる」人と
「信じない」人達にまっぷたつに分かれるだろうね。
で、「信じない」人達は結局ボスコーンに与するしかない。
>>832 それは銀河パトロールの法務部がやる仕事。
軍の法務官と同じで、パトロール隊員が司法資格をとり、司法官として調査したり、法廷に出れば
済むこと。いくらボスコーンでもパトロールの法務官を脅したりはそうそうしないだろう。やったら、殺
る気満々なレンズマンがデラメーター持ってやってくるぞ。
法務官がレンズマンである必要もないが、そもそも司法資格を持っているレンズマンがやっても
問題はない(
>>833 のように人材の無駄使いだし、レンズマン自体は公正でも、
>>836 のように制度と
して公平性に問題がある)。
839 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/21(土) 16:22:46
・・・こんなレンズマン弁護士は嫌だ シリーズ (ヲイ 「裁判長、異議あり! わたしの被弁護人がギャングを問答無用でデラメーターにより射殺したという 検察側の言いがかりに対し、反論させていただきたい。 わたしの被弁護人は人格において疑問の余地のないレンズマンであり、彼は常に レンズによって犯人に対して武装を解くよう警告を出しております。 これに反論ができますか? 陪審員諸君、特に美しい陪審の女性方、この凛々しいレンズマンが不当な言いがかりに 耐える姿を見るのはまことにつらいと思いませんか? 本職はレンズマン弁護士としての名誉にかけて、わたしの被弁護人が無罪であると 主張するものであります!」
>>839 それは、レンズマンが民事でなく刑事事件の被告になったというケース?
それなら弁護士も検事も陪審員もみんなレンズマンになるかと。
裁判長はヘインズかキニスンですね
>>837 「ファースト」の劇中でも反レンズマン勢力(モーガンなど)がいて、
「あれは心のうちを明かしていると思わせて、あなたを洗脳しているだけです。」
と力説していたが、確かにそうやって疑いたくなる気持ちは分かるよなぁ・・・
>>839 ボスコーン検察官
「・・・裁判長(挙手)
えーまず、本法廷では、巷に跳梁する『レンズマンの人格の特別性』は
考慮に値しないものであります。
彼らは特殊な訓練を受けたある種の軍人にすぎません。
犯罪に関しては一般人と同等の扱いを受けるのは当然です。
弁護側による『レンズによる警告性』の根拠ですが、
周囲にいた者達の証言によると、
『一言も言わないうちに、有無を言わせず発砲した』と一致しております。
また、いわゆる『レンズによるテレパシー警告』については、
法的な根拠を認められておりません。
巷にはびこる無根拠なレンズマン神話にすぎないのであります。
以上において本件は被疑者が、その職権を乱用し、
不当貿易業者とはいえ、その罪状の確かならぬ一市民を惨殺したことは
明白なのであります」
てなわけで、裁判にレンズマンが介入する時には 超能力を根拠にすることは絶対できない。 超能力を根拠にすると、必ずその是非が問題になってしまい、 それを問題にすると、それを付与したアリシアが問題になってしまう。 アリシア人は絶対に一般人類に姿を現すことは出来ない。 隠れ続けているかぎり批判を払拭することは出来ない。 まさにボスコーン側の思う壷。 裁判するなら、あくまでも普通の法律にのっとって行われるべきで、 レンズマンの能力は、証拠集めとかに使うしかないね。 どんなにテレパシーで「あいつが犯人なんだ」と判ってても それ自体は根拠にならない。
>>840 つーか、公務中の行動に問題があったかなら、まず査問会でしょ。
相手がレンズマンなら、当然追求する側も法務部か内部監査部のレンズマン。
結果、重大な過失、違反行為があって裁判になったら、パトロール内の軍事法廷? 行きだろうけど、
それはもう単に査問会の結果を受けて、規則に沿った罰を決定する場に過ぎないから、普通の法務
官で済むわね。
>>842 のようにボスコーン検察官が出てくるなら、職務外で逮捕されるとかやね。
しかし、職務中のレンズマン的行動が問題と言うなら、それはレンズマンに依存するパトロールや
銀河文明のシステムそのものに問題があると言うことになり、憲法論争並みの大事になりそうな……。
法廷闘争でパトロールと銀河文明をグダグタ゛にしようというボスコーンの新しい陰謀か?!w プロ市
民みたいですごくイヤだぞ、ボスコーン!!
