電脳コイル ふたまきめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
君たちにしか出来ない、君たちにこそ出来る事がある。
さあ、時は来た。
存分に語り給へ。
ttp://www.tokuma.co.jp/coil/

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179936237/

公式サイト(と思われるもの)
http://www.tokuma.co.jp/coil/

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%84%B3%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB
2名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 01:32:14
> 俺は「普通に車道を走る自動車は実風景」「車道を走る自動車は実風景としてそのまま表示される」
> と何度も明言しているんだが。これをどう読んだら、「全部いったん電脳情報化した映像」になるんだ?
> ここまで誤読してしまうと、もはや言い訳のしようがないねw 君の言語野は機能障害を起こしているよ。

だってこれって「更新機能をオンにしていた場合」の話だろ?
「更新機能をオフにしていたら車に撥ねられるね」って話をしてるのに何を馬鹿なことを言ってるんだよ?wwwwwww

3名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 01:37:41
>>1乙。

そのくらいのことも言えんのかね?礼儀知らずだな君は。
そしてまた前のようなくだらん口論を続けようという低脳っぷりに溜息が出るよ。
4名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 01:41:41
>>3
俺、下らん口論大好きなんだよねw
5名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 01:45:26
>>4
やりたいならよそでやれ。
精神年齢が同等な人間を見つけたからって他人に迷惑をかけるな。
鬱陶しい。
6名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 01:46:47
ここはまだお馬鹿さんが居座ってるのか
7名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 01:47:43
とりあえず霧が出ると体が壊れる理由でも考えようじゃないか
8名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 02:23:24
喧嘩大好き
もっとやれ
9名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 02:53:17
ふたまきて
コイルの巻き線の数え方は1ターン、2ターンだろ
10名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 05:02:01
更新機能は素材の劣化とか腐食とか、いわばキャラクターの書き換えであって
キャラクターの通常の移動は更新機能にかかわらず反映されるんじゃないの?
というか、されなければ危ないだろw
11701:2007/07/05(木) 07:58:25
>>1に敬意を表し、悪口は無しで普通に議論するよ。

>>2
>だってこれって「更新機能をオンにしていた場合」の話だろ?
俺は、「普通に車道を走る自動車」は、「電脳情報化」『されずに』、「実風景としてそのまま表示される」
と言っている。(一旦撮影されて表示されている可能性はあるが、『そのまま』であることに変わりはない)
更新機能で更新されるのは、「電脳情報化された」電脳物質だけだ。更新機能のオン/オフで影響を受けるのも
電脳物質だけ。そのまま表示されている実風景が、更新機能のオン/オフでどう影響を受けると言うのか?
12701:2007/07/05(木) 07:59:58
>>2
>「更新機能をオフにしていたら車に撥ねられるね」って話をしてるのに何を馬鹿なことを言ってるんだよ?wwwwwww
何をどう考えたら、そのような馬鹿な結論が出てきてしまうのか、まったくの謎だ。合理的な説明を求む。
1つ、君の主張の致命的な問題点を指摘しよう。
バス墓場で黒客のメンバーはメガネの更新機能が作動する前にそれをオフにし、そのままでバスからバスへと
渡り歩いていた(メガネからみれば、相対的にバスの方が移動していることになる)が、その間、バスの外観が
消えたり不自然になったりした場面があったか? 君の主張では、(相対的に)動くバスは見えなくなる筈だね。
そして、歩いている内に見えないバスにぶつかったりする(撥ねられる)筈だが、そんな場面はなかったよな。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 08:04:15
まだ続くのか
読んでないからいいけど
14名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 08:08:50
落ち着けよ
メガネで見える世界と体で感じる世界に違いがあるのは基本だろ
15名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 09:11:27
バスの墓場で更新機能をOFFにしていても、
ダイチやヤサコたち人間の電脳データは
体にあわせて動いていたよね。
モジョもサッチーも動いて見えてたよね。

てことは、車とか動くものは当然
更新機能OFFにしても動いて見えるんじゃないの?
16名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 09:24:24
ある程度の物理移動するモノは自動更新とか?
17名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 10:13:25
マイクロマシンは定期的に散布してんのかな。
集まりやすいとこと、散らばりにくいとこで、
ノイズが強くなったり、反応が弱くなったりとか。
18名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 10:45:53
>>9
かわいいは正義。
19名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 10:48:04
なぜに苺ましまろ・・・?
20名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 11:15:10
>>15
それで正解だと思う。
と言うより、見ていれば誰にでも分かることじゃないかなあ。
1人だけどうしても理解できない人がいるだけで。
21名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 11:19:09
>>16
もっと単純に、
更新機能で更新されるのは実物体の表面に貼られるテクスチャのみで、
それ以外の要素(物体の形状や位置や動き)はリアルタイム更新である
と考えると説明できると思う。
22名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 11:38:03
疑問の出発点はそこじゃないだろ

あの表現方法が「ただのレンズ」じゃうまく説明できない

網膜投影とか、重ね書きでいいじゃん

光は重ね書きできても「黒」は重ねられない

液晶シャッターで必要な部分だけマスクして、その上に表示しては?
むしろ環境もふくめてぜんぶディスプレイでいいじゃん

メガネみたいに近いとこに焦点合わねーよ

NHKの次世代ディスプレイみたいに全方向の光線を再現することでどこにでも焦点あわせられる技術が

これってデータ更新されなかったら危なくね?

そしてグダグダへ
23名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 11:40:42
>>11
じゃあなんで床の穴やバスのシートは実風景としてそのまま表示されないんだ?

>>12
> バス墓場で黒客のメンバーはメガネの更新機能が作動する前にそれをオフにし、そのままでバスからバスへと
> 渡り歩いていた(メガネからみれば、相対的にバスの方が移動していることになる)が、その間、バスの外観が
> 消えたり不自然になったりした場面があったか? 君の主張では、(相対的に)動くバスは見えなくなる筈だね。

お前馬鹿なの?更新を切ると車が表示されないと思われるのは、更新以前の古いデータをメガネが
表示し続けるからだろ?メガネに対して移動しているからじゃない。
やれやれ、ここまで馬鹿だったとはwwwwww
24名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 11:43:57
データの更新≠表示の更新
25701:2007/07/05(木) 13:22:51
>>23
>じゃあなんで床の穴やバスのシートは実風景としてそのまま表示されないんだ?
君が自分で言っている通り「更新以前の古いデータをメガネが表示し続ける」からだ。
実風景の光線情報が古いデータの光線情報に差し替えられて表示されるため、床の穴は見えなくなる。
俺の主張だと、普通に道を走る車の外観は新旧以前にデータを持ってないので、そのまま表示される。

>お前馬鹿なの?更新を切ると車が表示されないと思われるのは、更新以前の古いデータをメガネが
>表示し続けるからだろ?メガネに対して移動しているからじゃない。
それは自己矛盾している。分り易いように黒客達の行動を整理してみよう。
 1.1台目のバスの中に入って見る。(古いテクスチャが見えた。この時点で更新機能は切っていない。)
 2.電脳メガネの更新機能を切る。(電脳メガネを通して見えるバスの床は古いテクスチャのまま。)
 3.2台目のバスに移動し、中に入ってみる。(古いテクスチャが見えた。更新機能は切ったままである。)
この3.が問題だ。黒客達が2台目のバスの中を見るのはこの時が初めてであり、かつ更新機能は切ったままだ。
もし君の言う通り「更新機能を切ると車が表示されない」ならば、2台目のバスの床は表示されない筈だぞ。
だが、実際には、古いテクスチャの床が見えた。ならば、更新機能を切っても車は表示されることになる。
単に車の外観のテクスチャが古いままになるだけで、車自体は見えることになる。

>やれやれ、ここまで馬鹿だったとはwwwwww
明らかに自己矛盾した主張を述べておいて、相手を馬鹿呼ばわりしても、説得力は全くないだろう。
26701:2007/07/05(木) 13:29:06
新スレも立ったことだし、この機会に少し整理してみよう。
まず、電脳メガネで見える対象は、大別して2種類あると考えられる。
 1.実風景・実物体
 2.電脳物質
そして、電脳物質にも2種類ある。
 2a.純粋な電脳物質(ペットマトン・サッチー・Qちゃん・メタタグ・メタバグなど)
 2b.実物体の上に貼られたテクスチャ(仮に、電脳テクスチャと呼ぶ)
1.の実物体は、電脳テクスチャが貼られていない物体のみを指すとする。
すると、それぞれの対象に対する電脳メガネの処理は、こうなると思う。
 1.リアルタイムにそのまま見せる。(普通に道を走る車など)
 2a.リアルタイムに1.に上書きして見せる。(ペットマトン等の行動はリアルタイムだから)
 2b.定期的に更新する。更新機能を切ると変わらなくなる。(バス墓場のバスの床などがそれ)
2a.は、2b.とでは自然な相互作用できるが、1.とは正確には相互作用ができないと思われる。
1話でデンスケの上に落ちた紙袋はおそらく1.で、そのため不自然な描写になったのだろう。
これらは、黒客たちが電脳メガネの更新機能を切った際に、それで更新されなくなったのは
2b.(バスの床など)のみであり、1.(バスの外観)や2a.(デンスケ・おやじ等)はリアルタイムに
更新されていた描写から、補強される。
27名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 13:35:50
それより開いた端末で壁を叩いたりできることを議論した方が楽しいと思う
28名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 13:42:49
すでに存在しないwebページなのにブラウザのキャッシュが残ってたせいで
表示されていた。
という現象を戯画化してるだけだと思うんだ。

もしブラウザ(めがね)上のキャッシュだったら、初めて行った場所のキャッシュがあるわけないし、
もしサーバー上のキャッシュだったら、誰かが更新すれば全員のが消えてしまうはず。

要は、深く考えてもしょうがないってことw
29名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 13:48:49
そういうのを考えるのがSFの楽しさってもんでしょ
与えられた出来上がってる設定だけで喜ぶカタにはわからないんだろうけど
30名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 14:45:41
言うねえw
じゃあ上記の矛盾について説明してみようw
31名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 14:58:49
SFてのはあくまでフィクションなんだから、その物語の枠内で
バランスがとれてりゃいいじゃないか。
フィクションから設定だけ取り上げて弄って遊んでるならまだしも、
ああだこうだ揚げ足とりばっかりするような奴はSFファンでもなんでもないよ。
ここで取り上げられてるようなテクノロジーに関する科学的整合性や
内包するマイナスの側面なんか、アイデアが生まれる過程で
当然考えられてるでしょ。
だから完全な筈の電脳ナビによる(かど−かはまだわからんけど)事故
みたいなエピソードもあるわけじゃない。
でもハードな科学考証を棄ててでも、進化した眼鏡型ウェアラブル・コンピュータと
電脳物質てゆう発想を使えば、現実に仮想現実を重ねて同時に表現する
ことが出来る、ていう作劇上のメリットの方をとったわけでしょ。
バーチャル・リアリティや電脳空間を扱ったフィクションは小説漫画映像を問わず
山のようにあるけど、従来の作品はどうしても仮想と現実を二元的に表現するか
殆ど仮想世界だけに舞台を絞る手法をとってて、そこがどうしてもネックに
なってたんだよ。
それを解消出来るアイデアとしてのガジェットであってさ。
設定とかアイデアてのは一方向からだけ生まれるもんじゃなくて
色んな側面を考慮して生まれてくるもんじゃない。
SFファンだというなら、そういう理解をするべきだと思うんだけどね。



32701:2007/07/05(木) 15:01:36
今のところ、彼に答えて欲しい疑問は2つだ。
・車道を走る車を電脳メガネを通して見ている状態で、電脳メガネの更新機能を切ったら、車はどう見えるか?
・車道が見えない場所で電脳メガネの更新機能を切ってから車道を見たら、車はどう見えるか?
言うまでもないが、前者が1台目のバスの床のケースで、後者が2台目のバスの床のケースだ。
それぞれ、合理的な理由を述べた上で、車は見えるのか見えないのか、答えて欲しい。
33名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 15:31:23
なぁ、どっかメールなりなんなり使って、
別んとこでやってくんね?
34名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 16:26:02
今の我々が必死で考察していることが全て無駄になるような、
そんな壮絶なラストがやってくると予想している。
35名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 16:39:37
>>33
冷静に設定議論をするなら、ここでやってもいいんじゃね?
新説とか出たりして、面白いよ
罵りあいは勘弁だけどな
36名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 16:42:19
ここに渦巻く憎しみの深さに戦慄した!!
37名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 18:19:39
バスの床はメガネの機能範囲を考える上で重要な部分だねぇ
38名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 18:24:49
>>25
> 実風景の光線情報が古いデータの光線情報に差し替えられて表示されるため、床の穴は見えなくなる。
> 俺の主張だと、普通に道を走る車の外観は新旧以前にデータを持ってないので、そのまま表示される。

はぁ?言ってる意味が分からない。
データを持ってないならどうやって電脳メガネに表示するんだよ?

>>32

理屈じゃ更新を切った瞬間の位置に静止して見えるはずだ。だってその瞬間以後の情報が無いからな。
無い情報をメガネに表示できるはずがない。


最後に更新された風景が立体静止画として見えるはずだ。
39名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 18:26:00
>>32
おい、お前の説じゃ電脳メガネに表示されるのは全部いったん電脳情報に変換された後画像に再処理された絵なんだろ?
データの無いものがどうやって見えるのか説明してくれwwwwww
40名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 18:28:57
>>35
こんな匿名掲示板で「彼に答えてほしい」とか言ってる時点で阿呆やろって感じだわ
閉じた問い詰めをやりたいんなら勝手にメールか何かでやってろってとこだ
41名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 18:31:46
メガネは追加データ(または更新情報)を見るための道具、でしょう
普通のものを見るのにすらメガネが必要なんだったら子供は盲目になっちゃうじゃん
42名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 18:34:09
>>41
>>22がうまくまとめてるからそれを見れ。
43名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 19:19:37
「古い空間」には自己修復機能や整合性チェック機能が無いのかね
44名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 21:59:55
マイコ先生の巻き舌 ふたまきめ
45名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 22:05:53
腰を折るかもしれないが、
えーと、あのバスの中身ってのは、最後にメガネ装着者が見た
(そしてサーバに送られた)光景って解釈でいいんだろか?

以下は俺バス墓場解釈。

メガネとサーバの情報伝達は実は非対称(基地局とメガネでは
情報処理や電波入出力に差があると考えても不思議ではない)
で、「バス墓場」というのは、そういうメガネと基地局の非対称性
が如実に現れる稀なポイントであるのかもしれない。

という妄想電波を受信しますた。

(今ふと思ったんだがメガネ外して穴を掘って更新切ったメガネを
かけて電脳スコップで掘ればメタバグ取り放題なんジャマイカ?)
46名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 22:22:05
電脳空間は基本的に「ある」は表示されるが「ない」は表示されないんだな。
球ちゃんやサッチーが働きまわらんと、ほっといたら大黒市がオブジェクトに埋もれるわけか。
47名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 22:24:11
>>46
そういえばあれってなんなんだ?サーバーの情報管理状態を画像化してるんだろうか?
実世界の情報を集めてるんなら何らかの実体が必要だよね?
48701:2007/07/05(木) 22:28:42
>>38
>データを持ってないならどうやって電脳メガネに表示するんだよ?
MRやARの技術を使えばいい。現代で既に実現していることだ。
2話の「認識!」の場面等から、電脳メガネに撮影機能があるのは確実だ。
従って、撮影した映像をそのまま表示すればいい。
49名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 22:29:33
ハルヒ二期がキたので
コイルどうでもよくなった
50701:2007/07/05(木) 22:31:07
>>38
>理屈じゃ更新を切った瞬間の位置に静止して見えるはずだ。
それだと更新機能を切る直前まで更新が行われていたことになるが、それはバスの中での描写に矛盾する。
黒客達がバスに入ってから更新機能を切るまでかなり時間経過があったが、その間、更新はなかった筈だ。
なぜなら、その間もし更新があれば、バスの床は穴だらけに変わってただろうから。即ち、更新は間欠的。
従って、更新を切った瞬間の位置に静止するのはおかしい。

…ま、それはともかく、重要なのは次だ。

>最後に更新された風景が立体静止画として見えるはずだ。
重大な矛盾がある。もしもその車道が、その電脳メガネを通して初めて見た車道だったとしたらどうなる?
初めて見たということは1度も更新されたことが無い、即ち「最後に更新された風景」自体が存在しない。
君の理屈では「No Data」としか表示されないことになる。
バス墓場で、黒客達が入った2台目のバスも然り。君の理屈では、バスの床は「No Data」となるはずだ。
しかし、実際の描写ではそうはなっていなかった。この矛盾を合理的に解消できるか?
51名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 22:33:46
>>50
> 重大な矛盾がある。もしもその車道が、その電脳メガネを通して初めて見た車道だったとしたらどうなる?
> 初めて見たということは1度も更新されたことが無い、即ち「最後に更新された風景」自体が存在しない。
> 君の理屈では「No Data」としか表示されないことになる。

なんで?基本的に風景の情報ってサーバーに蓄えられてると思ってたんだけど違うのか?
そんでメガネの位置情報でサーバーデータをダウンロードして画像化するものと思ってたんだが?
52701:2007/07/05(木) 22:35:40
>>39
>>48で説明した通り、電脳メガネには撮影機能があるのだから、撮影した映像をそのまま表示すればいい。
電脳物質のある部分は、その電脳物質の光線情報で差し替えてやれば、そこに電脳物質があるように見える。

↓本スレからの引用だ。参考にしてくれ。
■元になっていると思われる技術 AR(Augmented Reality 強化現実)
ttp://www.youtube.com/watch?v=umbTreYhidM
ttp://www.youtube.com/results?search_query=Augmented+Reality+&search=Search
ttp://bp.cocolog-nifty.com/bp/2007/05/mixed_reality_l.html
53名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 22:37:50
>>52
そんなら更新機能を切っていようがいまいが床の穴が見えるはずじゃん?
54名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 22:39:32
>>52
要するにお前の言ってるのは「メガネの中のローカルデータは撮影機能で常に更新されている」って意味じゃん?
なら「更新機能を切る」という行為自体全く意味が無いじゃん?
55701:2007/07/05(木) 22:44:19
>>51
その仮定なら確かに2台目のバスの床が見えた問題は解決するが、代わりに君の主張に別の矛盾が生じる。
サッチーがバス墓場に来た時、バスの中から、黒客達は『電脳メガネの更新機能を切ったまま』の状態で、
サッチーから逃げるヤサコ達を姿を『リアルタイムで』見ていたぞ。これはどう説明するのか?
56名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 22:46:18
>>55

人間やサッチーやペットの情報は風景ではなく電脳情報として存在するんだから見えて当然だろ。
見えなかったらその方がおかしい。
57701:2007/07/05(木) 22:48:15
>>53
どうしてだ?
俺の仮説では、電脳物質のある部分は、その電脳物質の光線情報で差し替えられてしまうんだぞ。
実風景の光線情報が電脳物質の光線情報で上書きされた、と言い換えてもいいだろう。
他の画像(バスの床の古いテクスチャ)で上書きされたのに、実風景(床の穴)が見えるのは何故?
58701:2007/07/05(木) 22:51:21
>>54
「更新機能を切る」という行為に意味はある。
更新機能を切らないと、折角残っていた古いデータが、撮影された新しいデータで上書きされてしまう。
59701:2007/07/05(木) 22:55:50
>>56
人間は純粋な電脳情報ではないぞ。人間という実物体の表面に電脳テクスチャが貼ってあるのだ。
仮に君の主張を認めて、電脳テクスチャが貼ってある実物体は、更新機能を切った状態でも見える、
としよう。では、車は? 君の主張では全ての実物体に電脳テクスチャが貼ってあるのだろう?
ならば、更新機能を切っても、車はリアルタイムで見えることになる筈だが。矛盾ではないか?
60名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 22:58:01
>>57
だから、お前の説ではメガネの撮影機能で実風景を常にモニタしてるんだろ?
だからメガネに車が映るんだろ?
なら床の穴だって映るはず。
というか、車は見えるのにバスの老朽は見えないということ自体あり得ないということになる。

テクスチャの影は見えないというが、町中でも建物や道路までテクスチャが貼られてるわけで、
車が存在してもその映像の影に隠れてしまう。車は視覚的に存在しないのと同じだから確実に轢かれる。
61名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 23:01:15
>>59
だから最初ッからそう言ってるだろ?
人間やサッチーやペットの情報は当然サーバーにあるから風景の更新機能を切っても見える。

車の情報はサーバーに無いから見えない。やっぱり轢かれるわなw
62名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 23:01:51
メガネをしてる人間は、つねに位置情報がサーバーに送られる
(自発的に更新してる)車もカーナビが送ってる
一方、廃棄された旧式のバスにはそんなものはないので
一般的なバスの内部(穴が無い)が表示された
とでも考えるほかは…

電脳物質じゃないのに人間の手がめりこんだ!というショッキングなシーンのために
考えられた仕掛けでしかないと思うw
63701:2007/07/05(木) 23:08:55
>>60
>なら床の穴だって映るはず。
どうしてだ?
他の画像(バスの床の古いテクスチャ)で上書きされたのに、どうして見えるんだ?
君の理屈では、例えばサッチーが迫ってきて司会を塞いでも、サッチーの後ろの風景が
透けて見えることになってしまうぞ。だが、劇中にそのような描写は全く無い。

>町中でも建物や道路までテクスチャが貼られてるわけで、
それは君の主張であって、俺の主張ではない。従って、問題ない。

>車が存在してもその映像の影に隠れてしまう。
1つ補足しておく。2話の「認識!」の場面で明らかなように、電脳メガネの撮影機能は
映像を取得するだけでなく、被写体の位置や形状も取得できる。そうでなければ、
黒バグスプレーをかけたり、電脳釣竿の糸を垂らしたりできなくなってしまうからだ。

百歩譲って、君の言う通り、建物や道路までテクスチャが貼られてるとしても、
その奥行き関係からどちらを表示するべきかは容易に判る。PSでもやってることだ。
64701:2007/07/05(木) 23:13:04
>>61
なぜ、人間の情報はサーバーにあるのに、車の情報はサーバーに無いの?

いずれにしろ、更新機能を切っても人間がリアルタイムに見えることを認めるなら、話は簡単だ。
車の情報も、人間の情報と同様に、サーバーとやらに登録している、と仮定すればいい。
それで、更新機能を切っても車がリアルタイムに見えることになり、一切の危険は無くなる。
65名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 23:14:30
>>63
> >町中でも建物や道路までテクスチャが貼られてるわけで、
> それは君の主張であって、俺の主張ではない。従って、問題ない。

これは作中容易に確認できるんだけど?玉が壁や道路を修理してるじゃん?

> 百歩譲って、君の言う通り、建物や道路までテクスチャが貼られてるとしても、
> その奥行き関係からどちらを表示するべきかは容易に判る。PSでもやってることだ。

だから、車の存在が風景に上書きされるという時点ですでに更新してるじゃん?

要するにお前は「俺の説に都合のいいものは更新されるけど都合の悪いものは更新されない」という
ご都合主義を叫んでるだけ。
66名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 23:15:56
>>64
じゃあ自転車はどうよ?メガネを持ってない歩行者は?
マンホールの蓋が開いてたらどうなる?道に障害物が落ちてたら?
67701:2007/07/05(木) 23:33:04
>>65
>これは作中容易に確認できるんだけど?玉が壁や道路を修理してるじゃん?
これは失礼した。あらゆる物にテクスチャが貼られていると早合点してしまった。

>だから、車の存在が風景に上書きされるという時点ですでに更新してるじゃん?
その通りだ。だから、更新機能を切っていても、車はリアルタイムで見える。人間も然り。
バスの床もまた然りだが、その上に古いテクスチャが貼られているので、現在の床は見えない。
それだけのことだ。
68名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 23:37:15
>>67
じゃあ>>62の言う通りカーナビからサーバーに車の情報が送られているとしよう。
>>66の問題はどうなる?
69701:2007/07/05(木) 23:37:22
>>66
車については危険が無いと認めるんだね。了解した。

人間の情報がリアルタイムに登録できているのだから、同じ方法で登録すればいい。
それに君の主張では、あらゆる実物体にテクスチャが貼られていることになっていたね。
テクスチャを貼れるからには、その物体の情報は得られているわけで、登録は容易だろう。
70名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 23:44:03
>>69
だって風景の情報はテクスチャで上書きされるんだろ?
マンホールの穴をどうやって見るんだよ?

> >>66
> 車については危険が無いと認めるんだね。了解した。

別にお前の手柄じゃないだろ>>62が出してきた設定だ。
他人の出してきた設定を剽窃して得意になるな盗人wwwwww
71名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 23:45:50
さて、今日はもう寝る。じゃあな。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 23:48:24
もうアニメサロンのほうがまともになってきたな
73名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 23:58:56
「認識!」は情報の精度を上げるためのコマンドだと思う
認識してない塀やらにも黒バグまき散らして走って逃げたし
小説版にもイサコが「精度を上げてみた」という表現があった
74701:2007/07/06(金) 00:07:31
>>70
マンホール以外のケースは危険がないと認めるんだね。了解した。
さて、マンホールのケースだが、これはマンホール自体の情報が登録されているだろうから、問題ない。
たとえ登録されていないとしても、人間や車が頻繁に通る町中なら、頻繁に更新されるだろうから、やはり問題ない。
人間も車も寄り付かない場所だと、更新されないだろうが、そもそも人間が寄り付かないから危険はまず生じない。と言うか、バス墓場がそれだ。
75701:2007/07/06(金) 00:13:41
>>70
これは余談だが、議論において手柄を気にするのはナンセンスだろう。
誰のレスだろうと、優れた意見は採用すべきだ。
手柄を気にするのは、もはや議論ではなく喧嘩だ。
76名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 00:20:54
結局701とやらが納得したものだけが認められるのか?
あほらし
77名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 00:30:19
だからメールでしろよ
同じ話題が無限ループする議論(笑)なんてスレにとってなんのメリットもない
78701:2007/07/06(金) 00:30:38
逆だろう。
俺程度の人間一人納得させられない主張など、たかが知れている。
79名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 00:32:52
>>77
ループはしてないだろ。
お偉い701様が納得する電脳コイルの設定を周囲が考えてあげるスレなんだからw
80名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 01:05:01
センスやワンダーのかけらもない屑論争ですね。
81名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 01:10:19
>>79
理解できんな
電脳メガネは危険だからこんなに普及するはずない!こんな設定を考えたスタッフはバカだ!
なんてレスに比べたら、お偉い701様の方がまだマシじゃね
82名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 01:13:39
つーかアンチによる壮大な自演にさえ思えてきた
ID出ない板だし
83名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 08:27:45
701はせっかく議論を始めたメガネの仕組みを反古にしたから悪人
84名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 09:18:31
>>83はアンチの自演だな
85名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 10:17:20
701の排除か
701との共生か
それが問題だ
86名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 10:57:09
我らにとって701とは何であったか、
87名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 11:05:01
>>85-86と71が申しております
88名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 11:22:50
平行宇宙にいけ
89名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 12:52:03
小説版と漫画版のことですか
90名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 18:32:16
ここまで読み飛ばした。
91名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 19:02:07
何だこのつまらんスレは・・・。
92名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 19:05:45
うんことうんちが言い争いしてるスレです
93名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 22:15:54
一話を見なおしたら、電脳ポシェットにつっこんだフミエの手が
ポシェットを貫通してもおかしくないぐらい奥まで差しこまれてた。
つまりポシェットの底を突き抜けてる筈の指先が透明にされてた。
(電脳コイルの作画スタッフはズバ抜けて優秀なので、重要な一話での
電脳ポシェット初使用シーンで作画ミスをすることはありえないはず)

電脳空間上のオブジェクトが本物並にリアルなのは、
ペットだけでなく、人間や建物や周囲のあらゆるものの外見を加工して遊ぶため、
(メガビーをくらったメガばあの頭のように)、
変形させたり、時には透明にしたりと自由度を高めるためなんだな。

生身の人間の一部を透明にできるということは、
メガネの視界は肉眼視界の一部に電脳物質を重ねたものではなく、
肉眼視界を即時かつ完全に模倣した電脳空間を観るものなんだな。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 22:25:57
自分の適当な考えを押し付けるためにやわらかい語尾を使うのは
反戦フォークみたいで嫌なんだな。w
95名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 22:41:26
小説版のヤサコにイリーガルに顔を向けたまま手探りで電脳ポシェットを探るときに
感触が無くてなかなかフタが開けられないという描写があった
96名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 23:12:37
>>93
1話のポシェットの例を出すまでもなく、4話でイサコは全身を透明にしてたんだな。
97名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 23:35:25
>(電脳コイルの作画スタッフはズバ抜けて優秀なので、重要な一話での

マッドハウスじゃ普通

>電脳ポシェット初使用シーンで作画ミスをすることはありえないはず)

デンスケを抱き上げるシーンで普通に重みがあるように描いてるね。
そこはこだわってもムダだってw
まあ客観よりも主人公の主観を大事にしてると。
98名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 00:45:58
「ヤサコたちのようにメガネに慣れた世代は、重さや感触を感じないと頭でわかっていながら、
ついまるで重さがあるように抱いてしまったりしています。」
99名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 00:49:44
ごっこ遊びの最終進化系だな
100100:2007/07/07(土) 07:32:34
100
101名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 08:31:10
>>97
> だけどなんでだろう、わたしはいまではデンスケがなめるとわかるし、
> デンスケが飛びつくと重さでたおれそうになる。
102名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 09:49:48
>>97
コイルの原画マンはマッドハウス外部の、普段劇場版しかやらないような
掛け値なしの凄腕ぞろいだから、正直マッドハウスはあまり関係ないよ。
103名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 09:59:55
4話でイサコが消えたのは、周囲に誰もいない状況で
メガネが公開する位置情報を遮断したり、ウソ座標を公開しただけで
メガネ着用者がイサコのそばに行ってイサコの場所を見ても
誰もいないように見えるなんて描写はないでしょ。

4話のイサコは渡り廊下におびきだされてから、
結局一度もダイチやフミエたちと顔を合わせてない。
104名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 10:04:10
>>101
それは小説の記述? それとも本編のモノローグであった?
105名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 10:34:51
>>104
小説版
でもこの設定は共用だと思う
何となく雰囲気が
106名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 10:56:19
>>105
どこが同じでどこか変えてあるかは、TV版と小説版の双方が終了するまでわからないし
ヤサコのメガネは電脳技術者だったおじいさんによる特別仕様かもしれないから
例として適切ではないのでは。

というかやはり設定の違う小説版やコミック版より
原作者の磯光雄本人が作ってるアニメ版で考えた方がよいのでは。
107名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 11:02:35
まあわざわざ小説版の記述を持ち出さなくても
インタビューで98のように語ってるわけで
108名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 12:21:19
別にメディアを限定せんでも
そのときのスレの流れにうまくハマる物を置いておけばいいと思う
小説版漫画版を取り入れたほうが補強できるはず
違いが判明したらそのとき修正すればいいんだ
109名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 14:17:56
アニメ版について語ってる資料があるのに、一応別物であるメディアの設定を出す必要も無いってことでしょ。
実際、小説版とアニメ版ではかなり相違してる設定もあるしな。
110名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 14:25:42
アニメ特有のデフォルメまでまじめに捉える必要はないだろう。
ガンダムでもビームライフルの速度が画面どおりだと主張するバカがいて
亜光速だっていってんのに納得しようとしないのなw
111名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 14:41:07
アニメ特有のデフォルメも何も、「メガネに慣れた子どもは電脳ペットをそういう風に扱ってしまう」という
考え方なわけだが。アニメ版にしろ小説版にしろ。
112名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 14:55:14
いやポシェットに手を突っ込むほう。

ペットの重さも、本人はそのつもりでも重心は移動しないんだから
客観的に見たら自然な動きにはなるはずないよ。
113名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 15:00:07
ポシェットが電子的なツールってだけなら手が奥に入るってことはありえないワケだから、
そんなら手が電子的な存在だって考えるのが妥当だよな
114名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 16:07:43
>>74
> マンホール以外のケースは危険がないと認めるんだね。了解した。

全然認めてないが?お前馬鹿か?
自転車だってメガネを付けてない歩行者だって犬だって猫だってその辺に落ちてるゴミだって危険だろ。
お前の脳内ではこれらが全部電脳情報になってるのかよ?wwwww

>>75
> これは余談だが、議論において手柄を気にするのはナンセンスだろう。
> 誰のレスだろうと、優れた意見は採用すべきだ。
> 手柄を気にするのは、もはや議論ではなく喧嘩だ。

俺が非難しているのは他人の知恵をまるで自分の手柄みたいに言うお前のその態度だ。
まるっきり盗人そのものだなwwwww
115名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 16:43:07
>>112
ポシェットの方はたいして中をさぐられてるような変形させてないのに、
手のほうはわざわざリストバンドが全部隠れるぐらい奥まで入ってるよ
116名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 16:51:14
こういうのを何というか教えてあげよう。

重 箱 の 隅 を つ つ く 。
117名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 17:00:54
それをつつくのがSFの楽しさだろう
そこで文句をつけるかどう考えれば正しく解釈できるかを選ぶのが違うだけで
118名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 17:07:23
ところでインタビューて何?
ガイドブックに載ってるの?
119701:2007/07/07(土) 18:00:08
>>114
>全然認めてないが?お前馬鹿か?
では、確実な危険があることを合理的に証明してみたまえ。
それができない以上、口先で何と言おうと、危険がないことを認めたも同然だ。

>自転車だってメガネを付けてない歩行者だって犬だって猫だってその辺に落ちてるゴミだって危険だろ。
君の仮説(あらゆる実物体に電脳的なテクスチャが貼られている)に従えば、
自転車だってメガネを付けてない歩行者だって犬だって猫だってその辺に落ちてるゴミだって
電脳的なテクスチャが貼られているので、危険は無い。君自身の主張が危険を否定しているよ。

>お前の脳内ではこれらが全部電脳情報になってるのかよ?wwwww
俺の仮説では、電脳的なテクスチャが貼られていない実物体が存在しても、それらはそのまま
見えるから、やはり危険は無い。

ちなみに、いずれの仮説を採るにせよ、第1話の、実在の野良猫とくつろぐヘップバーンが、
野良猫との奥行き関係も含め自然に見えたことから、少なくとも猫に危険がないことは明らか。
120701:2007/07/07(土) 18:03:43
>>114
>俺が非難しているのは他人の知恵をまるで自分の手柄みたいに言うお前のその態度だ。
一体、俺のレスのどこがどういう理由で、他人の知恵をまるで自分の手柄みたいに
言っているように読めたのかね? 後学のためにも具体的なレス番を示し、引用して欲しい。
いずれにしろ、それは君の誤解に過ぎない。たとえ、俺が他人の知恵をまるで自分の
手柄みたいに言っていたとしても、このスレの誰一人してそれを俺の手柄とは思うまい。
君の心配は杞憂だ。

しかし、俺は1度として「手柄」について言及したことは無い(議論をしているのに、
何が誰の手柄などと言うのはナンセンスだからだ)のに、唐突に君は手柄の話題を持ち出した。
それは、君こそが「手柄」に拘っていることの表れではないかな?
121名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 18:09:48
>>118
載ってるよ。裏設定としての、建築塗料や服に微細端末がふくまれてる話や
メガネからの人間への出力は映像と音声のみで、
脳や皮下への端末埋め込みは一切やってない設定と語られてる。


ポシェットのシーンは、
「ちょっと見普通だけど、よく見るとアレレ」
となるよう意図して演出してると思うよ。
122名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 18:35:00
>>119
> 君の仮説(あらゆる実物体に電脳的なテクスチャが貼られている)に従えば、
> 自転車だってメガネを付けてない歩行者だって犬だって猫だってその辺に落ちてるゴミだって
> 電脳的なテクスチャが貼られているので、危険は無い。君自身の主張が危険を否定しているよ。

俺はそういう仮説を提唱していない。君の脳がそのように解釈したのがどのレスのことか教えてくれ。
123名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 18:36:02
電脳コイルは実況の速度もスゲーな
にちゃんねら受けしやすいアニメなのは間違いない
124名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 18:37:21
>>119
つーかそもそも、テクスチャを貼られていたとしてもそれらのテクスチャは最後に更新した場所から動かないはず。
実体が動いていればテクスチャは何の役にも立たないどころか、やはり危険。

お前は本当に馬鹿なんだなw
まーとりあえず>>122に答えろ。
125名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 18:55:56
今日もぱんつはなかったけど勇子のシャツがよかった
126名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 18:59:18
ミチコさん(生前ver)の胸元にあの「鍵」が
下がってた!!
127名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 19:04:20
>>115
だから、単にアニメ上のデフォルメだって言ってるんだ。w
128名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 19:10:43
ごちゃごちゃ理屈言うより、見て楽しんでるだけの方が勝ち組の気がする
それにしても結合とか国営放送とは思えないはっちゃ気ぶり
129名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 19:17:38
別に結合ったってそういう意味の結合ではあるまいに
130名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 19:20:35
何を当たり前のことを得意げに指摘してるんだ
131名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 19:31:44
>128
犬HKだからシャツ姿で済んでるわけで、あれが民放だったら間違いなく上半身裸、下手すりゃマッパ。
132名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 19:45:11
やっぱりコミカライズはひねもすのたりが適任だと思うw
133名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 19:52:21
>>128
キモイ。オタクキモイ。吐きそうなくらいキモイ。
134名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 20:44:16
701は自説に整合性を持たせられるメガネの仕組みを提唱してください
135701:2007/07/07(土) 21:01:55
>>122
>俺はそういう仮説を提唱していない。君の脳がそのように解釈したのがどのレスのことか教えてくれ。
例えば、

 >>51
 なんで?基本的に風景の情報ってサーバーに蓄えられてると思ってたんだけど違うのか?

