■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 61■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
スレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・独り言等何でもOK。
スレッドをたてる前のお伺いもありましたらどうぞ。
初心者大歓迎! 質問には、たぶんやさしく答えますので遠慮なく。
でも、簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも(人少ない?し)。
※このスレッドはage進行でお願いします。

【タイトル質問スレ】こちらも活用してください
この作品のタイトルが知りたい! Part 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179411673/

【旧雑談・質問スレッド】【その他の総合・質問スレッド】
その他等々は多分>>2-5ぐらいに
2名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 17:15:00
前スレ:
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 60■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1191737093/


【スレッドを立てる前に】
●まず似たようなスレッドがないか検索してみてください
・subback.html(ヘッドライン下部の「スレッド一覧はこちら」)
http://love6.2ch.net/sf/subback.html
・『スレッドタイトル検索』
http://ruitomo.com/~gulab/
(スレッドタイトルで全板+@を一気に検索)
・作家別スレッド一覧 (「アゲ仙人の洞2.0」内)
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/13.html
・総合系スレッドのログ一覧はこちら (「アゲ仙人の洞2.0」内)
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/14.html
3名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 17:15:37
【筒井康隆から】エロSF総合スレ【ナポレオン文庫まで】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1111850028/
[ムダ]知ってて良かったFT用語[知識]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1132407003/
4名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 17:19:44
その他総合

SF初心者これだけは読んどけ!6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1181539654/
ファンタジー初心者が読むべき本2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1174128705/
【ポ-やら】ホラー初心者に勧める本【怪談やら】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1170870564/

今日読んだSF/FT/HRの感想 8冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1190134602/
便利そうなスレ(見てないのもあるので適当)

SF系アニメを語る、第9クール
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1193707797/

銀河英雄伝説素朴な疑問 Vol.32
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part32◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1193972774/

【フランス】非英語圏海外SF総合【ドイツ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1150879788/
旧共産圏のSF
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/986051598/

◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part31◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1188865196/
5名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 17:22:18
ドラマ、漫画など

【スタトレから】SFテレビドラマスレッド【4400まで】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1189874431/
SFテレビドラマ総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1002539476/

SF漫画のお勧めは? 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1190044699/
SF少女漫画スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1172280636/
6追加:2007/11/04(日) 18:48:12
政治議論等は此のスレで。

SFにおける反日帝および嫌韓
h ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1148917956/
朝日新聞のSF性
h ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1148917568/
【左】SF板的歴史認識【右】
h ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1097384022/
SF板における議論スレッド その2
h ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1156336126/
7名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 19:16:57
>>1おつかれ
8月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/04(日) 20:34:36
おつかれちゃん
9名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 20:36:26
>>8
月やん、お久(´∀`*)ノシ
11月だけど、もう農作業はないの?
10名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 21:00:51
> 954 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 17:06:29
> >>952
> ひと同士の話? だったら当然殴るよ(笑
> 俺は個人的には、き わ め て 暴力的な人間だからww
>
> でも俺が誰かを殴るのと、戦争で大量の人間が死ぬのとは訳が違うから。
> 以前にも別スレに書いたが、これだけ日本全国津々浦々に原発があるんだ、
> 何を以てしても、日本を滅ぼそうとどこかの国が意志すれば、それを阻む
> すべは一切ないと思うね、先制攻撃を除けばだが。
> 軍事ではひとの命は守れない。これは絶対。

このキチガイまだいる?
もう逃げた?
11名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 21:06:55
>>10
スレをまたいでやる程のネタじゃないから。
もうヤメレ。
12名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 21:07:56
>>11
まーまー、楽しく雑談するだけだからw
かるーくスルーしてよw
13名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 21:12:05
ageてるひとはスルーと関西の方向で
14名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 21:34:49
ああいうヤツこそオフ会やオフ会スレで兄者たちにボコられてほしいw
15名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 21:42:05
>>13
テンプレくらい読めよ。

>※このスレッドはage進行でお願いします。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 21:46:15
ヴォネガット1000オメwww
17名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 22:39:26
前スレの聖書を書き写すロボットの話、
なんとなく古橋秀之のケイオス・ヘキサ3部作を思い出した
18名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 22:42:23
age進行ね
19月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/04(日) 23:09:53
>>9
まあ最近は
冬野菜の植え付けが
まだ続いてるよ

再来週あたり
ブレードランナー観にいくよ
20名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 23:59:40
>>1おつかー
月の者はこれから冷えてくると大変そうだねえ
21名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 00:38:57
>>1
月面の畑は広そうだね
22月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/05(月) 01:01:07
そこに畑があれば
俺は行くよ
23名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 01:23:05
> ひと同士の話? だったら当然殴るよ(笑
> 俺は個人的には、き わ め て 暴力的な人間だからww

粋がりたい年頃なのはわかるんだが
なぜSF板でやるのかねえw
ガイドラインネタにもならない芸術点の低さだし
24名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 01:26:06
というか、もうスルーしなさいよ。そうやって構うからエンドレス。
やるならあっちのスレでやってくださいなー
25 ◆k2XT3HjFWw :2007/11/05(月) 01:36:07
構うってw
カスはカスなんだからそっちはそっちで仕方がないんだが、
オマエはいったい、何様のつもりだ? 

死ね。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 01:40:10
まあ、この手の人たちにとっては「戦争反対、でもボクはケンカつよいよ!」というのは別に珍しくもない
自己と社会が分化してないから「自分はいつまでも特別扱い」の幼児性を持ちつづける。
自分の奥さんを難聴になるまで殴りまくった某平和主義者とかw
マジメに考えるとこっちの気が狂ってしまうよw
27 ◆k2XT3HjFWw :2007/11/05(月) 01:44:59
>>26、オマエは俺に云いたいことがあるのなら、議論スレでやれ屑。

>>24、このレイシストがいつまでも俺に粘着し続けることまで、
俺のせいにされなきゃならないのか?
俺がオマエにムカつくのはね、この屑と、俺とを、一緒くたに扱う点なんだよ。
あらためて云う。オマエは死ね。俺はオマエの様な人間が大嫌いだ。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 01:46:48
みんな、子供に構うなよ。
29名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 01:59:41
>>27
議論できるような頭があるような書き込みには思えない…
とりあえず「俺」って誰で「オマエ」って誰で「この屑」って誰なんだ
どんな脳内屑小説でも、人物設定だけはちゃんと作ってあるもんだぞw
30名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 04:00:58
たぶんぶつかって痛むほど正直なコミュニケーションを求めている段階であれば
必要なのは自分自身の内面を見つめること、感情を言葉で客観的表現として
伝えることができるようになることが解決策なんだろうけれども、
「私は、○○に傷ついた・○○が怖い」などと率直に伝えることは難しい。
日本社会で育った身には特に難しいかと思う。 
察してくれという叫びが、察して当然なんてエスパー部門じゃん、と
いう気づきに変ることがあれば大転換なんだろう。

たとえば「私は自分の尊敬する人を貶める口をきかれるのは不愉快だ」
という真の内容を表現するより、まずその相手を貶める手段に出るとか
往々にぶつかりのプロセスがあるわけだね。
そして必ずしも結論にいたらない。
31名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 04:03:05
あ〜あ、せっかく前スレでネコ耳ロボットの話をしようと思ったのに、
急用が入って落ちてるうちにすっかり流れちゃったよ。

前スレ>>916、また今度な ノシ
そして>>1乙。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 04:34:17
今 か ら す れ ば い い じ ゃ な い か


ところでSF的に考えて、ロボットにネコミミをつけることの意義が趣味とか観賞用以外に何があるだろう
集音装置の性能うp?
放熱フィン?
エアブレーキ?
33名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 04:37:39
集音装置に指向性を持たせたいなら必須だろう、猫耳は
いや猫ではなくても良いかもしれんが。
34名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 05:53:00
集音装置と言えば最近話題沸騰の集団ストーカーですが、
集団ストーカーと言う言葉がネット上で独り歩きをしている様なので解説していきます。

「集団ストーカーに狙われている」と言う被害者が多発していますが、さてその実態は
何でしょう?
過去数百件の調査で事実確認を行った結果、この集団ストーカーと言う物は
「複雑怪奇な物」と言う事が過去数千件の調査で判明していますので解説して
いきます。

一言で言ってしまえば 「集団ストーカー」 = 「虚実混同」 なのです。

この「虚実混同」には「社会的虚実混同」と「個人的虚実混同」があり「社会と個人の
虚実混同」が入り混じった物が「集団ストーカー」と言う名称になり、この「集団ストー
カー」と言う名称が一人歩きしている物が集団ストーカーなのです。
35名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 07:02:29
批評する者が知っておくべき二つのこと

一つ。
評を公にすることによって裁かれるのは、対象となる作品よりは評者の趣味と見識だということ。

二つ。
才能ある者が心まで強いわけではないということ。

一つ目は佐藤亜紀氏の言葉。
二つ目については例をあげて少し補足する。
19世紀を代表する作曲家の一人であるマーラーが、批評家の攻撃を受けて自信を失ったことがある。
このときシェーンベルクは批評家に抗議して次のように言っている。
「あらゆる時代を通じて最大の作曲家の一人である人間を、創造の精神にとって唯一にして最高の報酬―
 ―つまりその芸術家が、自分への信頼から「私は間違っていなかった」と感じるときに見出す報酬―
 ―さえも奪われるところまで追い込んだことに対して非難されたとき、
 彼ら批評家はどう言い訳しようというのだろう。」
36名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 07:27:30
批判と言えば最近話題沸騰の集団ストーカー被害者を批判する卑劣な者たちがいますが、
集団ストーカーと言う言葉がネット上で独り歩きをしている様なので解説していきます。

「集団ストーカーに狙われている」と言う被害者が多発していますが、さてその実態は
何でしょう?
過去数百件の調査で事実確認を行った結果、この集団ストーカーと言う物は
「複雑怪奇な物」と言う事が過去数千件の調査で判明していますので解説して
いきます。

一言で言ってしまえば 「集団ストーカー」 = 「虚実混同」 なのです。

この「虚実混同」には「社会的虚実混同」と「個人的虚実混同」があり「社会と個人の
虚実混同」が入り混じった物が「集団ストーカー」と言う名称になり、この「集団ストー
カー」と言う名称が一人歩きしている物が集団ストーカーなのです。
37名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 07:52:38
>>33
ヤパーリ膜として広がってなきゃいけないの?
長い棒(テレビのアンテナ)みたいので、音集められないのかな?
38名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 08:30:57
あるいはマイクみたいのでも
39名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 08:51:41
マイクと言えば
40名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 08:52:16
>>37-38
特定の波長の音だけを集めたいなら共振を起こさせることによってロッドアンテナみたいな物でも集められるかもしれないな
だがロボットが収集しなくてはいけないのはおおよそ人間に聞こえる音+αの幅広い音波だ
41名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 08:56:33
>>39
歴史改変SF
シベリア超特急!!

>>40
なーるほどー。するとあの「耳」ってのは、自然の作ったもっとも優秀で
高性能な集音機で、まだそれに代わるものはない、ってことなんですね。
納得。
42名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 09:21:13
ここはSF的にドップラーレーダーで音を拾うんだ!
43名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 09:32:58
ガーンズバック連続体的にはパラボラアンテナでもOK!
44名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 12:00:10
単純に空間にマイクロマイクをばらまいてだな

フェーズドアレイの要領でバックエンドで合成すればいいのだ
45名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 12:00:50
>>35
安倍ちゃんがどうしたって?
46名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 13:14:20
小沢も逃げちゃったなぁ
最近は逃げるのが流行してんのか
47名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 15:01:33
>>40
そこまでの物じゃないけどね。
振動を直接電気信号に変えるマイクロフォン及びスピーカーの方が原理としては優れてる
耳は無駄に構造が繁雑。
48名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 15:04:07
生物の耳は言語野のフロントエンドプロセッサの物理レイヤ
49名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 15:30:07
眼を手術すると、心臓にまれに問題が起こるんだな
神経がどこか繋がってるのかふしぎ
50名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 15:32:26
何処を手術したって心臓に問題が起こる可能性はあるよ
51名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 15:43:17
耳って、耳の方からも音を出しててその干渉派を拾ってるとかってハナシは…
52名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 16:04:42
ないない
53名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 16:07:20
>>27にレスしようと思ったら、言いたいことを>>29が全部言っていた。

>>29
余計なことすんじゃねーよw
54名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 16:14:02
55名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 16:23:21
あんなん議論にもなってねーや
単なる演説。
56名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 16:55:30
>>48
健康診断で聴覚に異常はないし
読み書きは普通にできるのに
聞き取りがものすごく苦手な自分は
どこらへんに問題があるのかな。
57名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 16:58:59
>>56
俺もそうだ。
SF者特有の奇病ということで納得せい。
58名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 17:12:20
俺も俺も。
きっとシナプスが強固にマニアックな繋がり方をしており、
入力に対して期待されるスタンダードな出力ができないのだろう。
59名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 17:14:47
>>56
実は、聞こえてないヤツが大半なんだが、
何度も聞き返すと怒り出すので、みんな聞こえたフリをしてるだけ。
日本人特有の「空気嫁」ってやつだよ。
60名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 17:23:44
SF者は空気読めないから、つい何度も聞き返してしまい
「自分は聞き取りが苦手だ」という意識が醸成されるというわけか。
納得……
61名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 17:53:33
そうか…「空気が読めなかった」わけだ、SF者は…。
そりゃあハブられるな。

でもなあ…
俺は、自分以外の「まともな人間」が赤外線温度カメラ並みの視力で
相手の体温の上下動を見るとか、二酸化炭素の検知管並みの視力を持って
相手の興奮を、相手の吐く息の構成要素から見抜くなんて知らなかったんだよ…

仕方ないだろう?SF者は「空気」なんて「読めない」んだから…・゚・(ノД`)・゚・。
62名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 18:12:11
茜の悲劇
という、グロ小説を携帯で読みたいのですが、
どのサイトも見れません!どこか携帯で読めるサイトありませんか?
ご存知の方よろしくお願いします。
63名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 18:22:48
近所のネカフェにでも行って読むのが早いんじゃないか?
64名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 18:29:02
ぐぐったよ。かなりえげつないらしい。
「終わらない夏休み」というのと対で語られることが多いらしい。

感想を読むとみんな気持ち悪がってるな。

>>62さんは携帯オンリーの人なのかな。
>>63さんの仰るとおり、ネカフェに行って、コンテンツを印刷して
家で読むのがいいんじゃないかな?
PCだと、検索したらすぐ見つかったしね。
65名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 18:34:44
あー、今もう一度検索したら、url載ってたんだけど
dだらなかったわ。
かなり昔の小説なのかもね。補完サイトや会員制サイトなら読めるかもしれないのだけれど
自分にはわかんね。お役に立てずごめん<(_ _)>
66名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 18:46:51
ウーム

67名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 19:01:59
>>66
あー、もうちょっと調べてみたよ(細切れでごめんな)
どうもこの小説、漫画家の氏/賀/Y/太って人が経営している投稿サイトに
載ってたものらしい。
18禁らしくって、自分が、入ろうとしたらはじかれた
(というか、インターネットオプションのせいで自分からはみ出したというか…
その小説が今はもうないのか、あるけど俺のPCの性能で見れないのかはわからない)。

で、もっと詳しく知りたかったらさー
「大人の時間」カテゴリの「アダルトサイト」で聞いたらいいんじゃない?
もうこれ以上は、自分の能力ではよくわからないぽ
68名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 19:06:09
皆さんありがとうございます。携帯オンリーなもんで。
やはりパソコンしかないかー補完っぽい所はあったのですが、最初の部分しかなかったんです。
69名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 19:19:54
>>68
保証はできないがオカ板の「トラウマになったアニメ(ry 」とか言うスレで聞いたら
なんかわかるかも。
「終わらない夏休み」の話はそこで何度か目にしたから。
70名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 19:35:09
71名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 21:48:40
>>67
その漫画家、ゲーメストじゃギャグ漫画描いてて好きだったんだけどなあ。
いまじゃすっかりグログロ〜〜
72名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 22:07:02
猫耳といえば、次世代新幹線FASTECH 360を思い出した。
空気抵抗増加装置(空力ブレーキ)がまるで猫耳。
しかし、なくても今までどおりの制動がかけられるとして量産機には採用しないらしい。

ということで、猫耳アンドロイドは集音のほかに急制動が効くという利点が!
73名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 22:08:56
>>71
メスト作家はエロマンガで逮捕されたり色々なんだなw
74名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 22:17:14
>>72
これかな?

ttp://www.youtube.com/watch?v=sPa5CNaZ2Qc

申し訳ないが、もっとSFアニメ風にじゃっきーん!がしゃがしゃっ!って出てくると思ってたので思わず
笑ってしまった、ごめん<(_ _)>

あと、こんなんみつけた
>>72さん、急制動アンドロイドの画像ドゾー(・∀・)つ□
ttp://rail-g.net/rail-g/picture/e954.html
75名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 23:08:25
悪名たかきコンクリ漫画作家じゃん
76名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 00:04:21
話す側の滑舌の良し悪しもあるから、診断で問題がなければそう気にすることないよ
ただし、相手の滑舌が多少悪くても、人間の脳は知力と集中力と経験により、さも聞こえたように修正したり、
全く聞き取れなくても、どんな会話内容なのか単語の候補をあげるそうな
私の場合は、聞き取れないと単語の候補が頭の中に浮かぶ
(後者が一般的に多いらしい)
聞き取り上手になりたいのなら、
苦手なタイプも含めていろんなタイプの人と会話して聞き取りのスキルをあげるしかないね

もしくは、SF者の耳は三次元以外の音も聞こえるから、三次元の音のみ聞き取るのは大変かもしれない
77名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 00:09:09
話されてる言語の判定や文脈ってのもあるね。

仕事で東南アジアをしばらく巡ってて、ふと耳にした街中の
会話が実は日本語だと気付くまで意味不明だったことがあるよ。
78名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 00:14:53
オンドゥルルラギッタンディスカー!?
79名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 00:31:33
「300」の会津弁訳。

877 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 21:38:35 ID:ml2HEwYq
使者「おめ、頭くるってんだか? こだごどすてクセルクセス王が許すと思わねほがいいだよ!」
王「くるっでっど? これがスパルタだべさ!」

ディリオス「だげっじょも、ペルシアさおごらせだのはレオニダス王だったんだべ」

ゴルゴ「オラクルの娘っごサ、惚れただか?」
王「んねんね。あっだ小娘サ惚れてられっが、ま」

みたいなかんじか、会津弁
間違ってたらすまんw 山形ちょいはいっているかもだw
80名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 00:54:41
>67
同人板住人乙
81名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 07:59:18
>>76-77
可聴音域ってのもあるなー。自分の場合、相手が大きい声で喋ってくれても
あんまり低いと結局わからないって言う。(ふにゃふにゃ喋ってるように聞こえる)。
で、自分の場合は、一種の読唇術
で、相手の言ってることを探ってるなあ。
たまに「魔法」と「阿呆」読み間違えて「はぁ?」みたいな話になったり…。

(HAL9000は、読み間違えたりしなかったのだろうか?)
82名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 11:36:04
充分に発達した阿呆は、魔法と見分けが付かない。
83名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 13:18:52
>(HAL9000は、読み間違えたりしなかったのだろうか?)
読み違えたりはしないだろうが、言いまつがいをそのまま正確に読み取って、
あらぬ方向へ思考が突っ走ることはありそうだw
84名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 14:12:35
良いマッチョガイ
85名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 14:32:38
>>79
>王「んねんね。あっだ小娘サ惚れてられっが、ま」
最後の「ま」の標準語を知りたい
86名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 15:15:26
フランス語の語末の"mais"「メ」にあたるという説を聞いたことがある
87名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 17:23:04
名著 嫌日流より

@全国民の90%が国旗を持っている愛国者の国
AIQが世界で最も高い国
B中学生高校生の学力が世界一高く
C世界の有名大学へトップで入学する学生を生む頭脳明晰な国
D文盲率が1%未満の世界唯一の国
E全国民が5歳以前に自国語を学ぶ世界唯一の国家
F文字がない国々に国連が提供する文字はハングル
(アフリカのいくつかの国々ではハングルを用いている)
G大学進学率が世界最高の国
H公共交通機関に老人や弱者優先席がある国
I女性が世界で最もきれいな国
J世界にその類例が珍しい単一民族国家
K働く時間は世界最高、遊ぶ時間は世界最低の世界で最も勤勉な国
L世界で最も根性があるといわれている三大民族ドイツ人、ユダヤ人、日本人を合わせた
以上に根性がある民族の国
Mアメリカも無視できない日本に意見を言える世界唯一の国」

   /\
  / == \
/‖ @ ‖ \
\   ==   /\  ∧∧      ∧∧     ∩∧∩
  \属国/   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀>
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,

 http://echoo.yubitoma.or.jp/photo/blog_b/256c87156acdcf96d447ad8fe604e010.jpeg
88名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 17:42:40
一重の二重スパイ
89名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 17:52:02
山椒のない鰻重
90名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 17:53:52
それはスパイス(自演
91名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 19:00:23
SF者たるもの、常に科学的精神をもって日常生活を送りたいものです。
そこで私は一日ひとつ実験を行うことにしています。
今日は「湯豆腐に生ハムは合うか?」というテーマについて実験を行います。

豆腐はスーパーで売ってる絹ごし一丁90円のもの。
生ハムは特売の松阪ハム切り落とし150g340円(水分活性0.95未満)を使用します。
湯豆腐の鍋(ステンレス)は水から熱して沸きたったところで火から下ろしています。

試食方法は「何もつけないあつあつ湯豆腐にトッピング」法を採用しました。
同法は各地農協産柚子胡椒や柚子味噌・田楽ダレの試食を行う際、
特に信頼できるとされている方式です。
92名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 19:01:18

(実験中)

93名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 19:07:55
実験が終了しました。

・冷えた生ハムと熱い湯豆腐が接した結果、両者ともに生ぬるくなる
・口中で湯豆腐のかけらが生ハムと混ざり、生ハム独特の歯ごたえがなくなる
・生ハムのうま味が湯豆腐に行きわたらず、塩辛さだけが残る

