1 :
ムッシュー・ゾディアック :
2007/02/15(木) 23:31:51 読者の悲嘆を償うべき永遠の戦士の復刊と翻訳は、いったいいつ出る?
それはもしやわれわれの心の中にしか存在しないのではないか。
われわれの想像力の中に。
われわれの夢の中に。
<地下世界の白子>
白き狼の息子
マイクル・ムアコック/井辻朱美 訳
ハヤカワSF文庫/987円
【3月10日発売】〈永遠の戦士 エルリック7〉
〈ルーンの杖〉を求めて暗躍するゲイナーの野望を砕くべく、ウーナは孫娘とともに……
現代の英国、西ヨークシャー州の屋敷で休日を過ごす少女ウ−ナッハ・フォン・ベックが体験する驚異の冒険
とは。
そして白き狼の息子の正体とエルリックの千年の夢の終わりとは。
3部作ここに完結!!
そしてさらに多元宇宙は拡がる・・・
2007年5月・7月 エレコーゼ新装版発売決定!
2007年9月・11月 フォン・ベック2部作発売決定!
前スレ マイクル・ムアコック〜7ドソコルの乞食王〜
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1161458937/ 公式サイト Moorcock's Miscellany
ttp://www.multiverse.org/ 過去ログ、関連リンクは
>>2-10 あたりを参照。
2 :
Preliminary Data :2007/02/15(木) 23:33:18
3 :
月光の道(リンク集) :2007/02/15(木) 23:34:12
4 :
FAQ :2007/02/15(木) 23:36:30
Q Ariochの正しい発音は? A Arioch - AIR-i-ok です。オーディオブックCD(Amazonで購入可)の「メルニボネの皇子」と「 この世の彼方の海」、ホークウインドのCD「Live Chronicle」だと「アリオック」と聞こえるようです。 ちなみに日本語版でのAriochの表記は アリオッホ=「夢見る都」(SFマガジン74年6月号。鏡明訳)「死せる神々の書」(SFマガジン74年9 月号。佐藤正明訳)「エルリック・シリーズ」(WINGS連載版。井辻朱美訳)「永遠の戦士エルリック」 シリーズ(井辻朱美訳) アリオッチ=「紅衣の公子コルム」シリーズ(斉藤伯好訳)「堕ちた天使」(小尾芙佐訳)「エルリック ・サ−ガ」シリーズ(安田均、井辻朱美訳)、「ギャラソームの戦士」(井辻朱美訳) アリオク=「グローリアーナ」(大瀧啓介訳) アリオック=「翡翠男の眼」(「不死鳥の剣」所収。中村融訳)「白き狼の歌」(「別冊文藝 ナルニア国物語」所収。中村融訳) Q ホークムーンの英雄(勇者)の介添人は誰? A 「ギャラソ−ムの戦士」「タネローンをもとめて」によるとオラダ−ンです。ダヴェルクではない ようです。 ちなみに他の戦士たちの介添人は エルリック→ームーングラム コルム→ジャリ−・ア・コネル エレコーゼ→ロルデロ?アルヤーヴ? ウルリック・スカーソル→ブラドラク・モーニングスペア マイクル・ケイン(火星の戦士)→フール・ハジ(青い巨人アルグズ−ン族の族長) ウルリッヒ・フォン・ベック(堕ちた天使)→グリゴリィ・ペトロビッチ・セデンコ、フィランダー・ グルート 作品によってはたまに介添人ではなく永遠の戦士二人がコンビを組む場合もあります。 エルリックとウルリック、フラマディン(ジョン・デイカー)とウルリッヒ・フォン・ベック、アスキ オルとレナルク・フォン・ベック(The Sundered Worlds 未訳)など。
5 :
FAQ2 :2007/02/15(木) 23:37:23
Q「永遠の戦士」(エターナルチャンピオン)シリ−ズはどの順番で読めばいいの? A 基本的にお好きに読めば良いのですが、「タネローンをもとめて」「剣のなかの竜」「白き狼の息子」は最後に読むことを強くおすすめします。 作品の執筆年代順に読んでいくと文体の変化にとまどうことが少ないようです。 この場合、エルリック(「真珠の砦」「薔薇の復讐」を除く)→ルーンの杖秘録→エレコ−ゼ(「剣のな かの竜」を除く)→コルム→ブラス城年代記→剣のなかの竜→「真珠の砦」「薔薇の復讐」→エルリック新3部作となります。 「グローリア−ナ」には「薔薇の復讐」に登場したウェルドレクやウーナ(Una)と呼ばれる女性が登場する ので興味があれば読んでみてもいいでしょう。また、「堕ちた天使」(07年9月復刊予定?)はエルリック新 3部作と「剣のなかの竜」に密接な関係があるので復刊されたら読んでみることをお勧めします。 「火星の戦士」「暗黒の廻廊」「この人を見よ」「白銀の聖域」はあまり4戦士に関わる話ではないので、興味があったら・・・ Q 「夢盗人の娘」に出てきたオズワルド・バスタブルって何者? A「The Warlord Of The Air」(71)「The Land Leviathan」(74)「The Steel Tsar」(82)の改変歴史SF3部作(The Nomads of Timeとか A Nomad Of The TimeStreamsと呼ばれます)に登場する時の冒険者です。 もともと彼は大英帝国陸軍中尉だったのですが、1902年、派遣先のインド辺境のある寺院で巻き込まれた 不思議な事件のせいで、パラレルワールドの1973年の世界(最新鋭の航空技術が飛行船という我々の世界からずっと遅れた科学の発展を遂げた世界)に飛ばされてしまいました。 その後、幾多の冒険をくぐり抜けて時の冒険者連盟に加わることになります。この3部作当時のバスタブル の年齢は20歳代後半でしたので、「夢盗人の娘」は(バスタブルの主観時間で)十数年後の出来事という ことになります。 じつは彼はムアコックの創出したキャラではなく、イーディス・ネズビット(アニメ「おねがいサミヤどん」の原作者)の「宝さがしの子供たち」に登場したキャラです(6人兄弟の長男)。
6 :
FAQ3 :2007/02/15(木) 23:38:22
Q エルリックに単行本に収録されていない作品があるって本当?
A 旧版のエルリックサ−ガに収録されていた「オーベック伯の夢」と「タネローンを救うために・・・」は今回の
新装版の原本となったミレニアム版には収録されていません。これらの作品は「Earl Aubec」という短編集
に収録されていますので、「Earl Aubec」が翻訳されないことには読むことができない状況です。
他に「翡翠男の眼」が河出文庫の「不死鳥の剣」に、「白き狼の歌」が「別冊文藝ナルニア国物語」にそれぞれ収録されています。
昔、「Elric At The End Of Time」(時の果てのエルリック)と「The Last Enchantment」(最後の魔術)が同人誌翻訳の形で出ていましたが、現在では入手困難です。
Q JCイニシャルのキャラって?
A 1965年の「The Final Programme」登場のジェリー・コーネリアス以降ムアコックは
JとCをイニシャルに持つキャラクターを頻出させています(もちろん元ネタはJesus Christ)
曲がりのジャーメイスJermays the Crooked (エルリックなど)
ジャリ−・ア・コネルJhary-a-Conel (コルムなど)
ジャスパー・コリナドゥスJaspar Colinadous (「真珠の砦」)
ジェリー・コーネリアスJerry Cornelius (コーネリアス4部作(未訳))
ジェレク・カーネリアンJherek Carnelian(時の果てのダンサー(未訳))
ジェリー・コーネルJerry Cornel(The Chinese Agent(未訳)など)
ちなみにコルム・ジャエレン・イルゼイCorum Jhaelen irseiはジェリー・コ−ネリアス
Jeremiah Corneliusのアナグラム(綴り変え)です。
Q ムアコックはハガレン(鋼の錬金術師)をどう思ってるの?
