SF系アニメを語る、第5クール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
単独スレがたつようなビッグネーム以外のSF系アニメでこれだ!
というのはあるかな。
あまり厳密なSFの定義とか関係なしに、面白い作品ならなんでも
いいんだけど。

前スレ
SF系アニメを語る、4rdシーズン
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173358336/

前前スレ
SF系アニメを語る、3rdシーズン
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1159574430/

前前前スレ
SF系アニメを語る、第2クール
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1147528937/

前前前前スレ
SF系アニメを語る
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1111599064/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 20:10:01
││|__∩
││|     ヽ
││|   ● |  >>1 乙クマ
││| ●_)   |  いつも見ているクマ
││|∪|    ミ      
││|ヽノ    \      
││|ゝ_γ  丿      
  (___/  

3名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 21:45:30
グレンラガンはSFか否か
4名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 22:04:23
製作はトランスアーツなのにI.Gのロゴの方がでかいウエルベールはSF
5名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 22:11:12
グレンラガンは素晴らしいおっぱいアニメ
6名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 22:17:20
ヨーコは処女や否や
7名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 22:21:31
地球へ…
はスランの丸パクリ
8名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 23:32:14
30年前のマンガを自慢げにパクリ指摘するのが
SF板クオリティー
9名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 23:34:34
人間は神のパクリ
10名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 23:37:29
おまいは神の姿を見た事あるんかい
11名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 23:38:27
は?目をつぶればそこのいらっしゃるだろうが
12名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 23:39:02
タイプミスなわけだが
13名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 00:12:17
>>7
すげーアホを見つけて感動してるw
お前バカだなぁ^^いいよ、そのバカ。最高。
14名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 00:39:27
寺へ本編には今んとこ別に文句ないけど加藤なんたらのEDテーマには反吐が出る
15名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 01:29:54
「神を殺したきゃ、チェーンソ-を使え」

名言なんだぜ?
16名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 01:38:20
だぜスレへ一緒に帰ろー!!だぜ?
17名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 01:39:01
グレンラガンて紅蓮裸顔なんかなー
サブングルとアイアンリーガーもっかい見たくなったよ。

>>10
ある門派に伝わるSFにそう記載されてたような希ガス
18名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 06:51:56
sa
19名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 08:04:58
グレンラガンの上に掘り進むのってテッドチャンのバビロンの塔っぽいな
20名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 09:15:21
グランゲロンは言うほどおっぱいアニメじゃなかったな(´・ω・`)
21名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 10:05:45
グレンは70年代80年代90年代00年代のオマージュを6話毎に入れていく
70年代のおっぱいはあんなもの、80年代に期待(;´Д`)ハァハァ
22名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 10:21:58
23名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 10:43:49
ネコ娘の眉毛がSF?
     確か、昔は眉毛なかったような・・・
24名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 10:44:25
ホラーアニメなんじゃないか
25名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 10:51:00
遺伝子レベルで猫化する生態のヒューマノイドならSF
26名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 11:19:44
先週のヘソ出しミニスカのキャプを持ってこずして何のためのSFか
27名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 13:15:36
あかほりノリが絶滅してくれるといいなあ
28名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 15:54:04
うちの姉貴も朝は眉毛無い。外へ出る時は何故か
眉毛あるけど。デブ猫ババアだったのか
29名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 17:34:57
>>28は自分が猫であることに気付いていない
30名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 17:51:28
>>21
ヨーコを越える巨乳キャラが出て来るらしいね
31名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 21:08:18
まだ先だがシグルイはSFでおk?
32名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 21:41:50
どのへんがSFか説明しろ
33名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 22:08:28
サムライフィクション?
34名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 22:14:09
まあ確かに人間辞めてる人ばっかり出てくるけどね>シグルイ
35名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 01:29:59
グロだろ。
36名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 06:46:29
シグルイの話ならアニメ板でやれよ
37名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 08:47:32
シグルイ厨はこれだからウゼえ
38名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 10:10:36
シグルイ厨なんているのか?w
まあスレ違いなのでこの辺で糸冬 了.
39名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 10:12:39
和風ファンタジーだろ?
40名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 12:40:33
脈絡なくシグルイの話題出してくるバカが確かにいるな。
身近にシグルイの話が出来る人がいないんだろうが、迷惑だな。
41名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 19:36:53
凄いテンプレ文だなそれ
何にでも噛み付けるぜ!
42名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 21:18:48
冗談が通じないバカが多いな
43名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 21:55:04
星雲賞候補ゼーガしか見てないや
筒井原作VS神林っぽいのと見るのは無理があるかw
44名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 02:23:27
まぁ別にそうもいきりたってスレ違いを規制する必要もあるまいよ
どうせもっと面白いネタがあったらそっちの話題にシフトするんだから
楽しくいこうぜ
45名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 04:28:47
シグルイは確実にSFじゃないけどなw
46名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 10:29:42
ヒロイックエイジ見てて思ったんだが、主人公のいた惑星の地殻があれだけ
壊れてるわりには、空気も残ってるし気候もいうほど変化してないのは何故なんだろうか。
47名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 11:06:57
ものすごく悪い環境なんじゃない?
生き残ってんのモンスターと真空中で生きられる主人公だけだったし。
48名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 11:08:10
空気はあったぞ
49名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 11:53:02
黄金の種族がなんか細工していったんだろ。
星作るのも簡単にできるみたいだし。
50名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 15:00:00
なんか、宇宙が狭いんだよな
疲労いっく嬰児
51名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 15:19:25
往年のマンネリ感があって今一番楽しんでるアニメだよ>ひろこくんH
コレで絵が・・・なあ・・・
52名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 16:28:42
顔がカエルなのは宇宙線で遺伝子が歪んでるんだ!そう考えろ
他は問題ない
53名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 17:14:19
新しいSF発想が入ってるわけじゃないし、
かと言って従来のSF発想を洗練させているとも言い難い。

嫌いじゃないけど、別に見なくてもいいな・・・と思ってそのまま切った。
そんなヒロイック。
54名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 17:23:05
しかしらき☆すたは切れない>>53であった
55名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 17:25:26
ひろイクー英二良いじゃん
アンチウゼーよ
56名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 17:31:36
ゼーガペイン二期がOVAで出たらかうのけ?
57名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 21:35:01
>>55
アンチと評価と感想の区別が付けられるようになったらまた来てね。
そのときは、どこがいいのかちゃんと言えるようになっているといいね。
58名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 01:27:21
キスダムがGUN道MUSASHIもびっくりのヤシガニになってる件について
59名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 01:30:51
それより誰がデザインしたのか知らんが
あのバルキリーの劣化コピーみたいなのを
何とかしろ
恥ずかしい
60名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 01:38:14
61名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 02:03:51
花京院が混じってる件について
62名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 02:05:06
>>59
はいはいくまくま
63名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 02:07:26
しかし今期はわりと力はいってるっぽいアニメが多いのに、
どれもこれもなんとなくイマイチだな
SF系のもの以外はあまり見てないけど、
それこそ期待通りだったのはグレンラガンくらいだな
逆に期待してなかったアイマスとかが意外と面白かったしりしてるけど
64名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 02:17:50
今更グレンガランのあのノリはキツイ。
見事に過去のガイナ作品の劣化以下。
65名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 02:21:04
SFじゃないけどダーカーザンブラックもビミョウな感じだな
ゴンゾっぽい
66名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 03:26:20
大江戸ロケットが個人的に大当たり。
67名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 07:21:13
らきすたは糞のはずなのに毎日リピートして見てる。
くやしいっ…、でもっ…
68名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 07:31:22
(ピクッ、ピクピクッ)
69名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 08:51:39
らきすたの一番最後のコーナーやってるふたり、早くくっつかないかな
70名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 18:06:50
その前にらきすたってSFなのか
71名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 18:08:21
前スレからリア厨が住み着きはじめただけだ。
らきすたの話は流してやれ。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 18:09:26
利き手が左右反転した平行世界の話じゃないのん?
73名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 18:17:13
全てのアニメはSFなんだ
74名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 18:54:19
>>66
自分も大江戸ロケットは好きだw
妖奇士よりも断然に面白い…。
75名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 19:20:38
鋼鉄三国志の話しようぜ〜。
素晴らしすぎて涙が出たぜ〜。
76名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 19:37:05
おもろいやん。あれ。結構斬新な作品だと思うぞ。
77名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 21:18:24
一騎当千とセットで見ると
「サラリーマン忠臣蔵」
というフレーズが浮かぶのは何故なんだろ?
78名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 21:35:52
どうせだったら恋姫無双も合わせてプレイせよ
79名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 21:46:47
すれ違いは余所でな
80名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 21:56:30
現代に生きている人間が過去にタイムスリップするんだから十分SFだ

アニメじゃないけど
81名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 23:27:17
Moonlight Mile はどうなっとんの?
今期一番のSFくさい作品なんだが、あまり感想聞かないね・・・・
82名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 23:55:20
あれがノンスクならなぁ。
83名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 15:46:45
幹事局なのにいつもMBSが一番最後なんだよね

いい加減にして欲しい
84名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 19:49:06
なぁ…ナルトってSFだよな?
85名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 19:51:00
冷やし中華がSFなんだからナルトもSFだ。
86名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 21:23:05
北斗の拳は近未来SF
87名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 21:42:55
199X+?年がなんで近未来なのかと。
88名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 22:19:50
平成199×年だよ
平成天皇は最先端の延命技術のモザイクと化した
89名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 22:28:51
それじゃ逆に遠未来だろうがw
90名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 22:36:46
モウロクした平成天皇が核兵器発射のスイッチを押してしまったんだな
91名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/19(木) 23:36:57
近過去だな
92名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 00:43:46
架空のキャラの葬式やっちゃうなんて変な民族だよな日本人は。
おまけに泣いちゃうんだもんな。

もうこうなったらバンバン似たようなことやって一つの文化に確立させちゃえばいいよな。
日本の新しい代名詞誕生だな。「ソーシキー、ソーシキー。」
93名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 01:12:46
>>81
つまらない。
一見ハードSF風だが、原作からしてハードSF分はぜんぜんダメ。
アニメはドラマの部分までしらけた感じ。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 01:16:14
そうなのか・・・
原作好きなんだけど、ドラマが薄いんじゃ見る価値は無いか
映像面はどうなん?
95名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 09:09:46
宇宙出せばSFになると思ったら大間違いだぜ
96名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 09:13:18
だが宇宙が舞台という以外SF要素が微塵も無いスターウォーズがSFと世界的に認められているのも事実
97名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 09:46:00
あれは毛むくじゃらの宇宙人とか出てくるから合わせワザで及第点をあげたい。
98名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 12:34:41
超常現象を科学技術によると設定するか魔法によると設定するかの違いが
SFとファンタジーの違いであることを証明した貴重なメジャー作品。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 12:37:05
スターウォーズはSFをも包括し物語なのでは
100名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 12:39:27
俺はムーンマイルズは結構気に入ってるんだけど、何処がSFじゃないんだろ?
アニメもまあまあじゃん
101名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 15:53:35
真空中での人間の爆発がどうとか、F-117がどうとかいうひと↓
102名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 18:23:23
キスダム凄いな。
超の付くほどの鬱展開。
完全に見る側を置き去りにしてフルスロットルで突っ走ってやがるww
103名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 18:26:38
ヒロイック・エイジは結局ファフナーと同じ轍を踏んでしまってる気がするなぁ。
後でひっくり返すためなんだろうけど、人類側に魅力が無さすぎる。
姫様ふくめて啓蒙主義・人種主義丸出しで、見てて辛い。



104名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 18:40:07
>>100
アレは、逆転の発想だ、
『SFじゃない』と言った方が、ガテン系プロジェクトX的魅力が増すのだ。w
105名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 18:45:01
>>103
ほとんど全滅寸前と言える程の戦力差から
相手の母星まで占領しての完全勝利をしようって言う話だよ。

何十年かかる話だよと言う突っ込みが入るほど淡々とした描写が無いと
かえって興ざめ。

英雄が現れて敵を一瞬で倒してくれましたじゃ。面白くありません。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 18:48:09
エイジ3話を見た。

姫様 「助けて!ウルトラマンエイジ!」
エイジ「シュワッ!!」

そんな感じだった。
107名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 19:24:47
>>100
宇宙開発群像劇が中心だから?たぶん銀英がSFガジェットを排除した架空戦記寄りの話
だからSFっぽくないと言われたのと同じ理由。あとやっぱり考証面での詰めがテケトー
108名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 19:36:48
元から荒唐無稽な設定だったら所詮フィクションだしぃで済ませられるけど
ムーンライトマイルは下手にリアルなお話で実在の国家の政治的な問題としての
宇宙開発も描いてるせいで、荒があると宇宙開発オタやウヨから突っ込みが入るらすぃ
109名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 20:50:41
>106
というか、人類の存亡と銀河の覇権を一人の英雄に任せて報酬が
惑星一個の再生というしみったれ具合が笑える
110名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 20:52:49
>>107>>108
あ〜、アレは、ガンダムと一緒で、『SF的上手いこと』言うつもりなくて、
政治に翻弄される人間ドラマを描くことが目的だからナ〜…
そういう意味では、あれでも良くやってる方じゃネ?>科学考証
111名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 20:56:17
もうロボアニメに鬱要素(゚听)イラネ
112名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 21:01:44
熱血主人公が鬱ロボに乗って戦うっていうのはどうだ?
113名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 21:10:37
それなんてゼーガペイン?>>熱血主人公が鬱ロボに乗って戦う
114名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 21:13:04
今期もっともハードSFな"ぼくらの"を見ようぜ
115名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 22:16:11
スターウォーズはSFだと思うなぁ
エピソード1〜3の、CGを豪華に使って色んな異星人がひしめいてるシーンを見てるとワクワクするよ
4〜6あたりだとまだ半分以上人間でところどころキグルミって感じだけど、
最近のほうは本当に「異世界」って感じがする
116名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 22:54:05
スターウォーズは4〜6のほうが世界に奥行きが感じられたがな。
1〜3はCGっぽさが強くて薄っぺらい絵みたいに見えた。
117名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 23:17:26
ヨドバシだったかでTVに映った映像見て
「おおリアルなTVゲームだな」と思って近づいたらスターウォーズEP2だか
3だったのは愕然とした
その瞬間からはちゃんと映画の映像に見えたんだけどね
アンチCG派ではないよ
118名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 23:44:45
EP1〜3の銀河評議会とか空中渋滞とかね
銀河帝国の首都(トランターとかTC2とか)は
こんな感じなんかなという面白さは感じた。
映画自体がアレなのは困ったものだけど。。。
119名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 23:54:46
鬱ロボで銀河ヒッチハイクガイドを思い出したぜ
120名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 00:34:15
>>101
そんなイチャモンつける奴が居るのか
そんな奴に初代「トップを狙え」が特撮か?どうか聞いてみたい
121名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 08:02:54
>>117
あまりに似た様な絵だからFF12と見間違えるよね。
122名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 08:58:54
やっぱり今期はグレンラガンとアイドルロボ舞姫だな

猫娘はSF的に可愛くなったと思うがどうだろう
123名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 14:34:22
ぼくらの、やるんだったらザ・ムーンのほうが観たかった。
124名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 17:39:02
お前ら、これからSFアニメが始まるぞ。

そのあとは19時からSFドキュメンタリーだw
125名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 21:24:34
グレンガランを見ても、ガイナマジオワットルって感想しか出てこなかった。
126名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 21:26:23
センスが違うんだね
127名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 21:33:13
SW4〜6リアルタイム派の漏れも>>116と同じ感想を持っていたんだが、
最近見返したら、1〜3の方がストーリー的にも特撮的にも良く出来てるな。
んが、あの時代に4〜6をリアルタイムで見た時の感動には全く及ばない…。
映画も、意外に一期一会かもな。
128名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 22:05:25
名作にするも駄作にするも、

お前の心次第

全てがチラ裏みたいなもので、

誰が何言おうがお前の心が変わらないなら

悪口言われても別にいいじゃまいか
129名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 22:21:51
>>128って、君の話はつまらない、ってよく言われるだろ?
130名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 22:24:50
こういうさー、横からヒョコっと妙に冷めた視点で発言する奴って嫌だよね
131名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 22:26:18
ていうかお前らみんな大っ嫌いだ
132名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 22:27:35
命を大切にしない奴は大嫌いだよ
133名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/21(土) 22:32:32
>>129は確実に種厨
134名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 00:40:08
一つだけ言わせてくれ、全員死ね!
135名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 00:48:07
テラへ、
発表されてた静止画はなんだか硬い感じがしていたが、
動画になったら意外と良いナ。
最近のは絵描きが上手い。
メカや水面が3DCGなのは、どうも違和感が残るが…
安上がりなのか?
136名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 01:19:55
結城絵はなかなか良いがだりぃとの評判が。。。
アタラクシアで5話も引っ張るとは思わなかった
137名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 01:34:59
そんくらい引っ張らんとすぐ終わるぞ。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 09:56:30
寺は駄作。
139名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 10:35:01
期待が大きいと肩に力が入りすぎてガチガチになるんだよね
少しゆとりをもった方がいい

今後日本を担う世代も大らかで大胆になるように教育された世代だしね
140名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 10:54:14
テラヘがどうでもいい作品なのはしょうがないが、
それを無理に庇うのはしょうがなくないぞ。
141名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 11:21:51
無理やり竹宮をかばってるのは腐女子でしょう。馬鹿らしい。
142名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 11:54:41
腐女子とかいう決めつけのほうがどうでもいいな
143名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 12:29:05
ブサイクなアニメだしねw
144名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 12:31:31
余程暇で何も無い奴なんだなw
145名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 12:33:33
>>144
その言葉そっくりお返ししますね
146名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 12:53:58
>>145
ハハハ(笑)死ね
147名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 13:26:40
人を呪わば穴ふたつっていうんだよ
寺へ…なんて死なば諸共で全滅エンドでしょ
148名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 13:58:42
幼女のパンティラがあった以上、傑作と認定せざるを得ない>地球へ…
149名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 15:00:52
グレン最高だったね。
ネズミが腹が減って力が出ない主人公達に自分のけつとしっぽを差し出すくだりはもうたまらんかった。
150名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 15:18:43
スレでは不評だったみたいだけどな
151名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 15:20:04
エイジのイカは大人気だったのにな
152名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 16:31:15
グレンすれはニュー速にも出来てたが、あれぐらいで
作画が乱れてるとか贅沢だなあ。

今回はドリル分がちょいっと少なかったのは気になった
153名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 18:06:46
ガイナの悪い部分が凝縮されているようなグレン。
154名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 20:59:35
むしろ、ガイナのいい部分って今はどこに・・・
155名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 22:22:25
昔は絵が綺麗ってのが良いところだったんだが、
今はどこもそれなりに綺麗だからな〜…。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 22:50:28
>>155
ええぇぇぇぇぇ?
動いて綺麗なのが出来るスタジオってのはそれなりに限られてると思うぞ。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 23:02:45
昔はな〜、コリハヒドイってのがよくあったんだよw
158名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 23:41:50
ねずみのしっぽを食わせるために伏線を積み上げてきたのかと思うと腹がよじれるね。
このアニメ最高だわ。

今週のは作画悪い悪いと言われているけど、実は上手い。
上手い人がわざと下手っぽく描いてるってパターンだね。
159名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 00:03:50
「実は」なんてのはいらねぇよ
普通に一般の視聴者が見て凄いと思えるのが「上手い」なんだよ

っていうかどう考えても今週のはメンツのわりには全然ダメだった気がするんだが・・・
キャラが似てる似てないを別にしても、
あのメンツなのにあの程度ってのはちょっとガッカリだ
160名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 00:08:40
ありゃ、ラノベだな。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 00:13:07
実際に敵のガンメンと戦うシーン、
もし吉成が個人的に手伝ってるだけの作品だったらあんな止め絵の連続でお茶を濁したりはしなかっただろうな
162名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 01:48:58
グレンはこれだけ見てもあんま面白く無いが、
これまでのガイナ作品を見ていると更に酷さが理解できるよな。

でもガイナ作品って微妙にSFじゃなくね?
163名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 04:19:55
昔からオタクが好き勝手全力で作ったオタクアニメだろ?

