■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 55■■■
1 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
2007/04/19(木) 00:01:44 スレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・独り言等何でもOK。
スレッドをたてる前のお伺いもありましたらどうぞ。
初心者大歓迎! 質問には、たぶんやさしく答えますので遠慮なく。
でも、簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも(人少ない?し)。
※このスレッドはage進行でお願いします。
【タイトル質問スレ】こちらも活用してください
この作品のタイトルが知りたい! Part 3
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140873515/ 【旧雑談・質問スレッド】【その他の総合・質問スレッド】
その他等々は多分
>>2-3 ぐらいに
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:04:02
>1 乙でーす
4 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:06:16
つーかお前さんそいつの足踏んだかなんかしたんじゃねーの? 忘れてるだけで先に手を出したのはお前さんの方かもしれんのだぜ?
6 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:07:10
誤爆?
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:07:46
> これは正しいのか?「SFが現実に影響を与える」かつ「現実がSFに影響を与える」は起こり得ないと言う事か? > 起こり得るのであれば、両方が同時に成り立ち得るので「反対」ではなく「違う話」だろう? 何を言ってる?普通に両立するだろ。 つーか現実がSFに影響を与えないわけないだろ?馬鹿か? >両方が同時に成り立ち得るので「反対」ではなく「違う話」だろう? こんな自分ルールを持ち出されても困るんだが?
8 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:07:49
>>1 おっおっつ
いいやつだが独特のぬめりけがある!!!
10 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:09:29
粘性は汁だけにしてください><
>>7 名無しで乙
議論スレにレスするよ
ちょっと時間かかるかもだが
/* 伊藤市政の長崎市では不正経理による672万円もの裏金が発覚している。また、受注業者が別の業者の見積書を偽造する「見積もり合わせ」の不正も約1万5千件発覚している。総契約額は約36億7000万円に上ったが、公金は返還されていない。 また、2002年10月には最低制限価格の情報漏えいが摘発され、市議5人と市部長が捕まり、市役所では県警の家宅捜索が繰り返された。一部に伊藤市長の政治責任を問う声も上がっていた */ なーんだ、撃ち殺されても文句言えないぐらいの汚職政治家じゃん。
13 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:10:54
まーいいやw 続きは明日な、弘w
14 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:11:35
>>11 判った判った、明日な、明日。
じゃあな。
琴座星系の宇宙本部基地に所属する二等巡洋艦クラスで最大の宇宙船、無敵号は、光子ロケット
をふかしながら、
>>1 乙のはずれにさしかかっていた。
18 :
◆GacHaPR1Us :2007/04/19(木) 00:13:40
いやおれはたてたほうがいいっていってたんだ(棒読み)
>>18 がちゃやん、モリタポいっぱい持ってるなら
月やんに過去ログみしたげーな
あら、、、また立っちゃってるのね、、、、ホント元気なんだから、うふふ
21 :
◆GacHaPR1Us :2007/04/19(木) 00:16:54
●なんか持ってない持ってたら鯖移転のたびにクッキー喰わすのにこんな面倒くってない
22 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:19:33
おっぱいびろろーん
ニコ動でスーパーペーパーマリオのプレイ動画見てちょっとSOW感じてしまった 昨日一日そのこと考えてなんかウキウキしてた
VIPマリオと孔明で死にそうになったぞ
孔明は見た。あれ最高w ペーパーマリオは別にプレイがどうとかじゃなくて、ゲーム自体に感心してしまった
26 :
孔明 :2007/04/19(木) 00:30:52
なんでもかんでもワタシの所為にするではない
27 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:32:27
――それと同時に、千メートルにもおよぶ三本の炎の柱が、攻撃してく る〈2ちゃんねら〉の大軍を貫き通して、まるで火の風車のように、それ をゆっくりと回しはじめた。――
28 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 00:33:31
ペーパーマリオ、CM見て『卑怯』ておもた漏れが来ました。 二次元に生き、二次元に死す。番外王バンザイw
30 :
蚊 :2007/04/19(木) 02:17:29
キングのドリームキャッチャー読んでるんだが 中に出てきたホビットの冒険、ゴラムの台詞引用に吹いた。 瀬田訳しか読んでないけど、ボクチンくらいヒドいw
あ、コテ残ってた。忘れて。
さっき天気予報で日の出日の入りの時間と 「昼間の時間は○時間○分でしょう」と言ってたんだけどね。 「でしょう」と推量で。 お天気はもちろん予報なんだから推量でいいんだけど 昼間の時間が変わる事はまずないから、断言していいと思うんだけど。 突然自転速度が変わるとかいう可能性まで考えての発言なのか? それとも俺がボケてるだけで、昼間の時間が変わるファクターが他に何かあるのか?
>>32 ・「昼間の時間は……」は「日の出の時間は……」のまちがいでしょう。
・気象予報士ではなく単なるアナウンサー又はレポーターだったのでは……。
まさか気象予報士がそんな初歩的ミスをするとは思いたくない。
・日の出日の入りの時間は、周りの地形に大きく依存する。俺の田舎では午後
2時に日没する。なんてあまりに強健付会か……。
・天気予報では「でしょう」をつけるのが普通だから、ついでちゃったのでは……?
>>33 >・日の出日の入りの時間は、周りの地形に大きく依存する。
>俺の田舎では午後 2時に日没する。なんてあまりに強健付会か……。
いや、案外それかも。
そう言えば、友人がスイスの谷間の村に住んでるけど
やっぱり冬は午後一時には日没と言っていた
…って、それはひょっとしたら日照時間って言う?
てか牽強付会なら一発だが、キョウケンフカイだと俺のPCじゃ 狂犬不快になっちゃうぞ(笑
>>33 つかよ。
「日の出の時間」つーか「日の出の時刻」だろ?
「強健付会」つーか「牽強付会」だろ?
と自己ツッコミorz
「日の出の時刻は●時●分です!」と断言するのは変じゃないか? TV局が主催して地球を回してるわけじゃないし もし日の出前に巨大隕石が激突すれば時間も変わるし (その場合もはやTV局もTV局に抗議する人間もいなくなってると思うけどw)
乱射事件の犯人って中国人って言ってなかったっけ いつのまに韓国人にw
ニュースは毎日見た方がいい
イラクの大規模テロのニュースが完全に吹っ飛んでしまったな
夜中の12時から1時前後にいつも盛り上がるんだよね・・・ 夜更かし学生と自営業がうらやましい
42 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 14:13:23
今回の盛り上がりはあんまり羨ましくないw
0時前後ってどの板でも一番人が多い時間帯だと思うけどなあ。 昔はテレホタイムというのがあってね(ry
いやさ、「●時▲分です」なんて断言しちゃうとさ、 「俺の地域では●時▲分■秒だったぞ、どーしてくれるっ!!」 なんてわめくのも居るでしょ、多分。いや居る、絶対居る。
0時前後に書き込むひとって、翌日の仕事に差し支えるだろうから 少なくとも社会人というかリーマンじゃないだろうなあ
未来社会には、フレックスタイム制度というものがあるそうだ。
47 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 16:57:03
低レベルのサラリーマン(仕事時間を会社に管理されるようなやつ)に限って、 社会人かどうかを気にする件について。
>>45 午後4時台に書き込んでる人も、いわゆる普通のリーマンとは思えない。
会社で2chってことないよね。
47みたいにそれにつっかかる奴も必ず出るんだよなw
>>49 フレックスとか有休とかいう制度もあると思われ。
あと、タクシーの運ちゃんとかみたいに一日働いて一日休む
51 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 17:21:34
低レベルのサラリーマン(ネットアクセスを会社に管理されるようなやつ)に限って、 社会人かどうかを気にする件について。
無職の奴か、学生か、自営業か、フリーライターか、社長か、研究職か、 いろいろ可能性はあるわな。
53 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 17:26:25
>>50 以前この件について徹底的にやりあったことがあるんだが、
こういうケチをつける奴って、一日中モニタに囲まれて過ごしているような
職業がたくさんあることに思い至っていないようだよ。
社長ですがなにか?
55 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 17:38:05
漏れ的には、そんなことどーでもいいんだが…
帰国子女は空気が読めないと言うのがわかった。
俺無職 でも名前だけ会社役員
59 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 17:54:37
>>57 すまんな、このへん、いま真空なんだよ。
こーっ、ぱーっ、こーっ、ぱーっ
オレはどっちかというと政府や行政が計画発表なんかの正規表現が、 「平成23年」とか、果たしてその時点で本当にその元号なのか不明な年号なのに違和感持つな〜。
元号使ってるのって 日本だけらしいね
主体紀元
63 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 20:21:22
何かにつけて年号変えちゃうのは日本人だけかもな、こーっ、ぱーっ
64 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 20:25:14
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です) 沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。 民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。 この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから… ※一国二制度 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。) さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。 今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。 自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。 発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
あっ、いけないっ 宇宙服に穴が! とか思う間もなく凍っちまうのかね、実際は。
スペースを呼吸していては、人間は有効には活動できないのである。
なんで急にそんな話に…w 普通に考えて、宇宙服の中の空気の持ってる熱量がゼロになるだけで、 人間の体が持ってる熱量のほうがはるかに大きいから 凍りついたりはしないだろ。
そうなんだ? 簡単にフリーズドライが出来ていいなーとか妄想してたのにw
69 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 20:46:48
おっ、ちょっとSF濃度が上がって来たようだナ。
カチッ、プシーッ
>>65 そうでもない。
ほんの数秒なら真空にも耐えられるし、
そのためかどうか分からんが
宇宙服の中はかなり気圧が低いらしくて
それに慣れているから、多少の減圧ならそれほど酷いことにはならないラスイ
70 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/19(木) 20:59:21
>>69 宇宙服の気圧は0.25気圧ぐらい。
これ以上気圧が高いと服がパンパンに膨らんで身動きが出来ないから。
> それに慣れているから、多少の減圧ならそれほど酷いことにはならないラスイ
こんな話は初めて聞いた。ソースある?
逆に、宇宙服に穴が開いている状態で、太陽の光をまともに浴びたら、 あっちゅー間にケロイドできたりすんのかな?あれ、俺今飯食ってんだよな、 まいっかあはは
72 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/19(木) 21:03:40
>>71 たぶん減圧症で死ぬのに忙しくてケロイドなんか気にしてる暇ねーと思うぞw
まあアレだ、ロートルに言わせれば 食 事 中 に 筒 井 康 隆 は 読 む な これだけだ…
74 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 21:11:20
>>70 ごめん、ワシレタ。
確か、『2001年〜』の解説かなんかだったと思う。
75 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/19(木) 21:19:51
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 21:22:51
>>73 ソリハ……吹くからなのか、胸が悪くなるからなのか、どっちなんだ?
>>76 笑いは非建設的である、ということでひとつ…
78 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/19(木) 21:37:30
虚構船団はお食事の時の読み物としては最低最悪だったなあ、そういえば。
みんなご飯の最中にも 本読んでるのか?
まあ俺もご飯食べながら DVD見てるけどさ
81 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/19(木) 21:51:15
飯食うときと糞する時は活字っしょ?普通?
右手が箸で左手が茶碗で塞がっているから普通は映像系を見る人が多いかな。 僕はお気に入りのメイドにページを捲らせながらマンガを読んだりもする。
83 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 21:58:27
>>68 それはともかく、簡単にフリーズドライができるのは確か。
水分が沸騰→気化熱で熱が奪われる→凍る。ラスイ
じゃあ俺これからは 朝パンを咥えて道を走って 曲がり角で気になるあの娘と ぶつかることにする
85 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 22:09:15
よせ! そんなことをしたら人格が入れ代わってしまうぞ!
それは階段落ちだ
♪虹の都〜 光の港〜 キネマの天地〜 ♪花の姿〜 春の匂い〜 あふるるところ〜
銀ちゃん!
次にお前は 『銀ちゃん…カッコイイ……』と言うッ!
アゲて来い、ヤス!
小学生の頃、古本屋で安かったのでウィークエンドシャッフルと霊長類南へ を買ってしまった私はいい年してこんな所に巣食っています。 少年に対しHマンガを規制するより筒井を規制した方が良いと思います。
92 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/19(木) 22:37:16
なんでそ〜なるの?
>>91 そういうけれど、筒井の初期作品は既にどれも本屋に置いてないんだよなあ。
ちょっと前、たまたま知り合った高校生に
「霊長類、南へ」と「ウィークエンド・シャッフル」を読ませようとしたら、
古本屋をかけずり回ることになっちまった。
少女の頃、姉の本棚にあった筒井本を全部読み漁った私も未だ独身です。 筒井規制は必要かもしれません。 ついでに超革中も読みました。 ヨコジュンバスターも必要かもしれません。
>83 フリーズドライってのは凍らしたあとに乾燥させるんだぞ。
>>94 大丈夫、中学時代ヒライストでツツイストで
70年代の「奇想天外」を三年分ほど未だに取ってある自分も結婚できたから。
あなたにもきっと王子様が現れるよ。いつになるかはわからないけど。
いたいけな高校生に筒井を教え込もうとする
>>93 が
オジサマなのかオネエサマなのか、禿げしく気になる…。
>>29 雑談53? datなら。
未入手ならどっかにupりますが。
>>45 自宅療養中なリーマンも入れてくれ。
勤務中でも1時ぐらいまでは普通に起きていたが。
まあ、社会人=リーマンていう理解もなんだかなと思う。
102 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/20(金) 04:21:48
ヴァージニア大学の犠牲者、マイクル・ビショップの息子さんもいたそうだ
凍ってるものって乾燥してるんじゃないのか?
気圧が低いと固体になった水も昇華していくからのう
エネルギーが与えられなければ昇華しないんじゃないか?
107 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/20(金) 12:55:20
>>102 ちょっと不謹慎だなあ。
舞台はそこでなくても良かったんじゃネ?
その気になればどこにだって文句は付けられるさ この地球の上には何の因縁も無い土地なんてありはしない
怪談話をしていて「コミケに幽霊が出る」というネタをやっていたら 「あの会場って昔は墓地だったんだって」とか真顔で言う奴がいた。 埋め立て地だよ。海底墓場でもあったのかよ。
江戸時代に船から身を投げて心中した男女の遺骨が…
実はあそこがルルイエ
>>32 亀だけど、それ日テレだったら今晩「ザ・コア」やるから前フリじゃないかな。
地核が停止したら地球の自転速度が変わってどうとか、ってサブリミナル広告。
>110 ドラム缶の中で毛布とタオルにくるまったアキラちゃんの遺体が…
地殻がとまったら、外から手を添えて回せばいいだけじゃん! (赤ちゃんの膚を持つようにそっと触れてください、でないと地表がめくりあがります)
英文のSFで、ただでネットで読める有名どころの作品ってある? 英語の勉強したいけど、やっぱ普通の文章なんかだと身が入らないから・・・。
>>115 いろいろあるよ。ウェルズやヴェルヌあたりはパブリックドメインになってるし。
>103 全然知らない人だけど、なんか一気に身近に感じるな。
>>116 あー、やっぱりそのアタリまで遡っちゃいますかね。
public domainで検索かけてみます。
>>119 自分の作品をネットで公開している作家もけっこういるよ。
>>106 フリーズドライの食品でも、宇宙空間に漂う氷でも
絶対零度ということはないのではないか
あぁ・・・巨人の三部作にはまったんでホーガン読みたかったけど、さすがにまだか・・・。 本家っぽいサイトみても見あたらないし。まだ亡くなってないしw とりあえずH.G.ウェルズのをゲット出来ました。感謝感謝。
ってか著作権考えたらどういうひとのものだけかわかるだろ・・・
>>123 あ、いやいや。
サイトストーリーでも読めたらなと思っていた物ですから。
>>121 彗星の巣が消滅してないのは何故なんだぜ?