A ここを参照のこと。
ttp://www.multiverse.org/fora/showthread.php?t=2596
7 :
『白き狼の息子』出版直前のムアコックのコメント :2007/02/15(木) 23:41:15
55 :名無しは無慈悲な夜の女王(sage):04/11/14 23:10:22
The Whitewolf's Son(白き狼の息子) → 新エルリック三部作の末章。
一作目は The Dreamtheif's Daughter(夢盗人の娘)
ttp://www.din.or.jp/~okko/moorcock/original/o-novel/d-theif.html 二作目は The Skraying Tree(幻視の木?)
MULTIVERSE.ORGで著者が記した書き込みを訳してみました。
原文
ttp://www.multiverse.org/postxf1310-0-0.html やや意訳あり。
私はたった今、『The White Wolf's Son』の準最終稿を脱稿したことを記録すべきだと考えました。これは最後のエルリック小説にして、最後の〈永遠の戦士〉小説で、『The War amongst the Angels(セカンド・エーテル三部作の三作目)』を一部補っています。
おお、同様に、これは最後のバスタブル小説です。そして最後のホークムーン小説です。そして最後のフォン・ベック小説です。そして − これは愚行かもしれません…。
明日、私はエピローグをやり直します。その段階でかなり最終稿に近いものとなるでしょう。
その後わたしは陽だまりの中での居眠りする日を過ごす事が出来るでしょう!
もしあなたが私から便りをもらわないなら、それは私がコンピュータを廃棄した証拠です。
エルリックはついに救済されるのかもしれません。『剣の中の竜』のような、おだやかなラストだといいですね。
乙 コルム後半三部作再読中。 でジャリーがさんざん、「ホークムーンのとこに、介添人として行ってきたよ。奴も大変だよ〜」 とか言っていた。…そーか、オラダーンとして行っていたんだw
乙トー・ブレンドカー このFAQはとてもためになるね。
>>1 薄汚いデンレディッシめ
アリオッチの耳にかけて必ず>1乙してやる
>>8 良く読むと「ギャラソームの戦士」のときのことを言っていると分かる。
6のリンク先だが、めちゃくちゃあめりかんテイストで笑える。 黒い剣に書かれた赤文字(ルーン文字?)の数が増減してるのは何故? ムアコックがポイントくれるの!?
>>15 これまでの書き込みの回数とかによって、赤ルーン文字が増えていくんじゃないの。
称号(champion of balanceとか)もそれにあわせて変わるのか思ったけど、
赤文字数が同じで称号が違う人も多いから他の要素もあるのかな。
>>前スレ981 > 殊能将之『キマイラの新しい城』 いわゆるバカミスだけど、なかなか面白かった。 西森ルミ萌え。
レスdクス。 おいらも図書館から借りてきて読んだ。 明神孝利が誰なのか、なかなかわからなくて悩んだよw ホークムーンがやたらかっこつけてるのがちょっと違和感あり。 千葉県警コンビのやりとりには爆笑。 ムーングラム?の望月はなかなかおいしい役どころです。 まあ、ムアコック仕立てにする必然性まるっきりゼロなんだけど ここまで凝るからには殊能氏はファンなのかな。
毎回、趣向を変えたパロディ仕立てになってるな>殊能 クトゥルフネタもあったし。ファンというか、博識というか・・・
>>18 ,19
作者はいわゆる覆面作家だけど、元SF雑誌編集者という噂。
まぁ、エルリックのパロディというか現代版はすでにムアコックが40年前に 「The Final Programme」で通った道なのだが。
>>22 スゲー真っ白だ。
普通の白馬とは全然違うねえ。
ところでヒドイヒドイと噂のコナンの表紙ですが、どこで見られますか?
出版社だけでも教えて下さい。お願いします。
早川と創元見たけど無かったです。
>>22 「光りの騎士」が気になる
送り仮名いらなくね?
>>24-25 ありがとうございます。
ワロタ。
これは・・・スサノオノミコト?
>>27 それは今まで出た中で一番好意的な批評だと思うよ>スサノオ
>>27 28に同じ
コナンという名からケルト人だと推測できるだろうし
本文で何度も「黒髪青眼」と書かれてるのに
俺には赤毛の貴乃花にしか見えなかった・・・orz
エルリック再刊分で白子だっただけでも幸せなんだと思った
同じ創元でもドリアン旦那は随分とイケメンだな。
佐伯&新間両氏にもソリアンダムロボを描いてもらいたかった
全く関係ないが老人と宇宙つータイトルが何か知らんが心ひきつけられる
宇宙と書いて「うみ」と読む とか?
>>34 原題は OLD MAN'S WAR らしい
>>36 東洋風ってか、わけがわからんな。
怪しげな東洋系由来新興宗教みたいな気はするけど。
なんかうしろにいるロリコン嫌いの鈴木さんみたいのも気になるし
東洋系になるのはしょうがない。 我々東洋人の思い描く異世界が西洋風であるのと同様に、彼ら西洋人の思い描く異世界とは東洋風であるからだ。 当然中身を読めば西洋風世界であるのはわかるだろう。 しかし最近は変わって来たとはいえ、あちらの本はまず表紙を見せて「何のジャンル」かを示すことを基本にしている。 つまりあの妙な表紙は「この本は異世界モノですよ」というサインなのだ。 つまり古き良き時代の名残と思いねぇ。 作者やシリーズが注目を集め始めるとまともな絵師が付くけどね。
欧米のエルリックのイラストは、筋肉ムキムキのが多いけど、イメージとしては 普段は細いエルリックが、ストームブリンガーで魂を吸うとポパイみたいに 筋肉がムクムク付いてくるという感じなのかな。
パンプアップ!?
>>29 耽美系はいい加減、食傷気味でもあるのでバケモノエルリックをみたかったかもしれない。
>>43 アマノッホ時代のエルリックは充分バケモノだと思う
『薔薇の復讐』の表紙絵には泣けてきたよ
書店内を歩いていて旧版ストームブリンガーの表紙にハッとした、シリーズ全然知らなかったあの頃…
それにしてもチャリオンとかウ−ナッハとかをおいかけるゲイナ−って・・・ロリコン?
黒い剣の中の人はヤルミラを脅してたなw
俺の黒い剣にも活躍の場を!
フラゲ出来るとしても週明け以降かなぁやっぱ
3月8日予定だから7日に買えれば早い方だろうな。 それにしてもエルリック復刊で盛り上がったあの頃からもう1年たったんか・・・ なつかすぃ(*´ー`)
そのまま飲み込んで… 僕のストームブリンガー…
杖や剣や宝石に比べると、「赤い護符」ってあまりありがたみ つーか存在感ないな
確かに典型的なお守りの姿を思い浮かべてしまうとアレだな。
>>46 力が無い人を求めるのは支配欲が強い証拠だよ。
>杖や剣や宝石に比べると、「赤い護符」ってあまりありがたみ 宝石はいらねー
赤い護符の半分はイッセルダの愛情で出来ています。 それでもありがたくないか?