…SFも本質はそんなもんだけど
164名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 04:25:59
SFをダシにしてノリで突っ走るアニメが得意だよね、ガイナックス。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 06:00:53
アニキがナディアにでてたサムソンに被るので、なんかもにょもにょっとする。
166名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 07:38:45
テンション高い時のサンソンそのままだなあ

後のロリコンである
167名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 08:04:02
ガイナのSFと言える作品って「王立」「(一応)エヴァ」くらいしか思い浮かばないんだけど、
他になにがある?
168名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 09:24:32
2は知らんが「トップをねらえ!」は良かったよ。
169名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 09:32:16
オネアミスの翼はあの画質で続編かいてくれたら
DVD買って映画も見に行く
170名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 09:44:55
続編って…。 (´・ω・`)
171名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 10:12:07
ガイナ最低の駄作はナディア。他はどれもそれなりに面白い
172名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 10:39:23
王立がSF?
あんなん仮想戦記じゃん
173名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 11:05:15
なんでも否定すれば自分が上に見えるって勘違いする人って、いるよね(´・ω・`)
174名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 11:08:58
叩くことが快楽になってるんだろうけどネー(´・ω・`)
175名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 11:21:32
グレンラガンもSFだよね(´・ω・`)
176名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 11:24:39
>>172
『仮想戦記』ではナカロ。
『戦闘記録』は、ほとんど描かれてないw。
177名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 12:31:18
ガイナのSFっていったらまほろさんだろ(´・ω・`)
178名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 12:47:42
フリクリ、あべの橋、トップ2も面白いよね。
勿論エヴァも素晴らしい。
179名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 13:35:28
エヴァってかなりSF的な見応えあると思うんだけどどうなん?
いや後半の展開とかは置いとくとして
180名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 14:58:50
ガイナのSFで忘却の旋律が真っ先に浮ぶ俺はどうしたら・・・
181名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 16:35:24
エヴァは後半の方が面白いよ
演出がすごい
182名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 17:19:18
エヴァに関する話はここではやめといた方が良いかと
183名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 18:17:20
184名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 18:20:04
お、規制とけてた。やれやれ・・・・
エヴァが出ると荒れるかもしれんからエヴァ板へどうぞ。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 18:50:15
いまんとこSFとしてはヒロイック・エイジがおもろいな。多分後半グダグダになるだろーけど

グレンガランはノリで展開してる分、今回みたいに理屈とのさじ加減が少しでも
狂うとかなりきついなあ。
186名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 19:00:15
フリクリは電波系アニメだし、あべのはどう見ても魔法ファンタジー(冒険活劇?)では?
まあ、王立を仮想戦記と言うよりはましだけど。
まほろさんって初期の学園ラブコメギャグで通せばよかったのに、
途中からジャイロを失ったミサイル並に迷走してたよね。最期まで見てしまうと
2回目を見ても初期のギャグで笑えなくなる・・・
187名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 19:09:26
SFと電波系は両立するんだぜ
188名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 19:13:47
ヒロイックエイジは、わりとまっとうなSF設定もお決まりの敵味方救世主の構図を作り出すための方便だと気付いちゃったんで、
なんか入り込めなくなったな
良い意味で裏切って欲しいが
189名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 19:32:30
ヒロイックは、悪く無いけど特別良くも無いから見るのをやめてしまった。
190名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 19:50:43
最初のアップルシードのアニメもガイナックスなんだよな。
191名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 20:26:04
アップルシードとか降格はSFなんだけど、なんかワクワク感が無いのがイヤン
192名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 20:33:03
ワクワク感はどっちかというとお前自身の問題じゃないだろうか。
193名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 21:05:32
惑星カレスの魔女、パヤオが死ぬ前にカミングアウトして気合入れまくった
奴作ってくれ
194名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 21:11:29
カレスは小説買ったけど、あれは表紙を眺めるだけでいい作品だなw
195名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 21:34:26
デルトラクエストの原作とかアニメキャラが神なんですけど、ファンタジーはスレチガイ?
196名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 22:08:42
スレタイ参照
>>194
読んだ方がいいぞ。ツンデレだつンデレ
197名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 01:28:30
>>180
俺も忘却好きだ
ノベライズあったら面白そうだけど脚本の人でもないと書けないだろうなあ
198名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 06:54:56
>>196
出た当初読んで、「あんまおもしくねーなー」と思ったんだが、
ツンデレと聞いては段ボールから発掘しなくちゃなんねぇ==ヘ( `д´)ノ
199名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 08:47:14
>>193
思い切って、細田に作ってもらおう。
フジテレビが作る、劇場アニメシリーズでつくってくれないかな。
オタクと宮崎ファンが殺到すること間違いなし。
あざといが宣伝さえきちんとすればゲド戦記並のヒットは確実。
200名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 09:16:30
>>198
惜しむべからくは挿し絵でぱやおにもうちょっと書いてもらいたかった。
シュナの旅とか、ああいう短編型式の漫画はもう見れないんだろうかね…
201名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 15:40:45
>惜しむべからく
惜しいのか、惜しがっちゃいけないのかどっちだよ
202名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 16:03:54
吾妻鏡見ろとは言わないが、それぐらいはゆとりでもわかるだろ…
SF読む前にもっといろいろ本読めよ
203名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 16:08:31
>>202
「残念な事に」の意味だったら「惜しむべくは」だろ。
SF読む前にもっといろいろ本読めよ
204名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 16:13:58
惜しむべからくって名前なんじゃね?
205名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 16:19:57
前にも言葉がどうとかウンコ見たいな議論してたよね
どうでもいいよ
206名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 16:20:47
ウンコ見たいんだぁ。
207名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 16:30:40
毎日排便時にはンコ見て健康を確認してるw
ノロのときはマジで真っ白

何のスレだよ
208名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 17:41:59
日本語の間違いを指摘された人が逆ギレするスレ

たぶん違うな
209名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 17:44:11
ガイナックス社員が視聴者に「死ね」「キモヲタ」 取締役は「2chは肛門」発言
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/962156.html

まぁ社員降臨してても特別変じゃないし、
こんなことがあったからと言って作品そのものの質が変動するわけではない。

でもグレンガランって自社作品の劣化コピーだよな・・・・・・
210名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 18:29:50
監禁ロボことインベルさん。
引きこもりの暗喩……いやもはや直喩だな……として描かれる姿が
あまりに切実で、心が痛い。

一目惚れした女の子が来てくれたけど外に出るのが怖いから監禁。
でも彼女は理不尽に優しくて、彼を外へ引っ張り出してしまう。
僕だけの春香キミは僕の天使。恋するインベルはせつなくて
春香を想うとすぐ裸でくるくる回しちゃうの。

そしてすべては沈黙の中で行われる。彼は語らない……。
211名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 18:36:55


経済】 「消費税を16%に上げ、法人実効税は35%に下げよう」 経済同友会、税制改革提言を発表★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177390845/
212名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 18:55:14
そういえばさ、最近夕方のアニメって全然だよね。
もう作る側も深夜のオタク向けにしかアニメ作んないのかな?
何かさ、やっぱもったいないよねそれじゃ。
213名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 18:58:33
夕方やゴールデンに何の番組が放送されるかを見ると判り易いと思います

ダイエットや整形がテーマの番組が見受けられますw

子供?何それ?て感じですねw
214名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 19:06:23
といいつつ、”子供向けアニメ”というものは少ないんですよね
215名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 19:23:57
もしかしてプリキュアとかも
大きいお兄さん向け・・・・・?
216名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 19:27:57
>>214
多分多いよ、NHKも入れたらねw
217名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 19:30:20
少年ジャンプアニメは子供向け、だよね
218名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 19:35:46
銀魂のキャバクラの回とか、子供に見せていいんかなって気はするけどな
219名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 21:07:27
ふ、地方にいたらお子様向けのおもちゃ宣伝アニメばかりだぜ
220名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 21:59:30
>212
「全然」って言うのが、どういう意味だかわからない。
遊戯王GXやきらりんは相変わらずだし、かみちゃまはアレだし。

221名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 22:02:49
TV全然見てないから知らないが、きらりんとか遊戯王ってまだやってるの?
222名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 22:48:09
アニメ見てないヤシがこのスレに何用か小一時間w
223名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 01:22:06
4話で総集編やらにゃいかんほど
最近のアニメファンは頭がだめになっているのか?
224名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 01:23:28
ただの大人の事情。発売延期みたいなものだ
225名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 01:59:35
主任がタイトなミニスカだったら傑作だったのに…
226名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 02:05:21
>>223
「味楽る!ミミカ」なんて、2週間ごとに同じのやってるぞ。
「ぜんまいざむらい」も新作シリーズ終わっちゃったのかなあ。
227名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 03:08:54
カイオウ=ケンシロウに一方的にやられた井の中の蛙
ハン=手加減してなければケンシロウに軽くやられていた雑魚
ヒョウ=ケンシロウの手加減がなければ余裕で殺されていた劣化版トキ
シャチ=カイゼルのような雑魚にしか勝てないレイの劣化版w
カイゼル=自称1800勝の雑魚w ジード以下だろw
黒夜叉=コウリュウなら瞬殺だろ!
ジュウケイ=昔リュウケンが勝ってるし、やっぱ北斗琉拳は大した事ないなっ!
カイオウ陸戦隊=バットにやられた素人軍団。KINGのモヒカンの方が全然強いなっ!
ファルコ=手加減したケンシロウに遊ばれる。その後軽く砂蜘蛛にやられるアホw
ソリア=ケンシロウに軽くボコられた雑魚、カーネルの方が強いな
ジュウザ=ラオウにコテンパンにやられた雑魚。ユダよりは確実に弱いな
フドウ=ウイグル、親父の足元にも及ばないデブ
トキ=実績0の北斗神拳の面汚し。シンより数百倍弱いカス
228名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 03:19:07
ラオウなんかよりトキの葬式を上げてやるべきだよな
229名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 07:36:22
ケニーの葬式するべきだろ
230名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 08:03:12
>>227は昨日関西でやってたラオウ伝の映画を今録画で見た人
231名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 10:38:50
他の、SFもどきには辛辣なSF板で、
意外にも『北斗の拳』が大人気な件。
いや、漏れも好きなんだけどね…w
232名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 11:05:59
別にSFとかかんけーねーし
面白いから好きなだけだろう
233名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 11:33:34
つかこの板で北斗の拳の話題が出ること自体マレな訳で
234名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 11:35:39
ええ!?
漏れ的には、
経絡秘孔→『お前はもう死んでいる』→人体破裂
は、かなりSOWを刺激されたんだがナ〜w
235名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 13:01:29
なにせ、放射能まみれのほこりを継続的に吸い込んでるのに
トキ以外は健康な世界なんだぜ? 人間とはちょっち違う・・・

あの世界は、風の谷のナウシカ世界に繋がる世界だと思われ
236名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 14:20:46
漏れ的には有毒化学物質なイメージだった>ナウシカ
放射性物質だっったら腐海はマスクだけじゃ入れないんじゃなかろか。
マンガ版の巨神兵は放射線出しまくりって設定だったけどな。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 15:25:56
ナウシカの世界の人は毒に弱いよ
本家人類はどうやっても耐えられないし
改造人類であるナウシカたちも赤ん坊は流産三昧
238名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 15:33:11
ああそうか、ザブングルに繋がるんだ。>ナウシカ
239名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 17:08:48
こうやって見るとこの地球も案外捨てたもんじゃないな
先進国の中産階級以上限定かもしれんが
240名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 17:14:46
まあ貴族化が進んでいるし中産階級がアメと日本では徐々に減ってきているからな・・・労働環境も酷くなってきてるし
241名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 18:10:37
だって資本主義って、負債を後先へと伸ばす思想だもの。
今世界を動かしているのは「無駄」だから。
242名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 19:48:50

どうせなら起動エレベーターとか仮性をテラフォーミングとか世紀の無駄使いをして欲しいものだ

243名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 19:51:31
重力に魂を縛られ続けてる限り未来は来ない。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 20:37:08
火星をテラフォーミングする位なら砂漠の緑化するよな。
245名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 20:38:28
お前それすげぇ頭いいな
246名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 20:38:39
そのうち地球をテラフォーミングしなくちゃならないし・・
247名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 20:43:03
それより俺の頭を黒化してくれ
248名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 21:03:05
無駄なことに投資はしません
249名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 21:05:40
>>247
つ サインペン
250名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 21:29:50
>>248

つ241
251名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 22:12:54
寺フォーミングというとクラッシャーの出番ですかな?
とロートルボケしてみるみるみるるぅ
252名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 22:17:36
ロートルめ・・ぶっちらばったる!!(笑)
253名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 22:35:52
クラッシャージョウの映画と同時に発売されたガム
テレビで放送された時にまた売りに出されたが、売れたんだろうか
254名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 22:45:51
そんなガムのことは初耳。
バルディオスフーセンガムのフイルムシートなら集めてたYO
255名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 09:02:18
たしか、塩ビかなんかで出来たプラモデルが中に入ってた奴だっけ?
ダグラムやボトムズの奴もそれででてたなあ。 昔は300円だったが
256名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 09:53:36
そんなものもあったなぁ。

って、お前ら(俺も含めて)どんなにロートルなんだよ
257名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 10:00:28
アニオタは40代を先頭に10代のガキまで満遍なく居るからな
SF板はその上加齢臭なおッさんが多いし。

さすがにイデオンがどうとか、ガンダム初回放送を生で見たような人間ほど
年取ってるのは早々いないだろうけど
258名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 10:09:44
|.-)/
259名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 10:15:25
すぐキレると噂のリアル中学生が
ナニを隠そうこの私だ
260名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 10:31:30
|.-)/ +1 >257
261名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 10:45:09
オッサンってなんでこう自己主張するのか。
262名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 10:51:37
261ほどじゃないw
263名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 11:03:05
>>261
おっさんだからじゃないか?
264名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 11:05:09
>>257
ハイハイハ〜イ
ガンダムは途中から、イデオンは最初から生で見てたよ〜。
映画館の大画面で拡大されて、ザク頭が実物大になってたのも見た。
イデオンの発動編も大画面で…(ry
265名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 13:04:07
生で中田氏してー><
266名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 13:25:12
ケコーン汁。
267名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 13:36:43
そしてイデ発動 おなかの中の子供だけセーフ
268名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 13:48:39
嫁の父親猛反対
269名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 14:13:51
ドバ・アジバ
うわまだ覚えてるわ。
270名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 15:00:42
ムサッシがあんなに柔だったのが悲しい

トミノフスキーはリメイクしてかっこよくて強いムサッシを出すように。
史実の武蔵は悲しい結末なんだし、頼むぜ
271名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 15:34:13
イデオンが今風のアニメにリメイクされたら、
ディテールや細かい登場人物同士の小競り合いに
注力して、ラストのスペクタクルは薄くなる希ガス。
272名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 15:42:41
つか、イデオンのどう見ても『玩具な』デザインを換えちゃうだろ。
リメイクイラネ。
触らぬイデに祟りなし。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 15:59:54
今の種もおもちゃメカにしか見えないけど・・・
274名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 16:02:48
オールドファン大量発生w
275名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 16:34:05
>>274
かんじでじをかいてる おじちゃんがいますね
276名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 18:09:44
華麗臭がウザいならアニメ板逝ってろと。
このスレのネタ見れば年齢層が分かろうモノなのに、
いつまでもgdgd言ってんなよ(´・ω・`)
277名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 18:24:08
>>276
過剰反応乙
278名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 18:28:07
おっさんの考える事は判らないな・・・
279名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 18:34:33
うむ。このごろ自分の考えてることがよくわからない。
大江戸ロケットのOPばかり何度も見てるんだYO
280名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 18:39:42
オサーンだってらきすたのOPをヘビーローテーションするぜ!
281名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 19:07:54
近頃流行のカラクリ仕掛け〜♪
282名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 19:10:02
>>281
微妙に違わないか?歌詞…
283名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 19:16:38
>>278
オッサンに限らず、人の考えなんてわからんのが普通。
わかればエスパー。
ぴー、えす、ぱー!
284281:2007/04/26(木) 19:18:18
なんちゃって全部ウソ〜♪
285名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 19:30:15
テクミ〜ファラ〜ウェ〜♪
286名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 19:44:01
>>283
いくらなんでもすりゃ古過ぎないか?
287名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 19:51:03
すぐキレる種リア厨も嫌だが
すぐ反応しまくる華麗世代はもっとウゼエっす ほんとっすマジウゼェっす
288名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 20:14:08
2000年以前にSFと呼べるアニメは無い
289名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 20:19:23
ガンダムシードディスティニーが頭一つ抜けているからな。
290名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 20:20:20
ほう、これは大胆な。
して、君の言うSFアニメの先駆と呼べる作品は何なのかな?
291名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 20:22:24
SF西遊記スタージンガー!!
292名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 20:26:35
日本初のTVアニメである鉄腕アトムが既にSFだった、
鉄人とか009とか白黒時代のアニメはSFばかりだったな、
293名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 21:07:40
294名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 22:31:20
>>292
科学と未来に夢を見れた時代だったんだよ