普通にアマゾンでペーパーバックでも買えばいいのに、と思う俺はもう古いのか。 そうか、すまん。
>127 大量にあるから。 彗星として太陽に近づいてくると、蒸発していく。 その蒸気が、彗星の尾と呼ばれる。
いや、いくら大量にあっても、地球からは観測できない程度の大きさの塊しかないので 表面から昇華するとすれば消えてなくなってるはず。 したかって真空中といえども固体から昇華するにはエネルギーが必要ということだね。
作者の公式サイトを読むだけでも英文の勉強になるんではないかな 短編でも公開してくれていたらもうけもの
【オーストラリア】 水底の容器中で12日間の生活、海洋学者が実験終了 藻類に尿をかけて酸素発生も [070419]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1177071002/ 【こぼれ話】水底の容器中で12日間=豪の海洋学者が実験終える
【シドニー18日】
水中に沈めた9立方メートルの容器の中で生活する実験を行っていたオーストラリアの
海洋生物学者ロイド・ゴッドソンさんが、12日間の実験を終えて、無事、地上に戻った。
(写真は、海底のサンゴ)
ゴッドソンさんは12日の間、容器の中に持ち込んだ藻類に自分の尿をかけて酸素を発生させ、
自転車をこいで電力を得た。容器の中で軽い閉所性発熱にかかったというゴッドソンさんは、
「顔に太陽を感じ、そよ風に吹かれるのは気持ちがいい」と話した。
また、もっと気が変になるかと思っていたが、それほどでもなかったと語った。
実験は、異質の環境下での生活の実用性やその間の心理的圧迫などを調べるために行われたもので、
心理学専門家がゴッドソンさんをモニターしていた。
ゴッドソンさんは、今回得られたデータは、植物の助けを借りた水中生活システムや、
宇宙でのその応用などの今後の研究に役立つのではないかと話している。〔AFP=時事〕
[時事通信社:2007年04月19日12時42分]
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20070419/a070418225237.39uzvglq.html
ゴッドソンさんには向いているが他の人にはどうか不明な閉鎖環境を作るという事か! てかこういう実験も大変だな
おまいらなぁ… 固体が昇華するには分子間力に逆らって分子が飛び出さなきゃいけないんだから一定のエネルギーが必要に決まってるだろうが
>だれも昇華するのにエネルギー不要とは言っていないだろう
138 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/21(土) 06:01:25
蜂蜜だと思ってたっぷりかけたらメープルシロップだった(><;)
ゴッドソンさんだけじゃなく、ひきこもりだったら12日ぐらい平気で生きてそうだがな
オレの司法試験浪人時代に比べたら、たった12日間の隔絶なんて……
141 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/21(土) 07:07:42
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です) 沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。 民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。 この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから… ※一国二制度 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。) さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。 今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。 自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。 発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
>>134 人糞で畑を耕していた昔の日本みたいですね
時事通信のほうも読んだけど何メートルの深さでの生活かも表記して欲しかったね
>>128 華氏451は遠い遠い過去の話になったって事だな…
本がないならネットで読めばいいのに。
今度は摂氏451度だ ハードディスクのデータが飛ぶのは451度、とか勿体つけて売れい!
今度は「磁束451ガウス」、データ消去用のヘッドの磁束は 451ガウスである、とかのほうがいいんじゃないか。 よく知らんけど。
【鬼畜】特急「サンダーバード」車内で女性を強姦、36歳解体工再逮捕 大阪府警
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177153905/ 調べでは、昨年8月3日午後9時20分ごろ、福井駅を出発した直後に、6両目にいた女性の隣に
座り、「逃げると殺す」「ストーカーして一生付きまとってやる」などと脅し、繰り返し女性の
下半身を触るなどしたという。さらに、京都駅出発後の午後10時半ごろから約30分間にわたり、
車内のトイレに連れ込み、暴行した疑い。女性はトイレに連れて行かれる途中、声を上げられず
泣いていたが、乗客は植園容疑者に「何をジロジロ見ているんだ」などと怒鳴られ、
車掌への通報もしなかったという。
久しぶりにブリッシュのスタトレ読んでるが、やっぱ面白いんだな いろいろ出てるみたいだけど、ほかはほとんど(というかベアの「コロナ」だけしか)読んでないが、ブリッシュは いいな。なんかしらんが・・・
150 :
149 :2007/04/22(日) 00:37:17
いまさらながら訂正 ほとんど「最後まで」読んでない、ね。結構投げちゃったのよね・・・
壁本か
152 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/22(日) 01:32:23
ジョン・クレイマー、「重力の影」を読み終わった。 冒頭が恐ろしく退屈なんで投げ出すところだった。 でも中盤終盤は「ハリウッド的」に面白い。 まーぶっちゃけ全体にSFとしての面白みはイマイチってこと。 次回作に期待しとこか。
重力の影か。 作者は有名な教授で、確か、冒頭には大学の内部をあれこれ書き込んでたっけ。 米の大学に在籍してたら別だけど、普通の日本人にはピンとこないだろうなあ。
154 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/22(日) 01:48:48
>>153 あれさあ、あれだけのアイデアがあってあんな糞つまらない話しか書けないってのはもったいなくねえ?
うまい作家なら同じアイデアではるかに面白い話を書くだろうに。
同じ事は弘にも言えるな。
弘もアイデアはいいけど小説としてはあんまし面白くないんだよなあ、これが。
プロの作家じゃなく大学教授の余技だからなあ。 逆にどうしても、ハリウッド的なエンターティメントを意識しちゃうんだろう 弘ってのが山本弘のことなら、興味ないから読んでない。 ファンあがりのライターだし、過去の作品をひねっただけの 再生産しか出来ないのは、まあ、しょうがないとも思う。
アシモフのエッセイに、メンサの会員の中にも星占いを信じる人がいて…、と書いてある。 アシモフは「IQが高くても愚かな人」がいると認識しているたようだよ。
愚かでない人間なんて居ません
>153 大学に在籍していないのに内部を詳しく描いたら 「文学部唯野教授」になってしまうではないか。
IQテストって、傾向と対策を押さえれば 普通人でもけっこうな得点がとれる という記事を20年くらい前に呼んだ記憶があるが
IQテストで高得点を出すプログラム という記事が昔の日経サイエンスにあったはず
山本弘は「あんまし面白くない」どころではないだろ論
163 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/22(日) 13:31:40
>>162 そうか?ある部分は突出していいぞ、あいつは。
「神は沈黙せず」の設定なんかすげーよく出来てて感動ものだ。
ただ仕上がった小説はイマイチだがナーw
>>157 というより、その会合の席では信じてるのが大半で、、と
かなり軽蔑的に書いてた希ガス。
あれ、後でそのクラブ内で問題になんなかったんだろうか
にしたって趣味が悪いやね。
愚者ではなくとも、貧者だなぁと思う、
経済的にはそれとは正反対の者の方が多いんだろうが。
例えばコレなんかやってみ
http://www.unnmei.com/iq.html たーぶん俺のパーセンテージより上のもあるんだろうななんて思って、
けっこう悔しかったおw 俺ゲーマーだしwww
逆に云えばさ、ひとのそういった感情を食い物にして自らの優越感を
満たそうとする、ないしは結果としてはその様に機能してしまうことに、
なんら抵抗感のない連中な訳だよな。>メンサ
やっぱ「おえっ」だわww
っつーワケで、仮に高得点出しても自己申告は禁止な(笑 というより何点であれ、結果に際しての自身の感情、 それ自体と向き合うことこそがこのテストの本来の意義なのだ! なーんて云ってみたりww
>156 チオチモリソについては世界的権威だったぞ。
IQなんて個性のベクトルのひとつに過ぎんよ そんなのにこだわること自体がナンセンスだと思うね それを変に毛嫌いするほうが気持ち悪いな コンプレックスを表明しているみたいで
生活保護よりも低い最低賃金是正を、何故既存政党は 大きい声で言い出さないんだろうか。(法案自体が出たのは知ってる) おかしすぎる
貧困層は投票に行かないしな
うん、上司が投票に行くくらいなら働けと言うし そもそも、不在者投票に行ける日時が休日にならない
IQテストなんて、問題を作った人と同じような考え方をしてますか試験でしかないからな。 例えば、次に続く数字を答えるなんていうのは、任意の数列が多項式であらわせられるから 全部0で埋める! とかやると不正解なわけだ。
それは空気を読めないだけ
174 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/22(日) 20:53:09
また減圧だよ。 ゴソゴソ…カチッ、プシーッ こーっ、ぱーっ、こーっ、ぱーっ、 で、なんだっけ? こーっ、ぱーっ、こーっ、ぱーっ、
清水義範「国語入試問題必勝法」にも述べられているし 経験からも思うが、入試などのテスト問題も 結局は出題者の意図を読むことに尽きるんだよな。
176 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/22(日) 21:14:35
そこで、わざわざ別解を探し出して提示してみせるのが、 SF者の心意気ってもんだぜ。
177 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/22(日) 21:17:22
>>176 そんな妙な自己顕示をしても無視されて終わりだぞ。
テストと限定しなくとも、文章を書いた人間が、 何を言いたいかを、読み取る能力は必要だよね。
179 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/22(日) 21:24:39
試験だろ?自己顕示せずにどうするんだw
180 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/22(日) 21:28:56
試験とは出題者の期待通りの回答を推理推測し提出するものであって自己顕示の場ではない。
と、
>>175 は言っているわけだが、確かにそうだよな。
中島らもも同じようなことを言ってたなあ。
出題者の嗜好や傾向に合わせた回答を用意するのがコツだそうだ。w
181 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/22(日) 21:34:11
つまんねー
182 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/22(日) 21:37:47
やっぱ、人の予測を裏切ってこそ、おもしろいSFだべ。 思った通りの結末のどこが面白いんだ? というスピリットのことを言っている。>SF者の心意気
「傾向と対策」というオーセンティックな本は今は売ってないのかな。
184 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/22(日) 21:55:46
>>180 読んでないからなんとも言えんが
中島らもの場合、アカデミックに対する、からかいか、皮肉のような稀ガス。w
そもそも、小説家が自分の小説を元に作った入試問題を解いたらダメダメの結果に終わったという有名な例もあるしな
186 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/22(日) 22:07:40
>>175 > 清水義範「国語入試問題必勝法」にも述べられているし
> 経験からも思うが、入試などのテスト問題も
> 結局は出題者の意図を読むことに尽きるんだよな。
高校まではな。
俺は出題者と気が合わなかったから成績ひどかったぞ 数学や科学はなぜか気が合ったんだが
188 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/22(日) 22:26:24
>>186 三流以下の大学は、そのあたり高校と変わらん。
189 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/22(日) 22:56:06
人間が三流な漏れは、SFファン。
美術とかは先生が変わると、急に最高評価に変わったりしてワケ解らんかった。 テストは簡単だったけど、実技評価の基準が意味わからんくてなあ。
>>165 それは単にファビョっているだけというのはどうか
金持ちが金持ち限定の倶楽部など作ったら拳銃を二丁下げて出かけたいか?
出かけたいのかもなw
ん? そんなにイジメないでよw てか、ああは云いつつも俺が何点だったのかは、 読む者が読めばはっきりと判るような、 実にイヤラシイ文章なんだけどな(苦笑 あれ。
193 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 00:18:41
>>190 まあ気にするな、美術は言語以外の表現だから、
評価の基準なんて『説明』できん。
意味が分かったら今頃オマイは有名芸術家だw
>>193 それはどうか。「格好良く」説明出来たならそのときには、
テケトーに売文業としては成立するかもしらんけど。
195 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 00:38:50
>>194 この場合の『意味が分かる』は、いわゆる『言語』にアラズ。
意味が分かるなんて事はあり得ない 意味なんて無いんだからな
あるものの素晴らしさをその人なりの言葉で説明できたとしても、 同じ素晴らしさを人に与えるものを作れるとは限らないし、 同じ物や似た物を作るだけではまんまパクリとして価値が落ちる世界だしのう
198 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 00:45:23
それは暴論。 そう思いたい気持ちは分からんでもないがw
199 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 00:46:53
まず「意味」の定義から始めようじゃないか
201 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 00:52:42
最近は、理論で考えた場合の効果も加えたりもしてるけどナ>ポップアート以降
そういう「理論」は俺的には信用できないw
>>199 暴論だと言いたい気持ちも分かるが
美的センスなんて時代によってコロコロ変わるものに意味があると考える方が暴論。
はっきり言っておくが「美術」なんてものには一切なんの価値もない。両生動物の糞ほどの価値もない
204 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 00:58:35
『意味』と言う言葉の『意味』が少しずつスライドして行ってるw 同じく『理論』もいきなりスライドw
まず「意味」の定義を(ry 人によって、また状況によってなんらかの「意味」を読み取ることは可能なのかもしれない 「美術」かどうかはさておき、巣の周りに人間が見ても美しい飾り付けをしてメスを呼ぶ鳥なんてのが居る 「美」はもともとそういう所から来ているのかねえ それが「飾り付けや大きい角、美しい毛並みなどといった所にエネルギーを注げるほどこのオスには余力がある」 とかでしかなければ悲しいものがあるがw
「意義」なのか「価値」なのか、それとはまた別の意味を持つ「意味」なのか
>>206 ただの紙切れに執着する人間も居ますねw
210 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 01:03:39
>>205 の中に
『存在する意義』を指す『意味』と
『メッセージ』を指す『意味』が混在してる件。
>>210 「メッセージとして存在する意味がある」という「意味」だとしたらどうなのか?
というか『メッセージ』を指す『意味』って何
てか「価値を示すメッセージ」とかいうものを示唆している部分はあるが
今日は美学なインターネットですね
俺に教養と文才あらば、ここでT,S.エリオットなんか持ち出してきて 一席ぶちたいところではあるが…、だめぽorz まーちとめんどいしな。 でもあれだ、モノとして凝固させた美への執着は、比較的ブナンで良いよw その信仰、俺も一応持ってはいる。
「美」にもケコーウ学習によって習得される部分ってのもあるよな
お前らみんないつもウンコ色一色のメシでも食ってれ
>>214 モニタの横の人形のことかー
違ったらゴメン
糞も味噌も一緒にするのはイクナイ
よし、じゃあまずは「定義」の定義から(ry
竹は木本か草本かの議論から(ry
てか
>>205 の一番最後の身も蓋も無い文の通りだとしても、
どこかで「これは美しい」と感じている部分があるってことだよな
それが何かなのかは良く判らんけど
222 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 01:15:12
ガンプラに弾痕とかウェザリングしたりとかの方がカコイイのは理論的効果。
生体機能が本来必要としない無駄なものを美しいと感じるんじゃないかな
>>223 おまいはネットで美人やイケメンつう言葉が出てくるたびに
そんなものは無駄だとファビョっとれ
「この無駄の無いフォルムがウツクスィ」とかよく車雑誌とかカタログ雑誌に書いていそうなオカン
226 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 01:18:44
無駄なものがない状態が美しいこともある。 競走馬とか、零戦とか、女体とかw
>>224 まあもちけつ
無駄に美しい美人というのは存在するのだろうか・・・
>>217 「だれ」のことを云っているのか判らない(笑 …ケイコタソかな(ボソッ
>>224 顔形が整っていることは生存上あんまり必要なこととは思えないんだけど
でもきょうび一般に美人だとされている造詣、安産型とは似ても似つかないのは確か。
あw 造詣 → 造形な。
232 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 01:25:38
>>229 熱帯魚も鳥も花もみんなウンコ色にしちまえ
羽に艶があるとか形が整っているのは病気や寄生虫にやられておらず 健康な証拠じゃなかったっけ。
235 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 01:35:46
>>227 『無駄』が何を指すのか分からんが…w
目の不自由なヒトの奥さんとか、
無人島にひとりで住む女性とかか?
>>233 花は生存上目立つことが必須だからうんこ色じゃダメだろう
>>235 ヒトの雌性の乳房は授乳に必要以上に発達している件
>>237 花は生存上目立つことが必須だから、美と感じるのは無駄だとファビョっとれ
>>238 お前はさっきから何を必死になってるんだ
目立つのは美だ! という主張でもしているのか、と言いたくなる美的感覚の持ち主は存在してるな デコトラのオーナーとか
241 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 01:47:03
ウチの貧乳アネキは妊娠出産期、A→Dになって大喜びだったぞ。 どうも信用できん…>ヒトの雌性の乳房は授乳に必要以上に発達している
>>241 それでもD止まりだったということはD以上のカップ数は必要ないと言うことの裏返しで反駁になってない気がするんだが
むしろヒトの雄性の竿が必要以上にむにゃむにゃ というのも聞くが、俗説なのかどうなのか
ここはおっぱいの好きなインターネットでつね(笑
>>244 7cmあれば十分とどこかで聞いたんだがどうなんだろう
248 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 01:53:08
>>244 漏れのを見れば、それも信用でき…(ry (´・ω・`)
>>243 まあcm程度のサイズの大小は個人差であったりするからなあ
必要不必要にかかわらず体がでかいやつはでかいし
250 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 01:56:52
オスメスどっちも、デカイのが遺伝子を残す確率が高かったってことか…。
女性に関して言えば、大きくなったのは昔より栄養状態がよいので、という説が成り立つのではないか 男性もそうなのかもしれぬ
それこそ視覚でしか判断できないはずっていう断定なんじゃないかの
まあそれでも後天的に学習される「好み」が、生物の形を規定して逝った可能性はあるかもな 両目の間隔が異様に長い虫とかがあるが、あれはたまたまある虫のグループの中でそういった「文化」というか 「後天的にできてしまった好みの偏り」が継承されてしまったかもしれない
254 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 02:02:19
いや視覚ではなく触(ry の問題なのかもしれない
まあ実際そんな程度の認識ならフラレル
>>253 視覚器の破損を考慮しない場合立体視を行うことを前提にすると両眼は離れていればいるほど良いんだが
では花の細密画の課題に戻る ノシ
>>257 しかしその破損というか邪魔じゃんというものもあるし、
それを維持成長させるエネルギーというものもあるだろう
そういったものとのトレードオフ関係になるはずだ
それにあまり離しても視覚がよくなければ意味が無いやも
>>256 見えないものが見えるようになった場合は(ry
>>259 眼丙の先端に複眼を持つタイプだとしたら眼丙が伸びたってそんなにコストはかからんと思うがw
邪魔というのは確かにあるガナー
>>261 でも奴らは体が小さいからなあ>>コスト
また邪魔という事につながるが、重いし慣性モーメントも増える
そうすると逃げるのに不利になるということだろうな
おお、さすがに寝ないと のし
流れ豚切りってか、もう誰もいなそうだけどさ 昨日の華氏451度あたりの一連の話を、今日本屋に行った時思い出して あー本当にこの世から本がなくなったらどうしよう、って 悲しくなって、こらえたけど涙が出そうになったんだよ。 俺は投獄されたってケータイで小説なんか読まないからな!