国民投票で過半数が「銀河文明にレンズは要らねぇ。アリシアとは縁を 持たない」となるように市民を誘導するボスコーン党
「世論調査でも78%の人がレンズは不要と回答しました」 という捏造情報を出すボスコーン新聞・・・・ じっさい、ボスコーンが工作員を使うなら、 司法よりマスコミの方が効果的だよね。 ヘインズが読み間違いしたとか、キムがバーで高い酒飲んだとかw
チャンネルボスコーン特番 「恐怖!これがアリシア人だ!!」 脳みその化け物出せば一発だな
いや、レンズマンは司法の代行者であることが認められているんだから、 犯罪者の射殺は任務のうちだろ。 検察は被害者が犯罪者でないことを立証するのが先だ。
849 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/21(土) 20:57:55
すると、裁判長。 このレンズマンは、射殺する相手が犯罪者であることを自分の確信以外に証拠はなくても、 犯人だと思うだけで射殺できる、と主張しています。 そしてその犯人が犯罪者であるかどうかは後日検察が実証すべきだという。 陪審の紳士淑女諸君、こんなレンズマン弁護士の存在を、君たちは許せますか!? 検察側からの質問は以上です。
850 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/21(土) 21:01:39
(アリシア人が介入しています。しばらくお待ちください。)
>>849 レンズマンの公正さは地球文明の礎だからな。いまさらこんなことを本気で思うやつは地球にはいないだろうね。
まあ背景世界を知らないならおもしろい論考だ。
アイヒ幹部のネーミング規則がバーバパパに似てる気がするんだ。 なんで、アイヒブラボーとかアイヒモジャというのが きっと第5席あたりにいるんじゃないかと推察。
853 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/21(土) 22:22:48
裁判長。
マジメすぎる言動は場の空気を盛り下げます。
20年30年程度の読者ではまだまだこの世界は遊び尽くせないとご理解いただきたい。
>>851 の言葉は記録から削除することを提案いたします。w
>>851 うん、レンズマンはおよそ堕落せぬものという認識が浸透して始めてパトロール隊が
絶大な権力を持ったわけで。地球だけでなく銀河文明に所属する知的生物であれば
そのような考察はでまい。
邪悪な者が5年間の地獄の責め苦を潜り抜けてレンズマンの資格をかち得たとしても
卒業前に派遣されるアリシアでプチっと殺されちゃうしんね。
絶対的な公正さと堕落しない人格か・・・・ 仮に本当にそうだったとしても、 人類がそんなものを認めうる時が果たして来るだろうか・・・・
856 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/22(日) 02:22:20
>>855 そういうパーフェクトすぎてキモイ官憲を認め支持し、新しい時代に進むのか
既得権益とそれに群がる構造で一定割合の犯罪や不公正を是として生きるのかを
人類に問うたのが三惑星連合軍の大統領選挙だと思っている。
選挙はファーストでしょ まあ当時の政治の腐敗とか選挙の不正とか本当にひどかったらしいから プラトン風の哲人王の理想にすがっちゃったんだろうね
>>855 他の手段で公正さを検証しつづけるってどうでしょうかね。
つまりレンズマンが裁いた事案から無作為抽出して、レンズ以外の手段によって
裁判し、同じ判決が出ればよし、さもなくばレンズマンは法執行機関として
信頼できないことになる。
レンズ以外の、というのはつまり従来の方法と言うことで、テルスで言えば「異議あり!」
とか「くらえ!」とかいうやつですよ。
現実にレンズマンが居ても、民衆はその完璧さを認めることはないね。 大衆は妬みでおろかな選択しかしないもんだ。 今の日本見てたってわかるだろう。麻生叩きの暴論の中でも、 「麻生は金持ちだから総理に向かない」は異常すぎる。
人類の進歩を促すのがアリシアの計画だろ 前時代、核で滅び損なった直後の公然としたアリシアの援助で、 意識改革も相当数行われたんじゃないの? 少なくともレンズマンを生み出せるくらいにはさ
>849 異議あり! まじめに職務に励むパトロール員を告発したのだから、立証責任は検察にあります。 被害者に無罪の証明を求める裁判システムがあるかー!! 陪審の諸賢、傍聴の方々、このような検察の暴走を許してよいのでしょうか! でも、 >848の >検察は被害者が犯罪者でないことを立証するのが先だ。 これも悪魔の証明だよなあ。
>>859 それはマスコミの中にボスコーンがいるからさ。
ホントは大衆はもっと素直なんだよ・・・・多分(´・ω・`)
>>862 デンパキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
『レンズマン』は、冷戦体制を予言した小説だったんだ!