カラーに移行する頃には"科学の負の側面"とか"最終戦争破滅もの"とか
増えていってた。>ゲッターの百鬼帝国とか199X

無事世紀を越えると、あんなに光り輝いていた21世紀は
何の変哲も無いいつもの日常だった。>オトナ帝国の逆襲・三丁目の夕日
いや、スキルや能力を悪用する輩や
小銭を掠め取ることばかり考えている輩が幅を利かせてる
誰にもどうすることも出来ないまま卑小な方向へ邁進し続けている。>ダーウィンの悪夢

このどうしようもない行き詰まり感、徒労感。
人の知恵と良心はこんなものなのかな、が現代と。

月光仮面もバットマンも旋風寺マイトも居ないのが証明された現代、
他者の善意が当てにならないなら、いや悪意でしか接してこないなら
脳内完結が残されたたった一つの冴えたやり方なのかな?
最終童貞・魔法使いの道しか残されてないのかな。>どすぺらーど

他者に蚕食されるまでの間、幸せに埋没したまま果てるのが
戦いを放棄したひつじに出来る最善の生き方なのか。と酒気帯びカキコしてみる
295名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 22:51:05
>>294
何処かの評論家や2CHのカキコのフランケンシュタインだな
自分で考えるようになろうね
296名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 22:54:18
どこかの批評家のや2chのカキコから自分で考えて取捨選択したという考えがなぜ出てこないのか
実際>>294がどうなのかは知らんが
というかあらゆる発想が自分の中から出てくるなんて勘違いしてるヤツのほうがよっぽど信用できねぇよ
297名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 23:25:07
まあ、でもホントにここまで地球がダメになるとは思わなかったよね^^;
夏場の太陽光線なんか僕らが子供の頃とは比べ物にならないくらい
強烈に刺すような刺激だしね。
いつのまにかエイズも生活の中に浸透していてほとんど誰も気にしてないし・・?
中学生女子向きの雑誌には普通にHOW TO SEX記事が載ってるし・・。
アニメのヒーローが実在しない分、確固とした悪意を表明する大悪人も
実在しないし・・結局自分の不甲斐無さからのしっぺ返しな現状だよね。
アルジュナとか、その辺りを上手に恥ずかしいくらいダイレクトなストーリー展開で
痛かったよ。
298名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 23:35:30
アルジュナか
懐かしい怪作だ
299名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 23:39:38
あれはホント、どう反応してよいやら
300名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 00:03:56
アルジュナは・・・SFアニメだよね。
301名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 00:07:31
監督の考えがストレートに反映させすぎ。
マクロスゼロやアクエリオンぐらいオブラードに包んでくれれば、
バカにしながらでも見られるんだがアルジュナはなぁ。説教説教また説教
302名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 00:08:14
アルジュナってハンバーガーは添加物がいっぱいって言ってたやつか
303名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 00:11:13
とりあえず音楽は良い
304名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 00:21:37
アルジュナ好きだったよ。
最新なのかトンデモなのか興味をそそられる知識ネタの数々。
音楽もいいしヌードっぽい変身後のヒロインが空を飛ぶ様も楽しかった。
なんか複雑なパズルが組み合わさってるかのごとく絶妙に思春期の
ヒロインのみずみずしさや社会問題が組み合わさってて総合芸術の空恐ろしさを感じた。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 00:22:49
監督としては腕のいい人なんだろうな
本当に映像や演出は素晴らしかった。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 00:23:17
どうでもいいが294の旋風寺マイトに反応してしまったw
マイトガインの合体ロボ持ってたなぁ…。

レーッツ!マイトガイーン!
307名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 03:08:40
マイトガインって作中年代が昭和200年くらいじゃなかったっけ
308名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 07:50:31
オブラートに包んだお上品なくそでも食べていやがり下さいな
309名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 08:11:10
でもウンコって慣れると案外美味しいよ。
ゲイ仲間に教えて貰ったんだけどね。
310名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 08:26:34
きったねえレスだなあ。このスレは始めてかい?力抜けよ
311名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 10:34:39
力を抜かないと入れるとき痛いんだぞ。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 12:12:30
アルジュナ、あれだけ飛び回ってパンチラしなかった怪作だな
ナウシカですらパンチラしたのに

自然回帰の大切さを描きたいのは判るけどな
的を倒しては行けない、怒りのカドゥンが暴走するてのが('A`)
313名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 12:57:19
いまのテレ東うにめでパンチラ見ようと思ったら、日曜早朝の特定枠でないと駄目だな
実写のおっぱいは幾らでも放送するのにへん。

ふしぎ!
314名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 13:28:59
ふしぎか?
アニメは子供向け、生おっぱいは大人向けって、ただそれだけだべ。
315名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 15:34:55
アニメのパンチらって、おれ的にはキモイだけなんだけどな。
なんで、好きな人がいるんだろう。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 15:37:23
パンチラは文化
317名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 15:46:13
美和の爆乳フタナリ眼鏡っ子はエロ過ぎて困る。
アティ先生本じゃなぜか途中で外しちゃったから、今回は最後まで着用しててー。
318名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 15:47:45
大抵のパンチラは大好きなんだが…
なぜ好きなのかと考えると…『?』だ。
見えたからといって特に具体的に何かいいことがあるわけでもなく、
その娘とデキルってわけでもなく…、
もちろんお金がもらえたりもしない。
なぜ、ウレシイ。
なぜ?
319名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 16:02:05
パンツは布ですのコピペ思い出した、いや、何となく。
320名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 16:03:49
美和のリース本でフタナリに目覚めた俺への牽制か?
321名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 16:12:05
パンツは布だ。あれは嫁に履かせて見て楽しむもの
322名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 16:30:23
嫁以外の方が、まちがいなく楽しい件。
323名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 17:39:03
新鮮さは武器だからな。
セックルとなると、またちょっと話は違ってくるが。


でもリアルでもアニメでも、パンチラって特に嬉しくないと思う俺は確実にED。
EDの使い方間違えてる気がするが。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 17:44:37
君の場合はENDでいいじゃない
325名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 18:11:56
じゃぁ俺は確実にオワタ

オワタあとも、人生は続く

本当に終わらせるには・・・・・
326名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 18:47:36
>>322
・・・
327名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 20:05:12
いつの間にかエロ板にテレポートしたのかと思った。
328名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 20:45:03
エロ板はこんなもんじゃないと思うが
329名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 21:32:15
ではたまにはエロ(こうぐち)いアニメの話でも。

劇場版三本立てのアレ、どうなんですかね。(ネタ不足でスマソ)
330名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 23:55:09
外で男の子同士が手を繋いでいると、周囲の人間がジロジロ見るから困る。
331名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 00:05:27
「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られるアニメ製作会社・ガイナックス
の取締役を務める赤井孝美氏と社員が「mixi日記」に書き込んだ内容が
ファンに不快感を与えたとして、赤井氏は4月27日、取締役を辞任することを
同社Webサイトで明らかにした。

放映中のアニメ「天元突破グレンラガン」のアニメーションプロデューサーも降板する。

ナニコレww
332名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 00:29:13
SF板って世間の騒ぎが伝播するのも遅いよね
近くにブラックホールでもあるんじゃないの
333名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 00:43:55
>>332

死ね^^
334名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 00:46:56
はいはい
ワッフルワッフル
335名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 00:58:28
ジョイフルジョイフル
336名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 01:11:43
俺、ホモっす!!!
337名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 02:09:22
グレンラガン好きだったんだがなあ…
なんかケチがついたな
338名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 02:25:42
へっ!そんなケツの穴が小さいこと言ってどうする?
エヴァをリアルで経験した俺にとっては何とも無いぜ
339名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 02:26:22
エヴァの新作映画、更に激しくオタを嘲笑する内容に
ぐれーどあっぷしてたら神!
340名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 02:39:16
ケチがついたのどうのは別にどうでもいいだろ、作品の中身が良ければ。
341名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 06:14:43
英雄時代だけど、
英二が人間と同じ成長スピードとして、
たかだか10数年であそこまで惑星規模で砂漠化するって一体何があったんだ?
342名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 06:23:45
地表から100m単位で砂を被せられたんだよ。

あれ?もしかしてここってネタバレ禁止?
343名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 06:50:33
それだと雨が降らない説明が・・
344名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 07:41:29
馬鹿か?雲は砂の下だよ
345名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 15:24:18
>>338
もしエヴァ放送当時に2chがあったら物凄い事になってたんだろうなw
346名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 16:08:42
あそこまで大きな事にはならんかったろうなあ
347名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 20:36:05
昔はころころ表情が変わって可愛かったなぁ・・
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1177746199997.jpg
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1177746217373.jpg
348名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 20:46:24
>>347
今は営業スマイルが貼りついてますからね
しかしスレ違いだ
349名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 20:56:00
>>347
髪型と色でしかキャラの区別がつかねー・・・
350名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 21:00:43
>>349
顔の書き分けできてるアニメなんてほとんど無いっす・・・・
351名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 21:10:57
たまには萌えアニメ以外のアニメも見なさい
352名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 22:00:54
>349
キャラデザは記号だから。
ときメモとかすげーぞ。
353名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 23:31:00
なのはシリーズは古い時代の少年マンガだよ
354名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 02:29:52
355名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 03:02:34
>>352
何言ってんだお前
記号である事と顔が同じ事に何の因果関係があるんだよw
ときメモを持ち出すのも意味不明
356名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 06:21:18
正直そこまで噛み付くようなレスじゃねぇよな、と思った。
357名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 07:07:54
739 名前:[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 07:03:14 ID:fZ39vgFc

この板でも、たまには、あげ。
358名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 07:16:31
>>354

全然 たまには、じゃねぇwwww
359名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 11:21:11
あの社長だか役員がmixiに書いてた事ってさー


     全く持ってその通りだよね



360名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 11:33:05
あの社長って誰?
話は読んでいる人がわかるように書いて欲しい。
361名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 11:36:16
528 名前: メロン名無しさん 投稿日: 2007/04/29(日) 11:20:07 ID:mk9ksm8H0
あの社長だか役員がmixiに書いてた事ってさー


     全く持ってその通りだよね
誤爆と判明。
その通りなんていう奴がネチケットも守れないとは・・・
362名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 11:38:20
グレンラガンの話じゃないの?
どうでもいいが
363名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 12:06:20
ラガン5話は普通に面白かったのでもうおK。
地球へが序盤をえらく引っ張るのが気になるぞ。
364名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 12:08:12
だからあのくらい引っ張らなきゃすぐ終わるってw
365名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 12:19:11
どうせ最後はやる気になるんだからダダこねるなよな>様々なアニメの主人公ども
366名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 13:10:36
>>365
つ イデオン
つ ドルバック
つフランダースの犬
367名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 13:59:58
>355
濫造されるハンコ絵にそうでも言わないと萌えてられないんじゃね
368名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 14:07:34
荒らしにレスするなよ お前も荒らしかよ
369名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 14:47:28
スカルマン結構面白かった…けどスレ違いかな?
370名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 17:17:15
4話見たけど絵柄違うだけで全然アリだよなあ…
赤井氏無念だ。

ロケットガールおもすれー^^
371名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 20:10:19
>355
同じ顔に髪型とか髪色とかで違いを作って区別してんだよ。
ときメモは見てみろって。(アニメの方だぞ?)
372名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 20:55:12
グレンは普通に面白くなかったからなぁ・・・
昔流行ったギャグをいつまでも続けているお笑い芸人みたいな空気があった。
作ってる連中は尖ってるつもりだったんだろうけど、
どこからどう見ても今までのガイナ作品の舞台設定換えただけだったし。
373名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 21:12:26
>>370
ロケットガールって90年代ぐらいの古い萌え記号当てはめただけの糞アニメじゃん
3話までは我慢して見たけど切った
374名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 21:40:29
グレンは技術保持と言うか若手育成の為の"場"なんでは?
ハジけるなり突き抜けたらラッキー程度で見てるのが吉かと
375名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 21:47:56
>>374
そういうノリには見えないけどな。
というかテレビアニメ業界で保守るのを許されるのは週間漫画雑誌系だけでしょ。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 23:27:00
天の光は全て敵噴いた
377名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 23:38:46
>>371
ときメモオンラインが原作だから、そういう部分もメタになってるんじゃないか、とか
378名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 23:43:48
>>373
つうか原作は90年代半ばの作品だし…
379名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 23:48:57
>>373
いや、原作は面白いんだよ。アニメが糞。
380名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/29(日) 23:53:21
まぁ当時ですらキャラクター作りのセンスは古かったな。
それは仕方が無い
381名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 00:05:48
発売当初の表紙がセーラームーンの便乗パクリに見えたのも昔の話
アニメのキャラクターデザインと同じ人だと思い込んでいたよ
382名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 03:04:12
てか、茜は亜美ちゃんそのものだしな。
アニメ版の茜はオタクくさいところがなくて全然つまらんキャラになっちゃってるね。
383名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 06:30:54
所詮ラノベ原作
384名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 06:50:21
アニメが面白ければ、別に原作がラノベだろうと紙屑だろうと関係ねーよん。
面白ければ、だけど。
385名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 07:23:33
糞糞って、貶めるのが大好きなアニヲタさんは当該板へ逝って貰えませんかねぇ・・・・
386名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 09:00:10
ロケットガールはSFアニメじゃ無いしな
387名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 11:35:10
SF板において脳内SF認定の話ほどどうでもいい存在は無いな
まだ糞認定のほうがマシ
388名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 11:37:51
ロケットガール面白いが、日本人としては痛いな。
389名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 11:47:08
【 今 期 の ア ニ メ 事 情 】
 話題
  キスダム:監督逃亡  
  ポリフォ:チーフディレクター死亡
  グレン:取締役辞任
  ギガンティック:キャラデザ離脱
  ダーカー:進行逃亡(原画と共に)

 --------------------------------
 話題作り
  らき☆すた:監督交代
390名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 11:49:36
キスダムとグレンラガンの話は聞いてたけど、他にもそんなに色々あるのかw
391名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 12:02:27
>>385
重度のアニヲタはなんでも叩けば自分が上だと錯覚してるから何を言っても無駄
ハタから見ればただのウザいレスでしかない事にも気付いてないんでしょ

>>389
これは酷いw
392名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 12:02:54
平行宇宙SFモノの吉外アニメ「ぼくらの」はどーだ?
原作はメコスジ描くのが好きでたまんなそうな鬼頭もひろの漫画
ジョージ秋山の「ザ・ムーン」を下敷きにした巨大ロボットの話で
搭乗する15人の子供がバトルの度に一人ずつ死んでくのが面白いぞ
大野万紀に名前の似てる阿野万紀の回が面白かったなー
テーマは命で、ちょっと「妖星伝」ぽいと思た
393名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 12:04:05
ガンダムシードはSF的にも納得のいく作品
394名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 12:05:29
ガンダムの中ではさすがに考証はしっかりしてるみたいだな
395名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 12:07:04
先生!ロボが人型の納得いく説明をお願いします。
396名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 12:12:59
>>393-394
うぜぇwwww
397名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 12:23:40
嫌種厨はお帰りください
398名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 12:43:40
ついでに種厨も消えていいけど
399名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 13:10:29
鬼頭ってそんなに鬼畜かなぁ。誇張され過ぎたレスを見る度に思う。
400名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 13:17:37
つまんない漫画家のことか?
板違いもいいところだ
401名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 13:39:44
俺は演出の温度が低いだけに余計趣味悪く感じるな
あくまで淡々と描くところがイヤらしい
しかもそういう演出のほうがより悪趣味に映ると自覚した上でそうしてるっぽいし

アレのせいで妙にチープに見えるんだよな
402名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 13:47:56
>>393、394
ガンダムが日本のSFのスタンダードだよね
403名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 14:09:56
そんなスタンダート やだなぁ。
攻殻がいいな。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 14:23:17
>>389
密かにそんな大事件が・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
405名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 15:32:31
ヒロイック
あんまりな人類ご都合ストーリーが引っかかる。もう一捻りあるのかどうか
406名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 16:16:08
ウブカタってなんでああも作品によって質にバラつきがあるんだ
407名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 17:33:06
ぼくらのは、板違いな所ですすめる奴がいるから嫌い
408名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 17:53:21
ぼくらの、ニコニコで見てたらネタバレされた・・・・(´・ω・`)
409名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 18:02:23
>>406
本人に才能がないので、周りのスタッフの力量に左右されるから。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 18:32:17
いや、小説は結構面白いと思うんだけどねぇ
アニメは今んとこほとんど駄目でしょ
411名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 18:36:46
マルドゥックに至っては…(自粛
412名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 19:02:05
エイジは…というかファフナーの時からだけどあのキャラ画だから
ダメなんだと思う。
413名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 19:15:29
ウブカタは勘違い君
414名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 19:17:27
まじか・・・


【文化】 “アニメ・ゲーム研究” 米・カーネギーメロン大、大阪に拠点
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177926217/
415名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 19:24:44
ファフナーの絵は生理的に受け付けないな。


それはそうと、SFで言う所の「ワープ航行」の原理がいまいち理解できん。
作品によっても違うだろうけど、誰かテキトーに説明してくれ。
416名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 20:09:08
>>411
良かったじゃないか!!
雪風なんか……
417名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 20:50:01
>>415
いいくるめと思いこみ
418名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 20:59:07
>>417
思い込ませるだけの普遍的な根拠を説明してくれ。
419名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 21:00:51
>>417
そう思うのはオマイが知識不足だから
420名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 21:01:45
このスレを宇宙空間とするだろ?
で、お前をA、俺をBとする
俺ら2人を最短で結ぶにはどうするか?ってことだ
つまり、↓
421名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 21:03:13
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) 
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
422名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 21:07:03
>>420-421
だいたいわかった。サンクス。
423名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 21:08:51
科学的に説明出来ないのでワープとかはファンタジーの範疇ですよw
424名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 21:12:21
ファンタジーとフィクションの決定的な違いって、なに?
425名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 21:16:48
ファンタジーが想像力で、
フィクションが詐欺。
426名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 21:17:50
ここはファンタジー板でもあるからワープは有りってことで一つ
427名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 21:18:53
科学的な詐欺。
それじゃ全然科学的じゃないじゃん。