>>241 妹がそれだったが、授乳期間が終わったら
前よりへこんだ、とへこんでたよ。
>>264 こないだ「たかじんのそこまでいって委員会」を見てたら、
ハゲの親父が「あと50年すれば新聞は無くなる」とかいってた。
実に甘い見通しだと思った。
そのあと、フェミの元社民党の人が「活字はなくなって欲しくないなあ」とかいって、
全員がうなずいた。
あほやな、こいつらは。と思った。
そもそも政治家を志している時点で精神異常者だし
他の類人猿でFカップなんて確かにいない。 大きい乳房の主成分は脂肪だから、 むしろ乳腺の発達を阻害すると言う説もある。 その意味では確かに無駄なんだが 直立したために正常位で生殖活動を行うようになったヒトにとっては 本来の後背位での最大のセックスアピールだった臀部の代用らしいぞ。 だから生殖活動用にそれだけ発達したと。 まあチチフェチもケツフェチも根は一緒って事だ。
>>268 セックスアピールってのはそれこそ「生存には不要だけど同種族に美しいと認識されることによって役に立つ」ものじゃね
「生存」って個体が生きてればいいのか? 「種の保存」は必要ないのか?
「個体の生存」な
272 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 08:59:41
大きさよりも、感度。
月曜の朝の4時にレスできるような人間って一体・・・
274 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 09:47:41
まあまあ、 その話をすると、また減圧するからご勘弁を…。
数字しか認識できないよ俺、ていう告白の夜ですな
同じ4時台でも、おっぱいの話してる人の方は面白い 多分豆腐屋や新聞屋さんだろうと思う、無茶苦茶な理論
このスレッドが本になることが決定しました。
278 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 10:23:44
それほど、めちゃくちゃではないと思うが…
279 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 10:26:14
>>277 出版前から発禁処分。
武勇伝、武勇伝、武勇デンデンデデンデン、レッツゴゥ!
滅茶苦茶 =お茶を滅してどうするんだ、無茶苦茶なことわざだ。
281 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 11:15:40
・無茶苦茶(むちゃくちゃ) 1.まったく筋道が立たないこと。 類:●滅茶苦茶●矢鱈 用例:雑俳・折句袋「むちゃくちゃな・栄耀を照らす堀江の灯」 2.乱暴に扱ったり乱雑にしたりすることして、台無しにすること。 例:「他人の一生を無茶苦茶にする」 3.程度が並外れている。特に、悪いことについて使う。 例:「無茶苦茶に寒い」 ★「無茶苦茶」は当て字。「むちゃ」を強めていう語<国語大辞典(小)> ・滅茶苦茶(めちゃくちゃ) 1.まったく筋道が立たないこと。非常に度外れていること。 類:●目茶目茶●滅茶●無茶苦茶 例:「滅茶苦茶な振る舞い」 2.どうにもならないほど壊れること。非常に混乱した状態になること。 類:●打(ぶ)ち壊し●台なし 例:「雰囲気が滅茶苦茶になる」 ★「くちゃ」は語調を整えるために添えたもの。「滅茶苦茶」「目茶苦茶」は当て字<国語大辞典(小)>
・ハチャハチャ(はちゃはちゃ) 「ハチャハチャ」の語源は「ハチャメチャよりも面白く、笑いすぎて息が切れ、ついハチャハチャと発音してしまった」ことからとされる。 「ハチャハチャSF」の命名は、星新一や、小松左京など諸説がありはっきりとしない。
いいか、2chはどこからでもカキコできる そして世界は広い 広いということは、夜中の4時にカキコできる自営業やデイトレや学生、また地球の裏側に住む人や 海底人やら地底人やらオールトの雲に住む生命体やら自宅警備員なんぞが何人いても可笑しくは無いということだ
284 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 11:44:43
とりあえず、豆腐屋さんと新聞屋さんは仕事中とオモワレ>4時台
サボリーマンならぬサボリー豆腐屋とかサボリー新聞屋ということだな
286 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 12:16:01
豆腐屋さんは、たいがい自営業なので、いつ休憩しようが自由。サボり呼ばわりされるいわれはない。 新聞屋さんは…ムリだろw
関東の新聞屋は3時頃から配ってるから、4時台に一休みしてる人も居るんじゃないかとマジレス 知らんけど
ムンバイ在住の新聞屋さんかもしれない
289 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 13:00:10
一時期ムチャクチャSFを夢中になって読んだな。
ルーディ・ラッカーとか田中啓文とかそこらへんか
292 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 14:25:21
『ムチャクチャSF』というジャンルが新登場。
ムチムチSFだったら昔のスペオペだなあ
ガチムチSFってあんまり無いな。闇の左手ぐらいか同性愛描写あるの
映画館でしこしこされる描写か…
296 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 16:33:28
すごいレスで止まってんだな
>>294 あれは一応「発情期だけ性が分化する両性体」の話なんだけどね。
まあそれが地球人の男性に惚れるあたりが同性愛寄りではあるか。
エリザベス・A・リンの「遥かなる光」は直球で同性愛SFだったと
思う。ガチムチじゃなくて耽美系だけど……今読み返すと、これ
BLの先駆的な作品だなあ……。
スペオペならチチとケツだぞ。
299 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 17:30:53
漏れ的にはヘソ>スペオペ
300 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 17:33:59
同性愛SF設定でも、出生率を抑制する為に仕方なく〜〜とかはありそうなんだよね
実はあんまりないけど。
>>298-299 ぴちぴちタイツと光線銃もってりゃSFでわ?
>>294 ヴァーリイの小説の中なら時々あったような
あとニュ−ウェーブの頃に書かれた短編とかに散見されるかも
「SFはチチとケツの画だねぇ」
寺沢武一だな、まるで。
コブラはどこかで聞いたセリフが多くて あんまり好きじゃないけど、レディだけは好きだ。 やっぱりSFはチチとケツだ。
同性愛SFといえばイーガン!
>>297 >BLの先駆的な作品だなあ……。
というより、24年組の少女マンガみたいだと思った
逆に考えるんだ。BL小説の中からSFを探せ。
間の楔……((((((((((;゜Д゜)))))))))))ガクガクブルブル
高貴なる腐女子のかたがたは、一旦スレに来ると 延々とご高説を仰られるので、もう耐えられません そうなるまえにオッパイの話題を!
つまり、腐女子のかたがたがオッパイうpを始めたら我々はもう対抗手段がないのだな。 オッパイ怖いーw
じゃあ、チチとケツとロシュの限界について語り明かそう。
絶対領域と絶対零度って似てるよね?
小松左京の短篇にもあった様な。
スペオペを広く一般に知らしめた映画「スターウォ○ズ」で ヒロインが何と言うか端麗な容姿に不自由で チチとケツどころではなかったのが その後のスペオペの衰退を招いた原因では、と疑っているんだが。
316 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/23(月) 23:36:12
つまりポートマソが出演した後は隆盛を極めたと言いたいのか?
いやその後の衰退にはナタポーを持ってしても歯止めをかけられず、 って言うか、ナタポーのチチとケツは出て来たの? EP1-3は興味がないので観てない。すまん。
318 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/24(火) 00:21:08
見てないけどダースベイダーをものっすごい誘ってた ときいた
あ、淫ら
320 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/24(火) 00:26:09
だれがry
>>317 チチとケツは良く覚えていないが、インド映画のようにダースベイダーと二人で転げまわるシーンがあったような気もする
生粋のSFオタ(ナード)が引いてしまうような チアリーダータイプでもまずかったろう。 言うまでもなく両者はとても仲が悪い。
草の生えた土手を二人で転がって体が入れ替わるんだよな
ハインラインの小説には良く出てくるような気もする>>チアリーダータイプ
>315 あの第1作はなぁ、ケツはともかくチチについては第1級のSFなんだぞ。 白い衣装のシーンはほぼノーブラな事を考慮してもう一度見直すんだ。 特にゴミ集積所で水びたしになる場面はもう(ry
チチならなんでもいいのか、おまいは。 その上にある顔について(ゲフンゲフン …俺はまだ修行が足りないのかなあ。
レイア姫に関しては……… ……… ……… 臍がなかなかに捨てがたい、と…思うのだが。
俺はエンドアでの姫様はとても好きだな 声が島本須美だし
タトウィーンの金属ビキニは、おおいに結構なのだが ジャバの首を絞める、あのシーンは、本当に必要だったのかと(ry
首から上をルークスカイウォーカーにしたレイア姫 と言うネタがあったなw
332 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/24(火) 10:59:55
流れ豚切って申し訳ないんだが、アシモフの小説に出てくる 会話の枝葉を切り取って結局何が言いたかったのかを抽出する学問の名前って何だっけ? どうしても思い出せないので誰か、教えてくだしあ。
セクシャリズムとか何とか言うんじゃなかったか?
ダメすぎる……
335 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/24(火) 13:11:24
結構面白そうだが、ヨウカンまんというとAAが卑猥だからすかん
>>334 流れをぶった切った割にはたいしたことの無い話題ってことか?
>>332 そういうミステリだったら「九マイルは遠すぎる」って出てくるんだけどね。
SFの方法論の名前は分からないな。
>>338 ありがとうございます。そっち行って訊いてきます。
>>336 話題というか、突然の質問ということで。
テンプレにスレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・独り言等何でもOK。
って書いてあったんで、詳しそうなこちらに伺ってみた次第です。お騒がせしました。
340 :
339 :2007/04/24(火) 14:23:04
せっかく
>>338 さんに教えていただいたのですが、過疎リックな上にsage進行らしいので
家帰ってから段ボール箱ひっくり返してみます。そのほうが早そう・・・
あと、
>>336 さんの別のレスへの質問に答えてましたね。失礼しました。
お騒がせ&スレ汚しすみませんでした。
341 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/24(火) 14:27:54
>>340 夜に来た方が人が多いぞ。
知ってる香具師がいるやも知れぬ。
343 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/24(火) 15:04:11
>>336 いや、卑猥じゃないですよ。
ドイツ軍のロボットが戦うCG
ドイツ軍のロボットが戦闘・・・ 凝り性な民族だけにやたらかっこいいんだろうなあ
なるほどアシモフだけに夜来る
マンショニャッガーを知らない板住民がいるとは思えない
ペリーローダンを突きつけると引き下がるって聞いたぞ
マンションニャンガー? 猫のお化けかな。
ドイツ語で考えないと殺されてしまうあれか?
メンションイェーガー 人間狩猟機
>>332 ファウンデーションの最初のほうで、帝国からやってきた役人に
テルミナスの帝国による庇護をお願いするんだけど、その役人が
しゃべったことを分析すると結局何も約束してはいなかった、
というくだりのことなら「記号論理学」としか書いてなかったような。
ご大層なことのように聞こえるが、しゃべった内容をいちいち録音して
テープ起こしをする忍耐があれば、誰でも出来ることのような希ガス。
352 :
332 :2007/04/24(火) 18:21:14
>>351 ああ、それです、それです!記憶にある状況もそのまんま!
「記号論理学」でしたか。
ありがとうございました!
353 :
351 :2007/04/24(火) 18:31:23
…ごめん、「しゃべった内容」のわけはないわな。いつ録音してんだそんなもん。 多分何か条約とかの書類についての分析だったと思う。
記号論理学地獄……必修科目だった……56人受けて、53人が不可だった。
いや、「喋った内容」だったと思うよ。
なんとなく夜市って本を買ってみたはいいけど オチがよくわからない俺に誰か解説してくれませんか
「外道の市」と「ソドムの市」は読んだけど、それは知らない。
座頭市
那須与一(なすのよいち)は平家物語
そんな難しい話題振るからスレが止まっちゃったじゃないかw
いちいち夜市最新のブランドやスポットのあれこれをグダグタ述べた注釈がうっとうしいのです。 でありましょう。 >なんとく夜市
それは長野であーだこーだしてた現政治家が大昔に書いた小説のことか? リアルタイムに生きてたがずいぶん考えなきゃわからなかったぞ。
さて新聞も配り終わったので寝るぞ。 これから仕事の皆さん、がんばってね。よい一日を。
昨日のアシモフの話しだけど、人工副脳とかが将来実用化されたら、 外部記憶に該当するんだろうか? 自分の記憶を補完する役割だと 記憶系のテストとかが意味なくなるなあ
365 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/25(水) 09:00:17
副脳が実用化しても、記憶の呼び出し能力には個人差が出るのではないか。 あ、それは今のオリジナル脳でも変わらんか。 …あんまり便利ではないかもしれん>副脳
googleみたいに、単語と命令コードで一瞬にして検索できれば 非常に便利だと思う。あと足りないものをネットワークで補完できれば完璧かと。 でも、そういう風に脳内で一発検索できるようになったところで、 「○○が分かりません」→「脳検索しれ、何のために副脳があんだよっ!!」 てな構図は変わらないと思われw
記憶専用だと脳/外部メモリ(非生体部品)直結とかわらんね。 外部メモリ直結のほうがコスト安くできそうだなあ……。 思考を分担させることができるとなると、もうこれはシンギュラリティじみてくる。 副人格を設置できるとなると、もうこれはマルペ(ry 関係ないけど「ドラゴン・タイガー・ゲート」のサントラって国内盤・輸入盤ともに発売されてないんやね。 (渋谷の上映館、すぐ近くのHMVで確認済) もともと出来はいいとはいえ、音楽だけで八割増しくらいかっこよくしてもらってるのに。 つうかエンドロールの「港方工作人員」「内地工作人員」に記された膨大な中国人名に続いて 唐突に登場した「音楽:川井憲二」という日本人名には思わず笑ってしまったよ。
マルペじゃなくてレンズマンだったDrz ↑ 生体副脳つけた人
369 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/25(水) 11:06:21
酔っぱらって、『あ〜もう!何もかも忘れたい!』と思った瞬間、 副脳が初期化。 という事故もあるかもw >思考を分担させることができるとなると、もうこれはシンギュラリティじみてくる。 ここまでくれば、あらゆる脳の疾患に対処できるな。 アルツハイマーなんかにはかなり効果的な希ガス。 >副人格を設置できる 加速装置まであと一歩だ!
加速装置はクロックアップ機能つけないといけないから また別物では?。超大容量の人工記憶装置&検索デバイスだろうなあ 実用化されたらテストで無意味な暗記科目が消滅するな、うらやましい・・・
371 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/25(水) 16:04:20
人間の脳はハード的にも、ソフト的にも十人十色ラスイので 副脳をインプラントにすると、赤ん坊が立って歩くのを覚える(発見する)のと同じように、 脳が使い方を覚える(発見する)のにまかせるしかなくなる希ガス。 つまり、運動神経がいい人と良くない人がいるのと同じように 副脳を使うのが得意な人とそうでない人が出ることになり、 それに関するテスト科目が増えるw さらにインプットはともかくアウトプットは人間の脳経由なので、 『情報を正確に出力できてるか』というテストも増えそうだ。
脳に直結した補助メモリだったら「3001年」でプールも装着したアレが実現性高そうだな。
人工海馬で記憶力を強化すれば、ずっと俺のターン!になるわけだな
375 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/25(水) 19:03:05
シオドア・スタージョンのスレってないんでしょうか?