実験の結果「湯豆腐に生ハムは合わない」ということが解りました。
しかしこうして人類はまたひとつ新たな知識を得たわけです。
いったい人類はどこへ向って進み続けるのでしょうか。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 19:36:46
次は、冷や奴で試せ
95名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 19:38:52
湯生ハムに冷えた湯豆腐で挑戦したまへ
96名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 19:48:41
まず奴を適度に冷やし、動きを鈍らせ冷や奴にする
生ハムを生きているうちにスライスして更に細かく刻む
バジルソースと醤油をかけておいしく頂く
のはどうかな
97名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 19:52:23
誰もが>>96を読んで違和感を感じるだろう。
その違和感の正体は「バジルソースに醤油は合わないのではないか」という疑念だ。
98名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 19:54:08
それを確かめる事こそ科学的態度というものだぜ?
99名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 20:03:37
生ハムを縦に書くと生公に
100名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 20:07:24
冷や奴を横に書くと冷や女又に
101名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 20:14:37



102名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 20:15:24
うーむ横棒一本多いのはごまかせぬか
103名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 20:27:43





でいいのに…何故…土?
104名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 20:29:33
牛一ハムというのはありそうだな
105名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 20:32:03
牛一って並べたら「うしいち」にしか見えんかったのよ、変な言い方だけど
106名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 20:38:24





なんか暗号みたいになった
107名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 20:58:50
文字の分子分解ってやつか
108sage:2007/11/06(火) 22:06:24
夢の中で「エンダーのゲーム」の作者が
トマス・ピンチョンだった。
一生懸命読んだけど、内容も何かヘンで、
沢山寝たのに寝た気がしない。
また寝よう。おやすみなさい。
109名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 22:07:27
名前間違えた。
ごめんなさい。
110名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 22:36:46
あーそれはワンダーな体験ですねえ。

ラファティの「ファースト・レンズマン」とか

諸星大二郎の「果しなき流れの果に」とか、もし読んだら

なんかdでもないだろうな…
111名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 23:02:24
FMぐんまではラジオドラマで放送されていた
112名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 23:06:01
>88
三重在住?
113名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 23:42:11
>>61
そういえば「ピット器官」はただのピンホールカメラで分解能が低く
またちゃんと画像として「見る」には訓練が必要だそうだ
通常の視覚も学習の結果「見える」ようになるものだとも聞くが
114名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 23:45:50
>>56
単なるバッファ不足。
プログラムやってるとこういう例が多い
115名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 23:51:02
結論を急ぐと結局デバッグに苦労したりするような気もする
116名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 00:08:31
うちはおまえらみたいなドロイドはお断りだよ
117名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 02:13:30
>>109
どれを誰と?
118名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 03:36:12
話の途中ですみません、新参者ですが
何故か最近、押井守が『イノセンス』で提唱していた、
アジアンゴシック(チャイニーズゴシック)などの世界観に今頃になってハマってしまって
押井関連、大友関連あと『ブレードランナー』『ブラックレイン』『鉄男』
あと『クーローンズゲート』とか(w)を見直しているんですけど

畏敬なモノとしてのアジア、転じてSF的なアジアを扱った小説、映画、漫画作品など
ご存知でしたら教えてほしいです
119名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 03:44:23
異形でSFでワンダーなアジア・・・「蒼天の拳」だね。
120名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 03:49:23
>>118
それは…やっぱり…松岡正剛いやいや、これは違う…

ウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」とか…
バッタモンだけど「マックス・ヘッドルーム」に
野阿梓の「バベルの香り」…←これやおいだけどなあ…

あと…SFといって(・∀・)イイ!のかわからないが
(でも第8回日本SF大賞受賞作品なのだが)

荒俣宏の「帝都物語」とか…あれ、日本の歴史を
無茶苦茶に読み替えていくマッド日本史だから…
121名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 04:01:52
>>118
ゼラズニイの「光の王」なんかアジアっちゃアジア(インド)だけど
あなたの求めている物とは違うだろうな。
122名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 04:03:02
>>118
119氏のレス見て思い出したが
鄭問の『MAGICAL SUPER ASIA -深く美しきアジア』
これもかなり来てるぞ。大枠ではオカルトなんだろうが
シド・ミードやギーガーがデザインしたような
変なデザインの変なやつが出てきて… ブックオフにあると思う。

>>119
「北斗の拳」とか、あそこらへんは、もう「ブレード・ランナー」や
「マッド・マックス」、「コナン・ザ・バーバリアン」、メビウスといった
西洋志向と
謎の大仏、三国志演義、香港映画風の坊主といった
アジア志向が近未来に無茶苦茶な形で投影されてるからなあ…
(しかも無意識でやってるし…一番かも知れん…)
123名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 04:09:52
>>121
この板的には、「美しく深きアジア」や「帝都物語よりは、
ゼラズニイや光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」を薦めるほうが正しいのであろうなあ…。
困った…。
124名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 04:11:40
微妙に関係ないがアップルシードの映画、荒牧が監修のジョンウーにコンテを見せたら
苦笑して(ジョンウー映画へのオマージュwがいっぱいだったから)
「まあ君の作品なんだから、好きにしろ」みたいなこと言われたそうな。

宮崎の五郎ちゃんがルグインに「こんなにしちゃってすみません」と言ったら
「フィルムはあなたの作品だ(だからどうでもいいよ)」って言われたのを
思い出したw
125名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 04:16:38
>>124
あー、でもわかるよ、なんか。
80年代末期から90年代あたりにアジアンオタクの台頭
(主に日本のアニメと香港映画)がありーの
それに、欧米の映画オタクがインスパイアされーの

それをまたアジア勢がパクリーのの、もう乱反射とも言うべき、オタクワールドの夜明けがあって…
126名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 04:31:25
いや、それはない。君の妄想じゃないの?
127名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 04:33:24
んー妄想かもねー。でもベッソンがオタクを熱く語ってたのは面白かったねー。
128名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 07:25:19
ベッソンは映画関係者じゃないの、当たり前さ。
129名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 07:55:32
>>118
まず欧米では「闇の奥」つうのが古典らしい。
SFじゃないけどさ。
130名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 09:18:53
SFで古典といえばディック「高い城の男」はどうだろう?

ベイリー「禅銃」、スチャリトクル「スターシップと俳句」あたりはちょっと違うかな?
131名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 10:01:36
もし>>118が小説方面での足場を固めたいなら、
・ユリイカ2003年1月号「中国幻想奇譚 チャイナファンタジー」1300円
・幻想文学67号「東方幻想 異国への憧憬と恐怖」1800円
がヨーロッパによるシノワズリ(中華趣味)のガイドブックとしてかなり有用かもしれない。
渋谷のブックファーストから取り寄せるか、
大学近くの堅そうな古本屋などで手に入るかどうか聞いてみるといい。

あと士郎正宗のマンガ
・「仙術超攻殻ORION」1991年、青心社、940円
が魔法+擬似科学なオリエンタル異世界SFものの嚆矢とされているらしい。
(よくは知らない。先行して「孔雀王」とかもあるしね。)
珍しく完結している士郎正宗作品ということもあり、お勧めしたい。

イラストレーションではMANの
帝国少年http://tksn.web.infoseek.co.jp/index.html
が、返還前香港を思わせる偏執的な街区の描き込みとオリエンタルな文様へのこだわりを見せている。
人物はへたっぴだが、最近プロとして活動しだしてから若干絵柄が変わった気がする。
132名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 10:13:29
3×3 EYESってそんな感じじゃなかったっけ?
133名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 19:57:31
なんか乙だなー>>131
134名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 19:57:37
今日のクローズアップ現代の画面は濃かった。
135名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 20:04:26
ここはブラックロッドをお勧めしていい局面か否か
136名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 20:07:05
>>131
> あと士郎正宗のマンガ
> ・「仙術超攻殻ORION」1991年、青心社、940円
> が魔法+擬似科学なオリエンタル異世界SFものの嚆矢とされているらしい。
> (よくは知らない。先行して「孔雀王」とかもあるしね。)

お前、ほとんどマンガを読んだことがないんだな。
137名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 20:58:04
だけど僕にはピアノがない
138名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 20:59:58
>>118
漫画で、多少入手困難な上未完なんだが、
大野安之の「精霊伝説ヒューディー」と
そのスピン・オフ的な「ろーてぃす・なぁじゃ」あたりを
勧めてみる。

電脳世界と中華的な世界観を、シロマサとはまた違う
ベクトルでまとめた感じ。
139名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 21:09:58
だれも118に文春文庫の「ちょんくお」シリーズを上げないなんて終わってるの

思いの全てを歌にしたい
140名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 22:19:03
>>139
> だれも118に文春文庫の「ちょんくお」シリーズを上げないなんて終わってるの

自分が挙げないで他の人が挙げないと文句をいうだけの人は、
自分を人々の上に君臨する超越者と見做している。
141名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 22:36:15
>>134
なんでチョーカーのイニシャルがダナ・キャランなんだろうと思ったら…w
142名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 00:15:42
それはそうと>>139はちゃんと挙げている訳だよな
143月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/08(木) 00:31:03
チョンクオファンクラブを作るなら
俺も入れてくれ
144名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 00:33:11
読むなら「仙術超攻殻ORION」がいいんじゃない
護符?呪文?の立体構造がけっこう好き
「1ページ描くのに何時間かかるのかしら」と思うほど、立体構造が幾何学的であでやかなのよね
あの士郎正宗が本当に描いたのかしらと疑ったこともあったわ
今は、あの立体構造は背景としてアシスタントに描かせたかもしれないと思っているけど
145名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 00:46:05
だれも118にノウランの「バックロジャーズ」シリーズを上げないなんて終わってるの

思いの全てを歌にしたい
146名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 01:09:26
>>144
>あの士郎正宗

どの?w
パワードスーツ描くにも中の人から描いてるんだぜ?
立体構造はお手の物さ
147名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 01:18:31
CG積極的に取り入れるようになって逆に劣化してしまったのが皮肉というか
148名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 04:18:26
CG絵はともかく、何か彼岸な世界に逝ってしまって
長々とワケクカラン事を書き連ねていたりするのが・・・
149名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 07:52:31
118です
皆様ご指南ありがとうございます
やはり「餅は餅屋」ですね!大変参考になりました
本屋さんに行ってチェックしてきたいと思います
>>131さん「ユリイカ」は盲点でした
あそこはそういう特集好きですもんねー、早速ガイドブックにしたいと思います

150名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 17:30:41
昔、とあるスーパーハッカー系(笑)コミュニティで悪さをし過ぎて、
「10年追放」の刑罰を食らった。ま、永久追放ってことだと解釈していた。

で、先日刑期を勤め上げてしまったことに気づいた(なんかへこむorz)。
行ってみたら入れた。
10年前に、10年経ったら追放状態を無効にするようにセットしてあった
排除プログラムが正しく動いていたのだ。

「10年タイマーって結構すごくね?」とみんなでしばし感心してしまった。
151名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 17:34:10
>>150
九年十一カ月三十日の時点で排除されたかどうかが確認できないではないか。
ひょっとすると一カ月後には追放状態が無効になっていたかも知れないではないか。
152名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 17:44:55
本当のスーバーハッカーなら排除プログラムを突破出来たはずだ
153名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 17:53:13
コンピュータ犯罪者の巣か
闇サイトと言う奴だな
154名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 17:56:54
>10年前に、10年経ったら追放状態を無効にするようにセットしてあった
>排除プログラムが正しく動いていたのだ。

なんか…普通にタイマー動かして動作チェックとかしてなかったの?
(してなかったんだろうな。ハッカーってやつはw)
155名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 18:03:18
10年後のunix timeを設定してあっただけでそ。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 18:11:53
少なくとも2000年問題はクリアしていたわけだな(w
157名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 18:13:41
月やんがチョンクオ好きだったと初めて知った。

日本人が出てきた辺りで読むのやめたが、続き探そうかな
158名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 18:56:10
どんなコミュニティかしらんけど、
アカウント取り直せば入れたんじゃね
159名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 20:46:02
>>146
>パワードスーツ描くにも中の人から描いてるんだぜ
中の人から描く、骨から描く、これは絵画技法の基本
士郎正宗のみの描き方と思うべからず
160名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 20:47:48
>>159
最近はその基本が出来てない絵描きが多すぎるんだよ。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 20:48:39
論点ずれてるなw
162名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 20:49:38
>>150
とあるスーパーハッカー系(笑)コミュニティが
10年も存在していることが凄いと思った
163名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 20:50:50
ハイビジョン見てるんだけど
4億三千万画素っていうスキャナがあるんだなあ
164名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 21:34:42
一次元アレイのスキャニングによる「相当」だよね?
165名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 22:56:10
まあスキャナという呼称が正しければそうなんだろうね
166名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 00:24:44
>>162
インターネットの実名時代に組織され、いまでも活発な秘密コミュニティって、
結構あるらしいよ。
そこでは実名が普通という話。
167名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 01:48:12
実名にしないまでも文責上自分もコテトリつけるべきだと思ってるんだけど
それで一日どのくらい貼り付いてるかバレるのはいやだな。
168名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 01:54:40
2chだと目立つものには粘着がつきやすいだろう
しかも匿名の
169名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 01:55:16
というか秘密というより単にクローズドなだけのような
170名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 02:23:15
>>169
2chができるちょっと前頃に、自分の存在を隠蔽する工作を組織的に
行なおうという機運が生まれて、多数のfj系のクローズドコミュニティが
Web空間から自分が存在する形跡そのものを消したたという……
171名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 04:13:14
け…消したた…?
172名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 06:16:03
>>170
そいつらが背後で糸を引いているわけか……日本オワタ
173名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 09:26:27
薔薇十字会とイルミナティとDARPAと堺屋太一のいんぼうに違いない。
174名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 09:55:38
いやむしろ猫十字社とイエティとPANDAと魚屋さんのry
175名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 10:43:09
石ノ森章太郎御大的には、ここはやっぱり「日本政府」とry
176名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 12:21:08
インターネットを裏で操るなどの組織
ブラックネットの連中か
インターネットの平和は俺が守る
177名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 15:15:13
こんなところにしねしね団のシンパがいるとは
178名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 20:09:28
>>175
ブラック・ゴーストという名前も今となっては、妙に意味深なんだぜ?
179名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 21:18:54
質問ですが、韓国人が書いたSFって、存在するのでしょうか?
180名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 21:46:39
49 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ 2007/11/08(木) 04:20:25 ID:tersaUdx0 [1回目]

胴がニョロっというかパーツを胸(肋骨)、若干長めのウェスト、やや安産型の腰の3つにわける
平井和正(ヒロイックエイジ)
キムタカ(ギアス)←クランプのデザインも影響してるが
うたたねひろゆき
なんかが大御所


なんつーか、素で笑った
181名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 22:20:20
私的には笑点のブラック団が推奨なんだが
182名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 22:23:19
>>179 SFは知らないんだが、ファンタジーで訳されてるのが1作品ある
ttp://www.iwasakishoten.co.jp/dragon/
出来はシラネ
183名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 23:49:26
ぐぐってみた

知られざる韓国SFの世界
ttp://psychodoc.eek.jp/abare/koreasf.html

SF映画というかSFイカモノ映画はそれなりにあったような気がするが
出版はこんなものなのか
184名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 23:55:22
2001年以降も少し書いてある

■□■□■ 韓国SF界の歴史と現状(禹 夏栄) ■□■□■
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/kankoku-sf.htm
185名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 23:58:21
歴史改変系のSFでいい出来の物を探してるんですが
なにかありませんかねえ。臨界のパラドックスみたいなの
186名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 00:01:54
「星海への跳躍」とか「無限アセンブラ」は読んだが「臨界のパラドックス」は読んでいない俺
でも読んでなくても損した気にはなれない俺でもあるが、この際「1984年」でも読んでみるのはどうだろう
187名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 00:07:43
広瀬正「エロス」?
188名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 00:17:41
>>187
エロスもいいですね。マイナスゼロといい広瀬さんの小説は
どれもこれも日本SFの珠玉といってもいいんじゃないでしょうか
189名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 02:14:13
>>180
>胴がニョロっというかパーツを胸(肋骨)、若干長めのウェスト、やや安産型の腰の3つにわける

それすっげーわかる。
立体物としてそんなにデッサンが狂ってるわけじゃないのに
人間の体じゃないのな。
190名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 02:56:06
『なるたる』とかの鬼頭なんたらとかもそんな感じする。


…なんか最近別の趣味出来て他板に出入りするようになり、SF板疎遠になってたんだけど
なんていうか、同じ言語を話している筈なのに言葉の通じない状況ってのを久々に味わう日々だった。
やっぱここは落ち着くわ。
191名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 03:19:04
ティプトリーの「ビーバーの涙」を読み返して
めちゃくちゃ鬱になってしまいました。
あんまり時間はないんですが、
寝る前に気分を変えるいい方法はないでしょうか。
ヨコジュンでも読もうと思ったら、
どこにしまったのかみつかりません。
192名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 03:53:39
風呂に入ろう!

というか、風呂で寝てました・・・orz
193名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 03:59:06
安永航一郎の漫画でも読んでうんこして寝ろ
194191:2007/11/10(土) 04:26:20
レスありがとうございます。
>>192
風呂は…もうこの時間だし、夕方シャワー浴びたので…
お風呂で寝て風邪ひきませんでした? 冷やさないようにしてくださいね。
>>193
安永航一郎は読んだ事がありませんが…すね毛と変態…?
機会があったら読んでみます!
とりあえずうんこして酒飲んでビートルズ聴いて寝ます。

ありがとうございました。
195名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 04:43:05
>>185
> 歴史改変系のSFでいい出来の物を探してるんですが
> なにかありませんかねえ。臨界のパラドックスみたいなの

ホーガンの『プロテウス・オペレーション』
ディ・キャンプの『闇よ落ちるなかれ』
196名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 08:10:51
『闇よ落ちるなかれ』って第二次大戦前に書かれたんだよね。
小説書くよりもそれから起きる事の方がドラマチックというか、
なんか不思議な気分になったw
197名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 10:03:55
>>191
そういう時にうっかり島本和彦を読んでしまって
逆に眠れなくなって、燃えながら部屋の掃除を始めた事があったなぁ
198名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 19:52:47
鉄の夢もそういう歴史改変ものかな
アーサー王朝のヤンキーとかも。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 21:45:04
アーサー王宮廷のヤンキーは普通にタイムスリップものじゃないのかな。
あれも悲しくて眠れなくなるな。
200名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 22:09:28
落ち込んだときに「どうでもイーガン」スレを読むとどうでもよくなる。
201名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 22:24:03
どれどれ、見たが漁スレだな。
202名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 23:07:39
>>200
こう、全身の無駄な力が抜けていいな。

・・・必要な力まで抜けてぐったりしないでもないが
203名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 23:15:25
今日はなぜか一日中
BigBrotherIsWatchingYou. と頭に何度も浮かんだよ
204名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 23:40:37
>>200
…そんなスレがあることを初めて知った……
なんかほんとに、細けぇことはどーでもよくなるなww
205名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 23:41:08
それは実際に俺たちが監視しているからさ。ではなく

いっそ歌を思い浮かべるのも良いかもしれない
映画「ストレンジ・デイズ」のサントラに入ってる・・・が手にいれにくいだろうな

>I`m big brother, I`m watching you [X2]
ttp://www.lyricsdomain.com/19/skunk_anansie/feed.html
206名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 23:49:18
サントラで思い出した
ソラリス相変わらず高いな
207名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 01:43:55
ティプトリーの話が出てたので「愛はさだめ」とか思い出して
「ルビーストーン」はこの本だっけ、と探したら載ってない。
さてはラファティだったか、と見当違いの所も探してみる。あるわけない。
ググったらゼラズニイでやんの。ひどくね? いや俺の頭が。
208名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 02:13:37
>>207は気づいていないが、実は>>207には平行宇宙を旅する力があった説
209名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 03:14:06
ラファティプトリーにあらズニイ
210207:2007/11/11(日) 03:22:20
>>208
そういやさ、他のスレでちょっと書いたことあるんだけど
全然元気で生きてるのに、あー、この人死んだんだよなあ…って
勘違いがしばしばあって、たまに愕然とするんだよ。
白木みのるなんて30年くらい前に死んだと思ってた。
佐藤蛾二郎も10年くらい前に。
それだけの期間、ずっと死んだと思い続けてるんだよ。
SFではヨコジュンかかんべむさしが死んだと思ってた。
で、これが、大好きか大嫌いな人ならフロイト的に何か意味がありそうだけど
別にそれほどでも…って感じだから訳分かんない。
今ではもう、しょっちゅうメディアに出てる有名人か、
すごく好きで最近の動向を知ってる人以外の生死は断言できなくなった。
211名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 03:25:42
>>209
巣にお帰エリスン
212名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 05:09:51
>>210
いや、年とってくるとそんなもんだよ。

「名前を知ってる」程度で近年の動向とかがよくわからない
有名人なんか、訃報を聞いて(不謹慎だけど)「あ、この人
まだ生きてたんだ…いや今死んだけど」と思うことが少なくない。
213名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 08:58:25
クラークは・・・、クラークはまだ生きてるんだろうな!
214名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 09:51:46
全人類に対して「それ見たことか」と言うまでは死ねないんじゃないか?>御大
215名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 09:59:07
追悼看板作っておいたほうがいいんじゃないか
216名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 10:09:11
眉村卓とか豊田有恒とか何やって食ってんの?
今新人のSF作家って出てるの?
みんな、ホラーにいくのかなあ。

かんべむさしはたまにホラーや推理小説のアンソロジーで見るなあ。
217名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 13:02:57
眉村卓は大学で講師やってるよ。
文芸創作講座の先生。
218名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 14:04:23
豊田有恒も地方の私立大学で、日本史の
教授だか講師だかやってたよな。
219名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 14:06:19
豊田有恒も島根県立大学の教授になってるよ。
220名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 14:12:22
今日ど...
221216:2007/11/11(日) 17:01:09
>>217-219さん

お答え、ありがとうございました。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 17:05:03
山田風太郎が死んだときもまだ生きてたのかと思ったな。
のらくろの田河水泡は手塚の死後も生きていたりしたし。

シャーロック・ホームズがまだ生きているって話を聞いたときも驚いた(あれだけの有名人の訃報が新聞にのらないわけがなく、まだ訃報がないとか)
223名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 17:09:10
シン・レキ・ウンニンニが(ギルガメシュ叙事詩書いた人)や稗田阿礼がまだ生きていても驚かない。
224名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 20:59:08
>>223
このあいだ諸星大二郎で読んだけど、元気にしてたよ。w
225名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 21:03:37
>>220
現役(?)のうちから消息がよくわからない人だと思ってた。
今日泊氏はお元気なの?
226名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 22:01:29
イーガンは何をやってるの?
227名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 22:02:08
どうでもイーガン
228名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 22:24:14
>>222
> のらくろの田河水泡は手塚の死後も生きていたりしたし。

確かサルまんで、ある時代が終わったと思ったら、その前からの時代が終わった、
とかネタにされてましたね。
229名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 23:15:18
石原先生は玉川大に今もいる?
230名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 00:47:00
石原 藤夫(いしはら ふじお)
>NTT研究所を経て玉川大学教授。工学博士。定年後SF執筆とマイクロ波研究に専念。
ttp://www.sfwj.or.jp/member/ISHIHARA-FUJIO.html
231名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 01:05:17
ちょっw
SF執筆もまだやってたのか。
232名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 04:41:26
まあ本当にやっているのかどうかは判らんのでわ
233名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 04:42:42
まあ本当にまだやっているのかどうかは判らんのでわ
234名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 04:43:12
二重スマソ
寝てくる
235名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 14:27:33
寝るな!寝たら(ry
236名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 17:36:36
寿司屋にワザワザ入ってきて「俺魚嫌いなんだよね」と言ってるよーなもんじゃね?
237名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 17:39:10
所ジョージの「寿司屋」という曲があるが
あれは要するに刺身が嫌いなのに食わされたという事だと最近気づいた。
238名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 17:49:56
>>236
スマン、どれが?
239名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 17:57:30
とんでもない誤爆である
240名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 17:58:44
>>236
なにその青空に遠く酒浸りな親父
241名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 17:59:05
ここで一曲「ソバヤ」どうぞ
242名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 18:08:58
寿司食いたくなったので、これから近所の回転寿司行ってくる

……回転寿司こそが「早い安いうまい」という
本来の江戸前スピリット継承者なんだからな!
決して金がないわけじゃないんだからな!
243242:2007/11/12(月) 18:09:59
シャコで始めるかゲソで始めるか、それが問題だ
どちらにせよタレ抜きなのは言うまでもない
244名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 18:11:11
ソバヤ ソバーヤ!
245名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 18:13:59
ソバヤ ソバーヤ!