では、映った風景は(当然、その風景を構成する物も)全て電脳情報化されるように読めた。
他にも、前スレで俺が「テクスチャの無い実物体がある」と言うと、必ず否定してきていた筈だ。

まあ、本人にそのつもりがなかったのなら、仕方ない。了解した。では、改めて反論する。
いずれにしろ、第1話の野良猫と電脳ペットの奥行き関係が正しく再現された描写から、
少なくとも猫には危険がないと分かる。全く同じ仕組みで、自転車・メガネを付けてない歩行者・
犬・その辺に落ちてるゴミの危険も回避することができる。
即ち、君の仮説は間違っているということだ。
136701:2007/07/07(土) 21:10:43
>>124
>つーかそもそも、テクスチャを貼られていたとしてもそれらのテクスチャは最後に更新した場所から動かないはず。
なぜだい?
現在の実在のMR技術やAR技術でも、人の顔など特定の物体を追尾してテクスチャを移動させることは実現している。
おそらく電脳技術が飛躍的に進んでいるであろう20年後の電脳コイル世界で、それができないわけがない。
それでは、20年後の電脳コイル世界では、MR技術やAR技術が今よりも退化しているということになってしまう。

>実体が動いていればテクスチャは何の役にも立たないどころか、やはり危険。
既に述べたが、バス墓場で黒客達は、更新機能を切った状態で、サッチーから逃げるヤサコ達をリアルタイムで見ている。
テクスチャが貼ってある実体は、たとえ動いていても、立派に役に立ち、危険は無いことを、この場面は証明している。
ならば、全ての実体にテクスチャが貼られているとの仮定に基づけば、その実体が動いていても危険は無いことになる。

>お前は本当に馬鹿なんだなw
君は、反論に苦しくなると罵倒に逃げる傾向がある。

>まーとりあえず>>122に答えろ。
その前に、ヤサコ達をリアルタイムで見ている事実を合理的に説明してもらおう。
137名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:15:18
>>135
>  >>51
>  なんで?基本的に風景の情報ってサーバーに蓄えられてると思ってたんだけど違うのか?

まず、これをどう読解すると「全ての物体にテクスチャが貼られている」という意味に読めるのか説明してくれ。

> いずれにしろ、第1話の野良猫と電脳ペットの奥行き関係が正しく再現された描写から、
> 少なくとも猫には危険がないと分かる。全く同じ仕組みで、自転車・メガネを付けてない歩行者・
> 犬・その辺に落ちてるゴミの危険も回避することができる。
> 即ち、君の仮説は間違っているということだ。

はぁ?馬鹿かお前?
今話しているのは「メガネの更新機能を切った時の話」だろ?
138名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:17:51
>>136
> >まーとりあえず>>122に答えろ。
> その前に、ヤサコ達をリアルタイムで見ている事実を合理的に説明してもらおう。

この話はとっくに終わっただろ?本当に馬鹿なんだなお前は。>>61で終わってる話じゃん?
本物の馬鹿なのかお前は?
139701:2007/07/07(土) 21:19:53
>>134
俺の仮説は、現在のMR技術やAR技術の、比較的単純な延長だ。
百聞は一見にしかず。>>52のURLを見ていただくのが、手っ取り早いが、一応説明すると、
メガネに映った実風景(実物体も含む)の光線情報の内、電脳物質やテクスチャのある
部分の光線情報だけを差し替えて、表示して見せている、というもの。更新機能を切ると、
テクスチャの更新は止まるが、実風景(実物体)の表示はリアルタイムで継続される。
従って、一切の危険は無い。

それとは異なる仮説として、全ての実物体にはテクスチャが貼られているという説がある。
テクスチャが貼られていない実物体は存在しないので、メガネで全て見えることになる。
更新機能を切ると、やはりテクスチャの更新は止まるが、物体の動きなどはリアルタイムで
把握・表示されることが、バス墓場でヤサコが見えた件から判る。故に、やはり危険は無い。
140名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:23:55
>>139
その通り、「全ての物体にテクスチャが貼られている」はお前の主張であって俺の主張じゃない。
お前は反論に困ると自分の主張を相手の主張だと言い張ってそれを論拠に反論らしきものを展開するんだよな?


やれやれ、いったいどこまで卑劣なんだかw
141701:2007/07/07(土) 21:26:18
>>137
>まず、これをどう読解すると「全ての物体にテクスチャが貼られている」という意味に読めるのか説明してくれ。
この場合の「風景の情報」とは何だ?画像情報しかあり得ないだろう。つまりテクスチャだ。
全ての風景(物体)の情報がサーバーに蓄えられているなら、全ての風景(物体)のテクスチャがあるということ。
まあ、君がそういう意味ではないと言うのだから、この件はもういいよ。

>今話しているのは「メガネの更新機能を切った時の話」だろ?
そうだ。だから、メガネの更新機能を切ったにもかかわらず、ヤサコ達をリアルタイムで見たのは何故か、訊いている。
この件の合理的な説明を求む。
142701:2007/07/07(土) 21:27:39
>>138
>この話はとっくに終わっただろ?本当に馬鹿なんだなお前は。>>61で終わってる話じゃん?
そのレスはとっくに論破済みだ。君からの有効な反論は無い。>>64で終わってる話だよ。

ちなみに、今日のエピソードで「車の画像」という言葉が出た。
少なくとも車にテクスチャが貼られているのは確実だろう。故に、少なくとも車に危険は無い。
143701:2007/07/07(土) 21:31:12
>>140
>その通り、「全ての物体にテクスチャが貼られている」はお前の主張であって俺の主張じゃない。
よく読んでくれ。

 『 そ れ と は 異 な る 』仮説として、全ての実物体にはテクスチャが貼られているという説がある。

俺の主張でもない。

>お前は反論に困ると自分の主張を相手の主張だと言い張ってそれを論拠に反論らしきものを展開するんだよな?
それは、上で指摘した通り、君の読解ミスだ。
俺のレスの中から、俺の仮説が「全ての物体にテクスチャが貼られている」であると読める部分を探してみるといい。
見つからないはずだ。

>やれやれ、いったいどこまで卑劣なんだかw
自分の誤読を棚に上げて、卑劣呼ばわりとは酷いねえ。
144名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:31:33
>>141
お前が平然と嘘を吐く上に言い訳も非情に下手糞であると言うことは分かった。

「風景」には猫や犬も含まれているんだよな?
仮にお前の主張を採用して、全ての物体にテクスチャが貼られているとしよう。

猫や犬は勝手に移動するからサーバーの情報を更新しなければテクスチャは最後に更新したときに存在した
位置で静止しているはずだよな?

> そうだ。だから、メガネの更新機能を切ったにもかかわらず、ヤサコ達をリアルタイムで見たのは何故か、訊いている。
> この件の合理的な説明を求む。

だから>>61で説明しただろ?
都合よく記憶喪失を発症するな卑怯者。
145名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:32:47
>>142
> ちなみに、今日のエピソードで「車の画像」という言葉が出た。
> 少なくとも車にテクスチャが貼られているのは確実だろう。故に、少なくとも車に危険は無い。

これで担保されるのは「車の安全性」であって「メガネの安全性」ではない。
こうやってすぐに話をねじ曲げるんだなお前は。
146名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:34:49
なんか政治系ブログにありがちなおっさんの罵り愛みたいなノリな。
147701:2007/07/07(土) 21:36:20
>>144
>お前が平然と嘘を吐く上に言い訳も非情に下手糞であると言うことは分かった。
いくら罵詈雑言を並べたてたところで、君の主張の説得力が増すわけでないよ。

>「風景」には猫や犬も含まれているんだよな?
当然だ。風景と言えば、その風景を構成する物体も含まれている。

>仮にお前の主張を採用して、全ての物体にテクスチャが貼られているとしよう。
だから、俺の主張じゃないってば。

>猫や犬は勝手に移動するからサーバーの情報を更新しなければテクスチャは最後に更新したときに存在した
>位置で静止しているはずだよな?
それは「メガネの更新機能を切ったにもかかわらず、ヤサコ達をリアルタイムで見た」
場面により完全否定される。
繰り返すが、今の現実の技術でさえ、そのような不具合は回避されている。
20年後ならなおさらだ。

>だから>>61で説明しただろ?
だから>>64で論破しただろ?
148名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:38:14
>>147
>>64で論破したと?wwwwww

すると、野良犬や野良猫や自転車にも全部GPSが付いていてサーバーに位置情報を送っていると主張するわけが?wwwwww

とうとう錯乱したのかお前?wwwwww
149名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:39:45
>>147
あ、そうそう道に落ちているゴミの一つ一つ、バナナの皮から捨ててある段ボールの箱まで全部GPSが
搭載されているのか?wwwwww

すげー!すげーぜ大黒市wwwwww
いったい何十兆円かかったんだろう?wwwwww
150701:2007/07/07(土) 21:40:25
>>145
>これで担保されるのは「車の安全性」であって「メガネの安全性」ではない。
言っている意味がよく分らない。
ここから言えるのは、「電脳メガネの更新機能を切っても車は安全である」ということで、
「車の安全性」と「メガネの安全性」に二分して議論できるようなことではないと思うが。

>こうやってすぐに話をねじ曲げるんだなお前は。
それはおかしい。そもそも君の言った危険とは「電脳メガネの更新機能を切ると、
車が見えなくなって撥ねられるので、危険だ」というものであったはずだが、違うか?
そして、少なくとも、その危険性は完全否定されたのだ。何もねじ曲がっていない。
151名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:43:00
>>150
ここで議論しているのは「「風景」に含まれる物体のうち、移動する物体全般の安全性が確保されていない」
ということだ。>>62の提唱した設定は「移動する物体」のうち、車に関してのみ安全性を担保したわけだ。

こんなことまで説明しないといけないのかよw
152名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:43:55
電子データへのツッコミにGPSが搭載されてるってのはヘンじゃないかな
153名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:44:16
>>150
でもまあお前の説が「移動しそうな物体全部にGPSが付いていてサーバーに位置情報を送っている」なら
確かにこの問題は解決だな。予算的な困難を除いてはwwwwww
154701:2007/07/07(土) 21:46:17
>>148
>すると、野良犬や野良猫や自転車にも全部GPSが付いていてサーバーに位置情報を送っていると主張するわけが?wwwwww
位置を測る手段はGPSのみとは限るまい。
複数カメラの画像処理や赤外線の反射を用いるなど、方法はいくらでもある。

>>149
>あ、そうそう道に落ちているゴミの一つ一つ、バナナの皮から捨ててある段ボールの箱まで全部GPSが
>搭載されているのか?wwwwww
第2話で、フミエが落ちていたトタン板を「認識!」し、その表面に黒バグスプレーをかけていた。これは作品内の事実だ。
トタン板にもGPSが付いていると考えてもいいが、普通は電脳メガネに位置を測定する機能があると考えるべきだろう。

逆に訊きたい。君の説では、落ちていたトタン板をどうやって認識したのだ?
155名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:49:06
>>154
> >>148
> >すると、野良犬や野良猫や自転車にも全部GPSが付いていてサーバーに位置情報を送っていると主張するわけが?wwwwww
> 位置を測る手段はGPSのみとは限るまい。
> 複数カメラの画像処理や赤外線の反射を用いるなど、方法はいくらでもある。

これってメガネの更新機能を必要とするよね?だから却下。

> 逆に訊きたい。君の説では、落ちていたトタン板をどうやって認識したのだ?
>

メガネの更新機能で風景の情報をリアルタイムで上書きしていれば当然見えるだろ。馬鹿かお前?
156701:2007/07/07(土) 21:54:02
>>151
>ここで議論しているのは「「風景」に含まれる物体のうち、移動する物体全般の安全性が確保されていない」
>ということだ。>>62の提唱した設定は「移動する物体」のうち、車に関してのみ安全性を担保したわけだ。
了解した。

>こんなことまで説明しないといけないのかよw
あの文章でそこまで理解しろというのは無理だろう。

>>153
>でもまあお前の説が「移動しそうな物体全部にGPSが付いていてサーバーに位置情報を送っている」なら
繰り返すが、それは俺の説ではない。「視界に入る全ての物体の位置情報は得られる」ならほぼ正しいが。

>確かにこの問題は解決だな。
では、電脳メガネの更新機能を切っても、基本的に危険は無い、ということでFAだね。

>予算的な困難を除いてはwwwwww
大黒市は特別だそうだから。おそらく、電脳ナビの実現のため、国や企業から莫大な予算が投じられたのだろう。
俺の想像だが、電脳メガネは、電脳ナビのためのシステムに便乗しているだけだと思う。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:54:37
メガネの更新機能は世界を支配するサーバーの機能に従属するものであって、
メガネなしで見える世界とメガネを通して見える世界とメガネを使っても見えない世界の3つを比較して話さないと意味がないんじゃないかなぁ
158名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:56:21
>>156
> >確かにこの問題は解決だな。
> では、電脳メガネの更新機能を切っても、基本的に危険は無い、ということでFAだね。

おいおい、いいのか?
これはお前の主張が「生ゴミからカラスやスズメまで全部GPSを搭載してサーバーに位置情報を送っている」
という物だった場合の話だぞ?wwwwww

いいのか?本当にこれでいいのか?wwwwwwwwwwww
159名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:59:37
>>156
つーかお前言ってることが支離滅裂。

>>153は「前提Aが真ならば結論Bが導ける」という論法なのに「前提Aは否定するが結論BでFAでよろしいか?」ってwwwwww


やれやれ、馬鹿だ馬鹿だとは思ってたが、ここまで馬鹿だとは思わなかったwwwwwwwwwwwwwww
160701:2007/07/07(土) 22:00:35
>>155
>これってメガネの更新機能を必要とするよね?だから却下。
俺がなぜ「『 複 数 カ メ ラ 』の画像処理」と言ったと思う?
電脳メガネは1台とは限らないし、撮影機能を有するものが電脳メガネだけとは限らないからだ。
むしろ、バス墓場での更新機能の頻度の少なさを鑑みるに、電脳メガネの役割はむしろ少なそうだ。

>メガネの更新機能で風景の情報をリアルタイムで上書きしていれば当然見えるだろ。馬鹿かお前?
これは言い足りなかった。落ちていたトタン板の位置をどうやって認識したんだい?
161名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:03:20
>>160
> >>155
> >これってメガネの更新機能を必要とするよね?だから却下。
> 俺がなぜ「『 複 数 カ メ ラ 』の画像処理」と言ったと思う?
> 電脳メガネは1台とは限らないし、撮影機能を有するものが電脳メガネだけとは限らないからだ。
> むしろ、バス墓場での更新機能の頻度の少なさを鑑みるに、電脳メガネの役割はむしろ少なそうだ。

ここで議論しているは「更新されない情報を表示している電脳メガネは危険だ」という話をしてるわけだよ。
お前の言ってるのは結局「メガネの更新機能を切っても他に更新するカメラがあるから更新される」という話で
論点のすり替え。
162701:2007/07/07(土) 22:03:34
>>158
>これはお前の主張が「生ゴミからカラスやスズメまで全部GPSを搭載してサーバーに位置情報を送っている」
>という物だった場合の話だぞ?wwwwww
繰り返すが、それは俺の主張ではない。俺がいつどのレスで「全部GPSを搭載」と言ったか示してみたまえ。
そのように、発言者当人が否定したことをいつまでも決めつけるのは、議論の妨げになるから止めて欲しい。

>いいのか?本当にこれでいいのか?wwwwwwwwwwww
改めて断定しよう。俺は「全部GPSを搭載」などとは言っていないから、どうでもいい。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:05:34
>>162
なら
> >確かにこの問題は解決だな。
> では、電脳メガネの更新機能を切っても、基本的に危険は無い、ということでFAだね。

これも自動的に否定するわけだね?wwwwwww
なんかお前、一刻も早く議論を終わらせたくて必死なんじゃねーの?wwwwwww
164701:2007/07/07(土) 22:06:13
>>159
>つーかお前言ってることが支離滅裂。
具体的にどこがどう支離滅裂なのか指摘しなければ、原因は君の読解力に帰着されてしまうよ。

>「前提Aが真ならば結論Bが導ける」という論法なのに「前提Aは否定するが結論BでFAでよろしいか?」ってwwwwww
その「前提A」や「結論B」が具体的にどれを指すのか説明しないのは、なぜかね?

どうも君のレスが捨て台詞的になっているような気がしてならないのだが……結局、危険は無いがFAでいいんだね?
165701:2007/07/07(土) 22:07:37
>>159
>つーかお前言ってることが支離滅裂。
具体的にどこがどう支離滅裂なのか指摘しなければ、原因は君の読解力に帰着されてしまうよ。

>「前提Aが真ならば結論Bが導ける」という論法なのに「前提Aは否定するが結論BでFAでよろしいか?」ってwwwwww
その「前提A」や「結論B」が具体的にどれを指すのか説明しないのは、なぜかね?

どうも君のレスが捨て台詞的になっているような気がしてならないのだが……結局、危険は無いがFAでいいんだね?
166名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:08:14
>>164
前提A
>>701の主張が「カラスやスズメやバナナの皮まで全てGPSを搭載してサーバーに位置情報を送っている」というものであるなら

結論B
全ての疑問は解決し、メガネの安全性は証明される
167701:2007/07/07(土) 22:10:36
>>161
>ここで議論しているは「更新されない情報を表示している電脳メガネは危険だ」という話をしてるわけだよ。
その通りだ。
そして、バス墓場で更新機能を切ってもヤサコ達が見えた事実から、
位置情報さえ得られれば、更新機能を切っていても、リアルタイムな情報が表示されることは明らかだ。

>お前の言ってるのは結局「メガネの更新機能を切っても他に更新するカメラがあるから更新される」という話で
>論点のすり替え。
君は致命的な勘違いをしている。
俺がここで言った「『 複 数 カ メ ラ 』の画像処理」などの例を挙げて述べているのは、
「表示」ではなく、「位置情報の取得」の問題だ。論点は「位置情報の取得」だよ。
168名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:13:31
>>167
カメラで位置情報を取得してリアルタイムで犬猫のテクスチャを移動させているなら風景を更新しているってことじゃん。
つーか風景の更新とは「カメラで物体の表面状態や位置情報を取得して古い情報と書き換えること」だろ?

お前馬鹿なのか?
169701:2007/07/07(土) 22:14:15
>>163
>これも自動的に否定するわけだね?wwwwwww
君自身も、位置情報が得られれば解決する旨を認めていた筈だ。
そして、俺は位置情報を取得できることを示したわけだから、この問題は解決だろう。

>なんかお前、一刻も早く議論を終わらせたくて必死なんじゃねーの?wwwwwww
お望みとあらば、いくらでも。先日のように、君が寝た後も続けていいくらいだ。
だが、それには先ず君に合理的な反論をしてもらわないことにはね。
上述でFAではないと言いたければ、反論をどうぞ。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:15:28
>>167
要するにお前は「更新機能を切っていても全ての物体の位置情報だけは常に更新されている」と言いたいわけか?
ならなんで「バスの床」の位置情報は更新されないんだよ?

バスの床は抜けていただろ?下方に向かって数十センチ移動したはずだが、なぜその移動情報は風景に
表示されないんだよ?
171名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:16:48
>>169
支離滅裂な事を言っておいて何が反論だよwwwwwww
まー一応反論はしたぞ。

>>168>>170だ。さ、続きをどうぞwwwwwww
172701:2007/07/07(土) 22:17:39
>>166
>前提A
>「>>701の主張が「カラスやスズメやバナナの皮まで全てGPSを搭載してサーバーに位置情報を送っている」というものであるなら
そういうことなら、答えは1つだ。
前提Aは偽である。以上

>全ての疑問は解決し、メガネの安全性は証明される
正しくは、「視界に入る全ての物体の位置情報は得られる」ならば「全ての疑問は解決し、メガネの安全性は証明される」だな。
そして、俺は「全ての物体の位置情報は得られる」ことを証明したつもりだ。反論をどうぞ。
173名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:18:20
>>172
> >>168>>170だ。さ、続きをどうぞwwwwwww
174701:2007/07/07(土) 22:20:52
>>168
>カメラで位置情報を取得してリアルタイムで犬猫のテクスチャを移動させているなら風景を更新しているってことじゃん。
「位置情報を取得してリアルタイムでテクスチャを移動させている」なら、
バス墓場で黒客達が更新機能を切った状態で見たヤサコ達がそうだが。

>つーか風景の更新とは「カメラで物体の表面状態や位置情報を取得して古い情報と書き換えること」だろ?
まあ、大体そういうことだな。で、それに何か問題でも?

>お前馬鹿なのか?
は? どうでもいい当たり前のことを言ったかと思うと、いきなり「お前馬鹿」って、どういう意味だ?
175701:2007/07/07(土) 22:26:02
>>170
>要するにお前は「更新機能を切っていても全ての物体の位置情報だけは常に更新されている」と言いたいわけか?
これは、バス墓場で黒客達が更新機能を切った状態で見たヤサコ達をリアルタイムで見たことから明らかな作品内事実だ。

>ならなんで「バスの床」の位置情報は更新されないんだよ?
長らく人が来ないで放置されていたというバス墓場の特殊事情のためだろう。劇中で説明されていは筈だが?

>バスの床は抜けていただろ?下方に向かって数十センチ移動したはずだが、なぜその移動情報は風景に
>表示されないんだよ?
劇中の事実も認めず、劇中の説明も把握していないのでは、正直、議論が成立しないのだが…
176名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:27:22
>>175
> 長らく人が来ないで放置されていたというバス墓場の特殊事情のためだろう。劇中で説明されていは筈だが?

は?全然説明になっていないが?
なぜメガネの取得した情報でバスの床の位置情報が更新されないのか説明してくれ。
177701:2007/07/07(土) 22:29:16
>>171
>支離滅裂な事を言っておいて何が反論だよwwwwwww
支離滅裂と言いたければ、まずどこがどう支離滅裂なのか説明した前。
それができなければ、君の読解力不足で支離滅裂に見えただけ、となるぞ。

>まー一応反論はしたぞ。
>>168は、言葉の定義を述べて、その後「馬鹿」と言っただけ。反論の体裁をないしておらず。
>>170は、劇中の描写と説明から解決される。具体的には>>175を読んでくれ。
178名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:30:46
>>177
>>175はまったく説明になっていない。
なぜメガネの取得した情報でバスの床の位置情報が更新されないのか説明してくれwwwwwww
179名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:33:50
> 長らく人が来ないで放置されていたというバス墓場の特殊事情のためだろう。劇中で説明されていは筈だが?

なー、これじゃ説明になってないんだよ。
「長らく人が来ない場所」では不思議なちからでなぜか位置情報が更新されないのか?
じゃあ電脳メガネはかなり危険じゃん?wwwwwww

長らく人の来ない場所で穴に落ちて死んでしまう子供が続出だなwwwwwww
180名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:35:41
>>179
人生に危険が無いと思うのか?
君は世の中をもっと見るべきだと思う。

危険だから入っちゃ駄目というため池に何人の子が入っておぼれていったか。
街とはそういうものであり、子供もまたそういう物であり。
181名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:38:31
>>180
電脳メガネはその危険を倍増させる危険なアイテムだなwwwwwww

いい結論が出たじゃん?wwwwwww
182名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:40:01
さて、素晴らしい結論が出たところで寝るか。
お休みwwwwwww
183701:2007/07/07(土) 22:42:26
>>176>>178
>なぜメガネの取得した情報でバスの床の位置情報が更新されないのか説明してくれ。
説明するまでもないことだと思うが。
あのバスの中で、バスの床の位置情報を取得し得るカメラは、イサコと黒客達の電脳メガネのみ。
そのイサコと黒客達が電脳メガネの更新機能を切ってしまったのだから、更新されるわけがない。

あれが、運行中のバスであれば、乗客の電脳メガネ以外にも位置情報を取得する手段は
いくらでもあるのだろうけど。
184701:2007/07/07(土) 22:47:48
>>179
>なー、これじゃ説明になってないんだよ。
普通はこの説明ですぐに分かると思うが。だからこそ、劇中でもこれしか説明されていない。

>「長らく人が来ない場所」では不思議なちからでなぜか位置情報が更新されないのか?
不思議なちから?人が来ないのにどうやって位置情報が更新されるのか?それこそ不思議だ。

>じゃあ電脳メガネはかなり危険じゃん?wwwwwww
そう言うと思って、>>160
>むしろ、バス墓場での更新機能の頻度の少なさを鑑みるに、電脳メガネの役割はむしろ少なそうだ。
と述べた。位置情報の更新は電脳メガネ以外のカメラや装置によるところが多いと思われる。
無論、バス墓場のバスでそれらの機能が動作を続けているとは考えにくいが。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 22:50:36
>>181
だからそこが違うって、街で暮らして死ぬのは年間10万人ほどだ。
一億の中で十万人しか死なないとも言える。
186701:2007/07/07(土) 22:52:57
>>179
>長らく人の来ない場所で穴に落ちて死んでしまう子供が続出だなwwwwwww
その通りだね。実際、ダイチは穴に落ちたわけだが、何か?

>>181
>電脳メガネはその危険を倍増させる危険なアイテムだなwwwwwww
前スレで指摘したように、悪意を持って使ったり、正しくない使い方をすれば、
大抵の物は危険を増大させる。車・携帯電話・刃物、全てがそうだ。
だが、それは悪意を持ったり正しくない使い方をしたのが悪いのであって、
車・携帯電話・刃物、自体が危険なのではない。電脳メガネも然り。
187名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 23:00:42
>>181
>電脳メガネはその危険を倍増させる危険なアイテムだなwwwwwww
何の反論にもなっていない。
例えば、子供が池で溺れるのは、服が水を吸って重くなるのが原因のことが多い。
(そのため、服を着たままで水泳の練習をする授業をする学校もあるとか)
これは、服がその危険を倍増させたわけだが、では服は危険なアイテムか?
当然、否だろう。>>180氏の言う通り、君は世の中をもっと見るべきだと思う。
188名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 23:07:44
ここまで読み飛ばした。
189701:2007/07/07(土) 23:10:50
>>187は俺です。スマソ。

>>182
君は、都合が悪くなると、寝て、逃げてしまう傾向があるね。

誰も「電脳メガネはいつ何時もどんな使い方をしても絶対安全だ」などという
極論は主張していない。話を極論に持って行くのは、詭弁と言わざるを得ない。
君自身が論点を見失って混乱しているかもしれないから、話を整理しよう。

そもそもの論点は、君の主張する「電脳メガネの更新機能を切ると、
動くものは見えなくなって危険である」の真偽だ。
これまでの議論の結果、これは「偽」であると結論付けていいだろう。

ところが、ここで、君のレスの論点がすり替わってしまう。
「電脳メガネは危険を倍増させる危険なアイテムだ」
電脳メガネの危険性の理由が「動く物体が見えない」から「バス墓場で
バスの床の穴が見えない」にすり替わってしまっているのだ。
これまでの議論の論点は前者であり、これは既に危険でないという結論が出てる。
後者については、そもそも誰も「危険ではない」などとは言っていない。

>>188
スマソね。あと3分待ってくれればよかったんだが。
190名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 23:23:04
なんで荒らされてるんだ?
191名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 23:26:18
まぁ説明ができてないことと説明を理解できないこととは両立するってことだな
192名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 23:27:50
あー。今週のも面白かった。
妄想のネタいっぱい提供してくれるからそれだけでおちょこ参杯いける。
193名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 23:35:25
一体、あの生物部は何やってるんだ?
194名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 00:06:28
>>139
そういうことじゃない
あの作中の薄くて軽いメガネの見た目を維持したまま部分的に重ね書きするという主張を実現できる物理的な構造を
妄想でいいから示してみろと言ってるんだ

すべてを画像に置き換えて処理するメガネの物理的構造は前スレで示された
有機半導体技術の進歩で実現できるかもしれない

さあお前の考えを示せ
195名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 00:08:05
俺、昔物理部に所属してたことがあったんだが、実質的に電算機部にしてしまった。
そんな感じでは
196名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 00:14:47
有機半導体とやらで説明できるって思ってるんでしょ?
それ以上、なんの説明を求めてるのやら
197名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 00:15:23
>>194
701じゃないけど、
>>139は現実も含めてすべてを画像に置き換えてると言ってるように見えるが。
198名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 00:26:11
うーん、sageない人とコテハンの人だけNG登録すれば済んでたのにイジワル。
NGしやすいようにコテハンつけるか、NG用キーワード入れて書き込んでよ。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 00:34:55
そのNG用キーワードとやらを言われないとどうにもでけへんがな
200名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 02:20:24
>>197
その場合は
メガネの表示の更新(データの更新じゃないよ)が途切れたときに大変危険
一切の危険は無い、なんてとても言えない
201名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 02:42:48
>>200
じゃあ、途切れないんじゃまいか?20年後の未来の技術でさ
202名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 02:50:38
メガネは制御&サーバーとのインターフェース用であって、実際の認識処理は
脳内に充填されたナノマシンが視神経や聴覚をフックしてたりしてるんじゃないのか?

203名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 05:09:48
>>202
監督がガイドブックのインタビューで脳内インプラントとかはないって言ってるよ。

メガネはインタフェース端末にすぎない可能性はあるね。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 07:44:31
あとは体がどうしてデータ的に壊れるかって話が
205名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 09:45:59
何度か電脳体という言葉が出てきてるが、
これは電脳空間にシミュレートされたメガネユーザーの体のデータのことなんだろうな。
人間や建物は電脳体と実体の両方を持つが、電脳ペットは電脳体のみの存在ってことか。
206名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 10:18:33
>>200
話が変わってるみたいだが
>>194の答えにはなってるんじゃないの。
207名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 10:39:01
>>199
もういっそ削除依頼出しちまうか?
どうせ元から板違いなんだしさ。
208名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 11:24:22
攻殻での 生身←→義体 と同じように 肉体←→電脳体 と区別してるんだろうな。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 13:15:42
合宿開始の挨拶で教頭先生がバルカンのVサインをしていた件
210名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 14:59:59
続編が決定しました。
「電脳ノイル」です。
211名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 15:01:47
>>210
あーそうかそうかすげーすげーそりゃすげえやなあ
212名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 15:13:34
本当です本当なんです嘘じゃないんです信じてくださいご主人様
213名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 15:35:00
次回作はペットをレンジに入れたらアッチの世界に行ってしまった
電脳ボイル
214名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 15:54:47
>>210-211
キモイ。オタクキモイ。吐きそうなくらいキモイ。
215名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 16:26:40
電脳ノエインをお願いします
216名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 16:43:34
>>183
あのさあ、そもそも「更新機能を切ると現実と違う絵が表示されて危険だよね」って話をしてるんだろ?
お前の反論ってほとんどが「メガネの更新機能を切っても他のカメラで画像が更新される」ばっかりじゃん?