何ヶ月も前からいるよその人。コテハンというか擬態にちかいねw 昔、都市に住む蛾の擬態の変遷について勉強したの思い出した
ここんとこ引越しやら アク禁で来てなかったからなぁ
つまり月やんはヨーロッパメンガタスズメだと?
さては、ミミックか!
おまえをフリージャックする
>>382 ミックさん、コン
まだジョギングやってるのん?
「悪魔を憐れむ歌」のころは好きだったよ。
ミックさんは資産管理は課税のないオランダ→カリブというやりかただそうでつ
そっかー、悪魔だと持ってたら、あの人も立派な人間だったのねー >ミックさん 時の流れが意識を変革させるのねー と無理やりSF的レス。
ミック・ジャガーはSF
バンキング・オブ・カリビアンっていうFT的レスは
気付いた! ロードオブザリングと マネーロンダリングは 似てる
おまえをマイティージャックする
>>375 あったんだけど新スレ移行のときに即死判定に引っかかって落ちた、と思われる
スタージョンは「人間以上」しか読んでない。 と思ったら「スタージョンは健在なり」かなんか言うの読んだんだった。 飛び降り自殺しようとした人が引っかかってしょうがなくて這い上がった話は なんか妙に感動した。
スタ健は微妙だなぁ 50年代発表のイーゼルが一番読ませるあたり、あんまり健在じゃない感じがした まあもう死んでるんだけどさ
時間のかかる彫刻はよかったな
「人間以下」の生活を強いられる日本の若年フリーター層にはあわない!
スタージョンでチョコチョコ調べてたら、 映画「殺人ブルドーザー」の原作者だったとは・・・。 SFは奥が深い。
>>395 その「殺人ブルドーザー」も訳出されている今となっては、おまえの底が浅さ
だけが目立つな。
397 :
395 :2007/04/26(木) 14:06:18
訳出されている本「地球の静止する日」を見て知ったんだけどw 別に、俺の底が浅かろうがなんだろうが構わないけど、 人を不快にさせるような物言いは気をつけたほうがいいよ。
別のスレより
>87 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2007/04/26(木) 13:36:13
>
>>85 >おい、学力テストの自己採点はすんだか?
かまって欲しい年頃の人が沸いてるらしいなw
ああ……浅い浅い。 深くはない。浅いのだ。 そして狭い。 広くはない。狭いのだ。
殺人ユンボという作品を 思いついたんだが…
401 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/26(木) 15:00:09
402 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/26(木) 15:01:51
ヒューゴー賞をねらえ!
変人ブルドーザーというのはどうか
あらすじを詳しく
おぉ、とってもオリジナルなアイディアを思いついた! ウクレレ漫談の得意な主人公が操るコンピューター付きブルドーザーというのはどうだ?
主人公はシンジだろ?
またエヴァンゲリオンねたかw
ジャンプで打ち切りくらってたアレか
女王ユンボに率いられた ミニユンボが群れをなして 日本全土をまっ平らにする 生き残った日本人は 全員離島へ避難する というストーリー
日本がまっ平らになったら 国土が増えてウマーじゃね? まあ水力発電とかできなくなるが…
ツールドフランスで日本人が強くなれそうだからそれもいい>日本全土まったいら
海抜 数十cmでまったいらにされ、 大潮の日に水没する日本。
「日本のせいで全部沈没」 映画化決定!
>>412 ヴェネツィアみたいだな
水が引いたあとにはセブンイレブンのコンビニ袋や変な形の韓国のサイダー瓶がわらわらと
何でも韓国に結びつけるのってキモイ>< 見たくないです
>>415 でも、現実だよ。
見たくないといっても、ハングル書いたペットボトルは消えない。
>>415 もしかして浜辺歩きとかしない人?
九州や日本海沿岸の浜辺を歩いて目につく人工物の筆頭がハングル表記の瓶やペットだよ。
俺はさいわい嫌韓厨じゃないんで、
そういうのを手にとっては江南〜朝鮮半島南端〜九州を覆う倭寇世界のつながりに思いを馳せたり。
で、日本が平らになれば関東あたりまで名も知らぬハングル瓶が流れ来るかなーとw
>>415 見たくないのはわかるけど、
そのためには韓国を消滅させるか
君がネットをやめるかの2択しかない
後者のほうが簡単だねw
そんなことないべ いつもかの国の話をするキマリはこの板ではないのだから。
特定の話題を止めろというと、止めないとなんか都合が悪いのかとかんぐりたくなる。 スルーしてればすぐに終わったのに… 逆にその話題を発展させたくてしょうがないんじゃないかと思う。w あと、もし韓国人が見てたら「韓国の話題は止めろってどういうことだ!差別だろ!」 って思うだろ(彼らは人一倍w)
どうでもいいけど 映画化は大映に 頼もうと思う
422 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/26(木) 17:46:22
その時点でもう『SFじゃない』コールが聞こえてくる。
ここ数年、日本の映画って特撮(売れない)と泣かせ(売れる)しかねーんじゃねーのかという気がする さらに団塊世代向けに特化してたりするともう見てらんない
案外色んなのがあるんだけど メジャー配給じゃないから 見る機会がないってのもあるよ
>>408 今月単行本出るんだっけ。
「武装錬金」の大人すぎる大量買いで有名になった某サイトで
イチオシだってレビューされてて、一度読んでみようと思った時
にはもう打ち切られてたw
武装錬金は アニメを見たことがあるけど あんまりおもろくなかった
427 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/26(木) 21:40:31
通りすがりのものですが、こちらの方々なら、ご存知かと……。 ネットで色々探したけど見つけられなくて たぶん新井素子さんの作品だと思うんですが、題名を知りたいんです。 ストーリーは、 人類が滅亡の危機になり子供が生まれてこなくなる話。 子供を生める女性(その家系)にランクがついていたような気がします。 最後の子供が、大人になっても子供みたいなかっこうをして、 コールドスリープの人を1人ずつ起こしていってしまう……。 というような話です。 >>1のタイトル質問スレは、落ちてるみたいです。 スレ違いなら誘導をお願いします。
429 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/26(木) 21:59:28
>>428 ありがとうございます!
そっちで質問してみます。
また副脳の話を蒸し返すが、副脳側にネトへのインターフェースがつけることも可能じゃまいか 生身の脳または副脳は、副脳の一部経由でネトにつながる方法を学習する必要があるかもしれないが そして匿名掲示板の群集心理に洗脳された副脳が君の右肩あたりで囁くのだ!
じゃあ左肩の副脳は天使役か。
天使というより人面瘡みたいな… >右肩あたりで囁くのだ!
人面AI
人面瘡が国士様とは新しい嫌な感覚
>>432 恐っ!
杉浦日向子の「人茸」思い出した。
436 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/26(木) 23:46:33
モナリザ・オーバードライブだったっけ? ギブスンの小説ライクに、 脳の知覚野に映像と音声投影で自分は許してニャンマゲ。
ピョン吉みたいに着脱できる余地がある方がいいな
一度仲たがいをしても、汗と涙を流すエピソードの後で再び仲直りするのだな
<馬鹿め!>
ピョン吉ってそのままウェアラブルAIじゃないか。 いやウェアラブルペットか…w
ニューヨーク開戦の辺りからB級臭がすごい
軍板住人はかなりかぶってるから仕方がない
遅くなってすまんが
>>405 何そのマクロス7?
遅くなってすまんが 部長、あんまり女の子と馴れ馴れしくするとセクハラで人生粉砕されますよ
漠然とした言い方になりますが、 SF用語の辞典って存在しないんでしょうか? SF作家の名鑑は存在しているようですが
448 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/27(金) 10:52:37
>>448 ありがとうございます。
存在するのでしたらどのような題名・内容なのか、
本として存在するのか、
それはまだ購入できるのか、
よろしければ教えてください。
>>449 ググってみたかい?
紙媒体の本ではヒットしなかったけど
ネット上にはいくらかあるようだ。
紙媒体……SFマガジンの連載のやつ……結局単行本にまとめられなかったんだよな。
あれはもともと抄訳ではなかったか それでも出て欲しいけど
アルファがイプシロンするとオメガになる ドラえもんが大笑いだ
アルファってカタカナで見ると「イルカの日」を思い出して涙が出ちゃうんだよ…
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした
457 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/27(金) 20:32:11
イプシロンと聞くとキリコを思い出す
出たなシンクロ野郎
>>456 >そのタウり!
とさか先輩が混じってるのはなぜw
1000mgだからじゃないかな。
>>454 「地球の黄昏」をてろてろと傍観している
ロボットの人も思い出してあげてください
462 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/27(金) 21:40:48
>>460 タウりんvsアルギ忍
>>461 アルファさんも考えてみると結構連載長いよね。
最近アフタヌーン、らぶやんしか読んでないのが…
>>450 そうですか、どうもありがとう。
ググって出てくるものではなく、
出来れば本の形で欲しかったのですが。
>>451 それは残念です。
SFマガジンですか。どうもです。
いまいちSF用語というのがどんなもんか想像つかない俺。 「シンギュラリティ」とか「ニュー・ウェーブ」とかみたいな? なんとかかんとかエネルギーみたいなのなんて作家が適当につけてるもんだろうし。 宇宙船のこと知りたかったら宇宙船の本読んだほうが詳しそうだし
>>464 その適当に付けてるものこそ知りたいと思います
SFは山のように存在するので、小道具から小説のタイトルを
逆引き辞典みたいなものがあると嬉しいのです
もっと単純にハードSFのネタ本とか
古今東西のSFに使われるギミックをそれほど詳しい解説はないけど
ひたすら沢山書いて書いて書きまくったものとかも
まあ無いようなのでしょうがないのですが
ワープとか、超能力関係の用語とか。 適当なようで一定のコンセンサスがあるよな気がする。 (そして現実にはなんの根拠もない)
豆だぬきの本のスタジオぬえの『SFワンダーランド』と言う本に (一応だが)SF用語の辞典が乗ってたような…。 (とうに絶版ですがorz)
この際ファウンデーションを 設立すべき
SFハンドブックにもあったよな
本を整理してたら 「ヨコジュンのSF塾」ってのがでてきてさ そこにも用語集があった
471 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/27(金) 23:00:00
「SF百科図鑑」のお世話になっていますっ!!
アマゾンだとSF百科図鑑は7000円もしますね、すご いろいろありがとうございます。 SFハンドブックが一番新しいかな、ちょっと探してみようかと思います
昔の「別冊・奇想天外」にもSF用語辞典が載ってた。 『ロボット三原則: 一つロボットは 勝たねばならぬ 二つロボットは 惚れてはならぬ 三つロボットは 泣いてはならぬ』とか。
SF版アンブローズ・ビアスとか面白そう
病気とか疲れてる時ほど食欲がなくなるのは何故? 普通逆だろ それとも消化って意外と体力使うのか
まあ動物だと食餌するための行動を起こしてもエネルギーを使うしのう コンビニなんてのは生物史上でもごく最近できたということなのだろうか
たりめーだろ
>>477 いや生理的欲求としての「食欲」がなぜ減退するのか?
ってこと
安静にしようとするってのは分かるがそれと食欲減退は相反するものでもないだろ
消化吸収するにはそうとうなエネルギーがいると思うが。 (食事中は体温が上がってる) あと免疫も弱ってるのでいつもなら簡単に処理できる毒も分解できないとか。 そんな可能性は?
>>479 胃腸の消化に取られるエネルギーが大きいからじゃないだろうか。
体に安静が必要なように、胃腸も安静にする必要が生じると。
そのために、体がだるくなり食欲も減退する。たぶん。
>>476 その疑問は飽食の時代ならではだな。
本来生物が食物を摂取するためには肉食なら走り回って捕獲せにゃならんし
草食だって外に出て捕食者の攻撃を警戒しながら食べられる物を探す必要がある。
それに費やすエネルギーと、病気で今ひとつな自分のパワーを考えたら
寝てた方がましだって事だと思うんだが。
あてずっぽうだけど。 食欲って結局、脳内のホルモンやらなにやらで制御されてるんでしょ。 病気で熱が出たりすると、この辺の制御が上手くいかないんじゃないの?
しかし、「エネルギーの消費が怖いからエネルギーの源を摂取しない」 てのは生存本能的にどうなんだ?って気はする まぁ「ちょっとやそっと食わなくても死にやしないし、まずは嵐が過ぎ去るのを待つ」 っていう生命の力強さ的なアレなのか?
大抵の疲れや病気は安静にしてりゃ治るってことを本能的に知ってるのかもね
冬眠中の熊とか、 卵を抱えた皇帝ペンギンのオスとか、 そういったことか。
wikipediaに「食欲」なんてエントリがあるとは思わなかったぜ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E6%AC%B2 >視床下部は主にレプチンや、グレリンや、PYY3-36や、オレキシンやコレシストキニンなどの多くのホルモンを通し
>外部の刺激を感じ、影響を受ける。 それらのホルモンは消化管と脂肪組織(レプチン)によって生産される。
>腫瘍壊死因子アルファ(TNFα)、インターロイキン1と6、および副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン(CRH)などが
>全身的に仲介する影響は食欲を消極的にする。このメカニズムは、病気の人々がなぜしばしば減食するかを説明する。
なっ!そういうことだったんだよ。
(…なにが「説明する」なんだ?)
なんで技術の進歩がこんなにぐずぐずしてるかはどうすれば説明できるんだろうな
>>488 あっ!
なーるほどね〜
そういうことか〜
目からウロコが落ちたよ!
いやー盲点盲点
ウィキに書いてある事は、一応「そうなのか」と思っても 他のソースで裏を取らないうちはよそで言っちゃだめ。
別に真実でも嘘でも俺らには関係ないことなんだからそんな細かいこと気にすんなよ
>>479 食欲が出れば食物を探しに出かけるんじゃ?
他にエネルギーを回したいと時に
>>491 まあウィキに書いてある、といっているんだから良いじゃまいか
495 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 04:37:43
>>491 真実以外を書くと脳が爆発するウィキでもか?
496 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 05:07:11
なんだそのクローネンバーグw
>>494 なるほど「ウィキに書いてある」とさえ書けば、何を言っても(ゲフンゲフン
498 :
渚 水帆(作家&阪大のアイドル) :2007/04/28(土) 05:35:47
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 07:10:52
704 名前:猫飯 ◆CAtFooDqZE [] 投稿日:2007/04/17(火) 00:17:18
待てよ。SFとは「現実の設計図」「現実の模倣すべきオリジナル」という役割を課されたメディアなのかも。
とすれば、SFは今後次第にその役割を終えて衰退・消滅するしかないという結論に至るよなあ。
715 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 00:59:46
>>704 そも思ってる奴も未だに居るかもしれないがな
SF=未来予測小説じゃないし
だいたい未来予測をしたところで未来が一本の道としてはっきり見えるわけじゃないから
「現実の設計図」「現実の模倣すべきオリジナル」なんてもの自体がちゃんちゃらおかしい訳だが
wwwwwwww
501 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 08:54:56
502 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 08:58:27
>>501 うるせえ。お前には関係ねーんだよ。ゴミの癖に仕切るな。
498も500もおなじようなもの。スルー。
世の中には「wikipediaにしか書いていない」ことが山ほどあるよw
また猫飯が名無しで暴れてるのか
>>504 それが間違っていても別に俺らには不利益発生しないけどなw
おまいらの ゴールデンウィークの予定は何? 俺はこれから 本棚を作るよ
Wikiに嘘をたくさん書いて楽しむよ
>>508 ('A` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
家にある材料を見たら ベニヤ板と桐の板しかない
>>507 お、月やん、日曜大工をやるんだね。
桐は箪笥でも作った方がいいんじゃない?
