電脳コイル さんまきめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
2名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 22:23:03
>1 イチ オッツー
3名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 23:52:05
>>1ボクサッチー
4名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 00:57:44
ガイ・リッチー
5名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 11:18:35
>>1
3スレ目からやっとまともなスレになったな
6名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 15:12:23
そういうこと言うとまた長文太郎や僕さっちーが湧くんだろうに
7名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 18:54:32
今日もぱんつはなしか
8名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 18:56:05
NHKがこういうのやっていいのか
9名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 18:56:46
SFネタてんこ盛り
10名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 18:57:37
12話、ココにいるヒトは
「竜の卵」 「重力の使命」
だなぁ て感じると思う
11名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 18:58:13
今回の電脳コイルワロタ
まんまcivだったw

でも、NHK的には核戦争ネタ大丈夫なのかね。
12名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 18:59:26
今回は、いい竜の卵だった
13名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:01:12
>>11
12話だけに欠番に…
14名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:03:21
SFオタとしては大満足の回だったよ
>>13
時期が時期だけにクレーム入れる人に勘違いされないかなあ
それだけちょっと心配だ
15名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:05:06
藤子Fにこんな話があったな。
ゴキブリだったっけ?
異色短編集だったかな?
ドラえもんにもあったような気がする。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:06:25
今回(ゲルマンヒゲ星間戦争)で今年度SF大賞は
電脳コイルに決定いたしました。
あの予告でこの話ってすごすぎる
17名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:06:27
最初にヒゲ型イリーガルが出てきた段階では「イリーガルが使徒化かよw」
くらいにしか思わなかったが、その先はもうw

こうして見るとこの設定って日常にあらゆる荒唐無稽を破綻なく取り込める凄い可能性秘めてるんだなぁ。
18名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:06:30
藤子スキーとしては、『創世日記』とか『うちの石炭紀』だな。
19名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:18:55
「神は死んだ」で久々に爆笑した
20名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:19:07
ツァラトゥストゥラはかく語りきハゲワロス
21名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:24:51
誰かヒゲどものレスをうpしてくれ
22名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 20:42:47
クレメント や フォワード 連想よりか
藤子、シムシティ、エヴァとかのほうが多いか
まぁ仕方なぃが
23名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 20:59:19
クレメント や フォワード 連想よりか
フェッセンデンや神は沈黙せず連想の方が自然じゃないか?
24名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 21:55:40
ノルマンヒゲ神官19:

18は楽観主義者すぎる
神は死んだままだ
25名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 21:56:25
ヤサコ
ヤハウェ
26名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 22:33:29
流石に今回はアニメ板でも絶賛してるが

髪は死んだままだ
27名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 23:07:42
街の人たちのひげも星間戦争はじめたのかな。
戦争を選択しなかったひげはないのかな。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 23:21:53
全ての世界が滅びに向かった
カルドラ宇宙を思い出したbyカルドセプト
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:29:17
これから投票所行くから早起きしたついでに録画済みの12話をリモコンでポチっとな・・・。

神 = 髪(髭)だけに「不毛の地」は「安住の地」にならんかったヲチか・・・とにかくワロタ。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:56
萌えニュース板でまで宣伝してんじゃねえよw
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:46
そういえば一神教の神様って大抵ヒゲ生やしてるよなw
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:43:08
あ、アッラーは姿なかったっけ。
33名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 13:46:45
姿がない、んじゃなくて姿を描き表す事が戒律で禁じられているから宗教絵画その物がない、って事。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:44
というか、多くの宗教では神は不可視だ。
あと、クトゥルフ関係も基本見えない。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:04
今回の、元ネタというか同テーマの作品を知ってるだけ挙げよう、なんていったらえらいことになりそうだ。
なにげにみんなこの手のを書くんだよな。SF者が好きそうなネタ。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:24
題材の利用がうまいからアニメ板とかでも絶賛の嵐だったけどな
俺はSFネタもそうだが、civの影響を強く感じたが
>>34
さわるな危険 見えたらヤヴぁイ=クトゥルフ
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:13
いかんな、SAN値チェックしないと。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:39:24
ヒゲは神様じゃなくて預言者の方だったか。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:25:09
てか、自律的にこのようなゲームを開発できてしまうこの世界ってすごいな
メガ婆が作ったのは翻訳機でしかないし
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:50
いったいあのヒゲ一本につき何テラバイトの容量を使ってるんだろう?
奴らの思考を計算しているハードはいったいどこにあるんだ?
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:35
もちろん世界の外側に
42名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 18:27:20
そういえば「クトゥルフ」も「ヤハウエ」も本来は発音不可能な名前を無理矢理音声化した読み方だっけな。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:31:12
だれかが作ったAIが漏洩したか意図的に流出させたかでウィルス化したんじゃね?

これまでのイリーガルは単独で活動をしていたけど今回は群体。
その空間のテクスチャを使って建材は作れると思うけど、馬がいたからイリーガルがさらに
機能分化したのか、新しい機能と目的をもつプログラムを自ら作ったか。
細菌イリーガル、むしろ粘菌イリーガルと言うべきかな

さらに多分、バージョンの違う空間の中で自分たちの生存可能性を高めるために、より多くが
群れて社会性を高めていった。
自滅したのは、アポトーシスのような自滅へ進むプログラムが最初から設定されていたのかも。
ヤサコ神様がどうやってもダメだったかもしれん

結局、戦争に話を持って行ったのはNHK教育的指導だとは思うけど
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:17:49
>>44
>戦争に話を持って行ったのはNHK教育的指導だとは思うけど

だば、シムいくつかやったことあるが
終盤ハルマゲドンとかエクソダスになるのはなじぇ?

今日出てきたグレンの螺旋の設定にも通じるような基本設定があるような
45名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 20:23:25
頭の片隅にプラニバースとかいう単語が浮かんできたがすぐ消えた。

そんな話だったな>12話
46名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 20:33:19
おまいらには前スレを埋めるという考えはないのか?
47名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 21:53:01
俺たちには前スレはない
俺たちは前スレより現スレに生きるんだ
48名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 22:20:10
80年代SF傑作選によると、
「サイバーパンクが描いているのは、ハイテクによって日常生活や意識までが変貌している現代のわれわれの姿である。」
とのことだそうです。

どうやらコイルはサイバーパンクってことでいいらしい?
サイバーパンクのガジェットで古典SFをエミュレート、みたいな図式な。>12話
49名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 22:24:58
温故知新だね。
50名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 22:34:42
「日常生活や意識までが変貌している」でハッと気づいたのはフミエの台詞。
ヤサママを見て「メガネかけてない人は感染しないんだ」とか呟くところな。
最初「キミはなにをいっとるのかね?」てな違和感を感じたのだが
「電脳体は自分の体の一部ですが何か?」な人間の台詞と考えれば実にしっくりくるんですな。
51名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 23:12:09 0
「フェッセンデンの宇宙」が元祖かね?
あと落語の「あたま山」。
5250:2007/07/29(日) 23:49:18 0
しまっtフミエじゃねえヤサコだっt

>>51
育てている相手とコミュニケーションが取れているのは
G・R・R・マーティン「サンドキングス」
ロバート・F・フォワード「竜の卵」
かな。二作品の発表時期はかなり近い(80年前後)。
どっちも人間を神と認識するけれど、オチは対照的。
53名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 23:52:53 0
元は落語だけど、直接的には山村氏が描いたアニメの「頭山」の
影響を受けているかも

ところで、メガ婆が分析してた電脳空間のバージョンだと、

真皮|表皮|古いバージョン→新しいバージョン

この順番で層を成していたけど、核爆発でそれら他バージョンの電脳空間に
影響はなかったのかね?
クレーターが出来ただけでバグってる感じでもなかったし
5451:2007/07/29(日) 23:56:38 0
>>52
情報サンクスです。
こういう、SFの歴史から俯瞰して検証していくって面白い。この板っぽくて(・∀・)イイ!!
55名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 07:15:56
>>26
さすがに今回はSF板でも絶賛してるなあ などとアニメ板のスレに書いて悪かった
56名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 07:38:25
「ライフメーカー」シリーズもこれ系か
57名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 10:15:52
星野之宣のベムハンターソードのワンエピソードを思い出した12話。
58名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 10:41:40
こんなアニメを常時、1本づつでも放送してくれたら受信料ちゃんと払うのに。

59名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 11:01:32
プラネテスやスピカもあったしねえ。
60名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 11:36:00
>>52
それらの影響下でカジシンが書いたのがあったよね。
題名忘れた。主人公が「後藤」(^^)だったのはおぼえてるんだが。
61名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 23:12:44
スタートレックヴォイジャー「超進化惑星の煌き」
62名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/31(火) 22:54:36
グレッグ・ベア「ブラッド・ミュージック」
前のスレにも書いたが。

>>50
時かけの「生で告ったのに?」って台詞がなんかSFっぽかったけど
普通にありえる会話なんだよなあ、いまどきは。
やっぱりサイバーパンクムーブメントの時より未来に生きてるんだな。
オレらは。
63名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 06:32:51
いや別に昔だって手紙とか友人を通してとか
古式ゆかしい「生」じゃない告りかたがあったわけで

別にSFぽい台詞とは思わんな
64名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 10:46:44
「メガ婆はウィリアム・ギブスンより年下」挨拶。
>>63
手紙は電話より生々しくね?
デジタルを通すことで濾過される「何か」って感覚は俺もある。
65名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 14:35:12
例えば、手書きの手紙に比べてワープロの手紙で告られたら「何か」が足りない感覚はある

そういうものじゃね?
66名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 18:08:46
じゃぁ手書きのBMPとかだったらどうだろう
67名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 18:25:41
>>64
「生々しい」と、この場合の「生」(←直接会って、程度の意味だろう)は違うんじゃね?
68名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 20:03:31
ある意味デジタルとかが『異界』として捉えられてる部分が有ると思う。
だから一度そこを通過した情報は生気というかそういうものが欠けていると捉えられる。
69名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 20:18:18
>>67
いやこの場合の「生」はケータイの電話なりメールなりとの対比じゃね?

直接会って言いにくいことでも電話を通すとすんなり話せる、って感覚は
わりと誰にでもある、と思ってたんだが。

だからこそ「生で告る」に重い意味づけがあるんだろ。
70名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 20:26:48
>>69
だから、別に「SFっぽい」ってこたぁなくね?ってことなんだが。
71名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 20:40:29
そいえば村薫だったか、「自分が小説家になれたのはワープロが発明されたおかげだ」
とか言ってたような。自分の字が嫌いだったんだっけな。

伝えたい意図から離れて表れてしまう「情報」ってのはあるよな。
>>63の例だと字の綺麗さだとか友人関係だとか。
機械を通してそういう「雑音」をカットできるって効用はあると思う。

72名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 21:07:18
>>69
だから、「古式ゆかしい」世界から見れば、「ケータイ以降」の世界はSFに違いないんじゃね?ってことだ。
ケータイ以前の世界で、「電話で告る」ってのはとてもリスクが高かったんだ。家族バレとかなw

「生で告る」って台詞は「生で告らないですむ」事を可能にするインフラが前提なわけっすわ。
73名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 21:11:12
>>72
で、昔は手紙という手段があったわけだが。<生で告らないですむインフラ
74名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 21:27:54
>>73
だから手紙は生々しいんだってば。

「ああいえばこういう」系の人はもう勘弁してくらさい。
75名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 21:34:20
>>74
そんな「手紙は生々しいから」とか主観丸出しで語られても
76名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 21:38:54
まあ手紙は、物としていつまでも残るのが嫌だよな。場合によっては晒されたりするw
なので直接や電話とはまた違った感覚を抱く事もあるとは思う。

でも自分が何かいたのか把握しておきたかったからワープロ出力した手紙で
やりとりとかしてたことも。あとDOS時代に自動起動するテキストブラウザを
仕込んだフロッピーディスクの手紙とか。こういうのも一種電子メールw
77名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 10:02:45
前スレみたいに主張しすぎて荒れるのだけは勘弁な

イリーガルなレスが増えてもサッチーはいないんだからさ
78名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 18:59:44
>>76
いや、電子情報も一度流出したら
なかなか消せないのは手紙以上に難かと
79名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 20:14:37
>>76
晒されるって
なかなかネガティブで俺は好きだぞ
80名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 18:53:43
。・゚・(ノД`)・゚・。
くびなが……
81名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 18:53:57
今日もぱんつはなしか
82名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 18:56:24
毎回毎回、このアニメを作ってる脚本家はよくこれだけネタ探して持ってこれるな。
それにしてもおばちゃん、まじもんの高校生かよw
83名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 19:00:23
ブラッドベリでしたな。
84名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 19:02:44
>>83
どっちかというと、のびたと恐竜のほうだと思う
ブラッドベリのあれは灯台に恋してたし
85名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 19:06:38
一声吼えたあたりはやっぱりFog Hornだと思いたいところ
86名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 19:39:09
「最後の首長竜」だしな
87名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 00:26:56
今回は、今まで存在が予想されていたカメラの存在が
「街頭カメラ」として明示されたのが嬉しかった。
88名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 04:18:00
この監督大成して欲しいな
押井以来のSFをわかってるアニメ監督じゃね
89名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 07:29:19
街の看板からダイチチの股間に至るまでカメラで記録され、
電脳体に写し取られてる社会ってなんか怖いな。
Big Brother is Watching YOU!
90名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 11:50:59
つ「倫敦」
91名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 20:58:02
>89
ダブルプラス・アングッドな社会だな。
92名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 23:42:35
ちっ…のび太の恐竜を思い出してホロリときちまったぜ
93名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 00:57:24
久々に元ネタ探しが楽しいアニメだな。
何でもかんでもエヴァのパクリとか言い出す連中がついて来れないレベルなのが
嬉しいかぎり。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 10:52:39
元ネタっていうか、あの世界の電脳というテクノロジーを背景に
古典SFやジュブナイルをエミュレートしているっていう構造が
実にSF的といえるよな。
95名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 10:56:40
元ネタ探しとかってエヴァヲタと同じくらい鬱陶しい気がするが
96名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 11:52:29
まあまあ、
いろんな楽しみ方があって良いんじゃね?

○○が理解できないなんて××だよな、的な
原理主義者は鬱陶しいとは思うがw
97名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 12:51:13
作者が触れてきたであろう古典を追って読む、というのは
なかなか豊かな読書体験だと思うぜ。
「これってアレのパクリだよな」式の物言いは腹立つけど、
そりゃそいつが厨なだけさ。
98名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 14:41:04
>>95
そういうのやらなきゃ、なんのためにオタクやってるんだか。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 19:26:22
元ネタ言及みたいのは楽しみ方のひとつだと思うけど
(ていうかケッテンクラート症候群的なものでもあるし)
あくまで枝葉末節似すぎないんじゃないかと思う。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 19:58:53
ケッテンクラート症候群なんていう言葉を使うこと自体が…

ま、SFは楽しんだ者が勝ち
101名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 21:36:23
なんだっけケッテンクラートって
げんしけん?
いや違うなたぶん・・
102名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 22:54:15
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B1%A5%C3%A5%C6%A5%F3%A5%AF%A5%E9%A1%BC%A5%C8%BE%C9%B8%F5%B7%B2
SFMの水玉コラム、この項は俺も読んでたぜ。
「げ、他人事ぢゃねぇ」って思ったw

話の大元は、文化人類学の実験で未開の村で映画を上映して見せて、
感想を聞いてみたら何と「ニワトリが出た」「ニワトリがいた」ばっかりで、
あるシーンで画面の前景をひょいと横切ったきりのニワトリにみんな集中
しちゃってストーリーを全然追ってくれてなかったというエピソードだったかな。
103名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 23:02:34
追加。
よく読んだら>101の質問は、ケッテンクラート自体が何ものか
聞いてるみたいだな…そういう特殊軍事車両があったの。
くじアンを連想したんなら、当たらずとも遠からずかな。
104名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 01:17:07
>102
上映側は最初「この映画にはニワトリなんか出ていないぞ?」と不思議がり、
ほんの一瞬だけ画面を横切るニワトリを発見するまで何回も見直したそうだな。
105名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 06:10:05
パクリ、剽窃、引用、インスパイア、オマージュ、の順に(あってる?)ランクが上がるといったところだと思うが、
今回のはオマージュかもうちょっと上っぽい。
元になった作品も見返して価値を再確認できるし、損ねてない。独自性もちゃんと保ってる。
オマージュの上はなんだろうな。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 08:59:18
本歌取り とか 
107名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 12:35:51
寝取りだな
108名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 13:20:43
メガネ取り
109名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 15:20:49
>>105
パロディが抜けてる。
110名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 18:48:25
NTRケッテンクラート症候群
111名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 01:14:20
パロディはどこに入るねん
112名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 10:23:43
すっかり元ネタ考察スレになったなあ(´・ω・`)

SF考証はどこか別のスレに移動したの?
113名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 12:38:53
ここ2回はそういう要素の強い回だったからね
話のスタイルが今までと少し違う
114名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 14:48:11
新参者なんで、失礼があったらスミマセン。
「電脳〜」は漫画化や小説化されてますでしょうか?
教えてチャンご容赦を
115名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 15:08:13
>>114
まず>>1やテンプレを読んでみましょう

http://www.tokuma.co.jp/coil/
116名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 15:22:05
教えてチャンでゴメンとか自分で言うヒトってのは、
教えてチャンっていう言葉を知ってるってのが論理的に不思議なんだよな
117114:2007/08/08(水) 17:57:26
>>115 ありがとうございます

>>116 すんません
118名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 04:04:28
街頭カメラじゃ家の中とかどうすんの?
119名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 11:13:11
スパイカメラ
120名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 12:09:42
家屋の中は
メガネの更新とか警備会社の防犯カメラとかで作成してるんじゃね?
まぁホームドメインに属する情報は
個人情報保護の観点から一般流通してる可能性は少ないが
121名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 17:27:15
8才の子供に薦められて観たが、
おもしろいジャマイカ
122名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 19:17:26
子供の方が大人よりも審美眼がある場合もあるってことか
だが視聴率は…
123名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 00:39:01
視聴率悪いのか?まあ、原作ないし仕方ないか。
年寄りが見ると説明不足に感じるけど、生まれた時からネットがある子供はすんなり理解して
るのかも知れないなー。
124名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 07:06:54
原作あるんだがw
125名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 07:50:46
原案は有るかもしれんが原作は無いだろ
126名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 11:37:28
原作は磯の頭の中だろ。
127名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 11:50:53
メガネをかけると見えるんだろ
128名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 12:31:34
そして必然性も無く殴りあいになるんだな?
129名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 16:11:51
そしてがっつり友情が芽生える
130名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 17:21:09
実は相手はイリーガル
131名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 18:39:06
イリーガルと融合して「ネットは広大だわ…」と、(殴
132名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 21:51:40
髭のエピソードってまんま人形遣いだろ。
しかも髭どもは自我を持ってるどころか文明のシミュラクラまで構築してるんで
攻殻よりスケールがでかかったりする。w
133名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 23:33:50
元々は2002年に徳間書店に監督が持ち込んだ企画が最初。
その後、マッドハウスが製作を担当してバンダイビジュアルが参加。
そこで、作品の内容からNHK放送に向いているという事になりNHKエンタープライズも参加。
ここにいたり製作委員会が作られる。小説版、漫画版ともそれ以降に決定されたので原作と
いうわけではない。
と、オトナアニメに書いてありました。