これはただの論点のすり替えだよな?

>>189
> >>182
> 君は、都合が悪くなると、寝て、逃げてしまう傾向があるね。

お前みたいに朝から晩まで2ちゃんに張りついているのは異常なんだが?wwwwwww
ある種の精神病患者は自分の病気に自覚が無いって言うよね、そういえばw
217名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 16:45:20
>>189
> そもそもの論点は、君の主張する「電脳メガネの更新機能を切ると、
> 動くものは見えなくなって危険である」の真偽だ。
> これまでの議論の結果、これは「偽」であると結論付けていいだろう。

だから、論旨のすり替えをしてるのはお前だろ?
現にバスの床は更新されず、穴は見えなかった。

さっきも言ったが、お前の主張はみんな「更新機能を切っても更新されるから大丈夫」ばっかりで自己矛盾してる。
つーか本物の馬鹿って凄いねwwwwwww
218名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 16:50:53
>>205
電脳世界というレイヤーが実在して
電脳物質という物質が存在して
電脳体は電脳物質で構成されていて実体がある
と主張したい
219名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 16:54:45
最初は眼鏡かけると、現実をシミュレートしてるサーバーに繋がる設定じゃないのか
と思ったが、メタバグを手で弄ってるし違うよな
220名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 17:42:58
>>216
>あのさあ、そもそも「更新機能を切ると現実と違う絵が表示されて危険だよね」って話をしてるんだろ?
論点が微妙にすり替わっているような気がするが、まあ、よしとしよう。

>お前の反論ってほとんどが「メガネの更新機能を切っても他のカメラで画像が更新される」ばっかりじゃん?
他のカメラで画像が更新されるから、現実と同じ絵が合成されて安全だろう。他にどんな問題があると?

>これはただの論点のすり替えだよな?
第2行は第1行の適切な解決策になっている。どこが論点のすり替えになっていると言うのだろう?

>お前みたいに朝から晩まで2ちゃんに張りついているのは異常なんだが?wwwwwww
>ある種の精神病患者は自分の病気に自覚が無いって言うよね、そういえばw
それは、お互い様だろう。
221701:2007/07/08(日) 17:45:54
失礼。>>220も俺だ。

>>217
>だから、論旨のすり替えをしてるのはお前だろ?
>現にバスの床は更新されず、穴は見えなかった。
>>183-184
既に何度も説明され、とうの昔に解決している問題を蒸し返すのは、議論の進展を妨げるので止めて欲しい。

>さっきも言ったが、お前の主張はみんな「更新機能を切っても更新されるから大丈夫」ばっかりで自己矛盾してる。
それは、あまりにも詭弁が過ぎるだろう。
「メガネの更新機能を切っても他のカメラで画像が更新される」から「メガネの」と「他のカメラで」を削除し、
全く別の文章を捏造してしまっては、自己矛盾するに決まっているだろう。君のレスはこの種の詭弁が多過ぎる。
これも議論の進展を妨げるので止めて欲しい。

>つーか本物の馬鹿って凄いねwwwwwww
最早、君の強がりにしか聞こえない。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 17:54:50
>>221
だから、それは論旨のすり替えだと言ってるだろ?
そもそも「更新機能を切ると現実と違う絵が表示されて危険だね」って話をしてるんだろ?
作中にそういう描写があったのでその話をしてるんだろ?

なのに「メガネの更新機能を切っても他のカメラが更新する」では作中の描写と違う別の話じゃん?
要するにお前は反論に詰まったから論点をすり替えて誤魔化そうとしてるだけじゃん?w
223名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 17:56:36
>>220
> >>216
> >あのさあ、そもそも「更新機能を切ると現実と違う絵が表示されて危険だよね」って話をしてるんだろ?
> 論点が微妙にすり替わっているような気がするが、まあ、よしとしよう。

微妙にすり代わっているというなら具体的に何がすり代わっているのか説明しろよ。
224名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 17:57:17
今このスレに来て、>>2からのツリーを表示したら吹いた
225701:2007/07/08(日) 18:04:14
>>222
>だから、それは論旨のすり替えだと言ってるだろ?
論旨がすり替わっていないことは、>>220で説明した通り。

>そもそも「更新機能を切ると現実と違う絵が表示されて危険だね」って話をしてるんだろ?
そして、それは
>他のカメラで画像が更新されるから、現実と同じ絵が合成されて安全だろう。
で解決だ。

>作中にそういう描写があったのでその話をしてるんだろ?
バス墓場では、
>他のカメラで画像が更新されるから
が成立しない。故に危険である。『 誰 1 人 と し て 』バス墓場の危険性を否定していない。

>なのに「メガネの更新機能を切っても他のカメラが更新する」では作中の描写と違う別の話じゃん?
無論、バス墓場とは違う場所の話だ。「車が見えないので撥ねられる」と言いだしたのは君ではないか。

>要するにお前は反論に詰まったから論点をすり替えて誤魔化そうとしてるだけじゃん?w
「車が見えないので撥ねられる」と言う以上、バス墓場以外の場所の話のはずだが、違うか?

>>223
>微妙にすり代わっているというなら具体的に何がすり代わっているのか説明しろよ。
分った、説明しよう。
俺が感じたのは、「大黒市の普通の場所」での問題と「バス墓場のバスの内部」での問題が、
たびたび混同されたりすり替えられたりしているのではないか?ということだ。
226701:2007/07/08(日) 18:05:48
この機会に整理しておこう。

普通の場所の風景:
自分が電脳メガネの更新機能を切っても、他のカメラや他人の電脳メガネで電脳データが更新され、
自分の電脳メガネに現実と同じ画像が合成されて表示されるので、安全である。

バス墓場のバスの内部:
他にカメラは無く、全員が電脳メガネの更新機能を切ってしまっているので、電脳データは更新されず、
自分の電脳メガネには、最後に更新された際の古い画像が表示されるので、危険である。

電脳メガネの使用者など:
常に位置情報を発信しリアルタイムで電脳データが更新されるので、更新機能のON/OFFに関わらず、
リアルタイムで現実と同じ画像が合成されて表示されるので、安全である。
227名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 18:14:52
701が鬱陶しいのはいいとして、
反論するヤツはちゃんと言い負かすか逃げるかどっちかにしろよ
228701:2007/07/08(日) 18:18:03
状況を整理するため、前スレの、この議論の発端となったレスを引用しておく。
721が俺だ。722は君だよね?

 721 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 01:23:15
 >>720
 あんまり言いたくないが、君、この作品ちゃんと見てる?
 あれはバス墓場の特殊事情だよ。
 イサコが、メガネの更新機能を切れって言ってたよね。
 切らないでいると、更新されて、現在の穴だらけの床が
 きちんと見えるようになるわけ。


 722 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 01:27:32
 >>721
 言い換えれば眼鏡の更新機能を切っていれば使用者は車に撥ねられて即死するというわけだw

このように、俺は当初から「あれはバス墓場の特殊事情だ」と明言している。
それに対して、君が「車に撥ねられて即死する」と反論した。
バス墓場で車に撥ねられるわけはないので、これは明らかにバス墓場以外の場所を指している。
以降、議論は、バス墓場以外の場所で眼鏡の更新機能を切ると危険か否か?が論点となった。
例えば>>62氏のように、俺以外に議論に参加した人もこの論点で意見を述べていた筈だ。
今更、バス墓場に話を戻されても困る。
229701:2007/07/08(日) 18:23:52
>>227
鬱陶しくて申し訳ない。

>反論するヤツはちゃんと言い負かすか逃げるかどっちかにしろよ
彼が言い負かす気で反論してくるのは俺も望むところだし、彼が逃げたとしても俺は追うつもりはない。
だが、今の彼は俺の馬鹿呼ばわりするばかりで、反論と呼べるようなことは何も言ってくれないんだよなあ。
正直な話、空しい。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 18:31:47
NG推奨ワード:更新機能
NG推奨name:701
NGex推奨アドレス:sage以外
231名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 18:32:20
個人的にはコイルの考察より
701が何でこんなに暇なのかの方が興味あるw
232名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 18:34:45
>>219
現実をシミュレートしてるからこそ電脳物質であるメタバグを
現実のジェスチャーでいじることができるんじゃないの。
233名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 19:52:06
>232
現実世界にわりこんでるような感じに見えるけどな
実存しているような…(あの世界は電磁波で物質形成できる技術がある
とか、あほなことまで考えてしまう)
234名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 20:10:03
>>228
それこそすり替えだな。

危険なのは「バス墓場」じゃなくてお前の言う「長らく人が来ない場所」だろ?
つまり、大黒市にはいつ死んでも不思議じゃない危険地帯が山ほどあるってことだよね?wwwwwww

この結論に至りたくないからお前は必死こいて「バス墓場」を連呼してるんだろうが?w

そもそも>>180でお前が敗北を認めた時点でこの話は終わっている。
もちろんお前の負けでなwwwwwww

今やってるのはすでに議論じゃない。
負け犬の癖に自分の負けを認めないお前の悪あがきをみんなで鑑賞しているという段階だ、すでにwwwwwww
235名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 20:10:24
爆発性のメタバグが「かんしゃく球の材料」だとイサコが言っとったしな
236名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 20:33:37
>>233
電脳ペットや電脳つりざおを持ち上げられるのと
メタバグを手に持つことに差はないと思うんだが
237名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 20:34:59
>>236
>>233
賭けてもいいが制作者はそんなことまで考えてない。
238名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 20:46:24
あれだけのVR技術を、町全体に広げてるだけでもかなりすごいとおもう
239名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 20:48:40
SFスレで「作者はそこまで考えてない」ほど無意味な言葉も少ないね。
240名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 21:25:57
みんな巻いてるなぁ
241名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 21:39:22
(´-`).。oO(すり替えっていうのは「眼鏡の更新機能を切っていれば使用者は車に撥ねられて即死する」っていう発言がなかったように振舞う事じゃないかなぁ…)
242名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 21:40:38
>>236
頭悪い人間がSFを詰まらなくしてる典型的な発言だな。
リアル社会でもペットや釣り竿持つのは平気でも、真っ赤に焼けた鉄板持てないだろ。
メタバグってのは、電脳社会内の真っ赤に焼けた鉄板で、ウィルスやバグのメタファー
なんだよ。(もしくはワクチンソフトメモリー境界監視プロセス何でも言い訳、そいつのメタファーが
電脳社会ではメタバグとして実体化してるわけ)

って言うことをいちいち説明していかないと分からないの?

馬鹿は死ねよ。そう言うこと説明される前に自分で考えるのがSFの楽しみ方だろ。
SFみて○○は科学考証的にあり得ないとかキチガイじみたこと言う奴が
まともな科学を理解してたためしがない。単なる揚げ足取りのゲスの屑の馬鹿。
243名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 21:45:01
超信者の>>701、今回は名無しで登場です。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 21:46:26
俺は電脳コイル見てないけど(w
245名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 21:50:39
どちらにしろ少ない燃料でよくココまで勢い良く燃やせるものだ
246名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 21:52:07
知性の問題だとおもう。
馬鹿相手にしても高い教養と見識と知性が有れば燃やすのは簡単。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 22:04:35
ウィルスやバグのメタファーかどうかはまだわからんのではなかろうか
小説版では「メガマス社が廃棄した「役に立つバグ」」とフミエあたりが表現したかもしれんが
248名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 22:09:18
>>247
すこしさきばしったとおもうけど、そう言うことで
ウィルスのメタファーを主張してる訳じゃない。

そう言うことを考え感じながら楽しめないのは、生きていく資格はないと言ってるわけで。

まだ連載開始したばっかりなのにこの手の議論は早いってのは分かってる。
249名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 22:18:18
できるできないの話はしてないし
画面内で起こったことをより単純な理屈で解釈できるほうが
オッカムの剃刀の原則に従っててエレガントで楽しいと思う。
250名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 22:53:23
超理論思いついた。
メガネのどのへんにカメラが隠されてるのかと思ってたが、
別にメガネには最初からカメラなんか搭載されてなくても
メガネの位置座標や端末埋め込み服からのデータを相互交換して、それをもとに
電脳空間を描画するだけでちゃんと現実まんまの景色を再現できんじゃね?
(髪のなびき等のカオティックな振る舞いをするものは見比べると誤差がわかる)

でもこれだとメガネかけてない(データを交換してない)人が見えないからダメだ。
マイクロマシン級に小さいカメラをネットワークして複眼にしてるのかな。

マイクロマシン級に小さいカメラがあるとすると、建築塗料にも含まれてる
可能性もなくはないな。


しかし建築塗料に含まれる微細端末の動力源が謎だ…
夜でも稼動してるとなると太陽電池だけじゃダメだから、
大量の微細太陽電池と微細バッテリーもセットで組み込まれ、かつ
メガネ着用者が近くにいないときは携帯電話みたいに
一分電源切って10秒通信受け付けみたいな待機モードもあるのかな。
251701:2007/07/08(日) 22:56:27
>>234
>危険なのは「バス墓場」じゃなくてお前の言う「長らく人が来ない場所」だろ?
その問題なら既に認識していて、解決策を提示済みだ。

 >>160
 電脳メガネは1台とは限らないし、撮影機能を有するものが電脳メガネだけとは限らないからだ。

つまり、危険なのは「長らく人が来ない」かつ「カメラが無い・機能していない」場所に限られる。
俺が提唱した仮説「電脳的なテクスチャの無い実風景や実物体はリアルタイムでそのまま表示される」
も、この問題を考慮すればこそだ。バス墓場のように、中途半端にデータが残ってない限り、安全だ。

>つまり、大黒市にはいつ死んでも不思議じゃない危険地帯が山ほどあるってことだよね?wwwwwww
バス墓場のように、いつ死んでも不思議じゃない危険地帯は存在するが、極めて限定されるだろう。
おそらく、そのような場所は全て、立ち入り自体が禁止されていると思われる。

>この結論に至りたくないからお前は必死こいて「バス墓場」を連呼してるんだろうが?w
俺が「バス墓場」と言っているのは、劇中、今までに、危険な場所としてこれしか出ていないからだ。
気に入らなければ、言い換えよう。「長らく人が来ない」かつ「カメラが無い・機能していない」
場所を「危険地帯」とでも呼ぼうか?俺のレスの「バス墓場」を「危険地帯」に読み替えれば解決だ。

>そもそも>>180でお前が敗北を認めた時点でこの話は終わっている。
まず、>>180は俺ではない。が、俺も>>180氏の意見には同意するから、まあいいだろう。
君が自分に都合よく解釈するのは勝手だが、誰もバス墓場のような「危険地帯」の危険性は否定して
いないのだから、敗北でも何でもないな。安全な場所は安全、危険な場所は危険、当たり前のことだ。

>もちろんお前の負けでなwwwwwww
詭弁の特徴13:勝利宣言をする

>今やってるのはすでに議論じゃない。
>負け犬の癖に自分の負けを認めないお前の悪あがきをみんなで鑑賞しているという段階だ、すでにwwwwwww
鑑賞したければ、鑑賞していればいい。別に止めはしない。だが、鑑賞していると言いながら、
なぜ君はいちいち口を出すのだろうか?君自身も気づいているのではないか?自分が論破されていることに。
252701:2007/07/08(日) 23:00:03
>>243
>>242は俺ではないよ。
君が俺の悪口を言うのは、前スレのこともありお互い様だから、構わない。
だが、自分の主張に異を唱える人を誰彼構わず「超信者」呼ばわりするのは、止めて欲しい。
前スレの君の態度は目にあまった。
253名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:02:54
でもなんつーかな、たとえばメガネは更新情報をリアルタイムに見るための道具だ、とか、
そういう同意できる話から意見をすりあわせたりしてくれないと、
議論を見てても少しも面白くないんだよなぁ
254701:2007/07/08(日) 23:05:26
>>226を改訂しておこう

普通の場所の風景(大黒市のほぼ全領域):
自分が電脳メガネの更新機能を切っても、他のカメラや他人の電脳メガネで電脳データが更新され、
自分の電脳メガネに現実と同じ画像が合成されて表示されるので、安全である。

危険な場所の風景(現時点でバス墓場のみ):
長らく人が来なくて、かつ、カメラが設置されていないか動作していない場所は、その場にいる
全員が電脳メガネの更新機能を切ってしまうと、電脳データは更新されず、自分の電脳メガネには、
最後に更新された際の古い画像が表示されるので、危険である。

電脳メガネの使用者など:
常に位置情報を発信しリアルタイムで電脳データが更新されるので、更新機能のON/OFFに関わらず、
リアルタイムで現実と同じ画像が合成されて表示されるので、安全である。
255名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:07:07
>>253
自説を曲げると自身の人格も曲げたように感じる、当然だが自説を批判されると
自身の人格全てを批判されたように感じてる相手にその説得はムダ。www
256名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:09:55
>>247
もしウイルスだったとしても、
ブラウザのウイルスリンクやメールに添付されたウイルス入りエクセルファイルが
クリックしただけで感染しちゃうと考えるか

あらかじめウイルスとわかってるファイルを実行せずただコピーしたりするだけ
と考えるかで危険度がまるで変わっちゃうよね。
257701:2007/07/08(日) 23:15:46
>>255
なるほど、自説=人格な人も居るのか…
俺なんかは自説に全然こだわりなくて、優れた意見は採用するのが普通だと思ってた。
だから、俺が他人の意見を採用して自説に組み込んだ時、彼から、手柄を横取りする盗人
と呼ばれてとても驚いたよ。
でも、自説=人格な、人には盗人に見えるのかも知れないなあ。
258名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:15:57
>>255
説得してるんじゃなくて、
つまらない、って言ってる
つまらない話を第三者にみせて平気なのかどうかは相手側の話
259名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:17:53
>>256
SFってのは奥深くて、ウィルスのメタファーだとしたら、さらに、ウィルスのメタファーは
悪意のメタファーだったり、社会の不備のメタファーだったり、子供の好奇心のメタファー
だったりするんだよね。更に悪意のメタファーだとするとその悪意のメタファーが神性の
メタファーだったり、人格のメタファーだったり、
つまり、メタメタファーをオブラートに包んで
小麦粉付けて天ぷらにして食べてたりする。

だから、幼稚な頭脳の人間が、あり得ないとか軽々にいうのはやめておいた方が良いと思う。
260名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:19:40
コイルの世界の電脳物質って、ファイルコピーで増やしたりできない
みたいだな。メタタグを無尽蔵に増やしたりできないようだし。

通常ユーザーにはファイルコピー権限がないだけなのか
システムの仕様がコピー不可なのか。

そのうちイサコあたりが電脳物質を無限増殖させて大変なことに
なったりするかもしれないけど。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:27:05
>>256はあり得ないとか軽々にいってないと思うよ
262名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:31:44
>>260
電脳ペットやサッチーなどがコピーできないのは、商業上の理由
(ペットを売るためとかライセンスとか)で説明ができそうだが、
メタバグやメタタグがコピーできない理由は考察の余地がありそう。

想像するに、メタバグは、メモリ上で実行中のプログラムのような
「状態」なのかも知れない。コピーしても「状態」までは複製できず、
コピーした意味がなくなるんじゃないだろうか?
263名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:41:01
>>260>>262
保存則も知らないのか?
お前らの白痴頭だとファイルをコピーしたらファイルが増えると思ってるんだろうが、
どっこい現実は、HDDのファイルエントリが書き換わって、HDDの数ブロックが書き換わるだけで、
HDDは常に300Gの容量で回ってるんだよ。それが人生なんだよ。
264名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:48:25
>>263
ちょっと待て。
HDD上のファイルの「コピー」では、ファイルは増えるぞ。
増えないのは「移動」の場合だ。
てゆーか、保存則って何だ?
265名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 23:49:18
フミエがイサコから情報抜き取ってたのも
コピーしたのかコピワンのムーブみたいに移動したのか気になってくるな。
266名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 00:16:31
>>264
というか移動でも増えるよ。すぐ減るだけで。
267名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 00:22:03
メタバグは「不良セクタ」なので、
コピーしようとしても00かFFになっちゃうだけです。
268名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 09:27:00
>>266
ファイルシステムにもよるが、同一デバイス上の移動なら、
実質はリネームになる
269名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 13:06:48
>>263
いろいろ突っ込みたい無茶苦茶な文章だが
とりあえずおまえの人生はもう300Gって決まってるのか?w
270名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 14:06:35
いま、単体で1TBをうたう3.5"HDDが店頭に並んでるように見えるが
アレ実はイリーガルに感染してるんだ
300GBを超えると宇宙の法則が乱れるから各メーカーとも自粛してきたんだが
271名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 14:21:03
極小ノードのマイクロマシンに結構なプロテクトが入ってんのかねやぱし。
272名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 14:55:30
>>271
フミエやアキラがやってるような盗撮行為は
どうにかしてプロテクトをハックして実行してるんだろうな。

あとトイレとか更衣室は電脳化されてなかったり
携帯電話用の妨害電波みたいのを出してるかもしれないな。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 18:40:11
>>259
鬼太郎の餅殺し思い出したwチラウラスマソ

>>272
フミエやアキラの盗撮は電脳ペットの視覚をカメラにしてるような
274名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 19:01:26
電脳ペットは商品だから、当局による強いスキャンは異物反応が無い限りは聖域なのかもね。
でも分かる人(タマちゃん)が見れば、異物反応はバレちゃうわけか。

敵は海賊の基地内にあったような、電波遮蔽された聖域みたいなのがあるかもしれんね。
275名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 19:36:00
大黒市でCDSバラージ張ったら凄いことになりそうだな

とりあえずイサコ涙目
276名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 19:44:23
>>275
そりゃー、今の世の中ならどこだって涙目だよw
277名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 19:50:58
>>251
> つまり、危険なのは「長らく人が来ない」かつ「カメラが無い・機能していない」場所に限られる。

はぁ?お前馬鹿なの?
人が来たってカメラ持ってなきゃ同じだろ?アホ?

そこまで細分するなら「人が来ない」はむしろ無駄だろ。
人が何百人来たって意味はない。

なにやら条件を精密に定義したかったようだが、馬鹿だからむしろ馬鹿さを晒す結果になったようだなwwwwwww

あんまり無理すんなよ?馬鹿なんだからwwwwwww
278名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 19:52:48
人の心がこうも荒廃しているとは…。
279名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 19:56:15
>>251
> >危険なのは「バス墓場」じゃなくてお前の言う「長らく人が来ない場所」だろ?
> その問題なら既に認識していて、解決策を提示済みだ。
>

解決策って>>160のこと?
全然説明になってないんだけど?
誰が大黒市の問題を解決しろって言ったんだ?
お前は自分が大黒市に雇われたアドバイザーだとでも妄想してるのか?wwwwwww

作中その問題が解決していないのはバス墓場の存在ですでに確認済み。
お前が「その問題には解決策がある」と連呼しても自分の馬鹿さと妄想廃人さ加減を露呈しているだけだと気づけキチガイwwwwwww
280名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 19:57:44
>>278
昔は馬鹿にも馬鹿っていう自覚が有って、と学会2以降の詰まらない揚げ足取りは
みっともない行為って分かってたんだけどなぁ。

悲しい世の中になってしまってるよね。
281名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 19:58:34
> 189 名前:701[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 23:10:50
> >>187は俺です。スマソ。
>
> >>182
> 君は、都合が悪くなると、寝て、逃げてしまう傾向があるね。

まーキチガイなのも常識を知らないのも当然だよな。
だって24時間2ちゃんにつなぎっぱなしが当たり前だと思ってるヒキコモリニートの廃人野郎だもんなあ?wwwwwww
なにしろ↑のようなことを言い出すんだからもー末期wwwwwww
282名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 19:59:10
「説明できてない」って罵倒するなら自分で説明しろよ
283名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 19:59:39
そういや俺、電脳物質ってカメラとデータ転送の機能を持ったマイクロマシンだと思いこんでたんだけど、なんかそういう設定とかあんのかな。
ナノマシンまで行くと、ちょっと行き過ぎかなと思った。
284名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:12:00
>>282
言ってる意味が分からない。
訊いてる側がなんで答えなきゃならないんだよ?
つーか答えを知ってれば訊かないだろ?お前馬鹿か?wwwwwww
285名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:12:23
>>283
何を指して電脳物質と言ってるのかわからないが、

服や建築塗料に含まれた微小な端末や、メガネの技術が
カメラとデータ転送の機能を持ったマイクロマシンである可能性はあると思うけど

メタバグや電脳ペットには全く物質要素はないと思うよ。

だからペットによる盗撮の考証は多少ややこしくなる
286名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:15:17
進化し過ぎた科学は魔法と変わらないんだってSFの偉い人が言ってたろ?
いい加減不毛でくだらない考証論議はやめろ。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:19:19
>>286
全部ひとまとめにしないでくれよう
288名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:21:42
当のクラークがその言葉の後ファンタジー作家に転向したならともかく、
現在になるまで考証バリバリのSFばっか書いてるわけだが。
289名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:30:51
>>285
そなのかー。
電脳物質って単語だけで夢ひろがりんぐだったのよ。
表示するためのマイクロマシンが集まって、電脳ペットのAIとかメタバグによるバグをコアにして自律系モジュールに変化してんのかな!とかさ。
マイクロマシンにもいっぱい種類があって、どういうMMをどれくらい使うかその偏りでペットが個性を出してるとかそういうのとか、
SFじゃないけどなんかカコエエ!みたいな。

すいません、このアニメ見てると妄想だけが走ってしまいます。
290名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:35:54
>>284
教えてもらいたいのに知りたい答をもらえないから文句ばっかり言ってる、ってそういうこと?
291名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:39:25
>>290
ちょっと違う。
単に信者の必死さを鑑賞しているだけw


質問も回答もどっちかというとどうでもいい。
292名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:47:36
ガキの頃からメガネをかけて慣らしてるのかな、これって。
語学を子供の頃に覚えさせるみたいな感じでさ。
大人になってから覚えようにも、無駄にも見える膨大な試行錯誤を恥ずかしがるとか。
それとも、幻肢とは逆に、幼いころからメガネを使うことでもともと無い感覚を形成させるとか。
293名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:47:46
>>291
みっともない釣り宣言(w

君の楽しみは2chで糞下らない釣りをやって他人をうんざりさせることなんだ。
それが人生の楽しみなんだ。

憐れだなぁ・・・・・・
294名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:49:19
>>289
コイルの時代では、建物及びメガネ着用者周囲の人間の外見やあらゆる動作を
表情に至るまで緻密に、しかもタイムラグほぼゼロで3次元シュミレートしてる程の
すごい技術レベルだと思うのも夢ひろがりんぐジャマイカ?
295名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:50:11
ああん、シミュレートだってつっこまれちゃう
296名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:53:13
>>293
俺はただ議論しているだけ。他人がウンザリするのは結果であって目的ではない。
それにしてもここの信者は素晴らしいw

だってたいていの時間いるもんなあw
俺はこいつで年内いっぱい暇つぶしする所存だwwwwwww
297名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 20:56:07
「訊いてる側」って自分で言っておいて「回答なんてどうでもいい」ってどういうことやねん
SF的に考えれば言葉を読んで腹が膨れるタイプか
298名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 21:03:27
それにしてもこれだけ話して納得できる回答を出してきたのは超信者じゃなくて>>62だもんなあ。
やっぱり超信者はただの馬鹿でしかないのか。

いや知ってたけどさ、本当はwwwwwww
299名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 21:25:24
>>296
議論っって言葉を辞書で引き直せ(w

なんだろうなぁ、屑が物喋っても構わないって今は学校で教えてるのかな?
見識もないのに口を開くなよ(w
300名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 21:26:33
>>299
辞書引いたけど別に間違ってないぞ。
馬鹿かお前?wwwwwww
301名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 21:30:26
>>300
間違ってると思えないのならやっぱ白痴だ。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 21:34:37
>>301
具体的に、何がどう間違ってるのか説明してみな。出来るもんならなw
303名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 22:18:18
>>285
>ペットによる盗撮

あの世界では三次元座標が重要で、かってに書き換えられない…んだろう。
例えばネトゲだったら、キャラや物体の座標なんてワープ一発ですぐ書き換えられるのに
なぜか空間に迷い込んだペットを別のペットで探しに行ったり、
バグを修正するのにビームを撃って三次元座標で当たり判定して当たったら書き換わる
というややこしい手順を踏んでるw
メモリ上のアドレスさえわかってればすぐ書き換えられるはずだが…そうもいかないらしい。w
304名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 22:32:28
>>303
アドレスにアクセスするプロシジャーと、盗撮を記録するメモリ領域としての
ペットじゃん。つまりペットは、プロシジャーでありメモリ領域であるわけで
これをリニアアドレスから取得したらガベコレによって削除されちゃうのは、
火を見るより明らかだし。ノートのメタファーはメモリ領域になりえても、プロシジャーのメタファーに
なれないんだから、合理的な思考さえ出来れば、ペットを使うしかないって
思うわけで。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 22:36:30
>>288
クラーク御大は自分で実作してるんだから問題無いんだよ。
何だか知らんがずっとごねてる馬鹿も含めて、ここでお前等の
やってることは単なる自己満足だろ?
虚構作品のテクノロジーの揚げ足とって騒いだって、
それで番組本体に何か影響あるのか?
何もないと思うぞ。
昔っからSFファンは、あれこれ考証してみて遊ぶもんだけど
それはあくまでファン同士の遊びであって、こんな見苦しいもんじゃないぞ。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 22:50:24
要約すると、
・自分はファンである
・自分の投稿こそは見苦しくない
ということか
307名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 22:52:31
>>288
クラークがジャンル論を語ってるように読める?
例えば、より進んだ文明がもたらした科学とか
超天才が発明した科学機械に対して
人々がどう反応するか?というSF考証の話だと思うのだが?
もっとひろげても文化論とかそういう話でしょ?
308名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 22:58:53
>>304
アドレス直接参照したらいかんのはわかるけど、
修復ツールでそんな悠長なことやってるのはなあ…w
あの世界では三次元座標以外にオブジェクトを参照する手段が無いのは問題だ。
[デンスケ-ここへ移動]だけで手元に戻ってきてもよさそうなものだ。
309名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:03:08
>>308
この仮想社会は3次元メモリーでプロシジャーは全てカプセル化されていて、
またCPUにメモリを転送して処理するようなアーキテクチャーじゃなくて
メモリー領域の相互作用で直接演算処理を行うハイパーハーバードアーキテクチャーを
採用してるのは、少し考えれば分かること。
310名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:05:16
くっそ、

勢いで書いたけどこれで(ハイパーハーバードアーキテクチャー)
一つSFが書けたかも知れないじゃん。

もったいない。
311名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:06:25
それだと、削除された空間と通常空間が重なってるのはありえないな。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:07:07
>>285
おれは明確に物質として存在する派
313名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:08:14
>>310
つーか書けばいいじゃん?
2ちゃんのスレッドに書き込むと書けなくなる理由でもあるのか?

つーかどうせ小説を書けるだけの才覚なんか無い癖に何をデムパこいてるんだ?
314名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:08:19
>>311
そう見えないように処理してるんだよ。
角度とか。
315名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:09:00
>>313
>つーかどうせ小説を書けるだけの才覚なんか無い癖に何をデムパこいてるんだ?