シャコって何食べてるか知ってるのかい

ソバヤ ソバーヤ!
246名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 18:48:33
そりゃあシャコだけに車海老(ry
247名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 20:09:52
山田君、>246の座布団を前世と来世の分まで持って行っちゃって
248名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 21:05:05
シャコって初めて見たとき、放射線で突然変異したエビだと思った。
(エビにしては)異様にグロテスクなシェイプ。
(エビにしては)毒々しい色。

それ以来・・・つまり食う前から嫌いになったよ。
バーサーカーの短編で、シャコの出てくる話は実に悔しかった。
249名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 21:32:48
そういえば大阪港に沈んでいる車からいっぱいシャコが獲れたって話しを
聞いた事あるなあ。なんで車なんかの中にいるんだろうね。
250名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 21:40:34
シャコの海岸物語
251名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 21:43:40
だから、シャコは旨いんじゃねぇか
なんもわかってねぇな
252名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 21:51:34
>>249
それは単に、海底に沈んだある程度複雑な構造体がいい魚礁になるってだけの話のような
253名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 21:56:05
いや単純にいい餌場だったって話なんだが
254名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 21:56:14
車庫に入るべき車にシャコが!って話じゃないの?
255名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 21:57:45
>>253
話を作った人間の意図はソレでも、
実際のところ、沈没車内に栄養分がなくとも、
構造だけでその結果になるんじゃないか、という
256名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 21:59:55
>>249
単純に、物陰があると生物がそこに隠れ住むし、凸凹があれば藻類が付着しやすいから
257名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 22:15:38
ブラックなネタを振ってるつもりの人と面白みのないリアリストとうまいことを言ったつもりのおっさんが入り乱れる
いつもどおりの展開となってまいりました
258名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 22:20:04
つもりつもった底から新しいSFの地平が生まれるのさ
259名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 22:23:12
いいの!凸凹があれば餌場なの!
他の魚はどうしたとか白骨死体の肉はどこへいったとか
そんな話はいいの!w
260名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 22:23:15
つまりSFつうのは人を食った話というわけか
261名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 22:27:10
上手いこと言ったつもりのおっさん自重
262名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 22:29:11
カニバリズムというのはSFだったのか、、、、
エビバリズムとか
シャコバリズムとか
ビシバシステムとか、ガイライ語は難しいのう、、、
263名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 22:30:30
ソバヤソバーヤ!
264名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 22:44:45
そういえばこの話の流れでふいに「ショッキラス」という単語を思い出した
あんなものにわざわざ名前を設定しておく東宝はよっぽど関連商品を売りたかったんだなとか
265名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 22:56:41
まぁ、ウナギもそうだし、カニエビもそうだし
貝もそうだし
266名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:01:55
>>262
ビシバシステムは外来語か?
いや、エビや車庫もチゲーと思いますのだ
267名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:02:32
>259
そりゃ、ほどよく凹凸が有れば、喰いたくなるな。
268名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:06:58
回転寿司、焼肉屋をジャージ姿で一人でハシゴする242の勇姿を想いつつ、
独り、漫画喫茶でチョコレートサンデーを食べています。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:09:04
>>267
す・け・べ・!
270名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:11:23
せいぜい数十キロしかない程度の肉がそんなに長持ちするわけ無いだろ
271名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:22:17
そういえば「えびボクサー」の主役はどう見てもシャコだったなあ。
272名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:23:33
しゅ、主役なのかあれ・・・
273名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:24:55
>>257
ちゅうに(ry
274名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:28:07
えびボクサー?ボクボクサーなら知っているが、、、
275名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:32:41
シャコの腕の一撃は小型拳銃の威力に匹敵すると
昔見た漫画に書いてあった
だから巨大シャコは潜水艦の耐圧核もぶち破るんだぞ
276名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:33:36
腕たくさんあるのに!
277名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:04:26
ところでフナムシは昆虫ではなくて甲殻類だと聞いたのだが
エビカニシャコと同じ甲殻類なら、食えん事はないのだろうか?

ところで瀬戸の花嫁に出てくる巻ちゃんという幼女が主人公に
つけたニックネームってなんだったっけ?
278名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:06:13
>>277
甲殻類が全て食えるとでも思ってるのかお前さんは
279名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:06:49
コウテイグソクムシとかダイオウグソクムシとかでググってみるがいいよ
280名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:14:23
甲殻機動隊
281名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:26:16
>>277
まあ、あれだ。彼らの餌を考えてみるといいかもだ。
毒は有ってないので食べられないこともないが、かなり臭いらしいぞ。
糞だしを行えば軽減されるらしい。チャレンジしてみてくれ
↓こことか参考にどぞ(グロ注意だ!)
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
282名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:38:32
女王様は貧乏人はフナムシでも喰えというのかっ!もう限界だっ!
283名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:43:21
フナムシが食べられないならプランクトンでも食べていればいいじゃない

でもオキアミペーストとかはまだ普及していない21世紀初頭
284名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:44:13
ゲテ食大全も読んだが、フナムシダンゴムシグソクムシの類は
どうやってもマズいものになると読めた。
285名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:56:19
子供の頃に、洞窟に閉じ込められて、自生してるもやしで10年間生き延びる男の
SFまがいの小説かいてたのなんとなく思い出した
286名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:59:34
そういえば君の首のまわり、なんか光の輪が見えるね。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 01:32:00
裂けた岬乙
288名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 01:35:46
「テクニカラー・タイムマシン」で古生代へ行って映画撮りつつ、
宴会で三葉虫焼いて食ってるくだりは美味そうに見えたんだけどなー。
どっちかというとゴキブリやフナムシ寄りっぽいんだよなー。

「ブツ切りにしてワサビ醤油で食ってみたい」と言ってた奴がいたが、
あれはたぶんアンモナイトとごっちゃにしてたんだろうなあ。
289名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 02:46:43
三葉虫ってカブトガニに似てない?
やっぱり甲殻類ちっくでなんかエビっぽい感じがする。
あとアノマロカリスなんかどうだろう。
肉食性で泳ぎ回ってるから大きくても身がしまってうまそう。
アノマロカリスの味噌。
290名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 04:46:11
まぁ、昆虫もクモもエビの味だし
これはいいとして

ツインテールもエビの味だそうだが
やつは節足動物なのか?
291名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 04:50:46
ツインテールって二種類なかったっけ。
帰って来たウルトラマンと何かもっと後に出たやつの。
292名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 04:51:48
タッコングがたこの味じゃなかったら詐欺だよな
でもオイル臭くて食えないか

ウルトラ怪獣で一番旨そうな奴はどいつだろう?

ビラ星人はやはりカニエビ系の味だろうね、ミソとかうまそうだ

293名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 04:53:01
294名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 05:17:27
18才過ぎてツインテールは禁止
295名無しは未知なる真の女王:2007/11/13(火) 05:19:30
ええぇぇぇー、そんなぁー
似合ってるのに、あんまりですぅー
296名無しはムチ大好きな女王:2007/11/13(火) 08:04:43
イイ声でお泣き!
297名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 10:46:10
やったー。ブクオフの105円コーナーで
『ディスクワールド騒動記』ゲット! 探してたんだー

すいません嬉しかったもので
298名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 15:41:24
ええい!ウルトラ怪獣を喰う話はいい!
ダイノチキンを喰わせろ、ダイノチキンを!
299名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 15:54:47
恐竜が生き残っていたら
ティラノサウルスと偽装してアルバートサウルスの肉を売ったりして
捕まったりして入るんだろうな
300名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 16:17:46
どうも水っぽいと思ったらプレシオサウルスだったとかね。
301名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 16:49:28
『タイタンの幼女』と『タイムスケープ』どっちが買い?
それから、3年間で読んだSF小説が20冊に達したんだけど、どうよ?
302名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 16:51:00
>>300
さすがにそれはばれるだろう
303名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 17:33:32
コモドオオトカゲをクローニングして食してみるとか
イグアナで間に合いそうな気もするけど
304名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 17:36:02
>>301
どっちが買いかってそれは人によるとオモタ
とりあえず20冊オメ

三年間ごとに倍の数を読むようにすればペリーローダン全巻読破も夢じゃないぞ!
305名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 17:37:51
>>301
20冊オメ。 
パーティ開くなら呼んでおくれ。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 18:03:58
あれどんどんと、スペオペじゃなくてソープオペラに…。
でおいらは挫折。それでも100冊前後は読んだかな。>ローダン
307名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 19:17:44
>>304 >>305
今読んでいる『天の向こう側』を読んで、後1冊で20冊達成と思っていたら、それを読み終わった後に数えたら20冊になってましたw
「少ないな」と突っ込まれると思っていたのですが、祝福されて光栄です。
3年で20冊はペース遅いかなあ。『万物理論』なんか4ヶ月かかったし…。
「つまらなくて途中で投げ出したSF」というスレが立ってるけど、自分は投げ出したSFはありません。
なぜなら、自分が読みたいと思って買った本は、たとえ時間はかかっても必ず最後まで読むようにしています。
308名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 19:45:16
まあそれだけ大切に読んでいると
309名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 19:53:26
>>74
亀ですまんけど、あまりに萌えてしまったので。
何?量産型には採用しない??

     採 用 し な い と 、 祝 っ て や る

http://images.google.com/images?svnum=10&um=1&hl=ja&lr=&client=opera&rls=ja&q=%E7%A5%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%84%E3%82%8B&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
310名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 20:07:21
読んだSF小説は海外モノだけでも500冊ちかくにのぼるけど
それが自分の利や成長に役立ってるかと聞かれると…

まあいいや、さぁいくか
311名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 20:21:33
役立てるために本を読むなんて邪道
楽しむ事、それが大切なのだよ
312名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 21:31:38
読むことが目的なのさ…
313名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 21:56:50
いやいや実生活に役立つSF・FTを紹介しあう。
と、いうのも面白い話題だと思うぞ。

小松左京や小川一水を読んで地震に備えたり、
野田元帥を読んで文章の書き方を学んだり、
菊池秀行を呼んで料理のインスピレーションを得たり、
314名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 22:01:10
コナンドイルを読んで恐竜の襲撃に備えるとか
315名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 22:12:48
>>310
その500冊近くの中からぜひ最高傑作を教えて頂きたい。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 22:33:39
どうせ「夏への扉」とかさ。
猫がいて幼女も居て、メイドロボまでいて、
萌えまくったあげく大団円。

ワシは「竜の卵」のチーラ萌えだけど。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 23:19:10
500逝くかどうか判らんが300冊は超えていそうな俺は・・・
絞りきれんw
でもテッドちゃんやラファティとか、それなりに人気のあるものになりそうだ
318名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 00:45:25
とりあえず絶版の奴とか入手困難なのをあげておけば
問題ない。
319名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 00:52:18
プリンセス・ブライドとか
あれはファンタジーだが
320名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 01:42:07
つ ラセンウジバエ解決法
321名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 12:31:24
それは読んだ
322名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 15:17:30
つ ゴルシリーズ
絶版のうえ、男性優位論的作品なのでフェミよけにもなる逸品
しかも面白い
323名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 15:25:42
もうね、アボガド、バナナと
324名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 16:20:18
ゴルはSMSFだと聞いたのでwktkしながら読んだが
鞭打ちしてるばっかりでぜんぜんエロくなかった

おそらく欧米人は興奮しまくりなのであろう
日本人のエロは縛りで、むこうのエロは鞭打ちやスパンキングだと聞いたことがある
325名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 17:02:56
SMというのは一般人と違い、痛い目にあったり、あわせたりすることで性的興奮を得る人たちの行為であり
一般人がそれをエロく感じないのは当然だと思うが…。
一般人も興奮するような行為で満足するような輩は立派なヘンタイとは言えん。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 18:19:55
>>324
> ゴルはSMSFだと聞いたのでwktkしながら読んだが
> 鞭打ちしてるばっかりでぜんぜんエロくなかった

あれは相当にメンタルな支配/服従世界だよ。
327名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 19:04:16
話が進むにつれて単純なSM的行為による支配と従属の話じゃなくなっていくんだったな。
ゴルの襲撃者あたりになると作者もSM者として進化してるのが見て取れる。
血と肉で購った都市の自由のために戦うシーンとかは今見てもいい。

ここ何のスレだ
328名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 19:25:23
NHK教育でミチオ・カク
329名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 19:27:22
かぐや・月の謎に迫る
11/14(水) 20:00 〜 20:45
NHK総合 [1]
▽史上初!“地球の出”月の地平線に青く輝く地球が昇る▽月案内人・稲垣吾郎
アポロ12号で月面に降り立った宇宙飛行士、アラン・ビーン氏がアメリカからの
中継で参加し、一緒に月の映像を楽しむ。さらに稲垣吾郎が"月の謎"プレゼンターとして登場し、月の誕生の秘密などに迫る。
ttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0031/20071114_2000/index.html
330名無しは未知なる真の女王:2007/11/14(水) 19:49:33
CMで月の様子をちらりと見たけど、神秘的というか、情緒があるっていうか、天文ファンにはたまりませんわ
331名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 20:04:16
月の謎よりハイビジョンの謎に迫ってくれw
332名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 20:07:19
映像が綺麗
333名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 20:08:53
>カメラは地球の出と月の複雑なクレータ地形を斜めから詳細に撮影します。
>その映像は広報にも役に立ちます。
>また、CCD撮像素子は宇宙放射線によって、画素欠陥(白キズ)が発生するため、
>定期的な観測による、月軌道における宇宙放射線の影響を評価できると期待されています。
>宇宙放射線からCCDを守ることは難しいため、地上での画像処理によって、
>最大2万個のキズまで補正できる装置を開発しています。
ttp://www.selene.jaxa.jp/ja/equipment/hdtv_j.htm
334名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 20:10:19
335名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 20:13:09
あの月球儀が欲しい
336名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 21:05:33
なぜグレッグベアのスレが無いのですか?
337名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 21:09:58
立ってた事もあったと思うけど
2chのスレは、比較的動きの遅いこの板でも、
一定時間カキコミがなければ消えても不思議ではない
新作、新刊のネタがなく書き込みが途絶えればdat落ちする

というような回答を求めているのではなく、
立てろと言う婉曲な要求なら、自分で立てろ
338名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 21:39:43
そして、自分で話題を提供し、保守し続けるとよい。
きっと、仲間が見つかったり殖えたりしていくことであろう
339月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/14(水) 21:47:35
規制からの脱出
340名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 21:50:42
>>339
開放オメ(´∀`*)
自分は、規制対策に●買おうかどうしようか?とかとか…
341名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 22:17:53
>>336
あるじゃん、と思ったらグレッグ・イーガンのスレだった。
意外と有名なのにスレのない作家もいるもんだな。
342月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/14(水) 22:55:30
SFチャンネル 来年4月にスカパーに登場
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/11/sf4.html
343月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/14(水) 22:56:37
>>340
●というか
携帯でレスすればいいんだろうけど
使い方がわからん
344名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 23:42:25
http://orz.2ch.io/
このURLを打ち込みたまへ
345名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 00:58:53
それはイガンなっ!
346名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 08:56:44
>>342
スーパードラマTVの立場がないじゃんとか思ったが、
最近はOCみたいなティーン向け屑ドラマなんか流したりして
あらぬ層にアピールしようとしてるみたいなので、
いっそのことSF専門チャンネルが出来てくれたほうがいいかもな。
…ただうちはケーブルなのでどうやっても見られないんだけど。
347名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 13:15:32
>いっそのことSF専門チャンネルが出来てくれたほうがいいかもな。

同感。
ただ、前に「ディレクTV」があった時、
あそこに「SFチャンネル」っていうチャンネルがあったんだけど、
SF映画、しかもどちらかというと古い作品が中心だったこともあって、
あまり人気のあるチャンネルではなかったみたい。

(オレの記憶では、SFテレビドラマは「バビロン5」、「V」、「V2」、
「スペース・プリシンクト」なんかを放送していた。
「バビロン5」と「スペース・プリシンクト」は日本語字幕放送だった。
「バビロン5」は8話くらいしか放送しなかった。
「スペース・プリシンクト」は全話放送した。←このことは、
ジェリー・アンダーソンのファンでも知らない人が少なくないみたい。)


今度できるSFチャンネルは、SF映画だけでなく、
海外のSFドラマ番組を沢山放送して欲しいな。
348名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 13:26:44
Vは久々に見たいなぁ
349名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 20:28:10
人間の肉なんて添加物一杯だから食わないほうがいいって
トカゲ人間の奴らに教えてやれよ。

1970年代に添加物入りの食い物を一杯喰ってた人間とか、死んでもなかなか腐らないとかいう
都市伝説もあるらしいが(体内に蓄積した合成保存料のせいで…)
350名無しは未知なる真の女王:2007/11/15(木) 20:41:50
>1970年代に添加物入りの食い物を一杯喰ってた人間とか、死んでもなかなか腐らないとかいう
>都市伝説もあるらしいが(体内に蓄積した合成保存料のせいで…)
聞いたことあるけど、2000年代に入ってからよ
1970年ごろからの話だったなんて知らなかった
351名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 20:55:14
1970年代に喰ってた=1970年代に死んだ

ではないと思う。日本語難しいですね
352名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 21:17:05
つまりトカゲ人間がChinese Restaurant Syndromeに罹らない様にと
353名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 21:48:02
あれトカゲなのか
蛇だと思ってた
そして自分に顔がそっくりだとわかってちょっと困った
354名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 21:56:24
Vって訪問者の方か、復讐のVだと思ってたよ。年齢層高いな、この華麗スレは。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 22:01:11
900人のお祖母さんがこのスレを保っています
356名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 22:06:54
進化できなかったオーバーロードが電源を切った画面の向こうから
太った男の顔でスレを見ています
357名無しは未知なる真の女王:2007/11/15(木) 23:32:21
>>351
1970年代に死んだら合成保存料は蓄積してないと思う
358名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 23:38:10
SF板に時間を
359名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 23:40:33
日本語読めない人に日本語リーディング能力を
360名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 23:41:26
横だが
>1970年代に添加物入りの食い物を一杯喰ってた人間とか、死んでもなかなか腐らないとかいう
>都市伝説もあるらしいが(体内に蓄積した合成保存料のせいで…)
これは「1970年代に〜都市伝説もあるらしいが」ではなく
「1970年代に添加物入りの食い物を一杯喰ってた人間」
という事なんだろうと

しかしそうであってもその都市伝説によれば、1979年末に死んだ若者とか
1980年に死んだ若者は腐らない事になりそうだなw
361名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 23:52:02
いや、まず死なないんじゃないか?w
362名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 23:52:53
おらといっしょにぱらいそさいくだ!
363名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 23:57:21
ぐぐってみるとこの都市伝説、いわゆる消費者問題に熱心な人の
お気に入りのネタみたいだな。
というか、知り合いに葬儀屋がいるやつがやたらに多いw
364名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 23:58:06
エリ エリ レマ サバクタニ なんて知りませんよ
365名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 00:00:59
つまりだ、1970年代に添加物が大量に含まれた食べ物を食いまくった人間は
ゾンビになっても見た目は酷くならない訳なのか
それでも顔色はやはり悪いのだろうな

毒毒モンスターとか思い出してしまったw
366名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 00:27:12
今でも世界のどこか忘れ去られた片隅では、1970年代製造のハムとかが腐らずに・・・
或いは「いつまでも腐らないネズミの死体」とかある事になってるのだろうか

レーニンの死体ですら、血は抜いて別の液体に置き換えられてるだろうけどな・・・
367名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 00:30:58
永遠に美しく…
368名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 00:40:34
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195101313/
【社会】大量の「おから」を不法投棄…業者ら4人逮捕 - 千葉

SF板的におからの有効利用に関して語らない?
369名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 00:41:02
>>363
似たような話をマルチ系の勧誘トークで聞いた事がある。
合成ナントカが入った市販のシャンプーは頭皮から吸収されて子宮に蓄積されるから
帝王切開なんかしたらシャンプーのいいにおいがするとか。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 00:58:25
オカラトシオはもうあかんやろねーwww
371名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 01:12:21
不法投棄すんなカス
372名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 01:12:52
おから<食うのが一番だと思うんだけどねえ

まあ、SF的にといわれりゃ、
良タンパク質だからロボットの原料とか>畑の肉がロボット肉に
373名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 01:38:12
大豆の肥料にして共食い状態に
374名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 02:50:53
バイオ燃料にはならないの?
パンとかマヨネーズとか値上がりしちゃってつらいんだけど。
375名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 03:03:37
熱と圧力を加えて炭素として取り出し、カーボンナノチューブを生成。
おからで軌道エレベーターを作る。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 05:00:47
和紙でも作ればええねん
377名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 06:44:47
まず添加物を大量に加え、腐らないようにしてから考える
378名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 10:09:30
テラフォーミングに使えばええやんけ>おから
栄養たっぷりやで
379名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 11:27:03
マカラっていう海獣がインド神話にいるから
オカラっていう怪獣が生まれてもおかしくないよね
380月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/16(金) 12:06:39
おからを醗酵させると
良い堆肥になると思った俺は
Super Farmer
381名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 12:27:10
>>373
そんなことをすると
大豆プリオンが変質して
狂大豆病が発生したりしないのだろうか?
382名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 13:00:11
383名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 14:40:01
心置きなく突き進め
384名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 17:26:51
>>380
かもすぞー
385名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 20:26:22
>>380
月やん、>>368の記事で逮捕されたのは堆肥製造業者なんだぜ?
多すぎるのが問題なんだろうな。
食ったり飼料にしたり堆肥にしたりできる量を超えた分をどうするかだ、SF的に
386名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 21:09:12
タイムマシンに関する、ちょいとヤヤコシイ質問です

AとB、二人の人間がいて、タイムマシンを使ってお互いにある「物」をやり取りするという
以下のようなループ状況ができたとします
なお、タイムマシンを使って過去に戻ってきたAはA’で表します
矢印がタイムマシンでの行動の軌跡です

       <Aの行動>       <A’の行動>        <Bの行動>

5時  ・特に行動なし    → ・物をBに渡した後、タイム   ・物をA’から受取る  
                 ↑   マシンで6時へ移動          
                 ↑       ↓                   
                 ↑       ↓                   
6時  ・物をBから受取った後  ・タイムマシンで過去から   ・物をAに渡す
     タイムマシンで5時へ    戻ってくる


まぁ、要するにマイナス・ゼロのアレと同じですね
で、こういうループ状況では、次の二つの疑問が沸いてきます

Q1 このループしてる「物」は、そもそもどこから来たのか?(どこで作られたのか?)
Q2 このループしてる「物」が、ループの途中で壊れたらどうなるのか?
   (たとえば、この「物」が氷だったりしたら、ループの途中で溶けて無くなる筈)

このループに関する二つの疑問って、たぶん大昔からあった状況設定だと思うんですけど、
今までにこの疑問に対する解答パターンって、どんなのがあったんでしょうか?