最近のアニメブームと一線を画したゆっくりとした製作スピードが練られたシナリオを生んだん
でしょうな。
134名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 06:08:32
>>123
メガネキャラってのもオタ要素を強めてしまっているからね
135名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 10:29:52
>>133
これだけシナリオが生きてるアニメは昨今じゃ早々ないな。
やっぱり長いリードタイムで、よく練ったシナリオのアニメもいいと再認識するぜ
136名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 13:02:33
MUSASHIは構想に12年を費やしたそうです
137名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 13:58:47
寝かしすぎてもダメってことすかw
138名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 18:19:11
練り続けるのと単に寝かせるのは違う
ってコトかと

どっちがいいかは対象や条件によるからワカランが
139名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 20:55:44
かもすぞ
140名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 00:01:23
まきまき〜
141名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 00:17:44
甲子園なんか嫌いだ
142名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 00:20:21
言葉を慎め
143名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 00:34:40
お前がな
144名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 00:34:49
駒大苫小牧を応援しながら見ててすっかり忘れてた、すまん。
145名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 06:02:45
高陵が勝ったらしいな
146名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 07:24:43
>>145
スレ違い!
出てけ!
147名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 12:43:42
電脳メガネ甲子園

ビーム乱舞
148名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 13:17:32
ワールドコンで徳間が電脳コイル上映するみたいですね
http://www.nippon2007.org/jpn/timetable/timetable0901.shtml
149名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 13:19:52
英語にきっちり翻訳しないと、面白さが伝わらないと思うが大丈夫なんだろうか
150名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 14:19:20
チョサッケン的にはアレなんだろうけど、海外ファンサブ職人達の熱意とスキルは只事じゃない。

某スペイン語のファンサブなんかは、文化や設定で分かりにくい部分にその都度補足ウィンドウをつけてんだが、
ちっちゃくデンスケの顔がマークしてあったり妙に芸が細かいんだわ。

151名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 18:12:43
二時間か。ただの上映会みたいだから5話くらいやるのかな?
いきなり12話を見せられた衝撃は外人さんにはないのだろうな。
152名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 19:57:29
欧米圏での12話の感想はどうなんだろうかね
153名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 23:30:49
most hilarious episode ever!!11!!!1
154名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 00:24:42
感想以前に反応が少ない
ノエインの時はもっと多かったんだけど・・・
155名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 04:30:30
わざわざ日本でやるワールドコンに来るような外人なら、
一発で元ネタがわかるだろうな

ホールドマンが来るらしいから、
トップをねらえを見せて反応を伺いたいんだがwww
156名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 18:30:48
元ネタ云々でなく純粋にSFが好きって人に見てもらえれば
「たどりつけばアラスカ」みたいなドラマにいきなりSFとしか
捕らえようの無いエピソードがあったりするのでコイルでやろう
としてる事も受け入れてもらう素地はあると思う。
むしろあちゃらの人にはそれほど目新しくも見えなかったりするのかも。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 21:29:36
なんで電脳「コイル」?

と質問してみる
なおこの回答にはオレの読書感想文がかかっているのでよろしく
158名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 21:34:16
命名はメガ婆だろ、メガ婆に聞け。
159名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 22:00:02
おれは物語の中の人と話が出来る程電波じゃねーよ
替わりに聞いてくれよ
160名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 22:18:38
>>159
つーか読んでもいない本の感想文なんか書くなよ。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 22:25:09
今から買うんだよ
162名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 22:28:44
他の本にすれば?
163名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 22:35:24
やだ
パパにもう言っちゃったから変えられない
164名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 22:36:13
>>157
電脳コイル COIL A CIRCLE OF CHILDREN

コイル:螺旋階段
コイル:DNA
コイル:子入る
コイル:かごめかごめ
コイル:a 【C】ircle 【O】f ch【IL】dren

好きなのを選べ
165名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 22:39:17
>>164
天才
166名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 22:46:01
わかんない
DNA?
167名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 22:49:49
>>166
何処かで失くしたあいつのアイツ
168名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 23:04:47
>166
Datte Nandaka Ahomitaidashi
169名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 23:06:50
バカにして
みんなしんじゃえ
170名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 23:08:20
>>154
アメリカのファンサブでは職人によってばらつきがあるみたい。

で、「この人の翻訳したものしか見ないっ」ていうくらい
高い評価を得ている職人がいるみたいなんだけどその人が
まだ9話までしかアップしていない。

その為にまだ12話見てない人がけっこういてそれで
フォーラムでの12話の感想も少ないようだ。
171名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 23:15:35
向こうの掲示板だとanimesukiくらいしか見たことないが、
コイル見てる人自体があんまり増えないよな。だいたい常連しか書かないし
172名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 23:23:53
おそらくここが海外最速の電脳コイルのレビューサイト
http://psgels.blogsome.com/category/current-series/dennou-coil/
173名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 00:09:13
>>170
つまり見てる人が少ないってことね。
174名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 00:13:12
長いよ、二週間は長いよ
175名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 00:19:20
研究しまくりだな
176名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 00:47:06
NHKの夕方アニメでやってるって意味を教えなければ日本人のショックを
伝える事はできないんだろうな。
ま、ナルトが人気アニメの連中にどこまで受け入れられるかね。
177名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 01:12:00
178名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 01:15:15
宮崎駿だ大友克洋だとどこも変わらんのね。
179名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 01:28:54
海外でも盛り上がってないというのが実情かな
放映終了して全話通しで見れるようにならないと
評価がどうなるかは分からないかもね
180名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/16(木) 00:18:34
>>17
驚愕の事実クソワロタw
181名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/16(木) 06:38:20
突然どうした
182名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/18(土) 08:55:48
SF板のくせにろくな意見ないな、
183名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/18(土) 12:40:23
2ちゃんねる如きに何の期待をしているのかと
184名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/18(土) 13:30:21
九州勢が大活躍名甲子園も面白いが
やっぱ電脳コイルみたい。
18551:2007/08/18(土) 23:15:08
「竜の卵」を古本市で買ってきました。
186名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 00:13:07
そのアイス腐ってるだろ
187名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 21:22:20
ようやく甲子園が終わった……
188名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 21:30:14
ハンドブック買った
LOの新刊とどっちを先に読むか思案中
189名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/23(木) 00:48:04
LOって…
190名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/23(木) 02:37:37
ワールドコン行く人は覗いてみては?
9月1日(土)16:00-
"アニメ・シンポジウム 徳間書店主催「電脳コイル」を語ろう!
Anime Symposium TOKUMA SHOTEN Presents :
Talk about ""Den-no Coil(COIL A CIRCLE OF CHILDREN)"""
191名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/23(木) 03:17:27
>>188
ハンドブック内容どんなんだった?
192名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 20:37:52
LO… このスレ、オワタ
193名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 21:01:46
明日の研究に期待
194名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 23:16:47
ハンドブックの内容は、

・カード4枚
・イラスト5枚(一枚見開き
・キャラクターガイド
(優子4頁:勇子4頁:文恵2頁弱(余白アイコ):ハラケン2頁:ダイチ2頁:アキラデンパガチャギリナメッチで2頁:メガばあ2頁:京子父母で」2頁デンスケオヤジサッチーキュウちゃんオバちゃん各1頁:残りはマイコ先生とウチクネとクラスメートが2頁弱
・ストーリーガイド
(6話まで各2頁
・オープニング・エンディングダイジェスト(2頁
・大黒市ガイド(7頁
・電脳アイテム図鑑(6頁

−−−ここまでカラーページ−−−

・大黒市Q&A(9頁・8問
・声優インタビュー(優子・勇子各2頁
・音楽情報(2頁

こんな感じでした
序盤見逃してた私としてはけっこう楽しかった
195名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 18:58:05
声優はなるべく露出すべきでは無いと誰かが言ってた気がするが
そのとおりだなぁと思た。
196名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 19:16:28
で、来週は総集編か。
中だるみしてるな…
197名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 19:38:31
あのメガネ、コー○ンで売ってるぞw
198名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 22:12:07
>>197
中部地区なら〇ーマだな。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 00:51:51
>>194
それキャラブックな
もしくはポケットブックと書いてる
200名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 01:48:28
>>199
何冊も出てるのか。全部買うのもなー。最終回までまってみますかね。
201名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 10:34:25
小説は第三巻いつぐらいに出るんだろう
>>198
ニ○リじゃねえの?
202名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 14:29:07
>>201
10月予定
203名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 17:33:15
後まだ二ヶ月もあるのか。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/30(木) 13:35:17
放送中に間で二週間あくとどうしても醒めるな。
205名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/30(木) 23:40:33
ダイチが「弁天市に天沢なんて苗字いねーよ」って言ったとき
「え?一件も?」って思ったんだけど

苗字検索サイト調べたら
「天沢」って苗字えらい少ないんだな。「小此木」より少ないとは思わんかった
字面からけっこうありそうな気がしたんだけどな
206名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 07:42:44
>>196 >>204
そんなこと言うなよ
画質確保のための措置なんだと思えば
(「…自由研究」は、<高校野球雨天順延で通常放送>に備えて、の弾なんだろし)

ところで
次回「いきものの記録」ってのは
黒澤明『生きものの記録』と
小松左京「ある生き物の記録」の
どっちが念頭にあったのかが気になる

あと、再編集篇と思わせて、結構、重要な情報があったりするのかも
207名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 09:07:47
アニメ業界には黒澤ファンが異常に多い
208名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 19:46:30
元々まったりと見ているので別に醒めない
209名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 20:56:53
記録と言うと、こんな感じか?

電脳コイル 69
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1187799950/286
>286 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2007/08/25 12:02:39 M/JkWHCo
> ……戦争から、煌めきと魔術的な美が、遂に奪い取られてしまった。
> バルカンヒゲ356や、ラテンヒゲ100やコルシカヒゲ1769が、
>兵士たちと危険を分かち合いながら、馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する……・
> そんなことは、もう無くなった。

> これからの英雄は、安全で静かで物憂い事務室に居て、書記官達に取り囲まれて座る。
> 一方、何千という兵士達が、電話一本で、機械の力によって殺され、息の根を止められる。
> これから先に起こる戦争は、女性や、子供や、一般市民全体を殺すことになるだろう。
> やがてそれぞれの国々は、大規模で、限界の無い、一度発動されたら、制御不可能となる様な、
>破壊の為のシステムを生み出すことになる。

> ヒゲ族は、初めて自分達を絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
> これこそが、ヒゲ族の栄光と苦労の全てが、最後に到達した運命である。



>   ブリテンヒゲ1874 『世界の危機』より




>      電脳コイル自由研究 第弐集『大量剃毛の完成』
>    〜塹壕の兵士達は凄まじいシェーバーの出現を見た〜


>     2007年8月25日 18:30〜18:55  ETVにて放送予定──じゃ、ないのか。そうか……
210名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 23:25:24
>>205
世の中間違ってるよな
211名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 23:26:29
ちなみに俺は鈴木
212名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 02:46:01
>>211
特定しました。
213名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 18:08:21
>>211
シアトルからのカキコですか?
214名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 18:56:38
今回の話のあらすじ
1、総集編
 γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩
 | ( ゜∀゜) <ボク サッチー      ( @Д ::.;:.. .... <イサコさんとヤサコさんと
 l 屮 屮               从 :フォーマット :::.;: .:... おっぱいさんが好きなだけだ!
 |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
 ヽ.、 _ ノ                W(_/ ヽ_)

2、
4423ようやく来た

3、話の核心キター
215名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 19:25:00
本当にSFなのはナメッチ(小6)の顔パックだ
216名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 19:51:32
ほんとうに少し不思議。
217名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 21:09:16
確かに最初の方の話しは忘れかけてたな。
11話以降が神がかってる上に甲子園と自由研究とかやられたらさすがに記憶に残らないです。
218名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 22:24:46
ワールドコンのパネルは期待はずれでした。途中で出てきちゃった。
219名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 22:40:20
エー

そりゃ我々ファンにとってはってことですかい?
コイルをまだ見たことがない人向けだったの?
あと英語で説明してたの?
220名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 22:48:45
完全日本語。出席者の9割は見てる人だった。
ただ単にお気に入りシーンを見ながら池田憲章・山本弘・五十嵐浩一が「面白いねー、よく作りこんであるよねー」と褒めるだけ。
いや、そりゃ言ってることは同意するけど、なんら新しい知見とかが期待できないんじゃ貴重な時間は使えない。
221名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/02(日) 07:50:33
開始10分で出て正解だったか。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/02(日) 13:56:21
まきまき〜
223名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/03(月) 00:02:41
おれも途中で抜けた
おもしろがっているだけなら、2ch見てる方がなんぼかまし
224名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 17:13:25
あの偉そうな兄ちゃんは勇子の兄か?
だとしたら意外。ご存命とは思わなかった。
225名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 17:58:22
>>224
メガネかけてるひとにしか見えないとか
226名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 19:01:39
今日の話は面白かった〜。
だいぶ話の核心に近づいたね。
227名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 19:30:00
4423は「ヨシフミ」と読めるだけじゃなく、最後の23は「にいさん」でもあるんだな。
228名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 21:52:45
ベンチの「ふれあい」ワロタ
磯さんパオロ・マッツァリーノ読んでるのかな。
229名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 01:54:49
アニメのイベントや講演会のレポート
http://animeanime.jp/report/archives/2007/09/sf.html

最後に池田憲章氏が、いい作品は視聴者がもっともっと褒めなくてはいけないし、
観客がサポートしなければいけないと述べたのが印象的であった。
「あとから評価されるだでけでは意味がない、現在進行形で評価される必要がある。
インターネットで意見しているだけでなく、テレビ局や新聞に投稿するぐらいのことが必要だ」と力強い言葉と伴にシンポジウムは締めくくられた。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/11(火) 10:05:54
ジオブリの化け猫だな

231名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 18:54:01
今日の放送で伏線全部繋がったな
232名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 18:57:23
面白くなってきた、
233名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 19:02:07
面白くなってきた〜〜!

ふと今更思ったけど.hackに似てるよね。テイストが全然違うけど。
234名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 19:06:45
いろいろ伏線消化しながらネタも生かしてるね。
脚本の人、いつも思うけどセンスあるよ

でもこれ、絶対子供向きじゃないと思うんだがw
235名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 20:19:52
これについてこれる子供は将来有望だよな
236名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 20:40:06
NHK教育ですから
237名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 20:59:32
攻殻っぽくなてきた
920: 2007/09/15 20:37:21 SNchpPE5 [sage]>>909
俺もアナログだけど・・・

この電脳医療の被験者となった、○○の児童である、天沢
○からの○言は得られなかった、ただ、メガマス社が
電脳医療システムを開発したコイルス社の推論を引き継ぎ、
電脳○○の臨床試験を今後

「推論」の部分は違うかも
238名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 08:33:21
>>237
「証言」じゃないかな。

それと、その書き取りは、天沢=イサコ兄、という先入観で書き取っている希ガス。
読み取りにくい■が濃い文字は、文字の大きさや複雑さに関わらず制作時に意図的に
塗りつぶされていると思う。(作中の新聞記事制作時でなく、アニメ制作時、な。念のため)

 この電脳医療の■■者(担当者?開発者?)となった、■■の■■(職員?親族?)である
 天沢氏からの証言は得られなかった。

と解釈すると、イサコ兄やイサコの関係者が絡んでいた可能性も出てくる。

子供たちにはよく見えないけど、大人たちもいろんな仕事をしている、というを絡ませるのはいかにも
現代的だし、NHK教育的。
ハラケンのおばちゃんはともかく、ヤサコ父やメガジイなどなど。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 08:36:13
238
すまん。次のフレームを見落としてた・・・orz

「児童」はあったわ
240名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 11:11:34
>>235
電脳メガネを、そういう子供が成長して作ったりしてくれたらうれしいねえ
241名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 13:10:56
うれしくないが。
だって時代は電脳じゃ、ないもの。
242名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 13:27:45
つーか、子供をなめたらあかん
これくらい理解できんでどうする
243名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 16:16:39
なぜ電脳メガネは子供しか使わないんだ?
使えないわけではないらしいが、大人になるとメガネを卒業する理由が分からん。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 17:08:08
メガネ脳の恐怖
245名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 17:26:36
>>243
携帯ゲーム機みたいな扱いなんじゃないかな。まあ、役所が中心になって活動してる世界だから
まだ一般的に使用できるレベルに到達してないって事だろうし。
だから古い空間がどうこうって処理を続けてるわけだろうし。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 17:43:11
>>243
大人になるとのーのしゅじゅちゅをするのでめがねはふようになるのです。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 18:43:49
銃夢か?
一気にグロいなあ
248名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 18:46:03
>>243
ほらアレだ、パソコン使えないおっさんと同じ理由だよ
249名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 19:17:15
いまどきそんなおっさん殆どいないだろ
250名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 19:29:21
メガ婆の茶飲み友達はメガネを掛けてたし電脳ペットも飼ってたけど、
今回の病院で使える云々の話から元々は年寄り向けのアイテムとして
開発されたのではなかろうかと推測
251名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 19:53:23
小説のメガばあはどうやってメタバグ練ってるんだろ
252名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 19:54:19
螺旋力だろ
253名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 20:19:16
やめて!!アンチスパイラルがッ!!!
254名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 20:33:18
それで滅ぼされたのか!
255名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 20:37:58
大黒市って日本のどの辺にあるんだろう?なんか京都付近っぽい気がするが。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 20:47:08
なんでリアル犬猫飼ってないんだろうか
257名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 21:51:28
リアル猫は出てきたよ
258名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 22:05:02
生犬も先週出たよな

あと小説版にはその辺のペット事情についての記述もあるな
259名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 01:21:55
イリーガルは電脳羊の夢を


…見るのか?
260名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 08:53:53
メガネかけて寝たら見れるんじゃない?
261名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 00:20:46
犬はパンデミックで絶滅したに違いない
262名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 03:11:09
めがね外してみないと現実のものかどうかわからない物体が常に見えているって結構危ない
気がするな。日常生活で。
263名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 03:12:57
>>262
やめろ!その話題を振ると「奴」が来る!
264名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 03:22:03
>>263
良く分からないけど、禁ネタなんですか?
最近見始めたものでスミマセン。
265名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 03:26:12
>>264
禁だ禁だ禁だ!
「このアニメの設定は全て説明できる!」と叫びながら
あらゆるレスに総レス返しをかます鉄の粘着が沸くんだぞ!

以後絶対に慎め!
266名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 03:36:48
前スレはそれで大半が食い尽くされたようなものだからなw
267名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 07:20:11
別ネタをふっておこう




うんちー
268名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 07:43:37
>>261
まさか新型の狂犬病?
269名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 10:18:29
こんなオタアニメ小学生に見せたら、日本がますますダメになる。
270名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 14:14:08
そんな事はない!