だから困ってるンじゃん。
316701:2007/07/09(月) 23:10:21
>>277
>人が来たってカメラ持ってなきゃ同じだろ?アホ?
もしかして、人が持ち運びする以外のカメラは存在しないとでも思っているのだろうか?
監視カメラのように無人でも動作しているカメラのことを指しているのだが。

>>279
>全然説明になってないんだけど?
なぜ説明になっていないのか具体的に指摘して反論しなければ、意味が無いよ。
反論できなければ、>>160で解決ということになる。

>誰が大黒市の問題を解決しろって言ったんだ?
いい加減にして欲しいな。
もともと君が「更新機能をオフにしていたら車に撥ねられるね」と言い出したのだろう。
そこで、更新機能をオフにしていても車に撥ねられないことを証明すると、今度は君は
「自転車」やら「マンホールの蓋」やらを持ち出して、大黒市は危険だらけと言い出した。
そこで、大黒市の問題を解決すると、今度は「誰が〜解決しろって言ったんだ?」と言う。
君は自分の都合が悪くなる度に論点をすり替えて逃げ続けている。

>作中その問題が解決していないのはバス墓場の存在ですでに確認済み。
詭弁も甚だしい。誰も、バス墓場が危険であることを否定していない。
君が論ったのは、「車に撥ねられる」「自転車に〜」「マンホールの蓋〜」など、いずれも
バス墓場とは無関係な普通の場所であり、それらの場所が危険でないことは証明済みだ。
「バス墓場」が危険であるからといって、「バス墓場」以外も危険であることにはならない。
君の言っていることは議論の体をなしていない。

>お前が「その問題には解決策がある」と連呼しても自分の馬鹿さと妄想廃人さ加減を露呈しているだけだと気づけキチガイwwwwwww
詭弁の特徴9:自分の見解を述べずに人格批判をする

>>281
詭弁の特徴9:自分の見解を述べずに人格批判をする
317名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:13:57
>>316
> >>277
> >人が来たってカメラ持ってなきゃ同じだろ?アホ?
> もしかして、人が持ち運びする以外のカメラは存在しないとでも思っているのだろうか?
> 監視カメラのように無人でも動作しているカメラのことを指しているのだが。
>
そうだけどそれがどうした?「カメラ持ってない人間が何百人来たって同じ」への反論になってないぞ。
318名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:17:07
電脳って言ってるから情報工学的なアプローチしがちだけど、
もしかしたらもっと違う分野なのかもしれんね。
319701:2007/07/09(月) 23:17:28
>>284
相手の答えを否定するならば、代わりに自分がより正しい答えを示さなければなるまい。
俺が「バス墓場以外に危険は無い」と証明しているのだから、君がそれを否定したければ、
君が「バス墓場以外にも危険がある」と証明しなければならないよ。

>>317
反論の必要が無い。
俺の言う「カメラ」とは人が持ち運ぶものではなく、設置されたカメラだからだ。
320名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:17:33
>>316
> 反論できなければ、>>160で解決ということになる。

>>160はまるっきり意味のないお前の独り言。

> 電脳メガネは1台とは限らないし、撮影機能を有するものが電脳メガネだけとは限らないからだ。
> むしろ、バス墓場での更新機能の頻度の少なさを鑑みるに、電脳メガネの役割はむしろ少なそうだ。

いったい何が言いたいのかさっぱり分からない。
「バス墓場のような場所は危険だね」という話をしてるのに「バス墓場以外は複数台のカメラで更新されているから安全だ」と返しても
まるっきりバス墓場の危険性に対する反論にならない。

お前脳に腫瘍でもあるんじゃないか?
321名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:18:09
>>303
忘れてたけど、ペットの盗撮以前に、イサコが地面に鳥居を描いて隠れたとき
カメラのない電脳存在であるサッチー主観の視界が登場した時点で、
すでにあの世界の電脳空間は現実と殆んど見分けがつかないレベルだということが
示唆されてたんだな。

サッチーのローカルかつアナログな仕事ぶりを
「そうでないと人間の脳の処理速度でも身体能力でも全く機械の相手にならず
アニメにならないから」以外で考察するなら、

コイルの電脳空間はサーバ等で全体を同時に実行・管理してるわけじゃなくて、
建物の表面にちりばめられたマイクロ端末群とメガネの協調作業で
メガネ着用者がいるときだけその場に構成され
いなくなるとなくなってしまう断絶したローカルな状況で、
よそから管理しようとしてもサッチーのようなプログラムで
泥縄式にスタート地点(郵便局)から電脳空間を活性化させながら
探索しないといけないとか

ビームを使うのは、現在のビデオカードのポリゴン省略技法の陰面処理
(見えないところのポリゴンは計算しない)みたいに
視界にない物体へのアクセスを制限・省略する基本仕様になってるとかかな。
322名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:18:49
>>319
そもそも「長らく人の来ない場所」が危険だと言い出したのはお前だ。
なんで俺がお前の主張を説明しなきゃならないんだよ?
323名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:20:05
>>319
> >>317
> 反論の必要が無い。
> 俺の言う「カメラ」とは人が持ち運ぶものではなく、設置されたカメラだからだ。

だからなに?wwwwwww
まるっきり「カメラ持ってない人間が何百人来たって同じ」への反論になってないぞ。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:22:57
>>320
お前の主張は、「つまり、危険なのは「長らく人が来ない」かつ「カメラが無い・機能していない」場所に限られる。

だよな?
つまり、カメラ持ってようが持っていなかろうが「人が来た」場所は危険じゃないんだよな?
いったいなぜ????
どういう理屈なのか説明してくれwwwwwww
325名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:29:50
>>305
おだやかに対話してる人たちへのフォローもなしに
見境いなく「見苦しい」と切って捨てるのも見苦しいよ。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:35:18
>>325
それは間違ってる、例えば穏やかにふられた女へ復讐するために
レイプの相談してる連中がいたら、これ程見苦しい奴らは存在しないと
思うだろ。

大切なのは態度じゃなくて、話されてる中身なんだよ。
327名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:36:14
まぁまぁ。どっちも大切だよ>態度と中身

というか、そんな酷い例はこういった場所であげるべきではないよ。
328名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 23:38:05
というか、>>326は酷い態度で惨い話の中身を述べるという自己矛盾をネタにしてるのか。
ごめん。
329701:2007/07/10(火) 00:01:09
>>320
議論において、一方が反論できなきなれば、他方の主張が容れられる。
当たり前のことだろう?

再三の指摘になるが、バス墓場の危険性は誰も否定していない。故に、そこに論点は無い。
そもそも君の当初の論点は、車に跳ねられるかどうかであり、その後も自転車やマンホールの蓋などだったろうに。
いい加減、論点のすり替えは止めたまえ。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 00:04:34
>>329
ならばバス墓場同様、お前の言う「長らく人が来ない」場所」も危険なんだよな?
それなら大黒市の面積の相当部分が危険だよな?wwww
331701:2007/07/10(火) 00:09:20
>>322
誰も、君に、そんなことの説明は求めていない。
はぐらかさないで欲しい。

俺の主張は、バス墓場以外は更新機能を切っても危険ではないということだ。
従って、君がすべきことは、バス墓場以外も危険であることの説明だ。
332701:2007/07/10(火) 00:15:53
>>323
誰も反論していないのだから、反論になっていないのは当然だ。
そもそも、君のそのレス自体が反論にも何にもなっていない。
333名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 00:21:20
なんかラブラブしてるように見えてきたよ
334701:2007/07/10(火) 00:21:33
>>324
くだらない揚げ足取りた。
長らく電脳メガネの使用者が来ないところという意味だ。
文脈からわかりそうなものだがな。
335名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 00:23:33
メガネをしてない人間しかいない状況で、
サッチー主観の視界にその人たちが写ったなら
建築塗料に含まれる微小端末にはカメラ機能もある可能性が高くなるのかな。

服にも微小端末が含まれているという設定が、一部の衣類でなく
大黒市内で着用されるあらゆる衣類に適用されるなら、カメラ機能がなくても
全裸でないかぎりサッチーにも見えることになるが。
336名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 00:50:49
>>335
アクセス権の問題じゃないの?
337名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 00:50:55
>>331
> 俺の主張は、バス墓場以外は更新機能を切っても危険ではないということだ。
> 従って、君がすべきことは、バス墓場以外も危険であることの説明だ。

だから、バス墓場以外でも「長らく人の来ない場所」は危険なんだろ?
お前自身がそう言ったよな?
338名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 00:56:59
>>334
> 長らく電脳メガネの使用者が来ないところという意味だ。

俺が言ってるのはな、これは「カメラが無い・機能していない」と同義だろ?って言ってんだよウスバカ。
いったいどこまで馬鹿なんだwwwww
339名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 00:58:31
>>330
分った、分った。君を買いかぶりすぎた俺が間違ってた。
君にも分かるように>>254を改訂しておく。

普通の場所の風景(大黒市のほぼ全領域):
自分が電脳メガネの更新機能を切っても、他のカメラや他人の電脳メガネで電脳データが更新され、
自分の電脳メガネに現実と同じ画像が合成されて表示されるので、安全である。

危険な場所の風景(現時点でバス墓場のみ):
長らく電脳メガネの使用者が来なくて、かつ、カメラが設置されていないか動作していない場所は、
その場にいる全員が電脳メガネの更新機能を切ってしまうと、電脳データは更新されず、
自分の電脳メガネには、最後に更新された際の古い画像が表示されるので、危険である。

電脳メガネの使用者など:
常に位置情報を発信しリアルタイムで電脳データが更新されるので、更新機能のON/OFFに関わらず、
リアルタイムで現実と同じ画像が合成されて表示されるので、安全である。
340名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 00:59:45
単に市の予算の都合でデータ更新されないだけだったりして
人のこないところは苦情もこない〜♪
341名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 01:02:02
>>339
> 普通の場所の風景(大黒市のほぼ全領域):

これっていったいどういう根拠があって言ってるわけ?
342名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 01:04:57
>>337
>だから、バス墓場以外でも「長らく人の来ない場所」は危険なんだろ?
正確には、「長らく電脳メガネの使用者が来なくて、かつ、
カメラが設置されていないか動作していない場所」だ。
大黒市に、バス墓場以外にもそういう場所があれば、確かに危険だが、
今のところ、バス墓場以外にそのような場所は登場していない。

傍証だが、イサコ達がわざわざ遠いバス墓場まで苦労して行ったことから、
「長らく電脳メガネの使用者が来なくて、かつ、カメラが設置されていないか
動作していない場所」は、大黒市および近辺には、他に無いのではないだろうか?
343名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 01:10:04
(´-`).。oO(いつの間にか3行以上のレスも普通に読んで対応してるのは何故なんだろうなぁ…)
344名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 01:11:41
>>338
>俺が言ってるのはな、これは「カメラが無い・機能していない」と同義だろ?って言ってんだよウスバカ。
違うぞ。既に説明した通り、俺の言う「カメラが無い」とは「カメラが設置されていない」という意味だ。
(「カメラが機能していない」とは勿論「カメラが設置されているが機能していない」という意味。)
カメラが設置されていなくても、電脳メガネの使用者が頻繁に来れば(勿論、更新機能は切っていない)、
電脳データは更新される。逆に、長らく電脳メガネの使用者が来なくても、カメラが機能していれば更新される。
つまり、「カメラが無い」と「電脳メガネの使用者が来ない」は、両方に言及しなければ、万全ではない。
345名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 01:11:53
あぼーん多すぎワロタ
346名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 01:12:33
347名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 01:15:09
>>291のとおりだから、
マトモに相手するだけムダだよ
それより普通に話しようや
348701:2007/07/10(火) 01:18:00
名前欄に名前を書くのを忘れていた。orz
>>339>>342>>344>>346は俺です。
NGワードに設定して人、申し訳ない。

>>347
確かに、彼は都合が悪くなれば忽ち、
寝る・逃げる・論点をそらす・揚げ足取りをする…
相手にするだけムダかも
349名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 03:19:40
そういうレベルじゃないよ

なんだかしらないけど自分の中で答を持っている
ー>でもそれは言わない
その論点で相手と食い違う部分があれば指摘して罵倒する
反論が返ってきても自分は訊く側だとかの立場にいるから、って理由で自分の持ってる答は言わない

頑張ってもらってもいいんだけど、こういう立場の相手だと議論にすらならないよ
350名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 09:15:27
701 vs その都度出てくる複数の名無し
名無しは意見が統一されてないからいつまでたっても泥沼議論だ
とりあえず701が全方位戦争するのが鬱陶しくて
排除したいという意識が働いているのはわかる
351名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 09:25:41
意思統一も何も、やりあってんのは一人か二人でそ。
352名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 09:27:49
一人か
二人以上かは大きな問題だぞ
353名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 12:16:33
>>350
よく見ろよ。
やってんのは、701とageてる香具師の二人だけだ。
354名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 12:41:57
>>349
手のうちを晒せない以上、相手待ちに徹するしかなく、
放置されたら勝利宣言ぐらいしかできないだろうな。

そんな勝利宣言に価値はないのだから701には自制を求めたい。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 13:54:28
>なんだかしらないけど自分の中で答を持っている
持ってない、持ってないw
あるのはただ「メガネは危険きわまりない」と言ってしまった自分を否定したくない、
っていう独善だけで一貫した説明なんか全く持ってないのは読んでて明白だろ。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 14:25:40
答を持ってないのに、間違ってるとだけは言うってことですね
357名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 14:48:23
まず結論ありきで理屈を捏ね回す、よくいる厨房だね。
奴の場合

馬鹿なスタッフが作った作品をほめる奴は信者

考証に失敗したスタッフは馬鹿

メガネは危険極まりない等、何らかの理由

って流れに同意してやらない限りずーっと続けるよ。
無視無視
358名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 14:57:10
誰もが叩いてる
誰かを叩いてる
359名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 15:57:24
車の映像で死角がとか言っちゃったの俺だし
それならサッチーのほうがよっぽどとか言ったのはsageの人だったと思うし
レスするやつも同罪と言われれば返す言葉も無いけど
気になったとこはほっとけないし
なんか言わないと議論にならないし
困ったなぁ
360名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 16:00:04
気になることを普通に言えば議論になるよ
返事を笑うだけの目的じゃなければ、ね
361名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 16:14:54
>>344
だから結局のところ、「長くカメラで撮影されていない場所」ってことだろ?
どっちも同じだ馬鹿w

>>346
はぁ?全然意味が分かんないんだけど?ひょっとして「作中バス墓場以外出てこないから
そういう場所は一カ所しかないんだ!」って言ってるわけ?

まさかそこまで馬鹿だとは思わないけどな。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 16:16:28
例えば、現在も走ってる車は危険があるので
法的に更新が義務付けられてて、タイムラグ無しに
強制更新される。更新のデータは車両自体のノードや
サーバにあり、リアルタイム表示に間にあわない場合は
サーバのキャッシュデータから保管映像を構築したり、
の混在映像になる。このプロセスは自動化されており
ブラックボックスになっている。
バスは車両としての登録が抹消されているので、
放棄された時点の映像がサーバにキャッシュされている
のみで、更新の頻度も遅いため、ダイチたちがメガネで
見てもすぐには更新されず、設定を変えるまでキャッシュ
の書き換えは起こらなかった。
あたりで手を打とうや、設定厨。
363名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 16:20:06
>>362
いや、車の話は>>62で決着が着いている。
今はその次の話。
364701:2007/07/10(火) 16:46:06
>>361
>だから結局のところ、「長くカメラで撮影されていない場所」ってことだろ?
それは詭弁だね。
AがCの一種でありBがCの一種であるとしても、A=Bとは限らない。

>はぁ?全然意味が分かんないんだけど?ひょっとして「作中バス墓場以外出てこないから
>そういう場所は一カ所しかないんだ!」って言ってるわけ?
全然違う。>>342をどう読んだらそんな解釈になるのか理解に苦しむ。

>>363
その次の話も>>339で決着が着いている。
反論があるなら、具体的に根拠を示した上で、どこにどんな危険があるのか説明せよ。
365名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 16:57:19
誰か現時点の論点整理頼む
366名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 17:17:01
>>365
誰かが論点はここだっていっても違うって言う人がいるからなぁ。
367701:2007/07/10(火) 17:22:20
>>365
・当初の論点
 「電脳メガネの更新機能を切ると、車に撥ねられるので危険である。」の真偽
 >>62などの根拠により、偽(危険ではない)で決着した。

・次の論点
 「電脳メガネの更新機能を切ると、自転車〜(多いので中略)〜マンホールの蓋が危険である。」の真偽
 これも、偽(危険ではない)で決着した。理由は、俺が>>339などにまとめた通り。

・おまけ
 「バス墓場は、危険である」
 誰も否定していないので、もともと論点にならない。

これでもう未決着の論点は1つも残っていない筈なのだが、>>363によれば次の話とやらがあるらしい。
おそらく、次の話とやらが何なのか、本人以外の誰にも分らないだろうから、>>363自身に訊いてくれ。
ちなみに、>>363の心理は、>>355-356が見事に解説してくれているので、参考にするといいだろう。
368名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 17:35:28
>>367
> ・次の論点
>  「電脳メガネの更新機能を切ると、自転車〜(多いので中略)〜マンホールの蓋が危険である。」の真偽
>  これも、偽(危険ではない)で決着した。理由は、俺が>>339などにまとめた通り。

これはまったくの嘘。


というか、最初の論点は「車に撥ねられる」じゃない。「更新されない画像が移っていると危険」という話。
車は具体的な一例として出ただけで最初から論点ではない。

つまり、>>367は最初から最後まで単なる超信者の希望的妄想に過ぎない。
369名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 17:41:23
あ〜あ、言っちゃったよこの人w
370名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 17:44:08
> 傍証だが、イサコ達がわざわざ遠いバス墓場まで苦労して行ったことから、
> 「長らく電脳メガネの使用者が来なくて、かつ、カメラが設置されていないか
> 動作していない場所」は、大黒市および近辺には、他に無いのではないだろうか?

こんなの何の証拠にもならない。
「他に無いといい」というお前の願望を文章化しただけのクズ文章。
お前、マジで馬鹿だなwwwww
371名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 17:53:55
「地球が中心ではないと言うおまえの願望」
「物体が引き合ってると言うおまえの願望」
これで否定できるんなら教会関係者も大喜びだよw
近代科学では仮説を「検証する過程」が重要なんだよ。
372名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 18:11:50
いまこそ>>22のグダグダ以前を議論しようや
373名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 18:13:41
>>371
> 「地球が中心ではないと言うおまえの願望」

地動説を否定するのか?
374名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 18:14:30
電脳空間がきちんと整備されてる都市はあまり無くて
大黒市のほかに
新東京と福岡と
あと3つぐらい書いてあったけど忘れた
375名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 18:31:01
>>373
なんでも「願望」で片付けられるんなら
地動説も相対論も否定できるってことだよ。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 18:32:24
>368、>370
ねぇねぇ、どうして3行以上のレスを読んだりそれにレスしたりしてるの?
377名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 18:41:44
>>374
ヤサコが前住んでた、メガネ会社のある金沢も電脳化してるかな?
378名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 20:15:13
>>377
小説版だと、大黒と並んで「ハイテク産業政令指定都市」になってる

でも、ヤサコの住んでた町は少し金沢の市街から離れた田舎っぽい
379名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 21:08:21
>>371
素朴な質問なんだが、なんで単なるエンタテイメントのアニメ作品に、
近 代 科 学 との適合が必要なんだ?
380名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 21:12:39
まぁそれはエンタテイメントだろうとなんだろうと必要なんだろうけど、
世界が架空なのになにを検証しろっつーことなんだよな
381名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 21:19:22
そこまで厳密に正否を鑑定したら、まず現存する技術や法律やソフトにボロボロ矛盾点が見つかると思うよ。
現に今全世界に普及してる某OSが、いつまでたっても
パッチを当て続けなくては安全に使えないという
厳然たる事実が転がってるしな。
作中でも空間の設計ミスという表現は出てくるし、
そういう実在の矛盾に似通った要素だと思えば
楽しむ邪魔にはならないと思うがね。
382名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 22:11:10
それは矛盾とは言わない。
383名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 23:19:35
気に入らないところ=矛盾
384701:2007/07/11(水) 02:48:28
>>368
前スレのこれら↓のレスは君のレスだよね。これでも「車に撥ねられる」が論点でなかったとでも?

 722 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 01:27:32
 >>721
 言い換えれば眼鏡の更新機能を切っていれば使用者は車に撥ねられて即死するというわけだw

 725 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 01:47:21
 >>723
 だから、更新機能を切っていれば車の存在は眼鏡の画像に表示されないはず。
 バスの床の穴がそうであったように。

 731 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 02:02:31
 >>729
 なに?「床の穴」の情報は反映しないけど「車」は反映するのが「更新」なの?wwwww
 そりゃ超信者にしか理解できない語彙だわwwwwwwwwwwww
 で、なんで床の穴は反映しないで車は反映するわけ?
 その機序を説明してちょうだいwwwww

 736 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 02:09:38
 >>729
 で、話を戻すけど、「更新機能」を切っていても車や信号の情報は眼鏡の画像に反映されるわけ?
 どういう仕組みで?

 760 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 02:36:55
 >>758
 持論を放棄ってなに?最初ッからバスの床の穴の話じゃん?
 お前が「あれはあの場だけの特殊事情」とか根拠のない事を言い出すから車の話になっただけ。

 885 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 04:11:01
 >>882
 あ、>>707だと確実に車に轢かれますからw
385701:2007/07/11(水) 02:55:53
>>370
>こんなの何の証拠にもならない。
確かに、あくまで傍証に過ぎず、確実な証拠とは言えないだろう。
だが、逆に「バス墓場」のような場所が他にもあると言う証拠もない。
異論があるならば、せめて俺の挙げた程度の傍証を示すべきだろう。

>「他に無いといい」というお前の願望を文章化しただけのクズ文章。
興味深い言説だ。それを言ったら、何でも否定できる。
「更新されない画像が移っていると危険」という君の願望を文章化しただけのクズ文章。
「車に撥ねられるので危険である」という君の願望を文章化しただけのクズ文章。
「自転車〜(多いので中略)〜マンホールの蓋が危険である」という君の願望を文章化しただけのクズ文章。

>>373
君の言い方では、地動説さえも「願望を文章化しただけ」と決めつけて否定してしまうということだ。
386名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 08:46:16
《メガネ》のドメインが完全に整っている都市はそうない。
新東京、新埼玉、金沢、福岡、そして、ここ大黒。
いわゆるハイテク産業政令指定都市と呼ばれているエリアだけだ。
          ──────────小説版 第5章より
387名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 09:39:57
新東京はやっぱし東京湾に作られたメガフロートとかなんだろうか
388名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 10:22:32
>>384
論点は「電脳メガネは危険」であって車やバスの床やマンホールは
電脳メガネの危険性を分かりやすく説明するための例だろ?

お前、こんな簡単なことを理解しないで今まで会話してたのか?
いったいどこまで馬鹿なんだwwwww
389名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 10:24:28
>>384
あーあーわかったわかった。お前がどうしようもない馬鹿だってのはよく分かった。

じゃあ教えてやるが、お前以外の全員が>>22の流れで会話してるんだよ落ちこぼれ。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 10:37:13
701を救ってあげるスレとか立てて、
何度も独り言を言わせて上げるしかないのか。
391名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 11:40:05
>388
どう見ても明確な後出しじゃんけんです、本当にありがとうございました。
392名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 00:07:45
>>391
最初は「バスの穴に落ちた話」から「電脳メガネは危険」という話になった。
>>384はその事実を隠蔽する為に>>722以前のやりとりを編集して消去している。

初歩的な捏造の手口。こんなのに騙される君の脳が心配だwwwww
393名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 00:10:27
もう最初のやり取りを忘れたのでお互い最初の1レスをコピペしてください
394名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 14:49:34
>392
ふ〜ん、でさあ結局「眼鏡の更新機能を切っていれば使用者は車に撥ねられて即死する」の?
395名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 19:20:02
>>394
>>62の設定を採用するなら撥ねられない。採用しないなら撥ねられる。
でもどっちにしろ論点はそこじゃない。
396名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 19:42:22
でも「こんな危険なシステムあるはずねーだろ!こんなの考えたスタッフは馬鹿!」って言い方じゃなかったか?
397名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 20:07:23
たしか、かなりアニメと現実をごっちゃにした感があったような。
398名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 20:28:48
で、折り合いつけようとするやつを「超信者」と呼んでキレ出したw
399名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 20:43:08
>>396
> 「こんな危険なシステムあるはずねーだろ!こんなの考えたスタッフは馬鹿!」

そりゃ今だってそう思ってるわなw
こんな危険な物が普通に流行するわけねーだろwwwww
400名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 20:50:01
たしかそういうレスから、車とか危険だけど云々って流れもあったよーな
401名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 21:05:44

現実にありえないからこそフィクションの世界でやってるんだと思うわけだが・・・wwww
現実にありえないことを楽しむためにフィクションがあるなんて、
普通誰でも知ってることだとは思う・・・。
このいつまでも同じことを繰り返してる人って、
まさか、現実とフィクションを混同してない・・・よね・・・?
まさか・・・ね・・・あはは・・・ww
402名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 21:38:46
>>401
それと今までの議論と何の関係があるの?
403名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 21:38:57
ある程度作品に興味を持ってる人の集うスレで
作品もスタッフもまとめてバカにして爆釣れですか。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 21:47:03
だからさあ、無理矢理SFにしたがるから超信者みたいな狂信者になっちゃうんだろ?

このアニメはコンピューターをダシにした「ファンタジー」として楽しめばいいじゃん?
なんでそれじゃいけないんだ?

「SFとしては無理があるからファンタジーだね」って言うとキチガイみたいに反発して噛み付いて来たのはいったい誰?wwww
405名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 21:55:42
真面目に議論してる時点で監督の術中にはまっている
406名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 21:58:53
実際、次第にSFよりホラーにシフトしてるように感じるよ。
407名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 22:47:03
>>404
既存既知の科学技術を扱ったものだけがSFていうわけじゃないよ。
魅力的なビジョンを提示する擬似科学をメインアイデアにしたものも
立派なSFだ。
君は根本的に勘違いしてる。
肺呼吸をしない昆虫は生物学的には今以上極端に巨大化するのは不可能
だという一事をもってして「地球の長い午後」や「宝石泥棒」や
「ナウシカ」を非SFだといったり駄作だと思う奴は何処にも
いないだろう。
「電脳コイル」だって同じなんだよ。


408名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 22:50:05
>>407
だから、お前はSFとして観ればいいじゃん?
俺はファンタジーとして観る。

なんでお前はそこまでSFにこだわるんだ?
別にファンタジーだっていいじゃん?
ファンタジーがSFに劣るというわけでもなし。
409名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 22:52:34
このスレではファンタジーをNGワード登録してます。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 22:58:51
>>408
SFファンだからだよ。
ファンタジーがSFに劣るんじゃなくて、二つは基本的に違うものだからだ。

411名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 23:02:14
>>410
だから、お前にとってはSFで、俺にとってはファンタジーってことでいいじゃん?
何か問題でも?
412名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 23:47:18
SFだから現代技術で説明できなければならないというものでもなければ、
ファンタジーだから論理的に破綻していなければならないというものでもない
413701:2007/07/13(金) 00:01:57
>>388-389
何の反論にもなっていない。
「車に撥ねられる」論点の前にどんな論点があろうが、「車に撥ねられる」が
当初は分かりやすく説明するための例として挙げられたものであろうが、
君が「車に撥ねられる」を論点にしていた、という事実に変わりはなかろう。
少なくとも前スレ722から885までの間、君は「車に撥ねられる」を論点にしていた。

>>392
被害妄想が過ぎるのではないか?

>最初は「バスの穴に落ちた話」から「電脳メガネは危険」という話になった。
「車に撥ねられて即死する話」の前に「バスの穴に落ちた話」があったのは事実。
その前には「メガネみたいに近いとこに焦点合わねーよ」という話があった。
誰も隠蔽などしてないし、隠蔽しようにも>>22氏が既に紹介しているので不可能だ。
だが、「焦点合わねー話」はNHKの次世代ディスプレイが紹介されたことで決着し、
「バスの穴に落ちた話」も俺がそれはバス墓場の特殊事情と指摘して決着している。
その後、君が「車に撥ねられる」を論点にしていたのは、ごまかしようのない事実だ。
414701:2007/07/13(金) 00:08:42
>>395
>採用しないなら撥ねられる。
それはナンセンスな仮定だ。劇中では、現に電脳メガネは普及しているのだから。
使用者が車に撥ねられるほど危険なものならこれほど普及するはずはないわけで、
背理法的に「採用しない」という仮定は否定される。

>でもどっちにしろ論点はそこじゃない。
確かに、今の論点はそこじゃないね。
「眼鏡の更新機能を切っていれば使用者は車に撥ねられて即死する」は偽である、
という結論が出て既に決着しているのだから。
415701:2007/07/13(金) 00:12:42
>>399
>そりゃ今だってそう思ってるわなw
それは論理的に誤りだろう。

>こんな危険な物が普通に流行するわけねーだろwwwww
そんなことを言っても、劇中では、現に電脳メガネは普及しているだろうに。

もし「どのような仮定をしても電脳メガネは危険であると結論付けざるを得ない」
という結論が出ていれば、「こんな危険な物が普通に流行するわけない」という
主張は説得力を持ち、現に電脳メガネが普及している描写は矛盾である、と言える。
だが、実際には、>>62氏の仮定によって、電脳メガネが危険でないという可能性が
十二分な説得力を持ってあることが分かっている。ならば、矛盾は解消されるし、
それどころか背理法的に>>62氏の仮定の正しさが言える。
今更「こんな危険な物」と考える方こそ馬鹿ということになる。
416701:2007/07/13(金) 00:19:04
>>396
 744 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 02:16:08
 イタズラで死者が出るような危険なアイテムがあんなに普及するかねえ?
 まーいい加減な世界観だからそれでもいいんだろうけどさ。

 757 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 02:33:31
 >>756
 キレんなよw
 お前はよくやってるよ。
 全然説明のしようのないデタラメな設定のアニメを必死に擁護している君の姿には感涙を禁じ得ないwwwww

 855 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 00:51:04
 だって超信者って「架空世界」と「現実世界」の区別がつかない病人だもんなw
 > あれだけ広く普及しているものが超危険アイテムであるはずがない
 ってこれだぜ?架空の世界なんだから実際に存在したら超危険なアイテムが
 制作者の頭の悪さを理由に普及してたって全然不思議じゃないじゃん?
 馬鹿じゃねーの?って感じだwwwww

 866 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 01:13:17
 >>865
 話が逆w
 「電脳メガネって超危険だろ?こんなもんが普及した世界なんて設定してる制作者って馬鹿じゃね?」
 …って話をしてるんだろ?w

 871 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 01:16:38
 >>868
 「電脳メガネは超危険」という話をしてるんだよ?もちろん。
 別にこれに目的はない。ただ「危険だね」って話をしてただけ。
 でもさあ、やっぱりこのアニメの世界設定をした奴はかなりのマヌケだと思わねえ?w
417701:2007/07/13(金) 00:22:44
>>404
>だからさあ、無理矢理SFにしたがるから超信者みたいな狂信者になっちゃうんだろ?
それは、SFとしてはどうしても説明がつかない場合だけに成り立つ言説だ。
既に>>62>>339などの仮定によって、何の不自然さも無く説明が付いている。
最早このスレで、説明できないと言い張っているのは君1人だけだと思うが。

むしろ、君の方こそ、無理矢理ファンタジーにしたがっているように見える。

>このアニメはコンピューターをダシにした「ファンタジー」として楽しめばいいじゃん?
>なんでそれじゃいけないんだ?
逆に問う。
このアニメは緻密な設定に基づいた「SF」として楽しめばいいじゃん?
なんでそれじゃいけないんだ?

>「SFとしては無理があるからファンタジーだね」って言うとキチガイみたいに反発して噛み付いて来たのはいったい誰?wwww
反発されるのも噛み付かれるのも当然だ。SFとして無理などないのだからね。
君が電脳コイルをSFとしてでなくファンタジーとして楽しむのは君の自由だ。
だが、ありもしない無理をあると言い張って、ファンタジーとして楽しめばいい、
では、傍若無人も甚だしい。君こそSFとして楽しめばいい。
418701:2007/07/13(金) 00:30:49
>>408
>だから、お前はSFとして観ればいいじゃん?
>俺はファンタジーとして観る。
繰り返すが、それは君の自由だ。誰も、君がファンタジーとして観るのを妨げてなどいない。
しかし、俺や他のスレ住人がSFとして観ようとすると、君はそれを妨げたではないか。
君の提示した疑問に対し、SFとして矛盾も不自然さもなく説明できる回答を示す人がいると、
君はその人を「超信者」呼ばわりした。挙句の果てに、制作者を頭が悪いと言い出す始末だ。

>なんでお前はそこまでSFにこだわるんだ?
>別にファンタジーだっていいじゃん?
>ファンタジーがSFに劣るというわけでもなし。
逆に言おう。
なんでお前はそこまでファンタジーにこだわるんだ?(ありもしない問題を捏造してまで)
別にSFだっていいじゃん?
SFがファンタジーに劣るというわけでもなし。

>>411
誰もそれに問題があるなどとは言っていない。
問題があるのは、ファンタジーであることを他人に押し付けようとする君の態度だ。
SFとして疑問が一通り解決した今、君がかつて他人に吐いた暴言の数々がそっくりそのまま
君の身に跳ね返ってきている。それだけのことだ。
419名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 00:48:36
で、ここに来て突然「ファソタジー」であると主張しはじめたわけだが、
その「ファソタジー」であるはずの作品設定が「SFとして破綻している」と執拗に噛み付き続けているのはただ1人だよね。

結局、一番この作品が「SF」でなければいけないとこだわっているのは誰かといえば(ry
420名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:02:48
>>413-418
長すぎる。
3行にまとめろ。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:05:41
いいじゃん3行以上でも読むんだから。
422名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:06:20
>>421
こんな沢山は読む気しないw
423名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:07:10
例えば、幼年期の終わりをオカルトって決め付けちゃう人がいるけど、
そういうスタンスでSFを見ていて楽しいのかなって思うよ、俺は
424名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:11:01
>>419
突然ってなに?
最初のスレの二桁台ですでに「このアニメはファンタジーと解釈した方がいい」って言ったぞ。



まーそうしたら超信者が噛み付いてきたわけだがwwwwwwwww
425名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:25:28
「こんな危険な物が普通に流行するわけない」

なるほどなるほど。
では何で年間一万人も殺傷する自動車や、
世界最大のビルに突っ込んで二棟も倒壊させる航空機がこんなに普及してるのか・・・
426名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:27:11
そりゃあもはや現代においてなくてはならないから、じゃないの。
別にあのメガネは無くてもどうということはない。
427名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:32:35
「ファンタジーとして解釈した方がいい」

「ファンタジーとして解釈しないヒトは信者」
では意味が違うと思う
428名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 02:38:16
世界の地形データが共有されてて、自動走行にも使われてれば
十分必要なインフラになるだろ。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 02:45:56
>424
じゃあ最初から「ファンタジーだと解釈」してたにも関わらず、
その作品に関する「SFとしての欠陥」を執拗に叩き続けてるんだね?