皆さんがご存知の解答パターンを教えてください
あるいは「俺はこういう事だと思う」という、皆さんなりの解釈でも結構です

とりとめの無い質問ですが、ひとつよろしくお願いします
387名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 21:17:05
答えでなくてスマンが、ふと中継ステーションを思い出した。
388名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:04:24
その物にカウンターをしこんでいたら、
いくつを指しているのか?

結局「だからタイムマシンは作れない」というのが合理的な解釈だが
そういうのは求められてないんだろうなあw
389名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:16:23
Q1 このループしてる「物」は、そもそもどこから来たのか?(どこで作られたのか?)
A1 どこから来たのかという質問自体が無意味。
   なぜループの外から来たと考えなければいけないのか。


Q2 このループしてる「物」が、ループの途中で壊れたらどうなるのか?
   (たとえば、この「物」が氷だったりしたら、ループの途中で溶けて無くなる筈)
A2 ループが可能なら壊れないんだろう。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:19:50
4次元世界で起こった現象を3次元の認識と言葉で説明する。
と、言うのは本来無理なんじゃないか?
391名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:26:55
起点がおかしい。

その物自体が、元から存在せずループ世界で行き来しているからAの世界では、ありえない。
強引にこじつけると いつからか不明だがA’の世界に置き換わっている。
元々あったのをAが奪い、Bに渡すとなるとありえるが
物が存在せずにループし続けているのは、閉ざされた世界の現象ともいえる。

現時点では、トウィッチェル博士に頼み込んだり、ドクに頼み人体実験してもらうしかないね。
だからリッキー、ティッキー、テビー、おやすみ
392名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:28:56
>>385
間違いなく一定量が維持できるなら
救世軍みたいなところに出荷すればどうかと思うけど
フリーズドライにできればいいね
393386:2007/11/16(金) 22:29:15
>>388
ご推察のとおり、そういうのは求めてないんですよw
先人のSFファンや作家達が、この問題をどう説明(あるいはコジツケw)したのかを
知りたかったもんで、こういう質問をさせていただきました

>>389
>なぜループの外から来たと考えなければいけないのか。
だってそうしないと、無から有が生じる事になっちゃうでしょ

>ループが可能なら壊れないんだろう。
じゃあ、例え氷みたいに時間の経過とともに形を変えていくものだったら?
あるいは>>388さんが指摘されてるように、タイマーが仕込んであったら?

>>390
よくわからないけど、どうなでしょうね?それって
我々は3次元の出来事を、2次元の文字や絵で説明してません?
394月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/16(金) 22:30:34
>>385
まじでかっ

皮なし大豆でも開発するしかないよ
395名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:30:46
ホーキング先生が言っているように、量子力学的多世界は中に時空の全体を含むから
時間移動することで、他の量子力学的並行世界に行ける可能性は低い。
396名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:35:54
>>393
>だってそうしないと、無から有が生じる事になっちゃうでしょ
生じていない。
時空的に円環をなしているだけ。

>じゃあ、例え氷みたいに時間の経過とともに形を変えていくものだったら?
>あるいは>>388さんが指摘されてるように、タイマーが仕込んであったら?
不明だな。
ループが可能なら事故が起こるなりしてつじつまが合うんだろうとしか言いようがない。
397名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:38:30
タイムマシンで物を運ぶ緩衝材にオカラを使えばいいんじゃないかな。
398名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:42:56
おからができるという大豆粉末をつかい
喜々としておからをつくってたうちの母が食べつくすから無理だとおもう。
399名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:50:36
>>398
業者に紹介すればいいんじゃね
400名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 22:54:33
>>394
道場六三郎と糸井重里と麻生氏に頼んで
おからを主食に(ry
401名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:03:24
天地真理か吉永小百合が「オカラ大好き!」ってテレビで言えばモーマンタイ
402名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:03:56
糸井重里だと、重機で掘り返し
麻生だと、ヴァリスの力がめざめて・・・
403名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:04:06
自分で未来から来たと設定しているのに、どこから来たはないだろう。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:06:14
エチゼンクラゲだってオカラだって大量に安く出てくれば買ってバンバン使うんだよ
でもチッサイ袋で何百円とかじゃないと流通しないからね
405名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:06:52
エチゼンクラゲとオカラで梱包材つくればいいのだ
406名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:19:05
おからは産業廃棄物として、捨てるのに金が掛かってる。
つまり原価は0円以下。
>>天地真理か吉永小百合
世代がばれるチョイスだと思うんだ(笑)
おからを毎日食べるとダイエットに良い!  とかは時代が悪いか・・・
407名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:26:07
>>404
オカラってスーパー行ったら500g30円ぐらいで売ってない?
408名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:30:50
しかしパラドックスであるからこそ「タイム・パラドックス」というのではないだろうか常考

「輪廻の蛇」の主人公はどこから来たのか、とか
409名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:35:39
おからからエタノールを作る方法を考えるのはどうだろう
410名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:40:43
>>407
そんなに安い?  失敬失敬
んじゃタラコスパみたいに普及するメニューができればいいのかな

>>409
生ゴミから作れるといいねえ
411名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:46:14
俺の主食をおからに切り替える方法を検討してみる
412名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:48:04
>>410
クラゲなんかもそうだけど、地元の業者が栄養士さんたちと組んで
やってる「アイスクリームに混ぜてみますた」
「ラーメンに混ぜてみますた」ってのテレビで見たことあるけど、本当にまずそうで…orz

>普及するメニュー
413月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/16(金) 23:53:37
50kgぐらいだったら
引きとってもいいんだけど

残りは俺の月面農場予定地に
置いといてくれないかな
414名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:59:27
ドラッグストアに売ってるオカラクッキーってアホみたいに高いけどなあ。

森永のホットケーキミックスに混ぜるのはどうか?
ところで、あの粉は卵なしで焼けるのだが、卵白の代わりに
何を使っているのだろうか。
415名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:05:36
ビルの屋上に家庭菜園を作るのを義務にして
素人相手に堆肥を売る市場をもっと拡大するとか
416名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:08:22
星新一 ショートショート劇場
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年11月16日(金)
放送時間 :翌日午前1:20〜翌日午前1:35(15分)
▽作家・星新一が残した1000を超えるショートショートの中から、
5つの作品を厳選。多彩な演出手法を用いて近未来の不思議な寓話集として映像化する。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-11-16&ch=21&eid=8171
417名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:10:28
>>412
クラゲは別に安ければ買う。低カロリーなのはわかってるし。
無理にまずい変なメニュー作るとか方向性チガウヨな。
418名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:13:21
植物が土からだけじゃなくて
オカラに種撒いても栽培できるならあっというまにサバけると思うけど
419名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:16:02
(1)まずは非核三原則を応用してみる
「おからを持たず、作らず、持ち込ませず」
豆腐の生産ができなくなることさえ気にしなければOKだ。


(2)SFの三原則といえばこれだろう
* 第一条 おからは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
* 第二条 おからは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
* 第三条 おからは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。

どうやって、おからにこの原則を守らせるかが難問。そもそも何の解決になってないのも問題だ。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:16:12
タンパク質とか多そうだしな
一度腐って分解されないと植物の人も大変ではなかろうか

そして悪臭が漂ってツウホーされたと
421名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:17:12
>>408
作中に出ているじゃん。
422名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:17:23
つまりおからの中に陽電子脳を形成できればいいのか?
423名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:18:10
>>421
だがあの肉体はどこから湧き出したのか?
424名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:19:28
>>419
総ては経営手腕にかかっている
425名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:20:05
おからの90%はクズである。
426名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:23:12
>>420
結局そこなんだよなー
クーラーの室外機の前においとけば処理OKくらいのものなら
普及するだろうけど
427名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:23:14
>>423
性転換した自分と性転換前の自分の子供だろ。
428月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/17(土) 00:27:29
俺の経験から言うと
強烈なアンモニア臭が
あったと思う
429月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/17(土) 00:28:06
>>425
実は80%が水分
430名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:29:30
水分の90%はくずである。
431名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:30:52
何かいい方法があるはずだ
無洗米が米ぬかで解決したみたいに
432名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:33:12
燃やすというのはどうだろうか?
433月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/17(土) 00:34:49
俺の中の水分も
くずだ
お肌がかさかさする
434名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:36:19
>>393
>先人のSFファンや作家達が、この問題をどう説明(あるいはコジツケw)したのかを

そう言うテーマの作品だと、「どこから来たんでしょうね?ふしぎ!?」で終わってるものが多いと思う。
なぜならSFとは説明することが目的じゃないから。「ふしぎ!?」の部分がキモ。

大前提のタイムマシン自体が(今のところ)「仮定」に過ぎないので、「だからタイムマシンなんて無理じゃんw」
と「タイムマシンもの」全体に冷笑をあびせてるような短編もある。w
435名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:36:34
お肌のかさかさの90%はくずである。
436名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:36:53
>>433
おからでパックしたらどうかな
437月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/17(土) 00:37:22
とりあえず
納豆とか麹とかヨーグルトとか
混ぜれば
良いほうに
分解はしてくれるかもしれない
438名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:37:24
>>433
風呂に入ったとき「おから」をストッキングでくるんだもので、
体を洗うと、肌が潤うって聞いたよー(´∀`*)
439名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:37:30
不思議というか量子的揺らぎレベルならループとして記述できる現象が起こりまくってるぞ。
440月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/17(土) 00:38:50
米ぬかだったような気もするが
おからも効くかな
毛が生えてくるかな?
441438:2007/11/17(土) 00:39:02
436氏とかぶっちった…orz

>>437
なんか、においが思いっきり強烈なものになるような気が…
442名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:39:55
物理学者によるタイムパラドックス分析
ttp://homepage3.nifty.com/iromono/hardsf/timeparadox.html
443名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:43:58
酔歩するおから
444名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:49:42
なんか、おからとタイムパラドックスがいい具合にかもされてるな
445月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/17(土) 00:51:56
>>441
上手く醗酵すると
温度が80度ぐらいになって
ついでに酸化するから
腐敗菌が死滅する
…はず
446名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:54:25
>>386
Bは毎回新規の5時の時点のBだが、Aは同じ人間がやっているので、ループが完成していない。
そのうちAが飽きて来てやめちゃう希ガス。
たとえ、Aがどんなに頑張り屋さんでも、受け渡しの時間がトータルで70〜80年ぐらいになれば、
Aは老衰で死んでしまうだろう。

やるなら、過去のA自身にブツを渡せ。
447月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/17(土) 00:55:13
やっぱ
タイムマシンで昔に戻って
最初に豆腐を作った人を
とめるべき
448名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 00:57:31
いやきっと腐った豆を捨てようとした人に「それ、食ったらうまいぞ!」
と教えた未来人がいるはずw
449月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/17(土) 01:00:39
そういえば
晩飯は豆乳鍋でした
450名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 01:01:53
それは豆腐じゃなくて納豆だべ。
451名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 01:03:51
>>386
物体の時間経過が、この世界の時間軸と直行する新たな時間軸になり
この世界の時間軸と交わるところで多数の平行世界に分裂すると考えればいい。

この物体がどこから来たって?その前に
この宇宙がどこから来たのか説明できるだろうか?
つまり「虚数時間から突然出現した」w
452名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 01:07:37
うまく発酵をコントロールせねばなるまい。
今回は考えずに山積みし、異臭を発生させてたらしいし。堆肥業者のくせに
453名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 01:10:50
レンジでチンしまくると粉末状になるらしいので、
粉にした上で、色々な粉モンに混ぜ込むのはどうか?

実際、飼料には使われてるんちがうだろか?
キノコの菌床なんかの増量剤にもよいな。
ところで中華世界には臭豆腐とか豆腐乳という豆腐が醸された物もある。
454名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 01:30:10
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞  
    ヽ i二フ, '    呼びましたか?
      「ヽ/|
      レ-.J
455名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 01:30:50
>>386
最初にBがAに物を渡したとき、ループが発生する。
初回のAの5時段階での行動が、特になしとなっているため、その時点では物の受け渡しは発生していない。
1回目(最初にBから渡されたとき)に、AがBから渡された物が、ループを構成するために最初に手に入れた物。
そのためA、Bの間で循環する物を仮に物’とすれば、最初にAが受け取った物と物’は同一ではない。
なぜならループが発生したときに、それ以外の事象はループの外に追いやられるため。

時間的に閉じた系と時間が流れる系との間にはそれぞれ別の法則が働くため、
閉じた系にいるA、B、物と流れる系にいるA、B、物とは別の存在になっていると考える。
つまり円環を構成する部分だけ二重存在化されていると考えれば、ちょっとSFっぽくなるだろか。
456名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 02:07:20
>時間的に閉じた系と時間が流れる系との間にはそれぞれ別の法則が働く
1回目とか2回目とか、時間の繰り返し回数がカウントできる(=通常の時間の一つ上のレベルのメタ時間が存在する)
って設定なら、確かにタイムパラドックスは成立しないけど、それじゃ設問の意義もないような。

>Q1 このループしてる「物」は、そもそもどこから来たのか?(どこで作られたのか?)
タイムマシンで遡ろうとする「時点」。
タイムマシンで過去に戻る、ってのはタイムパラドクスを補うだけの膨大なエネルギーが必要。
そのエネルギーにより生成されたとするのが妥当では。

>Q2 このループしてる「物」が、ループの途中で壊れたらどうなるのか?
Q1と同じ。タイムマシンが作動するエネルギーにより補修される。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 02:16:44
>>419
お答えしよう!
本艦には「おから」は搭載されていない。
これが公式回答である。
458名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 02:25:26
ttp://ww21.tiki.ne.jp/~jisei/daizu1.html
大豆から豆乳を絞った際の残りかすのおからを「おから」は栄養豊富であることは昔から知られていたものの、
日持ちしないという点がありました。そこで、「おから」をいつでも摂取していただこうと乾燥粉末にしました。
乾燥粉末の「おから」なら料理したいときに「おから」を使う事が出来ます。おから粉末で大豆の栄養摂取。
ハンバーグやコロッケなどお好きなお料理にご利用ください。

→おから粉末は原料不足の為販売休止中。
再開時期も未定。


・・・。
459名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 02:38:07
>>427
それはどこから来たんだよとw
460名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 02:40:45
>>456
っていうかパラドキシカルになるのは、ルールの違いを混載しているからじゃないか。
役割的にA、B、物が循環する世界があって、その世界で循環する物は、
世界を構成するための要素として、ニュートン時空の因果律とは別のルールで
ずっと(時間的には無限回繰り返される5時から6時の間)存在している。
循環世界を成立せしめているのがA、B、物の存在と、時間遡行を含めた物の受け渡し。

パラドキシカルに見えるのは、そこへニュートン時空的に振舞うA、B、物が干渉しているように
見せかけているからではないか。で、時間遡行世界を生み出したのが、第1回目のA、B、物とそれぞれの行動。
タイムマシンを使って新たな因果律が成立した時点で、A、B、物は実時空とは分断されて循環を始める。
物が壊れたら、循環世界自体が成立しなくなるので、その系は消滅する。
461名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 02:43:49
>>458
千葉に捨てた奴が買い占めたんだな
462名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 02:46:52
>>456
エネルギーがあればパラドックスを補えるという設定なのかw
その場合は注入するエネルギーでものが生じたり生じなかったりするの?
463名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 02:51:53
>>460
横だがそれは「タイムマシンがあるから普通の因果律じゃないものが生じる」とするのだよな
>A、B、物は実時空とは分断されて
A、B、物が「実時空」とインタラクションを続けるような場合はどうなるんだろう
熱が伝わるみたいな
464名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 02:57:38
>>442
ループを許容するルールを採用したんだからループできるだろう、みたいな・・・
まあ物理学ラスィといえばラスィが
465名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 03:42:48
>>427
その子供が成長したんだろ。
466名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 03:43:38
>>465は間違い
>>459
その子供が成長したんだろ。
467sage:2007/11/17(土) 04:47:27
「こんな感じの小説が読みたいのですが…お勧めを教えてください」
 って質問するスレはどこですか?
468名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 09:19:36
>>464
許容するルールを採用したというか、許容しないルールなんかとくにないからでしょ。
タイムマシン自体が妄想だってのを別にすれば。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 10:02:19
>>467
sage位置間違ってるぞ。

それはさておき、そういう質問なら
ここで質問しても結構いろいろ集まると思うよ。

ここの>>4あたりも参考にされたし。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 12:33:07
sageって、名前としたら賢人って意味なんだよな。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 16:21:23
タイムマシンじゃないが似たようなループネタでニーヴンが物質転送について書いてたのを思い出した。
送り出し機の真上に転送先になる機械を配置して、何らかの流体(砂鉄とか)を転送させると、
上下2台の間でその流体がずっと落ち続けるので、その間に流体の力を受ける水車みたいな物を置けば、
その車軸から動力を取り出すことができる、ってのがあったっけな。
流体が加速し続けて光速に近づくから無理、とかそういうオチだったっけ?
472名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 16:51:14
永久機関アイデアなんて紀元前の昔から、こりゃうさんくさいですねワロス
とギリシャ人に笑われているんで、どうせ現物を作っても動かないとか
どこかで破綻するに、賭けておこう。
473名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 16:54:10
永久機関は無理だけど、千〜5千年機関くらいなら可能そうだよな。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 16:59:36
物質転送じゃ結局、位置エネルギーの違う場所に転送するなら
なんらかの形で転送装置が支払ってるだろうという気がする。
475名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 17:01:06
ギリシャ人がうさんくさいですねワロスと言ったもので
現在我々が普通に使ってるものは枚挙にいとまがない。
円周率とかw
476名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 17:59:03
>462
>その場合は注入するエネルギーでものが生じたり生じなかったりするの?
物を生じさせる必要がある場合、タイムマシンの消費エネルギーが増大する、ってことだろ。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 18:45:59
この数レスをまとめると
ギリシャといえば、薄衣をまとわり日々是エロスの国
エロパワーを注入してエネルギーが増大する。
対抗にするには、おからにある成分が有効と考えた
ジーク微乳! ジーク微乳!
よかろうそれなら、微乳だ

異常w
478名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 18:57:26
>>468
いや、許容すると仮定し、その結果、他の物理法則に反しないか考察している途中
というのが正しいと思う
479名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:25:47
ギリシャといえば賢人だな。
つまりギリシャはsage
480名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:30:31
どう考えてもギリシャをグリークという英米はおかしい
シラクサがシラキューズ??
そんなの字体がアテナイ
481名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:38:16
グーだグーw
482名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 20:12:51
だいおじにーず
483名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 21:29:44
オランダがネーデルランドって完全に別物だろそこまで変えちゃ
484名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 21:45:01
体を青く塗ったノルマン人の住むような辺境では、訛りも酷くなってしまうのですよ
485名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 21:47:19
ギリシャ的にはHellasだけどな。
スペインも英語経由だし、そもそもイギリスって何やねん。
486名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 21:52:53
言語学的には
以下のように変化していたと考えられている