イッセルダと過ごしたあの日々はプライスレス
59 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/03/03(土) 19:06:00
メルニボネのエルリック の成分の分析結果 メルニボネのエルリック の61%はロマンで出来ています メルニボネのエルリック の16%は失敗で出来ています メルニボネのエルリック の14%は水分で出来ています メルニボネのエルリック の5%は幼なじみで出来ています メルニボネのエルリック の4%はお茶で出来ています ・・・何となく納得したw
>>59 61%はロマンじゃなくて、人様の魂じゃね?
ゲイナー=アゴノスヴォスだったりして。 同じドイツ人だし。
>>60 ロマンというか、現実逃避というか
>>61 自分もそんな気がしてた
「夢盗人」読む前だったから、これはホクムン世界のゲイナーの鏡像だと
フラゲまだ〜?
ブラッドのラシュマーって誰よ?
しらねーのかよ
知ってるような知らないような ラシュマーのブラットなら聞いたことあるが<『この世の彼方の』
訂正 つ『この世の彼方の海』
今日神保町行ってみたけど売ってなかった。
>>64 ブラットのラシュマーだった
夢盗人の娘 P.269
70 :
66 :2007/03/06(火) 21:48:35
うわぁ気がつかなかった
頭っから「ラシュマーのブラット」のつもりで読んでいた
>>64 スマソ
エルリックの旧訳ではずっとラシュマーのブラットだったと記憶しているが。 おれは「夢盗人の娘」で違和感を覚えたくち。
ラシュマーのブラット の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.10 秒) ブラットのラシュマーに該当するページが見つかりませんでした。 By Google ラシュマーのブラット で検索した結果 1〜8件目 / 約12件 - 1.12秒 次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。 対象とする言語:日本語 検索キーワード:"ブラットのラシュマー" By Yahoo
原著ではどうなってるの?
Brut of Lashmar Otto Blendker Hown Serpent-tamer Ashnar the Lynx
「夢盗人の娘」のp.269に相当する原書の部分だと思われ
>74 自分の持ってるペーパーバックによると、 A dozen others,including Brut of Lashmar,begged me to be cautious. と書いてある。
しょうがねえなIt'sG・・・ orz ところで今日当たり『白き狼の息子』そろそろ出るかも? フォン・ベック近刊についても何か新情報があるといいな
神保町にて発見。 訳者あとがきによると、コルムのシリーズも続刊予定に入っているそうだ。
あの次元界もアリオッホに毒されるのかorz 3巻のエルリックの口調だけ変えた復刊で良いや
おかま口調ジャリーもなくなるのかorz
わしも神保町で購入。 帯の裏によると <永遠の戦士エレコーゼ> 永遠の戦士 5月刊 剣のなかの竜 7月 だそうだ。
>>80 「わたしがメルニボネのエルリックです。セレブ・カーナが呼び出した怪物どもから私を救い出してくださった恩人はあなたですか?」
「いかにも私はメルニボネのエルリックだが」「セレブ・カーナの呼び出した怪物から、わたしを助けてくれたのは貴公か」
誰やねん、お前だな・・・コルムの耳には、上で聞こえたことにしてもいいんじゃない。ベックには『アリオッホ』と聞こえるはずだから
と同じく、コルムお坊ちゃんには、そう聞こえたことにして・・・
白き狼の息子の登場人物欄みてたら デスラー 笑った。
井辻は剣豪小説としてのエルリックが好きなだけなんだろ? エルリックまでは構わないから他の作品にまで進出するのはやめて欲しい。
ウーナッハたんの好きなもの ダイエットドクターペッパー にワラタw
>>86 タブクリアーとかだったら、架空の飲み物と思われてただろうな
>>83 どうもコルムでのそのあたりの、二人に似合わない丁寧すぎる喋りを見ると
「はい、それはトムです」とかの中学英語を思い出してしまう。
確かに、コルムの耳にはそう聞こえたってことで今後脳内補完するのが良さげだ。
うしろの方の、エルリックがジャリーの口調が移ってるあたりも。
つーか”永遠のチャンピオン”シリーズにとうとう携帯電話(!)が登場ですかっ 14,5年来付き合ってきたシリーズだが ついにここまで着たかぁという感慨深いものが
>>89 4月からブラス城も復刊か
今年も1年ムアコック三昧で楽しめそうだな
折れは今日ゲットの予定。 ところで Oona と Oonagh って、綴りは違っても実は発音は同じなんだってね (Oonagh の異形が Oona らしい)。 つまり原書は音読に適さないってことか。
我々で言うところの同音異名みたいなもんか。 洋、宏、博、浩、裕、弘、寛でも読みはみんなヒロシみたいな感じで。
>>91 その件について、kwsk!!!
どういう事なんでしょうか?
エレコーゼとかも新訳なの!?
>>84 白き狼の息子の登場人物欄みてたら
イソルダ ブラス伯爵の娘
萎えた orz
またしても井辻の誤訳? それとも原綴りがこうなの?
>97 重大なネタバレになるので詳しく書けないが、少なくとも井辻のせいではない。
どこかにいるかもしれない、コロム・バンナン・フルーラン(だっけ?)みたいなもんか
新三部作ってぶっちゃけどう? おもしろい?つまんない?
>>97 Ysselda なのであり得る読みではある。
旧版だとイッセルダみたいな感じに訳されてたんだろうなぁ 今すぐ誰か井辻をどうにかしてくれんかなあ、デスノートか何か使って
イソルダ=Isolda まー、イソルダだけでなく蛇騎士団の某科学者の名前も違ったりするわけで。
>>102 初の日本語翻訳だと思ってたんだけど、
白き狼の息子の旧版なんてあるの?
>102 悪魔の御技をなせ。
今「白き狼の息子」読んでるんだが、ミレンブルグの市民の中にはグランブレタン帝国を 必ずしも敵視するわけではない者がいると書いてあったのが興味深い。 税率が低くなったりとか。
>>102 文句言う前に、訳者あとがきくらい読めよ。
>>104 いや、そうでなくて安田と井辻のセンスの違いとして、イソルダとは訳さんだろうなと。
万年風邪の人は登場人物紹介に名前が出てないから心配したが そもそもケルン公以外ろくにセリフが無いから無用の心配だた
いや、個人的には某人物に似たような雰囲気を感じ取った>ダヴェルク
井辻め、あとがきでいい加減なことを・・・ 「主人公(=ホークムーン)の生地」が南フランスのカマルグって orz
オリン・デスラーのド俗物ぶりが楽しすぎる。 オリン・デスラー「ふははは! どうだわしの火炎槍の味はーっ!!」 ユッサ ユッサ バッ オリン・デスラー「うおおおお」 ドオ… オリン・デスラー「悪く思うなよ 恨むならこのデカすぎる必殺オーニソプターを恨みな フハハハ」
「白き狼の息子」読了。 鷹月・・・(つД`)
同じく読了。 なんか(メル欄1)と(メル欄2)を足して2で割って そん中でエルリックを暴れさせたって感じ受けた。
これから読もうとしてたのに…
_, ,_ ∩
( ‘д‘)彡☆
⊂彡☆))Д´) ←
>>114 ☆
パーン_, ,_
パーン_, ,_ ( ・д・)
( ・д・) U☆ミ
⊂彡☆))Д´)
>>114
∧_∧
( ´Д`)
/⌒ ヽ
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'.' , .
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #)゚Д゚) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒ ⌒i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
>>114 | | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/
エレコーゼが就寝中に過去の自分の化身を連呼されて苦悶する中に 『タロウ』っていうのがいるんだけど何かで出てきたっけ?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アリオッホ、アリオッホ、御身に血と魂を捧ぐ!