やっぱりこの作品が「SF」じゃないと一番困るのは(ry
430名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 03:02:04
>>429
この話は全てSFで説明が付くよ。
頭悪い人が現代科学の地平線を理解してないし知りもしないから
ファンタージだと言ってるわけで。

困るとか困らないの問題じゃない。

でも頭悪くてSFとしての筋道を考えられない人はファンタジーと解釈しても構わないと思う。
431名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 03:37:38
何を言ってるんだろう・・・
じゃぁSFとして捉えるべきかどうかは、アンタが決めるってことになるじゃないか
432名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 03:39:09
>>431
知性が決めると書いたんだけど?
何故あんたがとか言われるのか分からない。
433名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 03:44:39
だってSF的に説明できるんならSFでいいじゃないか
それをファンタジーと捉える方がいいっていうのは、他ならぬアンタだろう
434名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 04:17:59
>>433
ファンタージとしてしか理解できない奴がいてもしょうがないってはなし。

多分誰かと間違ってるんだと思う。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 05:04:37
ギブスンのスプロールもので
ヴードゥーの神様が電脳空間に現れちゃうじゃない(『カウント・ゼロ』)
あれって「本当の」ヴードゥーの神様が顕現したんじゃなくて
テクノロジーが組み上げた網目(そしてその解れ)の働きを
人々(そしてその集団無意識)が勝手に「例え」
さらにその方向でフィードバックされて構成された、実に
「ストリートがその使い道を決め」たものだったわけでしょう
ハイテク未開人とでも言い換えてもいいんだろうけど

ましてや、コイルでは、その上、視点人物が子供だから
メガネを軸としたシステムが、よりストレートに おまじない 的な
(魔術的、呪術的、神話的etcとしてもいいけど)世界観で見えている、と
(噂 や 都市伝説 というフレーズが反復されるのに注意)

「お年玉×年分」って形で、すべてが世俗的な(まさに 現金な)働きである
とは皆、理解しているようで、労働を介していない以上(探偵団は、ごっこでしょ)
子供/純粋消費者はシステムを断片的にしか理解できていない

その上で、システムに開いている穴をめぐって
少なくともその縁で、物語が語られようとしているわけだから(ですよね、製作者の人?)
SFを装ったファンタジーを装ったSFを…以下ry)という朦朧さは避けられないんじゃないかと
(その上、物語の都合上のインチキや、設定のこれはホントの穴とかもあるだろし)

だからこの板的には、あーかなこーかなと翻弄されて見るのが、正しい視聴態度なのでは
436名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 11:24:42
>>430
じゃあ全てを説明してみてよ。
437名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 12:19:47
>>430
無知で頭の悪い奴ほどSF認定する。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 12:39:00
村八分にするぞ
439名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 15:15:12
>多分誰かと間違ってるんだと思う。

ついにIDが出ない事に頼らざるを得なくなったようです。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 15:22:02
なんかむかついてきた
お前らみんな死ね
このスレには俺だけが残る
441名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 18:41:01
なおこ?
442名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 19:29:48
仲間外し
443名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 19:42:35
>>435の意見が一番正しい。
444名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 20:17:19
カリカリしてるなぁ。>ALL
コイル、巻き過ぎじゃね?
あまりテンション上げすぎると切れちゃうよン。
てゆーか会話できそうにねーなと思ったなら
テキトーに切り上げるのが吉かと。

さて、明日は楽しいコイルの日です。w
メガビー素振り百回!
445名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 20:35:59
しかし、なんでも超信者とか決め付ける厨房に翻弄されるのはご免だw
446名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 20:36:58
とうとうセカイ系馬鹿が来たのか
447名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 20:39:25
楽しもうぜ。人生損しちゃうyo
448名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 20:49:15
なんだよ、超信者来てねーのかよw

>>413-418
長すぎる。
3行にまとめろ。

明日までにちゃんとやっとけよ?
449名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 21:58:58
>>435
カウント・ゼロだったのか
モジョがヴードゥ由来ってのはなんかバックグラウンドがありそうな気がしたけど(意図的な早合点)
450名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 22:02:35
考察スレ消えて残念。
「子入る」とか「コピーがなぜ取れないのか」のあたり面白そうなのに。
451名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 22:16:41
面白かったんでこっちにも貼っとこう。

http://anond.hatelabo.jp/20070708222412
「電脳コイルがどうも受け入れられない」

ペットやメタタグがなぜコピーをとれないのかについての考察。
110119の考察が一番腑に落ちた。
情報のやり取りを捕食や排泄に置き換えると実際の生物のありようにも近い気がする。
452名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 22:59:13
コイルは子供の輪が1カ所で途切れて断層を生じた様なんだろう
453名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 23:50:20
いよいよ明日か

イサコがどういう厨二能力を身に着けたのかぜひとも気になるところだ
454701:2007/07/14(土) 15:32:52
>>420
前スレでは俺も感情的になってしまい、3行で書くことを拒否してしまったが、正直、大人気なかった。
結局のところ、君が自分ルールを押し付けるのは、何も言い返せなくなったのを誤魔化すからに過ぎない。
ならば、3行ずつ区切って書いてあげればいいだけであって、そもそも要求自体がナンセンスだ。
455名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 15:39:39
1行目で謝って
2行目で貶して
3行目で否定する
456701:2007/07/14(土) 15:41:52
>>388-389
何の反論にもなっていない。 「車に撥ねられる」論点の前にどんな論点があろうが、「車に撥ねられる」が
当初は分かりやすく説明するための例として挙げられたものであろうが、 君が「車に撥ねられる」を論点にしていた、
という事実に変わりはなかろう。 少なくとも前スレ722から885までの間、君は「車に撥ねられる」を論点にしていた。
457701:2007/07/14(土) 15:43:23
>>392
「車に撥ねられる話」の前に「バスの穴の話」があったのは事実。 その前には「焦点合わねー話」があった。
誰も隠蔽してないし、>>22があるので隠蔽不可能。 が、「焦点合わねー話」はNHKの次世代ディスプレイで決着し、
「バスの穴の話」も俺がバス墓場の特殊事情と指摘し決着した。 その後、君が「車に撥ねられる話」を論点にしたのは、ごまかしようのない事実だ。
458701:2007/07/14(土) 15:44:30
>>395
>採用しないなら撥ねられる。
それはナンセンスな仮定だ。劇中では、現に電脳メガネは普及しているのだから。
使用者が車に撥ねられるほど危険ならこれほど普及する筈はないわけで、 背理法的に「採用しない」という仮定は否定される。
459701:2007/07/14(土) 15:45:24
>>395
>でもどっちにしろ論点はそこじゃない。
確かに、今の論点はそこじゃないね。
「眼鏡の更新機能を切っていれば使用者は車に撥ねられて即死する」は偽である、
という結論が出て既に決着しているのだから。
460701:2007/07/14(土) 15:47:01
>>399
それは論理的に誤りだろう。
「こんな危険な物が〜」などと言っても、劇中では、現に電脳メガネは普及しているだろうに。
461701:2007/07/14(土) 15:49:51
>>399
もし「どんな仮定をしてもメガネは危険と結論付けざるを得ない」 という結論が出てれば、「流行するわけない」という主張は説得力を持ち、
現にメガネが普及してる描写は矛盾、と言える。が、実際は、メガネが危険でない可能性が 十二分な説得力を持ってあることが分かっている。
ならば、矛盾は解消されるし、 逆に背理法的にその仮定の正しさが言える。今更「こんな危険な物」と考える方こそ馬鹿ということになる。
462701:2007/07/14(土) 15:53:16
>>404
>だからさあ、無理矢理SFにしたがるから超信者みたいな狂信者になっちゃうんだろ?
それは、SFとしてはどうしても説明がつかない場合だけに成り立つ言説だ。既に>>62>>339などの仮定によって、
何の不自然さも無く説明が付いている。最早このスレで、説明できないと言い張っているのは君1人だけだと思うが。
むしろ、君の方こそ、無理矢理ファンタジーにしたがっているように見える。
463701:2007/07/14(土) 15:55:45
>>404
>このアニメはコンピューターをダシにした「ファンタジー」として楽しめばいいじゃん? >なんでそれじゃいけないんだ?
逆に問う。
このアニメは緻密な設定に基づいた「SF」として楽しめばいいじゃん?
なんでそれじゃいけないんだ?
464名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 16:02:04
今度は、数が多すぎると言って逃げると予想
465701:2007/07/14(土) 16:02:30
>>404
>「SFとしては無理があるからファンタジーだね」って言うとキチガイみたいに反発して噛み付いて来たのはいったい誰?wwww
反発されるのも噛み付かれるのも当然。SFとして無理などないのだから。君がSFとしてでなくファンタジーとして楽しむのは君の自由。
が、ありもしない無理をあると言い張り「ファンタジーとして楽しめばいい」では、傍若無人も甚だしい。君こそSFとして楽しめばいい。
466701:2007/07/14(土) 16:05:45
>>408
>だから、お前はSFとして観ればいいじゃん? 俺はファンタジーとして観る。
繰り返すが、それは君の自由。誰も、君がファンタジーとして観るのを妨げてない。 が、俺や他の人がSFとして観ようとすると、君はそれを妨げたろ。
君の疑問に対し、SFとして矛盾も不自然さもなく説明できる人がいると、 君は「超信者」呼ばわりし、挙句、制作者を頭が悪いと言い出す始末だ。
467701:2007/07/14(土) 16:08:56
>>408
>なんでお前はそこまでSFにこだわるんだ? 別にファンタジーだっていいじゃん? ファンタジーがSFに劣るというわけでもなし。
なんでお前はそこまでファンタジーにこだわるんだ?(ありもしない問題を捏造してまで)
別にSFだっていいじゃん?
SFがファンタジーに劣るというわけでもなし。
468701:2007/07/14(土) 16:09:59
>>411
誰もそれに問題があるなどとは言っていない。 問題があるのは、ファンタジーであることを他人に押し付けようとする君の態度だ。
SFとして疑問が一通り解決した今、君がかつて他人に吐いた暴言の数々がそっくりそのまま 君の身に跳ね返ってきている。それだけのことだ。
469701:2007/07/14(土) 16:11:15
>>422>>448
いざ3行で反論された場合に備えた、逃げるための言い訳にしか見えない。約束通り3行で反論したが、いかが?
仕方ない。優先順位を指定しよう。君が反論しなければならないレスは、>>458>>461>>462あたりだろうか。
残りは他の人が既に指摘してるので、回答不要だ。いくら何でも3行レス3つが読めないわけはなかろう。
470701:2007/07/14(土) 16:12:54
>>424
語るに落ちたね。既に>>429氏が鋭く指摘しているが。
早い段階で、君が「このアニメはファンタジーと解釈した方がいい」と結論付けて納得したのであれば、以降はファンタジーとして解釈すればいい。
他の人がSFと解釈して何を言おうが、その人の勝手の筈だ。なぜ、君は、その人のSF解釈に難癖をつけたのだ?それこそ「噛み付いてきた」だろう。
471701:2007/07/14(土) 16:13:44
>>436
全てを説明するのは>>430氏に任せるとして……
少なくとも、君がこれまでに提示した疑問・難癖を解決する説明なら、>>62>>339など多数示されている。
君は「説明になっていない」と喚く程度で、意味のある反論は無し。既に決着している。別の疑問をどうぞ。
472701:2007/07/14(土) 16:14:42
>>437
少なくともそれはないだろう。逆に、頭が悪く(特に理系知識と論理的思考力が無く)て、
SFとしてでは説明ができないため、ファンタジーだと言って逃げる輩なら居るが。
もっとも、まともなファンタジーはSF同様、思考力が必要なのだけどね。
473名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 16:16:50
なんか頭んなかで神経物質がショートしまくってるみたいね。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 17:56:35
メガ爺に会わせたいね。面白い臨床例かも。
475名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 18:12:32
>>472
やり直し。

「3行で書け」って言ってるだろ?
3行づつでも何レスも続けて書けば同じだろうが?

あのなあ、俺はお前の厨特有の怨嗟に満ちた駄文なんか4行以上読みたくないって言ってるんだよ?

相も変わらず総レスしやがって馬鹿かお前は?
お前が一番言いたいことだけ」3行1レスで言え。

そうしたら相手をしてやる。
476名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 18:21:59
701は時々論理的思考も見せるのだが、
その思考で客観的に自分を省みればいささか大げさに
騒ぎすぎなことに気付く事ができるのではなかろうか。
701だけが楽しんで、他が迷惑顔という現状に
是非気付いてここは矛を収めてほしいところだ。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 18:22:34
なに言ってるんだ?壮大なアンチの自演だろ?
478名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 18:23:10
>>476
余計な口を出すな。

俺はこいつで年内いっぱい遊ぼうと思ってるんだぞ。
まーお前が何を言っても奴は止めないだろうけどなwwww
479名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 18:56:41
今日もぱんつはなしか
480名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 18:59:13
>>475
>>469で3レスに絞ってあげたのに、1レスしか読めないのか。
まあいい。1つずつ片づけていけば済むだけの話。
その程度の逃げやはぐらかしなど、通用しない。
481701 まず1個目:2007/07/14(土) 19:00:10
>>395
>採用しないなら撥ねられる。
それはナンセンスな仮定だ。劇中では、現に電脳メガネは普及しているのだから。
使用者が車に撥ねられるほど危険ならこれほど普及する筈はないわけで、 背理法的に「採用しない」という仮定は否定される。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:01:53
>475
じゃあなんで数日前までは3行以上のレスを普通に読んで応対してたんだい?
483701:2007/07/14(土) 19:02:11
>>478
年内いっぱいとは、ありがたい。こちらも楽しませてもらう。
まず>>481に対して意味のある反論をどうぞ。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:06:45
今回もよかったなあ
考察もかなりできそう
485名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:13:01
謎が 謎を 呼ぶ!
展開が上手w
486名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:13:31
どうやら宇宙の答42は関係なさそうだ
487名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:15:59
ハラケンが二重になってる場面にワラタw

これまでの描写では、
電脳テクスチャが顔や腕など重要な部分にだけ貼られているのか、
全身に貼られているのか、不明だったけど、
この場面で全身に貼られていることが明らかになったね。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:20:54
今回で印象的だったのは
「歩くルートがパスワードになる」
ってくだりだな
やっぱり体自体と街全体が電子的に制御されてるか、
もしくは全部が電子的な存在ってことなのか
489名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:25:36
4423はイサコの兄とか有りそうだな
しかし夢でなんかの情報を受け取ってるみたいだが、どういう仕組みなんだろう
490名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:26:32
>>488
道順でフラグを立てるゲームとか無かったっけ?
491名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:29:19
俺が最も印象深く感じたのは、
ハラケンの涙がカンナの日記に落ちてエラーを起こしたところ。
さすがの電脳システムも、落下する涙の位置を捕捉して
テクスチャを貼ることはできなかったようだ。
演出的にも、涙を落した先がバーチャル日記帳でしかなく、
エラーにしかならないってことで、切なさが倍増だな。
設定をうまく使って効果的な演出につなげた好例だと思う。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:33:27
>>489
1つの可能性として、イマーゴはあくまで隠し機能であるわけで、
単に使えないだけで実は全ての電脳メガネに実装されており、
睡眠中に何らかの理由でそれを使ってしまった、というのが考えられる。

他の可能性としては、ヤサコやハラケンの方が特殊な子供であること。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:41:52
>489
「ヨシフミ」君登場、とかそういうベタなアレになるのかね?
しかし次回は一転して街全体が巨大パニック事件ですか。
考えたら電脳都市だと友引町なみの大災厄が毎週起こっても整合性保てるな。
494名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:45:09
495名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:49:00
逆さに見たのが真のパスワードってネタを見た瞬間

 4423 ―反転→ Eshh か!!

と思ったのだが、全然関係ないっぽいw
496名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:51:36
>>481
これはお前の勝手な思い込み。
「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」など、
車に撥ねられない理由などいくらでも付けられる。
497名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:58:16
>>496
語るに落ちているぞ。車に撥ねられない理由などいくらでも付けられるなら、
>>62の設定を採用しなくても撥ねられないことになり、>>395を自ら否定している。
498名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:01:06
今日のまとめ
・サッチーの「論理結界」
・特定の道順で古い空間に進入
・4423の「お兄ちゃん」
・イサコのもうすぐ戻ってくる「お兄ちゃん」
・新キャラ「猫目」

何かに則って道順を選択し空間をまたぐのを見て
漫画版陰陽師で牛車に乗って過去をのぞきに行った場面を連想した
方違え(かたたがえ)だな
499名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:02:34
>>497
>>395は「理屈の上では、そのようなシステムを運用した場合、撥ねられる」という話をしているんだよ。

「フィクションの世界で撥ねられていないから>>62のシステムは採用されている」というのは単なる詭弁。
フィクションならなんでもアリだもんなwwww
500名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:07:25
>>499
ならば、君が>>496で挙げた「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」は
いずれも却下だろう。これらは作品外の都合であって、理屈でも何でもないのだから。やはり、語るに落ちている。
あくまで理屈の上で論じるなら、現に電脳メガネは普及しているのだから「採用しない」という仮定は否定される。
501名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:16:14
>>500
理屈でもなんでもない理由に作中の事実が依拠しているのは充分にあり得ることだ。
というかお前の言ってることは完全に混乱しているぞ。大丈夫か?

あまり頭がよくないのは知っていたがこんな簡単な部分で混乱を来すとはwwwwwwwww
502名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:26:01
>>501
>理屈でもなんでもない理由に作中の事実が依拠しているのは充分にあり得ることだ。
ならば、>>62の設定を採用しなくても撥ねられないことになり、>>395を自ら否定している。
混乱しているのは君の方だ。「理屈の上で論じる」のかそうでないのか、どちらなんだ?
要するに、君の主張は、>>395>>496とで自己矛盾を起こしているんだよ。
503名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:33:28
>>502
まったく自己矛盾など起こしていない。

> ならば、>>62の設定を採用しなくても撥ねられないことになり

そうだよ?「何か不思議なちからで轢かれない」という設定だってあり得る。
でもそんな設定は理屈に合わないよな?そういうことw

>>395>>496が自己矛盾しているというお前の主張はお前が現実とフィクション世界を混同しているから。
俺はお前の脳の不調にまで責任を持てないんだが?wwwwwwwww
504名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:39:58
>488
大黒市階段伝説(第一話・道端の看板)
「この大黒式階段には古くから伝わる伝説があり、
市内に点在する大黒式階段をあるルートで辿ると、
極楽浄土への道が約束されると伝えられ、この階段を
上るために全国から多くの人々が集まったと言われています」

道順に意味がある、のはガチだな。
505名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:42:35
やれやれ、馬鹿だ馬鹿だと思ってはいたが、こんなところで引っかかるほどの大馬鹿だったとはwwwwwwwww

さて、今日はここまで。また明日なwwwwwwwww
506名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:48:55
「厨が投げつける罵倒は全て自己言及」って原則をここまで見事に体現した例も珍しいな。
507名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:51:13
>>503
自己矛盾している。具体的には、>>395は理屈の上だが、>>496は理屈でもなんでもない。
これが自己矛盾でなくて何なのだと言うのだろう?まず君はこの矛盾を解決し給え。話はそれからだ。
さて、結論を言うと、理屈の上では、現に電脳メガネは普及してるのだから>>62は採用される。
508名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:55:05
>>505
>さて、今日はここまで。また明日なwwwwwwwww
君は、自分の都合が悪くなると、すぐこれだ。
自己矛盾を指摘されているということは、自説が崩壊する瀬戸際ということだぞ。
指摘された矛盾を解消もせずに、俺を罵るだけのレス。最早、主張の体をなしてない。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 21:02:29
まったく、君らがこんなだからカンナが怖がるんだ。
少しは自重したまえ。
510名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 21:53:41
「お兄ちゃんだから」のセリフの主も
素直にヤサコの実兄だとは考えにくくなってきたなぁ
放映当時は水子キターと言われたもんだが
511名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 22:04:02
>>510
水子は冗談で、ユウコという名前を使ったミスディレクションという見方が
大半だったような気もするが
512名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 22:16:32
何で今日付けられたばっかりの「ヤサコ」って名前を知ってるの?
お兄ちゃんだから

つまりおじいちゃんの葬式の日にすでにヤサコって名前があったんだな
付けたのはおそらくイサコのお兄ちゃんと

そして将来お兄ちゃんとヤサコは結婚して
ヤサコはイサコの「お姉ちゃん」に
513名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 22:56:37
だがちょっと待ってほしい。
4423とヤサコが会っていたのは「鳥居の多い階段」だぞ
メガネの幻影だという線もあるような気がするんだが
514名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 23:20:40
もしかすると「ヨシフミ」って読むのだろうか
515名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 23:36:27
516名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 00:10:58
玉子は上司の母が違法ツールを売ってることをどう思ってるんだろうか。
そこまでは知らないのかな。
517名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 00:31:43
むしろ玉子はコイル探偵局会員No.1
518名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 01:22:43
タマとポチもメガシ屋で買った
519名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 02:23:38
なにはともあれにぎわっているわけであって
電脳コイル的にめでたいことよのう
520名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 02:51:15
アレな人の一人や二人いない作品なんてねぇ。
521名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 07:30:49
しかし
(自分の考え・仮説を)三行にして(それくらいに短くまとめて)書け
と書かれて
長文の反論レスを、三行ずつに小分けして書いて、スレを大量消費するやつ
なんてのがいるんだから…

いや、コイル恐るべし、だな
522名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 08:16:47
>516
おばちゃんみたいな情報通が、知らんはずないとは思うけどね。
電脳裏ツールの世界ではビッグネームじゃないのか、メガ婆。

ある日、メガシ屋にふらりと現れる玉子。
「何じゃ玉子、今頃どのツラさげて」
「ご無沙汰してました、師匠」
みたいなシーンが来ないかなぁ。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 08:51:18
701さんは色々と考察して盛り上げてくれるのはいいんだけど その 限度と言うか節度と言うか…
524名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 09:18:41
いっかい放置試せばいいのに。
500レスくらい散々踊ってから捨て台詞吐いて消えるだけなんだから。
525名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 09:34:07
困った親戚のいる法事みたいな流れにワロタ
526名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 09:40:14
>525
冴えた比喩に嫉妬w
527名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 09:57:59
放置するには避難所がいるのよね
528名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 10:05:33
>>523
ぶっちゃけ読んでないから
俺にとってはスレが速く流れるだけの存在でしかないわ
529名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 10:47:01
まぁバカバカしいのは
「三行で書け」って投稿自体が三行に収まってなかったりするんだよな
530名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 12:41:50
そろそろ三行半突きつけとけよ
531名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 13:47:11
3.5行は難しいだろ
2ちゃんねる的に考えて
532名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 14:31:16
なんとなくフラクタル
533名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 15:00:19
>>524
放置して別な話題やってても、701さんは自分へのレスだと
思い込んで激しく返して来るんだよw
534701:2007/07/15(日) 15:25:32
>>521
わざわざ説明するまでもないと思っていたのだが……

>長文の反論レスを、三行ずつに小分けして書いて、スレを大量消費するやつ
勿論、俺は分ってて、わざとやってるんだよ。

彼の「三行にして」は、都合の悪い指摘や反論を受けた時の、逃げ口上に過ぎない。
その証拠に、普段は、10行以上の長文レスが沢山あっても、普通にレスをしてるし。
なにより、彼自身が3行をはるかに超える長文レスを平気で書き込みまくっていたし。
そのような彼の逃げのための自分ルールなんかに、律義に従ってやる必要は無し。
俺は、前スレでは突っぱねたが、今回はあえて形式だけ従ってやった。それだけ。
535701:2007/07/15(日) 15:38:29
>>524
今まで、彼のような輩を十数人相手にしたことがあったが、放置して消えた例は無かったよ。
もっとも、アニメ板でなく物理板での話だけどね。

物理板には度々、「相間」(相対論は間違っているの略)と呼ばれるトンデモが出没するんだが、
自分のトンデモ狸論を論破されるとたちまちファビョって、相手を「相対論信者」呼ばわりしたり、
アインシュタインを個人攻撃したり、挙句「科学者なら3行で説明してみろ。4行以上は読まない」
とまあ、彼と殆ど同じ行動パターンを取るんだね。最初、これ↑言った本人が来たかと思ったよw
そして、彼らが放置されて消えたことは無い。誰も居ないスレに、定期的に書き込む輩もいる。

物理板のトンデモとアニメ板のドキュソは違うかも知れないが、彼は「年内いっぱい楽しむ」と
言っているくらいだし、消えるとは考えにくいな。ただ、彼は反論に窮するとしばらく現われない。
地道にそれを繰り返すしかないと思う。

>>533
それは、彼に言ってやって欲しいな。
今は俺が「701」を名乗っているからマシだけど、前スレでは一時期、彼は誰彼構わず俺とみなして
噛みつきまくって、大変だった。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 16:05:37
ガン無視するのがいちばんだと思うぞ
あいつをいちばん喜ばせてるのは他ならぬ701だろう
537名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 16:12:14
そう言ってしまった時点で536も「ガン無視」できてない事になっちまうのが匿名掲示板の厄介な所でね…。
まぁ、こいつは天文板で1年以上暴れ続けた黒騎士ほどの強豪じゃないのは確かだな。
538名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 17:14:59
俺らに出来る積極的行動は
「701 v.s.“彼” まとめ」とか作って、“彼”を
恥ずかしくて出てこれないかコピペ荒らしするぐらいしか
出来ないくらいにツッコミまくって嗤うしかあるまい。
NG指定出来る分、コピペ荒らしになってくれた方がまだましだ
539名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 18:16:13
昨日、イサコがミチコさん呼び出したら第四使徒・幽子だった
と言う夢を見た・・・
誰だぁ。時々同人ネタの電波、夢枕に流すの

と流れを切ってみようw
540名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 18:38:34
とにかく701はおとなしくしてくれや
いやNGワードにしてない俺も俺なんだがな
541名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 18:41:37
わかってるならあぼ〜ん設定してスルー汁。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 18:46:21
電脳コイル ARToolkitでググると・・・
543名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 19:29:44
>>507
これだけ説明してもまだわかんないほど馬鹿なのかw

あのな、「理屈に合わない物語上の設定」なんてありふれてるだろ?
「理屈に合わない」ことと「物語上の設定」である事は両立するし何の矛盾も生じない。

しかしこんなことから説明しないといけないとはw
お前は人と何らかの議論を出来る知的レベルにない。
はっきり言うがこれが事実。
544名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 19:33:12
お前の言ってることは「色が赤くて三角形」というの説明に対して「色が赤で三角形では自己矛盾しているではないか」と言い張っているのと同じ。

ここまで馬鹿だと話していて退屈だ。少しはその腐った脳を駆動しろよ低能。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:22:23
>>543
自己矛盾した説明をいくらしてみたところで、誰にも理解できないよ。誰か理解出来る?>ALL
「理屈に合わない」ことと「物語上の設定」である事は両立しても、君の>>395>>496は両立しない。
結局、理屈の上で論じて>>62を採用するの?理屈は無視して問題はないと結論付けるの?どっち?
546701:2007/07/15(日) 20:24:20
>>545は俺。

>>544
君が言っていることは「この図形は四角形だが、内角の和は180°」と言い張っているのと同じ。
547名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:25:05
>>545
> 君の>>395>>496は両立しない。
いったいなぜ両立しないのか説明しろよw

> 理屈の上で論じて>>62を採用するの?理屈は無視して問題はないと結論付けるの?どっち?

そもそもどんな設定だか俺が知るはずはないだろ?w
そんなのアニメのスタッフにでも聞け。

俺の答えは「知らない」だな。
でもたぶん「制作者がそんなことまで考えてない」が答えだろうと思うがなwwwwwwwww
548名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:26:34
>>546
おいおい、名無しとコテハン使い分けるのいい加減にやめれば?wwwwwwwww
すぐにコテハン付け忘れて馬脚を出すんだからよwwwwwwwww
549701:2007/07/15(日) 20:35:27
>>547
どこが自己矛盾しているかは、>>507で指摘済みだ。これだけ説明してもまだわかんないほど(ry
それに俺は、スタッフが考えた設定ではなく、君の主張を訊いている。「知らない」と言うなら、
「理屈の上では、現に電脳メガネは普及してるのだから>>62は採用される」で問題無し、で結論だ。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:37:52
>>549
>>507はすでに>>543で間違っていると説明したが?論破しようにも論破するための内容が無かったので
「間違っていると説明」してやったわけだがwwwwwwwww

> 「理屈の上では、現に電脳メガネは普及してるのだから>>62は採用される」で問題無し、で結論だ。
だからさあ、原作者でもアニメのスタッフでもないお前がなんで勝手に公式設定を決定する権限を持ってるのか説明してくれよwwwwwwwww
551701:2007/07/15(日) 20:38:39
>>548
自分に都合の悪いレスを同一人物認定かね?空しいだけだ。止めた方がいい。
俺は、君と俺とのやり取りに飽きている人がNG設定できるよう、名前を入れているだけ。
だから、この件に関するレス以外は、名前を入れずに普通にレスしている。
552名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:40:42
>>551
だったらコテハン入れるのを忘れるなよw

お前がコテハンを入れるのを忘れるのが悪いんだろ?
逆ギレかますんじゃねーよクズwwwwwwwww
553701:2007/07/15(日) 20:41:08
>>550
説明になっていないよ。
誰も、「理屈に合わない」ことと「物語上の設定」であることとが矛盾している、などとは言っていないし。
結局、君の>>395>>496が両立しない事実に変わりはない。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:41:57
>>532
なんとなくクリスタル
555名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:41:58
>>553
だから、なぜ両立しないのか説明しろよ。
556701:2007/07/15(日) 20:43:25
>>550
>だからさあ、原作者でもアニメのスタッフでもないお前がなんで勝手に公式設定を決定する権限を持ってるのか説明してくれよwwwwwwwww
誰も、公式設定を決定してなどいない。誰がいつ「これが公式設定だ」なんて言ったかね?
反論が無い以上、「理屈の上では、現に電脳メガネは普及してるのだから>>62は採用される」で問題無し、で結論でいいね。
557名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:44:35
>>556
> 反論が無い以上、「理屈の上では、現に電脳メガネは普及してるのだから>>62は採用される」で問題無し、で結論でいいね。

公式設定でない以上、「お前が勝手に言ってる私説」でしかない。
お前が一人で納得しているのはかまわんが俺は認めないぞ。全くなwwwwwwwww
558名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:44:37
>>554
なんとなくフォレスタル
559名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:45:36
いーかげんほーちしろよー
おまえらは道端で顔真っ赤にしてメガネ血走らせて
わけわかんないこと喚いてる香具師がいたら近寄って議論するのか、と
560名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:46:12
メガネじゃなくて眼ね(^^;
561701:2007/07/15(日) 20:46:46
>>552
何の証拠もなしに「名無しとコテハン使い分ける」と言ったのは君の方だぞ。
繰り返すが、自分に都合の悪いレスを同一人物認定するのは空しいだけだから、止めた方がいい。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:47:15
>>560
いや、この作品の場合メガネの方がw
563名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:48:27
>>560
まずはおまえが落ち着けw
564名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:48:58
>>561
> 自分に都合の悪いレスを同一人物認定するのは空しいだけだから、止めた方がいい。

俺は「名無しとコテハンを使い分ける」のをやめろと言っただけで「自分に都合の悪いレスを同一人物認定」しているわけではないが?
で、お前自身>>551で「名無しとコテハンを使い分けている」事を認めてるじゃねーかよ?

俺の指摘はまったく間違ってないよなw
565名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 20:58:26
あれ?もう逃げたの?じゃあまた明日ねwwwwwwwww
566701:2007/07/15(日) 21:02:19
>>555
だから、>>507で指摘済みだ。これだけ説明してもまだわかんないほど(ry
自己矛盾しているから両立しないわけで。
567701:2007/07/15(日) 21:20:30
>>557
俺が勝手に言ってる私説ですが、何か?

>お前が一人で納得しているのはかまわんが俺は認めないぞ。全くなwwwwwwwww
原作者でもアニメのスタッフでもない君が認めないとして、それが何か?
それに、私説と言っても、君の説のように自己矛盾している説は客観的に否定されるよ。
568701:2007/07/15(日) 21:24:18
>>564
>「自分に都合の悪いレスを同一人物認定」しているわけではないが?
とてもそうは見えないが、これ以上言っても仕方ないから止めておく。
せめて俺以外の人からのレスは真摯に耳を傾けるようにして欲しいね。
569701:2007/07/15(日) 21:26:21
>>565
自分に都合が悪くなると(ry
結局、俺が>>507で指摘した自己矛盾を、君は解消することはできなかったね。
「理屈の上では、現に電脳メガネは普及してるのだから>>62は採用される」でFA。
570名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 21:33:36
3行レスの連発…wwwwww
571名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 21:34:01
次に701取った奴は701マーク2な
572名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 21:35:25
だからダメなんだって
自分の中で整合性のある考え方を作ろうとさえしてないんだから
いくら言い負かしても、その都度笑いとばしてくるだけ
573名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 22:00:34
701さん
すごく・・・迷惑です・・・
574(イサコの声で):2007/07/16(月) 06:09:51
>>527
教えてあげようか

ここが隔離所なんだよ!!
575名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 06:39:19
たしかにコイル関連スレでの荒らしは減ったな。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 08:13:42
荒らしも氏んだら お星様になるといいな。
577名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 08:46:28
>>574
(ノ∀`)ソウダッタノカ
578名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 14:45:54
>>575
何よりも、本スレの単発IDアンチが居なくなった。
唯一の叩き所だった視聴率が、高騰したからかも知れないが。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 14:49:02
>>567
だから、どこも矛盾してないってばw
何度説明したら分かるんだよ?
580名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 14:49:52
>>568
> とてもそうは見えないが、これ以上言っても仕方ないから止めておく。

あーはいはい、降参ね?いいよ?この問題に関しては許してやるよwwwwwwwww
581名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 15:37:13
701もさ、論理的思考が出来ないわけじゃないんだから
もうこんな馬鹿相手にすんなよ。
一日中貼りついてるんじゃねぇのかこいつ。
引き篭りのチューボーかニートくんか?
582名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 15:55:36
貶すか持ち上げるかどっちかにしろ
583名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 15:56:41
>>578
ああ、そんな奴いたな。
鬼の首とったようにおおはしゃぎしてたけど、
そこまで言い切って上がったらどうすんの?という突っ込みに
そんなこと起こるわけ絶対ないって言い張ってた

もう消息絶って半月くらいかなあ
マジでそいつがまだ自殺してないことを祈るよ・・・(´・ω・`)
584名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 16:39:03
>>581
お前誰かと間違ってないか?
俺は>>701と違って平日に一日中書き込んだりしてないぞ。
585名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 16:59:26
ああ
俺はてっきり701が貶されてるのかと思った
そっちか
586名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 18:20:15
内容はちゃんとしたジュブナイルだから、一般人も評判を聞いて見始めたら定着するだろうね。
587701:2007/07/16(月) 19:29:10
>>579
だから、明らかに矛盾してるってばw
何度説明したら分かるんだよ?
矛盾していないと言いたければ、>>566>>569をスルーせず答えてみ給え。
588701:2007/07/16(月) 19:32:16
>>580
>あーはいはい、降参ね?いいよ?この問題に関しては許してやるよwwwwwwwww
詭弁の特徴13:勝利宣言をする
案の定、言っても仕方なかったな。まあいい、話を元に戻そう。
結局、君の>>395>>496が両立しない(=自己矛盾している)という指摘に反論はないんだね。じゃ、これでFAだ。
589701:2007/07/16(月) 19:38:30
>>581
>一日中貼りついてるんじゃねぇのかこいつ。
多分、俺のことを言っているのではないと思う。俺の書き込み時間は明らかに限られているから。

俺も、”彼”が1日の内かなりの長時間このスレをヲチしているような気はしていた。
と言うのも、俺はたまたま”彼”のレスを読んだ時にだけ返事をしているが、
それに対する”彼”の返事は数十分以内(時には数分以内)に書き込まれることが多いからだ。
どんだけ長時間貼りついてるんだろう?
590名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 20:27:26
>>588
> 俺も、”彼”が1日の内かなりの長時間このスレをヲチしているような気はしていた。
> と言うのも、俺はたまたま”彼”のレスを読んだ時にだけ返事をしているが、
> それに対する”彼”の返事は数十分以内(時には数分以内)に書き込まれることが多いからだ。
> どんだけ長時間貼りついてるんだろう?