オランダ
ホランダ
ンランド
ンダンダ
ンダ


ンド
ランド
ルランド
デルランド
ーデルランド
ネーデルランド
487名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 21:54:12
>>485
国によって得手勝手なにつけてる誤読をヘラスといいんだ! ということか
488名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 21:55:26
>>464
ループ以外のルールで、どこにも矛盾のないやつってあまりない。
その中で「ドラゴンボール」のルールは秀逸だった。

タイムトラベラーが未来から到着すると、そこから枝分かれする。
元の時間線には絶対に戻れない。
489名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 22:00:17
>>488
数字的な配列で事実上無限の世界があり、
タイムマシンの精度によってどの程度望む世界に到着するか決められる

とかいうのもあったな
490名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 22:02:16
ドラゴンボールというかありがちなネタじゃん。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 22:02:47
実際にタイムマシンに乗ってるんだよ俺たちは
二度とこの一瞬に戻れない片道切符なだけで。
だからこそ、脳みその中でだけでもIFの世界を行き来できるんだ。
これが自由に時間移動とか出来たら何も生み出さない
492名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 22:08:02
時間移動しているというのは幻想。
5秒前の自分は、永遠に5秒前が現在。

半分ネタだが、相対性理論の同時性の崩壊を考えると多分それが正しい。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 22:10:57
ブラッドベリィの短編でタイムマシンを見せてやるといわれた少年が
わくわくしながらついていくと
壊れたじいさんが出てきて
延々わけのわからん昔話を聞かされて
閉口して帰る

っていうのがあったな


俺の時空では
494名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 22:12:47
Hellenic Republicだったのか>ギリシアの公式英語名
495名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 22:25:42
ノスタル爺
496名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 22:52:21
ラファティの「レインバード」や「われらシャルルマーニュを〜」ではタイムトラベルを行うごとに異なる結末が起こり
それがさらに次のタイムトラベルに影響する

つまりタイムマシンによってループとなる事象が有り得るのであれば、
タイムマシンの存在によって、カオスのように次々と未来や現在が変化し続ける現象も起こり得る、
というかそれの方が起こりやすいかもしれない

そしてそれが我々の現実なのやもしれない

という小説をキボンヌ。ラノベはイヤス
497名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 23:06:09
映画ならバタフライ・エフェクトが評判いいけど
498名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 23:14:44
『時間はどこで生まれるのか』 橋元淳一郎
なんて本もあるな。


橋元先生今何やってるの?
499名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 00:01:12
>>496
つ【仮面ライダー電王】
500名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 01:05:52
というかタイムトラベラーも非常に多数居て、見ている間にどんどん現実が変容してしまうようなのがいいな

・・・どう書くんだろう
501名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 01:32:19
鏡明のメール欄1.参照がそんな感じだったな。
タイムマシンでメール欄2.参照をつかって、どんどん社会を
発展させていくの。
大丈夫かって?たぶん大丈夫なんだろう…。

読者には何が何だかわけわかんないんだけれども…。
502名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 01:34:35
>>500
因果律がグチャグチャになりそうでならない。
過去に変化を加えると、そっちが正史になっちゃうから
過去に変化が加わったという認識を持つことが誰にも出来ない。

問題はタイムパラドックスをどう描くかだけ。

タイムトラベラー自身も変化してしまうなら、
どうあがいても過去に変化を加えることが出来ないってことになるし(なんだか矛盾しているようでしてない?)、

タイムトラベラー自身は変化しないなら、パラレルワールドが生成されたと言うしかない
(つか逆にその世界では『タイムトラベラー』じゃなくて『パラレルワールドから来た人』扱いされる)。

…という使い古された結論になりそうな希ガス
503名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 01:40:21
まあそこらへんを短篇で書ききっているのが
「われらシャルルマーニュをかく悩ませり」なわけで。

こねくり回してもあれ以上にスパッと面白く書けないような気がするな。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 01:45:55
>386の設問に関しては、>396が書いている「ループが可能なら事故が起こるなりして
つじつまが合うんだろう」ってのが、作劇手法としてはスマートだと思う。

親殺しのパラドックスをやろうとすると、なんらかのアクシデントが起きて殺せなかったり
別人を殺しちゃったりっていう、良くあるパターン。
要するにあれと同じ解決方法ね。

505名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 01:48:20
主人公がタイムパラドックスを起こす主体で、意図的に未来の情報を持って過去を改変する
(主人公以外には「流れが変えられた」という事も認識できない)ってタイプの話でたまにあるな、
実は主人公の他にも同様の能力で因果をいじってた人がいるパターン

最近だと細田版時かけがメジャーな例だけど、あれを映画館で見たときつい思い出したのが
「遙かなる時空の中で3」のロズ先生ルートだったのは秘密だ
506名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 01:49:04
タイプミスった、リズ先生だよ
507名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 01:50:46
>488
>元の時間線には絶対に戻れない。

 いや、それ違うでしょ。
 ドラゴンボールでは、未来からのタイムトラベラー(トランクス)は、枝分かれした時間線上の
未来(ベジータ達が生きてる未来)には行けずに、元の時間線上の未来(悟飯以外はみんな
殺されてしまった未来)にしか行けないという設定だった筈。

508名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 02:01:48
タイムトラベル以外の要素もあるけど、アメコミのマーベル・ユニバースとかもそんな感じだな。
引っきりなしに歴史が改変されるので、60年代に生まれた赤ちゃんが今やっと小学校低学年で
同時代にティーンだったスパイダーマンが今やっと30そこそこ
軽サザエさん効果を時間線浮動で説明してしまっている。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 02:11:15
あの『時駆け』は、SF者としてはちょっと辛かったな。
使い古されてはいても、あの二つの『結論』は良く考えられている。
それをぶっ飛ばすならぶっ飛ばすで、それなりに何か新設定を造ってくれないと、
変な気持ち悪さが残る。
510名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 04:29:48
タイムパラドックスを一番豪快に片付けたこじつけというか解決案といえば
『鵺姫真話』の「タイムゲートが開いた瞬間に因果がタイムパラドックスを織り込み済みのものに決定される」
ってのがなんか印象に残ってる。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 04:36:17
>>393
>>なぜループの外から来たと考えなければいけないのか。
>だってそうしないと、無から有が生じる事になっちゃうでしょ
観測者からみれば無から有が生じるのがタイムトラベル(着側)。
逆に有が無になるのもタイムトラベル(発側)
512名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 07:47:53
>>507
トランクスが出発した悲惨な世界はもう救えない、トランクスが
やってきたこの時点から枝分かれした世界では救える。

・・・というような事を言ってなかったっけ。
513名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 13:22:38
流れを無視して質問。

「スポーツSF」ってあるのかな?主人公がたまたまスポーツ選手とか
そういうんじゃなく何らかのスポーツを軸に話が展開していくSF。

俺の貧弱な知識ではマトリックスのアニメで
短距離ランナーの話があったぐらいしか思い出せない。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 13:43:17
ミルトン・レッサー

宇宙大オリンピック
515名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 13:48:12
宇宙クリk(ry
516名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 14:00:23
SW Ep1
517名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 14:03:22
決戦!日本シリーズ
518名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 14:09:25
まわる世間に
519名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 14:18:55
俺が知らないだけかもしれないけど、マイナーな作品ばっかりのような…
あんまりSF作家で体動かしてるイメージのある人っていないね。

でもティプトリーとか山登りしたり鴨撃ちしたりスキューバしたり
巨大生物に乗って競争したりしたりする話書いてるから、
そういう体動かす系の話ばっかり書いてる作家もいるのかなと思ったんだが。
520名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 14:27:19
そういえばかんべむさしスレって落ちたまんま?
521名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 14:50:09
高千穂遙先生の次回作「ダーティペアの大銀輪」にご期待ください
522名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 15:02:31
ティプトリーは、イベントとか組織動かす系で非常に忙しい人を時々主人公に据えるけどね

椎名誠はバイト労働者みたいなのが主人公だったりするが、スポーツ物などはあるのだろうか

J.R.R.マーティンか誰かがハンググライダーのようなスポーツで短編を書いていたような気がする

ラファティの「スカイ」はスカイダイビングを軸にした話・・・と言っていいのだろうかw
「山上の蛙」は山登りとハンティングの話である、とかw

体ではなく指と頭を主に動かすが、プロンジーニとマルツバーグの「プローズ・ボウル」とかはネタが面白いかも

野球で思い出したがホーカシリーズの「くたばれスネイクス!」は野球が軸なのだろう

剣闘士が戦うような話とか、ある状況での殺人ゲームが許可されるような話(「七番目の犠牲」とか)だと
ケコーウありそうだが、まさに玉石混交だろうな
523名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 15:57:42
「巨人の星」は魔球SFだ


それはともかく、既知のルールの範囲内でなんとかするスポーツ物と
ルールを逸脱するSFとでは相性が悪いんじゃない
524名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 15:59:37
>>520
あれ、落ちてたのか。前にあったと思ったら。
関西でラジオに出てるらしいね。

ここまで出たスレのない作家

・グレッグ・ベア
・かんべむさし
525名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 16:04:42
しばらく前のSFマガジンに
宇宙人と一緒に登山する話があった
526名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 16:10:02
>>523
かもねえ。
今自分が思いついたのは
リチャード・バックマン(スティーブン・キング)の「バトルランナー」の

「ランニング・マン」

とクラークの
「太陽からの風」に出てくる

「太陽ヨットレース」

なのだが、あれってスポーツといっていいのか?
架空のレースをスポーツといっていいのなら

高齋 正に「ホンダがレースに復帰(カムバック)する時」
などの一連のSFカーレースものがあるが…
527名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 16:22:54
コブラで無重力中でアメフトみたいなことするスポーツなかったっけ?
528名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 16:24:04
宇宙ベースボールなんとかってあったような。

529名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 16:40:47
>>527
おれが覚えてるのはラグボールってやつ。
重力圏で鉄球をマシーンで打ち出すの。
アメフトと野球とデスレース2000をたしたようなの
アルドリッチの「ロンゲストヤード」みたいな話でアニメ版では出崎演出がサイコー(´∀`*)

>>528
自分が覚えてるのは、江口寿史の漫画で、筒井康隆の
ハチャハチャみたいなやつですた
530名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 16:53:36
『スターダンス』はあれ…、スポーツじゃないか、あまりよく覚えてないんだが。
531名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 17:57:52
そのスポーツ独自のルールがあって、ライバルがいて、競技大会があって……
という「スポーツもの」は
実はひとつの異世界を描いているようなものだ。

だからSFとかファンタジーにおけるスポーツものは焦点がぼやけてしまう。
その理由は異世界を描くっていう根本的なところでネタがかぶるから。
「SFかスポーツ、どっちかでいいんじゃね?」ってことになる。

最近のハヤカワSFでは「ウォー・サーフ」(騒乱や戦場をスクープするスポーツもの)がクソだったし、
(まああれは中身も翻訳もクソだったが)
ハリー・ポッターにおけるクィディッチ競技がなんか微妙な雰囲気を醸し出しているのも
このネタかぶりが原因だと思う。
532名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 18:42:48
笑い宇宙の旅芸人とかおもしろかったけどなあ、かんべむさし
533名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 18:43:28
「この死すべき山」
534名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 18:46:48
『くたばれスネイクス』
535名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 19:00:06
シリーズものの1エピソードで野球をすることになった、とかでいいなら結構あるな。
でもそれってスポーツSFじゃないような…
536名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 19:02:26
巨人の星は野球SFだろ
537名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 19:18:14
巨人SFなら「戦国の長嶋巨人軍」というのがw
538名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 19:23:13
スポーツつながりで……
ニュースでオグシオと聞くと反射的にヒノシオ号を思い出す。
539名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:05:50
テーマ的にはスポーツじゃないが、登山的な内容が含まれる、
「惑星 CB-8 越冬隊」。

ハインラインの短篇で、月都市でのハンググライダー風スポーツが
出てくる、「地球の脅威」(短編集「時の門」に収録。原書表題作)。

かんべさん、スレないのか。
相方のマッドサイエンティストのスレは長寿スレなのに。
540名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:06:36
イェーイ
これから新宿でブレードランナー観てくるぜ
541名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:21:34
俺もライトニングで成層圏まで飛んでみたい…
542名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:26:01
>>540
おめ。自分はなあ…大阪に行けばいいのだけれど…
DVDがありゃあみたいな…
(ああいう映画は大画面で見るのが(・∀・)イイ!のは、わかってるのだけれども…(´・ω・`)ショボーン )

ま、楽しんできてください。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:27:22
「決戦!プローズボウル」は?
544名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:30:17
>>543
残念、>>522ででてる。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:41:45
スポーツをメインにするのはスポーツ小説になるんじゃないかと思う。
SFには武術やアクションはあるけど、
ルールに縛られたスポーツは上でも言われていたがSFと相性がよろしくないのかもしれない。
体を動かさないってわけじゃなかろう。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:42:14
野球だと「一刀斎は背番号6」ってのがあるなあ
SFであろうか
547名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:59:59
>>545
SFにも物理法則と言う厳格なルールがあるじゃないか
…そうだな、破ってばっかりだなw
548名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:00:24
>>542はいったいなに言ってるんだ?新宿なのに大阪がどうとか
549名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:05:01
大阪でもやってるんだよ。梅田で。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:06:06
大阪でもやってるんじゃないだろうか
と文脈から読み取ってみたが間違ってる可能性はある
551名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:14:49
新宿ごちそうビルでブレードランナーやってたら
たしかに大阪でも新宿ではある
552名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:23:11
物理法則を破ってばかりのSF
ルールを破ってばかりのスポーツ小説

おんなじようなものになるのかならないのか?
進め!パイレーツは、はちゃはちゃ野球漫画か
553名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:27:25
SF界は、三次元で生きる学者が唱える説をぶち壊し、
有りえない新説を構築した者こそが覇者になることができる。
そう、映画スターウォーズの隕石群の中に芋を混ぜちゃったよ、なルーカスやスピルバーグのように、
弾丸の形をした宇宙船を巨大なピストルによって月に撃ち込んだ話を書いた小説家のように、
後世に語り継がれていくんだ
てな訳で
オリンピック競技の射撃の的が、月へ移動する時がいつか来ると私は信じる。
ただ、出場者がガンダムデュナメスみたいになるのでは、と思うが
554名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:28:48
「挑戦!メビウスGP」(ハヤカワJA339)
「暴走!!弾丸レース危機いっぱい」(青心社文庫)

モータースポーツはスポーツに入りますか?
555名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:32:11
つーか、安楽椅子読書家が多そうなスレで聞いてもしょうがないと思うが

座椅子ほしい…
556名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:34:40
高千穂遙や笠井潔のスレならイカシた
ツーリングSFやスキーSFについてのレスがつくのだろうか…

自分は立ち上がるとき、つい「ドッコイショ」と(ry
557名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:59:57
「敵は海賊 猫たちの饗宴」で古文書を紐解きながら独自の解釈により
古代のスポーツ「野球」を再現してみるという試みがあったな

勿論ヒドイことになったが
558名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 22:06:05
メソポタミアやエジプトで古代のゲーム盤が発掘されてるが
ルールとか復元できないかな。
559名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 22:07:53
普通にバックギャモンでございます
560名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 22:14:50
インカ・アステカの古代ボール競技はすげえファナティックでSFていう感じが、

自分は立ち上がるとき、つい「よっこいショういち」と
561名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 22:18:06
体感気温が過冷却です
562名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 22:18:20
森のこかげでとんデルフォイ
563名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 22:19:48
つーかもうアリスでいいじゃん。クロケー
564名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 22:26:30
0能力者はインドから来たゼロ概念の伝道者
565名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 22:28:36
クロケットはフラミンゴか
ペリカンでラクロスつうのも楽しそうだ
566名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 22:44:45
野球なら「巨人の星」や「すすめ!!パイレーツ」なんかより
「アストロ球団」の方がSFじゃないか?
567名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 23:00:24
巨人の星は巨人たちの星とかけてるんじゃないのか?
568名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 23:24:05
>>513
アニメだと「疾風!アイアンリーガー」とか「サイバーフォーミュラ」とか
映画だと「サルート・オブ・ザ・ジャガー」とか「ローラーボール」とか…
おぉ、意外とあるじゃん
569名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 23:27:51
アニメならオーバン・スターレーサーズのことも思い出してあげてください。
現在放送中なのに。
570名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 23:44:25
筒井康隆に「万延元年のラグビー」があった
571名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 23:44:39
野球……ホーカシリーズ
      コブラで出てきたギルド連中との殺し合い野球
572名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 00:22:08
G-cup
573名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 01:29:08
>566
時々でいいので「群竜伝」のことも思い出してあげて下さいね。
574566:2007/11/19(月) 11:44:53
>>573
その漫画、全然知らんかったのでぐぐったら、
何と本宮ひろ志が野球マンガを描いていたとは!


・・・ちょっと読んでみる気にはならんかった。
せっかくの情報だが、すまぬ。
575名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 14:42:15
確かに本宮作品としては失敗作だけど、「アストロ」の元ネタを知るというだけでも読む価値はあるよ。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 16:39:00
アストロ球団くらい開き直っちゃうともう
野球ヒロイックファンタジーというか野球オペラと呼びたいw
577名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 16:59:56
アパッチ野球軍のほうがどでかいスケールと思う
578名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 17:08:23
>>575
調べてみたら、「群竜伝」も「アストロ球団」も昭和47年に連載が開始されている。
元ネタと言い切ってもいいものかどうか・・・。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 18:21:44
そういう時代だったんだね
580名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 18:37:06
SFなら侍ジャイアンツだろ・・・
581名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 18:52:17
アパッチ野球軍と侍ジャイアンツはあの時代のアウトローの
雰囲気がひどく出ててよかったなあ

いまじゃクジラなんて保護動物扱いだから、番場蛮なんて設定から
叩かれそうだ。
582名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 18:54:33
ボール握りつぶして投げたら分身するのかとか、あの異様な大回転からどうやってボール投げるのか
とか・・・なぞだらけw
583名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 19:15:34
>>580
サンフランシスコ(SF)ジャイアンツみたいじゃないか。
584名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 19:44:01
ジャコビニ流星?打法とか、スカイラボ(ラブ?)投法とか、
沢村栄治の生まれ変わりとか、落雷で突然肉体改造とか、SFかなぁ?

群竜伝は野球のシーンがないからなあ、スポーツものではないな。

作者もシリーズ名も忘れてしまったが、
日本の作家で、電脳空間に直接意識を潜らせる特技を持った主人公が、
出てくるコミカル物のシリーズでまるまる1巻野球してた。
585名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 19:54:21
おまえらロボット長島とか黒い秘密兵器の事忘れてないか?
よっぽどSF入ってるじゃないか。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 19:56:44
>>584 「成層圏スタジアム」
「ミルキーピア」シリーズ
東野司
587名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 20:10:57
>>586
おお、サンクス!
思い出せた。

黒い秘密兵器はSFというより忍者物じゃないかな。

スポーツSF、短編とかで在りそうなんだが。
海だけの惑星で大海獣をフィッシングとか、なかったっけか?
588名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 20:17:23
大運動会はSFだろ?
589名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 20:17:34
梶尾真治の『時空祝祭日』に載ってる
「エミントンへ魚釣り」 が
35年かけて未知の魚を釣りに行くという「老人と海」SF版みたいな話で。
590名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 20:24:55
>>589
またまた、サンクス!
思い出せた。

SFにはもう15年ぐらい触れてないから・・・なにもかも懐かしい・・・
591名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 20:25:25
群竜伝でおしろい彫りの上から普通の入れ墨を入れてる設定の人がいて
なんか痛そうだし、てか、
上から墨入れたらおしろい彫りは見えないんじゃ? と疑問だったり
大体それがムチ振り回すS系オネエキャラだったりして
昨今のアニキャラの奔りだったなあ、とか回想してみる。
592名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 20:29:36
爆裂消球
593名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 20:41:43
ヴァーリィの「ブルー・シャンペン」も一応スポーツものっちゃ
スポーツものかなあ。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 20:46:49
>>585
黒い秘球って、あれは波動関数をいじってるんだろうか?
595名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 20:47:52
>>589
梶尾真治の小説はアマチュアの作品のパクリだと囁かれ
当時のBBSにもアマチュア作家の相談事例として書き込まれていたのが
映画「黄泉がえり」で表沙汰になり
映画「この胸にいっぱいの愛を」で興業収入が激減したのよ
プロの小説もパクリしていたのね
596名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 20:48:36
そういやるんるんカンパニーにはにおう魔球ってのがあったような
空気中のにおいをボールの回転が全部吸い込んで臭くて打てない、って魔球
597名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 21:24:34
>>596
バカスwwww
598名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 21:40:50
>>594
黒の魔球は説明なしだったと思う。
その次の、0の魔球は高速ループで残像が出来るだったか。
最後の光の魔球も説明なしだったと思う。

読んだのが34年ぐらい前なのでうろ覚えですまん。
誓いの魔球とごっちゃになってるかも知れんw
599名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 21:50:55
>>598
なるほどー。現象がまずある、と。
そう考えると「侍ジャイアンツ」の「海老投げハイジャンプ魔球」は
(らしい説明とロジックがある分)
「よりハード」だと言えますねえ。

(「キャプテン」と「ドカベン」は、このさい、おいといて)

まあ、野球「漫画」なのですから「魔球の説明」だけがすべてではないですが。
600名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 23:01:07
質問です。
ソーゲンは、銀英伝を出し終わるまでもちますか?
601名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 23:04:51
そんな岡●斗司夫や大●望ですら回答に躊躇するような剛速球投げられても…

まあもつでしょう?というか持ちこたえるための
「『銀河英雄伝説』刊行」なんでしょう。
602名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 23:08:39
せめて「クラッシュ!」が出るまでもちこたえてほしい。
603名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 01:49:50
>>599
「リングにかけろ!」と同じくらいハードSFだな・・・
ドイツが日本Jr.の技を図と数式で解明してたっけ。
604名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 03:33:27
ブレードランナー見てきた。
ネタバレ注意な。

基本的には最終版(第三版)の修正。
気付いた限りでは結構有名な台詞の改変が1ヶ所、
第二版の「あの場面」がかたっぽだけ追加、
日本人とおぼしい変なポールダンサーズが初見で登場。(第二版にあったかも?)