たぶん……
271名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 14:39:49
リア消でこのアニメが「ヲタアニメ」だと理解できたとしたら、その方が凄いだろ。
272名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 15:13:59
>>269
そのダメになった日本はけっこう魅力的だな。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 03:32:53
>>261
そうなったのは馬じゃなかったのか
274名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 07:01:37
早川ちゃんスレに奴が出た…

…という都市伝説(と付ければ、スレ趣旨からは外れるまい)
275名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 23:27:00
>>274
パターンドドメ!奴に違いない!
現在議論スレッドに汚染が感染、侵攻中!
276名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 10:12:04
サッチーを投入すれば無問題
277名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 00:12:01
メガネのせいで頭痛とか不整脈とか、単に電磁波のせいではないか?
278名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 01:55:38
ハラケン、死亡フラグ…
279名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 06:45:16
みんな、こどもなんだから、夏休みなんだから
それこそもっと「楽しく」過ごせばいいのに
なんだ、この哀しさは


そうだ
このタッチには覚えがある
少年ドラマシリーズな感じがするんだ
280名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 21:49:29
>>277
頭痛や不整脈が発生する強度の電磁波って・・・w
近所に50kwの中波ラジオ塔や超高圧送電鉄塔とかがあるが
今のところ何も感じて無いんだが・・・
281名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 23:24:05
背後には企業や国家の利権がからんだ巨大な陰謀があってほしいな、
282名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 00:00:01
それだと攻殻とかの域に入ってしまいそうだから
今のようなジュブナイルチックな都市伝説レベルで十分。
283名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 00:03:12
不思議なのはせっかくのバーチャルなのにMMOやってないっぽい
キセーとかかかってるんだろうか
284名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 00:09:53
>>283
MMOなんて幼稚な遊びは、
みんな5、6歳で卒業してるからね
285名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 01:17:52
ニーブンの「ドリーム・パーク」みたいな奴の電脳版施設はありそうな気もする。
286名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 12:51:22
SF者としては電脳メガネが遊びでなく実用で使われてる場面も期待してたんだけど
そういうシーンはもうなさそうだね...

ちらっと出てきた医療用途は何となく想像できるけど
街中にテクスチャ貼りまくって何のメリットがあるのか未だに不可解。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 14:08:54
>>283
てか、いまの電脳コイル世界がMMOなんじゃないの?
現実と重なりあったMMO。PVPもあり。
288名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 16:16:02
>>286
小学生視点での作品である電脳コイルなのだから、子供的には遊びも実用
289名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 19:59:41
>>287
いや、そこまで深読みしてたわけじゃなくって
ただ単にそこら辺に電脳鎧や電脳剣装備してうろついてる人いないなぁって(w

他にも、直進くんとかあるんだから電脳銃撃戦とかありそうなんだけど
290名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 20:24:48
あんな電脳物質破壊するものは、規制されてるだろ。現に直進くんも公には認められてないっぽいし
けど多分、隠れてそういうのを使ってサバゲー感覚で遊んでる人たちはいると思う
291名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 20:25:30
>>282
裏設定としてはありそうだけどな
メガマス帝国の真実なんて本をわざわざ出したくらいだもん
292名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 22:59:00
>>288
役所が遊びのためだけにあんな大がかりな実験してるわけじゃないでしょ

個人的には、そのへんの実用のための実験目的が描かれてないと
何となくリアリティに欠けるところがあるような気がするわけ
293名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 23:20:41
>>292
でも、なんでもかんでも説明する必要ってないと思うけどな。
街中にテクスチャ張りまくれってそれがリアルと同じならオートで機械が塗装からなにからやってくれる
ガイドになるとか色々考えられるしね。オートで運転する自動車とかリアル世界の情報が細かければ細
かい程いいって物はいくらでもあるんじゃないかな。

自分はカーナビの細かい版って感じで捉えてたけど。
294名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 23:45:18
>>293
自動運転にも塗装にもテクスチャを貼る必要なんか無いじゃん。
295名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 00:16:38
可視化するのはそれだけで色んなメリットがあるんじゃないのかな
でなければ眼鏡形態の必然性がないし
296名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 00:20:45
>>294
みんながメガネ掛ければテクスチャが実際の塗装になるだろ  って俺釣られたか・・・
297名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 00:26:36
例えば入院患者がベッドに寝たまま電脳体だけでも
健常者と同じように外を出歩けるバーチャル世界の構築がそもそもの目的なら
車にテクスチャは必要だろう
なにせ肉眼で見てるわけじゃないんだから
298名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 09:21:41
大黒市は、新インフラのテスト地域みたいなものじゃない?
実証実験。
つくばとか学研都市とか。

大黒市にもともと、電脳空間に影響を与える何かマイナス要因があって、それを制御するために
町中の構造物にテクスチャを貼ってテストをしているとか、サッチーを投入したり、住人を軽視して
る思えるほど強制的にフォーマットしたり。

結界みたいなもの。
299名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 15:15:31
そういえば、電脳がかなり発達してるのにサッチーがあんなバカなのはおかしくないか?
それとも"少しでも規格から外れた(管理できない可能性のある)ものは削除する"という策略の現れなんだろか
300名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 15:51:43
>>296
「リアルと同じなら」オートで機械が塗装から何からやってくれるんだろ?
お前がそう言ったんだよな?
なら、てくすちゃを塗装済みにするには実物を塗装する必要があるよな?
お前の言う通りなら?

つまり、「テクスチャが実際の塗装になる」は後付けの言い逃れだよな?
301名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 19:08:27
>299
”bot”が間抜けなのは今のネットでもそうだし、デフォだと思う。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 19:21:19
しかし、電脳ペットは既に動物と同程度のA.I.を有してるよな
303名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 20:00:19
サーバによるネットワーク・エミュでないとは言い切れないのでは?
304名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 22:20:19
>>299
おばちゃんとか管理者側から見れば、サッチーが利口でもメリット無いからではないかな?
いざとなれば、判断は人間が下しているし。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 22:30:09
>>294
テクスチャが必要なのは、電脳物質との位置関係を把握するためだと思う。
壁の向こうの電脳物質が透視できたりしたら、マズいだろうし。
位置情報付きのテクスチャが必要。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 23:53:17
テクスチャの話にフォーカスしちゃったみたいだけど
自分は >>238 のこの視点になるほどと思ったので
メガネの「実用」の描写にこだわった次第。

> 子供たちにはよく見えないけど、大人たちもいろんな仕事をしている、
> というを絡ませるのはいかにも 現代的だし、NHK教育的。

電脳空間という新しく不安定なインフラを与えられた社会のなかで
子どもたちはどう振る舞うか、大人たちはどう振る舞うか
子どもと大人、2つの世界(世間)はどう関わりあうことになるのか

このアニメってそういうことを語り得ているところに1つの魅力があると思うんだけど
だから尚更、“大人にとっての「メガネ」”をもっと描写してくれると面白かったんだけどなー、というわけ
307名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 01:52:30
電脳世界が認められている以上、電脳アイテムにも価値があるわけで。
被害や損失、責任、賠償といったリアルな話を持ち込むより、
楽しさを見せる事を取っているだけでしょ?

アニメなんてリアルを切り捨ててる所沢山あるんだからさ。
今更合体ロボの合体中に攻撃しろってネタと同レベルで
話してもしょうがなくないか?
308名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 05:50:49
電脳とは何か、という主要な部分までストーリーがいきそうな気配もするし、今後に期待かな?
309名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 09:13:21
>>306
大人にとっての「メガネ」を描写しだすと、社会構造や舞台設定をある程度作らないと
いけないから、それを避けたのでは?
いろいろ作り上げると、穴が出来るし、その穴にツッコみたくなる奴も出てくる。

単に制作サイドで、そういう設定や演出をする時間的余裕が無かっただけかもしれんけど。

>>307
ただ楽しさを見せるだけではNHK教育では放映できないと思うよ。NHK総合で充分。

不祥事の続いているNHKだし、教育的要素を含ませた企画でないと。
310名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 10:07:00
人気が出たらOVAで大人編を出して欲しいな、
311名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 10:32:15
大人になると電脳手術を行って直接接続になるから
眼鏡は子供しか使わない、とかだったら怖いなw
312名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 11:03:27
コンタクトレンズ型はありそう
313名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 13:02:00
>>309
>ただ楽しさを見せるだけではNHK教育では放映できないと思うよ。NHK総合で充分。
>不祥事の続いているNHKだし、教育的要素を含ませた企画でないと。

それとリアルな話を持ち込むこと自体違うでしょ?
どこに教育的問題を持ち込むかであって、全てをリアルと照らし合わせて
考えることは違う。

というか、そもそもノイマン型のコンピュータですらあるかどうかも
怪しいのに。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 13:14:36
309

>>313=307かい?

もしそうなら、>307の後半3行を踏まえたうえでそういう反論されると、
何が言いたいのかわけわかめ
315名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 13:47:39
それぐらい読解力がないってこった。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 19:02:05
>>314
テーマと演出の話を混ぜて考えなければいいよ。

そんなことより!だっ!

>ただ楽しさを見せるだけではNHK教育では放映できないと思うよ。NHK総合で充分。

↑誰が決めたの、これ?
おでんやおしりかじり虫は放映できないんだ。
ふ〜ん。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 23:37:16
ほかのジャンルと比べて、SFやファンタジーは「世界」を描くところに重点を置くから
(広い意味での)演出もテーマを語る上での重要な要素の一つだと思うがいかが
318名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 06:21:03
しかも、あくまで子供目線で語られるから
「世界」は鳥瞰的なシステムの全体像ではなく
もっぱら「使い方」―しかも「非正規的な」それを通してしか知りえないときてる

クラークの第二法則を裏返して言えば
「充分発達していない眼には、技術と魔術の区別がつかない」
といったところか
あるいは、マジック・リアリズムならぬ「リアリスティック・マジック」なのかも

で、敵(製作者側)はその曖昧さを突いて、大技を仕掛けてくるに違いない
…んだが、ガチSFになるか、すこし・ふしぎに留まるか
それともモダンなゴースト・ストーリーになるか、翻弄されてるわたし
319名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 14:50:28
アニメをネタにおまいらよくそこまで真面目な議論ができるな。感心した。
いや、煽りじゃなくて本当に。
320名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 16:50:05
釣り煽りじゃないなら言わせて貰おう
死ねゆとり
321名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 18:24:32
>ほかのジャンルと比べて、SFやファンタジーは「世界」を描くところに重点を置くから
>(広い意味での)演出もテーマを語る上での重要な要素の一つだと思うがいかが

そうだな、電脳コイルにおいて個人情報の流出や電脳財産に対する被害に関する
ことがテーマならオマエの言うとおりだ。

どこまでも掘り下げてリアルに書くことが演出じゃねぇ!
322名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 18:54:20
>どこまでも掘り下げてリアルに書くことが演出じゃねぇ

そのことはグレンラガンでも明らかだなw
323名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 21:55:07
演出を話題にするなら、本編「電脳コイル」の演出家のインタビューでも
引き合いに出して語るほうがいいんじゃないだろうか

〜じゃねぇ!とか断定されても、( ´_ゝ`)フーン と思うだけだし。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 22:25:46
>>323
、( ´_ゝ`)フーン
325名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 00:57:23
>>323
それは、つまり、このスレはイラネって事でOK?

わざわざ引用出さなくても、実際に物語に出されてない
って事が事実を物語っているのに。
演出家が必要と思えば、「そのうち」出てくるさ。

まずはどんな物語でも、必ず「取捨選択」を強いられる事を知れ。
ペリーローダンまで行くと、俺も?って言わざる終えないけどね。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 01:34:28
電脳メガネって枠組はあまりにも応用範囲が広くて魅力的過ぎるんだよね。
大人が使ってる描写をあまりやると、嫌なリアルさが出てしまうんじゃないか?

それこそあのテクノロジーがセックス方面に利用されないわけがな(ry
327名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 09:06:33
仕切る奴やえらそうに反論する奴が出てくるとスレは廃れてくる
328名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 10:35:08
>>仕切る奴やえらそうに反論する奴が出てくるとスレは廃れてくる

ついでにこの手のレス付けるヤツには、自分に負い目がある
と心理分析してみる
329名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 11:12:42
荒れてきたな
330名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 11:32:33
ゲルマンヒゲ330>では、ヤサコ様たちはけんかをしないのですか。仲間同士だからって必ず仲良く出来るんですか
331名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 20:24:55
昨日くらいの読売夕刊に
透明・フレキシブルPCの実用化目処というか
コナン君のメガネ出来るかも、て記事載ってたが
コイルはスルーですか?といじけてしまった
332名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 21:04:38
>>331
レンズの表面に映像映し出しても、コイルメガネのような
立体物には見えないからねぇ〜。

なにげに本当にあったら凄いのが電源問題。
メガネはタダのインターフェースだけど、あれだけ長時間
利用するには今の技術じゃ電池持たないよ。
333名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 23:31:03
多分あのメガネは、(各地に立てられた基地とかから)無線で電力供給してると予想。
もうそろそろ実用化できそうらしいし>無線で電力
334名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 23:44:15
実は直流送電のテスラ世界
335名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 23:50:16
それが頭痛の原因だ、
336名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 04:26:42
実はメガネはただのスイッチで本体は脳チップとか」
337名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 18:57:30
今回もすごかったな
伏線を回収したと思ったらまた伏線・・・
338名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 18:58:31
今回は神展開だったなぁ。
まさに息もつかせぬ展開。

339名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 19:00:53
これ以上緊迫してきたら呼吸困難に陥る俺
340名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 19:06:47
オカルトとデジタルの線引きが今後楽しみだ。
341名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 19:19:41
なんかもうSFじゃなくなってきたね...
こうなると人間関係のお話の面白さに期待するしかないけど、どうなるだろ
342名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 19:22:19
下らねぇ定義論なんてどうでもいいわ

レッテル張らなきゃアニメの一つも見られねぇのかよ
343名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 19:34:38
最近の子は何でも分類して、どこかに当てはめないと気が済まないんだよ。
オマエさんがレッテル張らずにアニメが見るのと同じように彼らを見てやれよ。

それでイイカ?
344名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 19:41:31
電脳体=魂?
345名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 19:48:49
うーん。なんつーかね。

このアニメには、電脳メガネというガジェットをどう使っていくか(SFとしての面白さ)、
子供たちの群像劇としてどうか(お話の面白さ)、の2点について期待してたんだけど...

前者で面白かったのはヒゲ回だけだったし
後者もいまのところ何か物足りない。

子供たちの成長について、もっと描いても良いんじゃないんだろうか。
346名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 19:51:34
お迎えに来た黒い人はニャル様ですか?
347名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 20:01:01
全ては電磁波による影響で脳がちょっとおかしくなってるで説明がつく
348名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 20:04:37
プラズマが原因です
349名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 20:32:12
>>345
>子供たちの成長について、もっと描いても良いんじゃないんだろうか。

だから、やっと子供達への試練話になったんじゃないか?
成長しようにも成長させるための試練なんて今まで無かったし。
まあ、何もなくても成長するかも知れないけどね。
350名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 20:56:32
子供の成長を描く気があるなら今の大人キャラの扱いはまずいな
子供達より持ってる情報量が多いだけで
子供の未来の姿としての大人を表現出来てないもん
まあ女子高生だから大人じゃないのかもだけど、だとしたら尚更
351名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 21:05:21
やっぱり大人サイドの描き方の話になるのか...
メガ婆、マイコ先生やヤサコパパあたりも、
もっと子供たちの物語に絡ませていくような使い方があったと思うんだけどな
352名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 21:26:30
それは、あくまで子供たちの世界を描くジュブナイルとして、あえて距離をとってるんじゃないの。
元ネタのひとつといわれる天沢退二郎の「光車よ、まわれ!」を読んでみたが、
やっぱり意図的に大人の世界とは離れた子供の世界を描いたダークファンタジーだったな。
353名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 21:35:26
子供の話だからと言って成長物語でなくてもよいと思うが、
せっかく魅力的なキャラクターが沢山そろっているのに
特定のキャラに話が集中して
>>345のいってる「群像劇」が描けてないのは確かに残念

伏線張りすぎ and/or 伏線の回収に手間取りすぎなおかげで
謎に関係する面々以外は置き去りな感じ

大黒黒客 再結成&大活躍を期待したいところ
354名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 21:41:39
結局、どこかにポイント絞って描いてるわけで

あれもこれもと描いてたら散漫になるだけだぜよ
355名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 22:38:17
まだSFとして見てるなあ。
「あっちの世界」も”人の作りしもの”として考えられているような気がする。
「死後の世界があってほしい」という願望を科学の力で叶えようとしているんじゃないか、みたいな。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 22:38:25
ポイント絞るのとキャラ活かすのは別の話ぜよ
357名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 22:46:06
>>350
猫目もおばちゃんも大人になれてないのでNPだ。
358名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 22:49:35
ここ最近の話数をみてて強烈に連想するのは「ソラリス」だったりしますが何か。
電脳物質が人間の願望に応じて姿を変えるなら、「死者の復活」のニーズは強いだろ。
359名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 00:11:13
大黒黒客もそうだけど、コイル探偵局っていう設定が忘れ去られてるのがねw
もう少し探偵モノっぽい方にシフトして、いろんな人から依頼が舞い込むとか出来ないんかね。
そいたら自然な形で試練与えたり乗り越えさせたり出来そうな気がするけどね。
360名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 00:12:59
成長とか大人を絡めるとか言い出すと、やっぱり2クールじゃ足りないんだろ。
そこまで入れ込むと最低でも4クールはないと。2クールじゃキャラの掘り下げは5人くらいが限界だよ。
それ以上は完全脇役だ。4クールあれば脇の奴が主役の回をちょいちょい入れれるんだけどね。

今日のを見て冬コミのネタを決定した奴が日本で20人くらいいそうな気がする。
361名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 00:20:40
>ポイント絞るのとキャラ活かすのは別の話ぜよ

だよな
話のポイント絞るつもりなら、キャラが発散しすぎてる印象だ
362名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 00:48:51
今後にナノマシンが出てこないことを祈るばかりだ、
363名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 00:55:01
SF・ファンタジー・ホラー板だからこの展開でも対応可能だな
364名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 01:07:21
>>355, >>358
死者復活ニーズ説だと、今回京子が「あっち」にいっちゃった理由が説明できない
365名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 01:09:27
ヤサコ、京子があっちにいったことを考えると
やっぱりジジイが噛んでそうなんだよな
366名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 01:57:39
>359
今はちょうど意図的にそこを描かないようにしてる時期なだけだと思うが。
「電脳コイル」っていう言葉自体が鍵になる事は提示されたわけだし、
もう少ししたら、コイル探偵局と、その元締めさんに関する謎解きが出てきて、
それが物語の大きな要素として説明されるんだろうと思う。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 05:25:30
>>362
残念だが既に出てる
ガイドブックによると服の生地にナノマシン的なものが織り込まれているらしい
368名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 05:35:16
オープニングナレーションからして
>>281の期待するような大人の動きが複数あって
しかし、それも彼ら自身が、何が起こっているか充分に理解できてない
というか、解明しようとしているのだ…ってもう一段上の視点を提示しつつ
ハラケンの罪悪感と、京子の運命で視聴者の心を引き裂いておいて次回へ
とは、製作者側の掌中をまんまと転がされてるよ、自分は

ところで重要な過去の出来事って
1年前
4年前
のほか、特定できるのはいつかしら
369名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 09:33:52
>>367
仮想空間の再現度を高めるために、建物の塗料や服なんかに微細な端末を埋め込んであるって書いてるな。