\ ____________________________
∨
\ \\
\\\ ブン!
\\\\
∧_∧ \\\ \
(;´Д` ) ‖
| \ ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| Em=Щ‖―――――――――――――< >
/ /ゝ ゝ ‖ ∧ ( ゚Д゚) ヾ‰ ∩/〜 ドガ〜〜ン
く__) \_) ‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄←
>>114 U U&〆… WWWWW
グチャッ!
>118 ムアコックの初期短編「The Golden Barge」(Earl Aubec所収)のJephraim Tallow がどうもそうらしい>『タロウ』 「グローリアーナ」にも同名の「ジェフレイム・タラウ」という宮殿の壁の裏に住んでる 少年が出てくるけどこちらは主役じゃなくて脇役。
長編グローリアーナは中編ゴールデンバージを改作したものだから。
ムアコックには孫娘がいるのかな? 今作は彼にとってのアリスなのかもしれない。
ルニャール卿の描写を思い浮かべてたらスタジオジブリのアレを思い出した・・・ アレはキツネじゃなくてネコだったが。
ルニャール卿の描写を読んだ時に頭に湧いたイメージはゾロリ
ウルリック一族のファミリーネームって既存の作品とかに出てますか ○○・フォン・ベックってのは「ベックの何某」ていう意味だよね?
>>125 「ベックの何某」ではなく「ベック領主」の意だろう。ベック生まれなら誰でも名乗れるわけではない。
領地名を名前につけることが出来るのは王に認められた領主の家系のみ。
どの王が授けたのかは知らぬが。
オンリックはあの家系にしては妙にこざっぱりとした性格だなぁ ジェハミアみたいな あとウーナと会った時は感激して抱き合ったりまでしてたのに 初対面でも特に会話もなく流されてるのがカワイソス
ただいま読了。
>>128 あの世界だとルーンの杖が無さそうだから、ジェハミアの役回りじゃないの?
オンリックは。
でも、あの落ちには…。
オンリックとムアコックの遠縁の女性と結婚した人とはどういう関係なんだろう・・・
昨夜読了。 もうね、なんか面白い小説ではあるけどエルリックではないと思った。 あとパラレルワールドって形を使うと幾らでも正史を逸脱できすぎてイクナイ。 ああいうごった煮ならもう読みたくない、というのが俺の感想。
新作はどれも、導入部の現実世界のところは緊迫感あっていい感じなんだけど、 異世界に入ると一気にダレル感じする 何でもありなせいなのか 終盤なんて、もうどうでもいい感じ
おいらも『息子』読んでるけど 仕事疲れのせいもあるが かなりだるい こんなん初だわ まだ『樹』のほうが早く読めた まあ読み易さイコール良いっつーわけでもないが。 ぼちぼち行きます
結局コルムが故郷に戻ったような救済はエルリックにはなかったの?
ユナ・パースンは東大にいたのか! 日本語ペラペラなんだろうな・・・
家畜人ヤプーの未来帝国イースは 腐敗した法による支配の典型
>>134 コルムと違って、本来の次元世界であのラストだったからなあ・・・
救いようがないのかも。
>>136 ウルリックがイースに拉致されてたら・・・
ウーナあんた本当は何歳よ? ユナ・パースンあんた本当は何歳よ? フラーナあんた本当は何歳よ? 年齢不祥な人大杉。 ウーナがフラーナを辛らつに評価してるのはワラタ。
ウーナとユナは次元間旅行者だし、ジャリーと同様に「無限寿命を生きるべく定められた有限寿命者」かもしれない。 フラーナはヒュオン帝の血縁者だから…
そろそろネタバレいいよな。 ユーナ=いつぞやの後書きに出てきたウーナ・パーソンって解釈でよろしいか?
>141 そのとうり>Una Persson 「一度メルニボネのエルリックの話も出た」というのは「時の果てのエルリック」の ことを指してるはず。 あの話でエルリックのことボロクソに描写してたけど・・・ユナ。
>>142 あのとき会ったエルリックはイイルクーンへの復讐に燃えてた頃のエルリックだから。少々エキセントリックだったのだろう。
アマレーク→アマラーク フォイ・ミョーア→フォイ・ミョールになってた。 コルム新装版もフォイ・ミョールになるのかなぁ。 元ネタがフォモールだから、これはこれでアリな発音だと思うけど。
Fhoi Myore だから、例によってドイツ式に発音させた、とか>フォイ・ミョー○
『息子』読了。 ・・・ええんか、ほんまにこれでええのんか!? 、と いろいろな意味で考えてしもたw ただし、ムアコックの作品としては むしろ『剣のなかの竜』より腑に落ちたです 個人的にはね あとちゃんとした出番のなかったダヴェルクカワイソスw しっかしここからエレコーゼやコルムに入って 『タネ求』まで辿ることになる人、 すんげー悩むつか混乱するんじゃね?
Jの人(仮名)がチャンピオンの起源みたいなもんで エレコーゼの背負った原罪が 以後の”戦士”の運命を決定付けたってことなんだと思ってたが こーなると何が始まりで何が終わりだったのかと まあムアコック世界では時間は一本でも環状でもないってのは言ってたけどねぇ
時間など存在しない!だからなぁ
久方ぶりに引っ張り出されたと思ったら ほとんど背景扱いでこき使われて用済みエンドの ホークムーンあはれ・・・ しかし分岐した歴史のなかでも あいかわらず意固地だな、この人w
ウルリックとウルリッヒは、パラレルの同一人物でも良い?
結局、今回も黒玉と黄金の戦士の中身は謎のままであったか・・・ そういえばオーランド・ファンクはなにやってたんだろう。 物語に出ないだけで裏でなにかやってたとか。
ホクムンがあのまま黒玉〜の戦士の申し出を断ったり アマレークに行かなかったりしてたらどーなったかって点ではおもろかったw あの世界もカランが検索してた世界のうちのひとつなんかねぇ 結局もう一人戦士を投入してまでバランスを保ったわけだから 天秤の補整機能スゴス、な感じだったけど
>結局もう一人戦士を投入してまでバランスを保ったわけだから バスタブル入れれば3人か。 つーか容赦なさすぎですぜ大佐・・・
読了したばかりでまだ若干整理できてないが。
>>149 結局エレコーゼ、あのためだけに出てきたんだっけ?