・・・・・と思ったが、科学も詐欺みたいなもんだよな。
428クレタ人:2007/04/30(月) 22:15:44
SFは良く出来た法螺話
429名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 22:17:37
導入
中2脳は大人の階段を上りはじめたころに誰もが一度はやってしまう行動パターン、例の「中2病」を生み出します。
その後、進学して高2くらいになりますと、中学時代よりも学校で習う教科も増え、文章を書く機会も増加します。
すると未熟な脳は急遽増えた情報をなんとか処理し、一方で自分のちっぽけなプライドを傷つけないために、急がば猪突猛進的な思考パターンを作り出します。
これを、高2脳と呼ぶことにいたしましょう。

ところで、高2脳からは、次のような文章が生み出されることがあります。これは、私もブログやチャットで見かけることがあります。

1.話が極端。
2.他愛もないことを、あえて回りくどく小難しく考えようとする。
3.論理が飛躍しやすい。
4.知識不足を隠すために、抽象的で難しい用語をよく使う。
5.ひとつの単語で多くの意味を表そうとする。
6.漢字変換できる部分は、できるだけ漢字で書く。
7.知識不足、調査不足のために根拠のない断定が多い。
8.木を見て森を見ない。
9.何かと限定したがる。レッテルを貼りたがる。
10.結論を急ぐ。
11.実は解決すべき問題の論点を本人が理解していない。

高2脳にありがちな文体
1.要するに●●は△△なだけ。
2.■■って結局「“的外レナ比喩ガ入ル”」なんじゃないだろうか。
3.●●はダメ、△△はダメ、■■もダメ。
4.●●は基本的に△△(基本的デナイ不正確ナ内容ガ入ル)だ/なだけだ。

困ったことに、高2脳な文章は年をとったからといって自然に治るわけでもないのです。
見渡してみましょう、あなたの周りにも現役高2脳や終わらない高2脳で書かれた文章が散らばっているはずです。
430名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 22:19:09
中2脳まで読んだ
431名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 22:22:07
で、>>429は中2?高2?
432名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 22:41:03
>>425
詐欺ではないだろ・・・詐欺は嘘はついていませんて騙すからな
詐欺は人の信頼や信用を裏切る行為だからな
433名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 22:51:40
>>432
ジャぁ、「夢オチ」は詐欺?
434名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 22:55:15
自分で考えてみ?
435名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 23:04:26
考えた結果、詐欺と判断しますた。
436名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 01:31:28
考えるな、感じろ
437名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 07:25:06
ヒロイック5話を見た。

青銅「ゴジラだ!ゴジラが来たぞ!ギャー」
英二「ガオー」


そんな感じだった。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 07:26:13
SFは詐欺という結論を導き出した。これが科学の力だ。
439名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 07:40:03
ある意味真理
440名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 09:23:06
真理というと、こんやじゅうにじ、だれかがしぬ
441名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 09:26:29
わかるけど、ツマンネ
442名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 10:52:07
【作品名】:キスダム
【良い点】:謎が謎を呼ぶ展開
【悪い点】:総集編・画面が暗い・これからどーなるの?
443名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 11:05:41
【作品名】:キスダム
【良い点】:現存製作スタッフにとって舞台は整った!!
【悪い点】:これからどーなるの?
444名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 11:27:59
そういうのはアニメ板でやれと。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 11:34:31
キスダムはSFアニメだから許可するよw
446名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 13:23:43
不 許 可 で あ る !
447名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 13:43:52
>>438
全ての書物に言えるな
全ての書物は詐欺であるという事を導き出した、
448名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 13:49:29
辞書や事典、ノンフィクションの類も詐欺なのかw
449名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 13:50:19
すべては主観さ。
真実とは知覚外にある。
450名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 13:52:00
無論だろ・・・
ノンフィクションはその中でも論外だろw  誰かの視点の真実が含まれているんだからw
小説形式な時点で駄目だろ

SFものならもう少し考えが及ぶ筈だけどなw
451名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 14:45:59
wつけなきゃ会話できないのも可哀想な話だ
452名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 18:58:50
wはれっきとした虚構科学アル。
453名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 19:12:38
〜山本寛が降ろされる前の京アニ信者〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /京_儲\   山本寛の演出は神、OPの踊りとか動きすぎ
 )  .|/-O-O-ヽ|   妥協の知らない作画と演出、場面の切り替え方とかテンポが神だろ
< 6| . : )'e'( : . |9  さすが京アニ、神アニメとはこの事だな!!!!!
 )   `‐-=-‐ '            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜山本寛が降ろされた後の京アニ信者〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /京_儲\   降板なんてネタに決まってるだろ、ヤマカンの計算演出に踊らされるアンチワロス
 )  .|/-O-O-ヽ|   遅くとも2クール目からは復活して、クオリティは維持してくれるし
< 6| . : )'e'( : . |9  これで5話の注目度も高まってさすが京アニ、生きてて良かった!!!!
 )   `‐-=-‐ '            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜山本寛が降ろされたのがネタじゃないとわかった後の京アニ信者〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /京_儲\   ヤマカンは前から人間性に問題があると思ってたし、ネタとか言ってたのはアンチの仕業
 )  .|/-O-O-ヽ|   人望があって監督・演出の才能もある武本が後任なら安泰だな
< 6| . : )'e'( : . |9  来週はフルメタコンビだしさすが京アニ、生きてて良かった!!!!
 )   `‐-=-‐ '            
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
454名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 19:21:47
ゲームとアニメの作り手、声優が前面に出てくる時代が来て
何かがオワタと思った俺は団塊世代
455名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 19:24:59
手塚治虫とか全面に出てきてウザイよな
456名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 19:32:50
手塚はウゼェな確かに。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 19:50:06
宮崎パヤオとガンダムのハゲもうぜえよな
458名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 19:59:52
○○監督作品と言って宣伝する作品は全てウザイな
459名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 20:05:49
>>458
確かにそれはちょっと同意
460名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 22:21:01
特に第一回監督作品はうざいな。
実績ないんだからおとなしくしてろと。
461名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 23:11:42
むしろ第一回なら告知して欲しい。
2作目以降は黙ってろ。
462名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 00:23:58
(宇宙侵略モノがアリなら、この話題はアリだろう)

今、私の地域ではまおちゃんとかゆうのもやっているワケだが、
しかし、XEBECは赤松健に触ると失敗するのな。
463名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 08:23:56
今日の朝はひどい目にあった
まだ仕事があるのにヒロイックエイジとゼノグラシアが重なったせいで
結局夜更かししてヒロイックエイジ見る羽目に・・・

眠い
464名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 11:30:56
>>429
SFっすねぇ
465名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 11:40:35
読んでねーだろw
466名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 12:47:05
というか自作自演?(あんごるもあ風)
467名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 13:07:33
ていうか人を呪わばアナ二つ?(アナ・コッポラ風)
468名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 14:12:36
>>462
むしろ赤松健自体が失敗
469名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 18:25:34
誰かとおもったらラブヒナとか描いてた人か。
似たようなつまんねー漫画描く人がいるなぁ、と昔思ったんだが、
AIが止まらないだかなんだかもこいつが描いてたんだな・・・・・・・
470名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 21:33:16
そうか? 赤松健はレベル高いぞ?
萌えだのなんだのを全部計算尽くで描ける職人じゃないか。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 22:40:46
それがどうした
472名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 22:44:09
現実ではほとんど見られないパンチラがあんだけ出てくるのはSFだな。
473名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 22:53:21
オマイどんなサイト回ってるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
474名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 23:22:00
【 今 期 の ア ニ メ 事 情 】
 話題
  キスダム:監督逃亡  
  グレン:取締役辞任
  ポリフォ:チーフディレクター死亡
  アイマス:放映中止@東海TV
  ギガンティック:キャラデザ離脱
  ダーカー:進行逃亡(原画と共に)

 --------------------------------
 話題作り
  らき☆すた:監督交代
475名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 23:43:43


446 メロン名無しさん sage New! 2007/05/02(水) 22:51:27 ID:???0
信者「らきすたオモシロスwwwwwわから無い奴は低学歴wwwww」
京アニ「あーゴメン、この監督マジでウンコだったわ。次からしっかりしたのにやらせるから、許して」
信者「( ゚Д゚)・・・・・・・・・・・・( ゚Д゚ )・・・」
アンチ「ワロチwwwwwこっち見んなwww」

476名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 00:50:51
キスダムは、とりあえずみんな殺しちゃうのが斬新だと感じた。
あとネクロダイバーってたいした能力じゃないなと。あの程度で救世主w
477名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 08:17:12
昆虫学会から抗議が来そうだな>キスダム
478名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 21:06:03
キスダムは1-3話は回想でやった方が良かったかもな。

でも、今後はデビルマンというか、ブルーシードのような、主人公変形タイプの
妖怪戦闘アニメになるのかなあ。
河森メカがもったいないぞ。
479名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 23:09:16
>>476
この30分後に、初期の主要人物を全て殺した前フリの
オチとして最終兵器が出てきたなw

さすがにあれは予想できんかった。

>>478
メカはいっそのこと発掘兵器扱いにするとかwwwwww

でも、登場人物が世代切り替えしたから、あのメカを
押し出したオープニングの映像も変わるんじゃね?



あと、今年のSFアニメは、地球へ、が結構なクオリティで
好き。お話のテンポがたまらん。あの時代のお話だからか、
主人公がDQNすぎるけど。

480名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 03:13:00
ほんの14歳のガキにどの程度の理知性を期待しているんだ
481名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 11:05:33
まぁ2chで喧嘩してる時点で、俺らはもう駄目だ
482名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 17:00:46
あぅあぅ
483名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 18:06:07
幼年期の終わりをよんでDQN多いな〜と思うのだろうな
484名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 23:25:31
ネットで他人を煽ってる時点で、俺らはもう駄目だと思う
485名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 07:27:14
あぅあぅあぅ
486名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 22:38:06
ある映像配信サイトでちょろっと見たんだが、最近の魔法少女の装備はハイテクなのかね?
487名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 23:39:37
昔からハイテクだが
488名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 09:50:55
魔法の定義による。
『訓練、学習によって誰でも身に付けられるもの』ならハイテク装備。
『持って生まれた才能』ならテクニックという概念自体無意味。
さーて…
489名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 10:55:13
もともと持っている才能による力をハイテクで増幅している
あたりなのかね、あれは。
490名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 10:57:25
ちがうか。もっている才能を努力で強化してハイテクで増幅(or制御)か。
なんか、スポーツ選手と変わらないな、それは。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 12:28:01
>488
どうでもいいがその場合のハイテクはハイテクニックなのか?
492名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 12:35:37
しまったバリタかw
493名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 13:43:08
ツマンネー・・・
494名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 13:56:44
外気気温が28度なのに寒さを感じたね
495名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 14:13:32
んが、概念としてのテクニークからテクノロジーという概念が生まれるので無問題w
496名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 14:19:25
お前、リアルでもつまんないって言われるだろ?
497名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 14:39:51
三話でこれまでの登場人物をなかったことにしてリセットしちゃったキスダムが今後どうなるか気になる。
498名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 14:50:27
>>496
そのフレーズ最近よく見掛けるけど、なんか出典あるの?
499名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 14:54:44
>>490
スポーツ選手は、『ハイテクで増幅』は、してないと思うが…。
500名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 15:17:24
>>499
テニスラケットに注ぎ込まれてる技術がハイテクでないと?
陸上だとシューズは最新技術の塊
水泳でも水着の繊維はまさしくハイテクな素材

スポーツでも地味にハイテクで増幅してますよ
501名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 15:28:18
秋山のぬるぬる肌や鉄入りグローブはハイテク
502名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 15:29:34
確かにそのとおりだ。
が、建前としてはライバルもそれを使うことが可能なので、
アスリートにとっては『増幅』とは呼べないとオモ。
(あくまでも建前だがw)
なかには職人さんのハイ-テクニークの方の場合もあるしなw
503名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 15:47:47
器材スポーツは器材の開発や獲得そのものがスポーツみたいなもんでしょ。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 16:51:57
確かにモータースポーツとかは、
シートの奪い合いとか態勢作りから戦いだな。
つか、もろ『ハイテク装備』だw
505名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 18:54:31
美少女 戦麗舞パンシャーヌはSFですか?
猫ひろしがSFだからSFだよな…。
506名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 19:00:22
SFじゃないものなんてこの世にないから気にするな

あとスレ違いの話題を出すなら死ね
507名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 20:39:25
>>500
マグワイアーが筋肉増強剤でまぐあいや!
508名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 20:46:26
>>507
お前は許す。楽にしろ。望みはなんだに?
509名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 21:00:55
>505
パンシャーヌはポワトリンかよ!と突っ込んでたら、
一話で名前こそ違うもののほんとに続編だとわかってビックリした。
510名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/09(水) 10:35:14
中華魔女は無視ですか、そうですか。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/09(水) 22:19:56
男と逃げた奴と、男前な奴だな。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 00:04:05
電脳コイルどうかな?
513名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 11:02:09
514名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 17:08:36
初代はかなり俺の好みにジャストミートだったんだがな〜>中華魔女
 (´・ω・`)
515名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 18:13:18
>>514
連れ去ったのはお前か!
516名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 20:50:04
キスダム、設定だけ聞くと大分面白そうなんだよな…
いきなり負け戦でそこからどう盛り返すかも見物だし
ほんと、ちゃんとした環境で作れてれば良作になったかもしれんのに
517名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 21:15:12
あの状況だと、「頭を潰したら敵が全滅しました」以外の勝ち方は出来ないよなあ。


今、キスダム無双という単語が浮かんだ。 いや、まさか…
518名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 23:03:19
今だから言うが、前情報無しでキスダムの1話見るまで
トランスフォーマーのきすプレみたいな萌え系ロボアニメだと思ってた。
519名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 00:11:19
キスダムは最初の2〜3話の全滅イベントは見せる必要があったのかなと思って
しまう。最初っからすでにナントカの骨を手に入れた恋人を失ったダークヒーロー的
登場の仕方の方がまだインパクトがあったと思うんだけどな…。
最初のうだうだで見るの止めたヤツは絶対いるw
520名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 00:18:11
河森のメカデザインがもったいない、
521名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 00:24:55
>>519
>キスダムは最初の2〜3話の全滅イベントは見せる必要があったのかなと思って

俺は災害映画のノリで進行していくのかな?とその展開は面白かったんだが・・・
ガイスターズの展開だった・・・
522名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 01:59:15
バルキリーの劣化コピーにしか見えなかったが
本人だったのかよ
523名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 07:51:29
そういや電脳コイル明日からなのか…
524名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 10:43:57
>>519
俺俺
メカ描写はグダグダだし、話は中二病だし、とめげてしまったよ
525名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 12:16:29
グロ

526名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 12:59:20
>>519
あれは最初は前監督へのあてつけかもと思ったんだがな、
あんたの考えたキャラなんか使ってやるかっていう意思かと。
たんに全滅好きなだけだったな。
527名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 18:32:55
キスダムの殺しっぷりは近年稀に見る天晴れさだよなw
ルクソールの村の人間も結局は全員使い捨てwww
さて次はどこが標的に…ていうか虫(蟲)の恐怖におびえたり人類滅亡しそうだったり
ちょっとナウシカ被ってるよね。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 18:47:17
昔、ブルージェンダーという、キスダムと似たアニメがあってだな、
公式サイトでも詳しく紹介されてるキャラが10名弱登場したんだが、
1話目にして殺されまくり、主人公とヒロイン含めた3人位になるw
公式サイトのキャラクター紹介は一体なんだったのかと、小一時間……
529名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 19:00:09
的が生物兵器な作品はこけ易い・・・
こういった作品の成功例はレストル位だ
530名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 19:39:07
そういやスパイラルゾーンってのもあったねえ。大ゴケで思い出したけど。
531名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 19:44:01
キスダムは人類滅亡の危機の絶望感が感じられればもうちょい
燃えるんだが。
まあ妖精さん達で良い感じにお笑い系にはなってきたので視聴継続だけどw
532名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 19:54:00
英雄時代も人類が追い詰められた感じがまったくないからな
つーか、人類系ばかりだし
銀の種族も人類にしか見えないし

青銅の種族をメインに据えれば少しは興味も湧くんだが
533名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 20:47:41
>>528
俺も思い出したよブルージェンダー。
あの容赦のなさと肉団子のグロさはちょっとした衝撃だった。
534名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 20:51:50
今期のアニメの期待値ナンバーワンはそろそろ決まった?
535名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 20:59:56
大江戸ロケット!!
536名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 22:40:05
あいあむ、ごーーーーっっど!(嘘)
537名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 22:48:29
では満場一致で大江戸ロケットに決まりでよろしいですね?
538名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 22:57:34
よろしいと思うぞ。今の時点でだけどね〜
539名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 23:39:06
では現時点で今期アニメの期待値ナンバーワンは・・
大江戸ロケットに決定しました!!