しかし重要なのはそういうことではなくて、
デジタルリマスタリングによって画像があまりにも鮮明になったため、
2005年の作品と言われても解らないようなライブ感が出てきた。
605604:2007/11/20(火) 03:48:07
これはディテールを愛するタイプのブレランファンには非常に重要な出来事で、
遠い背景を行き交うヘッドライトの洪水が、電飾看板が、飛行船が、
写真解析場面のフレームが、例のリドリースコットスモークに当たる光の粒が、
まるで度の合った眼鏡をかけた後のようにくっきり見えまくる。
このタイプのファンにとっては、もはや前の三バージョンとは別の映画と化したと言っていいだろう。

あと異様にレイチェルが可憐に、(化粧前の)プリスがデンジャラスに、
セバスチャンが年寄りに見えた。これは間違いなく精彩化の恩恵だろう。
606604:2007/11/20(火) 03:53:42
・精彩化の恩恵なのか、新修正なのか解らない点
人工フクロウの瞳が平坦なオレンジ色で処理されているのは皆よく知っていると思うが、
今回はレプリカントの瞳も、レプリカントであることを強く意識させられる場面で
平坦なオレンジ色として表現されていることに気付いた。
個人的にはこれはたぶん新修正じゃないかと思う。
ディック原作がらみの「デッカードレプリ疑惑」に関して言えば、
デッカードの瞳がそういう処理をされている場面はなかったように思う。

また、スピナー航行中の日本語による管制音声が聞き取りやすくなり、存在感が増している。
これは追加かもしれない。

・場面の追加であると考えられる点
タイレル社での試験のあと、「(新しい世代のレイチェルには)記憶を与えている」
という社長の言葉に「記憶……記憶か?!」とデッカードが興奮/うろたえるような様子を見せる。
文脈からして明らかに不自然な反応だった。
瞳の色のかわりにこちらが「デッカードレプリ疑惑」の要素として用意されているのかもしれない。

最後に、「やはりブレードランナーはSFの金字塔である」という思いを強くした夜だった。
しかしタフィ・ルイスは渋いね。
607名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 15:24:41
感想垂れ流したいなら自分のブログでやれや
608名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 17:08:17
評論家ごっこをやりたい年頃なんだろうw
609名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 18:14:04
ブレードランナーかぁ。
俺ジーター好きなんでノベライズの2と3は買ったんだが、
あいにくと肝心の映画自体はサッパリ覚えてないんだよw
せめて羊でも読み返してからじゃないと、つまんないかな。
610604:2007/11/20(火) 18:14:18
すまんすまん
611名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 18:54:29
映画ブレードランナーと小説アンドロイドは〜は別物さ

>>610
気にスンナ、つーかスルーするつもりだったけど
見に行く気がちょっと出たw
612名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 19:49:34
>>610
駄作スレでやればいいんじゃないか?
ブレードランナーが駄作というのではなく
あそこは、いろんな意味で多少の逸脱は許されるスレだから。

>>611
自分は、DVD待ち。いろんな意味であの作品はディテールが命だと思ってるから。
613名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 22:23:04
スポーツSFと言えば「エンダーのゲーム」は...
...飽くまで戦闘訓練だからダメかw
614名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 22:36:09
量子サッカーはスポーツじゃねぇの?
615名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 23:48:21
最近のペリーローダンでは、サッカーの試合でみんなエキサイトして
そのメンタルパワーで太陽系を守るバリアを強化している件。
616名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 23:52:02
ええ?!つまりぺりー・ローダンの世界ではサッカーが流行っていて
しかも、その時に出る余剰のエネルギーで地球を守っちゃうの?

ヤパーリローダンもワールドサッカーのブームを反映してるのかなあ?
617名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 00:12:52
>>615
サッカーをキーとした元気玉みたいなもんか
ドイツW杯記念だろうか
618名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 00:13:10
>ワールドサッカーのブーム

そりゃ、日本だけだろ
619名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 12:55:13
>>617
> ドイツW杯記念だろうか

これが正解
620名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 13:49:48
チームが負けるとバリアが弱くなったりしないのだろうか

その世界だと優秀な選手は「皇帝」じゃなくて「大執政官」とか呼ばれてそうだ
621名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 16:05:55
謎の黒いユニホームのチームがリーグに参戦。
実は、太陽系征服を目論む異星人によるバリア弱体化工作ってことですか?
622名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 20:37:59
今やってるハイビジョンのサビツキー美術館の話が面白い。
ぜんぜんSFじゃないけど。
623名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 21:21:35
いま、コーネリアスとジーラが監禁されてるわけだが…
624名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 22:12:21
地上波オンリーの俺涙目
625名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 22:47:34
うちに遊びにおいで。
626名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 22:55:53
おじちゃんのおうち、ろーだんを1巻から全部あつめてるっておかあさんがいってた
あそここわいからいっちゃだめ、とも
627名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 23:12:43
違うよ。全然違うよ。

おばちゃんなんだよ〜
628名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 23:22:20
おばちゃんのおうち、よるになると「うらわかきアテクシ…」とか
「ほほほほひぃ〜〜〜」とかさけびごえがするって
おかあさんがいってた
あそここわい(ry
629名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 23:28:28
それはね・・・
はいびじょんのおんせいなんだよ・・
630名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 00:18:48
先日他界した父が、「このハイビジョンTVで水戸黄門を、お銀を観るんだ」と
話した事を思い出します、、、、
631名無しは未知なる真の女王:2007/11/22(木) 00:23:33
ここで言うのもなんだけど
日本全国にお住まいの皆さんが、必ずハイビジョンを見れるように
早く放送衛星を打ち上げてちょうだい
でないと
二階建て住宅の陰になってしまった一階建て住宅は地デジが見れません

電器屋さんやアンテナ屋さんで相談するとブースター(数万円)をつけましょうと勧められるけど
建物の陰で地デジが届かない場合はブースターをつけてもハイビジョンは見れませんのでご注意を
632名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 01:33:56
>>630
供養のためにこれを買ってあげなされ…
ttp://www2.famille.ne.jp/~oka-com/ogin.html
633名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 01:54:20
○ロ注意と一言あってしかるべき。
634名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 02:05:54
>>633
おれも貼った後で、「ここに貼るのは…」とおもいはしたが、
しかしつらつら慮るに
それは、>>630氏の父君と全国にいる水戸黄門と由美かおるのファソに失礼。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 02:36:21
えっと…、俺は賛辞だと思ってるんだけどな、エロいってw
636名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 03:21:06
>>631
電波障害地域のアパートに住んでた頃、
ケーブルのアンテナで地上波見せてくれてた。
ケーブルも数チャンネルだけど無料で見られた。
地デジにはそういう配慮はないのかな。
637名無しは未知なる真の女王:2007/11/22(木) 08:48:36
今までの電波障害地域の場合
電波障害の原因となった建物が有線放送料金を代わりに支払っている場合と
電波障害の原因となった建物の所有者が費用を負担して別の場所にアンテナ塔を建てて
ケーブルを配線してる場合があるけど
その費用は法律によって電波障害の原因となった建物もちと決まっていたの
地上デジタル波は、一般住宅が障害になる場合が多くて
地上アナロク波から地上デジタル波に移行するのは、その家主の責任ではないので
誰が配線費用を負担するか問題になってきていますね
638名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 08:54:36
VHF帯では反射や回折でどうにかこうにか受信できていたのに、
UHF帯になったら途端に届かなくなる、
なんて世帯、都会にはゴロゴロしているだろうからなあ。

うちは周りが田んぼと畑ばっかりだから受信状態は問題ないよ。



・・・貧乏でデジタル放送に移行できないだけで・・・ orz
639名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 09:27:18
うちの実家は地上波オンリー時代の画像のほうが各局安定してたな。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 10:46:37
「そのうちデジタルに移行するからいいや」ってことなのか知らんが、
最近、地上波の映りがだんだん劣化してきた。
電波塔が移動したからってのもあると思うが、
本来なら、それに対応して、映りが悪くならないようにするべきなんだが…
すっかりやる気なしお君になってる…(´・ω・`)
641名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 11:17:05
>>637
空気は電波が立ち込めてるんだなあ。
電波塔の近所で不快だと訴えてる人を
一蹴するのは酷だと思うよ。
でも誰か「おおっぴらに」死なないと動かない類の物事だろうね。
642名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 11:30:08
つかもう地上波TVなんて見る必要ないじゃん
643名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 11:38:15
>>641
そういう人たちのプラシーボ被害にいちいち付き合ってたらキリがないじゃん。
644名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 11:52:15
テレビがついてても感じるのに
電波塔で何もないつうほうが非現実的だと思うけどね。
645名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 12:05:09
東京タワーを運営する日本電波塔株式会社の職員に
特異的に発生する疾患があるかどうか、調べてみるといいんだろうな。

特にタワー内で働く職員は強烈な電磁波を定常的に受け続けているだろうから。
646名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 12:05:58
また高周波と超音波の区別できないネタ?w
647名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 12:10:49
超音波どころか、
普通のテレビから出ているノイズは15.75kHzの可聴帯域音波だよ。

とはいっても可聴帯域ぎりぎりだし、人間の聴覚は年々衰えるので、
子供には聞こえても中年以降は聞こえなくなることが多い。


・・・俺も一昨年くらいから聞こえなくなったよ orz
648名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 12:14:00
>>646
え〜と…どう違うの?
649名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 12:51:36
>>645
それはいい考えだ。
650名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 13:20:12
>>648
>>646 がツッコミを入れたのは多分 >>644 で、
>>647 が書いている通り、TV がついているのを感じるのは
可聴域すれすれの高周波の音波だ、という指摘。かな

あれこれ言われてるけど、疫学的に有意ではなかろうか、という
感じになってきているのは、交番磁場と小児白血病についてのみ。
ttp://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/MagneticJapan.htm
651名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 14:41:58
地デジになって
全国規模でテレビが見れない人が多数出ればCMの意味が無くなるから
スポンサーがつきにくくなって資金も集まりにくくなるだろうな
テレビ局もいくつか潰れるかもね

SF/ファンタジ-/ホラーのファンとしては
地デジが受信できなくて洋画・ドラマ・アニメが見れなくなるのが辛い
652名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 15:26:22
                                 ,.へ
  ___                             ム [::i
 「 ヒ_i〉                            ゝ:::〈
 ト:::]ノ            _,ノ`ヽ            i::ロl
 i:::|::{               (__(´__            |::|::ヽ
 i:::|:::i             /`ー) .|::::::|::\           i::.|:::::}
 |::;l::::i       .  / .(●)  ̄|◎]\      {、/:::λ
 ト−┤.      /    (__人__)`=´ :\    ,ノ::/ ̄:,!
 i   ゝ、_     |+- ,-)  `⌒´     |:| ,. '´ハ::/::::::::,!
. ヽ、    `` 、,__\(_         (-,  /" \ ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7ー´ ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        抵抗は無意味          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
653名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 15:33:57
>>631
>日本全国にお住まいの皆さんが、必ずハイビジョンを見れるように
>早く放送衛星を打ち上げてちょうだい
>でないと
>二階建て住宅の陰になってしまった一階建て住宅は地デジが見れません

地デジもそうだけど、衛星も高層建築などの影響で見られない人がいるよ。

また、衛星放送は大雨や大雪などの時には受信不能になることが少なくない。
衛星からの電波は地上波よりも弱いからね。
654名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 17:03:26
>>642に同意。
NHKとディスカバリーチャンネルとヒストリーチャンネル以外は要らないや
民放なんかマジ潰れていいよ別に
655名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 18:25:47
ディスカバリーチャンネルは華僑に占領されちゃって中国ヨイショネタが多いのが国士(笑)の俺にはつまんないw
ナショジオチャンネルは吉本のタレントがのさばってウザいのが困る
656名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 18:34:34
もうTVなんか見ずに
2chだけ見てりゃいいじゃん
国士様は
657名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 18:55:31
ヘイヘイヘイ
jokeなんだから煽らないでくれよw
658名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 19:57:46
>>655
>ナショジオチャンネルは吉本のタレントがのさばってウザいのが困る
ベスト30はおわったじゃん。
一位のミクロの世界の大冒険見逃したぜ!
ディスカバリのフューチャー・イズ・ワイルドも見逃したぜ!
俺は本当にSF者なんだろか?
659名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 19:59:03
>>655
へー知らなかった。
おとなしくBSとWOWOW見てよう。
660名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 21:08:04
そういやファッションの世界でも中国ネタが増えてきてるそうで。
ファッソン世界も華僑に占領されてるのかなー
661名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 21:10:17
ほう。初耳だな。ソースは?
662名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 21:14:49
世界をしらぬファッショな人たちはヌルーで。
663名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 21:17:02
>>658
ミクロの世界の大冒険は糞だったぞ。フューチャー・イズ・ワイルドは面白かったけど。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 21:53:00
漫画版フューチャー伊豆ワイルドが結構面白いんで、
それと原著あればなんとかなるわな
665名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 22:52:02
共産党が破壊する前の中国には華麗な文化があったことは
国士様でも否定しないだろうよw
666名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 22:57:54
>>660
人民服のことか。
あれは確かにかっこよかったが…
667名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:00:33
いつまでLOVE鯖なんだよ…
だれかおれにLOVEを呉よ
668名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:01:45
つーか、いくら国士様だってチャイナドレスのお姉ちゃんとかパンダとかチンジャオロースとか好きだろ?
669名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:05:18
確かに高橋幸宏の着こなしには惚れた。

http://jp.youtube.com/watch?v=Q8IMbm4apE0&feature=related
670名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:05:53
「我々は今こそパンダのお返しをしなければならなーい!」
671名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:07:27
俺は共産党員だが中国共産党が大嫌いなんだ
こんな俺も国士様なのかい?>キモイ奴
672名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:08:25
>>671
当然だろ
673名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:10:51
おまえら軍事板に帰れ
674名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:10:58
そういえば越谷のふきだまり会社の親父たちは集まりとなると
チャイナドレスのお姉ちゃんのいる中華屋に行ってた。
そしてその店も出入り禁止になったいくつかの店の仲間入りをしたらしい。
社内でも女子社員が歩くのを上から下までジーっと見てるような人たちだった。
675名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:12:28
中国が好きな奴はロクデナシばかりだな
676名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:13:47
日本共産党は日本国軍の創設とアメリカともシナとも距離を置いて自主独立を目指す超国士政党
677月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/22(木) 23:18:47
明日は
ブレードランナー観にいくよ
そしてうどんを食うよ
678名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:20:12
海老天は必ず3つ載せるようにな
679名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:22:50
ぼくは海老アレルギーだ
ちくわ天の話をしよう
680名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:24:20
わかもと嬢もわすれんなよ
681月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/22(木) 23:31:42
ブレラングッズとか
売ってるかな?
682名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:41:23
チャイナドレスは元々下にズボンをはいてたんだけど
「女にズボンをはかせてると外国に野蛮人だと思われるのではないか」
というような理由でズボン禁止になったそうな。
素晴らしい勘違いw
683名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 23:49:35
本来は乗馬服だもんな
684名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 00:03:36
フランス国外から見たフランスメイドみたいなもんだろ?チャイナドレスって
685名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 00:09:43
>>677
俺の分まで楽しんでくれ
686名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 00:11:11
>>682
それは
たぶん
こじつけただけだと思うよ。
687名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 00:17:08
うぃっきーさんを挙げるとどうも紛糾するオカンもするが
チャイナドレス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9
688名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 00:18:52
wikiなんて信用できるかよ
今すぐ俺が嘘八百に書き換えてきてやっても良いんだぜ
689名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 00:20:27
おおそうかそうかw
690名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 00:24:09
いいね。中国を表す手話はチャイナドレスからってのが
691名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 00:41:11
アオザイもええなあ
692名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 00:42:12
キーセン外交は…半島の方か
693名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 00:53:21
伊豆の住民は半島民
694名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 01:04:09
全然関係ないんだけど、俺、前世は海の生き物だったと確信している。
だって海の巨大生物が怖くて仕方ないんだ。

http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/4/f/4fad8710.jpg

このしようもない絵を見るだけで背筋が痒くなって震えが来る。
陸の生き物はどんなに大きくても怖くないんだけど。

きっと中生代に小魚かなんかやっててパクッとやられたんだね。
695名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 01:17:20
>>694
とりあえず壁紙にしてみた
696名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 02:12:14
http://x51.org/x/images2005/manbou.jpg
こんなもんもうクトゥルフとあんまし変わらんぞ。
697名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 02:38:34
TVを見なければならないと感じるのもプラシーボ効果
698名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 03:55:04
昔、オカルト板のスレで、隣の部屋のテレビがついてるかどうかわかるのは
超能力だと主張してた御仁がいてな…w

それはともかく、テレビのブーンはブラウン管の高圧部分があるから発生するだけで、
電波の影響とは直接関係ないんじゃないか?
心配なら液晶テレビにすればいいだろ。

そういう問題ではない?w
699名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 06:58:15
>>694
ラヴクラフトのクローン乙
700名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 08:52:38
>>678
ふたつで(ry
701名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 09:53:46
>>682
あれもともとは満州族の乗馬服で、すると乗馬服=中国女性の正装ってことになっちゃうからな。
ヨーロッパ女性の正装がローブデコルテ(いわゆるドレス)の時代にこれはまずい。
「これってジーパンにセーター、ウィンドブレーカーで舞踏会に出るようなもんだよ!
まじやべーよ!」
とパニックに陥った奴がいるおかげで、現在我々はチャイナドレスを楽しめるのだ。
ありがたやありがたや

ま、チャイナドレスをさらに真似したアオザイの方が好きなんだけどな。
702名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 10:03:46
>>694
硬骨魚類(だっけ?)は人面魚っぽいのが多いからなあ……
それでいて魚らしくまぶたのないマナコを持ってるし。
でもHESPERORNISとARCHELONは可愛くね?
とりあえずDUNKLEOSTEUSは高校時代の部活の主将に激似です。

ちなみに俺は前世オキアミもしくはエイハブ船長だったらしく、
スーパーで鯨肉を見かけるたびに「ここで会ったが百年目」と購入してしまう癖がある。
703名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 10:05:07
そこで長袴とか裾引くスカートをつけないところが
エロ目線なんだろうね。
704名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 10:16:26
アオザイや袴に編み上げブーツの大正女学生もいいなあ
チャイナドレスは作りにしろ使われ方にしろ
いかにも「アメリカ人が考えたアジアのエロ女」という感じがしていかん
705名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 11:17:23
むしろ俺は皇室や内閣の人たちが明治時代に必死に西洋の真似をしてた時代を引きずって
未だにモーニングやローブ・デ・コルテ正装なのが納得いかんな。

そろそろいい加減、国国有の文化を前面に押し出して
国際の場にも衣冠束帯や女房物具装束(十二単とは言わない)で出ればいいんだ。

要するに長袴がいいと思うわけだが。
706名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 11:22:38
衣冠束帯とかだって元々は中国の真似事じゃん
やっぱり独自だと胸を張って言えるのは中世以後の武士文化じゃねーの?
707名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 11:48:59
>衣冠束帯
中国というか北方騎馬民族系なんだよね、あのハイネックで襟元を留める形式とズボン穿きは。
飛鳥時代の頃は男女ともああいう袍(高く襟を止める上着)の下に中国、半島系の裙(スカートっぽいもの)を着て
高松塚古墳の壁画みたいな格好だったのが、平安時代くらいになるとスカートを取って
椅子じゃなくて床に直接座る生活様式からズボンもゆったりした幅の袴になって、袖も広がって
ようやく源氏物語に出てくるみたいな平安装束の形になったんだけど、
その後更に「強装束化」を経てだいぶ原形を留めないほどに変形してる。
明治期になって復刻された皇室行事とかの平安装束はこっちの国風が濃い強装束。

武士の着てる直垂(まっすぐに襟が下に切れてる千早形式)は確かに日本古来の形状だけど
武士が政治の中心に台頭した頃には既に水干なんかと形が混じって大陸様式に近付いちゃってる。
708名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 12:02:22
まぁ人間の着るもんなんて結局みんな似たようなカタチになるから独自も何もないわな
709名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 12:26:09
日本の服は右手と左足を同時に出すように出来ていない
と知ったのはセンスオブなんとかだった。
(昔の人は右手と右足を出して歩いていたらしい)
中国のもそうだったのだろうか
710名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 12:27:53
んだ。だからもう腰蓑と獣皮のタスキがけでいいよ。
711名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 12:28:22
拳法の歩法なんかも手と足同じ側に出してるから
西欧の行進作法が入ってくるまではそうだったのでは?

関係ないが手足を一緒に出す歩き方は階段を長く上がる時とか格段にラクだ
712名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 12:31:59
人間は二本脚で立ったときから常に手持ちぶさただったらしいぞ
713名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 12:37:57
江戸時代の農民は走ることができなかった!と2chで力説されたことがあるがw

生物は歩容を柔軟に変えることができるから、
「明治になるまで日本人は右手と右足を同時に前に出していて、絶対に他の歩き方はできなかったんだよ!」
なんてことはナンセンスだと思うんだ
714名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 12:45:35
馬でも同じ側の前足と後ろ足を同時に前に出す走り方の馬がいいんだそうな。
これってなんば歩きと一緒だよね?