地球文明=保守自由主義陣営
ボスコーン=アカ
864 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/23(月) 22:48:27
真面目な話、レンズマンにはどう頑張ったってなれない俺としては レンズマンみたいに「絶対正義」の連中が現れたとしたら、 素直に従おうという気にはなれんなぁ…
いや、そうとはかぎらない。
今日のWBC日本代表みたいにスポーツで勝ったとかいうなら 一時的に大多数の人々の支持を得ることはできるけど、 政治を司ってる者が8割9割の支持を得るというのはありえない。 多くの人が、自分の生活の不満を政府のせいにしたがるものだから。
なんなのこのひと
つまり、政府に難癖をつける権利を確保するためにレンズマン政府を認めないと。 それはまたマニアックな性癖だな。 ひょっとして民主党支持者?
ボスコーンは「レンズマンのふり」をするのが一番効率よく支配できそうだ。 反対する奴は 「レンズマンがやることは全て正しいのだ。 お前達はレンズマンの言う事に全て従っていればいいのだ レンズマンの意見に反対するお前は悪だ。ボスコーンの手先だ」 って排除していけばいいんだしな。
まあ俺たちみんなアリシア人の道具なんだからそんなことどうでもいいよ
レンズマンが清廉潔白であることは疑いを持たないが、 しかしレンズマンに対する損害賠償請求はそれなりにあるんじゃないのか。 レンズマンだってミスはするし死にもするから。 緊急事態だと言ってこちらの所有する宇宙船を乗っていったけどまだ返ってこないとか、 派手すぎる捕り物でうちの家畜が死んだから弁償しろとか。
>>871 そういう時には! はい「レンズマン保険」
レンズマンの任務中に生じたあらゆる損害へをカバーする銀河パトロールお奨めの保険。
加入すれば、月々わずかな負担で、デラメーター銃撃戦で壊れた壁から惑星ごと徴用された
時の引越し、再就職まで完全保障!
公務中のことについてはパトロールがケツ持ってくれると思うけどね。リリースされたグレー
レンズマンは予算も好き放題だから、自分で交渉して適切な額で弁償できるだろ。
ヒラのレンズマンには、壊しすぎ(それ自体は不可避の事と処分はされてない)で、借金王になっ
てるヤツがいたりしてw
>>869 その「レンズマンのふり」をさせないためのレンズだろ。
ブラックレンズマンみたいに高レベルパチもんがでてきても、本物が叩き潰せば問題ない。
大体だな レンズマンに不利な証拠や証人はアリシア人がだな
>>873 >その「レンズマンのふり」をさせないためのレンズだろ。
レンズマン同士なら「あー本物だな」っていうのがわかるけど
一般人に「これは本物のレンズです」って証明するのはどうするんだろ?
>>875 そりゃ、「レンズマンのレンズはこーゆー物です。ニセモノに注意」とか告知するんだろ。
普通、偽造されないためにそういうのはボカすんだが、偽造不可能がレンズの売りなんだから、
詳細な外見を公表しても問題ない。
宣伝レンズマンを各惑星に派遣して、実物を見せるのもありだな。
キニスンの時代ではもうそんなことをする必要もないほどレンズマンには信頼が置かれ、 証明方法も確立しているのだろう。卒業行進後のA室での話を聞いてれば解りそうなもんだが。 つーかここんとこレンズに食ってかかってる奴はなんなの? ボスコーンなの?