>>358
そのソラリスはタルコフスキーの方だな。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 10:01:04
イリーガルは自我の芽生えた電脳体で、それは人間の目からは暴走や破損として映る。
彼らは環境条件が揃った時に電脳空間の綻びとして現れ、近いもの(電脳体)を誘う。
一定以上彼らと接触を持つと電脳体に損傷が起き、元には戻れない。
電脳メガネに依存することで知らずに精神活動の多くを電脳に委ねてしまっていたユーザは
それにより生身のそれに障害を起こしてしまい、その精神活動の一部を引き継いだ電脳体
はイリーガルとして亡者の世界を生きることになると。
電脳メガネを使うことは背中合わせの亡者の世界に半身を突っ込んでいる事でもあった。

つまり、電脳コイルは一種の侵略テーマSFだったんだよ(AA略




ごめんただの妄想w
魚やヒゲや首長竜は結構重要な伏線な気がする。
371名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 13:42:00
日本上空に静止衛星が出てこないことを祈るばかりだ、
372名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 16:17:57
オープニングテーマ最初のカットが大黒市じゃなくて金沢市なのはどういう意味なんだろうか?
373名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 19:30:47
基本はトイレの花子さん。学校の怪談の仮想未来の電脳版

作品として、ただ都市伝説として怖いこともありますよ、という程度で済ませるか、
それとも、何かしら納得が出来そうな(出来なくても可)理由付けをして説明を
試みるか、どちらかと思う。
374名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 01:36:21
>>369
原作読め
375名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 01:41:00
群像劇とか成長物語とか言う前に
子供同士の関係性もなんだか希薄な気がする
376名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 01:54:40
そこに現代性があるのだろう
377名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 02:17:07
現代性か...
ユビキタスが進むことによって、また子供たちが町や世間やご近所づきあいに戻っていく、
といった希望的な近未来を描くアニメかと思ってたんだけどな

すべり出しがそんな感じだったから期待しちゃったよ
378名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 03:01:13
転校生が主役だからな。子供同士の関係が希薄なのも仕方あるまい。
つうか、2クールじゃ短いって。
379名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 04:00:12
関係が希薄ってどのことだ?
ヤサコがハラケンやフミエくらいとしか関わってないってことか?
それは…あまりにも一方的な捉え方と思うが。

自分はあの電脳メガネが、より密な関係を作るための新しい道具・方法に見えるんだけど。
380名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 04:01:30
>>375-376
監督本人がそういうタイプなだけじゃね?
381名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 04:46:25
あの世界の子供達の関係は希薄って言うよりもむしろ逆だと自分は思うけどな。
メガネをかけてたらさ、嫌も応も無く関係させられるわけじゃん。あの半電脳空間に無理矢理引きずり込まれたら。
あの世界は自分は関係無いじゃ済まされない世界なんだと自分は思うよ。それは関係が希薄とは言えないんじゃ。

382名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 09:14:46
夏休みだということを忘れている

夏休みが近い時期に転校してきた主人公・ヤサコの友達が少ないのは仕方ない

新学期まで続けるのなら、授業中の手紙まわし(メール?)や、テストや運動会など
学校行事が増えれば他のクラスメイトとの描写が増えるのでは?
383名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 11:06:56
これ以上クラスメイト出すとキャラ増やしすぎ、収集つかね。
優子の心理描写も多いから、結果的に希薄に感じられる。
転校してすぐの優子に毎日合う相手が居るってだけで十分だと思けどな。

そんなところか?
384名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 14:51:14
どんな描写があれば「関係性が希薄」でなくなるのかサッパリワカラン
どっちかといえばあの子ら付き合い濃すぎだろ常考

どうも現代っ子に対する偏見による錯誤と思われるが如何
385名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 15:01:08
最近イサコ、ハラケンがメインだったからそんな風に感じたんだろ
あいつらはあの世界でも特殊な部類だし

ヤサコとフミエとか大黒黒客のヤツら見れば関係性は希薄ではない
386名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 15:16:58
>>384
>どっちかといえばあの子ら付き合い濃すぎだろ常考

これも、現代っ子に対する偏見による錯誤と思われるが如何
387名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 15:30:15
今も昔も濃いヤツは濃いし、薄いヤツは薄い。
髪の毛と同じだ。
388名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 16:18:31
濃い奴はイリーガル。
髪の毛と同じだ。
389名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 17:46:27
下のイリーガルに最近アルビノが生まれた。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 17:52:55
>>386
少しは文脈というものを考慮しやがれですわ
391名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 20:38:24
>>389モレガイル
それがオトナになるって言うこと・・・
ちゅうか老化現象の一つですなorz

>>371
エンディングが衛星からの映像と思ってたんだが
この辺も伏線に含まれてくるのかな?
いさ子タンがアニマムンディになるのはいつw・・・マゼルナキケン
392名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 01:40:37
下のアルビノが何故か右半身にだけ集中している俺が通り過ぎますよ。
393名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 02:18:47
希薄だという印象を受けたのは、主にヤサコの言動からかも知れない
親友のフミエを含めて、誰に対しても腹割って話をしていない感じがする

転校生だから、思春期だから、そういう控え目な性格だからと言われたら、
まあそうなのかもしれないけど
394名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 03:43:46
だからイサコに「前の学校で問題を起こした」とか見抜かれたんじゃないの?
395名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 22:35:45
イサコや暗号屋が地面に書いてるアレって
今日たまたま読んだシロマサの漫画に出てくる呪符によくにてるなあ
396名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 22:45:42
呪符や封印のパターンてあまり種類はないと思う
397名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 23:05:43
>>395
オマエの引出しが極端に少ないだけだな
398名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 23:47:33
天気予報の記号に似てるなぁと思った。
エフェクトはエヴァゆずり。
399名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 23:54:45
エヴァ…エヴァ?…エヴァ?!
どのへんが?wこれだからエヴァ厨は困る。何でもかんでもエヴァになぞらえれば
いいと思ってるんだから…。
400名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 00:04:58
引き出しが極端に少なくない人がどんな例を出してくるか
楽しみに待ってるの俺だけ?
401名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 00:12:30
この手の煽るやつに限って、自分では何も例を書かないのも
こういうすれではよくあるなw
402名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 00:31:46
物を知らないことを悟らせないためには、黙っておくのが一番
403名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 00:35:41
なぁなぁ…どのへんがエヴァに似てるん?
どのへんがエヴァに似てるん???
404名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 00:45:41
すまん、俺エヴァって見たこと無いんだ。
405名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 07:48:00
>>400
つーか引き出しが少ない人が「○○は△△にしか見えない」とか書くのを見る方が
生暖かい笑いが出来て楽しいよ
406名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 07:53:37
>>399
>>398の言うエヴァって何?
まさか新世紀エヴァンゲリオンじゃないよなあ?
まさか???
407名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 09:48:48
近頃、イサコをサイコと読み間違えてしまう
408名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 17:26:48
監督ってエヴァのリリスと 13話の人だろ。そのへんだろ。
409名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 13:39:10
他人の引き出しの少なさを嘲ろうとして、逆に自分の無知を晒したイタ過ぎる奴がいるな。
コイルの監督がエヴァのエフェクトやってるのに。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 13:57:10
礒脚本の13話にでてきたウィルス型使徒って、今思えばイリーガルだな。
411名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 14:18:20
今、CEATECに来てるんだが、コニカミノルタが電脳メガネを出展してる。
俺が「電脳コイルだ」と呟いたら、傍の説明員が「電脳コイルを御存知の方は皆さん仰います」だってw
412名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 14:21:48
コイルホイホイだな
413名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 14:48:54
マジかwww
今度からカメラ買うときはコニカミノルタにしようwww
414名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 15:01:27
コニカミノルタは写真機事業から撤退しています。
(ばかやろ〜)
415名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 15:13:08
えっそうなんだ
カメラの知識が究極超人で止まってたわw
検索してみたけど一般人じゃ買えないものばっかだ 残念
416名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 15:30:22
カメラもだけど、ミノルタの露出計もコニカの赤外フィルムもなくなってるんだよ。
417名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 16:02:29
当時オレも超兵器F1が欲しかった。
418名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 16:30:26
そっか。αはソニーに行ったんだっけ
419名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 16:40:37
420名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 16:51:52
詳細論文
konicaminolta.jp/about/research/technology_report/2004/pdf/treatise_008.pdf
421名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 19:00:39
しかしコイルのホラー化が止まらないw
メガばあが登場して、なんかSFっぽい理屈をこねてくれることを祈るばかり。
422名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 19:02:17
学校の怪談だし
423名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 19:07:42
コイル観てると、あもい潤の「@テンション!」を読み返したくなる……
424名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 20:59:48
『内なる宇宙』っぽい話になってきた
425名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 21:01:11
トワイライトゾーンの「長距離電話」を思い出したのはオレだけで良い。
426名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 21:09:13
設定は古いけど@テンション!は面白いな。
427名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 21:53:33
>>424
そう言われてみると、通じるものがあるねー
二日酔いの朝に読んだっきりなんで、かなり内容を忘れてるけど
428名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 01:29:29
10円でかけられる旧型電話が2020年代になっても生きてる
ところとかは立派なSF
429名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 02:39:52
ピンク電話ならそのまんま残ってそうだが。
430名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 13:49:03
青電話に黄色に緑に赤に灰色そして白もあったけど
ピンクと灰色以外は絶滅しそうだしな
431名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 18:01:14
>414
今日読んだいちばんショッキングなレスだ、浦島太郎になった気分だよ
432名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 04:43:59
>>428
やっぱ災害時を考えての配慮かね
433名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 18:01:33
現在でさえ、携帯忘れて外出ると電話捜すのに苦労するのになぁ。
最近では公衆電話のないコンビニも増えてきたってのに。
434名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 18:34:00
メガネ使わない携帯電話って出てきたっけ?
435名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 19:14:49
ヤサコ母が使っていそう
436名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 21:55:18
ヤサコが電脳メガネをはずしたら京子はどうなるんだ???

イリーガルは、単にメガネ外して逃げればいいと思ったんだが。
京子はどっちみちNO DATAなわけだし、ヤサコたちはメガネを外していれば
電脳空間からの影響は受けないはずだろ?

メガネを外していてもイリーガルからの悪影響は受けるってこと?
なら、メガネを付けてない人の間はどうなる?
437名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 23:02:59
>436
ヤサコは階段のところでイリーガルと接触していた為に
電脳体がズレてしまってメガネが外せなくなってた

フミエは外しても大丈夫だからと言われたがふたりを
見捨てて逃げれないからあの場に留まったのだと思う
438名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 23:03:05
ヤサコは電脳体がズレはじめてるんでメガネはずすのはやめといた方がイイ。
イリーガルってかヌル達の攻撃は電脳体を意識ごとひっぺがすっぽいから、メガネかけてなくてもサーバー監視の元作られてる電脳体に干渉してヤバげなことになりそう。
もしくは、メガネ外せばヌル達の侵攻は認知できないだけで、以降メガネかけるとすンごいことになってしまってるんで、かけ直すことが出来なくなると予想。
439名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 23:05:57
こんなあにめにまじになっちゃってどうするの
440名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 01:50:26
以前「空間の認識」ってのがあったでしょ?
「電脳体が存在する=どこかでデータを管理してる」って事で、
データとデータを管理する側にリンクがある訳だけど、
メガネを外しちゃったらリンクを切ってしまうわけで、データを
「正当な管理側」が認識できなくなっちゃう訳よ。

と技術を考察してみる。
441名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 09:51:20
しかし改めて初期にサッチーに追われたときメガネ外さなかったのが謎だ
442名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 09:52:54
あ、メガネ外してもOSは稼働していて(すぐにシャットダウンできなくて)
サッチーにメガネこわされる可能性はあるのか。
じゃあ今回もフミエがメガネ外して帰っても、「かけると電脳体がずれる
不完全メガネ」に仕立てられる可能性もあるか。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 09:57:18
あの時にメガネかけてないヤサコ母が帰ってきたらどうなるんだろう?
444名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 14:13:18
メガネ掛けてないから関係ないんじゃ?
サッチーに終われていたのにメガネ外さない理由は、
ただ単に忘れていたか、MMOと同じようにリセット掛けても
電脳体は電脳空間に残ってるから、それを攻撃されるだけだったりして。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 18:54:03
>>441
外したこともあったぞ。バスツアーの時のアキラとか。
まあ、正確には、転んで外れたわけだが。
問題は、なぜ電源を切らなかったか。
シャットダウンに時間がかかる・電源を切っても攻撃は続くなど諸説あるが、
ヌルの場合は外すこともできないわけだ。
446名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 19:27:01
無粋だという説も挙げてみる。
いるじゃん?格闘ゲーとかしてて負けそうになるとリセットボタン押すやつ。
サッチーに追っかけられたからメガネはずすなんて無粋なマネはしちゃいかん。
ていうか子供はそこまで醒めてないんじゃね。サッチーに攻撃されることも遊びの一環ていうか。
447名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 19:39:42
もう2年もはずしてない、というセリフがなかったか?

あの世界のメガネにハマッてる小学生は、もう世界に対する認識が電脳世界込みの
ものとなってて区別しきれていないのかも
察知-に追われるような突発的な状況では、メガネには頭が回らないとか
448名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/11(木) 06:52:12
>>436
問題はそれで京子の意識は戻るのか?ということ
449名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 19:00:09
今回も超展開でした。
ていうか世界の崩壊とか話が大きくなる悪寒。
450名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 19:01:26
猫目とかその黒幕とか彼の言う「世界」とか >>424 っぽい
451名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 19:03:06
今日も最高だった!
452名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 19:19:34
キューちゃんと黒角マトンの戦闘シーンは地味に凄かった。
453名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 19:28:17
あの空中戦は良かったよなw
454名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 19:52:50
髭や首長竜がなんだったんだ?っていうぐらい超展開。
455名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 23:06:09
あの立方体はサーチ・キューブ、と勝手に名前をつけてる
456名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 00:11:25
テラホークスを思い出したのはオレだけで良い。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 00:28:24
ごめん。俺もだ
458名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 01:10:28
作画が毎回非常に安定しててすごくいいなあ
459名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 02:10:11
>>458
作画以外もそうだけど
ほんとにムラなく地味に渋く そしてものすごく面白くていいよな
460名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 02:44:10
今日の立方体、ラミエル様に見えた。

所でイサコは兄ちゃん連れ戻すの忘れてないか?
461名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 03:43:03
サッチーの魔改造がそれっぽくていいよな。
462名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 07:29:26
>>456
本スレ読み返せば分かるが呆れるほどガイシュツなので
463名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 08:41:39
「呆れる程ガイシュツ」なことにまず驚いた、と、本スレでも驚いていたw
464名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 09:10:21
>>460
忘れていないからこそ一年前のケジメをつけようとしたのだろ。
真っ直ぐよのう…。
465名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 09:17:34
いい子だよなイサコ

キラバグ使ったのは、まさに断腸の思いだったんだろうなあ
466名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 15:37:16
何か電脳体って本気でオカルト入ってきたね。

電脳体の思考回路はサーバーがエミュレートか?
それとも実体に思考させた結果を結果を反映してるのか?

どちらにせよ実体が機能を停止する理由を期待してるぜ〜。
467名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 19:02:15
暴走した電脳化の行き過ぎで、脳にまで干渉してくる事象なんじゃないだろうか
=「電脳コイル」現象。
死ぬ間際の人間の記憶とかまで取り込んじゃったりする。
古い空間だが、後になって出来た技術で出来た空間はそうじゃない、と。

なんにせよ戦闘シーンもふくめて今回も面白かった
468名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/16(火) 16:13:08
電脳メガネの送受信波長が睡眠時の脳波とかとオーバーラップしていた、というのはどうだろう?
古いバージョンの電脳空間には、そういうプログラム上の問題点があった。

寝るときはメガネははずしているみたいだが、それをうっかり着けたまま寝てしまうと睡眠時に
見た夢もその人の電脳体に残されてしまう。
亡くなった友達の思い出や悪夢、あるいは妄想はより強く残ってしまうのかもしれない。
メガネを死ぬときにかけていた場合、霊とか魂というつもりはないが、その死ぬ時のイメージも・・・
それがイリーガル。

覚醒時にはその波長のデータは意識されることはないが、睡眠時や心神耗弱状態になると、
電脳メガネを通して見えてしまう。

安定した精神を持っている人間は影響を受けにくいが、思春期までの子供には影響を受けやすい。
その波長が電脳体に影響を与えるとともに、脳波とも干渉をし、入眠から昏睡状態までを引き
起こしてしまうとか。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/17(水) 02:13:09
大黒市自体がVR空間だっつうのはアリかな?
グランヴァカンス的解釈だけど。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/19(金) 01:11:21
>>469
さすがに今時その手のオチにはしないだろ。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 18:59:03
おいーwおいおいおいw
鳥肌立っちゃったよw
何この展開w凄すぎw
472名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 19:02:50
立体映像は流石に力技杉だけどなw
それでも面白い
473名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 19:30:48
怒涛過ぎw
あと何回だっけ?
474名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 19:59:49
五回。
「いや教育テレビなんだからまさかそんな黒い展開にはならんだろw」
とか言ってた方向のさらに斜め上を…
475名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 23:37:50
「電脳体が分離すると失神する理由は判っていない」
みたいな台詞をおばちゃんが口走ってたのは、逆説的にみて
この後のエピソードでオカルト展開(霊とか魂とか)は無し、きっちり仕組みを
説明しますよー、という前フリと考えていいんだろーか。
476名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 23:54:32
NHKで「イジメ」をアニメに取り入れたところがスゴイ。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 00:06:34
後は、MEGA婆位しか頼りになる人がいないな。さすがに小学生じゃ大企業には勝てんだろうし。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 00:26:03
来週の月曜日から、学校の黒板に「○○と話すと呪われる」という遊びが流行る。
479名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 01:27:18
イサコ兄の名前が「ヨシフミ」じゃなかった件。
480名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 03:17:37
ノブヒコくんの方だったね。
4423、ヨシフミは別にいるってことか・・・
♀ミゼットの飼主は恐らくタケルだろうし、イサコとタケル二人の背後にいる
人物は猫目だとして、最初の眼鏡の実験台になった子供たちの最後の一人、
ヨシフミくんは物語上どこに配置されるのだろう?
481名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 07:16:33
つまり、ここ三回を見損ねた俺は

南極点よりも下にずり落ちてしまったってことか… 
482名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 08:01:21
どうせ多分おそらくどこかで総集編をやると思うから
そのとき見ればいい。リアルタイムで見てないのは損はしてるけどな
483名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 08:27:21
とりあえず、登場人物の小学生が皆しっかりしすぎてて中学3年ぐらいの
思考と行動してるように思えてならないな
484名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 11:29:58
ダイチとフミエは小学生っぽいと思うけどなぁ
485名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 12:21:16
あんだけ大量の情報にさらされれば嫌でもしっかりしてくると思うんだけどな。
486名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 13:04:48
イサコはこのまま3,4年もすれば優秀なスパイになりそうな勢い
487名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 14:55:01
イサコにランドセルがなんかアンバランスとは思ったかも
488名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 16:20:33
それおもった>ランドセル
なんか羞恥プレイみたい。

うちらんとき、5、6年になるとランドセル使わなくなってたけど、あれは学校によるか。
489名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 18:45:01
「一部の」視聴者サービスだろ?
490名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 20:13:31
襟の前縁が見えないと裾ぶった切った学生服に見えるし。イサコの常用ジャケット
491名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 01:07:59
あえて言おう。