生物としてこっちの方が正しいのかも知らんね。
715名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 12:50:47
重心移動が分散されないからな<なんば歩き

武術や実戦ではこっちの方が無駄なく動けるのかもしれない
716名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:01:40
>>705
衣冠束帯はやめてくれw
外遊のたびに牛車とか高麗縁の畳持っていくんなら、さすがに諸手を挙げて賛成するけど。

>>707
ユーラシアに視野が広がった大正期になって
唐風の万葉朝・奈良朝スタイルが一瞬勃興するかと思われたけど、戦争でおしゃかになったね。
エレガントかつコスモポリタンな感じがあって好きだけどなー、唐風。

http://www.eonet.ne.jp/~ufmii/ykoukan.jpg
復元された万葉朝宮廷服。これ前にも貼ったな。
男子服のシルク光沢がアレだけど、冠なしでダークな色を着ればけっこういけそう。
そういえば大陸の漢服復興運動は今はどうなったのかな。
717名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:09:38
そうそう、だから農民のカッコして走ったりすると、
「お主、形どおりの人間ではないな?さては忍びの者、隠密か?」
と、武士階級に連中に追い回されたり、、、、

ホントかなあ?飛脚や火消し、奴衆が走れなかったりしたら仕事にならんと。


ワシはいっその事、皇室の人々は明治以来、民衆の風俗規範の象徴となるべく
立てられた象徴みたいなものなんだからファッションリーダーとしてのカッコを
すべきだと思うんだ。
とりあえず、国家行事に参加する時は25歳以下の皇族はニーソックス&ミニスカート
を着用すべきとか、国策として萌えを国家イメージとして世界にアピールすべきであって

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
718名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:21:39
>人間は二本脚で立ったときから常に手持ちぶさただったらしいぞ
そして「オナニーの発見」につながるわけだな。

多様なシチュの妄想は想像力を発達させ、
オナニーによって器用になった手先は道具の製作を可能にし、
ズリネタを具現化させようという努力が造形芸術・絵画芸術につながったのだ!

>>705
俺は自衛官の礼装を明治初期のナポレオニックに戻してほしい。
ネタじゃないぞ。
メキシコやチリ、ペルーなど19世紀に建軍があった国は
今でもナポレオニック礼装を維持してるじゃないですか
719名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:22:32
だったらそれ以前に萌えの対象を公募で選らばにゃしゃーない。
720名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:26:01
>>717
じゃあれか、男子皇族はみんなデスノートに出てくるような髪型&服装するわけか。
モッズスーツで。
721名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:32:53
>>706
いや、みずらに貫頭衣、勾玉着用こそ日本古来の伝統礼装だろう。
722名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:36:40
>>721
ポリネシアとかそんな感じね。
羽毛の冠つけて、腕輪やら首飾りかけて。
まあ着衣の場合が多いけど。
723名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:40:03
いっその事、裸でいいんじゃない?

男子はフンドシ一本
女子はニーソックス2本だけ着けて
724名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:42:04
想像した
725名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:50:12
ロシアおかん的樽体型にニーソックスを?
726名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 13:54:31
>>721
貫頭衣はともかく、みずらやトンボ玉・半貴石アクセサリーなんかは既に大陸文化だぞ。


もっと魏志倭人伝に描写されてるみたいな格好しないと。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:00:37
そもそもオリジナリティを求めてどうするのかと問いたい、小一時間問いつめたい
728名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:04:01
確か、「国士様だってチャイナドレス好きだろ?」というネタからの流れで
現在は国士様が認める日本の伝統民族衣装は何かって話なんじゃないのか。
729名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:05:17
サヨクが好きなのは朝鮮乳出しルックだよな。
国士は何が好きなんだろう?
730名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:08:12
>>713
力説と言うか、今の定説。
実際着物で刀をさしてるとわかるらしい。
731名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:09:48
>>727
アメリカ議会みたいに、ヨーロッパ真似して貴族カツラ(なんて呼ぶんだっけ)かぶって
開会宣言してるのは馬鹿らしいじゃん?ってことw
732名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:10:11
>>730
着物で刀を指すことでなんで農民が走れたか走れなかったか判るの?
不思議な脳をしているね、君。
733名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:13:59
おれは着けてるものが少なければ少ない程嬉しいぞ。
でも、ソックスは着けていて欲しい。

そんなワシはコスモポリタン主義、きっとワシの主張は世界に通用する!
734名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:16:58
じゃあ俺は「メガネだけ」を推す
735名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:18:09
今北産業

なんかわやくちゃだなあ。
ここはIDが出ないから、一体何人で議論してるのかも分からん(w
736名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:21:10
ほんとの事いうとね、ビリーミリガン子ちゃんのひとり語りなの。
でももうすぐカウンセリングに行かなくちゃ行けないのね。
737名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:23:33
>>734
そしてポルポト派に殺されるのだね
738名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:23:58
>>732
なんで「走れない」って話になってるの?
浮世絵見ればわかるけど、腕を上に上げて走ってるよ。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:24:50
昔は偉い人だけ馬に乗って、
ソウでない人は走らされたりしたはずだと思う。
740名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:28:33
なんと、昔はセンスオブワンダーじゃない人は馬に乗れなかったのか。
そう言えばワシも馬乗った事ないな?ラクダならあるけど。
741名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:33:09
ソウじゃあるまい
742名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:34:24
そもそも走っただけで忍者とバレるようじゃとても隠密行動などできないわけだが。
743名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:34:45
ゾウに乗った事はあるぞ?
744名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:42:40
まったくポルポト派は萌え心の判らん奴等だったよな。
あれで世界中の支持を失って崩壊したんだったよな。
745名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:47:37
直観で「そんなことはないような気がする」で判断するから
カンボジアも大変なことになったんだよなw
746名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:50:46
アホ左翼さんたちは人類の発生から現在まではレールが敷かれていて
どの国も一様に発展するし、ヨーロッパの歴史理論もすべて修正なしで
日本にも適応できると考える傾向があるんだ。

だから見捨てられつつあるわけだがw
747名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:51:04
そういえば子供の頃「チャクラポン殿下」という名前だけ聞いて
どんな面白い顔の王子様なんだろうと思っていたが
ニュースで見たら普通のおっさんだったのでガッカリした記憶
748名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:52:10
直観で「そんなことはあるような気がする」で判断しても
カンボジアも大変なことになったのではないか。というかカンボジアはそういう場所だったような
749名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:53:50
>>747
ほっぺたに渦巻きを描いていて欲しかったとか?
750名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:56:13
いや直観じゃなく調べるべきだという話だが
751名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:57:12
この板にいるような人間は残らず死んでただろうなあ
752名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:57:21
羽田前首相には描いてあったよなあ。あれは聖痕の一種なのか?
753名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:58:17
ある日隣の部屋の表札見たら、「チャクラッポン」とかそんな名前で
不意打ちを食らったw
あっちの人が破裂音が好きなのはなにか理由があるのだろうか。
日本人が使わなすぎるだけか。
754名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 14:59:27
>>738
俺に聞いたって知らないよ。
755名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:02:13
まあカンボジアなどでは、仮に調べたとしても大変なことになったのではないか

国士様が約一名紛れ込んでいる状態で描くのもアレだし、文章全体の目指すところにも、俺的に頷首できるわけではないが

>日本は開戦前に全国各地から実務経験のある「最良にして最も聡明な逸材
>(best&brightest)」を集め、「内閣総力戦研究所」という一種のシンクタンク(頭脳集団)をつくっていた。
(中略)
>しかし、その後10月に総理大臣になる東條英機は、その結論に対して次のように応じたという。
>「諸君の研究の労を多とするが、これはあくまでも机上の演習でありまして、
(中略)
>したがって、君たちの考えていることは、机上の空論とはいわないとしても、
>あくまでも、その意外裡の要素というものをは考慮したものではないのであります」
ttp://www.journey-k.com/~riku/article/020.html
756名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:03:46
蛇足
>総力戦研究所
>昭和16年夏 開戦を想定した第1回総合戦机上演習(日本必敗を予想)は有名である。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2687/siryo/siryo09.html
757名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:04:58
羽田の聖痕は半袖のスーツだけではなかったのだな
758名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:05:47
まぁ共産主義や社会主義の国が何をやってどんな末路を迎えたかみんな知ってるからねぇ
759名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:06:12
>>755
> 国士様が約一名紛れ込んでいる状態で描くのもアレだし、

なんでこうやっていちいち煽るの?荒らしたいの?
国士様と戦いたいブサヨは国士様連れてどっかよその板へ行ってくれない?
760名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:07:14
>>759
やあ国士様
761名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:07:52
国士様と言う単語の意味がよく分からないんだが、
中国に文句言う人にそうレッテル貼りして議論を避ける手法の事?
762名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:08:06
共産主義というと戦後日本だな
まあ矢張り時々悲惨な結末を迎えているかもしれんがw
763名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:08:36
>>761
一度調べてみるのはどうだろう
764名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:09:21
>>761
「ネットウヨク」と同義だろ。
765名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:09:38
「ポン」というのは武力とかフォースみたいな意味らしい。
チャクラと言う名前はタイの王様にもいたらし、サンスクリットの「車輪」
転じて戦車、ヨーガとかのエネルギー、パワーの意味を持つようだ。
したがって隣人はとても勇ましい名前の持ち主と、妄想してみた。
766名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:09:47
>>762
マルクス・レーニン主義のことだよ
767名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:10:11
まーどこの板でもサヨクと朝鮮人は嫌われてるからねえw
768名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:11:05
>>765
そういえばチャクラという円盤型の武器もあるとか
あれは車輪という意味だったのか
769名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:11:20
>>755
なんで戦前の話を持って来るんだ?
日本は民主化wされたと思ってたが…
770名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:12:08
>>765
そうなのか

なんとなくチャランポランに通じる音の並びなんで騙されたぜ
771名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:12:12
>>769
日本は戦前から民主主義だよ。知らなかったの?
772名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:13:04
>>763
ちょいと調べてみたところ「自分の国は自分の力で守れ」と主張する人たちの事のようだね

何で左翼と対立しているのかよくわからんな
773名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:13:15
いちいち「国士様」なる仮想的を仕立てておかないと自分の立ち位置が揺らいでしまい、
自分の存在する意義が無くなってしまうような不安に駆られてるんだよ。
774名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:13:27
お飾りでも天皇を頂いてたからには君主制だろう
775名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:13:34
直観で「虐殺なんて起こってないと思うよ。常考」
と言ってたのは大新聞なので、昔の軍部とは関係ないはずだなw
776名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:14:01
>>763
疑問形で書かれてるからって
そのまま受け取るなよww
777名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:14:48
>>768
クライングフリーマンで読んだ!
778名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:16:05
盛り上がってますね
SFの話しろよ
779名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:16:32
君ら、時期天皇が愛子様なら日本を象徴するファッションリーダーとしてどんな
カッコをするべきだ?と言う話をしていたんじゃないのか?
ニーソックスにメガネ、、、いいと思うけどなあ。
780名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:16:35
「終わりなき戦い」にも出てきたぞ
スパッと切れちゃうらしい…
781名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:16:46
まあうぃっきーさんだが

>チャクリ・ナルエベト (空母)
>チャクリ・ナルエベト (Chakri Naruebet) はタイ王国海軍の軽空母
>(航空母艦)。公式には、沖合警備ヘリコプター母艦。その名の意味は
>現タイ王室名のチャクリー王朝に由来し、英訳では the sovereign of
> the Chakri Dynasty となる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%99%E3%83%88_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)

チャクリー王朝
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%8E%8B%E6%9C%9D

英語版。House of Chakriの紋章に輪があるが武器としての「チャクラ」なのだろうか
Chakri Dynasty
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Chakri_Dynasty
782名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:17:54
>>765
俺は孔雀王で知ったぜ!
783名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:17:56
>>776
皮肉という言葉も調べるのはどうかw
784名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:18:19
SF版としては憂国騎士団みたいな?とか、SF的な形容を用いて会話すべきではないだろうか?
785名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:19:20
>>783
そのまんま返すよww
786名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:19:27
>>779
いずれはそういう格好もしてくれるかもしれんがw
とりあえずあの一家も大変だな
787名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:20:25
>>784
ぐぐってみたが断固拒否するw

憂国といえばキャッチワールド
788名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:20:44
>>786
今の時代の日本で、誰を好きになろうが自由、じゃないのは
あの人たちくらいだもんなあ
駆け落ちもできないし。
789名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:21:44
>>788
不可能ではないだろう
まあ圧力かかりそうだけどなあ
790名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:22:19
そんなまるで、某海水族一家みたいな言い方せんでも、、、
791名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:22:34
するとチャクリー王朝って「転輪王」なのか?
世界を支配すると言われる…?!w
792名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:24:14
こんな現代だからこそ、ノリスケさんが再び居候すべき
793名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:26:51
しかしチャクラと三つ又の槍という紋章もなかなか攻撃的な感じがするw
794 ◆k2XT3HjFWw :2007/11/23(金) 15:27:21
>>759
>>722以降今まで俺の書き込みは一切なし。ずっと我慢してましたが。
ああいったカスに胸糞が悪くなるのは、なにも俺だけじゃないってこった。

てかあなたオカシイよ、物事には常に正邪がある。
ただひとり、悪意をまき散らしちゃ周囲の者を不快にさせている糞野郎と、
それに対して腹を立てる者、この二者は決して同列ではないよ。
理がどちらにあるかの価値判断を避けた、半端なイチャモンをつけるのはやめなさい、
それは人としてひどく、無礼な行為なんだ。
ナカヨシゴッコやりたいだけならmixiかブログにでも行けばいい。
795名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:29:16
>>755だがまずもちつけw
796名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:29:31
もういいからチャクラポン殿下が転輪王になる可能性について語ろうぜ
797名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:30:07
君は知ってるか
ヨーガ的人体においてもっとも基底となるチャクラはケツの穴だぞ
798名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:30:39
>>794
俺様の主観に従えしか言ってないじゃん
アホか。それこそブログでやれ。
799名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:31:02
三谷幸喜脚本で「タラちゃん、巨大化する」と「ワカメ、ニーソックスを履く」を
是非映像化して欲しい。
800名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:31:23
バカサヨ切れたーーーwww
801 ◆k2XT3HjFWw :2007/11/23(金) 15:31:36
あ間違えたw >>722は俺じゃないや、>>724が俺。でその前が>>719
802名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:33:02
>物事には常に正邪がある。

ソースくれ。
もちろんWikipediaじゃないやつをw
803名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:33:06
「転輪王」でうぃっきーさんにお伺いを立てるが、変なヲタ作品ばかり出てくるので
ぐぐる様にお伺いを立てると、うぃっきーさんがトップに来た件

転輪聖王
転輪聖王(てんりんじょうおう、転輪王とも)は古代インドの思想における理想的な王を
指す概念。地上をダルマ(法)によって統治し、王に求められる全ての条件を備えるという。

サンスクリット語ではチャクラヴァルティラージャン(cakravartiraajan ????????????
??)或いは単にチャクラヴァルティン (cakravartin ???????????)という。チャクラは
「輪」、ヴァルティンは「動かすもの」の意味。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E8%BC%AA%E8%81%96%E7%8E%8B
804名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:33:08
>>794
荒らしに反応してしまうのは心身の一致が不完全である証拠だ
チャクラを鍛えるのだ、さあ!
805名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:34:57
むしろ>>794は何か王者の資格があるのではないだろうか論
統治されるのは御免蒙りたいが
806名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:35:31
もう最近はSF板でレス伸びるのって
新参がクネクネに釣られる時だけになったな
807名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:36:44
理想的な王を指す概念、なのか
なるほどなあ。
808名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:37:27
ところで「チャクラポン」でぐぐってみたんだが


■■■新エネルギー技術「チャクラポン3」発売

ご好評頂いている「チャクラポン2」を改良、発展させた「チャクラポン3」が発売され
ます。生きていくのに必要なエネルギーを出し入れするエネルギーセンターとしての役割
を持つと言われているチャクラ。チャクラポンは、そのチャクラを開き、天地のエネルギ
ーを流すことを目的としたTDE技術です。
ttp://www.tde.jp/member/member_news.html
809名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:37:47
カリスマ性があればどっかの板でアイドルになれるだろうが、
ないからウザいだけ。
810名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:38:31
クネクネなんて名前久しぶりにきいた!
彼は頭良さそうだったから今頃こんなところにはいるまい。
811名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:39:05
>>806
まあそれも休日の雑談スレならではだ。暇だな、みんな。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:39:42
>>808
チャクラが開く、とか出てくるとその先を読むのをやめてしまうんだよな
813名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:39:49
僕のチャクラも必要なエネルギーを出し入れされそうです
814名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:41:09
>>808
パーフェクトハーモニーってなんか聞いたことあるようなないような

こういう時は「パーフェクトハーモニー 事件」でぐぐってみる癖がついたw
が、特に何もなかった
815名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:42:02
分析してみよう!

この流れは

>655 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2007/11/22(木) 18:25:47
>ディスカバリーチャンネルは華僑に占領されちゃって中国ヨイショネタが多いのが国士(笑)の俺にはつまんないw
>ナショジオチャンネルは吉本のタレントがのさばってウザいのが困る

と言う俺が書いた(笑)をつけてスイーツ(笑)と同じ用法の冗談に


>656 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2007/11/22(木) 18:34:34
>もうTVなんか見ずに
>2chだけ見てりゃいいじゃん
>国士様は

とマジレスしてしまった人が居た事から始まったんだ


>657 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2007/11/22(木) 18:55:31
>ヘイヘイヘイ
>jokeなんだから煽らないでくれよw

と一応フォローを入れておいたんだが無駄に終わってしまったようだw
816名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:42:43
萌えぢゃ、萌えを感じるこころを鍛えるのぢゃ。
どんな強い人間にも弱い人間、異人種にも萌えは存在する。
萌えとは人間の弱さすらも愛の対象としてポジティブに受け入れ、
全てを許し受け入れる仏陀の悟りを愛の形態として体現した概念だ。
右も左も、全てを受け入れ萌えを体得するのだ。
817名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:43:25
じゃあ「パーフェクトハーモニー 問題」でぐぐってみる

・・・パーフェクトハーモニーのブツなどで問題を抱えていたのが
見事に解決されてしまった話が多数出てorz
818名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:44:18
訂正

・・・パーフェクトハーモニーのブツなどで問題を抱えていたのが
見事に解決されてしまった話が多数出てorz

・・・問題を抱えていたが、パーフェクトハーモニーのブツなどで
見事に解決されてしまった話が多数出てorz
819名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:46:18
>>816
ところで、アメリカなどでは仏教の一種とみなされている●化などは
●田に萌えなど感じるのだろうか
820名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:47:29
>>815
主観でつっぱしる人にはジョークとか分からないからw
災難だったな。
821名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:48:52
しかし割とポピュラーな名前かもしれないな>>チャクラポン
姓だか名だか知らないが

呪信 999
出演: チュラチャック・チャクラポン
『ボイス』『the EYE』に続く、タイ発のアジアンホラー。ある学園に、
午前0時に「999-9999」に電話すると悪魔が願いを叶えてくれるという噂が流れる。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0000DJWPM
822名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:49:27
>>819
イコン作ってそうだ
823名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:50:17
>>819
なんでそんな持って回った言い回しに?

萌えについては、信じられない話だが、そうらしい。
会長が口をつけたコップはおれがおれがと奪い合いになるとかw
824名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:50:43
>>819
アメリカには腐るほどカルト宗教団体があるので、仏教と仏教カルトは厳密に区別されているゾ
825名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:51:01
銅像なら各地に(ry
826名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:53:49
毎日表彰されてるのは凄い
カネと組織票で貰える名誉は世界中に溢れているのだなぁw
827名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:57:35
>>824
アメでは仏教カルトとされているの?
828名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:57:40
そういやようやくこの間代表デビューしたフランス人ゴールキーパーが
バッジョに誘われてそうかに入っちゃってたなぁ。
確かフランスでもカルト指定されてたはずだが。。。
829名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 15:59:06
そうかー
830名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:00:17
ちっ。出遅れたぜ
831名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:00:50
ソウヤー
832名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:01:36
>>830
巻き返すんだ


なるべく穏便な方向にw
833名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:03:14
異星人とも法廷論争をするアメリカ人は異常

まで読んだ
834名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:03:33
サイガー
835名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:04:50
そう、あれも萌えの形の一形態。
萌えが外面に現れる時の表現は千差万別で、敬愛する存在が触れた物を所有し
その物体に愛を仮託するという形はよく見られる。
只、たまに仮託した結果、現世或るいは来世に於いて、託した気持ちが自身に
帰ってくると思っている人がいるけど、それは間違い。
萌えとは無償の愛の形であって、見返りを求めない、自分の心を信じる事。

お前が萌える俺ではなく、
俺が萌えるお前でもない、
お前が信じる萌えを信じろ。

愛と萌えの偉人の遺した言葉です
836名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:05:24
アニキはそんな事いわない
837名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:06:33
斎賀みつきなんて知らなかったが乙
838名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:07:27
あなたは何もわかっていない
839名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:07:31
やけに伸びてると思ったら…
840名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:08:52











841名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:10:20
年がら年じゅうモエモエモエモエって変な動物みたいだな。
842名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:11:12
萌えに代わる何かを創出せよ

という指令をどこからか受信しました
843名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:13:55
変な動物萌えー
844名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:17:05
ありえない組み合わせの動物たちが仲良くしている写真
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070618_animal_friends/
845名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:20:14
ホワイトタイガーの水中ド迫力写真
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070601_water_tiger/
846名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 16:27:12
一部リンク切れもあるもより

変な生物,変な動物大集合!!
奇妙生物図鑑
変な生き物500連発!!
ttp://homepage2.nifty.com/kimyouseibutu/
847名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 19:19:41
正直、鮫系はあんまりうまそうに見えない。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 19:21:27
冬はスジがうまいよね
849名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 19:29:34
冬はしゃぶしゃぶだ。
ポン酢で馬ー
850名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 20:39:09
鍋物が楽しみな季節になりました
作る可能
851名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 21:15:17
>>808
パーフェクトハーモニー<勤務先の近くに怪しげな事務所ができたが、
そこの名前だわ、これ

何やってんだか不思議だったんだが、・・・リンク先読んでもよーわからん
852851:2007/11/23(金) 21:19:31
で、なんだか健康に良い水だかなんだかの説明会をやります
というチラシを配っていたのは覚えている。
「チャクラポン」という名前はなかった気がするけどもー
853名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 21:42:33
どうもチャランポランに見えて仕方がない。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 21:42:44
とりあえずネタとして訪問してそのチャクラポンなるDVDだかCDをニコニコにうpしては如何だろう
855名無しは未知なる真の女王:2007/11/23(金) 21:49:55
勤労感謝の日
大好きなSFの風を感じて仕事の疲れを癒そうと思ってこのスレに来たら
読むだけでとっても疲れちゃった。。
856名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 21:50:22
奥から丹波哲郎か荒俣宏みたいな人が出てきて