食ってかかってるなんてそんな
「見かけだけならいくらでも似せられる」とか書いたら また食ってかかってると言われるんだろうな・・・(´・ω・`)
レンズの力で周りの人間の頭の中に直接語りかけられるんだろ? 現場で証明すればええがな 黄金隕石は持ち主以外が触ると、何やらメッセージが伝わるけど、 レンズは(レンズマンが付けてる状態で)他人が触るとどうなるっけ?
それは単にテレパスであることの証明にしかならない。
882 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/26(木) 02:09:05
地球ではレンズマンは間違いなくエリートだけど、他の惑星じゃかならずしもそうとは限らない。 ヴェランシア人は、まあ地球人と同じでレンズマンに選ばれることは誇りと言っていいと思うが、 ファーストレンズマンの描写からすると、リゲル人の間では銀河パトロールは一風変わったボランティアか、 さもなきゃNGOの一種と思われてる節がある。 レンズマンのリゲル人は「…まあ、役には立ってるし、害にはならんからほっといてもいいか」ぐらいの扱いしか受けてないじゃなかろうか。 あとパレインでは…真面目にエムフォーズに励まずレンズマンに志願するような輩は、 奇人変人、一種の引きこもり、人体実験志願者のたぐいと認識されてるかも(汗)
>一般人に「これは本物のレンズです」って証明するのはどうするんだろ? 外して触ってもらえばいいんじゃない?
884 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/26(木) 23:11:40
その1.触ったら死ぬと言われてるものに好んで触る奴はいない。 その2.レンズじゃなくても、触ったら死ぬようなものは造れる。
>その2 死因を探ったらばれるんじゃないか
886 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/03/27(金) 14:59:34
証明方法 レンズの力で洗脳
>>885 不活性状態のレンズに触れたことが死因の遺体が、
絶対それ以外の死でありえない、再現法の絶無な
(百歩譲って現実的に無い)状態になるなら、ばれるかもな。
でも、多分そんなことは無いだろう。
同じような死体は作れると考えるのが自然。
問題 「そうだ。もちろんわからないな。その物質は、死因がなんだろうと、 死の瞬間に分解してしまうからだ。 (ry 」
>> 97〜99%を吸収でき 熱くなりそうだな。 後は、放熱と黒体放射を検知されないようにどうするかだ
>>890 そういえば本編で熱放射についての説明がなかったな。
あれじゃ、金星人(赤外線で物を見る)に一発でばれるんだが。
ついにオージービーフのステーキ、謹製のしいたけソテー添えを戴いてまた一歩 ウェントワース・ホールに近づいたぜ。もうこれでだだっ子、なんて呼ばれることも 誰かをのろま呼ばわりすることもないってもんさ。あーまた食いたい。
元ヤク中でもなれる職業だからね…>レンズマン もしかしたら前歴を問われない組織ナンバーワンなのかも
何か考え違いをしておるようじゃの若いの。 レンズマン、それもキムだからこそあのような薬の乱用に耐えられるのであって、 元ヤク中ではすぐにヤク中に逆戻りじゃ。それに一度でも心の弱みをみせた者は 容赦なく落とされるとあってはレンズマンには到底なれぬわ。 と日記には書いておこう。
>>894 サムライ・レンズマンを認めない回顧厨うぜえ
おっと失念しておったわ。申し訳ない。
第二第三段階専用の血統は兎も角、大半の場合は常人が努力と意志でレンズマンに「なる」んだと思うが。
レンズマンは「なる」ものなのか、「選ばれる」ものなのか?
通りすがりのレンズマンだ
目つきがアレじゃないとなれないんだろ 目の無い種族にどういう特徴があるかは知らんけど 鷲のような知覚力とか言うんだろうか
レンズマンになるのではなく、レンズマンとして生まれてくるのだ
キム「林被告、あなたはカレーに毒物を混入したのが自分ではないと誓えるか?」 真須美 「誓います」 キム「あなたの良心に・・・全ての価値あるものに賭けて真実を述べているか?」 真須美 「私は絶対に無罪です」 キム「裁判官および陪審員のみなさん、 私はこれから林被告の精神からある混生物を合成し、それを林被告に見せるであろう。 林被告はみずから作り出したものによって裁かれるであろう!」 真須美 「・・・・・・・・・ああ・・・やめて!やめて! あたしそのカレーを食べたくない!食べたくないのおおおおおぉぉぉ!!」
アリシア人は、精神の力だけで物理的な作用を及ぼすことができる種族と考えていいのだろうか?