ある意味ホークムーンよりカワイソス。
>>153 同意。あの結末は、いくら相手がグランブレタンでもすごいよな。
つか、バスタブルってイギリス人でしょ。
よくやれたもんだと思う。
そんな意固地月の鷹が一番好きだが、エルリックの本筋がひっくり返るような話を期待してたんだが
この後ウーナさんは、どうすんのかな。 コルムみたいにならないでね。 あと、鏡の鎧から素顔を出せるまで自分を取り戻した ゲイナーの、千年の異常に過酷な努力には悪役ながら天晴れです。
>156 ウーナは結婚したときからこうなることはある程度予期してたようだから、それ程 心配はいらないと思う。ユナとかロブコヴィッツとか周囲にいるし、月光の道辿って いつでも別の次元にいけるし。 むしろ心配なのはウーナッハの方。 旦那がアレだし・・・
え、ウーナとユナって同一人物じゃなかったの? ずっとそうだと思ってた
カタカナで書くと混乱するが、原語ではスペルが違うので混乱はない。 翻訳モノを読むときは常に元の表記と発音はどのようなものかを考えながらよまなくてはならない。 ことにムアコックのようにクロスオーバーとアナグラムが好きな作家の場合は。 実際のところ、『うーな』という発音の女性キャラは結構出てくるので、モデルがいたのだろうと推測。
なんか微妙にズレてね? ユナ=ウーナでほぼ間違いないけんど、 作中ムアコックはんの世界=新三部作の世界、かどうかが微妙。 ウーナ・フォン・ベックとユナ・パースンの来歴が一致せんような。 素直に別名使ってたんか 隣の世界の過去に戻って人生まるごと再演したんか ちょくちょく往来して遊んでたんか。 ムアコックのいうジョン・D氏とジャック・ダクル/デイカーが 完全に同一人物かどうかもわからんし。
〈永遠の戦士〉の称号が呪いの言葉と同義でないところが新鮮でありまた寂しくもある。 そんな感想をいだいた今作。
終わったはずのものが終わってない、 つかそもそも「終わるもんじゃない」という点が なんというか。 天秤をぶっ壊したからといって幸福と平安の結末が来たわけでもないし 法と混沌の双方を全滅させたからつって十五の次元界がしんじつ解放されたっつーわけでもない。 『竜』はちょっと結末を先取りしすぎた感があったから 新三部作でバランス取り直したって感じ? 救済なんてそう簡単に来るもんじゃないよね エルリックについては「古い呪いを引き受ける」のが彼の役割であればこそ 結末自体は変わらないというか変わるべきでなかったんだろうと とかなんとか言いながら やっぱり今回ドリアン旦那がすげー可哀相なんだよなあw
天秤は誰かがぶっ壊したみたいだけどまた作られたらしい、とかワラタ まあ己の中に神を持つだけで生きていけるような強い人間ばかりじゃないってことなのかねぇ 何か絶対的なものが存在してそれに頼ることで楽になるってのがまあ普通なんかね
クウィル神とリン神が降臨した別次元の宇宙舞台のハイファンタジーでも書いてくれないかな
げに恐るべきはゲイナーさえも騙くらかしたセント・オドランの舌先三寸よ・・・ TheCityinTheAutumn Starsの存在知ってたからガチ裏切りはないだろうとは思ってたけどね。 ラストバトルのゲイナーは必死すぎて笑った。
ゲイナー君最高!
ていうか「ストームブリンガー」の巻の結末も、「一つの可能性」に過ぎないのだろうか…。
やっと息子読了。 2ヵ月後にエレコーゼな理由がようやく分かった。
288Pは、フロメンタル中尉の真顔の冗談に ウーナが釣られたんだね。 ムアコックもこんなの書くんだ・・へー。
ブランド名を書かれると微妙だな。 ましてやレクサスw
>>166 セント・オドランて他の作品にも出ていたの?
何となくジャリーとムーングラムとダヴェルクを混ぜ合わせたようなキャラだと思った。
>>169 4月からブラス城も始まるから、
エレコーゼを軸に追っかけていくと新人さんは特に混乱するだろうな・・・
自分自身、今回の結末は未だ消化できていない。
とりあえずロンドンアイが次元を渡る戸口になることはわかった。 次回は渡れるかどうか試してみよう。
実際にロンドンアイに乗ったことがあるマブデンはこのスレのなかにいるんだろうか・・・? >173 11月の「秋の星々の都」(永遠の戦士フォン・ベック2)をお楽しみに。
…なぁ。教えてくれ、みんな。 結局、ウーナッホたんは、どんな特殊な能力とかを持ってたんだ? (外見がちょっとかわいいって以外に) まさか、単なる馬鹿コンビの勘違い、それだけって事はないよね…?
>176 息子の悪夢のきっかけ・・か? じゃ「戦士」の原因だ。
180 :
174 :2007/03/20(火) 01:40:41
>>175 漏れはあるよ。中は結構広く、日本の観覧車な感じではないよ。
むしろロープウェイの箱をもっと広くした雰囲気。10人くらい乗ってもゆったりとしている。家族連れ含めて15人くらいで乗ったよ。
まさに“観覧”車って感じだね。ビッグベンの傍にあるから、テームズ川を挟んでそれを見下ろす位置まで上がれるし、
はるかシティ(という地区)にあるきゅうりビル(という名前の保険屋のビル。パルプSFのロケットみたいなデザイン)が見えたり、観光するなら取り入れた方が良いね。
時間は一周30分くらい。待ちいれて1時間ぐらい見れば良いかな。
まさかこの世界は裏の世界じゃあ・る・ま・・・い・・・・な・・・・・
スクレイリングの樹まで読み終えたんだけど 何だか主人公側が危機的状況に陥っても いまいち切迫感を感じなかった。 主人公の心情にリンクできなかったからかな・・・
>>181 俺もその感想に同意。
なんかウーナッハが自分の考えを持って行動するんじゃなくて、ただ周りの勢いに流されているだけだったと感じた。
ホント、新作では主人公が流されているだけ。俺としてのエルリック・シリーズは旧6巻までで終わり。
エルリックが魔剣ストームブリンガーじゃなくてワルサーを持ってた時点で ちょっと萎えたな…。
>>181 >>182 邦訳された範囲でしかわかりませんが、旧作のエルリックにしてもコルム三部作
この人を見よのグロガワー、ペピンにしてもどこかシビアなまでの孤独があって
どうにもならないジレンマに悩み、微かな希望が打ち砕かれ
最後にカタストロフィーがやって来る。
こういう陰鬱な側面に俺は惹かれてたところが大きいですね
一つわからないとこがあるんだが。 ウーナッハがミレンブルグ(深い都と浅い都があるほう)を逃げまわってるときに オンリック(ジャック)が働いてる工場に行くけど、あそこで一時的にグランブレタン のミレンブルグに迷いこんだって解釈でいいのかな?
いいんじゃ^^
結局のところウーナ/ウルリック夫妻が養子とってまでメルニボネの血筋を絶やそうと してたのにウーナッハ/ジャック夫妻の2人の子供でぶちこわしになったのか。 名前が「ジャック」なのにジョン・デイカー夫妻と呼ばれるのはなぜ?
平行宇宙的なビッグイベントとして混沌法神皆殺し事件と角笛ぷ〜事件で一旦閉じるわけでしょ? でも、フォイ・ミョーア達との戦いは次のサイクルじゃなくて現在のサイクルなんでしょ? 脳みそが解ける
>188 「ジャック」はジョンの愛称よ。
アヤナワッタが言った4人の作家とは誰? ロングフェローとエマーソンとソーローはそのくだりにでてくるけど、一人足りないよ?
>188 それは当然じゃないか。ジャックはウルリックと違って前世で悩まされてそうにもないし、 ウーナッハに至ってはほとんど常人みたいなもんだし。
お祖父ちゃま、最初はたしかに主役だったのに・・・・・ つうか実際はお父様なわけだが いったい何歳でこさえたのだろうか
この後はじめてエレコーゼを読む人は、 衝撃だろうな。ムアコックが皮肉屋なのを 再認識することでしょうよ。
何か年表…というかチャート表みたいのは作れんのかな。 どの事件がどこに接続してるのか結構こんがらがる。 まぁ…平行宇宙にあってはそんなのは無意味なのかも知れんけど。
フォイミョーア戦はコルムにとっての千年の夢みたいなもんだったのかなぁ 帰ってきたら普通に生きてたみたいだし(その後自分の意思で死んだが
ルシファーって混沌・法の神とかとはまた違った存在なの? 混沌と法の神のそのまた上位存在の神が存在するのかな?