この期待を裏切らずに名作、傑作の名を冠して欲しいものです^^
540名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 01:15:19
でも會川が本書いてると思うと
いまいち先の展望に希望が持てないんだぜ。

時代物だけでもヒオウとか妖奇士とかひどかったもん。
541名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 01:17:28
あやかしは話がわかりにくいのが難点だけど結構面白いよ
542539:2007/05/12(土) 03:54:07
ヒオウは・・・好きだった。
あやかしは全話録ってまだ見てない。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 03:54:34
40手前のニート男・横恋慕から親友ぬっ殺した前科持ち・心はいつでも中二病の主人公が
ロリ娘に依存して生きて行きたいと願ってOKされるという最終回には確かにもの凄いワンダーを感じはしたな
544名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 11:53:49
大江戸ロケットは来週から・・・

こんなに遅れるともうやる気もクソもない(見るけど
545名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 11:55:07
大江戸ロケットは来週から・・・

こんなに遅れるともうやる気もクソもない(見るけど
546名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 13:08:43
もうSFアニメとして期待出来るのは開始時期不明のハルヒ2期ぐらいしか無いだろ
547名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 13:22:40
>>546 m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m  ハルヒはSFじゃないだろ
548名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 13:25:16
巨大ロボが出てこないとSFとは言えんな
549名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 14:11:45
つ ぼくらの
550名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 17:19:06
いやぁ、SFは宇宙と男の汗と血、それから鉄分と火薬成分でしょう。

というわけで、ボトムズ新作に期待
551名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 17:21:56
コイルもうすぐだ
552名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 17:42:25
地球→コイル で土曜18時から19時はSFアニメアワーですなw
553名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 17:57:58
>>550
どちらかというとボトムズはSFよりもミニタリーに入れた方がすっきりする様な…。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 18:39:04
>>526
そういえば今月のニュータイプに前監督のインタブーが普通に載ってるんだが、
なんなんだ結局
555名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 18:44:15
「電脳コイル」凄いよw今期アニメの中で一番SFらしいSFじゃないか?
NHKエライな、こんなの作らせるなんてw
556名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 18:59:36
コイル
これ これからのSFの一つのエポックになるかもね
557名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 19:02:40
いや、カスミン4部がさきだろ
558名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 19:03:32
こんなコアなSFをゴールデンタイムにw NHKすげぇ。
押井守が狂喜しそうな犬萌えアニメでした>電脳コイル
559名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 19:07:26
その時、私はテレビで一人の男の人が演説をしているのを見ました。
その近くで父と母は荷物の整理をしています。
私が訪ねると母は「もうすぐ戦争がはじまりのよ」といいました。
私たちは、荷物を手に宇宙ドックに向かいました。地球に避難をするためです。
その時、一人の軍人さんが「来るな!」といいながら私たちを制止させました。
・・と同時に口から大量の血を吹き倒れます。
父が急いで、母と私にハンカチを手渡して言います。
「だめだ!空気を吸うんじゃない!・・走ろう、シェルターに避難するんだ!」
私は父と母に手を引かれ、走りました。
途中、空を見上げるとコロニーの窓から、人の形をした物が見えた気がしました。

シェルターに逃げ込むと父は母になにかを言っていました。母は顔を青くしたまま何も言えませんでした。
やがて、父が、そして母が、あの軍人さんと同じように血を吐いて倒れました。
私はどうする事もできずに、それを見ていました。
・・しばらくするとコロニー内に爆音のような物が響きました。
すべての物が・・父と母が・・そして私が、流されるように壁に叩きつけられます。
その時、私は感じました。地面がコロニー全体が何かに引き付けられるように移動して行くのを。
壁に押し付けられたまま、私は父と母と手をつなぎました。
その時、偶然にスイッチが入ってしまったラジオから、悪魔の囁きのように「ジークジオン!ジークジオン!」の声が響きます。
「父さん・・母さん・・」涙が頬を伝わります。気がつけば私も、口から血を吐いていました。
その時、大きな爆音と共に私の体は吹き飛び、火に焼かれました。
私は、父は、母は地球に帰る事ができるのかしら・・。今は、もう何も解りません。
560名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 19:11:15
電脳コイルよかった
田舎の妖怪ものっぽい皮をかぶった、電脳融合社会がすごかった。

GHOST IN THE トトロ?となりのSTAND ALONE COMPLEX?

まあ、なんにしても今期はSFが豊作でうれしいかぎり。
561名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 19:15:10
前に今期アニメの期待値ナンバーワンは大江戸ロケットって話があったけど
たった1話にしてナンバーワンは電脳コイルが奪い取った感じだなぁ…まだ1話であれだけどw

562名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 20:29:28
おまえら、コイルべた褒めしてるけどこれから見る俺はしんようしていいのか?
563名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 20:36:20
工作員の宣伝書き込みだよ
ハルヒの時と同じ匂いがするぜ
564名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 20:36:37
自分を信じるな
お前を信じる俺を信じろ
565名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 20:47:42
   、l ノ
   γ⌒ヽ
  / ・ ・ l
  |  川 ノ  ちょっと通りますよ。
  |    ノ
  /ノ | ノ  
 U  .U 
566名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 20:50:38
電脳コイルの設定資料本はいつ発売されるのかな (;´Д`)ハァハァ
567名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 23:08:43
電脳コイルは主人公達がいる世界も物理現実じゃなかったりしてな
568名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 23:11:15
眼鏡外せば別に何も怖くないんじゃね?
569名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 23:15:32
>567
眼鏡に視覚化と感触をもたらすプログラム組んで入れてあるか、
脳みそ自体を電脳化してるのかどっちだろ。

いずれにせよ攻殻機動隊のようなやつが中央じゃいるんだろうね
570名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/12(土) 23:28:42
人間たちが気づいていないだけの完全な電脳世界でわないのか・・・と思う
571名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 00:06:31
電脳コイル期待大で正座してみた。

さすがに最高のスタッフで作成されたアニメ!!って感じ。

どこかのブログでコナン(名探偵じゃないよ!もち)と比べてたが・・・
さてどうなるか。

毎週録画してリアルタイムで見るつもりだがちょっと気になるのが設定に力入れすぎて出来上がったアニメはつまんないというパターン。

これまで何度となくそんなアニメ見てきたからなー

やはりコナンは偉大な壁なんだなー
572名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 00:08:44
フォーマットの文字が迫ってくのは少し笑った。
SF入門編としてもいい出来なんじゃね
573名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 00:19:38
よかった。再放送あるみたいで
>5月18日(金) 午後7:18〜NHK教育テレビにて
>「まだ間に合う!電脳コイル」(第一話再)を放送する予定です。
574名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 02:15:18
今コイル見たが、このスレでそこまで大騒ぎするほどの個性かね?
俺も発表当時からかなり期待してたクチだが
面白かったけど、SFとして革命的かと言われると別にそこまででも無いように思う
575名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 02:40:54
オデンでイーガンレベル、コイルならSFとして革命的なんだろ
両方未読だがね( ̄ー ̄)W
576名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 03:15:06
>>574
SFとしては確かに既存の設定だが、絵でのアニメの動きとして電脳世界というかユビキタス風の表現をこころみようとしてる点は初出ではないのか。

とにかくオレはあの手元に出現する操作ディスプレイなんかに目がないもんで。
577名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 09:45:22
・調子に乗って内輪ネタで失敗
http://www.imgup.org/iup380240.jpg
・空間転移する樹木
http://www.imgup.org/iup380241.jpg
・話しかけた先には誰もいない
http://www.imgup.org/iup380242.jpg
・1カットごとに利き手が入れ替わる
http://www.imgup.org/iup380243.jpg

電脳コイル(笑)
578名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 11:34:54
まだ未見だけどなつかしい絵柄だな。
作画とか動画に関する不条理はアニメ板でどうぞ
579名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 12:09:35
>>577
こまかいこと気にするんだなあ
580名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 13:02:40
>>577
2番目と3番目を指摘した奴はカメラを触った事が無いような気がする。3番目は全然変じゃない。
2番目については木の位置だけなら説明できそう。ガードレールはかなりムチャクチャだけど。
例えば2番目の真ん中は、木の後方から後頭部を撮ってればピンの問題はあるけどそういう絵は撮れるよね?
ちょー望遠レンズで被写界深度がとれてるなら問題はない鴨。この辺は実際やってみないと判らんけど。
1番目と4番目は知らんw
581名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 14:01:03
1番は狙ってやってるんじゃない?
582名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 15:25:21
ニュータイプなどという獲得形質が遺伝してしまうルイセンコばりのトンデモSF設定でもです。遺伝子操作で生まれた美少年って、実際、どうなんだろう。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 17:16:20
コイルみた。確かに、作画が、っていうか背景が微妙。
しかし、おもしろいな。確かに絶対少年に印象が似てるが、
コイルの方がいい感じ。最後までへたれないで欲しいな。
584名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 17:58:18
社員がうざいな
585名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 18:05:32
NHKなら「職員」だぜ。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 18:48:24
電脳と現実とがシームレスでつながってるあたり、
「ラギッド・ガール」っぽくない?
587名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 18:59:03
>>580
2は塀の中の木もなくなってるよ
588名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 20:01:03
>>584
アンチもうざいよね〜
589名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 20:13:28
>>588
あんたが一番うざいよね〜
590名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 20:19:16
この過疎板で職員扱いかよwおめでて〜なww
591名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 20:27:15
俺が職員ならこんなとこに書き込まない。VIPでスレ立てる
592名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 21:46:52
>>577
コンテとか原画書いてる人って、そういうの結構気が付くもんなんだけどな。
というか、シーンごとに連携とらずにバラバラにかかないと起こらないミスだ。
593名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 21:57:42
電脳世界と融合しかかっていたりしてな
実は見る視点が違うと
違う物が見えるというのは伏線なのかもよ
594名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 22:06:34
あそこまでユビキタスが行き渡ってると、通信会社と電機メーカーが儲かりまくりだな。
595名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 22:41:17
利益はあるだろうが
ウィルス問題はかなりの負担ではないのか。
あの手この手で攻撃されまくりだと思うぞ。
596名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 22:45:05
まぁそういうところをキッチリ詰めるタイプの作品じゃないだろ
そこをいちいち突っ込むのが正しい楽しみ方なのかもしれんがw

正直1話の時点ではまだどっちに転がるかわからんな
あの設定をあくまでツールと冷静に捉えてその上でドラマを転がしていくのか、
あの電脳世界そのものをこねくり回すことで話を進めるのか
597名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/13(日) 23:17:41
通信費滞納したら命に関わる危険な社会だな。
一度転落したらもう這い上がれない…。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 00:50:55
>>594
完全管理社会だな・・・問題の方が多そうだ
599名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 01:29:18
>>594
いや、通信会社は一見儲かってるように見えて実は端末の不良在庫の償却が出来てない。
電機メーカーはすでにあらゆる電機関連品が行き渡って需要が減ってるが開発費は昔に
比べて莫大になってる為に儲かってないとかだろ。

現実もそうだし。
600名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 01:33:23
いよいよ次回兄貴サヨナラっぽいな>グレン
601名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 02:40:00
信じられん
かみな無しで成立するんだろうか
602名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 02:54:31
第1話冒頭を踏まえるとだな…
他にも何人かサヨナラなんだろな
603名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 03:30:44
グレンは初合体の回と風呂屋の回は面白かったです…。
604名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 03:46:37
俺的には3話までと5話(間引きの話)が面白かったなー
605名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 06:17:31
>>589
独り言はうざいよね〜
606名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 08:11:26
電脳コイルの監督は、エヴァでハッキングされる回の神脚本を書いた人
607名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 09:03:43
脳みそをハブコンピューターにしてたあれか。
1994年当時レベルの演出としてはひどく目新しかったな
608名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 13:07:23
脳味噌ではなく脳味噌の構造を模した有機コンピュータ
609名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 13:10:22
NHK職員じゃなくて製作会社か広告代理店が雇ったWEB宣伝会社のアルバイトでしょう。
ピットクルーとか。
610名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 13:13:46
>>608
http://www.cbrc.jp/ja/intro/system_magi.ja.html

PenIIIって書いてあるお^^;
611名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 15:52:49
アニメの話題じゃないけど、ネズミの脳みそのシミュレーターが
完成したらしいな。リアル脳に処理時間が追いつくにはほど遠いらしいけど。

コードウェイナースミスの Think blue, count two ももうすぐだ。
612名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 16:35:36
エヴァ、ちゃんと見てなかったから、DVDを借りてきた。
4話まで見た。
登場人物の『独白』に、ちょっとイライラ。
次からは2巻ずつ借りよう。
613名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 17:21:32
>>612
エヴァ見ていない、まだそんな人がいるんだな。
というか、エヴァ知らない世代もそろそろ出てくるような時間がすでに経過しているからなのか…
614名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 17:25:04
当時13歳だった子も、いまは24歳だもんねえ。
615名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 17:59:03
ゴメン、『ガンダム』リアルタイム世代の華麗集でつw
616名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 19:00:22
今度の新エヴァ劇場版…観客の平均年齢高そうだなw
617名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 19:11:25
マクロスリアルタイム世代はガンダム世代と微妙に話が合わない
618名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 19:13:48
覚えていますか〜目と目が合ったときを〜
619名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 19:29:54
君はゼントラディ〜文字を知っているか?
620名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 19:46:52
ワレラ ジュクジョ スキー
>619
100円ぐらいのマクロスのプラモのおまけについてた小冊子で勉強したw
621名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 19:50:24
>>617
話が合わないのは、世代というより趣味の問題だろ。
622名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 20:30:24
歌エネルギーでロボット動いてんだよな。
623名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 20:35:12
そんなんだったっけ?
624名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 20:49:43
お、そういえば今月リボルテックの量産機が発売だお
625名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 21:29:47
>>623
マクロスシリーズは作品毎に個性も設定もバラバラなんですよ、
626名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 21:37:06
今期のアニメは殺しっぷりがいいねえ
スカルマンも第3話で凄い事になってるし
627名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 22:24:51
殺しゃいい、ってのもな〜
628名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/14(月) 22:36:10
>>613
当時小6だったけど未だにその頃断片的に見ただけだよ
敵とか演出とか気持ち悪かったし普通にガンダムWの方が好きだったよ
629名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 01:17:05
>>603-604
要するに「4話だけはクソでした」ということやな
630名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 03:52:36
>>612
4話まででその感想なら止めておいた方がいいかも?

当時はアニメ冬の時代で、オタっぽいアニメに耐性の無い人間が、
大量感染して社会現象になってけど。

アニメ見慣れた人間が、改めてみれば才能の片鱗だけで出来た、
完成度1%の不良品アニメだよ。

まあネタアニメとしては史上最高の出来だけどね。
631名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 04:27:40
リアルタイムではまってた奴は最後まで見終わった後二種類のタイプに別れるのね。
こうやって滅茶苦茶に貶したがる奴とそうでない奴。
何でそうなるかっていうと、終盤に入るとメタフィクション入って来るのね。で、アニオタってそういうの嫌う奴物凄く多いのよ。
作り手に近い人はそこも含めて面白いと言う人が多いんだけど。
632名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 04:29:29
俺は好きだったよ、マイトガイン。
633名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 06:28:37
メタフィクションというより夢オチ部分が問題だったんじゃね
634名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 07:29:34
日本のオタクが作った90年代版幼年期の終わり>エヴァ
635名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 07:35:00
>>631
あーなるほど
当時最終回後のあの猛烈な叩きに自分がひどく違和感を覚えていた理由が
今になってようやく分かったような気がする
636名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 07:38:56
>>631
東浩紀の受け売り?
そのようなことを書いてたが
637名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 07:56:14
>>作り手に近い人は

www
638名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 09:32:48
>>630
映画公開の時期のTV再放送で断片的に見て面白いと思った。
最終回でガシャガシャになったから、ああ打ち切りなんだな〜と。
風の便りに、映画で完結したと聞いたので、見てみる気になった。
で、あの最終回は確信犯だったんだな〜と今さらながらに…w
639名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 09:37:09
単に周辺の今で言うアルファブロガー(笑、みたいな連中がけなしてたから
叩くのが流行してるんだ、じゃあ俺も俺も〜でマネして叩いてるみたいなのがずっと続いてるんだよw
640名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 10:13:29
イデオンの頃ぐらいからか。栗エイターに文句言うファンが
大挙し始めたのは。
641名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 11:15:15
1話放送後の感想はいつものガイナ調って感じだったのに。
ケレン味が鼻につくとか言われてたw
642名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 11:57:19
ケレンが持ち味だからなあ>ガイナ

前半の(余裕を持って作ってた頃の)作画のクオリティはすげえなあと今でも思う。
# でも、後半のぐだぐだも、あれはあれで好きだ。
643名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 12:26:13
>>640
まだその頃は雑誌のライターが評論めいたことを始めたばっかで、
一般のファンが意見を表明する場なんて雑誌の投稿欄くらいだった希ガス。
>>641
どんなメディアで言われていたのかな?
644名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 12:33:02
作画のクオリティ>映画版ナディアの事か
645名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 12:36:18
>>643
いわゆるパソ通って奴ですが
インターネット以前は草の根BBSとか全盛だったよ
646名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 12:56:29
>>641
俺は当時リアルにシンジ君と同じような年齢だったけど、
1話見たときの感想は「…これ、最終回?」だったなw
647名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 13:09:18
>>645
なるほど、そういう年代になるのか…
じゃあ、その頃からなんだな『叩く』って現象が始まるのは。
なんだかネットの発展史みたいになってきたなw
648名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 14:01:35
>>645
イデオンとパソ通の間には余裕で10年以上の開きがあるけどな。

パソコン通信最盛期に流行ってたアニメはセラムンですぜ。
649名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 14:34:07
そうだよな。イデオンの頃なんて、音響カプラとか使ってそうだ。
俺は小学生でMSX弄りまわしてた頃だ。
650名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 14:43:50
漏れみたいなオサーンが見ると、
シンジ君の思春期的葛藤がジャマくさくてしょうがない。
作ってたスタッフは、当然オサーンだから、
思春期的葛藤にはもう興味がないお年頃なんだけど、
もしかしたら、若者の悩みに寄り添ってメッセージを送るということで、
中学生向けの演出を大まじめに作るという
あまり興味深くない作業を一生懸命やってた
とっても偉い人たちなのかも知れヌ。
(ヤリスギで、トラウマになったとかいう話も聞くがw)

その辺、リアルタイムの>>646さんはどう受け止めてたんだろ?
651名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 15:35:36
イデオンの頃にMSXはなかったと思うw
652名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 15:51:54
>>648
エヴァの話してたのに(´・ω・`)
大体イデオンの映画公開(81年)がパピコンや無印88の出た年だっての。MSXなんて影も形も無い。
エヴァの頃ってそろそろみんなWebに繋がり始めたけど
個人サイトなんか誰も持ってなくて実質パソ通のみでコミュニケーション取ってた最後の時期かもしれず。
653名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 15:57:33
>>652に訂正。イデオン映画は82年でTVが80〜81年でした。MSXは83年。
654名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 16:13:10
なんだか主観時間と客観時間が交わらないあたりがSFだなw
655名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 16:28:18
漏れも『ガンダム』から『イデオン』の間には一年間のブランクがあったと思っていたが…
勘違いだったかな?
656名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 16:35:46
レスアンカーもずれてるし。
肉体年齢は40代で脳内主観時間は20歳ぐらいの人が多そう
657名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 16:46:37
ガンダム終了が1/26。
イデオン開始が5/8。
実際には半年も経ってないな。
子供の頃は時間が長く感じるというアレかな。
658名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 18:37:55
NHK教育天てれ内でやってたナノセイバー(かな?)
あれも一部エヴァぽかった
659名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 19:06:57
ガイナはガンダムとイデオンの洗礼を受けて、
あれは制作側の葛藤ありきで面白いところも
批判されるところもあって批評的な舞台に上
らされたってのを無視し、最初から賛否両論
なことやって構ってもらいたい志向で作って
いたんじゃないかと。