もとから、そのような設定になっているのだが
転勤先の初めての会議で「私はこの会議ではまったくの新参者ですから 私の言うことなどあまりお気になさらぬようお願いします」と言ってみた。 ふ、俺がこの組織のトップになるのも近いな。
906 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/04(月) 08:45:18
そのレンズの製造方法は?
ランドマーク星雲仮面レンズマン
908 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/04(月) 19:50:56
ニコンレンズマンVSキヤノンレンズマン
なんかナドレックみたいな人がいたので転載 890 名前: 名無し~3.EXE Mail: sage 投稿日: 2009/05/04(月) 09:58:27 ID: lUPHaI/z Windows Web Server 2008はここでよろしいでしょうか? Cubase4の起動に成功しました! 最後の決め手となったのは、まとめWikiのMediaPlayerを使うための方法でした!大変助かりました!ありがとうございます! これでこの連休が意味のあるものに…感謝の記念としてスレ汚し致します。 この度買ってしまった8コアマシン(本当はXP入れたかったんだけどメーカーサポート対象OSがサーバー向けOSしかなく…)、 これからさらに音源ソフトも何種類か入れ…DTM板で語れ…?すいませんorz
奴の書き込みに「!」があるとは思えない。 愚痴るような調子もおかしい。 自らの制限の多い卑小な能力の範囲と、取り組んだ課題について検討し、 淡々と結果を報告するだけだろう。 最後の一人突っ込み謝罪に至っては… どこがナドレックなのか説明してください。
おまえの報告は不完全で、しかも不徹底だ、でQX
>>898 毎年100万人の選抜された志願者の中から厳選され、鍛え上げられたレンズマン候補生の中の「選ばれた」数名の中から、アリシア人のお眼鏡にかなったものがレンズマンに「なる」のだ。
なんだか、中華帝国の後宮を思い出してしまった。オイラだけか?w
「あたし、皇帝のお嫁さんになります!」
>>912 「銀河パトロール隊」序盤のレンズ授与のシーンには100人(三個小隊)とある。
>>913 そうか、レンズマンはアリシア人の若い燕だったのか(汗)
道理で若い男に拘るわけだ。
>>914 数十名と書いたはずだったんだけど十の字がぬけたの。
確か百人ぐらいだったはずだけど記憶が曖昧だったので。w
ここのスレ見て懐かしくなり、レンズマンシリーズ全7巻買ってしまったよ。 しかしどの順番から読むのが正解かなぁ…。 ファースト・レンズマン?それとも順番通りに銀河パトロール隊からかな…?
原著の発表順だろ。
919 :
917 :2009/05/16(土) 18:52:01
>>917 サムライレンズマン(徳間デュアル文庫)も
8冊目に加えてやってくれたまえ
921 :
917 :2009/05/16(土) 22:55:07
>>920 サンキュ!
新訳を全部読み終わったら、そっちにも行ってみる。
さあ早くスカイラークシリーズに進むんだ
入手難しいかもしれないが「ドラゴン・レンズマン」もどうかな。 「リゲルのレンズマン」いまだに見つからぬ。
924 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/17(日) 23:25:15
みなさん、サンキュ!
>>922 スカイラークシリーズもぜひ再読したいんだけれど、レンズマンシリーズみたいに
復刊してないみたいだから、古本屋めぐり?復刊してくれればすぐにでも買うのに。
>>923 へぇ、「ドラゴン・レンズマン」ってのもあったのか。
「リゲルのレンズマン」はこのスレを始めの方から読んでて出てきたのは覚えてる。
両方とも面白いのかな?出版元はどこだか分かります?創元?早川?それとも…。
創元だよ。
お前の発言は(略
>>824 デイヴィット・カイルの書いた「外伝」、「ドラゴン」と「リゲル」は、一部ファンより
封印すべき「黒歴史」扱いされていることに留意すべし。
And your report is neither complete nor conclusive.