やっと息子読んだ。 ほんとに息子ちょい役だな。 ウーナッハたんのほうがはるかに出張ってるじゃん。 まあ何だ、旧番六巻以降はやっぱ作者の書いた二次創作だと俺の中では思うことにする。 関係ないけどルニャール卿の腹でモフりながら寝るウーナッハがうらやましかった…。 それだけは一回やってみてえ。等身大の獣のモフモフ腹に埋もれてもっふり寝る…ハァハァ
モーンブレイド(レーヴンブランド)の歴史をまとめてみた 肉の洞窟→イイルクーン→リンボ→イイルクーン→リンボ→セピリズ→ディヴィム・スローム →フォン・ベック家→ウルリック→ゲイナー→ストブリに吸収。
>>199 > →フォン・ベック家→ウルリック→ゲイナー→ストブリに吸収。
→フォン・ベック家→ウルリック→エルリック→ウルリック→ゲイナー→ストブリに吸収。
こうじゃね?
夢盗人の娘で、一度エルリックがミッゲアに奪われたストブリの代わりに使ってる。
白子のジャックがジョン・デイカーってさ エレコーゼはどっちかっつーと黒いんだろ? 別次元の二人なのかね?
そりゃデイカーが受け継ぐのは魂と記憶だけだから。
亀質問ですがご存知の方教えてください。 Jack が John の愛称だからイコールなのはいいとして、 ダクルが Daker になるのはなぜ? ひょっとしてダクルのスペルは Dakre?
Jack D'acre。 d'Acreは“Acre(アクル、アッカ、アッコ)の出身”程度の意味で 昔フランス王室関係者でそんな姓の人がいたとかいないとか・・・ な、筈。
205 :
203 :2007/03/23(金) 14:13:45
英語風に読むと「エイカー」ですね>acre なるほど、それでデイカーか。 ありがとうございました。
いずれにせよ我々が知っていたあの悩めるジョン・デイカーと今回のオンリック=ジョン・デイカーとは別人なわけであって。 同一作者の同名キャラだからと言って同一人物とは限らないところがムアコック・テイスト。魂が同一だとしても。 という質問がエレコーゼ発売と同時にわんさか来そうな悪寒。
ユナ・パースンってもしかしてウーンか?
どう考えても「息子」が苦悩を始めるのは21世紀なので、 20世紀ロンドンにいた彼とは違ってしまう。 もしや再刊では、作者が修正しているのか?
>>207 なんか〈夢盗人〉ウーンはほんとにいなくなったっぽい。
たぶん「第二エーテル」や「コミック:マルティバース」、「シルヴァーハート」あたりに書いてあるんじゃないかと。
>>197 ルシフアーって確か堕ちた天使でアリオッチの上級存在の位置にいなかった?
記憶違いかな・・・
アリオッチ=アリオクはもともと「失楽園」の堕天使としても出てくるから単純にその流れでは?
>>210 ルシファーは神の下僕から反逆した身だから、神が法ならルシファーも法じゃね?
ルシファーは堕天後に混沌に与してアリオッチを部下にしたけど、ドイツ30年戦争時代に法に戻ろうとした。
アリオッチは自分を見捨てたルシファーの依頼で動くフォン・ベックを邪魔するため、クロスターハイムを動かしたんだろう。
クロスターハイムが当時は人間で倒された後にデーモンになったのか、はなっからデーモンだったのかはわからないが。
ルシファーを地獄から追放した後、アリオッチは地獄の全軍を率いていたからもともと実力者だったんだね。
ちなみに第二エーテルは天国と地獄の戦いが描かれている。
主人公ローズ・フォン・ベックはそれに巻き込まれる役。
エルリック最新作よりフォン・ベックシリーズを先に読みたかったぜ。
213 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/03/24(土) 20:09:28
>>212 そのアリオッチってコルムがクウイルの手で放逐した
エルリックが黒の剣で破壊したアリオッチと同じ存在なんですか?
誰かの部下になったりもするんですね
アリオク
元々コルムの世界じゃ混沌の三貴神の中で最弱じゃん>アリオッホ
次元世界によって力関係が入れ替わる事くらいは理解して書いてくれ
つ「コルムの世界じゃ」 理解して書いてるだろ
いや コルムを読んでいるようだし神の次元間での強度に差があるのぐらいは 知ってるんじゃね? リンボの様な辺境のスレじゃけん、荒れないよう仲良くマッタリいきましょうや。
次元間が神々の力関係は上下するけど神の性格は変わらんみたいよ。 アリオックとかミッゲアはどこの次元でも悪神だが、法のアーキンとか混沌のアーメイン神 は性格良さげとか。 アーメイン神って未訳の他の作品に出てきたんでしょうか?
アーキンって結局なんだったのかね 折角女王の話でコルムがアーキン(法)のやり口に疑問を抱き始めるのに 人類を法と混沌から解放したのはクウィルとリンのサービス精神ってのは
クウィルを動かしたのはコルムというのは自明の理なはずだが。
ドンブラス 策士。相手が混沌の神に仕えてても使えると思ったら救おうとする。 アーキン ヘタレ。白い専用の剣ミリーンをもつ。 ミッゲア DQNババァ。 クェルチ 子供が大好き、食べたいほどにw 詳細は第2エーテルで。 イナルド タカビー女神。
一番安全そうなのは、ゴルダーかな・・・いや、あれも冷酷そうだな
>>223 ゴルダーはケイオシアム社のゲーム用設定な件について。
>>222 キシオムバーグに負けて〈十五次元〉から放逐されたシャロド神のこともたまには思い出してあげてください…(ノ∀`)
「ルーンの杖の中の人などいn(ry」 、っつーか『ジェハミアを待ちながら』な展開てどーなんだろ? 杖と剣が対で、んで一回相殺されてご破算で しかしある世界の過去と別の世界の未来は同時に存在してて 天秤が壊れたりフカーツしたり エレコーゼも一回氏んだくらいじゃケリがつけられんとなると しんどいわなあ
ムアコックのこの世界に、ハードSFを求めちゃ いけないだろうけど、次元の中には酸素がないとこ とか毒ガス帯とかないのかね。珪素生物の「戦士」とか いたら、ウーナは意思疎通できるのか?
珪素生物… 「BLAM!」世界か! じゃぁ霧亥もチャンピョンで、シボはウーナの転生だったりし…いや、あれはなんだ!セーフガードが窓に!窓に!
まぁ餅つけ
珪素生物は遺伝子レベルで改造施した人類の亜種みたいなもんだから意思の疎通ならばっちり出来るぞ カオス状態にしてないと種族の存続が出来ないらしいから人間との共存はまず無理だが
アーキン神 1巻 放逐されてたがコルムのおかげで帰還 2巻 コルムをエサに15次元界の理をキシオムバーグに破らせる 3巻 疲れた親父 マジでいいとこないな・・・
>>227 これら物語はすべてムアコックの脳内設定であるからして、非人間型の〈戦士〉というものはありえないかと。
今更エルリック新訳版読み始めたんだけど、これ以前の版にあったオーベック伯関連が ごっそりカットされてるせいで、マイシェラたんの印象がずいぶん違うな 個人的には法の手先としてエルリックを惑わし、更なる苦悩に追い込む魔女、から 単なる可哀想なエルリックの肉便器その5、に格下げといった感じ
たしかに「オーベック伯の夢」がないと 大年増なイメージが薄れるな
>>234 イシャーナもだけど、オーベックの頃のマイシェラも「〜じゃ」てな口の利き方してたっけ。
両方とも手練手管に長けた熟女なんだろうが、イシャーナと違ってマイシェラは人間じゃないんだから
できれば年齢不詳なしゃべり方してほしかったな。
その方が自分的にはミステリアス。
>>233 >単なる可哀想なエルリックの肉便器その5、に格下げといった感じ
それは意図的なものなんじゃないかなと思う。
ウーンの登場によって、マイシェラの「エルリックの救済の可能性」としての意味が薄れたことに
よるものじゃないかと。
タネローンが「どちらの陣営にも属さない」とかいうわりに、蓋を開けてみれば
タネローンを攻める混沌の軍勢vsタネローンを守護するマイシェラ、な構図になってたように、
当時のムアコックは、法の側にこそエルリックの救済がある、とわりと単純に考えてたっぽいし
というか内容そのままで値上げはあいかわらずなの!?