真夜中まで書き込みを続けてこっちが寝ると「逃げた」と言い始める2ちゃんの達人に言われたくないwwww
591名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 20:32:30
>>588
こりゃアニメの話だろ?
だから結局、考証を考えるとは、「理屈をつける」ことではなく「制作者の意図を推測する」ということだ。

>>62で説明がつくけどそれが制作者の考える公式設定であるという証拠はどこにもない。

だから実際には「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」
であっても何ら不思議はない。

>>395>>496はまるで別の問題を取り扱っている。だから両立するのが当たり前で、
まるで別の問題を混同して矛盾していると言い張っているお前の知的レベルの低さに呆れるしかない。

はっきし言ってこんな基本的なことを何度も説明しなければならないのは甚だ遺憾である。
お前の知的レベルは他人と議論の出来るレベルに無い。
592名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 20:41:14
>>588
俺が「自分に都合の悪いレスを同一人物認定している」というお前の妄想には何ら証拠がない。
何か客観的な証拠と思えるものがあって、それを契機に妄想が発動しているなら同情の余地があるが、
お前の妄想は純粋に被害妄想と自意識過剰から出発しており、何ら同情の余地は無い。
593701:2007/07/16(月) 22:29:34
>>590
3行を超えるレスも読んでくれるのかい?

>真夜中まで書き込みを続けてこっちが寝ると「逃げた」と言い始める2ちゃんの達人に言われたくないwwww
真夜中まで書き込みを続けたのはお互い様だ。
最初に議論した時なんて、俺が寝た後、君の方が遅くまで(午前5時頃だったか?)書き込み続けてたよね。
それと、君は自分に都合が悪くなる時に限って「寝て」しまうから、「逃げた」と言われるんだよ。

にしても、俺が最後に書き込みをしてから50分も経たずに返事か……1日の何分の一張りついてるんだろう?
594701:2007/07/16(月) 22:32:15
>>591
他人には3行以下のレスを要求しておきながら、自分は9行ものレスを書く。卑怯だとは思わないのか?
それとも、きちんと議論するには3行では足りないと気付いたのだろうか?だとしたら、君は今まで、
他人に不可能なことを要求していたということになる。君には猛省を求める。
595701:2007/07/16(月) 22:34:53
>>591
>だから結局、考証を考えるとは、「理屈をつける」ことではなく「制作者の意図を推測する」ということだ。
誰も(君も俺も)「理屈をつける」ことなどしていないよ。今やっているのは「理屈の上では」という話だ。

>62で説明がつくけどそれが制作者の考える公式設定であるという証拠はどこにもない。
誰も、公式設定のことなど話していない。公式設定云々言っているのは君だけだ。論点の捏造は止めてくれ。

>だから実際には「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」
>であっても何ら不思議はない。
それは「理屈の上では」ないだろうが。「理屈の上では」とは>>499で君が言い出したことだぞ。まさに自己矛盾だ。

>395と496はまるで別の問題を取り扱っている。だから両立するのが当たり前で、
>まるで別の問題を混同して矛盾していると言い張っているお前の知的レベルの低さに呆れるしかない。
その言い逃れは、>>395>>496とが全く別の問題・全く別の論点を取り扱ったレスだった場合のみ可能。
だが、実際はそうではない。>>395に対して俺が>>481で反論し、それに対する君のレスが>>496なのだよ。
つまり、別の問題どころか、全く同じ問題を取り扱っている。故に自己矛盾となるのだ。
百歩譲って、>>395>>496がまるで別の問題を取り扱っているとすると、君は論点をすり替えたことになるね。

>はっきし言ってこんな基本的なことを何度も説明しなければならないのは甚だ遺憾である。
>お前の知的レベルは他人と議論の出来るレベルに無い。
その言葉、そっくりそのまま君にお返ししよう。
596701:2007/07/16(月) 22:36:44
>>592
俺が「純粋に被害妄想と自意識過剰から出発して妄想している」というお前の妄想には何ら証拠がない。
何か客観的な証拠と思えるものがあって、それを契機に妄想が発動しているなら同情の余地があるが、
お前の妄想は純粋に被害妄想と自意識過剰から出発しており、何ら同情の余地は無い。
597701:2007/07/16(月) 22:42:09
>>591
喩え話をしよう。
三角形の内角の和=180°の証明を知っているかい?
三角形の内角の和≠180°と仮定して、平行線公理との矛盾を導くことで、三角形の内角の和=180°を言うんだ。
劇中の描写「メガネが広く普及している」は言わば公理。背理法的に、>>62の命題は真であると言える。これが「理屈の上」だ。
対して、君が>>496で言っているのは、その枠組みを壊す行為だ。「厳密な三角形なんて実在しない」と言うようなものだ。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 22:46:18
ジャックイン式じゃないサイバーパンクアニメが見られるなんて感動だよ
599名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 22:50:05
ゆーくりっどくうかんいがいではさんかくけいのないかくのわは180°いがいもとりえるとならいました
600名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 23:01:44
きょうたまたま部屋の掃除をしてたら自動車教習所の教本が出てきたわけだが
「バカが二人いると事故が起きる」って書き込みがしてあって何故だか深く頷いた次第。
601名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 04:02:35
サイバーだけどパンクじゃないだろこれwwwwww
602名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 04:17:58
ファンタジーかどうかの次はパンクかどうかか
603名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 04:20:09
サイバーほのぼの  サイバー遊戯  サイバー日常

どれがいいかな?
604名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 05:13:31
サイバー日常に一票。
605名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 05:58:10
このスレは電脳コイルを語るスレではなく
701タンと語り合うスレでつか
606名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 06:48:05
701タンをいさめつつ一匹のピエロと戯れるスレです。
607名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 07:39:16
メガばあとトメさんのヌー…あわわ
会話を湯煙を通して観察するスレです
608名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 07:53:32
>>597
レスは3行以内でしろよ。やり直し。
609名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 08:00:29
流れ豚切りでアレだが
教頭先生がバルカンのサインしてたんで気付いたんだが、教頭の耳がバルカン人なのは何故?
トレッキーだから電脳の身体のほうでリデザインしてたりするとかいう裏設定?
610名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 09:52:16
サイバートトロだろ。何言ってんだ
611名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 13:13:19
メガネの危険性の議論はもう良いからさー
新しく判明した設定の議論を深めよーよー
道順がパスワードとか
古い空間が新しい空間に優先して表示された理由とか
612名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 13:59:58
まあ、普通にサイバーレトロ
613名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 17:57:59
>>490
イロイッカイズツとか?
614名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 18:38:36
なんだよ、超信者来てねーのかよw

>>597
おい、3行でやり直せ。
お前の長文は無駄と飾りばっかで中身が無いから読みたくネーンだよ。
なんで3行以内と言われるか少しは考えろ猿。
615名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 19:10:57
交通事故の危険性に関しては路上のオブジェクトに対しての更新を
ユーザーレベルでは切れなくしてあればいいんじゃないの?
616名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 19:43:02
イサ子はパンクなんだけど
主人公が教育テレビ世界に引き戻そうとする。
617名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 19:50:52
>>614
君、仕事は何?
親はどんな人?
618名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 19:51:12
>>615
ユーザーレベルでは切れないはずでかつバクの有り得ないシステム>電脳ナビ
と作中で設定されているようなので
バグあるじゃん?=イリーガル・暗号屋・禁止されたメタタグ等
をハラケンは立証したいんじゃないかなー、と。
イサコは電脳の向こうに消えた兄を探してる風な、が前回かな?
実は暗号屋に利用されてるだけ、な展開が確度が高い気がするが。
619名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 20:45:05
>>617
人に質問をするときは自分が先に答えるのが火星人の礼儀よw
620名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 20:51:00
>>618
「電脳の向こうに消える」って物理的にどのような現象を指すの?
621名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 20:52:19
風と共に去りぬみたいな感じかな
622名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 22:17:10
>>620
電脳世界が実在する別次元だとするなら別次元への移動
データとしてしか存在しない仮想世界なら、正直よく分からんわ
623名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 22:26:07
デンスケがまよいこんだのは?
624701:2007/07/17(火) 22:41:54
>>608>>614
>>594

おい、10行以上でやり直せ。
君のレスは短すぎて、捨て台詞と「w」の羅列で終わってしまって中身が無いから読みたくネーンだよ。
なんで「逃げた」と言われるか少しは考えろ猿。
625701:2007/07/17(火) 22:43:03
>>595
>395と496はまるで別の問題を取り扱っている。だから両立するのが当たり前で、
>まるで別の問題を混同して矛盾していると言い張っているお前の知的レベルの低さに呆れるしかない。
その言い逃れは、不可能。なぜなら、>>395に対して俺が>>481で反論し、それに対する君のレスが>>496だから。
つまり、別の問題どころか、一連の議論の中で全く同じ問題を取り扱っているわけ。故に自己矛盾となるのだ。
百歩譲って、>>395>>496がまるで別の問題を取り扱っているとすると、君は論点をすり替えたことになるね。
626名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 22:46:33
>>620
俺的には、電脳空間にデータはあれどアクセスできない、ってイメージ。
627名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 22:47:59
>>625
ではお前に理解できるように別の説明をしてやろう。

お前が書いた>>481はいわゆる「循環論法」。

「危険なアイテムである電脳メガネが普及しているという設定はおかしくね?」という話をしてるのに。
「電脳メガネは作中普及しているという設定だから安全だ」という反論をしたわけだよな?

つまり、「電脳メガネが安全であるという設定」の根拠として、「電脳メガネは安全であるという設定」を
持ち出している。根拠と結論が同じである。これは典型的に循環論法。

これは詭弁ですらない。馬鹿の勘違いそのもの。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 22:48:27
>>623
古い空間。
あれもある意味で「電脳の向こう」の一種じゃないかな。
黒バグスプレーを使えばアクセスできるけど。
629名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 22:53:56
>>625
で、>>496だが、これは別の話をしている。

> 使用者が車に撥ねられるほど危険ならこれほど普及する筈はないわけで、 背理法的に「採用しない」という仮定は否定される。

ここでお前自身が話題を転換しているからそれに合わせてこちらも話題を変えただけ。

背理法で「採用しない」という仮説は否定されない。
なぜならここでの命題はは「アニメの作中での不合理な現象」の説明をすることだ。

アニメの作中で不合理な現象が起きることの説明は容易につく。
「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」などなど。

で、ここで登場する弁証法的アイテムが「オッカムの剃刀」。
単純に説明できる方を採用するというルールに照らして、お前の私説は他の説と比して不利だ。
従って却下せざるを得ない。

わかった?wwwwwwwww
630名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 22:56:25
>>627>>629
おい、3行でやり直せ。
お前の長文は詭弁と「w」ばっかで中身が無いから読みたくネーンだよ。
なんで頭が悪いと言われるか少しは考えろ猿。
631名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 22:58:45
>>630
詭弁が含まれているなら具体的に指摘してみろ。
それが出来る知能も無い癖によwwwwwwwww
632701:2007/07/17(火) 23:01:20
>>627
>お前が書いた>>481はいわゆる「循環論法」。
ダウト!
発端となった君のレスはこれだ。

 395 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 19:20:02
 >>394
 >>62の設定を採用するなら撥ねられない。採用しないなら撥ねられる。

ここでの問題は、>>62の設定を採用するべきか、しないべきか、だ。
仮に>>62の設定を採用すると、特に矛盾や問題は生じない。
一方、>>62の設定を採用しないと、電脳メガネは危険であり、劇中で普及しているという事実と矛盾する。
以上より、前者「>>62の設定を採用するべき」が結論となる。どこにも循環している部分は無い。
633名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:04:08
>>632
だから、>>62を採用しなくても「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」で
「作中危険でないという設定」である事の理由は容易に説明がつく。

>>62で担保されるのは車の安全性であって電脳メガネの安全性ではない。
634名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:05:23
>>632
逆に、「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」という説明を採用すれば
作中での電脳メガネの安全性は完全に説明できる。

どちらを採用すべきかは馬鹿でも分かることだ。
635701:2007/07/17(火) 23:05:43
>>627
>「危険なアイテムである電脳メガネが普及しているという設定はおかしくね?」という話をしてるのに。
これもダウト。(てゆーか、ツッコミ所が多過ぎる)
「電脳メガネは危険なアイテムか?」が論点(なぜなら、電脳メガネが危険だと言っているのは君一人であり、
他は反対ばかりだからだ。明らかに主張に相違がある。)であり、論点である命題を前提として論じるのは詭弁。
636名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:06:24
>>632
それから>>481は完全な循環論法。少しは頭を使え猿。
637701:2007/07/17(火) 23:07:36
>>627
>「電脳メガネは作中普及しているという設定だから安全だ」という反論をしたわけだよな?
これまた、ダウト!
俺がどのレスで「電脳メガネは作中普及しているという設定だから安全だ」といった主張をした。
レス番号を示すように。勿論、701と名乗っているレスをだ。示せないだろう?
638名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:08:34
>>635
作中において電脳メガネは全く危険ではない。
なぜなら「そういう設定だから」wwwwwwwww

「実際に電脳メガネが存在したら危険じゃないか?」という話題と、
「作中において電脳メガネが危険ではないという設定はおかしくないか?」という話題が錯綜している。

そしてお前はそれらを見分けるだけの脳がない。
639名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:09:20
>>637
だから>>481で言ってるだろ?w
640701:2007/07/17(火) 23:10:56
>>629
>アニメの作中で不合理な現象が起きることの説明は容易につく。
>「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」などなど。
君は、>>499でこう言ってしまった。

 499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:02:34
 >>497
 >>395は「理屈の上では、そのようなシステムを運用した場合、撥ねられる」という話をしているんだよ。

さて、「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」のどこが「理屈の上」かね?
君は、自ら「理屈の上」を主張しておきながら、それを否定してしまった。これが自己矛盾でなくて何なのだ?
641名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:12:42
>>640
理屈の上云々は>>638で挙げた話題のうち前者に属する。

「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」
は後者。

本当に全然区別も見分けも付かないほど馬鹿だったんだなお前wwwwwwwww
642701:2007/07/17(火) 23:15:34
>>629
>で、ここで登場する弁証法的アイテムが「オッカムの剃刀」。
よく勘違いされるが、「オッカムの剃刀」で残るのはあくまで単純な説明であって、正しい説明ではない。
643名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:16:36
>>642
この場合、「正しい説明」を選択する方法は無い。
だからオッカムの剃刀が登場するんだろうが。馬鹿なのかお前は。

いい加減お前の馬鹿さにうんざりして来たぜ。
644701:2007/07/17(火) 23:20:53
>>629
>単純に説明できる方を採用するというルールに照らして、お前の私説は他の説と比して不利だ。
>従って却下せざるを得ない。
いやはや、君は致命的な無理解を晒してしまったね。
「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」が単純な説明だって?
結論から言おう。これらは、そもそも説明ですらない。なぜなら、これらはいずれも
矛盾の解消を諦めて 説 明 を 放 棄 す る 行為であり、一意な結論を出せないからだ。
645名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:23:17
>>644
説明を放棄することにはならない。
なぜならここでの命題は実在する世界の話ではない。あくまでも架空の世界の話だ。
しかも日本のアニメの話だwwwwwwwww

アニメの世界の設定にいちいち合理的な説明が付くわけないじゃんwwwwwwwww

どこまで馬鹿なんだかwwwwwwwww
646701:2007/07/17(火) 23:24:51
>>629
>ここでお前自身が話題を転換しているからそれに合わせてこちらも話題を変えただけ。
自分の自己矛盾を他人のせいにするとは卑怯だと思わないか?でも、まあ、許してやろう。
少なくとも俺はここで話題を転換していないので、話題を転換したと君が思ったなら、それは勘違いだ。
従って、>>496は君の勘違いに基づくレスだから撤回する、でOKだね? 自己矛盾も解消されるよ。
647名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:24:56
>>620
今は子供の噂話程度でいいんじゃないか。
それをどうまとめてくるかはスタッフの御手並み拝見
ホラーや人格シムのような超技術に持っていかないことを祈る。
648名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:26:52
>>646
というか、お前自身が>>638で挙げた二つの異なる話題を混同しているために起きた齟齬なんだがw

まあ馬鹿の馬鹿さを責めても始まらないから許してやるよw

だって>>638が区別できないほど知能が低いんだもんなあ?wwwwwwwww
649名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:28:03
> 640 名前:701[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 23:10:56
> >>629
> >アニメの作中で不合理な現象が起きることの説明は容易につく。
> >「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」などなど。
> 君は、>>499でこう言ってしまった。
>
>  499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:02:34
>  >>497
>  >>395は「理屈の上では、そのようなシステムを運用した場合、撥ねられる」という話をしているんだよ。
>
> さて、「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」のどこが「理屈の上」かね?
> 君は、自ら「理屈の上」を主張しておきながら、それを否定してしまった。これが自己矛盾でなくて何なのだ?

↑↑↑↑↑これだよこれwwwwwwwww

もーどうしよもうないって感じだwwwwwwwww
650701:2007/07/17(火) 23:28:08
>>629
>背理法で「採用しない」という仮説は否定されない。
否定される。>>632で説明しておいた。

>なぜならここでの命題はは「アニメの作中での不合理な現象」の説明をすることだ。
ダウト!てゆーか、これこそ循環論法ではないか?
作中に不合理な現象があるか否かを論じているのに、「アニメの作中での不合理な現象」の存在を前提にしちゃダメだろ。
651701:2007/07/17(火) 23:30:21
>>631
俺が具体的に指摘しておいたよ。
俺が「ダウト!」と言っている所は、すべて詭弁。
詭弁と指摘されたからには、具体的な反論ないし釈明が必要だぞ。
652名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:31:19
>>650
否定されないが?理由は>>645で説明した。
653名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:32:40
>>651
俺のレスに詭弁は一切含まれないが?
詭弁が含まれるとお前が思うのはお前の知能が低いからだ。

> 640 名前:701[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 23:10:56
> >>629
> >アニメの作中で不合理な現象が起きることの説明は容易につく。
> >「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」などなど。
> 君は、>>499でこう言ってしまった。
>
>  499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:02:34
>  >>497
>  >>395は「理屈の上では、そのようなシステムを運用した場合、撥ねられる」という話をしているんだよ。
>
> さて、「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」のどこが「理屈の上」かね?
> 君は、自ら「理屈の上」を主張しておきながら、それを否定してしまった。これが自己矛盾でなくて何なのだ?

↑↑↑↑↑だってお前のレベルってこの辺だもんなあ?wwwwwwwww

もーどうしよもうないって感じだwwwwwwwww
654701:2007/07/17(火) 23:35:24
>>633
ここが一番ツッコミを入れられそうだ。

>だから、>>62を採用しなくても「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」で
>「作中危険でないという設定」である事の理由は容易に説明がつく。
それは説明とは言わない。説明を放棄しただけだ。
例えば、作中でバス墓場は危険であるように描かれているのだが、ここは危険でないように描くことも可能だった筈だ。
なぜ、バス墓場を危険であるように、その他の場所を危険でないように描き分けているのか、説明できるかい?
655名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:36:22
>>654
簡単に出来るが?単に演出だろw
656名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:38:07
>>654
ほれ、たったの6文字で説明してやったぞw
「w」まで入れても7文字だwwwwwwwww
657701:2007/07/17(火) 23:39:05
>>633
>>>62で担保されるのは車の安全性であって電脳メガネの安全性ではない。
そこで、遍在するカメラがあらゆる物体の位置を把握している、という仮説1つで
車は勿論、自転車からマンホールのふたに至るまで統一的に説明できているわけ。
これこそが、オッカムの剃刀の正しい使い方だ。
658名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:41:53
>>657
「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」という説明ならば
その他の疑問点・矛盾店も全て説明できるんですけどwwwwwwwww
659701:2007/07/17(火) 23:42:58
>>634
>作中での電脳メガネの安全性は完全に説明できる。
繰り返しになるが、まったく説明できていない。
バス墓場の危険性しかり、中津交差点の危険性しかり。
なぜ、あらゆる場所で電脳メガネは安全という設定にしなかったのかね?説明できる?
660名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:44:04
>>659
ストーリー展開上死人が出る必要があったからだろw
何も疑問は無いわなwwwwwwwwww
661名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:44:11
>>655
と同じ事なんだが、今まで、リアルと電脳世界は一致していて、電脳世界のズレを、画像のノイズとして
強調してきた。しかし、バスの件はその逆転の映像を見せて視聴者を驚かせたかった。
どう見ても演出。
662701:2007/07/17(火) 23:44:36
>>634
>どちらを採用すべきかは馬鹿でも分かることだ。
確かに、その通りだ。
三角形の内角の和が180°であることの証明を求められたら、
君は「ユークリッドのご都合主義」と答えるんだね。0点だ。
663701:2007/07/17(火) 23:45:52
>>636
循環論法が含まれているなら具体的に指摘してみろ。
それが出来る知能も無い癖によwwwwwwwww

とオウム返しにしてみるテスト
664名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:46:12
>>662
これは反論に詰まった挙げ句の単なる罵倒だねw
665名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:47:12
>>663
>>481が循環論法であることは既に説明した。読んでも理解できなかったのはお前の責任であって
俺の責任ではない。俺はすでに説明責任を果たした。
666701:2007/07/17(火) 23:49:08
>>638
語るに落ちたね。

>作中において電脳メガネは全く危険ではない。
つまり、作中で「電脳メガネは全く危険ではない」という設定なのは何故か?という論点だね。

>なぜなら「そういう設定だから」wwwwwwwww
循環論法キター!
667名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:50:05
>>663
ただ、お前は>>638で挙げた二つの話題をずっと混同していたらしいから、
恐らく>>481が循環論法であることを認識できなかったのではないかと俺は推測する。

この点は同情しておこうwwwwwwwww
668701:2007/07/17(火) 23:53:46
>>638
>「実際に電脳メガネが存在したら危険じゃないか?」という話題と、
その場合、「危険なアイテムである電脳メガネ」を前提にするのは詭弁。一種の循環論法。
「そういう設定だから」では答えになっていない。

>「作中において電脳メガネが危険ではないという設定はおかしくないか?」という話題が錯綜している。
その場合、「そういう設定だから」という主張は詭弁。循環論法そのまんま。
「危険なアイテムである電脳メガネ」を前提にするのもやはり詭弁。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:53:46
>>666
これは循環論法ではない。「作中において安全である」と
「安全であるという設定である」は別の話。

ここまで馬鹿だと同情するしかないwwwwwwwww

例えば「日本において殺人は犯罪だ。なぜなら殺人は法律違反だからだ」は循環論法だが
「日本で殺人を犯すと逮捕される。なぜなら殺人は法律違反だからだ」は循環論法ではない。

…と、説明しても、ひょっとして>>701はそれでも分からないほど
馬鹿なんじゃないかと危惧しているところ、今wwwwwwwww
670701:2007/07/17(火) 23:56:33
>>639
はい、ダウト! 並べて見せよう。
 君が探すべきレス「電脳メガネは作中普及しているという設定だから安全だ」
 >>481「背理法的に『採用しない』という仮定は否定される。」
前者は「安全だ」という結論。後者はただ>>62を採用しているだけ。
671名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 23:59:31
「製作者が考えてない、とすれば説明できる」
ってのはどういう意味なんだろう
説明できない、の間違いじゃないのか
672701:2007/07/18(水) 00:00:18
>>641
つまり、君が、前者から後者へ論点をすり替えたことを認めるわけだね。
>>395に対して俺が>>481で反論したが、君が>>481に対して反論したレス>>496
別の話題であるということは、>>496>>481に対する反論足りえないわけだ。>>481でFA
673名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:01:46
>>668
お前、「循環論法」の意味を理解してないだろ?wwwwwwwww

>>670
> それはナンセンスな仮定だ。劇中では、現に電脳メガネは普及しているのだから。
> 使用者が車に撥ねられるほど危険ならこれほど普及する筈はないわけで、

この文章は、
1、劇中では電脳メガネは普及している。
2、危険なら普及するはずはない。
と、主張している。

つまり、「劇中で普及しているから危険でない」=「劇中で普及しているから安全だ」と言っている。
自分が何を言ってるか説明してもらわないと分からないほど馬鹿なのかwwwwwwwww
674名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:04:37
>>672
論点のすり替えをやったのはお前であって俺ではない。
>>481においてお前は前2行で循環論法を展開し、3行目で論点のすり替えを行っている。

といっても、今の今まで話題が二つあることに気づかないほど馬鹿だったんだからやむを得ないとは言えるがねw
同情するよ、君にはwwwwwwwww
675701:2007/07/18(水) 00:04:40
>>643
>この場合、「正しい説明」を選択する方法は無い。
それは否定していない。重要なのは「オッカムの剃刀で残る=理屈が正しい」とは限らないことだ。

>だからオッカムの剃刀が登場するんだろうが。馬鹿なのかお前は。
重要な指摘をしておこう。一般に、矛盾した(偽の)命題を前提にすれば、あらゆる命題を証明できる。
あらゆる命題を証明できるから、オッカムの剃刀には適うが、あくまでも矛盾した(偽の)命題なんだよね。
676701:2007/07/18(水) 00:07:02
>>645
えーと、君の掘った墓穴があまりにも凄すぎて、正直、茫然とした。

>説明を放棄することにはならない。
と言った少し後で、
>アニメの世界の設定にいちいち合理的な説明が付くわけないじゃんwwwwwwwww
って、えええーーー! 言ってる傍から「説明が付くわけない」と説明を放棄かよ!
677名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:10:02
>>676
この場合の「説明」とは、「アニメの世界において不合理な現象が起きること」の説明だ。
これは「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」で完全に説明出来る。

お前の言う、「作中の現象に合理的な説明を探す」のはまた別の作業。

これすら混同するほど馬鹿なのかお前はwwwwwwwww
絶望的な馬鹿だなwwwwwwwww
678701:2007/07/18(水) 00:12:24
>>648
>というか、お前自身が>>638で挙げた二つの異なる話題を混同しているために起きた齟齬なんだがw
俺がどのレスでどのように両者を混同しているか、具体的にレス番号をどうぞ。
てゆーか、君の>>395→俺の>>481→君の>>496というたった3つのレスで、>>395>>496が齟齬を起こしてるんだが。
たった1レスの間に、俺がどうやって両者を混同したと言うんだ?
679701:2007/07/18(水) 00:13:53
>>649
具体的な反論をどうぞ。
反論できなければ、君の主張は自己矛盾している、でFAだ。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:15:17
>>676
つーかさあ、お前はまだ>>638で挙げた二つの話題の区別がつかないのかよ?

「アニメの世界において不合理な現象が起きること」の説明は>>638の後者、
「作中の現象に合理的な説明を探す」のは前者に属する話だぞ。混同するな。

いいか?混同するな。

>>678
だからな、>>481で混同しまくってるだろ?wwwwwwwww
681701:2007/07/18(水) 00:15:53
>>652
>>645と言うと、「説明を放棄することにはならない」と言った3行後で
「合理的な説明が付くわけないじゃんwwwwwwwww」と説明を放棄して見せた
自己矛盾レスか。はい、0点。やり直し。
682名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:18:03
>>679
具体的な反論つーか、反論する以前の主張だったので「説明」と言った方がいいがwwwwwww
>>640がどう間違っているかの説明は>>641でしているぞwwwwwww
683名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:18:26
あー今日もよくスレが伸びるなぁ(遠い目)
684名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:18:39
片方が「作中の現象に合理的な説明を探す」を
やってないんじゃ論争もなにも話がかみ合うわけないジャン。
試合は始まってすらいなくてリング外でモゴモゴ
もつれあってるレスラーって感じだな。

いったんはければあ?
685名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:20:10
>>681
>>667を参照。
完全に説明したのになぜ説明の放棄になるのか説明してくれwwwwwww
686701:2007/07/18(水) 00:20:42
>>653
>俺のレスに詭弁は一切含まれないが?
俺が、君のレスのどこがどう詭弁なのか具体的に1つ1つ説明しているのに、「含まれないが?」で反論になるとでも思っているのか?

>詭弁が含まれるとお前が思うのはお前の知能が低いからだ。
そこまで言うからには当然、俺が指摘した君の詭弁の1つ1つに対して、具体的な反論や照明ができるはずだよね。さあ、どうぞ。

>↑↑↑↑↑だってお前のレベルってこの辺だもんなあ?wwwwwwwww
>もーどうしよもうないって感じだwwwwwwwww
俺のレスのどこがどうしてもーどうしよもうないって感じなんだ?具体的な説明をどうぞ。
687名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:21:56
>>684
俺もそっちをやった方がマシだとは思うんだが、肝心の701が馬鹿すぎて出来ない状態wwwwwww

だっていくら言っても>>638の区別が付かないほど馬鹿なんだもんwwwwwww
688名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:23:32
>>686
お前の主張にはいちいち全部反論したりどう間違ってるのか説明したりしてやったwwwwwww
689701:2007/07/18(水) 00:24:03
>>655
>簡単に出来るが?単に演出だろw
説明になっていない。
作中でバス墓場は危険であるように演出されているのだが、ここは危険でないように演出することも可能だった筈だ。
なぜ、バス墓場を危険であるように、その他の場所を危険でないように演出し分けているのか、説明できるかい?

要するに、バス墓場についての「危険である」と「危険でない」の2択で、前者を選択した合理的な理由を説明しろと言っている。
690名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:25:07
そうか、作中の設定の説明の話と、
設定の説明がつくかつかないかの理由の話、
それが混ざってるから意味がわからなくなったんだな
691名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:25:14
>>689
はぁ?演出っちゃそういうもんだろ?
冒険に出かけた小学生が多少は危険な目に合わなくちゃお話が盛り上がらないじゃん?w
692名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:27:03
>>691
あれ?危険はダメなんでしょ?
693名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:28:34
>>692
なんで?
694701:2007/07/18(水) 00:29:38
>>656
全く説明になっていませんが、何か?

>>658
バス墓場が危険である理由をどうぞ。
695名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:29:46
二人(?)の議論が殆どで進むスレってはじめて見たw
696名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:31:44
>>694
単なるご都合主義でしょw
電脳メガネは演出とストーリーの都合次第で広く普及するほど安全にもなるし人を殺すほど危険にもなる。
要するに設定自体が流動的でいい加減。

それで全部説明がつくwwwwwww
697701:2007/07/18(水) 00:32:20
>>660
死人が必要なら、マンホールの蓋が危険だから、でもいいじゃん。なぜそうしなかったか説明をどうぞ。
結局、君の言う「説明」は説明になっていない。描写が『無い』理由を説明できないんだよ。
対して、>>62や俺の主張では、描写がある理由も描写がない理由も説明できる。
698701:2007/07/18(水) 00:34:58
>>664
では、訊こう。君なら、どう答えるんだい?
「ユークリッドのご都合主義」か?「平行線公理に基づく証明」か?どちらだ?
君も薄々気づいているんじゃないかい?自分の言っていることの非論理性に。
699名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:35:57
>>697
マンホールの蓋でもいいし謎の交通事故でもいいし、自由自在ですぜwwwwwwww
いくらでも選択肢のあるうちに交通事故を選んだ理由なんか俺が知るわけないだろw

> 対して、>>62や俺の主張では、描写がある理由も描写がない理由も説明できる。
えっ!本当?試しに説明してみろよ?wwwwwwww
700名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:36:55
>>693
論点としては危険か否かってことで、この人のスタンスは「危険である。」・・・・・と。
そんで、こんな「危険なシステム採用されるハズがないだかたスタッフは馬鹿」って論調でしょ?