うちの本棚はベニヤ製だ。
さすがに 箪笥作る技術は 持ってないな
tansu no ue-ni osuwari suru-tte ikaga
おれはピタゴラ装置2のDVDを見る
>>491 「そうなのか」と思う前に、
専門家以外わからない用語で書いてある百科事典ってどうよ
ってことw
まーハイパーリンク出ないような用語をwikiで使われても困るよな
>>488 のはいくつか赤字のものを除くとリンクついてるからいいけど
本棚は完成したが まったく容量不足だった
蔵書整理のいい機会じゃないか
>>520 非常によさそうだが…
うちにはそんな空間がない…orz
522 :
深井零 :2007/04/28(土) 18:16:28
●総合的な運勢 精神的な苦労を背負うという傾向がありますが、まれに独特な才能を発揮して、成功する人もいます。住居や仕事が変わりやすく、変動の激しい人生になりやすいでしょう。人に尽くすことを喜びとして、感謝することを知れば、人格がみがかれ、運気も好転するでしょう。 ●家系的な運勢 父親を中心にまとまっています。男性は分家の後、能力を発揮し栄えます。団結力が強いでしょう。 ●仕事の運勢 波乱万丈の運勢を暗示していますが、まれに特別な才能をもって大成功する人もいます。職場では精神的な苦労が多くなりがちで、転職する傾向があります。
523 :
深井零 :2007/04/28(土) 18:17:07
●愛情面の運勢 金銭関係をつくるのが上手で、ユニークな財源や金脈をつくります。良い子供に恵まれ、一字名以外の人は夫婦円満で順調です。ただし、異性との交際においてルーズな場合もあるので、自重しましょう。 ●社交運 引っ込み思案なところがあり、対人関係では深くつきあうことができなくて、さびしい思いをしてしまう傾向があります。 ●性格 意志が強く、頑固なまでに貫くタイプです。たとえ困難なことがあったとしても、目的成就のために、がんばり続けます。意固地にならないようにすれば、人間関係も良くなるでしょう。
>人に尽くすことを喜びとして、感謝することを知れば、人格がみがかれ、運気も好転するでしょう。 機械に尽くすことを喜びとしちゃってるから人格が磨かれないままなんだな
>518 本棚の容量が「足りる」ということはない。
>>519 もう引越しは終わってるので
機会を逃したんだよ
>>520 壁一面本棚は
結構あこがれるよなぁ
ちょっと今は金がないから無理だけど
>>525 考えてみりゃそうなんだけどな
せめて今床に積んである分ぐらいは
整理したいと思ってるの
528 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 18:52:36
>>525 > 本棚の容量が「足りる」ということはない。
幅も高さも無限長の本棚でもか?
530 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 19:25:09
カラーボックスを床一面に並べてその上にコンパネひいて ムリヤリ床下収納を実現してた後輩が居たが参考にはならんかな?
>>528 このまえ延滞図書を返しにちょっとバベルの図書館行ってきたんだが、
書架に並べきれない本がダンボール箱に山積みになってたよ
532 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 19:31:46
>>531 バベルの図書館っていうと、ローダンシリーズを最後まで収蔵しているというあそこか。
マルペは永遠に続くから最後の巻というのはない。 だが、そんなマルペ全巻がそろっているというのがバベルの図書館なのだ!
図書館棚づくりプロデューサーっていう肩書きの人見つけたw
535 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/28(土) 19:45:18
>>528 幅も高さも無限大の本が沢山あったら足りないではないか。
マルペ・ポーロ
>>530 それは部分的に実行してるぞ
ジャングルジムみたいで
おもろいよ
幅も高さも無限大の本は人類の知識が全部書き込めるので 1冊あれば他の本は不要。本棚も不要。 ただし開くには無限の長さの腕がいるので…
539 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/28(土) 19:54:35
>>538 幅も高さも無限大の本には文庫版と新書版と箔付き豪華本があるんだ。
>538 完璧な本が1冊存在していても、 駄作本を百万冊作ってしまうのが人間というものだ。
幅も高さも無限大で、グーグル検索がついてれば完璧な本だなw
542 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 20:07:00
ページ数についても言及してやれよ
大きさより面白さが 無限大の本をくれ
544 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/28(土) 20:11:49
ところで「さよならダイノサウルス」を読んだ。ハリウッド的な糞ゴミかと思ったらちゃんと60年代的な SFしてて面白かった。 SF的アイデア満載って感じ。お得お得。
>>535 幅も高さも無限大の本が無限冊あっても足りるでしょ
546 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/28(土) 21:13:29
>>545 幅も高さも無限大の本が無限冊あったら、そっちの方が無限度が上だから足りなくなるじゃん。
無限にも階梯があるそうだぞ。
一切の階梯を包み込み、無限であるものが無限なのだ
だから
>>545 の言う通り幅も高さも無限大の本を無限冊つめこんでも本棚にはまだ空きが出る
それも無限に
無限の本があっても本棚を埋め尽くせないとな
549 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/28(土) 21:26:22
>>547 それは違うぞ。無限でも無限性の高い無限と低い無限とがあるそうだ。
そして無限の巻数のペやグが本棚を埋め尽くす・・・
551 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 21:43:10
『無限』とという言葉は 『数量の表示』から『性質の表現』に変わりますた。
やだ、そんな本棚。
無限の速さを競うスレはここですか?
>>552 > やだ、そんな本棚。
そんな本棚には無限の費用がかかることをみんな忘れてるな。
その本棚を設置するには無限の大きさを持つ部屋と無限の強度を持つ梁や柱や床が必要なわけだな
流れが判らないけど、無限には可算と不可算がある。
ア〜レフアレフ〜♪
無限に続くマルペは可算か不可算か?
とりあえず変な作家がボルヘス気取って「ザーヒル」とかいう本出したときは インドの暗殺者送りこんだろかと思った。 あと関係ないが、浅田次郎の本のネーミングセンスは耐えがたい
無限戦隊ボルヘス5
無限書庫なら淫獣がたちどころにエロを検索してくれる!
無限というと カーレースを思い出す
563 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/28(土) 23:06:08
ソリハ、脱税で捕まったエンジン屋。
ページ数が無限という状態になる以前に、その本はブラックホールと化すのだ
565 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/29(日) 00:14:18
近づくにつれて、時間の進み方が遅くなるから 読みはじめるまでの時間も無限。
ヘルメスは亀を追い越せないみたいな話だね。
アキレスと亀だろうけど、つっこむほどのこととも思えない どっちも速いイメージが似てるし
569 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/29(日) 01:38:53
>>566 ヘルメスも亀と競争したんだ。流行ってたのかね?
ジンジンジンジンヘルメスジン♪ ジンジンジンジンサントリージン♪
一瞬、ブランドの流行話かと思った
572 :
566 :2007/04/29(日) 01:49:56
うろ覚えの事書いて悪かったよう。 話の内容からして足の速い神様だと思ったんだ。 wikiに投稿してから、無限書架で吊ってくる。
「バビロニアウェーブ」を読んだ。「日本ハードSFの代表作」と帯に書かれてたが 惑星系が恒星系になってるし、他の惑星系への探査は系外探査というのも知らんし。 用語の誤用が目立つ。
惑星と恒星の間違いなんてひどいなあ。
575 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/29(日) 03:51:02
ていうか、用語以前にツッコミどころがありそうだが…w
恒星系と言うと、恒星が公転している系を意味する。
>>576 強力なエックス線レーザーを全反射する鏡がハードSFの範疇とは思えないしね。
578 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/29(日) 04:34:00
>>577 太陽系というと太陽が公転している系を意味するのか?
或いは「言う場合もある」のであって食い違ってはいないのだろうか?
バビロニアウェーブ、17〜8年前に出た本じゃなかったっけ… 堀晃ついでに。 ちょっと前にここで副脳の話が出てた時 トリニティを思い出した…って言って分かる奴いるのだろうか
582 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/29(日) 08:27:49
専門バカってやつか。
583 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/29(日) 08:29:34
惑星の無い恒星系も惑星系って呼ぶんだろうか?
この手の突込みを入れては悦にいってるひとってなにがおもしろいんだろう、っておもう
食い違ってないだろ、どう考えても・・。
三好鉄生発見!
>>583 恒星クラスの天体であれば惑星系を構築できるから、惑星系の主星が恒星とは限らん。
白色矮星や中性子星でも可能だ。
三好晴海入道はどこですか?
592 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/29(日) 14:11:41
>>589 白色矮星や中性子星は恒星の終末形態だからなあ。
それらが主星でも恒星系と呼称してなにも問題ないじゃん?なにか不都合でもあるのか?
593 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/29(日) 14:13:13
ところでムアコックの「白銀の聖域」読んだ。 どうしようもないゴミ。最低。以上。
連星系か単なる恒星とかなのか?
英語wiki。日本語とニュアンスが異なってきているようなオカン
Star system
>A star system or stellar system is a small number of stars that orbit each other,[1]
>bound by gravitational attraction. A large number of stars bound by gravitation
>is called a star cluster or galaxy, although they are star systems of a broad definition.
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Star_system Planetary system
>A planetary system consists of the various non-stellar objects orbiting a star
>such as planets, moons, asteroids, meteoroids, comets, and cosmic dust. The Sun
>and its planetary system, which includes Earth, is known as the Solar System.
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Planetary_system "other solar system"と言う場合もあるようだな。あまり専門的ではない文脈で使われることが多いようだが
602 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/29(日) 14:42:53
天文学用語体系は、そこに行ったりすることの都合をまったく考えていない。
英語の場合は"our solar system"と呼んだりするから、"other solar system"とも呼びやすいのかも知れないのう
>>602 まあ他の学問でも、用語というのは行き当たりばったり的に作られる事も多そうだ
体系化されるのは良く判ってから行われるからなあ
605 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/29(日) 14:47:03
「星系」という言葉について吟味しようか。
「星が集まって作る系」とすると楽でイイな (ハリウッドのものではない)"Star system"はwikiのとおりであれば「恒星による系」を考える時の言葉のようだが
607 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/29(日) 14:55:26
基本的SF認識。 恒星ソル(太陽)を中心とする惑星その他の集まりを太陽系と呼称する。 SF的な相対化した呼び方では、ソル系、ソル星系と呼称する。 他の恒星を中心とする系を、星系、または恒星系と呼称する。固有名詞をつける リゲル星系、ヴェガ星系というような呼び方も一般的である。 SF世界で使われる「恒星系」は、天文学用語体系とは別個のSF用語なのか?
というか >SF的な相対化した呼び方では、ソル系、ソル星系と呼称する。 これはなんてSF? 作中の呼称は、作者や作品によって異なるだろ
>>608 > 作中の呼称は、作者や作品によって異なるだろ
そうでもない。
こうだろ 基本的SF認識。 恒星ソル(太陽)を中心とする惑星その他の集まりを太陽系と呼称する。 SF的な相対化した呼び方では、ソル系、ソル星系と呼称する。 たいていは「人類の故郷」であることを忘れられた田舎星系として登場する。
俺は裏原系が好き
あのへんも寂れて久しいというが やっぱ時代は日暮里だよ日暮里
これからは 浅草橋あたりをねらうべき
月の不動産を売ってる連中がいるが、 大金持ちが宇宙船作って実際に月に行って ヘリウム4だの掘り出したりしても、そういう連中は 止められないという点で意味がない。
>611 筒井ストーカー乙 「銀河系」ってのもずいぶん偏った言い方だよなあ。 「(われわれの)天の川宇宙」とか呼んだりもするけど。
タイトルが知りたいスレを見て思い出したんだがこっちに書いてみよう 星新一「肩の上の秘書」とアラン・ケイのDynabook構想ってどっちが先?
618 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/29(日) 20:57:05
>>616 > 「銀河系」ってのもずいぶん偏った言い方だよなあ。
えー、なんで??
というかロボットインコはDaynabookなのだろうか ある意味「携帯翻訳機」のようなものではないか。ネタとして翻訳機より一歩進んでいて面白いけど
翻訳コンニャクとEXCITE翻訳とどっちが…w
>>615 付きでヘリウム4ほっても別に良いんだけど、SF的にはヘリウム3でしょ
バベルつまんなかった…… メリケン人の9.11リハビリに二時間付き合わされた気分
中国でもうそれの海賊版DVD出回ってたな・・・ きのうニュースでやってたけど。パクリ根性怖い
厨国ってぐらいだからな
バベルの半分は凛子の大股開きでできています。
いやイニャリトゥがメリケンかどうかは
629 :
624 :2007/04/30(月) 20:10:12
>>627 まあ本当にそんな感じだった。
>>628 メキシコ人だよな。
でもまあ本当にそんな感じだったんだからしょうがねえや。
630 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/30(月) 22:02:45
仮想世界の生命の在り方を問う、というSF構想を思いついて浮き足立つのも束の間、 イーガンがやってたという悲しい現実を突きつけられた。 手の付けられてない部分ってのはそうそう見つからないもんだな…
631 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/30(月) 22:04:34
632 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/30(月) 22:05:50
>>631 悔しさが先立って読みたいやら読みたくないやら。
元々がSFをエッセンスとして使う構想だっただけに、
パクりだと意識してしまって書ききれそうに無いんだよ。
633 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/30(月) 22:09:20
>>632 かまわず書いちまえよ。
パクリだろうがなんだろうが面白きゃそれでいいじゃん?
順列都市は俺も好き
635 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/30(月) 22:11:49
>>632 そういえば「仮想世界の生命」というテーマなら山本弘の「神は沈黙せず」もすごく面白いぞ。
あの小説はサヨッキーな悪臭を放つキャラクターに我慢出来るなら傑作といってもいい出来だ。
一読をお勧めする。
悪臭はあまり気にならなかったけど味がクドイよなあ、、 もっと短くていい。 ループとどっちが早かったんだっけ?あのオチ。
犯人はヤス
638 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/04/30(月) 22:21:10
>>636 そうか?俺はああいう話ならあの倍の厚さでも許す。
豊富なトンデモ関係の蘊蓄も面白いし。
あのなんつーの?人口自我の話もすげー面白いじゃん?
最近流行りのハードSF風味ギャルゲってのもいいな。 ここの住人はそういったオタ色ってのは好きじゃないだろうが。
>最近流行りの ごめんここちょっとホラこいた。
ほんとのとこはどうなの? すでに流行が終わってるとか?
ないのかな。ハロワとかわりとSFしてたかなぁ
ハローワークは常にSFだな。
>>641 一部のコアな人気です…
田中ロミオはかなりリスペクトの部類に入る。
「田中とロミオは永遠に」だっけ?
超デブの世界だな。
>638 薀蓄って瘟神畜生が無味蒙昧を語るってイメージを字面から受けるんで どうも途中で放棄したくなるんだよなあ。 トンデモであれトンデモナクあれ。
>630 SFだけ読んで発想してたら必ず遅れるな。 元の情報をチェックしてないと
「SF構想を思いついて浮き足立つ」なんて意味不明の日本語つかってないで 作家志望ならもっと本読め、ってアドバイスのほうが有用かと。
てゆーか、それなんてマトリックス? とか それなんて百億の昼と(ry とか思っちゃったんだけど 自分の理解間違ってる?
SFを書きたいならまず小説をよく読め、か
655 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/01(火) 11:07:13
>>653 たぶん間違ってる。
>>630 の言ってるのはマトリックスや百億とは違うだろ。
奴の言ってるのは「仮想世界で発生した生命」に関するお話だろ。
どんな話なのかは知らんけどな。
またこいつか
知らないのに、よくレス出来るよなwww 笑える
てかな、テーマでパクリ云々ぬかしてたら、「愛」をテーマにした作品なんて どーなるんだ。掃いて捨てるかw テーマは一緒でも、解釈が斬新ならそれでいいんじゃないか?て事。
オリジナリティを求めるってのは人間特有の不条理な行為だよな
不条理とはいえない
エアーズロックで絶叫しながら恋人の遺灰をまくという 「愛」の斬新な解釈を思いついたのでこれで書いてみよう
662 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/01(火) 13:34:21
>>659 > オリジナリティを求めるってのは人間特有の不条理な行為だよな
うちの犬もオリジナリティを求めるよ。
今は僕のために生きてくれる母さんを看取ってむせび泣く、ていうほうが斬新じゃないか?
664 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/01(火) 13:48:18
イーガンが既にやっていた、ってのはつまりイーガンが既にやりたいことをやってしまっているていうわけで、 表現したいことの先を越されていたって意味じゃないのか オリジナリティのみを希求しているとこの一文で推測するには薄いだろ…
時代が求めているのは「オカン」ではなく「おかあはん」だ 蒲鉾職人の見習いが月夜に母親を思いだして涙するというのはどうか
そんで月ウサギの蒲鉾を売り出して大ヒット!