えー、あの薄さで\630てどうなん〜
でも買うんだろ? 俺もだけど。orz
まあ、むしろケバい感じだった旧版よりかはましか。 あとはあとがきに期待。
ていうか一冊にまとめられるだろあれ
でもまとめたりしたら、分厚さとより高値で新規読者に敬遠される恐れがあるんじゃない? たぶん『グローリアーナ』(1365円)クラスになるだろうし。 そこまで考えてのことかどうかはわからんが。
630円×3より1365円×1のほうが、まだ良心的な気がするが…
普通のより薄いこと考えると、あの薄さの3分冊で割高感抱かせるよりは 1冊にまとめたほうがいいとおもう
>>242-245 「新旭日の艦隊」の文庫化みたいになるよ。
1ページに19行で、ぎゅうぎゅう詰め。
厚さ稼ぐために行間スカスカになってたりせんだろうな
3月4月と2ヶ月連続で殺されるタラゴームカワイソス。
カランは「息子」の世界からは最初のうちにうまいこと逃げて再起をうかがってたりするんだろか
>249 カランは「息子」の世界だとブー・ユングだと思われ。 イッセルダ→イソルダみたいに。
カランは次元間旅行者となった段階で次元固有の存在ではなくなったと思われ。 ボローリアグやヴォアロディオン・ガニャディアックのような扱いになったかと。
せっかくだからグローリアーナの在庫無し も解消してくれんかなあ
単純に「カランがいなくてブーがいる世界」で いいんジャネーノ? しかし最後あの二人はほんまに 何しに出てきたのか。 ウーナッハたん、気持ちはわかるが オドランにしまいまで解説させてやってよとw
新三部作をあらためて読み返してるところだが 夢盗人の娘に、名前だけセント・オドラン出てたのね…。
ヒュオン帝王が等身大で五体満足の時の話を読んでみたいなー
グランブレタンだと男性声優さんは 日々命の危険にさらされてしまうなw
257 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/02(月) 07:43:01
オペラ歌手だったら即国外逃亡だな たとえ帝王の部下でも、美声の持ち主は案外戦々恐々かも
UTを東大と訳しているがテキサス大学の間違いだろう
Chaosium社ってとこからストームブリンガーのRPGが出てたけど、 このところどうも停滞していた。 どうやらChaosium社の経営状態が悪くて、近々エルリックものの版権を失うらしい。 「ライセンスの供与についての考え方が気に食わないし、第一支払いがねえぞ!」 って以前からマイケル・ムアコック御大がブチ切れしてたんで不安は抱いていたんだが・・・。 ってはなしは既出?板違い? まあどうでもいいや。 アリオッホ!御身にこのスレ住人の血と肉とクレジット・カードを捧ぐ!
捧げるのは>259の血と魂で勘弁。 ムアコックは、もうTRPGの版権を別の会社に許可してくれぬかな…
今更だけど白き狼の息子の表紙のウーナッハの隣に居るのは ウーナ?ずっとエルリックだと思い込んでた…。
同じ白子でもウーナが特にガス欠にならないのは やはり体質とかが母親似なのか? 彼女がストームブリンガーを握ったらどうなるんだろうw
>261 ジャック・・・のはず。 右下のルニャール卿らしきキツネはどうみてもウーナッハたんのパンチラ狙ってるようにしか みえない・・・
264 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/03(火) 20:40:39
>>263 俺はウーナおばーちゃまだと単純に思ってた。
ジャックって髪は短く刈り込んでるって書いてなかったっけ。
∧_∧ ( ・∀・)<髪だって延びるさ〜 | | | | | | | | | | | | | | | | (__)_)
>>263 ルニャール卿は狐物語からかな?
狐物語でぐぐったらこんなのがトップにきた。
「(前略)……ルナールが女とやるのが好きだったにせよ、それを非難したりすべきではありません。
世の中に女とやるのが好きでなかった王侯貴族はいたためしがありません。
これははっきり言えることです。私の意見では女とは大いにやるべきです。
皆さんにははっきり申し上げておきますが、女とやるのを禁ずるべきではないのです。
女はやられるために穴があいているのです。ここで皆さんに言っておきますが、逸物がピンピンして堅くなった人が穴にツッコンだとしても、それは許されることなのです。
(中略)……ルナールも大いにやりまくりました。彼の心はエルサン婦人とフィエール王妃のことで一杯でした。
私がこんなことを言ったからといって彼に殴られる恐れはありません。死んでしまったのですから。」
「(前略)……狼イザングランの細君、エルサン婦人もご愁傷様です。ルナールは二人きりで何度も彼女とうしろからやったからです。
何度も何度も背中から突っ込んだのです。何度突っ込んでも仕損じることのない穴こそ呪われてあれ。
ルナールは王妃様の穴にも何回も突っ込んでいます。彼女から苦情が出たのは回数が少ないことだけです。
聞いてみれば分かりますが、いくら突っ込まれても、穴がもうたくさんといったことはありません。」
夢盗人の娘の<モーンの島>のモーンってモーンブレードのモーン?
ドラえもんのモンかもしれない 石川五右衛門の門かもしれない
黒曜石のなかの不死鳥 966円 マイクル・ムアコック(著) 刊行日: 2007/05/10 〈〈永遠の戦士エレコーゼ1〉〉伝説の英雄エレコーゼの驚くべき冒険を描く『永遠の戦士』と、表題作の2長篇を収録。 なんか違和感があるな〜。 続けて出る「剣のなかの竜」に合わせたのかな? 「永遠の戦士」のほうが直球ストレートでいいと思うんだが。
…966円か、高いな。
>272 むしろ、2つ長編が入って966円だったら安いと思うのだが。 旧版でも、それぞれ380円と320円だったし(昭和58年=1983年における価格)
俺も黒曜石より永遠の戦士のほうがよかったなぁ
また表紙を見て愕然とさせられるのだろうか…
>>275 エルリックと同じ人が描くんじゃないの?