>>927 Wikipediaより引用:
カイルの作品は「最も"ドク"の文体に近い」と言われる。
ただし「正伝」のファンの中には、「正伝」を絶対視して
彼の作品を認めない者も存在する。
これは宗教的にE.E.スミスを崇拝している訳ではなく、
第1作の『ドラゴン・レンズマン』において「正伝」の世界観の中核のひとつでもある
「銀河文明を通して唯一の女性レンズマンは"レッド"・レンズマン のみ」
という部分を壊したことが大きく響いている。
927だけどさぁ... ちょっとは期待して、リアルで読んだんだけどね。 文体が近いかどうかはともかく、内容はレンズマンとは思えなかったね。 レンズマンの書き割りの前で演技すりゃみんなレンズマンじゃないだろうに。 ま、また読み返してみれば印象がかわるかもしれんが。 ぱっと読んだ限りでは「サムライ・レンズマン」の突き抜けた馬鹿馬鹿しさの方が、 ナンボかレンズマンらしくて面白かったなぁ。
930 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/18(月) 17:56:22
早く特攻レンズマンQXチームが訳されないかな
俺もカイルのレンズマンシリーズは薦められないなあ。
でもZレンズマン邦訳されたら読みたいよなぁ(´・ω・`)
>>932 否定はしない。w (927と929だけど)
読むだけは読んでみても良い。拒否はしない。
ネタで終わっても、読まないで後悔するよりはいい。w
「サムライ・レンズマン」シリーズ、もう一冊ぐらいでないかな(w
なんとなく続きがありそうな終わり方だったよね。
さあ怪作シスマゲ・レンズマンに進むんだ
チョンマゲ・レンズマンというのも語呂よくていいなぁ
Tバックレンズマンはどうなった?
939 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/05/21(木) 01:35:07
カイルの女レンズマンを少し擁護すると、脳以外の全部を機械と置き換えてて 生物的な雌性要素を喪失、アリシア人への本能的嫌悪感が薄いという設定がある様子。 まあそれでも、二次創作としてはっちゃけ過ぎた人選だとは思うが。
女の子出さないと売れない最近のアニメやライトノベルならともかく、 そこまでして「女」レンズマン出さなきゃいかんかったのか(汗)
そこまでしてというより、そんなサイボーグという設定がレンズマン世界にそもそも そぐわない気がするのはオレだけだろうか……。
ヘインズがけっこう機械度の高いサイボーグ(広義の)なんだが……
>>943 現役レンズマンとして活動できるわけでもないんだから、高級な義肢程度でしょ?
それと全身儀体とではだいぶ次元が違うと思う。
ドラゴンレンズマンのヒロインは登場時は生身で、 ラストの闘いで大火傷と胴体切断で、ウォーゼルが緊急助命のため 脳摘出&レンズ直結して適当な擬体にいれただけだぞ 生身のボディはムキムキ馬並みも選択できるけど、やっぱ女の子がいいな、 とキニスンが締めてたような覚えが
>943 でもって、何とか人の何とかが何とか(うろ覚えすぎ)を刺激したら、 損傷してるところが生えてきたんだったな クリスがそんなに多くの個所が損傷してるなんてと驚いてた
>>940 どうしてフィリップス式再生術を使わなかったのはなんでなんだぜ?
>>946 ヘインズの額からピーが生えてくるというとんでもないイメージが。
「ドラゴンレンズマン」見つけてしまったので読み始めた。 ・・・なぜ15年前に捨てておかなかったのかと、自分を小一時間説教したくなっている。
買った記憶はあるが内容を一切覚えてないので多分読んでない俺様こそ勝ち組
>>947 ドラゴンレンズマンのヒロインは性同一性障害っぽかったような覚えが
脳以外擬体化もラスト近辺でだし、再生時に男女選択できる云々もその辺で。
先日、引越時にドラゴンレンズマン発掘したけど、手荷物に入れるつもりが
また行方不明にorz
6の24の謎が分かっただけでもいい。 リゲルのレンズマン読みたいな。
デモンナイト
そろそろ次スレのタイトル案を出す頃合かと
レンズマンを語りたいんだよ 9型螺旋駆動
正確に言うとQ47SM9
>>956 この型式から解るように
解んねーyo!