書きたいことをイーガンに先に書かれてしまいむせび泣く蒲鉾職人
>>630
イーガンの小説を蒲鉾にする、っていうのはかなり斬新だよね。 男前豆腐みたいにイケるんじゃないかな。
脳仕様の蒲鉾を人頭容器におさめれば、ハンニバル蒲鉾ができるんじゃないかな。 このアイデアはわしのもんじゃー
そのアイデア、メロンパンですでにトリビア(いつの間にか終わってたな)で やっとるんで駄目だな
人間特有かもな。途中でこれ読んだ気がすると不快になるのは。 ていうかボケ老人なら気にしないだろうけどw
672 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/01(火) 15:40:36
>>671 たしかにうちの犬は、途中でこれ読んだ気がすると不快になったことは無いそうです。
1人で歩いていった犬
671も誰に対してのレスかわからん。 怖い
『〜なんて気にするのは人間だけ』 『〜なんて気にするのは日本人だけ』 わかったふりをする時に最適な言いまわしですなw
「SF小説をアイデアの勝負だと思ってはいけない。 大体人間の考えつくことなんて似たようなもんだ。 要は文章力。人をうならせるような文章が書ければ勝ち。 例えどこかで見たようなネタでも」と筒井康隆か小松左京かブラッドベリが 鼻ほじりながら言ってたような気がする。
678 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/01(火) 17:39:26
>>672 犬だけじゃ断定できないだろ。それもたったひとりの犬のケースだけで。
猫やカラスはどうなのかも調べないと。
神とスカラベ。嗚呼エジプトよ
大体人間の考えつくことなんて似たようなもんだ。 だから学校なんて行っても行かなくても同じだろ。 俺もそのうち会社起こして大もうけしてやるさあ という世代には受けそうな考え方だが…
>>672 シッポを立てて頭を左にひねった事がないと言う事ですね
「人間の考えつくこと」なんて似たようなものなのに 「文章力」は人によって違うって変じゃないか? 筋肉や反射で書いてるってことかw
683 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/01(火) 18:47:06
独り言でもOKということで弓月城太郎の「神秘体験」 何のこっちゃ。。
>>682 考えついたことを具体的な文章に変換する際の精度や意外性は人それぞれだからな
685 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/01(火) 20:16:16
誰だったかなあ、忘れたけど偉いゲージツカの先生が「現代に真の創作はない。 現代の創作は全て過去の創作の翻案だ」つー意味のことを言っていた。 俺はその意見に賛成だ。 これだけ莫大な量の創作物が蓄えられている時代に、いまさら オリジナリティのある話なんか書けるわけねーよw
俺は偉いゲージツカの先生が考えたことは往々にして的外れだと思うw 頭で考える職業じゃないからな…
687 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/01(火) 20:25:40
>>686 まーそうだけど
>>685 は当たってると思うw
例えば、音楽なんてのはもう新規性のある曲なんかあり得ないんだってじゃん?
人間が心地よいと感じる旋律には限りがある。で、現代においてはそれがほぼ全て出尽くしていると。
あとはそれらのアレンジを開拓していくしかないわけだ。
大地母神の土人形作ってた職人も同じこと言ってたんじゃねーのかという気はする
>>688 さしずめ紀元前の巨乳フィギュアだよなw
691 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/01(火) 21:46:42
>>685 たぶんそれ、中島らもの本のイラストで、内田春菊がチック・コリアの言葉として紹介していたヤツだと思う。
ただ、それ以外では聞いた事がないんで、ほんとに言ったかどうかは不明。
人間の美意識に通じて言えることはどんどん不健康な方向にシフトしてきてるって事かな
逆に、いろんなところで誰でも言ってる気がするが。 「ああ、またか」って感じだな。
そういう風に開き直る奴は嫌いだ。 無理だとしても斬新なアイディアを捻り出そうと足掻く姿勢が見たい。
それって犬の鎖がぎりぎりで届かないところに餌をおいて足掻くのを見ているのと同じ行為だろ… 人の趣味にけちをつけるのは基本的にはしたくないがいくら何でも悪趣味すぎる…
しまった、考えを見透かされてしまった。
>>695 それはそうだが、時々鎖が延びたり、鎖の根元が動いたりする。
人々が不動だと思っているものも、時代と共に変化している。
昔のファッションや価値観を現代と比べて見よう。
つまり、鎖が届く範囲を変えることが芸術家に期待されていることだ。
昔のファッションと今のファッションには縫製技術や繊維技術の進歩という根本的な問題があるから美の基準にしようとするのは無知すぎるだろ
断定口調なのに最後は「だろ」って情けないだろ
脚本のパターンは11通り?に分けられる、といわれていたところに 12番目を出してきた、と言われるのがチャーリー・カウフマン
カウフマンはディックの上澄みを有り難く頂戴してる感じがしてどうも好きになれない。
音楽にしても旋律を重視していた時代から主流がポピュラー音楽に移行するにあたって、 かなり何をもって音楽とするかという面が変化したので、音楽学というのは ある程度の理論の目安にしかならない。数式では、もう新しい音楽は生まれない と言われているが、ね。それでも、ブルースもロックもhiphopもソウルも生まれた。
ブルースとロックは新しい音楽とは言えない、楽器を変えただけだ ヒップホップは音楽じゃない
>703 そりゃただ単に音楽を「メロディ」「ハーモニー」「リズム」の3要素だけに還元したがる旧パラダイムを前提にしてるからに過ぎん。 ヒプホプは大嫌いだが、あれが「音楽」である事だけは否定しようがない。
リズム、メロディ、ハーモニーを破壊し尽くして焼け野が原にした 20世紀以降の現代音楽も、まあそれはそれで面白いものではあるが、 あれはどうやっても一定以上の集客を見込むことができない。 マスの集客が見込める新たなパラダイムというのは、 その延長線上にまだ発見されてないだけなのか、 それとも「道を間違った」のか。ちと興味深いところではある。 さて、昨今マスの集客がとんと見込めなくなったSFだが、 これも現代音楽と同様なのか、はたまた何らかのブレークスルーがあるのか。 #他人事みたいに言ってるが、前者は仕事関係、後者は趣味関係なので、 意外と切実ではある(w
707 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/02(水) 01:17:40
ヒップホップって「ヘイヘイヘイ かわいいあの子はなんたらかたら」とかダサダサの曲に合わせて弾き語りするやつ? あれでも音楽のうちに入るのかなあ。
708 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/02(水) 01:18:50
「あ〜〜あ〜あやんなっちゃったあ〜〜あ〜あ驚いた」も音楽かなあ?
709 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 01:34:22
>>706 SFやフォークソングやロックが主流だった時代は、
何かにつけて、『マジレス』の時代だった。
今のように『マジレスカコワルイ』な時代には、主流になりにくい、
が、マジな時代は必ずまたやって来る。
つか、既に来てる。
クラシックの巨匠が生きていた時代に聞いてみたら ジャズもブルースもソウルも「これが音楽かね…」と言われただろうw
「新しい音楽なんてない、アレンジで新しく見せてるだけ」 中二病患者の代表的な症例だな… とくに真面目に検討するに値しない。
712 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 01:42:54
>>710 映画『アマデウス』なんか見てると、
エレクトリック・ギターやレコードのスクラッチなんかに
大喜びで飛びつきそうだがナ>モーツアルト。
>>705 それでは音楽の言葉の定義が変わってしまっているだろう
斬新なハンバーグを作れ、といわれて一枚肉を焼いて斬新でしょう?って言ってるようなものだ
うわなにこの超保守的な人達wwww SFみたいなオワタジャンルの人達に音楽オワタとか言われたくないwwww
>>712 モーツァルト、ベートーヴェン、ベルリオーズ、リストといった面々は、
現代に生まれてたら嬉々として新しいものを採り入れただろうね。
現にその時代としては新奇なもの、異例なものを次々実現させているんだから。
それで18〜19世紀のような成功を収めていたかどうかは分からないけれど。
クラシックと現代音楽しか認めない人間が SFオタク並の天然記念物であることは確かだな
にもかかわらず、ジャズ〜ポピュラー系のミュージシャンが好んで取り上げるのは バッハだったりするのが面白いね。
SFだってサブカルチャーで小説としては間違いなく奇形なのに、 クラシックしか認めないってのはいかにも狭量すぐる。 現代文学はジョイスとプルーストで終わってるって言ってるのと同義だよ。
「クラシックと現代音楽しか認めない人間」なんてのがそうそういるとは思えんが? 音楽なんぞ、自分が面白いと思ったものを楽しんでいればいい。 「お前の聴いている音楽は間違ってる」なんてことを言い出すのは愚の骨頂だ。 あ、音楽に限らんね、これ。
そもそも美術なぞ価値がないとか言い出す輩がいるスレだし
そりゃ完全な嗜好品に善も悪もないだろうさ。 此処で問題になっているのはその音楽が新しい音楽なのか、それとも古い音楽の外見だけ変えたものか、だろう。 SFは間違いなく古典的小説の外見だけ変えたものだが。
未来への夢または悪夢があるかぎりSFは不滅だとオモ
>>720 そもそも価値は主観的に決定されるものであって、ものに付属する性質じゃないよね
ある人がバナナを嫌いだったからと行ってバナナがそう言う性質を持つ訳じゃないんだから
モモに出てくる時間泥棒みたいなこと口走るようになったらヤバイよね
725 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 02:47:39
>>721 >SFは間違いなく古典的小説の外見だけ変えたものだが。
こういうのを見つけると『SFじゃない論争』が始まるのではないか。
SF、特にハードSFは、既存の文学とは明らかに異質。
旅行記の舞台を架空の世界にしただけだろ
旅行記に出てくる乗り物や出先の珍しいものがいちいち薀蓄付きで 解説されていないとそうとはいえんなぁ
当時の人にとっては科学的(あるいは宗教的でも良いけど)真実に基づいた詳細な解説が付与されているんだよ
テッドちゃんや筒井氏が旅行記とは考えにくいのう
>>721 >その音楽が新しい音楽なのか、それとも古い音楽の外見だけ変えたものか
それを一体誰が判定するんだ?
>SFは間違いなく古典的小説の外見だけ変えたものだが。
それを誰が判定したんだ?
十把一絡げは大量のビット落ちをもたらすだけだと思うぞ。
731 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 02:52:11
じゃぁ730が釣りなのかマジレスなのか煽りなのか正当な突っ込みなのかを判定する方法について考えてみようか
このこんぴゅうたあにレスを入れると結果で世界が変わるぞよエヘン
735 :
730 :2007/05/02(水) 03:21:50
>>732 例えば、今となってはクラシックの名曲とされているストラヴィンスキー「春の祭典」は、
初演では演奏中から立ち上がってブーイングされるほどの大不評作だった。
現在の視点から見ればさほど新しいこともない(それは当たり前だが)「春の祭典」が
20世紀前半の音楽に新たなインパクトを与えることがなかったかといえば、
それは間違いなくあった。
ならばそれは旧来の焼き直しか、それとも「新しいもの」であるのか。
一体それを誰が判定する?
一方、SFは古典的小説の焼き直しだというなら、
すべてはメソポタミア/ギリシャの物語に還元されるという例の胡散臭い説が現れてくる。
ドストエフスキーもシェークスピアもA.C.クラークも何かの外見を変えたものだというなら、
それはそれで一貫性があるが、
そういう人間と話をしても、分かり合えることは金輪際ないだろうと思う。
まあ現代の人間自体がオリジナリティがなくて過去の焼き回しだもんな って言ってるのと同じだな
737 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 05:30:29
クラシック音楽の巨匠たちが活躍していたそれぞれの時代にも、もオペラ劇場の 外ではポップスが流れていた。 パブで、酒場で、街角で、ポピュラー音楽が、ダンス音楽が歌われ、奏でられて いたのだ。ほとんどが痕跡もなく消え去ったんだけどな。
SFもどうでもいいBEMとか出てくるのは消えたしね。
BEM?? べラとベロはどこ?
おまえら「クロッシング・ザ・ブリッジ」は観たか? イスタンブールで現在進行形で奏でられている音楽のドキュメントだ。 デスメタルっぽいの、グランジっぽいの、ジプシー結婚式伴奏生録、 曲はボブディランっぽいがモテなさそうな路上弾き語りグループ、 どこからやってきてどこへ去るのかわからない謎の弾き語り女、 ハンマームで歌唱されるしっとりどっしり系クルド挽歌、 「トルコのセルジュ・ゲンズブール」オルハン・ゲンジェバイに 「トルコの美空ヒバリ」セゼン・アクス、その音楽上の母にして忘れられた大地母神ミュゼイイェン・セナール、 超絶早口のトルコ語ヒップホップとそのメインボーカルの美人妹(ツンデレ)、 旋舞教団のエレクトロニカライブにマドンナのトルコ語カバー、 トルコ伝承歌に魅せられ今や玄人はだしのカナダ人女性シンガー とこれだけのメニューを雪崩のように聴かせ倒してくれるお得な映画だった。
741 :
740 :2007/05/02(水) 10:12:39
ああすまない、少し突っ走りすぎたようだ。
こんなことを書いたのも
>>703-709 あたりを読んだからだ。
「クロッシング・ザ・ブリッジ」で特筆すべきは怒りのトルコ語ヒップホップグループCezaで、
「トルコにはたくさんの不正がある」「ヒップホップは俺たちの武器だ」
「俺たちはアメリカ人とは違う。ギャングスタやヤクは絶対に賛美しない」とうそぶきつつ、
もうおまえ黒人的横ノリとかどこ行ってんと言いたいぐらいの北方ステップ遊牧民的縦ノリで
ギターのリフを刻むようなヘッドバンギンなトルコ語で彼らの言う「不正」に対してひたすらキレまくる。
>>707 で言われてるような日本のヒップホップがいかにダサダサ、
いやヌルすぎてもはや国際的に恥ずかしいとしか言いようのないものであるか身に滲みて痛感させられた。
んで、髭生やして水煙草吸って若いもんにダメ出ししてそうな典型的中近東親父のボーカル父が
「(息子がやっている変なのは音楽じゃないと思っていたが)
だが今では考えが変わった。ヒップホップこそ現代のための音楽だ」
と洩らすところなど、俺は病的なヒップホップ嫌いであるにも関わらず思わず喝采の声をあげてしまった。
というわけで、世界中のどっかでやっぱり新しいものは生まれているようだ。
>>740 こういう言い方はいけないのかもしれないが
政治的な緊張がある国のほうがいい芸術が生まれるのだろうか?
とおもった。
>>742 政治的緊張がなければないで、今の日本みたいにのびのびした環境で好き勝手に作れそうだけどね。
でも現状を見るに、どうもそういう状況だと人間の頭からはラブソングしか出てこないようだ。
介護の苦しみとか仕事を失う苦しみとか歌っても 聞きたいと思う人は多くないだろうしね。
わからんぞ これからは介護で苦しむ人や、仕事を失って苦しむ人が増えるからなー
>>744 これは映画だけれども欧米とかじゃ「ギルバート・グレイプ」や
「フル・モンティ」みたいな
いわば「社会派」を、ユーモラスに演出して、客の涙を絞ってるんだが
日本じゃあんまりそういうのでないな。
不況だとか、福祉だとか、そういう素材自体はこの国にもあるはず
(というか、日々、身にしみてきている)なのだが。
>>740 から映画会社か配給もとの匂いがしてレスしない俺
セルビアじゃ国威高揚の募兵CMがヒップホップだったな
749 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 10:53:26
>>743 > でも現状を見るに、どうもそういう状況だと人間の頭からはラブソングしか出てこないようだ。
現在の日本の音楽シーンは、音楽産業の全面的制圧下にある。先進国は大抵そうだが。
彼らが望むのは、穏便で、だれも怒らせず、そして、パッと聴いて良いと思い、
すぐに飽きる音楽である。
750 :
740 :2007/05/02(水) 10:58:35
>>746 日本で「ブラス」みたいなのやると
「つぶれかけた炭坑町に住む音楽好きの少女が仲間とバンドを組んで(中略)
ついに優勝! 若さって素晴らしいよねー」
or
「つぶれかけた炭坑町に住む妄想好きの少女が『ここは花の都パリよ!』とか妄想を始め(中略)
ついに告白成功! 恋愛って素晴らしいよねー」
つぶれかけた炭坑町はただの背景画であって、
そこがどうなろうが知ったこっちゃないんだろうな。
>>747 ひどいわ
>>748 「映像の世紀」のアレか。
アレはヤバかったな。
あー見てないけど「フラガール」って町おこしなんでしょ? 評判いいね
うん「フラガール」は良かったらしいぞ 俺も見てないけど……
>>746 真面目な勤め人以外には冷たい国ではあるからなー
パリは萌えているかは名曲だな。 あの音楽がかかると自動的に映像の世紀が脳裏に・・・
>>740 それはビョーキw 2chの過疎板のこんなスレの影響なんてないも同じ。
しかも過疎の割には進行が速い=少数の参加者の目にしか留まらない。
俺は、小説は世界の全てを含みうる(だからこそ逆に、純粋に審美的な意味に
おいては文学の価値は低いとも)と思うが、音楽に対しては基本的には美的な
価値しか求めてはいない。自分の場合、歌詞付きの音楽を、それはそれとして
楽しめる様になったのも、たかだかここ十年やそこいら位。…んで、何が云いたい
かっつーとだなw、それぞれの時代の社会や政治がどうあろうと、音楽の、
美的価値そのものにはなんの関わりもないと俺は思う。まぁ厳密に言えば、
テクノロジーの影響自体はある程度はあると思ってるけどね、楽器の変化や進化等で。
くだいて云えば、政治性や社会性の過剰な評価は音楽美への侮辱だっ、なーんてw
758 :
757 :2007/05/02(水) 11:19:31
あぁ、思いっきりアンカーを間違えたw
>>740 じゃなしに、
>>747 なwww
まー読みゃ判ると思うけど。
759 :
735 :2007/05/02(水) 11:31:37
>>746 =740
情報ありがとう。その映画は早速探して見てみたいと思ったよ。
長胴と締太鼓でビートを刻み、
労働の苦しみを歌うヒップホップというのはできないもんかな。
現実問題として、和太鼓の方がセットドラムより遥かに入手困難というのはあるけれど。
「ブラス!」は、現実に市民吹奏楽団で活動している身としては、
いささかご都合主義が過ぎてのめり込めなかった。
突然やってきた主人公の女の子はまあ「映画の嘘」と割り切るにしても、
本当に忙しかったり生活が苦しかったりしたら、
ああはならないんじゃないかという気がひしひしとするよ。
じゃあセンス・オブ・ワンダーっていわゆるのSFにしかないのか と問われれば、そんなことはないと(自分なら)即答してしまう。 もしかしたらこれは、黄金時代(50年代?)のSF限定の定義になって しまうのかもしれないが、まーずはSFって、未だ来たらぬものへの 憧れだよなぁと自分なら。 70年代の日本で子供時代を過ごした者なら知っているだろうが、 あの頃の子供雑誌、毎月の様に原色刷りの未来予想図なるものが載っていて、 じつに、じっつに子供のこころを躍らせるものじゃったのー 逆に、ハードSFのハードな部分なんて、○○萌え〜とか、××フェチに 類するもんでしかないと思うね。まー自分だって、そういう部分が 嫌いじゃないからこそこの板にも顔を出してるんだけどな、ポール・ アンダースンとか、堀 晃(たぶん「太陽風交点」しか読んでないけどw もう20年も前に読んで、すげえ(だが静かに)燃えた覚えが)好きだし。
誰のSFか忘れたんだけど… 少し未来で、新しい曲が作れなくなってしまう。 人間が気持ち良いと感じる旋律の全てが登録済で、曲を作ると全てが盗作になってしまうんだ。 で、オチは著作権を認めなくしようという話だったと思うんだけど、誰の何て小説だっけ? 話の流れで尋ねるだけで、あっちのスレで尋ねるほど気にしてはいないんだけど。
そりゃなんともキョウイクテキなSFだな(笑 皮肉で○×ラックのひとに読ませでもしたら、
その手があったか! なんて、逆に悦ばれそうだ!?