一文で書くと読みづらいなw
660名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 19:38:03
>>655
>>657
イデオンもガンダムも放送時期とブームになった時期がずれてるから当時の記憶がはっきり
しないのはしょうがない。
とくにガンダムは再放送で人気に火がついたうえに、映画を3回に分けてるしね。
イデオンは放送中に割と話題になってたような気がする。

エヴァに関しては、映画のサブタイの元ネタ知らない奴が多くて愕然とした記憶がある。
普通、あれくらい知ってるもんだろ。後の方のはちょっと変化球だったけども。
661名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 19:52:03
>>660
エヴァのサブタイトルって・・一般人にムチャ言うなよ。
「ノルウェイの森」とか「銀河鉄道の夜」ってタイトルなら一般人にもわかるだろうけど・・
662名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 20:54:43
いやー、SF者なら大半聞いた事ある様なもんだったと思う
663646:2007/05/15(火) 21:03:24
>>650
自分は当時普通に共感して観てたよ。
フィクションであそこまで「思春期的葛藤」をガチに正面から描いたものを
まだ観てたことない年頃だったから、「なるほどー すげー 深けー おもしれー」とか
いちいち感心しながら見てた。
例の最終回近辺なんかも、「なるほどこういう演出もあるのかあ すごいなあ」と
なんだかTVの前に正座してお勉強しながら観てる感じだったな。

で、横で見てた自分の母親(若い頃ヤマトやガンダムも見てたらしいw)が
まさに>>650と同じ感想を抱いて作り手を褒めてたよ。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 21:11:26
>>660
>映画のサブタイの元ネタ
「Air/まごころを、君に」のこと?
「DEATH & REBIRTH シト新生」だったら、俺もわかんない。
665名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 21:17:40
>>664
しっけい、テレビの最終回と映画の後の方。
というか、映画最初の方は内容からなにからまったく記憶にない。

不思議なもんだ。
666名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 21:17:55
>>660
劇場版のタイトルって「シト新生」と「air/まごころを、君に」でしょ?
そんなSF小説とかあったっけ?自分の勉強不足なだけかもしれないけど…。

テレビ版の最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」の元ネタなら普通に分かるけど。
667名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 21:26:34
「まごころを君に」は、SFものにはへなへなな映画ということで記憶されてないかい?
原作、あれなのに。
668名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 21:28:11
>666
「まごころを、君に」は「アルジャーノンに花束を」だよ。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 21:32:19
あ、あれか…!思い出した…。「アルジャーノンに花束を」の
劇場公開時のタイトルね…ハイハイ。ありがとう。
670名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 21:33:39
トップ2の最終話タイトルがテッドチャンから来たのはちょっと意外だったな
自分はテッドチャンファンだから嬉しかったけど
671名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 22:31:20
「世界の中心で愛を叫ぶ」のタイトルの元ネタがエヴァだと紹介しているTVを見たことがあるよ、
672名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 22:34:50
いや、作者本人はエヴァから取ったんじゃなかったっけ
大昔アメリカから輸入されてきたアニメが日本で独自の進化を見せて今フランスで流行ってる、
みたいなモンだろ
673名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 22:41:59
ガイナのSF小説タイトルネタの系譜

トップ5話:愛に時間を(ハインライン)
トップ最終話:果てしなき流れの果に(小松左京)
ナディア最終話:星を継ぐもの(ホーガン)
エヴァ最終話:世界の中心で愛を叫んだ獣(エリスン)
トップ2最終話:あなたの人生の物語(テッドチャン)
674名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 22:51:00
てか、庵野作品の最終回は必ずSF作品からとってたから、
当時エヴァの最終回タイトル予想とかしなかった?
675名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 22:56:16
なんか凄く今更な話題だな
676名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 23:07:56
うむ
じゃあ、グレン最終話は「わが赴くは星の群」で。
677名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 23:10:15
「地球の海は俺の海」でもいいや。
678名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 23:17:01
では私は、「おれには口がない、それでもおれは叫ぶ 」でベットしておきますね。
679名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 23:35:29
ではボクは「蒼いくちづけ〜あつめたムーンライト〜」
680名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 00:32:38
>>673
エヴァ第2話「見知らぬ乗客」
って、SFじゃないか。
681名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 01:40:06
>676
つか、グレンラガンは一話から
「天の光は全て敵……ですか」
だったけどな
682名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 01:52:32
>>634
ブラックミュージックな
683名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 02:06:38
もしかしてブラッド・ミュージックと言いたかった?
684名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 09:23:31
いまだにそんなことやってるのかw
先輩方に敬意を表するのもいいが、
そろそろ、そういうノリから卒業してもいいんじゃないか?
作品全体がネタに見えてきちゃうよ。
(実際そうなのかも知れんが…w)
685名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 10:33:51
ガイナに限らず、引用にこだわるクリエイターは多いよ。
686名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 10:41:23
アニメに限らずSFは特にその傾向が強い気がしなくも無い
687名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 11:55:46
その手のノリのサブタイトルって
バルディオスが最初だと思ってました
688名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 13:41:02
新作劇場版エヴァのサブタイは、「幸福の理由」にベット
689名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 14:17:21
そろそろエヴァ板へ移住
690名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 14:43:27
>>687
『あしたを救ーえ…』ってやつか?
691名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 19:27:12
スタッフ陣を考えるとエイトマンあたりですでにそういうのやってたかもしれんぞ。
ただ、見るほうが気がつかなかっただけで。
692名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 19:29:12
別にスタッフのお遊びってだけで、
そこまで大それた話でもないっしょ
693名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 22:12:07
鉄腕アトムでやってたに一票。
検証はしないが。
694名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 01:55:43
史上最大の作戦→地上最大のロボット
とか?
695名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 02:06:03
今やってる地上最大のロボットもどきアニメ



関わった奴全員、創作から手を引け!
ひどすぎる
696名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 02:16:54
これって、戦前の準備ための
ソフトプロパガンダアニメなんじゃねぇか?
697名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 04:57:57
創作は基本的に駄作九割だから
698名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 05:07:17
何てアニメ?
699名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 06:13:05
ガラクテックうんたらだとおもう
700名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 06:41:04
機神大戦ギガンティック・フォーミュラってやつかww
701名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 08:27:25
微妙に古くさい名前だなあ
702名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 09:14:16
ふろんとみっしょん や え〜すこんばっと(できれば3)はアニメ化せんのかのぉ?
ニッポンじゃ遊戯人口の少ない へいろ〜 なんかも実写化の前にCGアニメだと思うが
703名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 13:49:57
その辺は、ゲームとして楽しめばヨカロ。
アニメ化や映画化の必要性を感じない。
704名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 14:11:58
ゲームオタクはいいと思うゲームがあると必ずアニメ化言い出すんだよなあ
705名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 14:37:56
もれも、ゲーオタだからあえて言うが、
シミュレーション系のゲームは(ウォーゲーム系と戦闘機シューティング系だよな)、
ストーリーと舞台は地味であればあるほど面白いわけで、
苦労してクリアするのが演出の内だと思っている。
つまりそのままじゃ使えない。

アニメ化した段階でストーリー、キャラクターを一新するなら
別の『新企画』でも問題ないだろってこと。
タイトルが同じだけなんて意味ないナ〜って思うぞ。
706名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 15:07:55
>>700
>>701
全体に漂うスーパーロボット大戦臭さがどうにも受け付けないんだよな、個人的に。
707名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 16:44:03
ヒロイックエイジがおっぱいエイジになって、個人的にすごく素敵展開
708名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 16:54:05
いやむしろギガンティックフォーミュラは当初予想されてたより全然スパロボっぽくないだろ
発表当時は「有名ロボデザイナーによるGガンダム」みたいな印象だったのに、
フタをあけてみたら妙にスカした感じだったし

まぁ設定どうこう以前にアニメとしてあんま面白くないわな
709名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 17:24:24
でかい乳はグレンラガンといいヒロイックといい、あれはいいものだw
710名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 17:45:07
俺が飽きて切ったとたんにオッパイとは、なんてタイミングの悪さだ、クソッ!
711名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 19:10:51
ギガンティックは一体どこに着地したいのかがさっぱり分からん。
まだキスダムの方が目的が分かるな…。
とりあえず全部の国をぶっ潰して日本がナンバワーンな展開なんだろか…w
712名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 19:20:45
「最も平和的な戦争」とか言いつつ奇襲して街中でドンパチとかやってる時点で、
なんかテキトーな企画なんだなって印象を持ってしまう
それこそホントにGガンくらい非現実的に振り切れてくれたほうがまだ楽しめた
713名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 22:51:41
>>711
たぶん、
日本共和国が世界統一し、
争いはなくなり平和になりましたで終わり。

つまんね。
714名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 23:49:02
エジプト・アフリカ・アラブが連合を組めてる時点でかなり世界平和。
715名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 00:01:29
>>712
「最も平和的な戦争」ってのはただのお題目だろう。
戦争自体が神像に脅されたんで都合よくそれに乗っかってるだけだし。
まあでも番組自体何がやりたいのかはさっぱり伝わってこないのは
確かなんだが。
侵略SFの変形みたいになると期待…はできないよな。
716名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 00:07:43
>>712
「正義の為の戦争」ってよりはおかしくはないだろ。
最後はイデが発動して地球が崩壊とかってオチじゃないかと思うけどね。
717名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 00:37:00
>>716
今のこのノリからそこまで吹っ切れたら逆に感動するわw
718名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 01:00:47
ギガンティック、殊勝な顔して協力してる中国人パイロット二人、
最初にいきなり幹線道路の民間自動車吹き飛ばしてたよなあ
719名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 01:05:38
今後も当分感応ナントカシステムで人様の試合傍観に徹するのかな?
720名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 01:52:32
今日最終回だった「ロケットガール」はSFですか?
721名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 01:57:20
どっからどう見てもSFでしょう
722名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 02:06:58
じゃ、怪物王女はSFですか?
723名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 02:24:36
>>722
ファンタジー
724名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 09:05:50
>>720
単なる萌えアニメ
725名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 10:00:45
電脳コイルの二回目もうすぐだ
今期はこれNO1でいいや
726名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 10:29:48
やだよあんな萌えアニメ
727名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 10:34:45
あの絵で萌えられるのか
728名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 10:58:32
設定上、全員『メガネッコ』だからな〜w
729名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 11:56:23
面白いんだけど、どうしても立花みかんの声に聴こえちゃって。
730名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 19:53:10
やっと、電脳コイル見れた。
内容うんぬんより、あれを理解できる人間がNHKで放送できるだけいるって事が驚きだわ。

自分がかつて夢見た未来に住んでいる事を実感したね。
731名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 20:24:27
NHKはSFに対して寛容というか積極的というか
漫画好きの麻生太郎あたりがバシバシ介入しとるんじゃないだろうな…w
732名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 20:28:42
電脳コイル
第二話は赤いカプセルと青いカプセルの二択迫られるとか?w

あの世界イマイチわかんないのは
全ての製造物に一定以上の記憶メディア内蔵されてるってコトなのかな?
二重写し状態で現実世界に電脳空間が重なってるとか
建て替えとかで破棄されたエリアはフォーマットされるとか。

ま、『もっけ』視点でもうしばらく付き合ってみる予定。
733名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 20:41:07
>>732
たぶんそんなところまで「理屈は考えてない」のでは。
734名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 21:27:15
SF者としてはあの世界を担保して正当化するような説明が欠けてると思ってしまったな
まだ始まったばかりだから何とも言えないけど、いくらなんでも危なっかし過ぎだろあの世界
735名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 21:35:24
個人的にはそういう「絶対ありえないんだけど、なぜかありえてしまってる世界」みたいなのは好きなんでおk
736名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 21:59:11
コイルをいまいちだと言っている友人を何とか説得するいい方法はないものか。
「オヤジかっこよかったね」って言ったら「オヤジ・・・オヤジ・・・誰だっけ?」
とかほざきやがったorz
737名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 22:20:56
とりあえず電脳物質とやらが現実と物理的な相互作用を起こす理屈が気になるな。
冒頭で犬とバッグがすりぬけてたから、あくまでメガネの機能でそういう錯覚というか
暗示を誘導しているのかな。
738名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 22:33:50
犬はアレだろ、ワードのイルカとかみたいなモンだろ
739名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 23:42:02
磯光雄のことだから、理屈付けから何から全て計算し尽くしていると思われる
おそらく台詞では説明しないだろうが、画面の何処かで必ず全ての理屈を説明するはず
ただ、それが一般人に認識・理解できるか否かは分からない
740名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 01:01:20
あのRED GARDENの続編はロボだそうですよ、
ttp://www.trinet-ent.com/deadgirls/index.html
741名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 01:38:22
>>740
ネタかと思ったらマジかよ
なんか爆裂天使を思い出させるな
742名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 06:48:58
33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/19(土) 06:44:43 ID:G/B7zx2+O
てか、広告代理店にいる知り合いに聞いたんだが、実写サイボーグ009の企画があるみたい。
邦画だが…orz
743名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 08:54:02
>>740
凄まじいチープ臭がするな(w
でも突き抜けて楽しめる所までいければOKかな
744名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 09:46:26
スクールデイズすらアニメ化するのか…
グチャだけはやめて
745名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 11:51:18
じゃ、ノコギリで
746名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 12:24:14
>>736
コイル1話見てオヤジが残ってないなら
そのツレ残念ながらコイル観る受容体に欠損があるかと
薦めるならバケてからで良いかと。

取りあえず蛮勇引力でも読ませれw
747名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 12:31:31
なんてモノを薦めるんだ!!
748名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 13:57:00
>>736
その友人がおもしろいっていうアニメがなんなのかわからん事にはどうにもしようがないだろ。
749名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 15:02:28
攻殻にコイルっていう義体化した殺し屋がいた気がする
750名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 16:44:56
全く話題にのぼらないが『リボーン』が好きだ。
ジュブナイルとして結構イイ仕事してると思うんだが…
SF濃度はかなり低いが、少年達に向けてのメッセージとしては
健康的でかなりオススメだと思う。
751名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 18:58:33
コイルといえばナツノクモだろうと

オババいい味出してんなあ。わりこはいねがぁって生ハゲかよw
752名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 19:03:10
コイル面白いなぁw
メガビーなオババ萌えw
753名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 19:31:13
なんか普通に電脳世界の話のようだね。
754名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 19:46:23
ケモノヅメ見終わった。久しぶりに一気に見たよ。
755736:2007/05/19(土) 21:59:30
>>746
伝えておく。ひょっとしてすでに読んでいるかもしれんが。
>>748
俺と感性は似ているが、「萌え」じゃなくて「燃え」の傾向が強いな。それでも、今期は
らき☆すた お気に入りらしい。
756名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 22:06:37
らきすたって何が面白いのかわからないのだが、
オタク受けする安易なパロディをひたすら連発するだけのアニメなのか?
757名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 22:20:43
もし差し支え無ければ君の年齢と
ラキスタをいいという君のオヤジの年齢を教えてくれ
758名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 22:42:34
今日の電脳コイル、グラスアイみたいなものが出てきてたな。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 00:18:19
>>756
あれ、なんでみんな左ききなんだろ
760名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 01:21:23
>>758
おーそういえば「応用次第でなんでも出来る宝石」って設定はグラスアイっぽいな
使うのに才能が必要なんじゃなくて作るのに才能が必要って点はちょっと違うが
761名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 02:02:23
>>737
電脳物質と言いつつ、実際はメガネが映している画像だろうけど、
そこに現実の物体が入ると上手く表示できなくてノイズが出るのかも。
762名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 02:21:03
相方の電脳のいる師匠はいつ出てくるんだ
763名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 04:31:34
>>761
それに関しては、2話であの現実そのものが電脳世界であると判明したと
認識したんだけどどうなんだろ。少なくとも現時点では。

妹が攻撃を受けて、生身の腕がデジタルノイズとなって損傷しかける。
「撃たれても死なないがデータが壊れる」との発言など。
764名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 05:05:28
犬の触感が再現されないんだから一応現実世界なのでは。
電脳ガジェットを現実の道具の様に扱うのが、日常生活に
定着しているだけで。
しっかし目からウロコがぼろぼろ落ちるアニメだ。
765名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 05:11:49
>>763
>妹が攻撃を受けて、生身の腕がデジタルノイズとなって損傷しかける。
これは現実の壁とかと同じで表面に電脳の処理がされているだけなんでは

>「撃たれても死なないがデータが壊れる」との発言など。
持っている眼鏡や電脳グッズが壊れると
766名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 05:57:14
> 妹が攻撃を受けて、生身の腕がデジタルノイズとなって損傷しかける。
あの妹と思われる生き物も実は電脳物質で出来た犬の同類だったりして。
なんてオチだったらどうしようと混乱に拍車をかける。
767名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 06:33:09
本人たちが気づいて無いだけで、あの世界自体が電脳空間って可能性ありんすね
768名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 06:57:46
サッチーに撃たれても死なないがデータが壊れ、修復にはお年玉換算で二年分かかる
妹はモジョに撃たれて腕の(肉体に重層した)データが壊れ、修復ダウンロードであっという間に5000円近くの料金
モジョのビームとサッチー(キューちゃん)のビームが類似機能であるとすれば、妹は普通の人間ということに。

また、あの世界には肉体と別に状態を保存しているリモートサーバーがあるということでもあるな。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 07:17:16
妹は普通なのか、ちょっとがっかり
妹人間じゃなかったのか
770名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 09:06:32
でも探偵団員になれば、おそらくあの世界最高のハッカーのメンテ受け放題
771名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 10:22:08
優子、選択の余地無く世界の真実を見せられる訳ね。

コイル
死んだじーちゃんとメガシヤのばーちゃんが
あのユビキタス社会のコアテクノロジー開発・構築した人なんじゃね?>全ての工業製品にリソースを付与する技術とか
一番最初に電脳化した町だから古いアーキテクチャとか色々残ってて
脆い電脳空間とか電脳物質が偶発的に生成されてるとか。
リソースが工業製品限定とした訳は、神社に入れないという設定に根拠があるかと。
たぶん電脳化の対象にならなかった神社とか古くからある場所には
リソースが無くてプログラム単体では移動(侵入)できないとか。