なのに>>691で「小学生が多少危険な目に遭わなきゃお話が盛り上がらない」って
システムの粗の中で遊んだり対立してる小学生を肯定してるから。

こんなのスタッフの意図のとおり。
701名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:36:58
>>698
俺は全て論理的に返しているよ。
混乱の元はお前がいまだに>>638で挙げた話題の区別がつかないことだね。
702701:2007/07/18(水) 00:37:30
>>665
>>>481が循環論法であることは既に説明した。
その説明は既に反論した。

>読んでも理解できなかったのはお前の責任であって
君のレスは理解できないことが多いが、今回は理解できて、キチンと反論しておいたよ。安心してくれ。

>俺の責任ではない。俺はすでに説明責任を果たした。
では、次の説明責任を果たしてくれ。
703名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:39:39
>俺もそっちをやった方がマシだとは思うんだが、肝心の701が馬鹿すぎて出来ない状態wwwwwww
>だっていくら言っても>>638の区別が付かないほど馬鹿なんだもんwwwwwww

はー?お前が「ご都合主義」とかメタな事いいはじめんのが…。
まあいいか。WWEとかでもリング外でのコントのほうが面白いしな。
がんばれがんばれ
704701:2007/07/18(水) 00:40:39
>>667
君は、「俺が二つの話題をずっと混同していた」という事実と異なる推測をしていたらしいから、
恐らく>>395>>496が自己矛盾であることを認識できなかったのではないかと俺は推測する。
この点は同情しておこうwwwwwwwww
705名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:41:06
>>703
ならお前がやってみろよ。
>>638の簡単な話題の区別がつかないほどの馬鹿を相手に同じ説明を何回も何回もやるのは
退屈で大変なんだぞ。
706名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:41:56
>>704
違う話題を扱ってるんだから自己矛盾もヘッタクレも無いんだよ。
まだ理解しないのかこの猿はwwwwwwww
707名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:44:39
どっちがフミエで、どっちがダイチ?
708701:2007/07/18(水) 00:44:41
>>669
>これは循環論法ではない。「作中において安全である」と「安全であるという設定である」は別の話。
どこがどう違うのか、具体的に説明をどうぞ。

>例えば「日本において殺人は犯罪だ。なぜなら殺人は法律違反だからだ」は循環論法だが
>「日本で殺人を犯すと逮捕される。なぜなら殺人は法律違反だからだ」は循環論法ではない。
その通りだ。そして、君の言っていることは前者だね。
「犯罪だ」と「安全である」、「法律違反だ」と「安全であるという設定である」が対応する。
709名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:45:02
DIみたいな流れナニコレ
710701:2007/07/18(水) 00:47:21
>>673
>お前、「循環論法」の意味を理解してないだろ?wwwwwwwww
きちんと理解しているよ。

>つまり、「劇中で普及しているから危険でない」=「劇中で普及しているから安全だ」と言っている。
はい、ダウト!
俺がいつどのレスで「劇中で普及しているから安全だ」と言っているか、レス番号を答えよ。答えられないだろ?
711名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:48:10
>>704
>>395>>496に矛盾があるというお前の言い分自体が、お前が話題を混同している事の証明なんだぞ。
本当にこれほど口を酸っぱくして説明してもまだ分からないほど馬鹿なのかよ。
絶望的だな。

>>708
「作中において安全である」とは作中における現象。
「安全であるという設定である」はその現象の原因。
これがどうしたら同じに思えるのか不思議だ。
いったいどこまで馬鹿だとこれが同じに思えるんだろう??
712名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:49:12
2人ともどんだけ仲良しなんだと。
713701:2007/07/18(水) 00:49:39
>>674
>論点のすり替えをやったのはお前であって俺ではない。
一文の中でどうやって論点のすり替えをやるんだよ?

>>>481においてお前は前2行で循環論法を展開し、
反論済み。

>3行目で論点のすり替えを行っている。
具体的に、3行目のどこで、どんな論点をどんな論点にどうやってすり替えたのか、説明をどうぞ。
714名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:49:53
いっそ結婚しちまえよ。
715名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:50:09
>>710
>>481
> それはナンセンスな仮定だ。劇中では、現に電脳メガネは普及しているのだから。
> 使用者が車に撥ねられるほど危険ならこれほど普及する筈はないわけで、

この文章は、
1、劇中では電脳メガネは普及している。
2、危険なら普及するはずはない。
と、主張している。

つまり、「劇中で普及しているから危険でない」=「劇中で普及しているから安全だ」と言っている。
自分が何を言ってるか説明してもらわないと分からないほど馬鹿なのかwwwwwwwww

さらに説明されても分からないほど馬鹿なのかwwwwwwww
716名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:51:19
ああもう馬鹿の相手する奴も馬鹿。
いい加減にしろマジで。
717名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:51:31
>>713
> >>>481においてお前は前2行で循環論法を展開し、
> 反論済み。

反論になってない。
>
> >3行目で論点のすり替えを行っている。
> 具体的に、3行目のどこで、どんな論点をどんな論点にどうやってすり替えたのか、説明をどうぞ。

これももう説明した。
718701:2007/07/18(水) 00:53:31
>>677
ああ、分かった。「付くわけない」のは「合理的な説明」ということか。
すると、君は自分で自分の説明が「非合理的な説明」であると認めるわけだね。

いやはや、墓穴がさらに深くなったよ。
719名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:54:38
>>718
全然違う。もういっぺん読め。それでわかんなきゃお前は本物の馬鹿だわw
720701:2007/07/18(水) 00:56:56
>>680
つまり、>>395>>496で、両者をすり替えたわけだね。
「混同するな」と念を押すくらい違う話題なんだから、明らかにすり替えだよね。

>だからな、>>481で混同しまくってるだろ?wwwwwwwww
具体的に、>>481のどこで、どちらの話題をどちらの話題にどうやってすり替えたのか、説明をどうぞ。
721名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:57:54
>>720
お前が話題を変えたからこちらも変えた。
自分で話題を変えておいて何を寝言を言ってるんだがw
722名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:00:22
>>720
> >だからな、>>481で混同しまくってるだろ?wwwwwwwww
> 具体的に、>>481のどこで、どちらの話題をどちらの話題にどうやってすり替えたのか、説明をどうぞ。

> それはナンセンスな仮定だ。劇中では、現に電脳メガネは普及しているのだから。
> 使用者が車に撥ねられるほど危険ならこれほど普及する筈はないわけで、

ここまでが循環論法。

> 背理法的に「採用しない」という仮定は否定される。

ここで話題が変わってるw
723701:2007/07/18(水) 01:00:48
>>682
>>641に対する反論は672でしているぞwwwwwww

>>685
>>704を参照。
俺が、具体的にどのレスのどこでどのように二つの話題を混同していたのか説明してくれwwwwwww
724名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:02:32
どっちのちびすけも(ry
725701:2007/07/18(水) 01:03:10
>>687
>俺もそっちをやった方がマシだとは思うんだが、
そう思うんなら、早く「作中の現象に合理的な説明を探す」を始めたらどうだね?
「作中の現象に合理的な説明を探す」をやってないのは君の方なのだから。

>>688
君のレスにはいちいち全部反論したりどう間違ってるのか説明したりしてやったwwwwwww
726名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:03:24
>>723
「混同していた」ではない。お前は今もまだ混同しっぱなしwwwwwwwww
どう混同しているか、混同したから何度も何度も説明したから過去のレスを見ろ。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:04:11
>>725
誰を相手に?お前みたいな馬鹿を相手にか?wwwwwwww
728701:2007/07/18(水) 01:07:58
>>691
>はぁ?演出っちゃそういうもんだろ?
とぼけていないで、質問に答えてくれ。

>冒険に出かけた小学生が多少は危険な目に合わなくちゃお話が盛り上がらないじゃん?w
危険な目に合うのなら、バスの床の穴でなくても描きようはいくらでもあるわけだが、あえてあの描写にした理由は?
ほらね。いつまで経っても説明できない。君の言う「説明」は説明になっていないんだよ。
729名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:10:54
>>728
そりゃ当然「電脳的に特殊でヤバイ空間」ということを印象づけるためだろw
当たり前だ。俺が演出家なら俺だってそうするwwwwwwww
730701:2007/07/18(水) 01:11:10
>>696
>単なるご都合主義でしょw
>>689の質問に戻る。

>電脳メガネは演出とストーリーの都合次第で広く普及するほど安全にもなるし人を殺すほど危険にもなる。
で、「危険にもなる」を描写する場面としてバス墓場が選ばれた理由をどうぞ。

>それで全部説明がつくwwwwwww
ほら、何も説明できない。
731名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:13:36
>>730
> バス墓場が選ばれた理由をどうぞ。

「バス墓場が選ばれた」ってどういう意味?
ストーリーや演出の都合で「場所」が作られるのであって逆じゃない。
お前は大黒市が実在しているとでも思ってるのか?wwwwwwww

だとしたら馬鹿どころか精神異常者だなwwwwwwww
732701:2007/07/18(水) 01:15:00
>>699
>いくらでも選択肢のあるうちに交通事故を選んだ理由なんか俺が知るわけないだろw
はい、認めたね。「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」では説明できないわけだ。

>えっ!本当?試しに説明してみろよ?wwwwwwww
このスレの前半でさんざんやったじゃん。
バス墓場の場合は、電脳メガネの使用者が長らく来ず、カメラも作動してないため、テクスチャが更新されていないから。
733701:2007/07/18(水) 01:17:31
>>701
>俺は全て論理的に返しているよ。
はい、ダウト。
君は既に>>677で、自分の説明が「非合理的な説明」であると認めてしまっている。
「非合理的な説明」が「論理的に返している」と言えるわけないよね。
734名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:17:40
>>732
いや違う。むしろ「いくらでも説明できる」から困ってるんだよw
正解が無限にあるわけで、その無限の正解の一つをスタッフが採用したわけだろ?
その理由なんか説明出来るわけがないwwwwwwww
735名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:18:58
>>733
俺は自分の説明が「非合理的な説明である」などと一度も言っていないが?
>>677のどこを読んでもそんなことは書いてない。
736名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:19:24
必要だと思ったので立てた

電脳コイル SF板避難所
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1184688994/l50
737701:2007/07/18(水) 01:21:59
>>705
>ならお前がやってみろよ。
それは見当違いも甚だしいね。>>703氏に詫びた方がいい。
何をどう言い繕うと、>>496で「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」を持ち出したのは君であることは事実だからな。
>>703氏は少なくとも「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」を持ち出してはいない。
738701:2007/07/18(水) 01:24:06
>>706
>違う話題を扱ってるんだから自己矛盾もヘッタクレも無いんだよ。
すると、君が>>395>>496とで違う話題を扱ったことを事実として認めたんだね。

まだ理解しないのかこの猿はwwwwwwww
君が>>395>>496とで論点をすり替えたことは理解した。
論点のすり替えは止めてくれたまえ。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:25:40
>>738
いいや?責任はお前にある。話題を変えたのはお前。
既に説明済み。
740名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:27:00
さて、今日はここまでw
また明日な。あ、レスは3行以内にしろよ?3行以内だぞ?
741名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:28:25
3行以内をNGワードに
742701:2007/07/18(水) 01:28:59
>>711
>>>395>>496に矛盾があるというお前の言い分自体が、お前が話題を混同している事の証明なんだぞ。
その証明を具体的にどうぞ。

>「作中において安全である」とは作中における現象。
>「安全であるという設定である」はその現象の原因。
なるほど。つまり君は、こう主張しているわけだね。
作中における現象「作中において安全である」の原因は「安全であるという設定である」からだ、と。
循環論法キター!
743名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:31:21
田植えの季節にいくさなんぞやらんでもいいだろうに、という百姓の気持ち
744701:2007/07/18(水) 01:31:25
>>715
もちつけ。そのレスに対する反論が>>710だぞ。
反論を受けた主張を繰り返しても、何の意味もないぞ。
改めて、>>710に対する反論をどうぞ。
745701:2007/07/18(水) 01:33:01
>>717
>反論になってない。
具体的に、どこがどういう理由で反論になっていないのか、説明をどうぞ。

>これももう説明した。
説明になってない。
てゆーか、説明はどこ?
746701:2007/07/18(水) 01:34:29
>>719
もういっぺん読んだ。
やはり、君は自分で自分の説明が「非合理的な説明」であると認めている。
違うと言いたければ、「合理的な説明」をしてみせるように。無理だろうけど。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:39:21
701が>>701を取れなかった…
748701:2007/07/18(水) 01:40:25
>>721
反論に窮すると、壊れたレコードのように同じレスを繰り返すのは、物理板の

トンデモと同じだなあ。

>お前が話題を変えたからこちらも変えた。
具体的に、>>481のどこで、どちらの話題をどちらの話題にどうやってすり替

えたのか、説明をどうぞ。

>自分で話題を変えておいて何を寝言を言ってるんだがw
結局、俺がどこでどう話題を変えたか説明できないんでしょ。と言うことは、

すり替えたのは、君でしょ。
749名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 01:42:37
「ぼのぼの」のスナドリネコさんの教えを思い出すなあ。「ケンカは負けたと認めない限り負けない」
750701:2007/07/18(水) 01:42:47
>>722
>ここまでが循環論法。
どこも循環していないが、何か?具体的に、どことどこが循環しているの?

>ここで話題が変わってるw
は?このたった数文節で、話題がどう変わったと?

0点。結局、具体的には説明できないんでしょ。もういいよ。
751701:2007/07/18(水) 01:44:51
>>726
>「混同していた」ではない。お前は今もまだ混同しっぱなしwwwwwwwww
俺が、具体的にどのレスのどこでどのように二つの話題を混同しっぱなしなのか説明してくれwwwwwww
それにしても、自分で設問を難しくするとはw

>どう混同しているか、混同したから何度も何度も説明したから過去のレスを見ろ。
君が説明したつもりになっているレスは散見されるが、『 具 体 的 に 』説明しているレスは無いね。
752701:2007/07/18(水) 01:48:19
>>727
>>703氏の指摘を真摯に受け止め給え。
君こそがメタなことを言い始めた張本人である事実は否定できないよ。
たとえ相手が馬鹿であるとしても、何の言い訳にも釈明にもならない。
753701:2007/07/18(水) 01:50:55
>>729
>そりゃ当然「電脳的に特殊でヤバイ空間」ということを印象づけるためだろw
「電脳的に特殊でヤバイ空間」ということを印象づけるためには、他にいくらでも描写のしようがあるだろう。
あえてあの描写にした理由は?
ほらね。やはり、いつまで経っても説明できない。君の言う「説明」は説明になっていないんだよ。
754701:2007/07/18(水) 01:53:25
>>731
>ストーリーや演出の都合で「場所」が作られるのであって逆じゃない。
そうだよ。で、その作られた「場所」がバス墓場であった理由を訊いている。

>お前は大黒市が実在しているとでも思ってるのか?wwwwwwww
何をどう考えたら、そういう飛躍した発想になるかなあ?
755701:2007/07/18(水) 01:55:39
>>734
>いや違う。むしろ「いくらでも説明できる」から困ってるんだよw
「いくらでも説明できる」と言うなら、説明して見せなよ。
俺は何度も説明を求めているのに、きっちり説明したことは1度もないではないか。

>その理由なんか説明出来るわけがないwwwwwwww
はい、認めたね。「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」では説明できないわけだ。
756701:2007/07/18(水) 01:59:23
>>735
言ってなければ、そうでないことになるとでも?詭弁も甚だしい。
ほら、証拠だ。

 677 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:10:02
 お前の言う、「作中の現象に合理的な説明を探す」のはまた別の作業。

「合理的な説明を探す」のが『別の』作業ということは、
君が探している「説明」のは「合理的な説明」でない「説明」、
即ち「非合理的な説明」ということだ。他に何がある?
757701:2007/07/18(水) 02:02:49
>>739
>いいや?責任はお前にある。話題を変えたのはお前。
詭弁は止めてくれ。誰も責任の所在を論じてなどいないぞ。
結局、反論も釈明もないということは、君が>>395>>496とで論点をすり替えたことを事実として認めたんだね。

>既に説明済み。
だから、どのレスのどこで 『 具 体 的 に 』 説明しているんだい?
758701:2007/07/18(水) 02:14:05
最後に晒しておく。

 677 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:10:02
 >>676
 この場合の「説明」とは、「アニメの世界において不合理な現象が起きること」の説明だ。
 これは「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」で完全に説明出来る。

 お前の言う、「作中の現象に合理的な説明を探す」のはまた別の作業。

 これすら混同するほど馬鹿なのかお前はwwwwwwwww
 絶望的な馬鹿だなwwwwwwwww

”彼”が、「作中の現象に合理的な説明を探す」をしていないことを白状したレス。
同時に、”彼”の主張する「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」が
非合理的な説明だと認めたレスとも言える。要するに、不当な難癖・イチャモンの類と言うことか。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 02:24:36
完璧にアレなひとじゃん。
760名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 02:34:31
むー・・・
「設定がわからないからファンタジー」
ではつまらないと思うんだけどな・・・
761名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 03:13:07
バス墓場はめがねの潜在的危険性を示すエピソードで
体育館での講話は社会的に電脳システムの危険性は認識されていない事を強調するエピソードでしょ
危険性が有っても安全と思われてれば普及の障害にはならないよね
762名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 04:35:15
まだ続いてたのか701の一人舞台
763名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 06:55:47




二人の世界




764名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 10:51:26
    ∧_∧
    ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) 続きマダー?
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
765701:2007/07/18(水) 12:16:33
>>764
続きは”彼”が来てからだよ。今は現状の説明だけしておくよ。発端となったやり取りは、下記の通り。

 395 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 19:20:02
 >>62の設定を採用するなら撥ねられない。採用しないなら撥ねられる。

 481 :701 まず1個目:2007/07/14(土) 19:00:10
 >>395
 >採用しないなら撥ねられる。
 それはナンセンスな仮定だ。劇中では、現に電脳メガネは普及しているのだから。
 使用者が車に撥ねられるほど危険ならこれほど普及する筈はないわけで、 背理法的に「採用しない」という仮定は否定される。

 496 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:51:36
 >>481
 これはお前の勝手な思い込み。
 「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」など、
 車に撥ねられない理由などいくらでも付けられる。

 499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:02:34
 >>395は「理屈の上では、そのようなシステムを運用した場合、撥ねられる」という話をしているんだよ。

”彼”は、395は理屈の上での話であると言いながら、496で非合理的な(理屈の上でない)理由を述べている。
即ち395と496とは明らかに自己矛盾しているから、俺がその点を指摘すると、”彼”は>>591でこう言い出した。

 >>395>>496はまるで別の問題を取り扱っている。

確かに、別の問題を取り扱っているなら、自己矛盾ではない。だが、問題が別ということは、論点のすり替えに他ならない。
それを指摘すると、”彼”は今度は481の3行目で論点がすり替わったのだと言い出した。責任転嫁も甚だしい。
395の理屈の上での話に対し、俺は481で合理的な(理屈の上の)説明を探した(このことは”彼”も認めている)だけだ。
最初に「ご都合主義」等の非合理的な理由を出したのは”彼”の496だろうに。論点がすり替えられたのは明らかに496だ。
766名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 12:35:18
もう次スレ立てないでね、お願いだから。
すんごい迷惑だから。
767701:2007/07/18(水) 12:59:52
>>766
了解した。
俺は次スレを立てない。
また、避難所スレにも行かない。
768名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 13:44:15
禁煙出来ない人間の「明日から禁煙するよ」みたいなもんか。

769名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 13:46:31
禁煙なんか簡単だよ、オレなんか何回もやってるし。
770名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 13:53:52
無理ありすぎだよな、この設定。
771名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 13:57:18
無理な設定は現在知られてないテクノロジーということにしてスルーするのがSFのお作法
772名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:02:21
同意を求めるのは不安の証拠とは言うけれど。
773名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:08:58
>>771
> 無理な設定は現在知られてないテクノロジーということにしてスルーするのがSFのお作法

それはウソ。
774名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:13:15
>>772はおそらく、友達というものを持った経験がない孤独者。

775名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:25:24
フフフ、そうかもね。
776名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:26:56
電脳コイルの作風とこのスレの雰囲気の格差に笑ったw
777名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:28:01
つか、コドクモノかコドクシャか、もっと違う読み方があるのかな。

人はレッテルを貼ることで、自身の想像できる範囲に相手を押し込める。
まぁ、自分の枠を狭めているのかもしれんけどね。
778名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:33:55
なんでこのスレって必死なの?
779名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:34:55
     ∩
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>777 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~
   彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < >>777が頭固いレスにとられたぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
780名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:35:55
>>777
> 人はレッテルを貼ることで、自身の想像できる範囲に相手を押し込める。
> まぁ、自分の枠を狭めているのかもしれんけどね。

おまえの生き方なんかどうでもいい。
781名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:45:00
>>772
> 同意を求めるのは不安の証拠とは言うけれど。

孤独な魂を見た!
782名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 14:53:52
>>767
おい、お前同じことを何度言われたら理解するんだよ?
3行づつでもお前が一人で続けて投稿してりゃ長文投稿してるのと同じだろ?馬鹿なのかお前は?

こんなもん全部なんか読めるか。
やり直しだ。3行1レスでお前が一番言いたいことだけ書け。分かったな?
783名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 15:06:14
パーソナリティ認知の3次元ごとに対人認知傾向を検討した結果、特に活動性
次元において孤独感の性質によるパーソナリティ認知に違いが見られた。
ここから、孤独者の対人認知傾向を孝える際には、孤独感の性質を考慮する
必要があることが示唆された。
784名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 16:33:11
いい加減701の隔離スレ立ててくれよー
785名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 16:35:43
>>784
ここがそうなんだが。
786701:2007/07/18(水) 16:50:46
>>782
いい加減にしたまえ。
君は昨日だけでも10回も嘘を吐き20回も詭弁を弄している。30箇所の指摘を3行でできるわけが無いだろう。
>>742から1レスずつ反論ないし釈明をしていけ。さもなくば、君は自ら嘘と詭弁を認めたことになるぞ。
787701:2007/07/18(水) 16:55:47
>>782
>こんなもん全部なんか読めるか。
それは君の能力が著しく劣っているという君の個人的な事情のせいであって、全責任は君に帰着する。
繰り返すが、自己矛盾や詭弁を指摘されているということは、自説が崩壊する瀬戸際ということだぞ。
指摘された自己矛盾や詭弁を解消しないということは、自説の崩壊を認めたに等しいよな。違うか?
788701:2007/07/18(水) 17:01:39
>>782
このまま君が>>742>>757の俺のレスに反論ないし釈明をしなければ、君の議論放棄でこの件は終了だ。
君の>>395>>496は自己矛盾しているかもしくは論点のすり替えをしているのどちらか、でFAだよ。
さらに遡って、「電脳メガネは普及している」という劇中の事実から>>62の設定は採用される、でFA。
789名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 18:30:59
つまりこの戦いの決着は「最後にレスした奴の勝ち」ということですね!!
790名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 18:35:15
俺の勝ち。
791名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 18:48:46
>>784
701と3行の人以外の避難所
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1184688994/

もちろんこのスレが本スレだけど
避難所でちみちみお話ししましょ
792名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 18:51:07
おまえらふたり愛し合ってんだろ?
793名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 18:58:31
>>788
 おやおや、勝利宣言して逃げたくなったのかい?wwwwwwww

議論での敗北を認めたくなくて詭弁を弄しているのはお前だし、意味のない長文レスでスレを荒らしているのもお前。

お前が自分の敗北を認めるならここで議論を終了してやってもいいよ?ん?wwwwwwww
とにかく>>782の指示どおりやり直せ。出来ないならお前の負けだ。
794名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 18:59:47
「おやおや」ってのは関西人にとって、
すごい腹の立つ物言いらしいね
795名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 19:15:39
ヲチしてる俺らはたぶん釣られてんだよ
796名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 19:33:53
>>792
> おまえらふたり愛し合ってんだろ?

そういえば、こういう粘着論争を「ネットセックス」と呼んでいた
コミュニティがあった。
797名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 20:04:08
701はもはや兵器である
798名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 21:47:02
701=マップ兵器
799名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 22:04:40
つまり翠玉のリ・マージョンだな?
「彼」と701は、パルだったのか。
800701:2007/07/18(水) 22:54:44
>>793
> おやおや、勝利宣言して逃げたくなったのかい?wwwwwwww
「逃げる」とは、自己矛盾や詭弁を指摘されているのに、「こんなもん全部なんか読めるか。」という勝手な理由で無視するような行為を言う。

>議論での敗北を認めたくなくて詭弁を弄しているのはお前だし、意味のない長文レスでスレを荒らしているのもお前。
どのレスのどこがなぜ詭弁なのか具体的に説明しなければ、単なる捨て台詞にしかならない。長文レスと言うが、今や君のレスの方が長い。

>お前が自分の敗北を認めるならここで議論を終了してやってもいいよ?ん?wwwwwwww
>とにかく>>782の指示どおりやり直せ。出来ないならお前の負けだ。
これ↑こそが「勝利宣言」の見本。>>782の指示どおりにするかどうかと、主張の正否は関係ないよね。
801名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:08:53
>>800
> >>782の指示どおりにするかどうかと、主張の正否は関係ないよね。

お前が自分の主張を伝える能力があるかどうかという問題だね。
無駄に膨大な量のレスを付けて主張の無内容を誤魔化す癖のある人間を相手にするには
量をこちらで指定するしかない。
802名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:13:40
>>800
ほれ、早く>>782の指示に従え。出来ないんならお前の負けだw
803701:2007/07/18(水) 23:14:17
改めて読むと、あまりにも幼稚な「勝利宣言」で、失笑してしまう。
折角なので晒しておく。

 793 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 18:58:31
 お前が自分の敗北を認めるならここで議論を終了してやってもいいよ?ん?wwwwwwww
 とにかく>>782の指示どおりやり直せ。出来ないならお前の負けだ。

自分ルール(>>782)の押し付けと、相手が従ってくれなかった場合の負け認定w
そもそも議論は勝敗を決めるためのものではないが…あえて勝敗を決めるならば、
何か言われて言い返せなくなった方が負けだろう。つまり、”彼”の今の状況だ。
804名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:17:01
>>803
お前はこちらの定めた3行ルールに従うと言ったじゃん?
都合が悪くなったからって前言を翻すなよw
805701:2007/07/18(水) 23:17:10
>>801
>お前が自分の主張を伝える能力があるかどうかという問題だね。
30もの指摘を3行で表わすなど、いかなる文才の持ち主であろうとも不可能だろう。
もともと不可能なことができないからといって、能力を云々することはできない。
違うと言うならば、君が手本を見せてくれたまえ。できなければ、君にも能力は無いことになる。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:17:43
>>803
もう一度言う。
早く>>782の指示に従え。出来ないんならお前の負けだw
807名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:18:32
>>805
だからさあ、その30のうち一番言いたいことだけ書けよ。
そしたらお前で遊んでやるよw
808701:2007/07/18(水) 23:21:09
>>801
>無駄に膨大な量のレスを付けて主張の無内容を誤魔化す癖のある人間を相手にするには
>量をこちらで指定するしかない。
はい、ダウト!君は俺のレスを読んでいない筈なのに、どうして「無内容」だと言い切れるんだい?矛盾しているね。
つまり、君の言う「無内容を誤魔化す」というのは、根拠のない勝手な決め付けに過ぎないわけだ。語るに落ちたね。
実は>>742以降のレスは、無内容ではないのだよ。是非、読んでくれたまえw
809名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:21:58
>>808
最初のうちは読んでたよ?でもお前のレスって飾りと恨み言がほとんどじゃん?
だから読むのを止めたんだよ。当然だろ?
810名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:25:07
>>808
ほれ、逃げ口上はもういいからw
敗北を認めるか>>782の指示に従うか、どっちにするか早く選べよw
811701:2007/07/18(水) 23:25:22
>>802
>ほれ、早く>>782の指示に従え。出来ないんならお前の負けだw
>>782の指示に従うかどうかと、議論の勝敗は、全然関係が無いのだがね。

>>804
>お前はこちらの定めた3行ルールに従うと言ったじゃん?
言ったし、従っているよ。君に対するレスでは、1レスの中に本文は3行に収めるようにしている。

>都合が悪くなったからって前言を翻すなよw
前言を翻すとは、都合が悪くなったからって、後からレスの個数にも制約を加える行為のことだよ。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:26:38
>>811
> >都合が悪くなったからって前言を翻すなよw
> 前言を翻すとは、都合が悪くなったからって、後からレスの個数にも制約を加える行為のことだよ。


3行以上のレスをするなと言われて30行のレスを10回に分けて書き込むほどのマヌケがいるとは普通思わないわなwwwwwwww
813名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:27:56
>>811
わかったか?分かったら>>782の指示に従え。
814701:2007/07/18(水) 23:29:46
>>806
>もう一度言う。
何度言っても、君が議論を放棄しているという客観的な事実は変わらない。

>>807
一番言いたいことは、>>742>>757の俺のレス全部だな。いずれも君の主張の致命的な欠陥を指摘しているので。

>>809
>でもお前のレスって飾りと恨み言がほとんどじゃん?
百歩譲ってそれを認めたとしても、「ほとんど」ということは他のこともあるんだね。じゃあ、その部分に答えたまえ。
815名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:30:58
>>814
> >>807
> 一番言いたいことは、>>742>>757の俺のレス全部だな。いずれも君の主張の致命的な欠陥を指摘しているので。

致命的な欠陥であるなら一つ説明すれば事足りるはずだ。
なぜそうしないんだ?
816名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:32:49
>>814
> 百歩譲ってそれを認めたとしても、「ほとんど」ということは他のこともあるんだね。じゃあ、その部分に答えたまえ。

その「他のこと」に答えるには「ほとんど」を占める幼稚な恨み言や無意味な修飾を全部読まなきゃならないじゃん?
だから嫌だね。お前が論点だけ簡潔に言えば全ての質問に答えてやるよwwwwwwww
817701:2007/07/18(水) 23:33:22
>>810
>ほれ、逃げ口上はもういいからw
「逃げ口上」とは、「早く>>782の指示に従え。出来ないんならお前の負けだw」のようなレスのことを言うんだよ。

>>812
>3行以上のレスをするなと言われて30行のレスを10回に分けて書き込むほどのマヌケがいるとは普通思わないわなwwwwwwww
だが「3行以上のレス」はしていないぞ。後から条件を増やすのは卑怯だな。
まあ、「3行以上のレス」を禁止しただけで、個数のことを考えていなかった、君の浅知恵がまずかったんだけどね。
818名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:34:28
ポカーン・・・

今日もやってたんだ・・・
819701:2007/07/18(水) 23:36:27
>>813
>わかったか?分かったら>>782の指示に従え。
はあ?君は何も説明していないのに、何を分れ、と?

>>815
>致命的な欠陥であるなら一つ説明すれば事足りるはずだ。
致命的な欠陥が30箇所もあるんだが、何か?

>>816
>その「他のこと」に答えるには「ほとんど」を占める幼稚な恨み言や無意味な修飾を全部読まなきゃならないじゃん?
読めばいいじゃん。議論において、君の感情など無関係なんだがね。
820701:2007/07/18(水) 23:39:46
人に要求する以上は、自分もそれに従うのが当然だよな。
では、君も>>782の指示に従え。以降、3行の1レスのみにしろ。
821名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:39:45
>>819
> >>815
> >致命的な欠陥であるなら一つ説明すれば事足りるはずだ。
> 致命的な欠陥が30箇所もあるんだが、何か?
 
だからさあ、無意味なハッタリかましてないでその「致命的な欠陥」を一つでいいから指摘してみろよ?
出来もしないくせにハッタリかますだけで勝利宣言して終わりにしたいわけ?

残念ながらこっちは終わらせる気なんかこれっぽっちもないんだよ?
少なくとも年内は付き合ってもらうよ?ん?wwwwwwww
822名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:40:21
>>820
俺は自分に何の指示もしていない。だから俺は従わない。
823701:2007/07/18(水) 23:40:41
>>821
こんなもん全部なんか読めるか。
やり直しだ。3行1レスでお前が一番言いたいことだけ書け。分かったな?
824701:2007/07/18(水) 23:41:16
>>822
俺も自分に何の指示もしていない。だから俺は従わない。
825名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:43:08
>>823
グダグダ逃げ口上かましてないで早く「致命的な欠陥」とやらを指摘してみろよ?一つでいいからよ?wwwwwwww

え?出来るもんならやってみなw

ハッタリ王子様wwwwwwww
826名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:43:59
もういいからきちがいに勝ちを譲れよ701。
お前は日本語通じるよな?
827名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:44:33
通じねーよ
828名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:45:13
そもそも最初は、あのメガネや電脳空間の情報処理、画像表示はどういうシステムなのかね?
って話だったような気がしたんだが……。
829名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:46:21
> 826 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:43:59
> もういいからきちがいに勝ちを譲れよ701。
> お前は日本語通じるよな?

なに?これを見たふりをして「しかたがない」とか言って幕引きにするセコイ作戦ですかい?wwww
ショポイ自演で逃げるつもりかな?wwwww
830名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:49:17
>829 君が勝ちだ。おめでとう。
831701:2007/07/18(水) 23:49:50
>>825
「飾りと恨み言がほとんど」とは、こういうレスのことを言うんだね。てゆーか、「ほとんど」ではなく「全部」だがw
「無駄に膨大な量のレスを付けて主張の無内容を誤魔化す癖のある」とは君のことではないか。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:50:48
>>831
恨み言100パーセントの無駄レス付けてないで早く「致命的な欠陥」を指摘しろよwwww
833701:2007/07/18(水) 23:50:53
>>826
了解した。

>>830
君が勝ちだwおめでとうw
834名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:51:42
そうですショボイ自演をしたので829の勝ちです
835701:2007/07/18(水) 23:52:42
>>832
ほれw
>>742>>757
836名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:52:57
>>833
あちゃー。本当に自演で逃げやがったwwwwwwww

ヘタレwwwwwwww
見損なったぞドヘタレが。しつこいだけが取り柄のノータリンの癖してスタミナもないのかよ?
837名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:53:54
>>835
だからさあ、こんなに沢山読めないってんだよ。
一つでいいから具体的に書いてみろっつってんだよw
838名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:55:08
>>836
やったな!おめでとう、いい戦いだった!!
839名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:56:03
どっちでもいいからさ・・・

コイルの話しないんなら闘論スレでも逝ってくれん?