レンズマンを語りたいんだよ 9リア・エーテル ……スレが終了してしまいそうな気がしないこともないな
レンズマンを語りたいんだよ 9X ……何が9倍なのか
諸君 ブラックレンズマン養成所があるじゃないか。 レンズマンを騙りたいんだよ。 ライレーン系第9惑星 意味も合うし
961 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/06/02(火) 20:58:29
>>960 ノシャブケミング神の右の巨乳の下のホクロに誓って、それだ!!
偉大なるクロノ神の五本目の親指に誓って
>>960 に賛成だ!
>>960 ボスコーンを代表してヘルマスより。おまえの提案は完全であり決定的である
Helmuth, speaking for Boskone. Your suggestions is either complete or conclusive.
>>964 Your Engrish have perfect.
バモイドオキ神の分厚い皮に包まれた亀頭には何を誓えば良いんだ?
>>965 原典を当たってみたら、E・E・スミスはこう書いていたよ。
「ボスコーンを代表してヘルマスより。おまえの報告は完全でも決定的でもない」
”Helmuth, speaking for Boskone. Your report is neither complete nor conclusive.”
Panther Books より
>>960 これで9Xですね。では9リス、9リア・エーテル!
>961 ひょっとして左側は洗濯板なんだろうか?
>>961 両性具有で、それが左右で表現されているという。
右が雌性、左は…
根拠はない
あしゅら男爵かい!w
現行のこのスレは、(敵方の)アイヒアンプだから「騙りたい」んだと思ってたんだけど 次スレは「語りたい」に戻そうよ 数字部分はライレーン第九でいいです
Z9M9Zも捨てがたい
いいけど99スレまでとっておこうぜ
講談社の青い鳥文庫版の再現度ってどうなん?
>974 その頃には本当にレンズマンが存在してそうだ…
>>972 ブラックだから「騙る」がよりハマるんじゃないの?
ライレーンといえば味方になってくれる全裸姉さんの印象の方が強いんですが。イロナだっけ
そういやキニスンは任務で全裸待機やったことあるんだよな。
レッドレンズマンもな
全裸お姉さんは第2惑星の長老ヘレンじゃぁなかったかしらん
キニスンの全裸待機とレッドレンズマンの全裸待機とクロノ神の全裸待機、 どれを見たいかによってあなたの性格の一面が判ります。
レッドレンズマンが「全裸で行動することに抵抗を感じなくなった」のは かなり後年になってからだからなあ… 長男キットがレンズマンの課程を卒業して、下の娘たちも二十歳越えした あたりじゃなかったっけ 「かつては可憐であった姿は豊麗で」とかなんとか描写されてたような …もちろんその「今」でも(地球的基準で考えたら)十分に美しいんだろうけど
>>983 だってレッドレンズマンは人類の美の結晶、「本物の」美人だぜ!
宇宙の七線区を総出動させるほどのな!
じつは美貌をよみがえらせるためわざと全身火傷をしてフィリップス式手じy(ry
レッドレンズマン イラスト:叶精作
>>986 濃ゆいなぁw でも、意外に合うかも。
原作*小池一夫 画*池上遼一 のレンズマンはいけるかもしれない。
>>987 池上センセは案外SF描いてるんだよな。
カッコいいと思う
「おれはもうレンズマンなんてやめてやるっ!」
>988 星雲児と申したか
クライングフリーマンのアフリカの牙バグナグを見たとき ヘレンを連想したな。
ヘレン:「なぜエクレチオンしないのッ!」 キム :愛がないからさ」
>>990 ほとんど覚えてないけど、「星雲児」に
バスカークみたいな人が
出てきたような気がするんだ
>>994 思い出した、
カッコいいネコ星人も居たよな
ヴェギア人のイメージが固まったぞ
格好いい猫星人といわれても、土鍋に入ってゴロゴロしているところしか思い浮かばない。
乙 誘導したとおりのすれたいになった 大変よろしい
埋め
may the lense be with you
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。