おばちゃん、オバハン杉です。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 02:40:55
いやいや、おばちゃんがとても高校生に見えないのも
何かの伏線かもしれない
493名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 02:52:20
本人の時間軸がループしてたりしてね。
22歳のときに5年前に戻っちゃって、パラドックスだかなんだかの理由で
そこにいるはずの自分はもういないのだ。しかたねえ、あたしが若作りするか。
494名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 08:06:23
小学生からみると、高校生は十分おばさんに見えるから問題ないんだろ。
495名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 10:27:43
ランドセルがなくなると、小学生という記号がまったくなくなる

イサコは行動と社会認識力が年不相応なのでちょっと違和感を感じるけど、
心理的に年不相応に大人びてしまった子供はけっこういる
496名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 15:21:54
登場する高校生全員が小学生にしか見えなかったまなびに比べれば無問題
497名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 18:40:58
宮村やさ子も「あんたら小学生じゃねえ」ってたな。
498名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 21:06:53
エヴァあたりにそのままだしても使えそうな気がするイサコやおばちゃん
499名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 21:30:34
鳥居の禁則を無視して湧くぐらいの力を見せ付けたりして、
メガマス社やりたい放題だけど、あんまり会社単位でのさばると
内部告発されそうだ
500名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 22:53:44
さて、どこまで「大人」の介在を出してくるか制作者のお手並み拝見
501名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 23:44:49
そういう上から目線って楽しみ方としてどうかと思う。
いらん口出しだが。
502名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 02:35:31
>>499
「法」の文字が出たし、郵政局から法務局辺りに権限を移したんだろうね

それと、大黒市は日本で二番目の半民半官の行政システムらしいから
503名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 09:59:33
>>501
たしかにいらん口出しだな
504名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 11:03:53
>>501
卑屈なやつ!
505名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/24(水) 22:22:25
流れをムリヤリ戻して、、、w

鳥居もダメとなると
後は個人ドメインくらいしかないのかな?>イサコの逃げ場所
あそこまで行ってしまうと猫目の横槍くらい入らないと
逃げられなさそうな気もするが。
もしくは真の力をインストールしたでんすけかw

黒マトン(メガマス社)、
行政区分すら横断できるマルチパス持ってる、
な表現とは思うが。>鳥居の中に入ってきたの
506名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 04:42:43
>>505
2.0は公安管轄だから病院にも文化庁管轄にも入れるとしたら
大学に逃げ込めば公安は入れないんじゃね
507名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 07:49:26
図書館に逃げ込んでもいいかも
508名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 09:57:23
最後の砦はメガし屋だろう
509名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 12:43:46
マンホールから地下に逃げ込むんじゃね?
510名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 21:44:07
メガし屋は隠し部屋が夕日の国に直結してるからなぁw

ふと思ったんだが、
義を見てせざるは勇無きなり!と飛び込んだダイチが全損するまで0.2秒時間を稼いで
その間にヒゲ人類とガチャギリが共同開発した暗号で物理結界を古い空間に侵食
ナメッチの直進クン(ごときでw)で黒に大ダメージ、て展開はどうですかねw
511名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 23:54:23
>>510
審議中
 γ⌒ヽ  γ⌒ヽ    /⌒ r  /⌒' r 
 | ( ゜∀  | ( ゜∀゜) (゜∀゜ ) ∀゜ ) |
 l  屮 屮 l 屮 屮l  山 山  U 山 |
 |   8 8 | |  8 8|  | 8 8 ||8 8 |
 ヽ.、 _ ノ ヽ.、 _ ノ   ヽ、 _ノ  ヽ、 _ノ



うーん。AA難しい
512名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/26(金) 04:22:52
>511
とても実りある審議が出来るメンツには見えんw
513名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/26(金) 10:02:38
どれがポチ、タマ、チビ、コロ、ミケ?
514名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/26(金) 10:41:02
>>510
審議中

      ○              ○
              ○    
  ○         ○
   ○   ○          ○

 γ⌒ヽ  γ⌒ヽ    /⌒ r  /⌒' r 
 | ( ゜∀  | ( ゜∀゜) (゜∀゜ ) ∀゜ ) |
 l  屮 屮 l 屮 屮l  山 山  U 山 |
 |   8 8 | |  8 8|  | 8 8 ||8 8 |
 ヽ.、 _ ノ ヽ.、 _ ノ   ヽ、 _ノ  ヽ、 _ノ
515名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/26(金) 11:27:55
お手玉しているみたいだ
516名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/26(金) 17:24:35
>>510
ぼくサッチー
        ○     ○○○ 
  ○○   ○○          ○○
  ○            
 γ⌒ヽ  γ⌒ヽ    /⌒ r  /⌒' r 
 ( ゜∀゜)|  |( ゜∀゜)  (゜∀゜ ) ( ゜∀゜)|
 l  屮 屮 l 屮 屮l  山 山  U 山 |
 |   8 8 | |  8 8|  | 8 8 ||8 8 |
 ヽ.、 _ ノ ヽ.、 _ ノ   ヽ、 _ノ  ヽ、 _ノ
517名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 00:32:01
>>514-516
きゅーちゃんがコロイド凝集してテトリスしてるように見えた
518名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 01:52:38


黒くて四角いのが向こうからやってきます。
519名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 02:26:03
                               ■

そして去ってゆきました。
520名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 03:03:18


ふと下を見るとヘソまで反り返った俺様の・・・
521名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 08:50:57
>>520 イリーガルをサッチーしました

    ○
     ○ 
 γ⌒ヽ 
 | ( ゜∀゜) <ボク サッチー
 l 屮 屮
 |  8 8|
 ヽ.、 _ ノ
522名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 16:09:46
怒涛の展開でスルーされてしまったが、フミエの「インスパイヤ」発言はワロタ
523名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 19:02:01
面白すぎる!
524名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 19:11:27
あの終わり方で来週が総集編ってのは新種の放置プレイか何かなのか?w
525名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 19:16:19
この展開だとついてこれない子供もいるだろうからな
526名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 19:26:52
猫目の親父がメガマスの社長?
527名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 21:07:03
前みたいなおちゃらけ総集編ではとても間に合わないぞ
今度は
528名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 22:02:51
2クール作品で、一体何回総集編やる気なんだよ!
529名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 22:22:37
猫目兄弟の父親はコイルス社の人だったんでは
530名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 02:28:42
また総集編かよw
531名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 08:11:58
話数にカウントしない正真正銘の総集編だとさ
532名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 09:36:59
ホントに総集編なのか
そういうタイトルかと思ったw
533名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 10:47:58
いきものの記録は、ちゃんとストーリー進んだもんな。
534名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 11:59:50
あまりの急展開で制作が追いつかなくなりましたとさ。
535名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 13:19:26
潰れた会社の古い形式とか最高だぜ、
536名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 15:15:17
とりあえずあの向こうの世界の黒いバケモノは一体なんだろうか
電脳コイルに触れた人間の意識体?
537名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 17:18:38
>>536
俺たちはとんでもない勘違いをしていたようだ。


クリフォトQliphoth(ヘブライ語)
クリファQliphaの複数形、しばしばクリパKlippahと記される。
クリフォトは魂を持たぬ実体
(即ち、真に生きている物ではなく、単なるかつて意識を有した人間の執念的殻)
の世界或いは領域に与えられる名称である。
彼らは墓地や降霊実験室に出るような「自動人形」であり、
魔術師は彼らとはなんら交渉を持たぬように警告されている。
またクリフォトの中には、生者に吸血憑依することにより薄闇の存在を引き出す
高度組織加工されたエレメンタルの残留物という更に危険なものも存在する。

ケネス・グラント『魔術の復活』用語解説より


つまり電脳コイルはSFじゃなく完全にオカルトを下敷きにしていたんだよ!!
538名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 17:32:42
>537
な、なんだっt …それはけっこう皆気付いてる気がするyo?
539名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 18:07:21
>>537
SFと言われてるものも、元々は神話やオカルト関連を下敷きにしてるのが多いよ。
540名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 18:21:51
問題は最終的な落としどころだな
541名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 18:41:54
そもそも惑星の名前からして神話からの引用だしね。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 19:00:21
ヤサコの転校の理由がまだ語られてないのが気になるなぁ
543名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 19:14:04
いじめとか人間関係のことと思わせておいて
実は全然違うこととか
544名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 19:22:13
やっぱヤサコもイマーゴだから記憶をいじられてるってオチ。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 20:41:45
最後の最後でみちこさんがヤサコの体内に寄生してる事がわかるとかそんな
感じになりそうだな。
みちこさん=ヤサコとかさ。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 21:19:59
主人公がラスボスという新機軸
547名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 22:08:09
鹿屋野神社あたりがキーワードっぽい
カヤノヒメ(ノヅチ)
「ノヅチ(野槌)」は「野の精霊(野つ霊)」の意味。

電脳ものでなく伝奇ものなら、これら神々、妖怪、魑魅魍魎を相手にしての
封印やお札の作品だっただろうね

一番最初の企画書を見てみたいな。
何をキーワードにして企画されたんだろう?
インターネット?ネット社会に潜む危険?
548名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 22:32:38
漫画アニメ系で似たテイストの作品が同時期に出てきたようにも思えるなあ。
「レイヤー的世界観」とでもいうか。

伝奇方面に作られると「蟲師」
オカルト方面は「もっけ」
そんでSFが「電脳コイル」(企画段階から逆算すれば同時期といっていいかと)

なんだろう、「トトロチルドレン」?


549名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 22:41:38
>「もっけ」

がんばって何かを表現しようとしてことごとく裏目に出たアニメ。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 22:45:53
げ、原作は面白いよな、もっけ。な?な?
551名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 22:47:49
蟲師ともっけはアフタヌーン連載の原作漫画付きだから、ちょっと経緯が違うと思う
552名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 22:55:41
>>550
うん、原作は面白いぞ!
ただアニメは「なんかやっちゃった」感が拭いきれない出来だけど。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 23:02:34
>>550 >552
よくある話。
とりあえずスレ違いなんで、な
554名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 23:19:17
結局、イマーゴってなんなのよ?

どんな能力?
555名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 23:29:55
>>552
俺、休みになってから観ようと思って録り溜めしてるんだけど…駄目なのか…
556名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 23:48:43
>>551
「蟲師」も「もっけ」もアフタヌーンの増刊で連載が始まったのが2000年前後。
コイルの企画もそのあたりらしい。
557名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 23:51:25
京極夏彦とか、講談社ミステリのあの辺の影響はけっこうありそう。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 23:54:05
ほぅ
559名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 00:00:29
>>554
イサコが時々キーボードにコマンド打ち込んだりしないで
目をチカチカさせただけでプログラム起動したりするじゃん。あれがイマーゴ。
「頭で考えただけで電脳メガネを操作する」っていう隠し機能らしい。

で、上にヤサコがイマーゴって出てるけど、正確には「イマーゴの子供」な。
聞こえない声を聞いたり古い空間を見つけることが出来るらしい。
560名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 00:10:58
イサコがヤサコに対して「おまえ、イマーゴがあったな」つってるし、
「イマーゴの子供」は「イマーゴ持ってる子供」程度の意味っぽい
561名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 00:12:49
このサイトに用語解説が詳しく載ってるよ、
tp://coil.g.hatena.ne.jp/
562名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 00:31:42
>>560
あーそう…なのかなw
ヤサコはさ、イサコみたいに考えただけでメガネを操作することは出来ないじゃん。

だからイマーゴの劣化バージョン?のことを指して「イマーゴの子供」って言うのかなと思ったんよ。
563名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 00:43:12
そういえばサッチー調べてた時に、
ヤサコが裏ツール全部外したハズなのにサッチーに追いかけられたって話があったけど、
あれはイマーゴのせいってことでいいのかな?
564名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 01:18:31
どっちかというと暗号路(暗号炉)じゃないか?
565名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 01:48:20
>542
金沢時代の友達がどうこう、って会話が母親との間にあって、ヤサコが無反応だった描写があったくらいか。

>546
ラスボスはヤサコ父じゃね?
566名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 02:12:49
>ラスボスはヤサコ父じゃね?

低俗なアニメ見すぎw
567名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 02:15:45
ラスボスが父って、真っ先に思い浮かべるのはやっぱSWじゃないか?

ラスボスはじーちゃんか、そのうちじーちゃんの電脳体とか出てきて謎解きしそうだ。
568名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 02:30:24
ヤサコが小さい頃に4423と分かれた後に会った人型イリーガルはオジジでしょ
オジジが出てきての謎解きはありえると思う
569名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 10:42:50
ヌルやイリーガルを、生化学的なウィルスと同じように考えてみた
この際、それらはなんらかの意思を持つと仮定


        ┌ミチコさん他 ・・・・更なる感染を目論む?・人類に敵対?
        │
        │電脳ペット・イリーガル ・・・電脳ペットに感染するタイプ
        │
    ┌イリーガル ・・・人類とは非共生関係
    │
ヌル  ┤   
    │
    ├髭・イリーガル ・・・生物の表皮への寄生タイプ(自滅しかかった)。
    │
    └イマーゴ  ・・・人類と共生関係。初期の接触時にすでに感染?(寄生?)
       ↑
       │     
−−−( 利用 )−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       │     
人類    │     
      暗号屋 ・・・イマーゴの一時感染者。
         │
         └イマーゴを持つ子供 ・・・一時感染者からの二次感染?
570名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 15:22:57
     γ⌒ヽ      (〒)    
     | ( ゚∀゚)        \     
     | 屮 屮         \
     ノ : 8│    〜(〒)    \
ε= (___,ノ               。
携帯電話ばっか使ってんじゃねーぞ このガキどもがwwwwwww
571名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 18:49:10
>566-567
お前らマジでヤサコ父がこれまで描写されてるような「ただのボンクラ役人」だと思ってるのか?
572名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 18:55:31
ヤサパパは今頃メガマスの会議で「だから!遅過ぎたと言ってるんだ!」と重役達を怒鳴りつけてるよ
573名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 19:04:10
どこの後藤さんだよw
574名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 19:07:13
で、メガマスの狙いって結局何なんだ?ミチコさんの確保…?
575名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 19:21:13
隠蔽
576名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 21:20:15
メガマス社の御前会議見てみたい・・・w
未来放送局23のエディスンとマックス辺り、すっぱ抜いてくれんかね

イマーゴって語がイマイチ捉えづらいのは
・能力(イマーゴを(生まれつき)持つ子供)か
・機能(脳で直接操作できるメガネの機能(暗号路))か
・現象(コイル・ドメインからの侵食)か
何を指してるのか曖昧なまま話が進んでるからだと思われ
どうも全部みたいだが(爆
27日の放送見てやっとここまで把握できた(汗
577名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/29(月) 22:53:21
>未来放送局23のエディスンとマックス
なつかしすぐる。
久しく使わなかった海馬の領域に血の巡る気配がw

>イマーゴ
もしかして「カンガルー」とか「トランプ」みたいに意思疎通の混乱から生まれた言葉、
みたいなニュアンスを意識して演出してるのかもしれない。
578名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 19:21:13
それよりなぜヤサコのスカートはあれほど翻るのにパンツが見えないのか
SF的に検証してくれ
579名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 19:48:06
>>578
光学迷彩
580名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 19:49:16
>>578
ホントは見えてるんだが
お前の目が盗まれてるだけだ
581名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 19:51:49
>>578
まずメガネをはずせ
582名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 19:56:18
>>581
びっくり!ヤサコもイサコもすっぽんぽん!
583名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 20:02:22
>>582
違うだろ?
キモイピザデブのネカマが!!!
584名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 20:02:46
電脳眼鏡を通して見る映像はサーバーとかに保管されてんのかね?
大黒市中の皆さんのプライバシーとかどうなってんだろうか?
585名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 20:07:32
電脳ペットの時のアレと同じような扱いじゃないの?
586名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 20:08:48
>>584
モニターに映った映像をいちいち保管してないのと同じだろ。
まあ、何らかの方法で保管し続ける事は可能だろうけど。
587名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 20:13:24
>>584
警察とメガマス、後は政府の方針次第じゃない?
イギリスみたいにカメラだらけの国ならば、数日分のバックアップから
犯人を割り出すみたいな事やりそうだし。
実際日本でも商店街のカメラは1週間ぐらい保管されてるしね。

まあ、MMOと同じで画像データを保管しなくても座標データなんかで済みそうだけど。
588名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 21:10:07
そうか・・・
4423の病室、メガネ外して見たら真実がw
589名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 01:53:02
大黒市におけるメガマス社って、デトロイトにおけるオムニ社みたいな感じ?
590名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 03:21:04
日本企業に買収されます。
591名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 09:50:39
ローカル地域で実験をしている企業なのか、全国的に影響力を持っている大企業かで
趣きは違ってきそうだ

いわゆる企業城下町の中心の会社だとは思うが
592名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 23:38:14
豊田市におけるトヨタ自動車かな。
昔、トヨタ自動車が、電気代を節約するために独自カレンダーを作って運用を始めたら、
結局、豊田市自体がそのカレンダーに従う羽目になったとかw
593名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 01:24:46
半官半民ってんだから案外地方企業なんじゃないかな。
全国レベルの企業って地方行政と一定の距離おきたがる傾向があるしね。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 07:43:34
そんな傾向ねーよw
595名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 18:17:39
図書館に「メガマス帝国の真実」って本があったな
596名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 18:59:39
http://www.perceptivepixel.com/

ギブスンスレから拾ってきた。
電脳メガネが実現したらこんな感じ?
597名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 21:17:23
平面だけならそんな感じかも

次は、そのディスプレイ表示を投げる必要があるな
598名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 23:24:53
もうこうなったらメガネの本体は脳にインプラントされていると考えるほか無いのでは?
実体のメガネは単なる機能を発現するためのキー。
599名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 09:56:44
マジレスすると、前回の黒いサッチーのフォーマット時に、放送で、
無差別だからメガネをはずすように言っていたのでそれはないかと


そういえば、メガネの機能は視覚だけなのかな?
骨伝導か何かで電脳空間の音声も聞こえるようになっている?
600名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 11:03:17
>>599
メガネはインプラントのパーツ(アンテナ)と考えればどう?
外すとその行為がキーになってインプラントは機能を停止する。

つーか少なくともイサコは明らかにインプラント手術を受けてる。
601名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 11:34:40
多分、プログラムの実行時に眼がチカチカ発光するように見えることを言っていると
思うけど、
まず、裸眼状態で眼がチカチカしたことあったっけ?
メガネが、プラグラムの実行の確認信号をイサコの眼に対して発したとも考えられる。

また、イマーゴの実行?発現?起動?がどういうものか分からないので、即、
インプラントがあるという結論に飛びつくのは色メガネをかけてようなものでは?
602名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 11:40:11
>>584
本編12話ちゃんと見ろ。
モザイクがかかるようになってる。
603名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 11:42:26
>>601
他に指一本動かさないで複雑な命令を発する方法がないじゃん。
604名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 11:48:50
>>603
だから、イマーゴがどういうものか分からない、と書いているでしょう?