もちろんそれとは違う作品だけど、俺は
>>761 を読んでカードの「無伴奏ソナタ」を思い出した。
半端に詩的で意味ありげだが実際にはなーんもなくて、カードにしちゃかなりつまんない方の
作品なんだが、アマゾンじゃベタ褒めしてるひと居るね。ワカランw
同じ本に入ってる「エンダーのゲーム」のオリジナル短篇も、俺は長編の方がより面白いと思う。
俳句が17文字の全ての順列組み合わせが使い切られた世界とか よくネタとして思いついたりはするよな。話にするかどうかはともかく。
50の17乗か。 まぁいみが通る言葉はもっと少ないだろうが
SF作品でもハイクハイクとよく言うけど、季語入れて無い奴多すぎ
その域に達するとむしろ意味のないところから意味を見付ける方向へ向うんじゃなかろうか
>逆に、ハードSFのハードな部分なんて、○○萌え〜とか、××フェチに >類するもんでしかないと思うね。 「ハードSF」って極端に言えば、 「描写対象が”Sex”じゃなくて”科学”や”テクノロジー”に替ってるだけのポルノグラフィー」 ですから。
そんなどうでもいいことを考えるのはやめて、はよう糞まみれになろうや
kのスレ最近「うまいこと言おうとするコンテスト」でもやってるの?w
やってないし、その気配もないよ。
>>768 うん。
とは云え上にも書いたが、自分は好きだけどね、ハードSF。
その時点での現実的な、もしくは現実の延長線上にある、在り得ると
推察されるテクノロジーの一本の「線」の上に、真っ直ぐにSFとしての
想像力、創造性を延ばしていくことによって得られるあの、かっちりとした
安定性の高い世界観と、そこはかとなく漂う叙情性。
さしずめSFにおける、ハイパーリアリズムの手法とでも云うべきか。
ただーしあくまでも方法論は方法論でしかないわけでさー、なんであれ、
技術や手法としてそれを単独で評価出来る様な部分ってのは、創造という
ものの本質では、全くないと俺は思うよ。
ちなみにこういった話になるといっつもじぶん思い出すんだが、ここでの
http://web.archive.org/web/20001014163455/ http://www.recca.co.jp/bn49interview.html 飯野賢治、「匠の目」とか云っちゃってアータ、どんだけ凡な感受性してるんだよ
お前はwwwってカンジがなんとも。それ、ただのヲタク性でしかないですから!
…基本はまーエンタメであるところのSFでもそうなんだが、文学板等で見る
ある種のタイプの人間にはとりわけおいら、上記の様なことをよく思う。
ってまー、ここはあくまでSF板なんで、こんなところでまでSF的な
フェチズムを叩かれちゃカナワンだろうなとも思うし(苦笑 誰だって
たいていはなにがしかのフェチは持ってるもんね。俺だって××板なんかで
○○のハナシしてるところに、そういったものに全く興味のない(もしくは
知識も、経験もない)人間にしゃしゃり出て来たりされっと、かなーりイラッと
来るもんなww)、このへんにしておきまつ。
飯野賢治………いわゆる才能の枯渇の代名詞だな。
ハッタリだけであそこまで行ったのは尊敬できる。w
あのデブはビッグマウスと虚業のシンボルだな… もう1人の虚業もデブだったなそういや やっぱデブは信用出来ない
枯渇、かなあ。 ある種の発想力はあるけど、応用力とか想像力みたいなのは 貧困な人種だと思ってた>飯野 「Dの食卓」の続編だったっけか、当初からさんざんツッコミが入ってた 「普通のスーツ姿の女性が吹雪の雪山を徘徊する」ってコンセプトは 絶対に譲れない、変更したくない部分だと主張するのを見て、ダメダコリャ と思ったっけなあ。 自身でもスキー場に「取材」にも行ったというのに、「吹雪の中でスーツ」に まったく疑問を感じなかったのかと。 「宇宙空間でヘルメット越しの会話なんて野暮だ」と言い募っていた西崎某と 似た臭いを感じたっけな。
777 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 17:32:37
現代に近いレベル以上の科学技術と魔法が共存する社会を舞台にした、 人類の幸福のためには、科学技術と魔法のどちらを発展させたほうが いいかをテーマにしたような話があったら教えてください。
奥さまは魔女
精霊がいっぱい
はぴねす
しょーもないツッコミをさせてもらうが、分析不可(=発展なんか させ様がない)だからこそのミラクルやマジックなのでは? と(笑 科学技術と魔法の対立を、日常と、それに侵食される想像力といった風に 再定義し直すならだが、エンデの「モモ」や「はてしない物語」には そういった部分がまぁ、なきにしもあらずといったトコでは。 てか魔法が出てくる時点でSFではなくてFTだと思うので、詳しいひと、誰か(笑 ただなんとはなしにだが、翻訳物のFTよりは、ライトノベルやアニメ、 コミック等によくありそうな設定だなーとは思うな。
>現代に近いレベル以上の科学技術と魔法が共存する社会 を舞台にした作品はしょーもないマンガか ラファティなんかのコミカルなバカSFくらいしか思いつかないな。 というのは両者が共存できちゃってるわけだから >人類の幸福のためには、科学技術と魔法のどちらを発展させたほうがいいかをテーマに するような切迫感のあるストーリーにはなりようがないわけ。OK? 科学技術が支配する世界で魔法が出てくる話ならハリポタ以下有象無象があるし、 魔法や擬似科学の支配する世界で科学技術が勃興する話なら ルグィン「マスターズ」(「風の十二方位」所収)、ゼラズニイ「光の王」などがお勧めできる。
>というのは両者が共存できちゃってるわけだから >>人類の幸福のためには、科学技術と魔法のどちらを発展させたほうがいいかをテーマに >するような切迫感のあるストーリーにはなりようがないわけ。OK? いや、そのりくつはおかしいw しょーもないかどうかは主観なので判断できないが、 ラノベのほうがありそうだね。そういう話
物語のバラエティと言うか幅と言うかフトコロの深さはラノベの方が上かッ!
精神波を増幅し、念力を発動するネタなら魔法もありかも。 超常現象のメカニズムなら弓月城太郎の「神秘体験」だぜ! 何かの参考くらいにはなると思われ。。
いやまぁ、 ラノベは女の子出しておけば何書いてもOKつー節操の無さと言うべきか
そうそう。物語としてはどう考えても不自然だったりするものを、 規定の文脈(キャラ萌えとか、全くSFやFT的ではない努力とか、 恋とか、友情とかww)に無理矢理に当て嵌めただけの、いわば ステロタイプのロールプレイングでしかないものが多そうなイメージ >きょうびのサブカルにおけるSF/FT的な設定 まー水戸黄門も、それはそれで悪くはないけどな。 俺なんか一番最近に読んだSFて、アスプリンの「銀河おさわがせマネー」だよw、 カードやウィンダムの再読を除けば。 てかあれはラノベです。嫌いじゃないけど。 そういや猫飯が読んだって書いてた「白銀の聖域」、俺もだいぶ昔に読んだ 覚えがあるが、あれはムアコックの中では割とブンガク寄りの作品だと思うので (いずれにせよ大したもんじゃないが)、火星の戦士みたいなヒロイック・ ファンタジー読むつもりで手を出せば、そりゃツマランだろなーとオモタ。 あれは一応、あの世界の描写自体を楽しむ(楽しめればw)作品かと。 …で唐突に俺は何故だか、「ポストマン」なんかを思い出したりした訳だが。
あ逝けない、規定→既定でつw てか逝く。おやすみなさい
790 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 18:47:14
791 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 19:03:07
最近、オカルティストどもが、ここに魔の触手を伸ばしている気配を感じる
>788 「自分はラノベを読まずにケーベツしています」と主張したいだけで 誰も読まない長文をこれだけ書ける才能は尊敬に値する。 いや俺もケーヘツしてるけどさ、他人の前で主張なんかできないよ。
むしろ謎なのは、それだけ自意識過剰なラノベ向きの文体でそう書いても説得力がってとこw つまり近親憎悪か。
むしろ俺はラノベを尊敬してるよ
ったくメンドクセーなー、まだ眠れんかったっちゅーにww そんなには読んではいないけれど、てかここ十年位に出たものは全く読んでない と思うが、スレイヤーズやフォーチュン・クエストなんかはけっこう好きだったよ。 どちらもアニメ化のせいでその名前を覚えたはず。特には見てはいなかったけど。 ちなみにこんなワタクシメではありまつが、以前文学板にあったラノベスレでは ずいぶんと、ラノベを擁護(てか、ラノベ叩きをする自称の文学好き共を嘲ってた だけかもw)してたつもりなんすけどね。 つーかさー、煽るのは別に構わないが、もちっと内容のあるやつにしてくれw ひとこと、ふたことの粘着レスは全く以て、つまらないったらありゃしない。
796 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 20:10:58
老人はとっとと外宇宙へ出ていけ
797 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/02(水) 20:11:10
>>788 > あれはムアコックの中では割とブンガク寄りの作品だと思うので
> (いずれにせよ大したもんじゃないが)、火星の戦士みたいなヒロイック・
> ファンタジー読むつもりで手を出せば、そりゃツマランだろなーとオモタ。
あれのどこが文学だよw
終末テーマSFの失敗形じゃんw
どこにも一切見るところのない天下の駄作と断言していいひどい代物だ。
もーみんな仲良くしろよ。 やっぱりチチとケツの話が出ないと荒れるんだな。
799 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 20:14:25
>>788 > そういや猫飯が読んだって書いてた「白銀の聖域」、俺もだいぶ昔に読んだ
> 覚えがあるが、あれはムアコックの中では割とブンガク寄りの作品だと思うので
ロジャー・ディーンがあれを題材にしたイラストを描いてるんだよな。
で、それがポスターになってむかしミプロで売られていた。
でもって、
800 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/02(水) 20:16:40
あの世界設定は秀逸だよな。キイス・ロバーツもあの世界に魅入られて、 あの世界を舞台にした作品を書いてるんだよな。
>>797 いやだからさ、強いて云うなら(苦笑
ストーリーやキャラの魅力みたいなものが全く欠けているし、
あとはもうディティール位しか、読トコねーだろーと。
そういや読んだのはずいぶん昔なので記憶も曖昧だが、火星の戦士や
コルムシリーズも、後半は同じ様な感じでダレてた希ガスるな
802 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/02(水) 20:25:28
あの世界そんなに良くできてたか? 俺はあまりにひどいので読んでいるあいだずっと呆れていたぞ。 あの旅の初めの下り坂、いったいあのジジィの船はどうやって登攀したんだ? ついでに言えばあの下降も納得できん。総帆でスピードアップして下るとかやってるけどどういう意味? 風速100キロ以上とか、とにかく船の滑落速度を上回る凄まじい猛風が吹いていない限り 帆はブレーキの役にしか立たないはず。 南から北への旅のあいだずっと南風しか吹かないってのはどういうわけ? あの街っていったい食料を何に依存してるんだ?陸鯨捕鯨だけ? あの船ってどういう構造なのか全然理解できん。
>>795 お前の文章は長い割に自分語りがほとんどで
反論し様がないんだよ。w
804 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/02(水) 20:27:17
>>801 火星の戦士は読んでねー。コルムは学生の頃読んだけどもう忘れちまったなあ。
特にファンタジーは、考えちゃ駄目(笑 (俺はあれ、FTだと思う)
合わなきゃさっさと投げるが吉。週末テーマSFだったらそれこそ、
「ポストマン」とか「地球の長い午後」とかを読んでりゃええやん。
>>804 火星はふつーに面白いよ。ちゃーんとエンタメしてます。
続編を読まなきゃなお面白いw
>>803 まーここまでにしておくが、俺は普段はトリこそださないけれど
自分も、また相手(文学板でなら。あそこはここよりも更にひと少ないから)
のキャラも認識した上で書き込んでるから、俺のはかなーり、いわゆるの
コテハン的な文章なんだろうな。多少は自覚あるよ、そりゃあねw
でもそれが悪いことだとは、俺はちっとも思っちゃいないけれど。
なにかっつーと目に付く「個」を叩くってのは、あまりと云えばあまりに
ニホンジンテキで、きしょくはないすか?w
目に付く個を叩くといえば、 野球の特待生制度って何が悪いのかわからん。
教育でちょうどそのニュースやってた まあ、爽やかな青少年が汗を流すのが建前の高校野球だから
世の中金だって素直に認める度胸がないんだよ
>>806 何でも「日本人的」にするのは「日本人的」できしょいな。
反論できるのはそこだけだw
感性で書かれてる部分は反論してもしょうがないしそれこそ個人叩きになる。
お金がない家庭で、野球がんばる子っているやん。 そういう子のチャンスを摘むのがそんなにえらいかと。
特待生で入学して部活に入らない奴とか普通にいた。 強制力がないから。
俺がんばって 映画見るだけじゃなくて本読むから SF特待生として 本代免除してください
>807 あれは「ルールでダメってことになってるから」 まあ、法治国家なんだからしょうがないんじゃね? 中国や韓国みたいに「俺が気に入らないから、このルール廃止。いままで 守ってなかった奴も無罪放免」てわけには行かないんじゃないかな。
要するにだ、金をもらって高校で野球やるってことはいってみたらプロみたいなもんなわけだ しかも高校側が野球部に宣伝目的で金出しているともいえる部分まであるとなると・・・
キャプテン翼の日向くんとやら あなた糾弾される存在らしいですよ 自己批判しなさい
これは読んどけってSF小説の古典を教えてください。よろしくお願いします。
前から思ってたんだが、「秀逸」って使う人って信用ならない。 めっちゃめちゃ個人的にだけど。
読むならアシモフだな やっぱ
>>816 マンガと違って、プロにならずあきらめる奴のほうが多いし、
そうなると勉強もせずスポーツばっかやってたらつぶしがきかん。
隣の国じゃよくある話だがねw
>802 「白銀の聖域」はたしか、 破局破滅へ向かう世界で生まれ育って、世の中のみんながもうすぐ世界が終わる事を大前提して認めていてそれを受け入れた神話宗教倫理観人生観ETCを育んでいて、 そんな世界に適応していたヤツが突然に「世界は回復する」と言われて、「俺達の先祖代々の人生を全否定するな!」ってキレる話だろ。 あれはあれで面白いんじゃないか?良く似たSFもあったかもしれないけど。w
>>820 週五とか言って、毎日残業だったりとかな。信用できんよな。
>>820 前に映画板の感想スレに書いてたか?