ピッコロ大魔王と融合したでんすけが
いつじーちゃんの記憶を取戻して人形遣いになるか楽しみ。(混危)
772名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 10:44:21
グレンおもろかったわー
作画のクオリティたけー
773名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 12:41:43
>優子、選択の余地無く世界の真実を見せられる訳ね

というよりは無意識の内に、世界の真実に一番近い所にいるんじゃないの?
幼少の頃の鍵とかナントカ…。そういう意味では選択の余地無く、じゃなく、選択済みの結果
という気がしないでもない。
774名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 13:50:19
そういやデンスケの首輪の鍵にも鍵穴ついてたな……
775名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 16:51:17
>>766
同じって事は無いと思うが。
一話の頭でイリーガルのかけらをメガネ外して確認した時に、
デンスケは消えたけど妹の体はちゃんと見えてたし。
776名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 17:23:21
妹は子供の頃交通事故にあって
腕や体の90%とかを機械化しているのかも
777名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 18:46:54
兄貴…

矢吹みたくなってたな
778名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 20:11:17
わざと矢吹にしたんでしょ?
死亡フラグ立てまくりだったし。

この調子でぽこぽこ殺しまくって
最終回全員2クール目以降参加キャラのみになったら
笑うかバカにするかどっちかだな
779名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 20:26:16
自分勝手な妄想で笑ってバカにする人乙
780名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 20:27:08
しかしグレンラガン面白いな〜
1話のアバンで無茶苦茶スケールのデカい話っぽいところをにおわせる事でSF的な興味も持続するし
781名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 20:46:22
スペオペはSFなのか。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 20:51:15
宇宙はSF
783名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 21:02:27
>>781
スペオペはSFじゃないと思ってる人なんているの?
784名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 21:33:11
>>779
信者乙
スマンかったの。妄想見て
妄想も許さん原点至上原理主義者にSF云々して欲しくないな
SFのFがわからんだろ?根源的に
785名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 23:26:52
日本語でおk
786名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 23:42:45
トップの第1話に文句を言うようなもんかもしれんが
グレンだめだこりゃ
なんか作り手に馬鹿にされてる感じ
簡単なパズルをわざわざ粉々にしているような
もっと素直にやれんのか?
もう長いことアニメ作ってるんだから
787名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 23:47:49
まぁSF板にいる人間にウケそうな感じではないよなw
788名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 23:50:01
>>786
脚本家が劇団☆新感線の座付作家だからなあ。
ケレンと言うか芝居がかってるのは仕方の無い事かと。
789名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 23:50:27
定義論を語りだす奴はバカ。
790名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 23:52:30
別段ひねくれてるようには感じなかったけどなぁ
791名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 00:32:48
スーパーロボットものってほとんど興味なくて、
ガイナだから見てるって部分が大きいのだが、
正直微妙です>< ちなみにトップは好き。2も。
792名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 00:50:06
日曜の朝にやるアニメとしてはいいと思うぞ。あれくらいじゃないと目が醒めないしね。
793名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 00:59:37
まぁ普通に今んところ良作だろ
まだ半分も行ってないから断定は出来ないけど、
このまま最後まで行けばそれなりの評価にはなると思われる
794名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 01:06:01
そういやテラへってどうなの
あんまりここでも話聞かんが
795名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 01:17:47
>>794
原作をそれなりに今風のビジュアルにリファインして安定且つ良好な作画で
淡々と回をこなしてるだけだからなあ。期待しては見ないが安心して見られる。
「うぉお!すげー!」も「なんだよこのクズ」も無いんで話題にし難いのかと。
796名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 01:20:47
そうか
原作に忠実なアニメ化はその辺がつらいよな
797名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 02:27:03
>>796
いや、そんなに忠実でもないぞ。
改変はかなり多い。
原作を2クールでやるのも、尺が長すぎるので、オリジナル・ストーリーもそれなりに加味されてるし、
これからも加味されるだろう。
内容としては、原作が持つ細やかな描写が省かれていたりして、全般に薄味になっているので、
SF的な面白さが削がれている印象。
平たく言えば、ラノベSFっぽい。
ここ向けのアニメにはなっていないかと。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 03:27:40
あれは男ヒロインだらけで話題にするのもはばかられる。
799名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 04:32:44
売り込んでるのは腐女子だけだよw
800名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 09:52:23
スランのパクリまんがって他にもあるの?
801名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 10:43:37
知ラン
802名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 10:57:04
ああ、なるほどw>『男ヒロイン』だらけ
は、ともかく
数少ない『男ヒーロー』なキース君だが、
教室でイチャイチャしてる連中を注意したり
「私たちには、恋愛にかまけてる時間などないはずだ」といってみたり、
女と見ればヤリまくる今時の漫画と比べると
浮き世離れし過ぎてワロスw

だがそこがイイ!

逆にメカとか美術がメカメカしくカッコイイのが嫌だ。
非科学的なくらいの優雅系デザインキボン。
803名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 11:17:15
電脳コイルはそうとうな名作になる悪寒。
こどもも大人も鑑賞に堪えうるSFアニメをこの時期に出してきたのは
敬服する
804名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 11:26:51
工作員乙
805名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 11:42:44
釣りだろ
806名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 12:25:42
腐的にはキースも美形だからヒロイン。
女に興味ねぇ男ばっかで女キャラは何の役にも勃ってないんだよ。
807名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 13:08:35
原作でも目立ったロマンスはなかったからな>テラ
腐には格好の素材だってことは確か。
808名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 13:18:44
釣りだらけだな
809名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 13:55:34
ワカタ!
あれは、少女漫画版『沈黙の艦隊』なんだ!
810名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 15:55:54
竹宮の美少年キャラ漫画みればわかるとおもうけど、
女はただの子供を産む道具だからおいしい場面はほとんどないよ。
美少年ばっかりだ。
811名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 17:33:02
人の話を聞かない腐女子がスレに沸いてるな
812名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 19:07:10
キワモノの話はやめて電脳コイルの話に戻ろう。
813名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 19:10:01
今んところクオリティは申し分ないけど、
この先どう転がるか全然分からんから安易に名作認定する気にゃならんな>コイル
814名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 19:11:28
ギガンティックフォースの話でもしようぜ。
815名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 19:17:03
どう転がったとしても1話見ただけで傑作判定してしまったよ→コイル
どう転がったとしても1話見ただけでクソ判定してしまったよ→ギガンティック
どう転がってくのかわからんのでとりあえず見ているよ→グレン
どう転がっていってもどうでもいいがとりあえず見ているよ→ヒロイック
どう転がっていくのかもうわかっているので見ていないよ→地球へ

816名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 19:19:24
「でやあああああああ!」
ttp://wee.x0.to/img/63245.jpg
「それで、おしまい?」
ttp://wee.x0.to/img/63246.jpg
「ば・・・」「ばかな・・・」
ttp://wee.x0.to/img/63247.jpg
「なら・・・今度はこっちの番だね」
ttp://wee.x0.to/img/63249.jpg
「ひ・・・ひいっ」
ttp://wee.x0.to/img/63250.jpg
「スバル逃げてえ!!」
ttp://wee.x0.to/img/63251.jpg
「うるさいな。じゃあ先におまえからだ」
ttp://wee.x0.to/img/63253.jpg
「やめてえええええええ!!!」
ttp://wee.x0.to/img/63254.jpg
「うわああああああああああ!!」
ttp://wee.x0.to/img/63255.jpg
「あああああああああああああああ!!!」
ttp://wee.x0.to/img/63256.jpg
「あああああああああああああああ!!!」
ttp://wee.x0.to/img/63257.jpg
「殺してやる……殺してやるううう!!!」
ttp://wee.x0.to/img/63259.jpg
817名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 19:45:19
.   。
  ,,,,,|,,,,
 ミ ・ ・ ミ
  """"
818名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 22:39:45
「ケロロ軍曹」は怖いアニメだ。
フと気が付くと侵略されてもいいかも〜・・・と思ってる自分が!
819名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 02:21:15
隣の部屋から

「ちょwww隣の奴、原作はMF文庫から現在も好評発刊中のライトノベル。監督は「極上生徒会」を手掛けた岩崎良明が、
シリーズ構成は「エルフェンリート」、「吉永さん家のガーゴイル」を手掛けた吉岡たかをが担当。
ちなみにシリーズ第2弾「ゼロの使い魔〜双月の騎士〜」が制作決定しており、2007年7月よりUHF局、CS局他で放送予定。
コミック版は月刊「コミックアライブ」で連載されており、2007年5月23日には最新刊である第2巻も発売予定。
オープニング「First kiss」はICHIKOが、そしてエンディング「ホントノキモチ」と主人公の声優はあの釘宮理恵が担当。
平凡な高校生、平賀才人は突然異世界「ハルケギニア」に使い魔として召喚されてしまう。才人を召喚したのは
トリステイン魔法学院に通っていながら魔法の才能0の「ゼロのルイズ」ことルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールだったのだ。
才人とルイズのドタバタ使い魔生活をコメディタッチで描いた
『ゼロの使い魔(再)』なんて見てるよwwwキメェwww」

って聞こえてきたorz
820名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 02:25:12
お、おう・・・・
821名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 09:53:26
>>819
なんだか知らんが、圧倒されたw
822名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 10:07:28
コピペだろ
823名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 10:19:59
ワンモアセッ!
824名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 14:08:32
現代兵器って魔法の国では破壊力抜群でSFなんだよな
825名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 14:16:40
アーサー王朝のヤンキー、いやそれ以前からそういう話は腐るほどあるけどな
826名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 15:15:36
>>825それは、タイムスリップだお。
>>824魔法の国はファンタジーだお。
827名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 15:29:01
構図が同じって話でしょ。
文化レベルの差でスーパーヒーローに連続体?
828名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 15:31:08
>>824
しかも、何故か補給をせずに済んだりするのが多いのもSFだよなw
829名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 15:46:06
地球から来た陽平たちでも見とけ
補給の概念まできっちり書いてある
830名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 15:52:34
とりあえず『戦国自衛隊』で十分。
831名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 15:54:07
魔法世界系には魔法の方が強力なものも多い希ガス。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 17:14:05
ゼロの使い魔は魔法の国で現代兵器を使ってるんだよ。
女の子が良いだけでなくそのへんが新鮮だった。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 17:56:46
わりとありがちだと思うよ。
ダンバインとか。あれは魔法の国を工業化しちゃったけど。
834名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 18:01:23
むしろ結構ファンタジーとしては古典の部類に入るんじゃないだろうか
835名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 18:44:14
どうでもいいけど"アーサー王朝"はないだろ・・・
836名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 18:54:53
>>832
さすがラノベ読みは馬鹿で無知でアホだなw
そんな設定古臭すぎw昔からその手のファンタジーは腐るほどある。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 19:03:16
ああそうだね
838名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 19:40:13
スーパーロボ系はその文明の工業レベルを遥かに超えた技術を使ってるものが多いよな。
うんたら博士とかなんちゃら博士ってのは、もしかしたらタイムスリッポ未来人?
839名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 20:05:58
逆にファンタジー世界の「魔法」が現実世界で「科学」扱いになってるSF
『大魔王作戦』は面白かったなあ。古い小説だけど。

「米空軍の今度の新型攻撃機はエンジンが箒4発だぜ!」とか
「敵軍のワーウルフ部隊を撃ち殺すために陸軍の機関銃の弾帯は10発に1発が銀の弾」とか
「チベットのラマ僧がずっと祈りを唱えてるからもう長いこと核兵器は爆発しないんだ」とか
そんなヨタが満載で(↑全部うろ覚え)
840名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 21:07:03
竹本泉だと、魔法は自動販売機で買えるものになったりするね。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 22:07:49
魔法廃棄物が社会問題になってる
『精霊がいっぱい』なら入手しやすいかも。
842名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 22:19:22
やはりここはブラックロッド
843名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 23:34:31
その手の話でアニメとなると、やっぱりドラえもんだわな。
844名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 23:50:17
キテ・・・・いやなんでもない
845名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/23(水) 00:32:37
ああ、キディグレイドな。
846名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/23(水) 08:31:58
ブラックマジック、じゃないや

魔法を使う異星人(体中に呪術の入れ墨した女の子がロボットにのってでてきたりする)
に負けてる地球人のSFアニメとかあったな

名前忘れた・・・
847名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/23(水) 10:39:44
アルテア?
848名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/23(水) 13:35:14
体中に呪術の赤い入れ墨した宇宙人なら知ってるんだが
849名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/23(水) 14:04:02
>>847
いまぐぐった BINGO!

グッドモーニングアルテアだ ようやく思い出した。 THX!
850名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/23(水) 19:04:57
>>849
東京創元社からゲームブックが出る予定で何年も予定のまんまで
あげく創元がゲームブック出すの止めちゃったんで無かった事に
なったアレだな。w
それはそうとCOWBOY BEBOPのことも時々は思い出してあげて
下さい。スペオペだけどな。
851名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/23(水) 22:01:13
キスダムの迷走ぶりが伝説のレベルに到達しつつあります。

今のままじゃ弱いので、あと一押しほしい。
852名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/23(水) 22:21:48
代々木アニメに丸投げとかなw
853名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 02:44:08
「宇宙に移民すれば人類はニュータイプに覚醒する」という主張は、
端的にいえばルイセンコ学説(獲得形質は遺伝する)に依拠しています。
現在ではトンデモ扱いされていますが、一時期は、とくにSFマニアの間に
流布していたようです。たとえば『第四間氷期』など。

だから、『SEED』で、ニュータイプを廃止して、
遺伝子操作を採用したことは、シャアへの科学的な批判なのです。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 04:18:51
君は中学生であろうか?
855名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 06:23:18
コイルスレ既に立ってたのに更に立てやがった
コイルの話は↓のスレで

電脳コイル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179936237/
856名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 10:59:02
>>853
ぴきーン!ッて脳みそにひらめいてる奴はでてたじゃん
857名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 12:27:00
『リーンの翼』、DVDで見た。
あれは、ダイジェストなのか?
起承転結の承の部分がなくなってる気がするんだが…?
858名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 12:43:46
>>856
まあ、あれは、キタ−−−−−ッ!!だから
859名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 16:07:25
>>852
代アニって、つぶれたんじゃなかったっけ?
860名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 20:19:35
民事再生申し立てをしただけで、潰れてるわけじゃない。
その申し立ても通帳・印鑑を持ったまま行方をくらました前理事長に
これ以上金を引きださせないようにする為の緊急措置だし。
861名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 20:27:10
我慢して見続けてきたけどもう無理。限界。切る。面白くない。ストーリーもキャラも魅力のかけらもない>エイジ
862名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 21:28:46
あるばとろなる・エイジ・あすか?
863名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 22:34:13
江口寿史のボクシング漫画だろ
864名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 22:51:35
>860
やるな、楽太郎
さすが腹黒
865名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 23:00:29
楽太郎は名義貸してただけでむしろ被害者だったような…
866名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/24(木) 23:19:49
>>862
オネエチャンがオッパイ!ゴステロナイス!しか
もう覚えていない
867名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/25(金) 01:30:23
確か、姉貴が猿(扱いされてる獣)とセクースする変質者だっけ?
868名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/25(金) 03:33:45
>>861
俺はまだ2話までしか見てないが、そういう書き込み見るとかえって耐性ついて
最後まで見られるようになるから不思議だ。
いやね、もう、2話の時点で駄作臭がかなりするんだけどね。

ロミオとジュリエットやっと1話見たけど、タイトル見なかったらSFかと思うような作品だった。
869名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/25(金) 07:53:56
大江戸ロケットはいいなあ
瓦職人が焼き物で作ろうとしてるノズルの形状を問題にしたり、思ったよりハードSFぽい描写
やってる(あくまで「ぽい」だろうけどさ)
870名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/25(金) 08:16:48
いや、みなもと太郎のキャラがかわいそうになってきた
なんというか

ぬるい
871名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/25(金) 08:48:22
>>870
そうか? 俺はむしろドロドロすぎるくらいの展開になってきたと思ってたんだが

八丁堀の転落人生が・・・
872名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/25(金) 19:45:49
>>868
ロミオとジュリエットは2話以降には島が宙に浮いてる設定が全く出てこないよ、
馬が空を飛ぶことと、驚異的な身体能力以外は普通の中世の話だよ、
873名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/25(金) 21:26:26
連中にそこまで期待するな! ゴンゾだぞ ゴンゾ
874名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/26(土) 22:16:36
ヒロインが脱いだ次の瞬間(勝手に)録画を開始して、自我とリビドーの存在を
主張するロボ。淫ベルさんこそがSFです。
875名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/26(土) 22:24:23
(押井が「全ての映像はCGの地平でアニメに成る」って言ってたし、この話題はいいよな?)