それに現代でも、インプラントなくても、考えるだけで何かを行うという研究はされている
605名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 11:52:33
>>604
イマーゴがどういうものか分からなくても、「指一本動かさないで複雑な命令を発する」という現象は
確認されているわけでしょ?

> それに現代でも、インプラントなくても、考えるだけで何かを行うという研究はされている

それは何の機器も使用しないぎじゅつなのかい?
606名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 13:34:39
非侵襲的計測で、ということだと思うが...
607名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 14:22:21
>>605
体内への機器の埋め込みなしに、ということ。
何の機器も使用しないとなると、電脳メガネもダメですね。

この被験者↓がイマーゴを持っているかどうかはこのニュースリリースからは読み取れ
ないけど。

2007.10.11 研究成果のご案内

脳内イメージでコンピュータを操作
頭の中で考えただけでセカンドライフ内を「散歩」できる技術の開発に成功
http://bme.bio.keio.ac.jp/01news/index.html

1.開発した技術について
この技術は、操作者の頭皮3箇所に直径1cmの電極を貼って、四肢(手足)の運動を
制御している「大脳皮質運動野」の脳活動をとらえ、その脳活動をリアルタイム分析
することで被験者の運動意図を読み取るものです。
608名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 15:13:38
傀儡窕彭糸で全身の自由を奪われた江田島塾長が手足を一切動かさずに洪礼明を倒したのもイマーゴ能力
609名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 15:55:51
イマーゴは眼球の微妙な動きを読み取っているのではないか?
そのためのセンサーの光で目が光っているように見えるのかもしれない。
610名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 15:58:34
>>607
> >>605
> 体内への機器の埋め込みなしに、ということ。

テレビ画面を見る限りメガネ以外の機器は使用していないよね?
君の言う「考えるだけで何かを行うという研究」ってメガネの中に組み込める様なものなの?
611名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 16:35:46
>>610
想像力を働かせてほしい

慶応大学の例では、頭皮に貼り付けたセンサーで脳波をキャッチしていた。
これがメガネに組み込まれたセンサーで脳波をキャッチさせる、と置き換え、
活用範囲を広げればいい

メガネをシンクライアントとすれば、重い制御系はサーバにまかせることも
出来るだろうし。
612名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 16:35:58
何で今ある技術だけに限るかなあ
613名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 17:00:30
アニメの中で出てきた表現だけでも、メガネには、身体の動きを物理トレースする
ものがついてないのに、立体キーボード使えるし、ペットを抱きかかえることできる
ものね。なんらか、体の中サーチするセンサーがついてるんじゃないの。

メガネのつるに、高精度の脳波とれる機械がついているとかさ。
614名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 17:15:57
>>613
そっちは手首のバンドでトレースしてる。
手首位置情報と、あと指の動きくらいなら拾えるだろう。
615名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 17:18:46
メガネから極細の短針がのびて、
側頭部の頭蓋骨の隙間から脳内に挿入されているのだよ、
616名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 17:32:38
映像解析で位置を取得するのは今でも実現しているようだが
常に体の場所にテクスチャを張ってるくらいだし、その辺りはどこかのサーバーが計算しててもいいはず
617名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 19:41:43
>>611
メガネに組み込んでも拾えるのは耳の上辺りのごく狭い範囲の情報だけで、これだけで
そんな高度な情報を送れるはずがない。

それにもっと重要な問題として、メガネを使ってテクスチャを立体視する方法がないじゃん。
618名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 22:07:14
>>617
「送れるはずがない」ってキモイ奴だな
お前にメガマスのメガネのなにがわかるのかと
619名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 22:40:45
>>617
>メガネを使ってテクスチャを立体視する方法
そのへんはかなーり初めのころに濃ゆい人たちが濃ゆい考察してたな。
620名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 23:04:17
>>618
じゃあお前には判るのかよw
多分制作者だってよく分からんはずだが。

ヒキニートの妄想には果てが無いねwwwwwwwwww
621名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 23:08:41
あんたら心がささくれすぎ。
落ち着け。
622名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 23:10:57
どっかで見たことがある展開になってきたな
623名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/03(土) 00:34:31
ageる人というのは、どうしてアレなのか
624名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/03(土) 01:05:25
このスレではよくあること、
625名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/03(土) 01:58:58
ここはアフリカだったのか…
626名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/03(土) 16:55:52
サザエさんに出てくる早川さんみたいなのしか出てこないアニメだが、面白いよ。
627名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 01:38:49
さすがに総集編の後じゃ全く盛り上がらんなw
628名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 16:32:32
予習・復習する2ちゃんねらがどれだけいることか
629名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 20:12:34
大家好!我是福原愛
630名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 20:51:35
対我来説、用中文完全看不憧
応該回去中国板才対了
631名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 21:40:31
だーじゃんはおってこう書くのか…

>大家好!
632名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 21:51:52
千客万来、焼肉定食
633名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 22:22:20
夜ン夜ン兄さんって何なのぉ〜?
634名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/04(日) 22:46:08
ヨン・ヨン・兄様じゃね?
635名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 00:50:08
大家さんが好き?キミは五代裕作か!?
636名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 00:57:13
君は電動◯イ◯という言葉を知っているか?
637名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 01:07:33
これは僕の推測なんですけど このスレッドにはきっと勇子さんの秘密があるんです。
638名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 15:03:26
バイブ?
639名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 16:26:02
ハイブにはゾンビがいたり異星の怪物が救ってたり怖いのう
640名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 17:45:20
>>635
五代クンが好きなのは管理人さんであって大家さんじゃない

・・・ってことは管理人=ひろゆき
641名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 18:45:04
>>634
じゃあヨン・ヨン・兄様ってあなたのお兄さんなのね!
あたし何年も前小さい頃あなたのお兄さんと遭ってるかもしれないの… 
642名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/05(月) 21:06:11
ネタがないときはこんなものか・・・
643名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 00:13:25
でんの
うこいる
644名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 00:54:50
うんこでるのい
645名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 03:14:44
こんでいるのう
646名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 20:48:07
うこん、いるので
647名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 21:11:09
うんこでいのる
648名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 21:34:22
ウンチぃ!
649名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 21:40:28
どっとはらい
650名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 21:40:52
ボク、ウンチー。ヨロシクネ!
651名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 22:09:22
俺もあんな市にすみたい
ゲーム化何かででないかなあ
652名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 22:52:28
なんだ、まだ気付いてないのか
653名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 19:23:35
ふと思ったんだが、
メガネでウンチ見れるのはイマーゴの証?

幼少期のヤサコや幼児が何を指して「ウンチ!」と叫んでたのか
今更ながら気になる・・・
テクスチャの向こうの立てに流れるデジタルデータ見てたのかなぁw

他に「ウンチ!」て叫んでる子供捜したら臨床データもっと集めれるかな
654名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 19:27:06
それ面白いな。意外と、とんでもない大伏線かも知れん。
京子主観の画面が出れば一発なんだけどねぇ。
655名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 19:51:33
ひとりでウンチできるのは良いマゴの証じゃ!?
656名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 20:46:31
電脳メガネを通して接触したから電脳生物と言ってるけど、結局は異次元生物なんだよな

昔は外宇宙だったり、地下世界や深海、あるいは文字通り異次元だったり、霊界や冥界
657名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 21:05:17
>>656
結局脳バグじゃん。w
658名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 22:58:45
このアニメ、キャラがみんな同じ顔しているのが嫌だ
659名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/07(水) 23:29:59
>>658
きっと全員クローンなんだよ!
660名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 00:58:54
>>658
一回眼科行って来い。話はそれから。
661名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 01:08:23
イサコ様とめがばあがそっくりだけどめがばあは君にあげるよ
662名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 01:10:50
>>660
アニオタ、必死だなw
663名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 01:12:37
>>662
オマエは何なんだよ?wただのクズか?w
664名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 01:23:30
>>663
マジでキレてるヲタク、ハケーン!!
665名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 01:26:47
よしよし、食いついてきたな。逃げるなよ??

>>664
べっつにーーーー???キレてませんけどーーー?
オマエー?こそー?キレてる?じゃね?
666ゆう子:2007/11/08(木) 01:29:06
古い空間が脳の中でシャッキリポンと踊るわ!
667名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 01:33:29
あおる気はないが、アニメではキャラクターがみんな似た顔している、
ということが多いと思う
違うのは髪形だけ、という感じ
電脳コイルでは、髪型まで似ている・・・・
668名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 01:36:15
アニオタの俺に言わせると
あれで結構描きわけてる方だ。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 01:38:53
おばちゃんが学校の制服着てたらほぼコスプレっていうか
軽く犯罪。
670名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 02:00:19
あだち充キャラですら見分けられるオレにとっては無問題
671名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 02:00:39
オレもあの絵はどうかと思う。
ストーリーはイイんだけどね。

672名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 02:05:24
もうすぐ終わるんだから今更ぐだぐだ言うなよw
嫌なら見るなってwそれで済む話だろ。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 02:30:44
>>672
671はこの作品好きなんだろ?
少なくとも嫌だとはいってないはず
674名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 03:49:22
アニヲタというか萌えヲタにはつらいキャラデザなんだろ
675名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 06:40:54
ヤサコとハラケンは顔も髪型も似ている希ガス
676名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 06:46:12
「猫目とタケルが何か似てるけど、このアニメではよくあることだしな」
と思わせておいて実は兄弟でした、って驚かすための仕込みだったんだよ!!
677名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 07:06:39
オレ… このアニメに出てきそうな人って言われた…。
678名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 09:03:02
>>677
集団登校する前に2ちゃんはしないほうがいいと思うよ
679名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 15:31:26
とりあえず「わかりやすい萌え記号は意地でも使わない」という意志だけは強烈に伝わってくるな。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 16:36:26
メガネは?
681名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 17:09:18
眼鏡はかけてるけど、屈折はしていないから、萌えの対象じゃないでしょ。
時東ぁみじゃ萌えないのといっしょ。
682名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 18:46:29
十亀頭ぁみ?
683名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 21:34:48
>>681
ちょっとディープなメガネ萌えだな
684名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 22:03:17
いや、尤もな話だと思うが
685名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 22:15:33
折れはぶっちゃけメガネで(ry
686名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 18:58:49
デンスケーーーーー!!
イサコーーーーーー!!(;д;)
687名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 19:00:10
デンスケーはさけんだけど、イサコーは叫ばなかった。
冷たかったな
688名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 19:02:01
ごめ、ちょっとついて行けなくなってきた。
最後の最後で説明セリフ長すぎ。こういうのは劇中で上手く消化してよ。
689名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 19:05:18
磯の設定厨っぷりがよく分かったな
690名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 19:07:22
>>688
あのへん、適当に聞き流せばいいとオモ
691名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 19:09:40
アニオタはあの程度の説明も理解出来ないのか
SFに向いてないんじゃ?
692名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 19:11:10
予告のヤサコがえろくてハァハァ
693名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 19:14:27
しかし、このままありがちな「仮想世界は所詮ニセモノ、現実世界に戻れ」なオチだったらかなりイヤーンだな。
694名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 19:20:01
サァ、「あっちがわ」の開発を始めるんだ。
695名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 21:02:10
終わったな
696名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 21:11:27
>>693
あと3回あるからそんな単純な話ではないだろう。

デンスケ助けなきゃいけないし。
697名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 21:29:03
コイルドメインは、数十光年かなたの異星人世界のネットワークだったりして
モナリザ・オーヴァードライブおちが、一番すっきりするような気がする
698名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 23:00:59
>>696
デンスケはヌルに食われて消滅したんじゃね?
描写がどう見てもゾンビだったんでちょっとグロかったな
699名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 23:03:00
>>598が見事的中
700名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 23:13:35
してねぇw
701名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 01:33:51
>>698
喰われちゃったのかなあ。
そうだとするとエンディングかなしいぜ、
702名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 02:00:54
ガンダムがひどすぎてコイルも見んようになってしもうた
703名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 11:03:08
202X年の 電脳小6とはいえ、イサコ脳の回転スピードは超絶すぎ
704名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 12:54:43
今見た。イサコが階段降りていく時の壁画が現実離れしてるんだが、あれ史跡資料館だということを考えると
やはり大黒市外の世界はたいへんなことになっている(なっていた)のではと思うのは、あそうですか俺だけですね
705名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 13:20:56
あれは古代、原始時代の大黒市のイメージ画、というのが有力
706名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 14:56:42
TVが映すものなんて 全てまやかしだ・・・
707名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 15:11:59
うるせえ
俺のところはテレビが昇天してラジオ状態で
コイルに付き合ってるんだ!
まやかしでも映ってるだけマシってもんだろが!!

ああ、ビンボはいやだ…
708名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 15:20:10
>>707
何故悲観するんだ・・・
お前のTVは生きている・・・
アッチでは・・・
709名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 16:01:15
>>707
電気屋の前で見ればいいじゃないか


俺みたいに・・・orz
710アソトワネット:2007/11/11(日) 16:05:54
テレビがなければワソセグを見ればいいのに
711名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 16:13:36
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>710は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>710 //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
712名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 21:02:11
難儀な・・・w>>710-711


でんすけもイサコも頭からぼりぼりヌルに食べられちゃったのか
黒マトンの攻撃でシュバッと二人ともフォーマットされたのか
まだ表現的には不明だが
実は食べられたのはメガマスの上書きテクスチャだけだったりしてね〜
魚イリーガルみたいに

ところでアンゴウロって暴走させられるってことは
やっぱ暗号炉で良いンかなぁ
ゲッター炉みたいにw

コイル社の古いシステムをそのままコアに使用している
大黒市の量子サーバーに全てのヒミツがw

チョウダイ...チョウダイ...コタエヲ チョウダイ...
713名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 23:27:01
テレビ見れないなら、ニコニコとかで補給しろよ。

俺は違法行為はするべきじゃないと思うけど。でも、貧乏人には情状酌量の余地があると思う。
714名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/11(日) 23:28:05
>>713
>>713
>>713

さらしage
715名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 11:47:47
>>713
受信料払ってるなら問題ない。
716名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 13:52:59
>>715
テレビ壊れてるのに受信料払う必要あるのかな?
717名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 16:20:52
あきらめろ

まだ見ている人がいるのに、自分はもう見られない
メガネを失うってそういうことなんだな
718アソトワネット:2007/11/12(月) 18:45:17
メガネがなければイマーゴで見ればいいのに
719名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 19:21:01
メガネを捨ててもイマーゴは捨てられないから、もっと悪くならないか?
夢で見ていたものを現実でも見初めて… 恐怖の世界に。
720名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 20:36:33
>>719
あれは

寝てる時までメガネしてる

と色々ヤバかったんジャマイカ?
721名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 00:26:14
今回の話で、イマーゴは量子コンピューターと直接リンクして、人間の意志を仮想空間に反映、
仮想空間から人間の意志をコントロールと説明している。
また、意志の力で暗号を作り手から放出している。
メガネがあまり関係無さそうに聞える。
まあ、メガネが無いと発動しないと言う設定であると言ってしまえば終りだがね。
722名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 07:55:50
昔はクスリだったのがメガネになっただけだわな。
723名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 11:19:12
量子コンピュータとどうリンクするか、その媒体としてメガネが必要ということでは
なかろうか
724名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 15:57:48
メガネを手放す子供達…
あれほどの高機能で便利で素晴らしいメガネを手放すとは、人類の進歩が…
くれ、俺にクレ!
725名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 16:25:56
単独で持ってても仕方ないと思う
726名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 17:24:13
いや、それを元にメガマス社を作る。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 18:42:52
サイバーダイン乙
728名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 20:15:46
おばちゃんが、ハラケン連れてぶっ壊しにくるな
729名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 20:28:31
いま量子コンピューターは乙ってるけど、SF的に見たらもう使うのは古くない?
量子コンピュータの先は無さげ。
730名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 20:32:27
NHK教育的には、何となく聞いたことがあって「科学と学習」でチラッとでも
登場する用語の方がいいと思う。

子供の頃は、何となく手に届く気がする未来の科学技術にwktkしたもんだ
731名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 20:42:48
>>729
雲門なりしか

ハイペリオンシリーズに出てくるテクノコアはどうね?
時空すら越えた先のモヤモヤした所に本体がある
みたいな表現になってたぞw
732名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 21:00:35
いや、空想、妄想上のコンピューターやシステムはいいと思うんだが。
量子コンピューターの限界が一般に知れ渡ったらどうかなと思うわけ。
ナノマシンはある意味まだ万能で使えるか?
量子コンピューターも何か+アルファーすればいいかな?
多少納得できるこじ付けが…
みんなの意見が聞きたいかな。
733732:2007/11/14(水) 21:13:29
電脳コイルでは、量子コンピュータはあまり前面に出ず。
量子回路から見つけた通信技術により電脳メガネの世界が構築された。
そして、それは人の脳との通信も可能であったため、イマーゴが作られた。
これが物語りの背景だと思う。
この場合 量子回路+通信+人の精神との接続(イマーゴ) の形かな。
なかなか面白いと思う。
734名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/14(水) 21:27:40
人間の意識とのインタフェースを実現するガジェットとして
量子デバイスを持ち出すのはわりと定番ですからねぇ
735名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 02:07:30
考えるのが面倒なので… 夢オチで良いです。
736名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 14:27:09
大黒市に引っ越してくる途中のヤサコの妄想落ちに一票
737名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 14:29:08
>>733
面白いかどうかは別として、非科学的でご都合主義だ。
738名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 15:25:15
>728
タミちゃんの役はデンスケか?
739名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 16:21:18
すべてはメガ婆のボケが産み出した妄想
740名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 17:34:10
最終回は… 「大黒ロボ vs あっちロボ」でも良いです。
741名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 19:11:04
ラスボスは「アレフ」に繋がって干からびた爺さん
742名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 21:09:39
やっぱヤサコがミチコさんと融合してネットは広大だわ・・・とアカマミレ


アッチに行ってしまった心をサルベージ出来たとして
実体の体が既に無かったら怨霊になるってコトなんかな>ヌル
うん。最古ダイバーの出番だなw
743名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 22:18:24
イサコさんが交差点か学校に現れるんじゃなかろうか
744名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 22:37:56
ジョブナイルとしてイマイチの物足りなさは男の子の活躍が極端に少ないからかな?
なんつーか、萌えアニメの変則版的な部分がどうしても気になる。
745名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 23:58:30
話を引っ張る面白さはあるけど、
これ、終わってしまったら再放送とか見る気しないなぁ。
746名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 08:17:23
私達のメガネは未来を創るメガネよぉぉぉぉぉ〜   

といった感じの意味不明な気合い根性論で大団円へ。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 10:44:24
文化祭を見たかったな

まだ終わってないけど
748名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 17:10:17
文化祭は前日が一番楽(ry
749名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 18:30:03
はじまるよ
750名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:00:32
さすがにヒューマニズムに走るような安易なことはしなかったねw

しかしやっぱりヤサコも記憶操作?
751名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:05:55
マユミとのことなら、なんか行き違いのような気がするなあ

ちょっとしたきっかけと他人の関与で、負のスパイラルに陥るって良くあるよな
752名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:16:40
多分ひぐらしみたいな壮絶な勘違いがあったんだろうな
753名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:31:42
大黒市って結局どこなんだろ。
日帰りで金沢に行ってるみたいだから北陸か近畿圏なんだろうけどなあ
754名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:36:31
>>753
小説版よりは時間掛からなそうな感じだな
755名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:47:21
子供が産まれたなら犬を飼え。
子供がまだ幼い頃には、犬はその守り手となるだろう。
子供が少し成長したなら、犬はその遊び相手となるだろう。
そして犬は最後に、その身をもって子供に死を教えるだろう。

                      ──不詳
756名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:49:20
>>754
待て待て。
あの時代には北海道から九州行っても日帰りできるすごい交通システムがあるかも知れんではないか。
757名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:52:36
FC漫画版なんてワープするしね。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 19:58:55
>>755
いろんな意味で泣ける
でも、デンスケが最終回で復活するかもしれないので
それまでは泣くべきじゃないな
759名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 20:06:38
>>758
二度泣こうw

触れられるモノだけが大事
て連呼されすぎて違和感感じたのは自分だけかなぁ

人はパンのみにて生くるに非ず
に持ってくと思うが(どっちも同じくらい大事に)
760名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 20:19:47
>>759
違和感っつか、自分でも書いてる通りモロに「実はそれだけじゃない」って方向だったじゃん。
761名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 21:01:52
>>750
>さすがにヒューマニズムに走るような安易なことはしなかったねw

 →見てる時から、絶対この方向性で行かないって確信してたわw
762名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 21:18:21
ヒューマニズムも称えてるじゃねえか
やさこお母さんのあれとか、まさにそうだろ。

それだけじゃないだけで
763名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 00:18:37
EDで四つのマンホールが出てくるのな。今まで気がつきませんでした。
764名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 00:50:02
OPのは気づいてたの?
765名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 02:10:41
目の前に居る母親のぬくもりと、デンスケへの思いを等価として描いてみせる手腕、さすがだ。

>764
763ではないが、>372は漏れ。
766名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 13:35:26
学校裏サイト・メガネ版
767名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:34:09
>>755
犬の方が長生きしたらどうするの?
768名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 23:16:55
普通はない

普通でない犬だったなら、それはそれで人生について
考えさせることとなるだろう
769名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 23:22:43
事故死や病気による短命は普通にあり得るだろ。
普通は無いってなんだよ。

主人に先立たれたペットのその後の話って結構あるよね。
770名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 23:24:11
↑なんか逆ギレ的ツッコミだなあw
771名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 00:05:34
>>767>>769はどういう答えを期待していたのだろう。
772名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 00:11:26
保健所で薬殺
773名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 00:23:12
忠犬ハチ公の事だろう?
774名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 00:28:53
>>771
オレ769だけど、767じゃないんだけど?