「人は死ん〜でも生きられる〜」とか言いながら変な書類に判子つかされそうで…

ガクブル((((((((;゜д゜))))))))))
857名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 21:51:48
荒俣はそんな人じゃないだろ
あの人はただの本のオバケだ
858名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 21:54:06
たしかに!でも…あの顔でにらまれたら断れなさそうな…
859名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 22:07:13
おまけに論理的に説得されそうだ、オカルトと宇宙人は本当にある!と。

そういう意味では中沢新一も怖いなあ、、、
860名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 22:57:34
しゃぶしゃぶ食ってそんな怖いだけの話なんぞ忘れてしまえ
861名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 00:46:40
ストーカー・ムネカタさん、全然反省してないようなので定期的にあげておこうw
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/07/post_231.shtml
----
僕は先月、知人の21歳の女性(以下、Aさん) が妻をmixiでアクセス禁止にしたことに怒り、
朝の4時台に20件の留守番電話メッセージを残し、1日に60回以上の電話をしました。
その留守番電話メッセージには、AさんとAさんの仕事仲間への中傷
(そこには人種差別的な言葉も含まれます)、プライヴァシーを人にばらす、
仕事を妨害する、という脅しも含まれていました。

この件が警察に伝わり、7月7日に警察署から呼び出され警告を受けました。
Aさんが被害届けを出せば、都条例、ストーカー規制法、名誉毀損、
脅迫の罪に触れる可能性もありましたが、共通の知り合い、Bさんから提案をいただき、
それ以上の刑事、民事事件への発展を避けるためのAさんとの直接の話し合いを、
7月10日にBさんの立ち会いのもと、行いました。 そしてこの謝罪と誓約をここに公開することにいたしました。

これはひとえに、感情的になった僕の人間的な未熟さゆえのものです。
Aさんをはじめ、Bさん、共通の友人、Aさんの仕事仲間にもご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。

話し合いの結果、僕は今後一切Aさんと関わりを持たないという約束をしました。その事実をここに記し、誓約いたします。
----
光浦靖子似の嫁日記も
http://www.outdex.net/baritonesax/
862名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 00:53:23
 >製品名:チャクラポン3
 >媒体:ノパル(うちわサボテンを原料とした健康食品)
 >     飲むことで内側からチャクラポン3のエネルギーが働きます。
サボテンが原料って、一種のドラッグ?
863名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 00:56:11
そんなもん堂々と売ってたらアサーリタイーホだろうかなと
864名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 01:07:33
wikipediaによると、うちわサボテンはいろんな種類があるらしい。
合法ドラッグというか、あまり知られていないサボテンで、
成分が不明だと、規制を逃れてるのかも。

しかし、食べたら健康になる、といって売ったら捕まるのに、
チャクラが活性化、だと捕まらないってのも、不思議だなあ。
865月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/24(土) 01:20:27
ブレードランナー行ってきた
ついでに海老天うどんも食った
グッズがなくてちょっとがっかり
866名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 01:29:06
海老天うどんのグッズはあまり見たこと無いなぁ
867名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 01:36:13
つ【かっぱ橋】
868名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 01:42:09
食玩系とかガチャガチャのミニチュアで…と思ったが、丼ものやラーメンは
結構あるんだがうどん・そば系は少ないな。
869名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 01:50:07
かっぱ筋には今も古本屋街があるんだろうか。
870名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 01:55:38
>>864
>チャクラが活性化、だと捕まらないってのも、不思議だなあ。
その手のデムパさんを規制しようとするときりがないとか
どこでデムパとそれ以外を線引きするかという問題もあるな

1950年代の大陸移動説のように、デムパ扱いされたものが主流の学説となっていく事もあるし、
タレントがある映画で着た衣装が高額で取引されているように、
ある種の価値を共有する人々が同意の上で売買しているのであれば、
それも取り締まれないだろう。無意味に高価な壷とかと同様で
871名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 02:18:54
>>870
ちょっと>>864とは方向が違ってきたような・・・
「チャクラが活性化」を同意の上で売買されているのだろうか?

「食べたら健康になる」というのは科学的根拠がないとダメなのに、
「チャクラが活性化」に科学的根拠が見出せるのかどうか?

と書いてみると>>864とも違う気がしてきたな、ダメじゃんおれ
872名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 02:19:16
これはデッカードが食ってたのとはイメージが違うな

☆中国四国物産展☆
☆讃岐うどん☆
ttp://yaplog.jp/cellt-12012/category_4/

「うどん ストラップ」でぐぐってみる
どうも同じグッズが多数出るようだが

年中無休のめん処★素朴なうどんストラップ(黒碗のてんぷらうどん)
ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=703858
873名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 02:23:02
>>871
うーん「チャクラが活性化されるなら俺も買う!」という人が買う場合は
合意は形成されているとは思うのだがのう
その場合、チャクラが科学的に説明されていなくても良い人も居るのではないかなあ
874名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 02:28:23
チャクラと一郎
875名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 02:47:23
プラシーボ効果で治療効果があるといえば科学的なのかも
まあそう言うだけじゃ科学的とは言えないだろうが・・・
876名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 02:58:46
>>873
しかし、チャクラは活性化されない! インチキだ!
と言い出されたらやはり負けるんじゃないのだろうか?
スメルキラーや超音波蚊よけ器のケースもそんな感じだと思っていたけど。
インチキ壷は霊感商法で訴えられたんだっけ?

買う際に期待させて効果が納得できなけりゃまずいと思うんだけども。
で、実際に効果が証明できればヨシ、できなきゃ「不当表示」とかそんな感じじゃね
877名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 03:13:15
>>876
>しかし、チャクラは活性化されない! インチキだ!
うん、その場合はトラブルになるだろうね
「チャクラとは何ぞや」というところは問題になりそうだがw

>スメルキラーや超音波蚊よけ器
超音波蚊よけ器の場合は「科学的」にも効果があるような事を謳っていそう
878名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 03:47:45
そんなこと言ったら、コピーライターの殆どは犯罪者になってしまう…
例えば、早川SFの数年前のキャッチフレーズ
「ぼくの宇宙がここにある」

「なかったぞゴラァ!」で訴えられてはたまらんw
879名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 07:43:17
>>876
そういや超音波蚊よけ器は「効かなかった」という苦情はあんまりなかったという話らしいし
「騙された事を認めたくない心理」ってかなり強力なんだろなぁ。
標準治療を拒否してエピデンスのない代替療法や自称最新療法にはまって
結果亡くなってしまった人の遺族なんかも逆に感謝してるケースが結構あるようで。
880名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 09:26:55
♪福の種を蒔こぉ〜 幸せの種を〜
881名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 12:18:26
蚊の羽音が聞こえなくなるから効果あったように思えるんじゃない?w
882名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 12:51:15
おチャクラ全開、悟りでGO!
まで読んだ。
883名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:00:29
チャクラの話自体が電波そのものに聞こえる
丹田で気を練る、というと武道家みたいでかっこいいけど
884名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:02:50
チャクラポンって小林製薬っぽいネーミングだね
885名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:06:12
小林製薬ならチャクラパックリ!とかそんな感じだろ
なんかエロイw
886名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:40:28
>>877
そうか、スメルキラーや超音波蚊よけは科学的な力で作用すると言っていたが、
証明できなかったわけだ。
チャクラ活性はどちらも立証できない気がするなあ。
まあ「活性化する」と言っちゃたら何か実証が必要かも。「しない」方は何も変わってないだけだし。
誰か訴えないかなー

スメルキラーは分子レベルで分解とかやってたのが拙かったらしいなあ。
アマゾンも楽天もその説明を外して販売は続けてるし。
887名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:42:30
>>878
「これはそういう表現であって、本当は宇宙は無いだろ」と
判って買った上で訴えたら、訴えた方が負けそう、とマジレス

「効果があるかどうか判らないがとりあえず買って確認するぜ!」
の場合もやはり難しいかも。返品は可能かもしれないけど
888名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:43:42
確か、雌は、雄の蚊を忌避のするので、雄の翅が出す周波数を真似して云々
という説明を読んだ記憶があるぞ
889名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:45:10
あくまで「チャクラが実在すると仮定した場合、活性化する」という話だからでしょ。

最近ではアニメや特撮玩具の箱の「全長100m、最大速度マッハ10」とかいうのも小さく
「*データは番組内のものです」って書いてあるからなw
890名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:46:52
>>888
その説明自体は間違えていないんだが、
雌の聴覚はそれほど感度のいいものではないのに対し音が小さい。
科学的に試してみても有意な効果が出なかったのが問題。
891名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:48:31
>>886
まあ何を持って「科学的」とするか、という所も問題になるかもしれない

・・・真面目な話、科学でおいてすら、「これこれを調べていれば妥当だと言っても良いかも」
といった暗黙の了解的なものはあるかもしれないが、「科学的な方法とは厳密に言えばこういったもので・・・」
とかいった定義などは無い訳だし

しかしアルミホイルを流しの排水溝に入れておくと、しばらくヌメリがつきにくい
とかも聞いたがどうなんだろう
892名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:48:35
>>887
「判って買った」って、どう証明するのだw

あと、「お気に入りの一着が必ずあります!」とかよく見かけるけど
「一着もなかった。交通費返せ」というのは聞かないだろ
あくまで「表現」だからな。
893名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:50:42
>>889
「チャクラという概念」とか「チャクラというプラシーボ効果を引き起こす可能性のある概念」
とかいったものなら、実在すると言えるのかもしれないw
894名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:52:24
こことか
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/20/1597.html
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071121AT1G2002H20112007.html
他のにもいろいろあるので、「オーム電機 蚊よけ」でぐぐってみれ
ウズラで試したら効果なかったと。

チャクラ活性はどうやって効果判定するかだなあ。
だれか説明会逝ってきてくれ
895名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:52:31
>>892
それの証明は難しいが、この場合は恐らく裁判では、裁判官が
「社会通念上それくらいは判るだろうし、判らない奴は何らかのデムパ」
という判決を下しそうだ。表現はもう少し違ったものに成るだろうがw
896名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 13:56:43
そういえば、とあるキシリトール商品は効果がないと公取委に言われたら
メーカーがデータを出して反証したという記事があったなあ。
その後は知らないが
897名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 14:02:53
医療用の薬でも「効果を及ぼすメカニズムは良く判らないが実際に効いている」から売られている物が多いからなあ
898名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 14:04:51
日本トゥースフレンドリー協会というものが最後に出てくるが
真面目な協会なのかも知れないがなんだか・・・
あとマークがAAみたいで可愛い

キシリトールを使用したお菓子はほんとうに虫歯にならないのか
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~tomisawa/xylitol.html
899名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 14:05:10
「チャクラが開いてない」ことも証明不可能だろw
900名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 14:06:32
まずはあるのかないのかを証明しないと
901名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 14:08:53
あチャクラ南 「たっちゃん…」
「綺麗な顔してるだろ、でもこれ真偽不明なんだぜ」
902名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 14:09:15
「この商品を使ったがチャクラが開かなかった。賠償を」と言うなら
まず「チャクラが開かなかった」ことを証明しないと無理だろ。
で、「チャクラが開いてるかどうか」鑑定できるのはメーカーだけだし、
「開いてますね」で終わりだろw
903名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 14:29:01
その場合は第三者にも理解できるような「チャクラが開いている」に関する説明を要求されそうだな
堂々巡りにもなりそうだが
904名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 14:30:21
というかそういった系統の判例とか多数ありそうだなw
905名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 14:42:02
>>903
白いチャクラだろうと黒いチャクラだろうとネズミを取るチャクラがいいチャクラなのだ
906名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 15:23:53
ネコとは違うのだよ、ネコとは!
907名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 15:32:05
>>897
そういう効果があるというデータも出してないから問題なんだよ。
んで、データを出せないからそれっぽいメカニズムがあるように宣伝する、と。
そして後は体験談。
908名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 15:33:01
チャクラパパ国会議員に
909名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 16:13:33
チャクラは実在する!

♪福の種を蒔こう〜♪
910名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 23:09:52
僕のチャクラも開かれそうです
911名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 23:21:47
おねえさんが全部やってあげるから、、、

と、いいながら彼女はチャクラを開け、ぼくのリビドーを彼女の中に導いていった。
912月は無慈悲な名無しの女王:2007/11/24(土) 23:33:43
カードキャプターチャクラ
913名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 23:46:45
チャクラ砂漠は今日も開く
914名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 23:54:04
なんでえ、このスレはチャクラばっかり居座って本当のSFファンがいねえちゃくらないか
915名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 00:00:24
♪どんなに大人になっても、 ♪いつでも100万馬力で
♪チャクラはアトムの子供さ
916名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 00:03:50
トイレから帰ってくる男子は32%の確立でチャクラ全開
917名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 00:05:52
リバーサイド茶倉
918名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 01:44:47
お前らまとめて「どうでもイーガン」スレに逝ってろ
919名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 07:20:06
チャクラ問題は葬式仏教の僧侶を檀家の人が

お坊さんは成仏できるといっていたのに夢枕にたったお爺ちゃんは地獄に落ちて苦しんでました!
高い戒名は極楽への特急列車と言っていたのに…。

と言いだして訴えるようなもんだな。

天災で大怪我した人が神様の代理人のカトリック教会を訴えたことは本当にあったらしいが。

幸福の科学の大川隆法代表の正体は全知全能の人類の創造神だそうだが告訴されたらどう対応するんだろうか。
不幸な人なら誰でも告訴する権利はあると思うんだが
あ、全知全能の力で告訴されないようにしているから誰もしないのか。
920名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 10:25:35
>>919
何せ、全裸でプラモの塗装中に焼死した景山民夫が
「今世での任務を終えて、天国への階段を昇っていくのがはっきり見えた」
なんていうお花畑な人たちが支えてる教団だからねえ。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 10:33:50
完全燃焼の人生だったそうだからな。
922名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 10:49:56
全裸でプラモを作る事を任務とする教団って、、、、
ガンプラ作るの時は靴下だけ履く、ミリタリー物は帽子だけ、
とか教義で決まっているの?
923名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 11:04:30
服に塗料が飛ぶから、全裸でやるというのはアリだと思うんだ。
924名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 12:25:12
【社会】すれ違った際に肩が触れたことに怒り、果物ナイフで男子専門学校生を刺す 無職男(31)逮捕…京都
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195823734/


また無職か!!!!
925名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 12:45:31
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i     ちゃくらないか? そう言って
           | |,,_   _,{|     突然そのナイスガイはボクに向かって
          N| "゚'` {"゚`lリ     ツナギのチャックを下ろし、
             ト.i   ,__''_  !      彼の丹田を見せつけ始めたのだ。
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
926名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 13:10:08
京都だしな
927名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 13:48:57
>>920
自殺じゃなかったんだ?
死亡直後に霊界の本人からのあの世は教祖様(創造神本人)のおっしゃる通りでしたって通信を一般書店で売ってる機関誌に載せてたのは覚えてる。
928名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 14:14:24
詳しいことは何にも知らないんだが…
塗料に引火でもしたのか?
929名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 15:19:31
喫煙者だったんだよ。
気化したシンナーに引火したらしい。
930名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 15:45:41
タバコは憲法で禁止するべきだよな
931名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 15:50:48
WHOががんばって地球上から絶滅させればいい
932名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 17:16:24
貴様らには人間の心がないのか?
人間の自己中でタバコを絶滅するなど傲慢だ!
人間なら人間同士で決着をつけるべきであり、
当然の事ながら、絶滅すべきは喫煙者であるw
933名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 17:19:50
エイズ撲滅キャンペーンってエイズ患者を撲滅しましょうって聞こえない?
by げんしけん(だったと思う)
934名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 17:23:01
セックスできないおれらにはあまり関係ない病だしな
935名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 17:27:33
強烈な性病が流行って、童貞と処女以外全員死ねばきっと良い社会が築ける
936名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 17:35:25
>>928
なんかでぐぐってみれば出てくるが、(←誘導になってないwスマン)
車の塗装で、研ぎ出しというツルツル仕上げしてたので埃が入らないよう全裸だった
溶剤を大量に使うのでもったいないから引火性のある灯油で代用してた
というような説明がモデラー間ではされてるな。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 17:42:47
灯油で代用した上に喫煙とか

自業自得だな
938名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 17:51:53
だめよ7時半に空手の稽古があるの
939名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 18:12:14
タミヤの「溶剤」ってベンジンとかだよな
あれは引火性ないのん?
940名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 18:36:59
引火性あったら普通に模型店じゃ売れないでしょ
941名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 20:39:47
>>342
亀レスだが、スカパーじゃなくてケーブルTVらしいぞ

ttp://www.gejapan.com/corporate/news/2007/nbcu_nov8.html
942名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 21:23:23
幸福の科学信者じゃ同情できねーな、むしろザマアと思ってしまった自分に愕然
イスラム教やヒンズー教やボコノン教や北の将軍様教も別に好きじゃないが、信者が悲惨な死に方したら同情するし
死んで当然とか言ってる奴いたら不快感を感じるだろうに。
943名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 21:27:41
>>942
実際に死んで当然だから気にするな。
944名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 22:18:16
しょせんは目糞鼻糞、戦わないやつは。
945名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 22:22:12
>>939
引火点が21度以上70度未満ということは引火する可能性はあるんじゃね?
引火しなくても発火はするかもしれんし

>1-2.第4類の危険物
中略
>・第1石油類…… 1気圧において引火点が21度未満のもの。
>・第2石油類…… 1気圧において引火点が21度以上70度未満のもので、
>塗料類その他の物品であって、組成を勘案して自治省令で定めるものを除いたもの。
中略
>・第1石油類……… Mr.カラーうすめ液《GSIクレオス》
たくさんあって中略
>・第2石油類……… エナメル溶剤《タミヤ》
以下略
ttp://www.nextftp.com/kwat/thinner/thi_1-2.htm
946名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 22:27:13
何と戦っているのかとかは重要なことではないだろうかw
947名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 22:28:29
妄想と戦うほど無駄なことはないよなw
948名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 22:41:23
949名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 22:43:53
まぁでも知性それ自体には、何の救いもないけどなw
950名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 22:55:15
神よ、人に何故知性を与えたのだ

こんな感じで、作品の主体となるのが人間の知性に対する疑問になってる小説
ってどんなのある?
951名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 22:58:17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  .|
| ◎      ◎  |  .|
|            |  .|
|  | ̄| ̄| ̄| ̄|   |  .|
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

絵が下手でごめん。
こういうタイプのよくあるブリキのロボットって、一番最初の元ネタになったような作品ってあるの?
952名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 22:59:32
>>950
猿の惑星
953名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 23:01:27
スターリングの「巣」

アリストテレスに言わせると究極の幸せとは知性を働かせる思索的生活
神は究極の存在なので純粋知性であり、知の究極の対象たる神についてひたすら観想しているというオナニーマシン
954名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 23:03:26
>>947
勝てないからな。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 23:07:17
>>953
とりあえず未読なんで調べて読むことにします
TX
956名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 23:18:59
つ【聖書】
957名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 23:24:08
>>956
うわ
まったくそのとおりだね
958名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 23:37:07
>>950
妖星伝

>>951
ロボットの歴史はこれ

ttp://www.toyculture.org/notice/robo.htm

日本のおもちゃの歴史はこれ

ttp://www.toyculture.org/notice/toy.htm
ttp://www.toynes.jp/f_rekishi.htm

でガーンズバックが「アメージング・ストーリーズ」作ったのが1926年。
たぶん、そのころのパルプ雑誌の表紙をもとに、(日本かアメリカかはわからないけど)
ブリキ職人が、ロボをデザインした…っていうのが正しいんじゃないかと…。
959名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 23:37:27
>>950
読み様によっちゃ前段と後半って、指しているものが正反対だよな。
んで、ひとに逡巡を強いるものとしての、知性への反旗として読めなくもない
と俺が思ったのは、石川淳の『紫苑物語』における、歌の家に生まれ、
またその才もあった守が、齢七つにして歌を捨てる件。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 23:44:35
 なんで映画スタートレック後期の吹替を矢島正明さんから大塚明夫さんに
したんだろう。パトカーアダム30のときは矢島さんだったのに。
 四半世紀聞きなれた人を交代するくらいなら日本語吹替無い方がいい。
BJ、バトーの大塚明夫さんがどれだけうまくてもイヤなものはイヤ。
961名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 23:52:30
>>959
一瞬バンブーブレードかとおもった
962名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 05:19:35
アダム30って知らないな…
俺のおぼろな記憶にあるのはアダム12だ。
963名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 07:19:43
>>951
裸のお姉ちゃんと異星人の組み合わせのように
誰が始めたなんてもはや誰にもわからないと思うw
964名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 14:19:13
>962
アダム12とは別物で原題が”T.J. Hooker"っていう'80年代のポリスアクションTVドラマ。
「ロボコップ」の作中に出てくる”T.J. Laser”ってポリスドラマはこれのパロディ。
965名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 16:13:11
「フッカー」ってすごい名前だと思ったものだw
さすがカーク船長だぜ
966名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 20:20:38
>951は「オズの魔法使い」のカカシってことはないか。
967名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 21:02:04
ガンダムみたいに地球外に出来た植民国家が地球に逆侵攻してくるっていうスペオペってある?
968名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 21:56:07
この小説なかなか面白い
文章力は山田悠介なみだけど・・・
http://ip.tosp.co.jp/bk/TosBk100.asp?I=yaminogekkou&BookId=2
969名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 22:12:29
親地球な宇宙軍と反地球な宇宙軍が戦争やってる作品なら
航空宇宙軍史シリーズとか
970名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 22:13:16
スペオペと言うにはハードか
971名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 22:21:18
ファウンデーションとかでいいん違う?
972名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 22:59:54
>>949
知性とか自意識とか、単なるツールだよな。
支配種族になるかどうかは別の事。
支配種族になってなにがうれしい、てのは置いといて。w
973名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 23:20:40
>>967
「ハイペリオン」とか(俺的にはスペオペだ)
974名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 23:53:26
>>967
マクロスもそんなようなストーリーと取れなくもないような。
975名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 00:02:32
976名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 01:30:32
>966
形が全然違うし。
ああいう形も含めるんだったらその遥か以前に「荒野の蒸気男」がある。
977名無しは無慈悲な夜の女王
>>966
どうでもいいような事だが、オズのかかしではなくて
オズのブリキの木こりじゃないか。