今、アイ・ロボットがやってるんで見てるんだが、凄いハイクオリティ!
主人公の刑事の左腕が義体だし、攻殻実写化って感じ。スゲエ。
876名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/26(土) 22:29:11
でも、ロボットの顔がキモイ。
萌えかわいいメイドロボならDVD買うんだがw
877名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/26(土) 22:29:29
発情期のメス猿が赤い尻向けてるのを人間が見て
ハアハアしながら撮影するくらい変態的行為・・・みたいな感じか
878名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/26(土) 22:33:30
今ゴーストって言った!
本当に実写攻殻だな。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/26(土) 22:42:28
ロボットが行動開始か。
イノセンスみたいな流れにw
おもしれ〜
880名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/27(日) 05:18:21
サッチーの壁抜け時の郵マークの謎が解けたとか言ってたらあかんのやな
881名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/27(日) 14:53:18
アイ、ロボット
でも最終ボスはヘカントケイル(byアップルシード)

で、ミシガンでロボット都市01が作られてマトリックスになるか
テクノコアになるのか、てとこですかね。この後
882名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/27(日) 15:33:01
アシモフの小説の方じゃ落ちは付いてるけどね
883名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/29(火) 03:48:01
アイロボットとかビョークのPVとか駆除系セーフガードのパクリだろ?
884名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/29(火) 12:57:53
うん
885名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/30(水) 22:00:17
ぼくらの、メカの巨大さの表現がすげぇ格好良いなぁ
OPの一番最初でジアースが出てくるところもだいぶ格好良い
886名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 11:28:55
あんまり話題にならんし、設定が厨くさいと揶揄されるけど俺もぼくらのは好きだ。
まずOPの歌から引き込まれるね。
そして最近のアニメの”走る”という表現があれほど違和感なくなったのは凄い。
887名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 19:33:16
別に厨臭くはないだろ……
あんま品が良い設定とも思わんが、なんでもかんでも厨認定する奴のほうがよっぽどね
888名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 20:03:22
まー、バトロワ+エヴァを化学反応させたようなネタだから、厨房っぽいって言われるのも仕方なかろう。
身も蓋もなくて、恥ずかしいネタだよ。
889名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 20:06:53
で、キスダムとどっちが出来が良いん?
890名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 20:11:48
エヴァっぽいか?
ちまたでエヴァっぽいと言われるアニメのどこがエヴァっぽいのか分からん事が結構ある
ラーゼフォンとかがエヴァっぽいと言われるのは分かるけど
891名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 20:34:41
俺が今まで「エヴァっぽい」と思ったアニメは、DUAL!パラレるんるん物語 だけだ。
892名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 20:44:45
ぼくらのは炉利描写と残酷描写がなあ…
893名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 20:45:44
とにかく俺が言いたいのは、ジアースのデカさが最高ってことです
894名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 20:45:58
鬼頭だし
895名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 21:05:13
キスダムはメカ作画がだけはガチ
あれを動かしてるアニメーターは良い腕してる
896名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 21:07:50
キスダムも飛びぬけてるが
最近ギガンティックも何か迷走し始めてるようなw
897名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 21:10:10
最近はなんかスケジュール管理がお粗末というか、
途中で失速するアニメがえれー増えたね
898名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 21:14:30
>>895
そ、そうか? 第1話の冒頭から脱力しちゃったんだけど。
899名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 21:19:05
×途中で失速
○最初から動かない or 2話で失速

最近はこればっか
900名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 22:03:53
>>889
キスダムと比較するのは非常に悪い意味でキスダムに失礼。
キスダムはダメアニメとか破綻アニメとかいうジャンルがもし存在するなら今年のトップ3には必ず
入るほどの実力の持ち主。

ただ、そういうジャンルが存在しない事だけががキスダムにとっての不幸。
901名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 22:25:16
破綻とか駄目とか言う以前のアニメ大賞 ギガンティック
ステルスアニメ大賞 ポリフォニカ
よくできてるがどうにもつまらん大賞 地球へ
大風呂敷広げたらすかすかになったアニメ大賞 ヒロイック

なかなか豊作だ
902名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 23:26:49
底辺の争いは横並びでは面白くない
突き抜けた物でなければ
903名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 23:30:55
ムサシとかキスダムくらいになると相当突き抜けてるけどな
904名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 23:33:45
キスダムそんなに突き抜けてるのか。
MUSASHIほどの駄作知名度ないけど、チェックしてみるか
905名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 23:35:55
いやムサシ級は言い過ぎたw
でもなんか、妙に味のある腐れ方をしてるというか、そんな感じはあるな
906名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 23:36:12
お前のドリルで天を突け!
907名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/31(木) 23:38:48
最初は別に好きでもなかったけど、
ちゃんと毎週楽しく見られてるのは結局グレンラガンくらいだな
始まる前はどれもこれも面白そうに見えたもんだが
908名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 00:13:57
自分は「黒の契約者」に結構期待してたんだけどなぁ…。
ああいうサイキックモノは好きだし。見事肩透かし。
909名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 00:28:27
あーそれ俺もだ
菅野よう子好きだし
910名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 00:31:53
夕方の少年サンデー異能バトル物と見分けが付かないゾ
911907:2007/06/01(金) 00:34:37
あ、電脳コイル忘れてた
これも今んところは楽しく見てる
912名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 01:19:36
おれはグレンラガンと大江戸ロケットかな
電脳コイルは評判よさげだから今度見てみようかなあ
913名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 02:28:43
コイルもし気に入ったら
16日(土)の昼間に1話から再放送するよ
914名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 07:05:56
>>901
よくできてるがどうにもつまらん大賞 地球へ

精霊の守人もこれだな。
915名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 17:39:24
ふうむ。
ラガンとDTBと守り人とコイルを楽しく見てる俺は異端っぽいな
916名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 19:08:58
んー
2chなどのアニメ板の批評に常に晒されてない奴なら
普通に楽しめるレベルだろ
ここもアニメ板化が激しくなってきてるからな・・・・
917名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 21:00:16
寺は厨房キャラばかりでふつうに引く
918名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 22:31:29
太陽の異常で危機に瀕した地球を救うため中学生アイドルを
宇宙へ送り出すSFアニメを今日見た。

エーテル宇宙論まで絡めてくるとは思わなかったぜ!
919名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 23:22:07
>>914
精霊の守人は自分もまったく同じ、その表現はまさにぴったりだわ。
でも嫌悪感とか、叩きたい気持ちははないんだけど・・・不思議

>>918
なんのアニメかわからん
920名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 23:45:23
地球へはワープとかエスパーとかの単語をストレートに使うアニメは久しぶりに見たと思うぐらいだな。
懐かしいと言うより何もかもが古臭さすぎる
921名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 23:47:11
>>918
どう見てもアイドルマスター
原案が同名のゲームのアニメ(原作は矢立肇)
922名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/01(金) 23:51:23
アニメ見始めのころ、「矢立肇って人はずいぶん大御所なんだな」と関心するのは誰もが通る道
923名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 05:53:27
>>920
そりゃ前回アニメ化は27年前、原作は30年前の古典だからなぁ
924名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 07:21:26
>>918
作中人物がアインシュタインの理論がエーテルを否定したとか言ってたが
違うよな
マイケルソンとモーリーに謝れぇ
925名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 08:10:05
マイケルソン、モーリーの実験はエーテル理論に否定的な証拠を出した
理論的に完全に葬ったのはやはりアインシュタインだろう
926名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 08:32:30
>>924
件の実験結果からローレンツは後に特殊相対論の基礎になる式を導出する訳だけど、
ローレンツ自身は物体がエーテルに押されて縮むと考えてたっぽいぞ。
「とにかく実験結果の通り光速度が変わらないからエーテルは在っても無くても一緒だ」
って前程で実験結果にローレンツの変換式を当て嵌めたのがアインシュタイン。
在っても無くても観測結果と矛盾を生じない言う事になれば無い事にして知らん顔を
決め込むのが科学の掟な訳で。w
そもそも実験が行われる発端になったのはマックスウェルの理論じゃどんな観測者からも
電磁波の伝播速度が一定に見えるような式だったからで。
まあ、相対論に関しては追試が今も続けられてるし、観測結果と矛盾が出始めたら
ひょっとしたらエーテルが復活するかもしれないな。
最近ではブラックホール近傍の狭くて高重力の空間の振る舞いを説明するのに何やら
ぁゃιぃ媒体を前提にした理論があるって今年の初めの日経サイエンスに載ってた。
記事ではエーテルって書いてなかったがどう見てもエーテルです本当に(ry
927名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 09:04:40
三十年前というと、まだスペースシャトルも開発中か。
宇宙は遠くなったような、近くなったような。
928名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 09:49:14
ここも宇宙だよ
929名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 10:10:59
>921
いや、きらりんレボリューションなんだが・・・
930名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 10:55:00
・・・ちょwおまwww
あれは三次元がCGやってるあれか
931名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 11:40:03
結論:きらレボはSF
932名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 12:35:35
見てるのは大江戸とゼノグラだけかな
どっちもSFとは言いがたいけど
933名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 15:10:48
大江戸ロケットは劇だからな
考証をやった上であえて壊してるのが俺は好きだ
934名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 15:25:44
でも大江戸はあの舞台活劇/喜劇風の演出で、大分ユーザーを逃がしたようなきがするな。
個人的には好きだけど、舞台での演劇を楽しんだ経験が無い人にはチョットきつい作風だな。

7月からの新番組の中にはSFっぽいの無さそうな感じ?
935名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 16:55:05
http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20070601/1180705791
カニ@ドリルこと水守恵子は会社の利益にならない行動しかしないな(;´Д`)
936名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 17:13:11
ここでそんな過去の話題を引っ張るなよ
937名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 17:20:05
大江戸は放送時期がクソ遅すぎて見る気をなくした・・・
人類は衰退しました って感じ
938名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 17:46:37
>>929
エエエエエ、キラレヴォそんな展開になってんのか。今度見よう。

今期はSFアニメがいっぱい(半分程ロボモノだが)あって嬉しいのう。
特にヒロイック>ゼノグラ>電脳・守り人・ジュリエット
SFじゃないのもあるが、このTOP5はガチ。
939名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 18:11:45
SFアニメがいっぱいで嬉しいとか言ってるのに
SFでもなんでもない例を挙げてるのは一体なんでなんだぜ?
940名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 18:29:21
10月に地球へ…の後番組でまたぞろガソダムやるみたいだが
アレをSFと言うかどうかは揉める元だから止めておこうな。w
941名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 18:30:14
「貴方がSFと思ったものがSFです」とかいう名言は知らんのか?
942名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 18:45:38
残念ながら詭弁で使われることが多いセリフその一だな。
943名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:07:08
>>940
今度のガンダムは福井晴敏+安彦なんで少し期待してる。
少なくともこの前のようなヘンなのよりは…。
944名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:10:29
安彦?
CM見る限り高河ゆんに見えたけど。
945名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:19:58
>>943
それUCな
取り敢えず今発表が有ったのは07/10スタートの00で
脚本が黒田、監督が水島精二、キャラ原案が高河ゆんで
キャラデザが吉田健一
946名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:23:27
電脳コイルすごいな
子供向きうにめかと思っていたが、何あの超戦闘
947名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:23:52
>>945
あ、ユニコーンじゃないんだw
てっきりユニコーンアニメ化ヒャッホイ!だと思ってた…orz
じゃあ見るの止めとこう…。
948名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:24:15
やっぱキャラデザ河ゆんだったか。CM見てそうだろうと思った。
949名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:28:12
>>946
Bパートよかったぁ
ちょっと手に汗握ってしまったw
950名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:28:52
951名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:30:40
>>942
おれもそう思った。「何、この電脳戦。コドモトコじゃん」って感じ?
素子におけるタチコマやアレ(攻殻2巻の素子の手下。名前忘れた。)みたいなのも居るし。
今期オレ内ランキング1位に緊急浮上だわ。1話から録画しといてよかった。
952名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:32:39
× 942
○ 946
953名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 20:14:36
16日にまとめて5話連続放送するみたいだな
民放もこれぐらい気合の入った奴作って欲しいよ
954名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 20:16:09
コイルおもしれーな。とか思って見てたけど。
ふと、「俺が面白いって見てるものは普通の人は理解できないのではないか?」という考えが
浮かんだ。
で、考えてみたら普通の人が普通に見てると理解できないって結論になった。

普通に見てたら子供同士が殺しあってるようにしか見えないもんな。メガネ壊した方が勝ち。
メガネはある種のコンピュータなのでハッキングして極端な負荷をかけるかしたらいい。ミサイ
ルなんかは表現の一種で実際に飛んでるわけじゃない。というのはあれだけ見てるとちょっと
わかりにくいよ。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 20:28:13
まあ今週放送分はオタク向けだと思う。
アニ板ちょっと覗いたけど、オタ連中は手放しで褒めてた
子供向きなのはあの犬の回とかで。

先進コンピューター技術と、呪術というかまじない紛いの物が
混在してる都市、と捉えていいのかな=大黒市
956名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 20:36:02
子供向け=幼稚or糞

こういう定義になったのって、いつからなんだろうな?
957名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:02:42
>>954
子供はそんなややこしい考え方せずに単にミサイルを飛ばせる魔法の世界だと見るんじゃないの。
958名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:06:21
技術も魔法も高度になると見分けが付かなくなる
ってのがある

お年寄りとかが便利な家電を「魔法みたいね」言うように
959名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:19:49
噛み砕いたクラークだね。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:26:47
>>959
あ、クラークだったっけ
板的に釈迦に説法だったかw
961名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:44:55
よく出来た科学が魔法と区別がつかないせいで、
よく出来てない科学も魔法と区別がつかない
962名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:46:34
マイナスイオンの事ですかー
963名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:56:46
アルカリイオン水にトルマリンもそうだな。w

>>954
やられた時は懐にダメージって先週言ってたんだけどな。
今回も修復ダウンロードに金額表示されてたり、お年玉云々の
台詞が在ったから問題なくね?
964名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 00:08:59
今時の子供だってセミのケツに爆竹突っ込んで投げあったりしてるだろ?
コイルのミサイル撃ち合ってるのだって、別に何の違和感も無く受け入れるんじゃないの?
そんなもん、てね。
965名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 00:37:29
だよな。
てか、子供同士が殺しあってる、なんて解釈するのは現実とフィクションの区別が出来ない
知識層ってやつでしょ。
子供は普通に見てると思うよ。
966名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 00:42:32
どうもいい年こいてアニメ見ている幼稚な大人は
「こんなの判るのオレだけ」
と考えるアフォが多くて困る。
967名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 00:47:35
実際に子供の意見を聞いてみたいものだ。


でも、ほとんどの子供は見てないだろうけど。
968名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 00:58:25
>子供同士が殺しあってる

こんな穿った見方が出来るなんて相当精神病んでるね。
969名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 00:59:50
そういう意見を見て過剰に反応するのもなんだか五十歩百歩な感じがするが
世間でそういう事が騒がれてると何かと過剰反応してしまうのか
970名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 01:17:44
次の「コイル」は蒙古斑か…。
中々アレが消えなくて思い悩んだ日々も遠い追憶の彼方也。
アレを乗り越えるのが大人への一歩だな。
971名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 01:20:33
俺蒙古斑を意識したことって一度も無かったんだが、
というか蒙古斑というものがあるって事を知ったのが中学だか高校のころだったんだが、
みんなそんなに意識してたもんなのか?
っていうか俺のケツにもちゃんと蒙古斑はあったのか?
972名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 01:26:43
>>971
>蒙古斑
親がオタクだと写真を残してくれるんだけどな
ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/8114
973名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 01:29:28
すげぇなその写真w
その筋の人なら泣いて喜びそうだ
974名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 03:13:26
>940
それで何故安心できるのかがわからない
975名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 03:15:21
>943だった
976名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 03:26:35
ある痛いオタクの話

彼奴と話していると
まるで寄生獣もワンピースもポケモンも全て
彼奴がプロデュースしてヒットした作品のように思えてくる。

「俺がヒットすると見抜いた作品は世間で必ずヒットするから」
「過去にコレコレはやったし、ソレもやった、次はこうだから、
じゃあこのタイミングでアレを出したから大ヒットしたわけだし」
とかこういう話し振り。

事情を知らない人がたまたま耳にしたら
どこの超敏腕プロデューサーか編集者か?と思えてくる内容だ。

別にただの一読者の彼奴がヒットすると見抜こうが見抜くまいが
そんな事にはお構い無しに売れるものは売れるし、
そうでない物はそうでない。
素晴らしいと思う作品を絶賛するのは良いことだけど
ついでにそれを読んで価値を見抜いた自分もついでに絶賛しちゃって、
さらにさらにいつの間にか陰の原作者みたいなノリになって
「アイツ、もっとここらへんをしっかりするようになぁ、言っておかんとなぁ」
とまで言い出す始末。

言っておくって誰に言うねん!
977名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 03:48:58
確かに痛いんだけど、落ち着いて考えてみると、そのメンタリティは
ステテコ一丁でビールを飲みながら巨人阪神戦を見てるおっちゃんと
変わらないような気もするよ。意外に古典的なのかも。
978名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 03:49:04
>>961
ふぉるしぃ乙w
あの曲を菊池教授に勧めたいw
979名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 06:19:07
>>976
古いコピペするなら、少しはアレンジしてくれ。
980名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 07:25:09
>>977
確かに。
床屋談義って奴だな。
981名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 10:38:52
http://ranobe.com/up/src/up191936.jpg
http://www.tamurayukari.com/cgi/diaryup/upfile/59.jpg
http://ranobe.com/up/src/up191927.jpg
     /ヽ  ,  ・・・そういやヴォイスアニメージュに出たての頃、
    /´  `´ |      /ヽ_____/l    レギュラーすらないのに何故かグアムの撮影は社長同伴だったな・・・
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l 
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ   あのサービスカットでも何でもない中途半端なオレンジ水着の中身は
 /    , ヽ     l´      `ヽ      既に社長の物だったんだな・・・そして継続ってスゲーな・・・
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |         ・・・・もう真実を受け止めよう・・・
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′
982名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 11:18:11
そのみその漫画の枕声優はカッコよく見えるから困る
983名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 12:30:07
>>975
馬鹿か?誰も安心なんて書いてない。
少なくともseedよりは期待できるって言ってるだけだよw
984名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 12:41:15
ていうかどうでもいいガンダムなんか作ってないで
「閃光のハサウェイ」を映像化しろと。
985名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 14:08:22
むしろクロスボーンを
986名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 14:30:02
F91の映画以降でいいや
987名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 20:09:44
ボンボン版ガンダムを是非
988名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 23:24:11
サンライズとの関係から土田は00もちゃんと誉めるんだろうな。
989名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 01:09:18
http://www.gundam00.net/

コレか。う〜〜ん、見ないなwたぶんw
なんでもかんでも「ガンダム」つければいいって問題じゃない。
990名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 01:13:58
そんな疑問はGガンの時点で卒業しろよ
991名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 01:25:35
dfjwefj/;evgjaerbmjo;j:
gjreogkdrs@gp]kqer@gibk]drlg[w@rfeqfg
gekfoekrwepfir4jfqe:;fe;l@d;w@;[e@;w@epfjrgmjor
gefoeke@dkwpl@:elwpl
992名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 01:27:17
同意
993名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 01:32:38
バルカン語でおk
994名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 14:19:39
キカイダーの原作漫画のラスト近くに出てきた、第三のキカイダーを思い出した。>ダブルオー
995名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 17:59:13
おれはビッグオー関連かとおもた
996名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 19:00:15
キスダムDVD延期かw
いよいよヤバくなってきたな
サテライト作品は好きだから次に影響が無いと良いが
997名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 19:25:08
スレ立て('A`)マンドクセ

SF系アニメを語る、第6クール
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1180952665/
998名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 19:30:35
1000ならキスダム映画化
999名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 19:46:23
いやもとい1000ならキスダム実写化
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 19:50:45
1000ならマクロス25はサテライトで監督河森
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。