それに答えを期待も何もオレが答え書いてるだろ。
>>773のハチ公でもいいし、ぽちたま見てれば結構出てくるネタだよ。
775名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 00:41:07
だから逆ギレうざいよ。
776名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 01:00:29
ぷぷっ!
逆ギレだってさ。
777名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 01:17:43
もうどーでもいいがな。
778名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 01:19:28
まあまあ、、、

今日…昨日のリアル金沢は雪が舞ったみたいだが
コイルって考えてみたら夏の話なのな

ホラーっぽいつくりなのに妙に納得いってしまったw
779名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 10:06:46
夏休みは友達同士で好きに遊んで、新学期になったらイジメやらなんやら

ところで電脳生物部はどうなったんだ?
780名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 10:29:11
一小の三人組がダイチの子分として入部します。
781名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 00:43:31
人員増加につき大大黒黒客に
782名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 00:56:28
再放送するみたい・・・
唯一見損なってた七話がやっと見れますよ。
783名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 06:11:16
ヤサコの母親が、メガネの代わりに買ってあげようと言うのが
つまり、ちょっと前の、安心な、母親自身の世代のテクノロジーが
ケータイってあたりがちょいとキましたね
(さらにそれが二昔前のテクノロジーなら、ノスタルジーの対象なんだろね)

あと
触れない、現実でないものに
心動かされたり、中でも心痛めたりするなんて…ってあたり(大意)
フィクションにハラハラドキドキしたりすることへの
批評的言及なんですよね
(もちろん、製作者側は、そのことを肯定してるんだけど)
784名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 07:26:05
フィクションというと、フィクションの作品も含まれてしまうけれど、むしろ、現実生活での
さまざまな事柄を表していると感じた。

昔ながらの表現を使うなら、頭でっかちになるな、ってとこかも
785名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 18:30:46
「さらばじゃ〜!」のお姉さんに惚れました
kwsk
786名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 18:58:43
なんぞこれーーーーーー!!
超展開すぐる!!!

ていうか次で最終回かよ〜!!!
787名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 19:08:22
どう考えてもあと25分じゃ終われない気がする件
788名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 19:09:53
「ザクとは違うのだよザクとはー!!!」

を思い出した。
789名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 19:26:47
イサコが4423だったからって
どうなるの?
790名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 19:30:50
俺が驚く
791名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 19:53:40
アイシテマース。
792名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 19:59:41
金沢地元住民としてはハラケンやおばちゃんがいた駅の改札口前やら町並みは
比較的忠実に再現してあって満足でした。

あー来週が待ち遠しい。
793名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 20:04:53
今日のお話はすげー面白かったし来週に期待、だけど・・・・

最近のアニメの傾向として、全ての伏線の回収を無理に最終話
寸前ではじめてラストで詰め込んで説明台詞一覧で終わっちゃう
のが多いから、なんだか不安・・・
794名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 20:10:33
うーん 猫目の小物っぷりにはガッカリ…
795名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 20:40:56
猫目は小物でよかった。

あいかわらず電話してる相手が不明だが、ヤサパパなのか?
796名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 21:56:04
僕は「4423とはイサコ自身だったのじゃ〜!」のお婆さんに惚れました
kwsk
797名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 23:54:43
小物というか単なる犯罪者だったのが笑えた
798名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 00:03:23
>>797
こらこら、イマーゴ、Cドメイン関連は犯罪として立証できないから困ってるのに、
犯罪者扱いするなよ。
799名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 00:40:33
テロリストだったのが笑える
800名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 01:51:44
>789
全ては事故で植物人間になったイサコの(ry
801名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 04:58:35
次回は・・・
サルベージしたデンスケを植物イサコにブチ込んでハッピーエンドだわん! 
802名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 06:00:33
その場合交尾もわんわんスタイルか?
803名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 17:56:23
黒幕は最後まで出て来ない希ガス。
804名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/25(日) 17:59:29
解決篇はDVDで
805名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 09:51:07
>>803
黒幕は、おばちゃんの無意識。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 09:53:48
黒幕はオジジのウッカリ。
807名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 14:48:36
ラスボスはデソスケ
808名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 23:47:04
でんすけの背中のチャックが開いて中からミチコさんが出現
「貴女の落としたのはこの金のイサコですか?それとも銀のイサコですか?」
809名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 06:42:22
ヤサコ『ううん。この中にはいない。』
ヌル達『おお〜あた〜り〜』
810名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 15:20:22
むしろイサコとヤサコがフュージョンしそうな展開ではある。
811名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 16:02:25
タマに涙する奴がなぜいない? ( ´Д⊂ヽ
812名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 16:55:56
全ての黒幕はオヤジ
813名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 17:09:25
>>809
ヤサと優子のヌル隠しでつか?
814名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 20:05:18
なんでヤサコがタマという個体名知ってたのかが気になる
815名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 20:13:43
怒濤の最終回ネタバレ

















ミチコさんの正体は邪神クトゥルー様
816名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 20:22:16
クトゥルーって単語を使いたかっただけじゃないのか?
817名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 20:24:11
ク・リトル・リトルだってばよ
これだから人間どもは
818名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 20:25:46
おまえらに発音できると思ってるのか
819名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 20:29:14
というか発音するな超ヤバい
820名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 20:30:57
美輪:お前にイサコが救えるのか?
821名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 20:31:47
>>814
おばちゃんが改造しまくりで持ち出したって言ったときと
ハラケンが呼んでなかったっけ?>サーチマトンVer.1個体名称タマ
822名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 21:38:07
未知なるあっちにイサコを求めて
823名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 23:40:59
ねぇ?
タマに残っていたハラケンのバックドア。
ここからタマ属性変えられるって、どこまでセキュリティの甘いシステムなんだ?
824名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 01:39:20
いやしかしおばちゃんはスーパーユーザー権限持っていたわけで
ログインさえしてしまえばスーパーユーザー権限のアカウントにsu
出来たんじゃないだろうか
ハラケンのバックドア、サッチーを全損に追い込めるほど強力なものだし。
というかミケ達が内部からの攻撃でやられた時、内部からの攻撃を
認識しながらバックドアの存在を捜索しなかった監察係の脳味噌が謎。
825名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 08:57:22
そこはおばちゃんがチェックの担当者を色仕掛けで
826名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 12:28:20
>>824
責任をハラケンに押し付けるためにドアを残しておいたんだろ。
827名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 14:25:31
美輪:01204423135〜♪
828名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 18:36:04
>>824
上司が猫目とヤサコパパだから・・・
最終話一話前で伏線?w
829名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 20:22:26
そもそも、舞台を一旦、金沢市に移す意味ってあったのか?

ヤサコの消極的なイジメを出すため?
場所を変えて一気に話を展開させるため?
それとも、最終回を迎えるために金沢市に場所を移動する必要があった?

830名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 20:44:54
ヤサコの転校の理由の伏線を回収するためでしょ
831名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 20:49:15
結局ヤサコの本性はどれなんだろうか。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 21:07:45
普通の女子小学生

普通の子供の普通のイジメ関与
833名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 21:09:02
『ネットの噂によると電脳コイルの後半は大幅なシナリオ
変更が施されたのだそうです』

電脳メガネの技術が遺跡から発掘したオーパーツを再現したものだ
というシナリオではやはりまずかったか・・・。
834名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 21:23:05
>>833
それなんてメダロット?
835名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 21:45:26
>>833
最近だと「スカルマン」とダブルしなあ
836名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 00:47:12
ヤサコにも裏切られ、収監されたイサコ。
女囚No.135(イサコ)は網走電脳少年院からの脱出を試みる!
シーズン2はこんな感じで・・・
837名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 00:55:22
ヤサコが「パラシュート部隊」というリンチを受けたり
暴走する豚を華麗なステップでかわしたりしながら
ボクシングに目覚める話か…面白そうだなぁ…。
838名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 01:35:02
>>836
それなんて麻宮サキ?
839名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 08:55:55
>837
そんな、明日がどっちか分からない電脳コイルはイヤだw
840名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 09:56:31
中学生日記な電脳コイル
841名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 12:20:00
当初は、はざま交差点が重要な役割だったんだろうが
尺に入らないから仕方なく端折ったんだろう
842名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 21:38:24
2クール26話でカットできる部分は幾らでもあったのに
尺が足りないとか言うなよ
843名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 22:09:01
髭とか魚とか恐竜とか、間違いなく別方向で1話に纏められたよね。
というか、あの3話イラネ。
844名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 00:18:44
いらないのは恐竜だけかな。あとの2つは良かったよ。
1話完結回がもっとあってもよかったな。

遺跡を頻繁に出した意味があまり生きてないような…
フミエやダイチの活躍はもうないだろうし
オヤジがいいキャラなのに、あまり出てなかった気が…
デンスケがキーとなるにも楽しく活躍したシーンが少ないから
後の悲劇が生きてこない。

あと1話だなんて足らなさそう。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 06:05:42
・U局深夜枠で電脳戦がメイン。
・全員の年齢を3歳引き上げ。
・イマーゴは肉体へのチップ埋め込みで実現しててイサコの手術跡はチップ埋め込みの為。
・カンナは秘密を知った為にメガマスに消された。
・メガマス病院で生まれた子供は生誕時に全員脳にチップを埋め込まれたイマーゴの実験体。
・ヤサコはすでに事故死していて今のヤサコはクローンにヤサコの脳から取り出した出したチップを移植した存在。

くらい徹底的にハード路線でいくか今の枠で徹底的にドラえもんみたいなノリにして
電脳メガネも「子供の間で流行っているおばけが見える不思議なメガネ」程度の説明
で探偵局が色々な事件を解決する1話完結式のコレクターユイみたいな話にするか
どちらかにすべきだったな。

子供向けと大人向け、両方の展開を取ろうとして両方の展開とも中途半端になってしまった点が惜しまれる。
846名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 09:00:11
すまんがその箇条書きの項目。

つまらん。
847名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 10:14:42
それのどこがハードなんだっていおうとしてから、それはハードSFの
意味じゃないのかということに気が付いた。
いずれにしてもそれは改悪だ。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 10:29:38
NHK総合で、大人の世界から見た電脳コイルをやってほしいな

実は裏では諜報戦が行われていました、ってのを攻殻っぽく
電脳コイル -COIL A CIRCLE OF WORLD-
とか何とか
849名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 13:55:42
>>848
●月×日
 サーチマトンに親しみやすいようあだ名をつけることにした。
 課のみんなはあまり賛成してくれなかったが、部長は喜んでくれたからまあいいだろう。

●月×日
 風呂に入ろうとしたら娘に嫌がられる。ショックだ・・・

●月×日
 妻とお義母さんの仲裁。お義母さんも子供たちと遊びたいだけなんだから多めにみてくれればいいだろうに。

●月×日
 一緒に転属してきた小娘が生意気でしょうがない。説教しても上の空だし。
 お前のせいで俺がどれだけ上に弁明しなきゃならんと思ってるのか。
 これだからゆとり世代は駄目なんだ。ほんとうにけしからんおっぱいだ。
850名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 13:58:32
>849
ラスト一行がw
851名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 14:42:08
>>849
それのどこが攻殻っぽい諜報戦なのかとサッチーの前に座らせて小一時間www
852名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 16:32:16
メガ婆は小此木一郎の実母だと思った
853名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 16:55:12
>>851
+電脳メガネせっくるで充分攻殻。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 16:55:31
アニメ版と小説版で逆だよねそこのところ
855名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 23:56:53
>>849
つっこむべきか分からないけど、21世紀生まれでゆとりって…
電脳コイルの登場人物で、ゆとり世代の可能性があるのはイサコ母くらいかな。
856名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 01:13:35
>>849
うむ、ハードな設定だな。リアリティありすぎだし。
現実の陰謀だって、役所の職員みたいなのが地味にコツコツ仕事してるんだろうしな。
857名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 01:38:21
>>855
第2次ゆとり世代かもしれんぞ
858名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 06:28:18
来週からは
『電脳コイル(再放送)』ではなく

『電脳コイル・完全版』(全39話)をお楽しみください

…だといいなぁ
859名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 08:08:27
コイル(螺旋)の後は、リング(輪)とかw

抜け出すことが出来ない電脳悪夢。

電脳リング -RING A CIRCLE OF CHILDREN-
ユウコの形見の電脳メガネをかけたら、ヌルが電脳霧の向こうから這い出してくる。(AA略)
ずるり、ずるり、と・・・毎日、近づいてくる・・・

「それを見たお前は7日目のその時間に死ぬ」
860名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 10:18:05
最終回
婆「4423とはわしの事だったんじゃああ!!」
オバ「諸悪の根源は貴様かこの認知婆ア!!」
861名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 18:59:23
オジジ自重w
ヤサコパパも自重w

結構すんなり収まった感じで面白かった。



862名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 19:08:46
悪しき心は悪しき電脳空間を生む
という説教で締めくくりでした
863名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 19:14:32
結局「仮想世界を捨てて現実世界へ帰れ」へ行くかと見せかけて、
「子供時代にしがみつかず素直に大人を目指せ」で落した、と。
864名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 19:15:09
初恋は危険です。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 19:16:33
NHKアニメらしい纏め方だったかな
しっかりギャグも織り交ぜながらラスト1話で上手く収めたのはすばらしい
866名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 19:23:23
教訓。 軽々しくチューしちゃあかん! です。
867名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 19:24:32
結局フミエとかのクラスメートは最後からまなかったけど
いい終わりかたでした。

でも、小学生でこんなとんでもない経験したら、このあとどんな人生送るのやら
868名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 19:28:27
>>863
つか、前者がテーマだと「見せかけられた」池沼なんているの?w
869名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 20:02:15
うわ、この莫迦こっちにも来た
870名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 20:39:14
序盤だけ見て途中すっりぱ抜けて最後4話くらいではまったので
来週からの再放送が楽しみです。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 20:40:23
>>870
すっりぱって何だ…orzすっぱりです
872名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 20:56:44
ちょっと感動した。
小説版で破たんなく盛り上がるんなら読んでみたい。
読者の評価って今んとこどうなの

>>871
すっぱりもどうかと思うぞw
873名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 20:59:11
>>872
今のところ、濃い心情描写(特にヤサイサ)には一定の評価があるという噂です
874名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 00:19:44
スリッパリー氏です
875名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 02:03:55
やっぱり拾いきれなかった伏線が出たな〜、おばちゃんが猫目に貼ったタグとか。
金沢の同級生関連もある意味放り投げちゃったし。

ここは是非映画版で補完(ry
876名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 02:09:26
>おばちゃんが猫目に貼ったタグ

猫目がイサコ叔母とかをイサコの現在の病室に連れてった時に尾行の補助に使ったんだと思ってたんだが?
877名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 02:13:50
>金沢の同級生

エンディングでイサコに電話掛けてたじゃないか。
それで十分だろう。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 02:14:29
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつ
この悪夢が早く終わることを天に祈る
そして制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが電脳コイルの顛末である
879名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 02:19:04
間髪いれずに再放送ってCS見たいだな
880名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 02:36:21
きれいに終わったんだけど、きれい過ぎてジョブナイルじゃなくなったな。
最終的に大人が集合して終わったからな。子供達をもっと前面に出した終わり方が良かった。
881名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 02:48:17
>>880
大人が集まっても何も出来なかったじゃないか。
それがみそ。
882名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 05:26:01
「メガネを捨てた子供たち」の回で、大人の言うことを鵜呑みにしちゃだめだと諭しつつ
最終回では、だからと言って何時までも子供の殻に閉じこもっていて良いわけでもないと語ってる。

また、コイル探偵局のつながりがメガ婆〜ヤサパパ〜ヤサコまでの世代をまたぐ物語に連続性を与えてる。

かつてのジュブナイルは「少年少女」から「青年」に至る描写はあっても、「大人」とは断絶した物語が多かった。
このアニメは少なくともそこを克服したことに意義があるんじゃないだろうか。 …とこじつけてみたがいかが。
883名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 05:41:23
あと1回分とは言わない、10分も余分に尺があれば
最後の猫目の攻撃を防ぐ場面で、フミエや大黒黒客が活躍する場がつくれたんじゃないかと思うと、
もう残念でしかたない
884名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 08:53:53
DVDでは15話から脚本微修正&シーン追加で色々補完

されればなぁ、いや無理な話ですが
885名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 09:06:21
無茶苦茶圧縮してた最終話だけでも何とかしてほしい。
全編説明台詞wwww

テンポもよくないし・・
886名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 12:58:50
同じ名前を持つ2人の少女が‥って設定はNANAっぽいな
マッドハウスはNANAも手がけてたっけか