男女板といいゲサロといいどうして選挙前は・・・(疲
840701:2007/07/18(水) 23:57:07
>>836
君も分かっているんだろ。
いくら「早く>>782の指示に従え。出来ないんならお前の負けだw」
と言い張っても、実際には俺の負けなどにはならないってことに。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:57:36
>>837
オメデ\(^o^)/トウ!
842名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:58:30
>>840
その通り。そんなこととは関係なく俺は既に議論に完全に勝っている。
お前の主張はことごとく論破したし、説明もくどくどしてやったしな。

お前がその説明も理解できないほどの低能だったのは残念だガナーwwwwwwww
843名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 23:58:38
いやしかし進行速いな。このエネルギーをもっと他の事に使えんもんかね。
844名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:00:47
>>842
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒○  @/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>:( ゚▽゚)<(⌒\:(:::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::ル゚∀゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::p:/ (_∧_)`∨⌒)  、@,
 <(__>::(( ゚ー゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(*゚∀゚)つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽr( ^▽^)n ~ ̄ヽ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"大勝利おめでとうございます!!
845701:2007/07/19(木) 00:00:54
>>837
>だからさあ、こんなに沢山読めないってんだよ。
だからさあ、それは君の無能力を原因とする、君の個人的な事情だってんだよ。
それとも、はっきりとこう言った方がいいかな。君に対する嫌がらせでわざとやってる、と。

>一つでいいから具体的に書いてみろっつってんだよw
>>742から一つずつ読めばいいだろ。そんな簡単なことがなぜ分からないの?
846701:2007/07/19(木) 00:02:37
>>842
詭弁の特徴13:勝利宣言をする

……おっと口が滑った。はい、そうですよ。君が完全に勝ってますよw
これで満足した?w
847名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:02:42
848名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:03:22
>>845
> >一つでいいから具体的に書いてみろっつってんだよw
> >>742から一つずつ読めばいいだろ。そんな簡単なことがなぜ分からないの?

一つづつ読んで全部に説明を加えていたらこちらのレスが膨大な量になってしまうだろ?
そんなことをしていたらすぐにスレを使い切ってしまう。
それを防ぎ、量を絞るためには論点を一つにするしかないんだよ。
849名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:04:57
>>846
別に、お前が何を言おうが言うまいが、こちらが完全に勝っているという事実は動かないしなw
お前が実際には敗北を認めているというのも了解しているよwwwwwwww

いやあwwwwwwww
勝って嬉しいねえwwwwwwww
最高だぜwwwwwwww
850名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:06:03
>>849
胸のすくような大勝利おめでとう!
851701:2007/07/19(木) 00:07:32
>>848
>一つづつ読んで全部に説明を加えていたらこちらのレスが膨大な量になってしまうだろ?
>そんなことをしていたらすぐにスレを使い切ってしまう。
スレを使い切りたくなければ、1レス30行にしたり、総レスしたりすればいい。
それとも、まさか、君が個人的に面倒だという理由で、それをやらないでいるのか?

>それを防ぎ、量を絞るためには論点を一つにするしかないんだよ。
君の「>782の指示どおりにしろ」だけしか内容の無いレスの方がよっぽど無駄遣いだが。
852701:2007/07/19(木) 00:10:03
>>849
おめでとうw君の大勝利だwまいった、まいった、降参だw(棒読み)

さて、君の大勝利で終わったわけだが……どうして君まだレスしてるの?
本当は分かってるんでしょ。自分が全く勝利してなどいないことに。
853名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:10:18
>>838
>>841
>>850
いやいや、ありがとうw
ま、当然の勝利とは言えるがw>>851
> スレを使い切りたくなければ、1レス30行にしたり、総レスしたりすればいい。
> それとも、まさか、君が個人的に面倒だという理由で、それをやらないでいるのか?

そうだよ?俺が個人的に面倒だからやらないんだよ?w
こっちはお前みたいに2ちゃんに全エネルギーを投入しているニートとは違うんだよ?
分かってくれよ、その辺をよwwwwwwww
854名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:12:28
>>852
いや、俺は珍しいほど完全に相手を、つまりお前を論破したと判断しているよ。
ただお前が自分の主張が論破されたことをうっすらとしか理解できないほどのウス馬鹿だったのが少し残念だw
855701:2007/07/19(木) 00:13:44
>>853
>そうだよ?俺が個人的に面倒だからやらないんだよ?w
あ、そう。つまり「すぐにスレを使い切ってしまう」
って理由は嘘だったんだ。別にいいけどね。

……だったら、最初から議論なんてしなきゃいいのに。
856名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:14:00
>>853
いやー、マジやばいくらいの大勝利でびびった
お前のコテハン「大勝利マン」にしろよ
857701:2007/07/19(木) 00:16:03
>>854
>いや、俺は珍しいほど完全に相手を、つまりお前を論破したと判断しているよ。
君がそう判断しているなら、それでいいじゃん。
勝利者wである君は敗北者である俺の相手をわざわざしてやる必要はないだろうに。
しつこくレスし続けて、一体、何をそんなに不安になっているんだい?w
858名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:17:13
>>855
お前、1レス30行とか総レスとか読みたいか?俺は絶対御免だwwwwwwww

>>848はそういう労力との兼ね合いも考えての結論なんだよw
もう一度言うが、全エネルギーを2ちゃんに投入しているニートばっかりじゃねーんだよ、世の中はw
859701:2007/07/19(木) 00:17:54
>>856
おお!なんと素晴らしい御名前か!
俺も今後は”彼”などという失礼な呼び方はせず、
「大勝利マン」とお呼びすることにするよw
860名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:18:28
>>857
え?なに?俺に勝利の余韻を味わわせるためにわざわざ雑談してくれてるんだと思ってたけど違うの?
俺、すっかり勝利者インタビューに答えてるつもりだったんだけど?wwwwwwww
861名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:19:44
701もくやしいだろうけど大勝利マン相手に健闘したよ!
GJ!
ここは大勝利マンの勝利を祝ってシメといこうぜ?
862701:2007/07/19(木) 00:20:38
>>858
>お前、1レス30行とか総レスとか読みたいか?
俺は大歓迎だが、何か?

>俺は絶対御免だwwwwwwww
大勝利マン様のことだから、そうだろうと思ったよ。だから、嫌がらせのためにわざとやったんだw

>もう一度言うが、全エネルギーを2ちゃんに投入しているニートばっかりじゃねーんだよ、世の中はw
だったら、大勝利マン様の大勝利で終わったことだし、もうレスをやめればいいじゃん。なぜ、そんなに必死なの?
863701:2007/07/19(木) 00:22:31
>>860
これはこれは、大勝利マン様に要らぬ勘違いをさせてしまったね。
勝利者インタビューでも何でもないので、大勝利マン様がレスする必要はありませんよ。
864名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:22:51
>>862
まあまあ。そう殺気立つなw
議論も終わったことだし雑談でもしようぜw
865名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:22:54
>>860
いやー、自ら俺たちに勝利者インタビューを用意してくれるなんてさすがだ
大勝利マン。
866名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:23:59
さぁ、もうすぐ終わっちゃいますが
決着はつくのでしょうか。
867名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:24:48
>>864
雑談いいですね大勝利マン!
先週の電コ観た?
868名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:25:42
>>867
観た観た。あいかわらず面白いよな。
伏線多すぎて「これ本当に全部使い切れるのか?」と思わないでもないけど。
869701:2007/07/19(木) 00:26:54
>>861
そうだね。大勝利マンの至言の数々を晒し^H^H紹介するとしよう。

 677 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:10:02
 >>676
 この場合の「説明」とは、「アニメの世界において不合理な現象が起きること」の説明だ。
 これは「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」で完全に説明出来る。

 お前の言う、「作中の現象に合理的な説明を探す」のはまた別の作業。

 これすら混同するほど馬鹿なのかお前はwwwwwwwww
 絶望的な馬鹿だなwwwwwwwww

大勝利マン「作中の現象に合理的な説明を探す」をしていないことをあっさり告白。さすが一味違う。
大勝利マンの主張「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」
は非合理的な説明だったのだ! 我ら凡人には到底考えも至らぬ超理屈!
870名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:28:52
いやあ、負け犬の悔し泣きが耳に快い夏の夜wwwwwwww
871701:2007/07/19(木) 00:29:21
続いて、大勝利マンの「勝利宣言」第一号!

 793 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 18:58:31
 お前が自分の敗北を認めるならここで議論を終了してやってもいいよ?ん?wwwwwwww
 とにかく>>782の指示どおりやり直せ。出来ないならお前の負けだ。

大勝利マンの制定したルールに従わなければ、即、負けが認定される!
「何か言われて言い返せなくなった方が負け」という世間一般の常識などはるか超越してる!!
872名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:31:04
>>871
それからそれから?w
873名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:33:32
>>872
すいません大勝利まん、俺寝るんであと二人でお願いしますー
お先あがりまーす
874名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:34:40
こいつらは 絶対病気だ。
病院にいく事を勧める。
875701:2007/07/19(木) 00:37:03
>>870
大勝利マン様の仰る通り、負け犬の遠吠えでございます。大勝利マン様の超名言、まだまだ紹介しますよ。

 395 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 19:20:02
 >>62の設定を採用するなら撥ねられない。採用しないなら撥ねられる。

 481 :701 まず1個目:2007/07/14(土) 19:00:10
 >>395
 >採用しないなら撥ねられる。
 それはナンセンスな仮定だ。劇中では、現に電脳メガネは普及しているのだから。
 使用者が車に撥ねられるほど危険ならこれほど普及する筈はないわけで、 背理法的に「採用しない」という仮定は否定される。

 496 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:51:36
 >>481
 これはお前の勝手な思い込み。
 「ご都合主義」「制作側がそこまで考えてない」「ファンタジーだから危なくない」など、
 車に撥ねられない理由などいくらでも付けられる。

 499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 20:02:34
 >>395は「理屈の上では、そのようなシステムを運用した場合、撥ねられる」という話をしているんだよ。

大勝利マンは、395は理屈の上での話であると言いながら、496で非合理的な(理屈の上でない)理由を述べている。まさに超理屈!
しかも、

 591 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 20:32:30
 >>395>>496はまるで別の問題を取り扱っている。だから両立するのが当たり前で、

と自ら論点をすり替えたことを認める、この謙虚さ。いやあ、素晴らしいですね。

>>872
まだまだ紹介したいところですが、大勝利マン、大勝利の軌跡はここまでにさせて下さい。
876名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:37:14
>>873
あー俺も寝るわ。
お休み諸君w
877名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:46:03
大勝利マンが寝てしまったので、本論に戻るとしよう。701は名乗る必要はないだろう。
元々の話題は下記の通り。

 62 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 23:01:51
 メガネをしてる人間は、つねに位置情報がサーバーに送られる
 (自発的に更新してる)車もカーナビが送ってる

 395 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 19:20:02
 >>62の設定を採用するなら撥ねられない。採用しないなら撥ねられる。

これに関して、俺の主張は、下記の通り。
劇中では電脳メガネは現に普及しており、これは劇中における事実である。
もし使用者が車に撥ねられるほど危険ならこれほど普及する筈はないわけで、
後者の「採用しない」という仮定は劇中における事実と矛盾することになる。
劇中の描写を説明できる仮定と描写に矛盾する仮定とでは、前者を採るべきだろう。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:49:47
そうそう、まだ議論していない論点として、>>461>>462が残っていたよ。
まあ、主張そのものは上↑と同じなので、改めて議論する必要はないな。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 00:57:15
ヴァーチャルライト
880名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 02:08:23
後から勝利宣言した方が勝ちという夜ふかし合戦のスレはここですか
881名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 02:23:16
1週間ぶりに来ても何も変わってなくてワロタ
まだいるの?あの二匹の池沼は
882名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 03:10:00
>>880
悔しそうだなw
883名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 05:05:03
最後にレスした俺の勝ち
884名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 07:06:26
>>881
よく、ここまで暇だなあと感心するよ
内容は読んでないけど
885名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 07:36:39
長かったなあ。いや、俺、一見なんだけどね。
面白くて全部読んだよ。まあ、大まかにだけど。
こう、レスを追ってると、だんだんと「701」と「彼」の
見分けがつかなくなってくるんだよ。俺の読解力が
低いせいもあるんだろうけど。いや、ほんとに面白かった。
特にこうお互いの持論じゃなくて論法に話がシフトしていった辺りが
読み応えあったなあ。終盤だけど。
どの辺から引っ込みつかなくなったのかなあ。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 08:28:51
              、\ )ノ
             γ    ヽ
             | ・  ・|
             |  ノ川 .| 都市伝説によると、
             ノ     ./  勝利宣言をしたまま眠って
            /  `  /   夢の中であっちに入り込んでしまった子が
          /       |   いたそうです。
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
887名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 09:27:40
前スレから続いてきた戦いもあとわずかとなりました・・・
888名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 09:27:43
>>885
今まで俺は、物理板のトンデモも、このスレの大勝利マンも、
徹底的に論破して追い詰めるしか有効な対処は無い、とばかり
思い込んでいた。だから、今回の件は、良い勉強になったよ。
相手が口先で「負けた」と言っただけで満足してしまうとは。
その後の褒め殺しも嫌味も皮肉も、どこ吹く風だもんなあ。
機会があったら、物理板のトンデモ相手にも試してみるよ。
889名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 09:45:53
>>888
一番有効な対処法は完全無視だ
ちゃんと覚えておこうな
お前のせいでこのスレの全員が迷惑をこうむったんだからな
890名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 09:52:00
揉め事を起こす人はどこにいっても問題起こすんだなあ
891名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 10:01:38
>>888

遅いよ!>>354にあやまれ!
892名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 10:03:18
誰か、このスレ、保管しといてくれw

ネットでの迷惑おじさん/おばさんとして使える
893名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 10:07:13
>>888
外から見てると701君もw君も大差ないんだぜ。
我に正義アリとでも思ってるのか。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 10:26:50
>>889
いや、一番有効な対処法は、そいつの虚栄心を形の上だけでも満たしてやること
と学んだ。教えてくれた>>826氏には感謝している。

>>891
正直スマソかった。 > >>354

>>893
そこまで厚顔無恥ではないつもりだ。
895名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 11:40:41
>>894
それが有効かどうかは一週間後でまた聞くことにしたい
896名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 12:39:38
あほらし、バイトに行ってくる。
897名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 12:54:44
とうとう平日昼間にも701が現れるようになってしまったのか
898名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 14:26:30
701なら前から平日の昼休み時間帯によく現れてたぞ
899名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 14:39:59
午前9時から11時までって早くて長い昼休みだなぁ
900名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 16:18:37
そういう>>899は何なのかと・・オレモナー
901名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 19:20:52
また「701」って番号がいいよな。
これが「976」でもダメだし「348」でもダメだし
「25」なんてもっての他だし。

あと100レス、彼と701の話を敢えて続けようぜwww
結局俺には何が問題だったのか未だにわからんwww

あの世界の設定が「現実に存在する全ての物体にリアルタイムで
テクスチャを貼っている」というものだとしたら、それの何がどうやって
危険/危険じゃないって話になるんだろうか?
ああ…なるのかなあ。子供はほぼ物心ついた頃からメガネかけてるっぽいし。

やべえ超どうでもいい。俺は知識も暇もないから
701出てこないでね。

902名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 20:18:36
>>901
>それの何がどうやって危険/危険じゃないって話になるんだろうか?
それは、大勝利マンのみぞ知る。
903名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 20:22:03
ネタ提供
「現実に存在する全ての物体にリアルタイムでテクスチャを貼っている」という解釈が主流だが、
ハラケンが昏睡している間、ヤサコにはハラケンの電脳体のみならず本体も見えていた。
この現象の合理的な説明を考えよう。
904名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 20:33:07
メガネの表面に表示されても、目の焦点合わないじゃん。
905名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 20:36:13
実体のほうが人体として認識されず、メガネ側は風景みたいなものとして
別個かつ新規に物体把握してるのかも。
906名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 20:38:57
>>903
ハラケンのテクスチャーデーターが2重化した。
今現在の状態と、裏の世界に入ってしまったデーターが同時に見える。
907名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 21:02:32
電脳と……
宇宙と……
万物についての究極の疑問の答えは……

4423です
908名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 21:07:17
>>904
>>22の6番目
909名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 21:17:08
>>906
俺もソレに一票。
以降ハラケンは新しい空間/現実空間に古い空間/裏世界をオーバーレイして
見れるようになっていたりすると面白いな。
“連れて行かれた”ハラケンをユウコ達が助けに行く展開になったりすると
面白い
910名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 22:57:00
>>877
だから、それがどう間違っているか、どこが間違っているか、懇切丁寧に説明してやっただろうが?
俺の説明が何一つ理解できなかったのか?wwwwwwwww

おやおや、とんだ大馬鹿だなお前はwwwwwwwww
911名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 23:39:52
また出てきた・・・
912名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 00:59:47
>>903
メガネに何らかのエラーが発生して
サーバー上のテクスチャの座標と本体(この言い方が適切なのかは分からんが)の座標がずれたんじゃないかな

ヤサコがハラケンのメガネの電源を落とそうとしたのも一旦強制終了→再起動させてエラーを解消させようとしたのかと
913名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 01:17:31
メガネを使わない人もメガネの視界に写るんだから
ハラケンの電脳体はそのままに、ハラケンの実体がメガネ無し夫として
認識されたんじゃないのか。
914名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 01:53:32
そこでARToolkitですよ
915名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 04:43:20
>>912-913
の考え方が妥当とは思うんだけど
今までの伏線の張り方を見ると
>>906>>909の示唆する
更新されない古いデータがそのまま存続し続ける
しかもそれは、人格めいたものまで含んでるようで
すると
サイバーゆうれい譚になっちゃうような気がし始めて…

チョイ、不安
916名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 07:10:40
917名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 07:55:28
しかし、>>339は3行にまとまっていないので、>>910の大勝利です。おめでとう。(棒読み)
918名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 07:57:12
今回のまとめとしては おまえいらない ということで
919名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 08:56:44
>>913
でも実体に伴う電脳体が半透明描写されたのはこれがはじめてなんですよ
だから、これはいったい何事だ?となる
視界のすべてを映像として出力、とか
実像に電脳映像を上描き、とか
ついこの間まで話してたメガネの仕組みが全部白紙に戻るかもしれないインパクト
920名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 10:21:44
>>919
メガネを使ってない人たちには電脳体がなくて(仮定)、
その人たちだけメガネを通して見る、現実を3次元シミュレートした
電脳空間映像の中に、単にメガネのカメラで捉えた2次元映像として
スーパーインポーズされてるだけという可能性も。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 10:53:15
実体+電脳体のトラブルというよりも、データを受ける側のメガネの更新機能に
何かが干渉したのでは?
922名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 11:13:40
更新データを受け入れた時点でエラーで巻き戻っているとか。
で、それを繰り返しているとか。
それで双方のデータが高速で入れ替わって二つにダブって見えてるとか。
923名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 11:28:26
当然、メガネをかけないと電脳体は見えない。
でもメガネをかけていなくても実体は見える。

…あれ?実はそれだけの事なんじゃねーの?俺バカ?
ハラケンの電脳体と実体がズレて見えたのはヤサコ、つまり
「メガネをかけている人」の視点であって、
あの時のハラケンを「メガネをかけてない人」が見たら
ただ具合の悪そうな男の子が倒れてるだけに見えるのかも。

…あれ?でもそうすると「実体と電脳体のズレ」が説明できないな。
つまり「テクスチャ=電脳体」といった乱暴な仮定をすると、
あの時「メガネをかけている人」にはハラケンのテクスチャが
ハラケンの実体とズレて見えていた。ハラケンにイレギュラーな事態が
発生していたのはわかるが、ハラケンのメガネのエラーが
他のメガネからの視点に影響を与えてるってのは一体どういうわけだ。

ああ俺やっぱりバカー
924名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 12:21:47
>>918
そう言ってしまった時点で 918もいらない ということになっちまうのが匿名掲示板の厄介な所
オレモナー
925名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 12:47:12
>>919
>ついこの間まで話してたメガネの仕組みが全部白紙に戻るかもしれないインパクト
いや、あれはあくまで異常事態だから、白紙に戻るほどのインパクトは無いだろう。

俺的には、>>905>>913の説がしっくり来る。電脳体はもともと半透明なのかも。
ただ、電脳体に上書きされる電脳物質(額に貼ったメタタグ、メガビーで攻撃されて
データが壊れた領域など)が不透明なテクスチャとして描画されるだけで。
926名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 12:59:45
過去レスは、あまりの荒み様に読む気がしないのですでに否定されてる解釈かもしれないけど・・・

仮説として、電脳メガネやサッチーなど電脳空間を扱う正規のデバイスが「見る」ことによって
リアル世界の実体の表面にテクスチャを作成したり更新されるのというのはどうだろう。

インフラ網や交通機関、建造物は、携帯電話が位置情報を送信しているように、自分の情報を
送信するし、常に道路、交通信号や他車両からも「見られて」いるから実体と同じ動きをする。

バスの墓場の場合は、バスは自分の情報を発信しない死んでいる状態だけど、GoogleEarthでの
衛星写真や航空写真のように遠方の情報や球の巡回でテクスチャが形成されるけれど、車内は
情報の更新はされなくなって久しいから古い情報しかない。
そこに黒客の連中がきたけれど、そのメガネは更新機能をオフにしてたから、そのメガネからの
情報はネットワークには流れず、メガネを通してでは古い情報しか見えない。
イサコのメガネは改造品だろうし、フィルタリングしててネットワークへ余計な情報は流さないように
なってる。

「認識するからそれは存在する。」

たまに聞きかじる昨今の霊やスピ何とかの解釈と似てて今風と思うんだが。
927名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 13:04:00
半透明になったのは、メガネの内部映像処理系で通常は
実体より電脳体の方を上位に扱うはずが、
それぞれが別オブジェクトとして認識されたせいで優先度が同じになっちゃって、
しかたなく重ね合わせ処理しちゃったんじゃないかな。
928名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 13:11:34
電脳メガネって、電脳化されてない都市に行ったら
何も写らないなんてことはなくて、
電脳空間要素ゼロの現実を映像として表示するんだろうな。
929名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 17:03:28
>>922
> それで双方のデータが高速で入れ替わって二つにダブって見えてるとか。

これいいね
半透明な事に納得がいく
胸にすとんと落ちる説だ
930名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 15:08:44
そういえばもうすぐ甲子園の季節が……
931名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 18:54:19
今日もぱんつはなしか
932名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 19:18:25
早速だが>>926 の仮説が当ってたよ。
>>931
ダイチのケツがあったじゃん。
933名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 19:21:39
おばちゃんとメガ婆の関係についても予想通り、と。
934名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 20:56:21
>>932
メガネについては当ってそうだけど、
サッチーには実体としてのカメラが存在しないから
修復やフォーマットはできても更新はできないんじゃ…
935名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 21:03:18
なぜダイスケに京子の言葉が理解できるのだ?
936名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 21:09:40
今回どことなくフリクラに似てたな
937名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:12:42
>>926
サッチーには実体がないようだが、奴はどうやって見ているんだろう?
938名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:26:08
>>936
それ自分も思った
939名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:33:31
フリクラってなに?
940名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:40:07
携帯食べて成長する犬が出てくる話
941名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:45:25
>>937
そこらへんにある物に組み込まれたコンピュータのセンサからの
情報を総合して対象の位置を確認してるとか何とか。
別に奴らに光学的に”見る”必要があるわけでなし。
942名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:49:23
>>941
じゃあサッチー自体は情報収集には貢献していないわけか。
943名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:52:17
サッチーは消去や修復はしても、新しい情報は書き込まないんじゃない。
あったとしても、いろんなセンサーからのバッファーをかき集めて
一番新しい情報に置き換えるとか、そんな感じなんじゃないかな。
944名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:52:34
サッチーの仕事はは違法な電脳ペットや、メタタグユーザーのメガネや
こわれた空間の修復だから
電脳空間しか見えなくても困んないんじゃね。
945名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:53:14
×→メタタグユーザーのメガネや
〇→メタタグユーザーのメガネへの攻撃や
946名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 23:56:48
>>942
作中での正式(?)呼称はサーチマトンだろ?
町なかの組み込みコンピュータ同士のリンクだけじゃ古い空間を作っちゃうから
それらの情報を統合できて、サーバ経由かなんかでおばさん始めとする人間に
報告をし、必要があれば自立的に古い空間をフォーマットする様なソフトウェアが
サッチーやキューちゃんなのでは?
今週はおばさんがキューちゃんの消滅をモニタしてた品。
947名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/22(日) 21:11:47
検索エンジンのRobotみたいなプログラムが裏で"見て”まわってるんじゃないかな?

社会的に影響の大きい市街地では大量に頻繁に動き回り、そうでないところでは
たまにしか動いていないとか
948名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 08:08:54
>>946
そんなプログラムを視覚化して無関係の子供にまで見せる必要があるのかなあ?
949名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 09:33:10
>>948
当然、姿を見せる必要があるだろうな。
サッチーが見えず、前触れも無しに突然メガネが壊されたりしたら、
サッチーの取り締まりか故障か誰かに攻撃されたのか区別が付かない。
サッチーに壊されたと判れば、非は自分にあると子供でも理解できる。
わざわざ「ビームを当てて壊す」映像を見せるのも同様の理由だろう。
また、姿を見せることで、無関係な子供にも抑止効果を期待できる。
現実世界で、警官が制服姿で警邏しているのと同じような理由だ。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 10:00:31
>>949
そんなのメールで通知すれば済む話じゃん。

> サッチーが見えず、前触れも無しに突然メガネが壊されたりしたら、
> サッチーの取り締まりか故障か誰かに攻撃されたのか区別が付かない。
951名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 10:04:43
めがねが壊れてたらメール受け取れないんでね?
952名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 10:07:55
>>951
復旧してからメール受け取ればなんで壊れたか分かる。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 12:01:00
>>950
ユーザーがどんなアプリをインスコしてるか勝手にスキャンするのは盗聴にならんかな。
たぶんデリるためには充たすべき要件があるとか。
例えば、
・オンロードである。
・現行犯である。
みたいな。
特に現行犯は、捕まえる側が姿を見せてないと裁判上不利になる。
とか、言ってみよう。
954名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 12:17:19
>>952
復旧する・させるとは限らないんじゃ?
955名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 13:28:44
>>953
その説明、ストンと腑に落ちた。

前々から疑問に思っていた。メタバグやイリーガル等を消去する時には
あんなに素早いサッチーやQちゃんが、違法アイテムを所持している
人間(の電脳メガネ)を攻撃する時はなぜか行動が遅くなることに。
バス墓場でメガネを落としたアキラとか、今回で郵便ポストと誤認した
ダイチ達とか、どう見てもサッチーは相手が自分をサッチーと認識して
くれるまで待っていたとしか考えられない。

これらが、要件を充たすため(例えば、攻撃する前に姿を見せる、とか)
の行動だとすれば筋が通る。メール等による事後報告でないのも当然だ。
日本の警官が、発砲した後に「止まれ!撃つぞ!」と言わないのと同じ。
956名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 13:37:44
威嚇射撃は周囲に無作為な被害を及ぼさないように銃身を水平にして行うこと
957名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 13:44:28
>>955
その際に、「ボク、サッチー」と音声を出していることでビープ音の意味にもなりうる

うちのPCのビープ音、切り替えようかな
958名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 16:03:22
ウィルスを見つけた時の音にしちゃどうかな
959名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 16:20:09
それ、聞こえたときの恐怖感がリアル杉w
960名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 20:56:12
小説版の電脳コイルってどうなんですか?感想教えて下さい
961名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 21:05:27
>>960
一応、ネタバレ禁止なんでまだ言えないこと多数。
アニメと小説で違う設定もあるし。
てゆーか一食抜いて買って読め
962名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 21:49:15
>>960
文字がたくさんあります

あなたの視力次第ですがメガネが必要になるかもしれません
963名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 22:05:19
>960
ラノベ板の電コスレで聞けや
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176659702/l50
964名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 22:31:48
今回、古い空間フォーマットが液体を模していたのはイリーガルが魚の形態をしていたからだろう。
魚のペットマトンに寄生していたわけではないようだった。

どうもイリーガルには何らかの性格付けや制限要素があるように感じられる。
今回のお魚イリーガルの場合、存在できるのは液体を模した古い空間フォーマットというもので、
お魚イリーガルは自らが存在するためにその空間の再構成をすることが出来た。
イリーガルがどのようにして出来るのか分からないが、もしかしたら、魚のペットマトンがバグって
イリーガル化したためにそういう制限が残っていたのかもしれない。

では、人を模したイリーガルがいたらどういう性格付けや制限が付けられるだろう?
直感的に思いつくのは、「記憶」「習慣」「喜怒哀楽」
ちなみに、まだ人のペットマトンは出てないが、NHK教育なので出る可能性はまったくないだろう。

ありがちなのは、誰かの記憶や遺志。あるいは霊魂とか魂魄?

では、その人のイリーガルが再構成する空間はどのようなものだろう?
液体の水ではないし空気?ではないだろう。人が人であるために必要と考えられる要素。
その空間は、電脳空間でどのような場を作り出し、メガネを通して認識するその世界にどう影響を
与えるだろう?

てなふうに考えた11話でした
965名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/24(火) 01:36:33
>>961
小説版なんて5食抜かねーと買えねーじゃねーか
966名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/24(火) 01:42:54
そういうことじゃなくて、節約して買って読めってことだと思うが
967名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/24(火) 01:43:46
ユーモアというものを解せないのかね君は。
968名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/24(火) 01:51:40
>>964
あー。「ミチコさん」は人間のデータがバグってイリーガル化したもので、
そのイリーガルが再構成した空間がハラケンの見た「電話のある廊下」なのかな。

イサコは「おにいちゃん」がイリーガル化して分散したと思っていて、
イリーガルを集めてデバッグすればおにいちゃんをリビルド出来ると思ってるのか?
969名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/24(火) 01:53:56
それだと「臨界」の言葉の意味が説明しにくいかなぁ
970966:2007/07/24(火) 01:58:38
むぅ
二段階目では突っ込みが必要だと思ったのだが
971名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/24(火) 15:06:04
>>965
俺なんてお年玉1年分だぜ
972名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/24(火) 22:21:40
オヤヂがイリーガル化したらやっぱ人型なのかな?w

>>969
臨界とは(大黒市級の電脳を全て優先操作できる)全権パスみたいなものなのかな?
全ての機能を独占・最優先で使ったら>>968が言うような事も可能
とイサコは考えている(思い込まされている)かな?
イサコ、既にマトリックス1終盤の覚醒したネオクラスの能力
発揮してるみたいだし。
973名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/25(水) 00:11:51
いーとーまきまき

いーとーまきまき

ひーてひーて
974名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/25(水) 19:03:26
>>972
最初のイリーガルが逃げるときにシルエットがオヤジ化して二足歩行してたよ
975名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 14:34:18
一気に過疎ったな
976名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 16:48:22
これが普通

ところで次スレ縦は次回放送待ち?
977名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 18:53:39
ダイチの股間の毛に期待sage
978名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 19:33:40
>>976
放送前にたてておいた方が無難?
979名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 19:40:44
980名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 18:55:28
今回は色んな意味で凄かったなwww
981名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:02:43
何この超SF大作
982名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:12:53
ネタが大きいだけに、ふんいきを重くしないように
笑いどころ満載だったな。

玉子おばちゃん、すっかりあんな役回り。カワイソス
983名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:20:03
登場人物はデフォルメしまくりなのに妙にディテールの細かいきのこ雲。
いいセンスしてるよなあ。www
984名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:26:52
予告では「8月6日を目前にして、大丈夫かよ」と思ってたけど、
むしろ逆に、たいへん配慮された作品ですた。
これ、星雲賞ものだろ。
985名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 19:27:44
コカンにキノコ雲
見たかったような顔面間戦争

てゆーかコイル・ユビキタス電脳のリソースの深さに感心
986名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 00:07:10
>>984
ブラッドミュージックと竜の卵と攻殻機動隊を足したみたいな感じ?
押井なら2時間かかるところを電脳メガネってフォーマットがあるとは言え
30分でしかもエンタテイメント性も盛り込んで作り切ったという。w
じっさい上首尾に全話が完結すればいい線行くんじゃないかね。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:22
上首尾に
全話
完結すればね
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:39
文明をシミュレートするヒゲとかwwwww
バカらし過ぎるアイディアをマジメに語っちゃう
今回の脚本はSF的にかなりポイント高いな。
989名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 20:40:40
これで「全てSFで説明できる」と言い出す奴さえ出てこなければ最高。出てくるに決まってるけどw
990名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/29(日) 22:27:24
900まきまき〜
991ノルマンヒゲ神官991:2007/07/29(日) 23:58:04 0
終わりつつある地に神が光臨された
992名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 00:13:52
990から992の間に電脳空間が2回バージョンアップされてる罠
993名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 01:18:15
古い空間がそのまま残ってる!
994名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 05:16:37
メガネ持ってないからわからぬ
995名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 21:43:17
漏れのリアルメガネは電脳に接続する機能がないから
やっぱりワカンネume
996名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 22:26:37
黙示録996章、このままではスレの終わりハル>1000ドンが訪れると。
嗚呼、我々は何処から来て何処へ行くのだろう・・・
997名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 22:33:02
ハル>1000ドンのドンとやってみよう!
ヤサコ・イサコ・フミエのこ
と、時の流れの様に華麗に埋めてみる
998名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 22:45:11
端末識別子が付いたっていいじゃない埋め
999名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 22:49:43
ボク サッチー ヨロシクネ
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 22:51:24
ヒゲ暦期限>>1000レス
我々はついに新天地に到達した!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。