作品の感想なら定番の語句だわな
>>825 ようはさぁ、素晴らしいの漢語でしょ?なんで蔓延してるんだろう。
響きがどこか崇高なのはわかるけど、逆に語彙が貧困に見える。
>>824 上司か
>>826 一段とすぐれている、って書くより簡潔だからじゃね?
Excellentの直訳だから。
>827 シャア・アズナブルのひと?
前から思ってたんだが、「崇高」って使う人って信用ならない。 めっちゃめちゃ個人的にだけど。
>>832 言い方を間違えたかな。多用する人、だな。
適宜褒め言葉を使う場所で妙に秀逸、に拘る人というか。
前から思ってたんだが、「適宜」って使う人って信用ならない。 めっちゃめちゃ個人的にだけど。
前から思ってたんだが、「前から思ってたんだが」って使う人って信用ならない。 めっちゃめちゃ個人的にだけど。 w
全国の「崇高さん」に
ちきしょうwww
なにテンプレにしてんだよw
>>832 スーコースーコー
私はお前の父だ…
スーコースーコー
ボウマン船長はHALの父だったのか!
マジなのかボケなのか苦しむ
春の乳はいい。夏服とは違った風情がある。
男子高校生の夏の開襟シャツはいいね。 夏は一般的に開襟シャツにすればノーネクタイでいいじゃないか。
「天国と地獄」とかの時代ってそうじゃない
そうそう。別にだらしなく見えない。
開襟シャツって似合わないととことん似合わないからなぁ… ネクタイがあるからこそアクセントが聞いてファッションとして成り立つんだよ。
快感シャツもとい、快感ショ(ry ……はいっ、呑んでまっす(笑 居るよなー、酔うとすぐにセクハラオヤヂになる馬鹿って、たーくさんwww ちなみにシーバス・インペリアル18年で、リーガルの18年じゃあないよん。 まーいずれにせよ、値段ほどじゃないわ(確かセールの5000円で購入)。 キモチより甘いかもだが、リーガルの12年とさしては変わらない気がする。 ロイヤルサルト21年はさすがにべつもんだったけど、おぼろげなオ俺の 記憶ではだが…。 これなら特売のグレンリベットを2本を買った方がずーっと良かたい。 夜中にコンビニ行くのもなんだか億劫で、ついつい贈答用のとっておきを 開けてシマッタのよー、くすん
851 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/03(木) 05:32:36
うっとうしいのに居つかれちゃったな…w
煽られたお返しに断言してしまうが、
>>851 は異性には絶対に好かれないタイプだな、たぶん(笑
んじゃおやすみ。
言いたいことはわかるが「酔っ払いの自覚」があるのなら 筆はおいておくのがいいんじゃないかな? と、セクハラ親父ではあっても、アルコールには弱いおじさんは思った。
ブレンド物よりシングルモルトの方が悪酔しない
855 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/03(木) 08:16:26
絶望の世界って言う小説分かりますか?
ぼく? わからない。
>>849 高温多湿でネクタイをするべきというのが合理的じゃないのさ
もともとネクタイは汗拭きにも止血にも使えるハンカチ代わりだったのに、 今のビジネス用はそんな用途を全く想定していないからな。
俺の職場6-9月はノーネクタイ半強制。 スーツも上不要で半強制。
営業廻りは真夏でもネクタイを外せないね。 涼しい所で暮らして能書きをたれる「お偉い人」がいるかぎりはムリッポイ。 法律で真夏のネクタイ着用者を検挙しないかぎり、ネクタイを外せないな。
862 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/03(木) 12:25:52
ネクタイは絶好の放熱翼として使えそうなんだが。
>>862 むしろ首筋の放熱を妨げているわな。
#これだけ昼間にネクタイ談義が続くのも、やっぱりGWなんだなと思う昼下がり。
>854 味がわからないからブランド物を選ぶ。
実はレスつけているのは女だったり
シングルモルトはピート臭がどうの海藻臭がどうのとチマチマうるせー 性にあわん 漢はギネスだよおとっつぁん
別にチョコレートパフェを食おうが漢は漢だとオモ
868 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/03(木) 14:59:20
が、開襟シャツは、東南アジア風になってしまうのも確か。 日本人が着ると、マルコス元大統領みたいになっちまうw 真夏にネクタイは『がんばってます』というアピール用だから 規制したらサラリーマンの評価査定にひびく。
>>866 ワインと一緒だな。
それ自体はいい物なのに、分類厨がはびこりすぎて鼻につく。
……SFもそうかw
>>846-849 開襟シャツの話が出ていて嬉しいなあ。
昔の白黒写真とか見てるとかっこいいよね。だらしないどころか。
俺に言わせればワイシャツをノータイで着ておいて首ボタンあけっぱなすほうが
服の作りから言ってよっぽどだらしないと思う。
>>868 同じモンスーンの風土なんだから別にそれでいいと思うけどなあ……
もしかしてワイシャツにネクタイは「日本は発展途上国じゃない!」っていう証なのかも?
871 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/03(木) 15:21:26
スーツにネクタイは、日本では「ファッション」ではなく「礼儀」なのだ。 だから、風土・気候とは無関係に 相手が目上の人の場合は、着用の義務があるのだ…orz。 というわけで、日本製のパワード・スーツにはネクタイが不可欠なのだ。
>>871 御説には同意したい部分もあるが、
軍服、戦闘服にはネクタイなしが多いぞい。
あ、戦闘用じゃないパワード・スーツならいいのか。
質実剛健な唐服をあーんなゆるゆるでべろんべろんの衣冠束帯にしちまった日本のことだから、 そのうちネクタイも首のわっかをヘソまで垂らすような変なのに進化するぜ。 間違いないな。 女子高生が制服のリボンをあくまで外さずに ネックレスよろしく胸元に垂らしているのと同じ現象が起きるわけだ。
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」のフジツーさんは 2本重ねのネクタイしてたな。
お上がノーネクタイ推進してるんだから、徐々に変えていけるといいねえ ネクタイが締めてるあたりは、神経藪があるところだから 気の毒に思うよ。
ネクタイを締めたら登庁拒否とかでどうだ
ネクタイは、やっぱり捩じらないと
いっその事、ねくたいをしている奴は人権を認めなければ確実にかわるぞ。 あと、おんなのこはねこみみバンドをしてたら
平は着流し、役職のある人は紋付袴でいいんじゃないか? 宇宙商人みたいで少なくともリドリー・スコットは喜んでくれると思うな。
男でも猫耳バンドが似合う奴はいるよ ガンダムでもバウンドドックという猫耳バンドが似合うモビルスーツはある 話は変わるが 何気無くTVを見ていたら 岐阜チャオ御岳スノーリゾートの春スキーがどうのこうのとやっていて そこのスキー客!?のスノーウェアーが「シャー・ザク」だった・・・ 赤い奴がTV画面を通って行った・・・ ( `ロ´)アレハシャーナノカ? ←私ですアムロではありません で 赤い奴が気になってそればかり見ていたから 結局なんのニュースだったか分からなくなっちゃった ←それはそれでショック あの「シャー・ザク」をもっと見たかったぁー
ネクタイを反政府活動者のシンボルにしたらいいんじゃない? 政府はきっとネクタイを弾圧するぜw
シャー・ザク イランの亡命王族の一人でパーレビの直系子孫の一人。 現在はフランスのプロヴァンスに在住している。 青年時にはプロスキーヤーとして名を馳せたが、現在はプロから トレーナーに転向し、現地ではトレーナーとしても有名。 また、オリンピック等の国際試合で得た人脈やその出自から、 イスラム世界と西欧世界を繋ぐ交渉者としても有名で、世界中を 駆け回っている。(民明日報より)
おそらく「民明日報」は実在する。
ところでどこがドッグやねん!といいたくなる形だよな。
888 :
猫飯 ◆CAtFooDqZE :2007/05/04(金) 03:42:10
>>885 知り合いの民明日報の記者が「民明日報は実在しない」って言ってたよ。
>>887 バウンドドックのモチーフはウサギとカメらしいよ。
バウンド=ウサギ、ドック=カメ
と解釈してるが。
覚えていーますーかー♪
なあ ずっと思ってたんだが 2chで語尾に律儀に「。」をつける奴って、なんだか性格悪そうな奴が多くないか? むろん全員がそうとは言わんが、 自意識過剰でスノッブっぽい書き込みに「。」がついてることは多い
892 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/04(金) 05:40:52
あいや別に↑のほうの人たちの書き込みから連想したわけではないよ 念のため
はい? 俺は自意識過剰で性格悪く喧嘩っ早くて多少は衒学的なところもあり、 他人には非常に厳しいクセに自分に対してはどこまでも甘い人間ですが、 それがなにか?(笑 ただし…、これだけ年齢(十代のひとも、また俺(三十代)より年長のひとも 割と居そうな)や持っているバックグラウンドが異なった人達の集う場所で、 自分と同じ様な「ノリ」を他人に求める方が間違いだろうと、俺は思うよ。 てかこれでもここでの俺は、他所の板に居る時よりはずーっと、ずーっと 大人しいんだけどね(苦笑 基本的には自分、己とは違う存在と交わる のが楽しいからこそ好んで雑談系のスレにも顔を出している訳で、逆に俺に 云わせりゃ、とかく「わたくし」を隠し押し殺した書き込み、コテやトリップが なけりゃあ書き手の人間性がこれっぽっちも浮かんでは来ない様な書き込み の方が、つまんないんだけどな。 まぁあれだ、そうイケズなこと云わんと、仲良くやりましょうよ(笑 ある種の倫理上の嫌忌に関しては、場合によっては俺も相当キツイことを 云うかもしれないけどね、とにかくここはエンタメ系の板なのだし、 楽しくやるのが一番っすよ、ウンウンww
。が語尾についてないと落ち着かない方だったりする。 特に2行以上にわたる場合。 今のサンデーとか小学館の漫画吹き出しは律義な方だな。 昔の小説は「」内にも。が入ってたり律儀。
前に勤めていた職場の内規で、書類の「」内は終始に句点を用いないことになっていて、 それから別の場所で書く文にもその書式をそのまま使うようになった。 最初は結構な違和感があったな。 それより、句点のあるなし程度で性格を推測されちゃかなわんと思うぞ。
896 :
895 :2007/05/04(金) 08:29:11
うわ、間違えた。 ×:終始 ○:終止 すまない。
個人的に、?の後にwを書く奴は脊髄反射率が高く、読解能力が低いと推察してる。 「〜じゃないの?w」ってのね。
まぁ指輪物語だって 「〜〜〜〜。 「〜〜〜〜。 「〜〜〜〜。」 とかいう無茶苦茶な文法だからな
901 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/04(金) 08:58:41
文章に関する慣習って、結構短時間で変化してるんだよね。 昭和三十年代の本でさえ、 > 天井から聞こえてきたドシンという音に、彼はびつくりして飛び上がつた。 だったりするし。
それより、や。のかわりに,や.の人がたまにいるが、それはいったいなんなのさって思うことがあるな。 腐れ文学部の俺にはよくわからんのだが、理科系の人はそういうことやる?
903 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/04(金) 09:11:02
>>902 > それより、や。のかわりに,や.の人がたまにいるが、それはいったいなんなのさって思うことがあるな。
> 腐れ文学部の俺にはよくわからんのだが、理科系の人はそういうことやる?
要求仕様だからしかたない。
904 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/04(金) 09:11:52
そういや昔は横文字のときは「,」と「.」を使う。という慣習があったねえ。
煽る時は句点なしと決めている。
漢字はできるだけ開いて、改行も多めにして見た目のインパクトを狙う。
>>901 不思議なのは、縦書きだと意外にそれがスラスラ読めてしまうこと。
>>903 「、」「.」とかいうあり得ない要求仕様を出してる省庁があったな。
>>899 昔の文学作品にそういうカギカッコの使い方をしたものは結構あるみたいだよ。
どっちでもいいじゃん、と思うが、 とりあえずレポートを書くための文章表現の講座では 「」の最後は句点がなくても良かった。 ちなみに句点、読点、カンマ、ピリオド(またはドット) という名称は覚えておこうな。
しらないで使ってると思ったのかw 「ピリオド」なんてわざわざ打ってる間に「.」何個打てると思う?
速さかよ、実況じゃないんだからw
あまり読まずにカキコしてみるが、ここは句読点にうるさそうなインタネットですね
○○だと〜だ、 △△だと〜だ、 って調子で分類できないと 理解が追いつかないんだろう子どもは。
それは○○でないと子供だ、という主張に読めてしまうのだが
いや、実際そう書いてるじゃないか。しかも分類してるぞ ・・・或いはオマエモナーとか書いたほうがイカッタのか?
916 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/04(金) 10:51:08
>>908 > どっちでもいいじゃん、と思うが、
文章規則に関しては、お前がどう思うかなど気にする人間はいないのだよ。
仕様に合わない句読点を使ったテキストで、リジェクトされ、ペナルティを
課せられるのがこの社会。
いやしかしSF板ではなんの仕様も求められてないんでどーでもいいのはまた事実
>>915 そうだな、では「何かトンデモ分類で〜」と、文頭に意味づけしよう
>>917 同意。 TPO。
今日は祇園に 飯を奢ってもらいにいくよ
優雅だのう
舞妓はんによろしく。
>902 >や。のかわりに,や.の人がたまにいるが、それはいったいなんなのさ 大学の教科書みたいな逆開きで横書き形式の本だとデフォだったりしないか?
それ使うのはわざわざ入力変える必要があるからじゃないかな
>>920 祇園では句読点をどう使うのかも聞いてきてくれ
927 :
1 :2007/05/04(金) 17:47:27
表彰状では句読点は使いません 表彰状 あんたはえらい
>>902 論文は句読点を,と.を使って書かないといけないから、
その設定のままじゃないのかな
理系の論文って日本語部分もそうなんか!?
ぐぐれ
へいぐぐりましたとも
■理系の論文がカンマ・ピリオドなわけ
http://anond.hatelabo.jp/20070313193928より: 官公庁が公式に定めているやりかたじゃない変な作法を取り入れている理系の投稿論文って何なんだろうね。
文系の論文は読んだことないので知らないけど、 工学の論文は数式や英語が混在するので英語に合わせてあると思ってる。 日本語のときは全角カンマ、全角ピリオドだけどね。
「…であり、このとき x=2。」より「…であり,このとき x=2.」の方が 文末が自然でしょ。
ただし書式は学会によって違う。
俺もググッた。 そこのレスの一つの抜粋 >情報処理学会の機関誌原稿執筆案内には >日本語記事の場合、句読点は全角の"."および","を用いる >電子情報通信学会にも >句読点は,句点「.」と読点「,」をそれぞれ全角で用いる. >学会のルールが浸透してるんだと思いまっす. と言っている人がいるね。
体言止め、って文章講座だとまず駄目出しされるんだけどね。
>933 素朴な疑問なんだけど。なんで?
そう言われてみれば、深く尋ねなかったなあ。
なんかあまりにも当たり前に受け止めてひっかかんなかったんだな。
文章のリズムが乱れる、とかそんなんじゃないかな? >体言止め インパクトがある分、そこで(文章が)とまっちゃうわけだから。
たぶん、述語をはっきりさせないことが問題なんじゃないかな。
>>937 んだな。 それを分かってて使うのと、
濫用するのとじゃ大違いだからな。
半年ROMれって事なんかな 使い方がわかってきたら使えば?という感じ>体言止め
今ごろ月氏は、舞妓さんたちをはべらせて、ちびちびと酒を飲みながら投扇興とかやっているのだろうな。 そして、芸妓さんの三味線をちょいと借りて、粋な都都逸を唄ったりもしているのだろうな。
無 理
都都逸 「俺の心はトタン〜の屋〜根よ、瓦無いのを見て欲しい〜ぃ」
なんだかんだ言ってルパン見てしまったが 同一の脳を事実上不死に出来るならそれで十分じゃね?
舞妓と芸妓の違いがわかったはる
>>941 はんのようなお人もすくのうなりました。
一作目はおもしろいなあやっぱり ルパンは日本が世界に誇る傑作アニメだ
ああ、マモーだったのか。見りゃあよかった… (例のテレビスペシャルかと…orz)