887名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 13:30:58
うまくまとめて面白かったけど、もうちょっと尺を伸ばしてほしかったかな。
最終週だけ二話連続にして、クライマックスだけを一気に見られたらすごかったかも。
感情の盛り上がりのさなかにどんどん伏線がまとまっていくのが結構な快感だった。
888名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 13:43:47
>882
ヤサパパが、コイルバッチつけてたりメタタグ持ってたり
子供の遊びと断絶してないね。
そして大人の社会の自分の成すべきことも分ってる。
889名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 14:36:07
再放送やるらしいね
第4話の電脳戦がまたみれるのか
映像作品における音楽のチカラをまざまざとみせつけてくれるだろう
890名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 14:39:30
多分このまま終わらないと思う作品だ。
続編かスピンオフか、はたまた番外編かはともかく。
でもメイヴちゃんはやめてね
891名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 14:55:45
猫目父 猫目宗佑 ともに失踪
メガマス内部のコイルス派
失われたコイルスの技術
cドメインは集合無意識でdelete不可

因果はいろいろ残った感じ
892名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 15:04:11
猫目はこのあと「あっちのソースケさん」として小学生たちを怖がらせる仕事が待っています。
893名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 15:14:38
ピアノでも弾くのか
894名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 15:18:03
>>883
もうちょと黒客が活躍する話があっても良かったとは思うな
そういえば連中、ラストで眼鏡かけてなかったよな?もう「黒客」
は卒業したのか
895名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 15:33:19
ソースケさんはどこにでも居る普通の男の子でした。
でもある日、大好きなお父さんがいなくなってしまいました。
ソースケさんは見ました。
真っ黒い生き物が道路の向こうでお父さんをおいでおいでをしているのです。
ソースケさんがとめるのも聞かず、お父さんはあっちに消えてしまいました。

数日後、お父さんのことが忘れられないソースケさんは交差点へ行きました。
すると、真っ黒い生き物が、道路の向こう側でおいでおいでをしているじゃありませんか。
ソースケさんは真っ黒い生き物を捕まえるため必死にあっちへと向かいました。

しかしいくら走っても真っ黒い生き物を捕まえることはできません。
ソースケさんはそこでようやく気づきました。
自分の体が、いつの間にか、真っ黒い生き物に変わっていたことに
896名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 15:38:26
ヤサパパがメガビー撃ちまくる番外編ヨロピク

>>894
ダイチはかけてなかったけど他の連中はかけてたよ
897名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 16:44:19
>>896
見落としてた、指摘サンクス
898名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 18:05:57
>>890
つ【デカパン帝国の逆襲】
899名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 18:46:18
メガマスの「メガ」は「マイクロ」の逆数からきたのかな?
900名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 19:58:09
>>898
『黒客は眠らない』のほうがかっこいい
901名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 21:26:22
意識のない奴の復活方法は、ひと昔前なら怒鳴って往復ピンタの連打
だったんだがなあ
もう使えない手段になったか
902名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 21:49:51
>899
「めがねの増田屋」かも知れん
903名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 21:50:39
結局最後はオカルトに落ち着いたね。
まー最初っから判ってた事だけど。
904名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 21:53:53
は?
905名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 01:35:18
猫目一族クロニクルに発展してくれ
906名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 10:09:03
>>905 VS コイル探偵局
907名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 19:29:06
負け犬猫目のヒキニート鬱日記でスピンオフ
908名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 00:09:14
>>756
はるかに科学の進んだ西暦3000年でも新幹線しかないから無駄だ
909名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 02:12:38
佐藤さん乙
910名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 10:24:26
そこで物質電送機が出てくるちゃおコミックス版ですよ。
911名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 21:30:06
そういえば >>358 の「ソラリス」説は当たったね。
912名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 02:25:53
>>903
オカルトて、脳量子論臭い設定か?
913名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 03:03:07
脳量子論?
量子脳理論?
914名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 09:15:44
量子の理論
915名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 16:14:00
>>911
ソラリスの海は人間の意志なんか無視してるだろ。
916名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 22:12:39
>>915
じゃあ別にソラリスじゃなくてもいいけど
「死者復活ニーズ」説は当たったよ

しかしあの監督、設定はそれほど考えてないとかうそぶいておきながら
終盤の怒涛の厨設定と複線地獄はひどかった…

ヒゲ回の頃のええ加減な感じが好きだったのになあ
917名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 22:24:02
髭が面白いのは「ネタ」としてだけで、全26話として考えればイラネー回。
髭と首長と魚は1話にまとめて別アプローチにすればいいのに。
そうすれば種明かしにあと2話つかえたんだ。
918名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 22:34:56
いや、ヒゲ回の「頃」の「雰囲気」が好きだったというはなし
ヒゲ回そのものも好きだけどさ。

ラストの展開については、個人的には種明かしとか伏線の回収とかどうでもいいので
その辺は適当に端折って、もっと他の子供たちにスポットあてたり、心理描写に時間かけたりして欲しかった
919名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 22:51:26
と、普段ラノベしか読まない>>918が申しております。
920名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 23:02:44
>>919
いや、エロゲしかやらない奴かも?
15年ほどエロゲのシナリオ描いている同業者の友人が言っていた。
最近のエロゲは全体の構成や物語に加え、朝起きて学校言ってただグダグダ台詞を「毎日」垂れ流す方が
好まれる傾向になり、キャラクターのどうでも良い何気ない台詞が大切なんだと。
お陰でテキストの容量増えて大変らしい。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 23:07:22
つまり、ゲームの中で普通の日常のシミュレートを行うことによって、
実際には、リアルの生活で送ることが出来ない自分を慰めている
わけかな。
922名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 23:19:02
>>920
俺、会社の同僚に勧められて最近初めてエロゲやったんだわ。
退屈すぎてエロが出てくるまで続けられんかったw

そのせいかw
923名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 23:39:40
>915
反映しているのは人間の「無意識」だ、でok?
「意思」を反映したら、「こうなったらやだなぁ」という方向にはいかない罠。
924名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 02:03:38
つまりミチコさんはイドの怪(ry
925名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 07:26:54
>>924
まあソラリスより、そっちの方向だわな<ミチコさん
926名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 07:33:54
>>918
正直、あれで「種明かしや伏線回収はどうでもいい」とばかりに放り出されたら、
相当にフラストレーション溜まったと思うわ

心理描写や人間関係にも、もっと尺を使ってほしかったのは確かだが、
あれ以上に伏線や説明を適当に端折られたら、それこそ何が何やらだったと思う

主題のヤサイサが綺麗にまとまっただけで、充分に満足だわ
927名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 07:50:50
おジジは、あれかな
『ニューロマンサー』の人格ROM
928名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 09:14:30
なんかな、その物語が始まった時点より過去の因縁話をな
ねちねちやられてな
最後に全部わかってスッキリみたいなのはな
どうもつらい
929名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 09:42:42
学校の怪談ネタなのだから、そんな話になるのは当然といえば当然
930名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 10:16:49
>>920
いや、エロスという非日常を最大限に発揮するためにはつまらない日常描写こそが必要なんだよ。


といいつつ、実際のところ時間を1日ずつ進めてやらないと理解できなくなるゆとりエロゲーマーが増えてるらしい。
931名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 10:18:56
>>926
雪風はグッドラック以降は蛇足だと思ってる俺としては、設定や伏線なんか回収せずに全部放り投げてくれた方がよかった。
わかりそうでわからないあのもやもや感が最高なんだよ。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 11:10:04
>>930
日常シーンなんてキーを長押しして早回しするものだと思ってたが

選択肢が出てきたらやっとゲーム開始
933名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 11:52:38
>>923
ソラリスの海が送ってきた客は、
人間だけでなく、自動機械のものもあったと思われます。

ソラリスの海から見た場合の人間の矮小さとか
全てを理解できると考える人間の傲慢さを書いてると思うわ。
934名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 12:41:45
>>932
すまん、最近むしろHシーンを早送りして飛ばしてる。
つまんねえんだ、最近のHシーン、単調で。
935名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 20:34:20
>>934
これは同意。
プロセスがどれも同じってつまんないよな。AVとかわらん。

>>930
ゲーム的な体裁のあった頃の「文法」が伝統になってるからなんだろうね。
時制を弄ると話の流れが理解できないユーザーってのは
最近ジャンルに限らず多いらしい。
936名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 20:37:06
エロゲヲタ自重
937名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 21:22:29
手で触れる本当のことだけを大事にして生きろよお前ら。
938名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 21:24:16
エロゲーやりながら右手で触れてるよ・・・・・
939名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 22:07:49
イリーガルをか
940名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 22:25:06
イリーガルのように真っ黒なヘソまで反り返った俺様のP-------
941名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:22:11
そりゃイリーガルだわw
942名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:25:40
>>934
>>935
つーかエロゲのどこが面白いんだ?
ひたすら退屈なだけじゃん?

まー選択肢が一つも出て来ないうちに投げた俺には言う資格がないかも知れんがw
943名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 08:47:05
電脳コイルの18禁がコミケで大量に出た理由がわかったような気がする、ここしばらくのスレの流れ。
944名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 09:34:58
>>943
単に眼鏡炉利趣味の供給と需要があっただけだろ
945名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 10:22:52
いやー
執拗なおにゃのこ走り動画と
ペナペナな夏服表現に絵師の愛を見たがw
946名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 10:42:50
>>942
分かってないな。
こんな可愛い子におちんちんがついてるんだぜ?
947名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 21:14:10
最早、TV版が大団円を迎えた以上、
おねがいマリリンマリーンの正体が最後の楽しみ
948名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 23:00:52
ユウコ通信vol5読んだ限りでは、
肝試しは小説版だとアニメ版以上に話が動きそうな感じだねえ
949名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 11:30:47
>>918ですが
個人的には、「世界」を描くことで独自の価値観を提示することがSFやミステリの醍醐味で、
だからこのジャンルでは「伏線の回収」(=「世界」を破綻なく説明すること)が重要な要素なんだと思ってます

そういう意味で、コイルは「SF」や「ミステリ」として面白かったかというと、個人的にはそうでもない

だから背景や舞台や世界の描写に汲々とするぐらいなら
人間をしっかり描いてほしかった、って話ですよ。

にしても、オープンエンドでも構わない、てのはミステリ板やSF板で少数派なのは知ってるけどさあ。
エロゲユーザ呼ばわりされるなんて思わんかったよ...なんでそうなるのかな...ショック
950名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 12:00:05
主人公たちが小学生で、対象年齢が小学生〜、のNHK教育午後6の番組に
変な期待をしてるなよ

ただでさえ描くのが難しい舞台や道具設定なんだから、小学生が置いてけ堀に
なるだけ
大きいお友達向けの番組になるのがオチ

そういうこKYなところがエロゲユーザと言われてるんだろ
951名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 12:00:35
うーん。
このレベルでそこら辺がいまいちだとするなら、
どういうレベルだと満足できるのかというのが俺には想像できない。
952名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 14:49:51
>949
が求めてるのは「ドラえもん」なんじゃない?
説明のないSFとまったりとしたストーリー
953名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 15:30:55
まぁキャラ描写がないエロゲはほぼありえないという点で、
キャラ描写の充実を...というとそっち方面に取られるのかな。

世界描写というよりは、なかだるみ展開としか思えない回も
あったように自分は思うけど。
954949:2007/12/08(土) 16:50:43
>>950
だから、自分もNHK教育午後6の番組に「SF」は求めてないわけですよ。
伏線張りまくって、小難しい用語を並べてややこしくすることに
何の意味があったんだろうか、つうことですわ。

>>949
ドラえもんまではいかなくても、「すこし不思議」程度に留めておけばよかったのでは、とは思う。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 17:03:10
>949
磯さんはEVAとか作ってきた、設定厨で有名な人なので
こういうシリアス展開はむしろ予測どうりなわけです
もともとNHK教育午後6用に7年間かけて作ったわけじゃないでしょうし
956名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 19:33:43
「ミステリー」とか「SF」とか、定義付けが好きな人だな

複線貼りまくって小難しい用語を並べてややこしくすることを「SF」と思って、
自論をあれこれ書き込んでいるなら、そりゃ「SF」板では嫌われるよな
同じく「ミステリー」板でも

そして同様に、このスレでもあれこれ言われているわけだ


こういう奴を「エロゲユーザ」と定義付けてもいいもんでしょうか、皆さま?www
957名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 20:05:50
きちんと読んで欲しいんですが、
「伏線張りまくって、小難しい用語を並べてややこしくすること」 を「SF」だなんて言ってないですよ。
コイルがそういう話になってしまってるから、そこを何とかしてほしかった、ということ。

「設定の説明が冗長で、そこに物語としての意味が見いだせない。
だったら、その分人間をしっかり描いてもらったほうがよかった」
自分が言いたいのはこの一点。

自分もいまさら定義論争なんてしたくもないよ。
958名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 20:15:43
そんな劣化ドラえもんみたいなコイルはいらない
959名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 20:18:07
...まあもういいや。
別にコイルをクサしたいわけじゃなくて、もっとこうして貰えれば良かったというだけなので
磯さんのことはこれまで知らなかったけど、今後も良いアニメ作っていってほしいです。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 20:18:16
だったら何でSF板でそういう注文をするのかわからんな。
説明が冗長でも何でも、世界を展開してそれをどうこう考えるのが好きな人がここには多いと思うんだが。
961名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 20:35:39
なんかさ?
勝手にミステリだとかSFだとかカテゴライズしてどうするの?

アレはあれ、コレはこれ、「電脳コイル」は「電脳コイル」なんだよ。

SF作るために電光コイルを作った訳じゃない。
ミステリ作るために電脳コイル作った訳じゃない。
勝手にカテゴライズして合わないから文句言うって何様?

と思うのだが、いかがだろうか?
962名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 20:57:07
またカテゴライズや定義の話で荒れるのは嫌なので、最後にこれだけ

>>918で言いたかったのは、“コイルが何のジャンルにカテゴライズされるか?”てことじゃないです

“伏線をたくさん張ってそれを回収しきったり、長々と設定を説明することは、
「電脳コイル」というお話にとってそんなに大事なことだっただろうか?
SFやミステリファンは「比較的」そこに拘るひとが多くて、自分もその一人ではあるけれど” 
...てことを言いたかった次第です。

ただ>>960のおっしゃる通り、SF板でそんなこというなよ...と言われればぐうの音もでません
963名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 20:58:44
間違えた...
>>918で言いたかったこと ⇒ >>949で言いたかったこと
964名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 21:14:30
>>962-963
根本的に人とのコミュニケーション能力に欠けているな

まず「カッコ付け」で自分語りすることを止めてみればいいと思うよ(AA略)
965名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 02:10:47
「全てのアニメ製作者には俺様の好みをエスパーして、それに100%合致した作品を制作する義務がある」
まで読んだ。
966名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 06:38:31
子供向けアニメというより
少年ドラマシリーズの後継、と考えれば、ああいう結末でもいいかな、と思った

とはいえ
ネットの中のバグ、というか自律進化を始めたものと
子供たちの想像力が、メガネを介して共鳴しあって
何か新しいものが生成していく、ってヴィジョンを
あくまで子供の目を通して描くってのを妄想的に期待してしまったもんで

いやま、早い話が
過去の因縁、に物語が回収されちゃったのがちょっと不満でさ
ちょっとなんだけどもね

でも再放送1回目
エンディングタイトルで泣いちゃったのはナイショ
967名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 06:43:59
ごめん連投

と、ごちゃごちゃ言ってる俺は
製作者サイドにたぶん
「ヒゲ」を百回見直してろ
と言われるんだろうけどね
968名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 10:01:38
そこまで気に入らんなら
おまいの考える真・コイルを同人制作したら?
幸い日本はその辺かなりフリーダムなんで
でその発表に対して、やはり賛同も反対も発生するの体感するかと
てゆーか賛同1、反対3、無反応6なの思い知るがw
漏れはそうして自己の未完了を昇華してきた
969名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 10:14:33
電脳コイルの同人といえば、
イサコが電脳物質で服を作って実は裸になっている話がよくできていた、
他には設定を勘違いしている作品が多かった、電脳物質の触手プレイとか、
970名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 10:48:23
>>966
NHK教育的には、ネットの中のバグをいろんなことの原因にしてしまうと問題があると思われ。

リアルの世界でネットや携帯ネットでトラブルがあっても、自分が原因であっても、それは自分には
よく分からないバグとかが原因で自分は悪くない、と言える無責任な言い訳を植え付けてしまう。。
「そんなの関係ねぇ」とか

それが、ヤサコの金沢での消極的なイジメ関与のように充分に自覚できていないものであっても
因果応報であることと、それを自分のこととして認識し、向き合い、解決に向かって進むキャラクター
たちの姿勢を描くことが求められたのではなかろうか。
971名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 10:43:59
コイルの説明話見返してみたが、カットしたほうがいいのは以外と少ない。
カットしたほうがよさそうなのは23話7分ころの道順や量子回路、25話4分ころのヌルキャリア云々あたりだと思う。
(なくても話は充分通じると思う)
あとは26話冒頭のあっちの由来やらなにやらを、4423やおじじとの思い出会話で処理したほうが良かったくらい。
972名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 21:56:12
皆真面目なんだね…
俺の脳内では〜 猫目宗助は喫茶キャッツアイ営業中。
973名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 09:25:35
ゲゲゲ実写版に女装して猫娘
974名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 15:11:41
尻切れトンボの糞アニメw
975名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 15:27:47
あれだけ伏線を回収して見事に終わってるのにw

ゆとり脳にはあれが尻切れ蜻蛉に見えるのかw
976名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 15:31:21
たぶん「尻切れトンボ」っていう言葉を使ってみたかっただけかとw
恐らく意味も分かってない低脳君じゃないかなw
977名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 18:15:05
たぶん自動翻訳機の性能が良すぎたんだよ
978名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 18:35:40
翻訳:ヌケなかった。
979名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 19:50:34
本スレの「パンチラなかったから糞アニメ」の人を思い出したw
980名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 21:28:45
再放送された第一話の録画を今更ながら見てみたら、女の子の描写が変にエロい事に気がついた。
腰の動きとか無駄に細かすぎ。
981名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 00:24:18
作画アニメだからな
982名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 02:03:57
「ヤサコ走り」はガチ
983名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 14:03:08
小学生がキスで異性を意識しちゃうのがテーマだからな。あ、異性だけでもないかw
984名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 20:12:38
>>980
腰担当:フミエ
フトモモ担当:イサコ
スカート担当:ヤサコ
985名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 20:19:21
尻担当:オヤジ
986名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 02:36:01
陰毛担当:モジョ
987名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 18:03:24
胸担当は言わずもがな
988名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 19:03:08
メガばあ
989名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 19:18:27
5年後ぐらいの設定で続編作ったら面白そうだけど
完全にチビッコ向けじゃなくなっちゃうな
990名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 21:20:45
・・・・。


電脳コイルStrikerS?

もしくは世界がナノセイバーにつながるとか?w
991名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 21:42:45
なにそれ
992名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 22:28:44
>>986
×モジョ
○ダイチチ
993名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 23:44:56
続編は「電脳コイル DESTINY」で決定。
一応新主人公登場だけど、最後はヤサコとイサコが乗っ取ります。
994名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 02:30:32
続編の主人公はキョウコに決まってるじゃないか。
995名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 15:56:01
逆襲の猫目だろう、
996名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 18:55:24
猫目と再会してダークサイドに堕されたタケルとそれを引き戻そうとするキョウコの対決か
997名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 02:35:45
 
998名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 02:36:32
 
999名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 02:39:15
 
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 03:02:00
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。