何となくそんな気がするんだけど、気分転換に変えてみたりするのかな。
だが混沌の公爵ゴトーを召喚せんとする勢力がふたたび暗躍していた
旧刊行でエルリック(6+2巻)、コルム、エレコーゼ、ホークムーンと一通り 読んでたのですが、最近出てるやつだとエルリックの5巻以降が新訳ですよね? 今読み始めたばっかりなんですけど旧7,8巻ってエルリックが新王国を放浪してる頃の 話だと理解してるんですけど、新5巻以降も同じと考えてればいいですかね? どーにも旧6巻ラストが頭から離れなくて、新5巻読んでるんだけど「これはいったいいつの話?」 な状態です。それとも6巻ラストは無かったことにして新しく始まった新ストーリーってことですかね? 新5巻の半分すぎてムーングラムが出てきてますます混乱中です・・・
>>278 新訳は4巻まで時系列順。
4巻のラストで世界が滅びて、その後魔力の影響が小さくなり、
法よりの世界が出来上がった。これが今の我々の世界。
5〜7巻は、現代に生きるもの(ウルリックなど)の視点でみればこれも時系列順。
5巻にエルリックが夢を通して絡んでくるのは、
「暁の女王マイシェラ」と「薔薇の復讐」の間の頃。
6〜7巻で絡んでくるのは「ストームブリンガー」でジャグリーン・ラーンの船上で磔になっているとき。
>>280 そりゃ「混沌の公爵ゴトー」と言えば、
この間も史上最も有名な英雄の一人を屠ったばかりの
あのゴトーに決まってる(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
282 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/07(土) 11:55:37
確か前スレで現在のコンビで続行って出てた気がするんだが、記憶違いか? エレコーゼは4戦士の中でも特にマッチョなイメージがあるから、 もしあのG氏にかかったらどんな酷い目に遭わされることやら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
284 :
281 :2007/04/07(土) 16:03:41
>>283 ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
素で間違えていたよ……。
どうやらリンボ行きが決まったようだ。
さらばだ!
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
ジョージ・タケイって混沌の主神だったの?
>281 悪魔のわざをなせ >285 帝都物語の加藤かもしれない。
>>273 食い物換算で考えたりすると、当時と今で本ほど値段の上がったものないよね。
ガソリンとかもそうだな。
288 :
277 :2007/04/07(土) 22:02:21
なぜ
>>281 を忘却界に送り込むハメになったのか
マジでわかりません。
俺を味方殺しにしないでくれ。
>>288 あんたの言うゴトーは、誰だったんだ?
後藤圭二、(加藤洋之&)後藤啓介(コナンの人)くらいしか思いつかんが
カトーは、加藤直之かな?
ゴッキーが描いたウーナッハをムアコックに見せてどんな感想が来るのか知りたい!
今話題の後藤といえばコナンの後藤のことじゃないの?
>>281 に「史上最も有名な英雄の一人を屠ったばかりの」ってあるじゃん。
これはコナンのことでしょ。じゃあ後藤啓介じゃ?
アキレウスかと思った。
息子ようやく読んだ。 なんじゃこりゃ。 敵も味方も莫迦ばっかってのはすごいな。
旧版四戦士サーガをようやく読み終わった。 けどブラス城3巻からエレコーゼ3巻に繋がってるというのがいまいち腑に落ちない。 タネローン探求の経験がごっそり抜け落ちているような……記憶ならまだしも。 ところでAGの塔ってエレコーゼ的には何時挿入されるべき?
繋がってるんじゃなくて3巻は次のサイクルでのエレコーゼの冒険でしょ?
つじつまとか考えちゃだめだ。 ロックの歌詞を深く考える以上に無意味。
ブラス伯は11日発売だからそろそろ出てるかな 帰りに寄ってみよう
剣の中の竜の後にメルニボネが誕生するし、デイカーは息子だし、 時間の流れが一定でないというのはコルムが船で言ったとおり。
デイカー夫人ウーナッハはエルミザードの要素をどの程度備えているんだろうか。
>>295 〈永遠の戦士〉の事績の大半はウルリックが船に乗って一回降りるまでに行われたと考えると繋がる。
AGの塔やVGの塔などのどっかから派遣されて戦い、立ち去るタイプはここにすべて当てはまる。
そしてタネローンで死に、他の戦士に転生して死にを繰り返したとする説を受け入れるならだけど。
一回降りたあと船長かジャーメイスが「早く降りすぎた」と言うが、戦士の全転生を経験した後に言ったのだとしたらすごい皮肉だ。
そしてムアコックならそれぐらい書くと思う。
悩むひとは発表年代順に読むと合点がいくと思われ。
おいおいまた2chのサイクルが変わったのかよ。 まさかエレコーゼの復活に合わせたわけでもなかろうがw 漏れも帰りに本屋寄ってみよう。
今日は売ってなかった・・・ おとなしく発売日まで待つか
新版「ブラス伯爵」購入。 本文にはまったく変更なし。 訳者あとがきもそのままだが、付記(2007年3月)が追加されてる。 といってもカマルグって実在したんだねーすごいねーって感想文なんで あってもなくてもどうでもいい感じ(苦笑)
>>300 たぶん長旅の末に平凡だと思ってた自分の人生を再発見したように、
エルミザードは自分のそばに最初からいたことを発見するんだろうな。
なんで本はこんなに値段があがったんだろう? 食い物の値段は旧版の時代とそんなに変わっていないのに。
昔に比べ、本の値段が上がったのは事実だけども、創元はふっかけすぎもいいとこじゃ
全体的に売れてないから、売れると見込めるところで 利益確保に走ってるんじゃないの。 洋楽なんかでも、知名度の高いアーティストのボックスセットが 他と較べてぼったくりな価格設定だったりするのと一緒では。
ボックスセットや本で言うなら愛蔵版とかなら最初から特定の層狙い撃ちだろうし、 単価もあってそういう売り方もありだろうけど、文庫でそれやるのは無茶やろ。 早川も創元もいっそのことハードカバーの愛蔵版仕様で出したほうが商売的に 旨かったんじゃねぇかって気がしてきた。
ハードカバーなんて売れねえ
ふと思うに、 活字が大きくなったために1ページあたりの版組みを変えるコストって、どのくらいなんだろ。 あと作者が改稿したら、版権も新しく取り直さなきゃならないんだろうか。
>>311 ハードカバーは高いうえに邪魔だしねえ。
ドラゴンランスとか、せっかく再販のにハードカバーだったからスルーしたよ。
ハードカバーだと引っ越しとかでリストラ対象になりやすいしなー やっぱ文庫がいい
かといって、値段高くして出しなおすなら、なんらかの付加価値つけんと 買いなおそうとも思わんしなぁ。 興味あったけど手に入らなくて困ってたっていうような人たちが採算とれる ほどいるとも思えんの。
316 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/13(金) 01:42:22
>>316 その辺の庶民でもナドソコルの王よりはマシな環境に住んでいるだろう。
新装版ブラス伯爵の表紙のなんだか疲れている様子のオッサンがホークムーン?
何か額に傷っぽいのがあるからきっとホークムーン
>>316 この組織は腐敗した法を感じるな
英雄ブッダが悪用されてるんだな。
キリスト様だけじゃなくて、釈迦まで<戦士>にしちゃったっけ?
なんかもー、貧乳の阿修羅王が角笛吹きそうな世界だな。
ディラックの海はまさに忘却界。
今さらだけど、ブラス城年代記が先に出ちゃうと、コルムのオチがわかっちゃって問題あるんじゃないかな?
スケフラって何よ
シャツが雨に濡れると(ry
>>325 クロスオーバーはムアコックの基本なのでどうあっても誰かは割を食う。
透けブラがなくなると 多元宇宙の維持があやうくなるのだ
ウーナッハたんは、ぺったんこだからブラしないよっ!
透けブラ? ぺったんこ? …二次元宇宙!
正直表紙のウーナッハたんを見て萌えた
ジェハミア・コーナーリアスは別格として、後代の作ほど少年少女キャラの比重が大きい気がする。 ウーナッハはもちろん、ヴァラディアとかアナイとかコロピス・ファットとか。
そいや神聖乙女って原書だとどー書くんだ?
>>189 >角笛ぷ〜事件
亀でスマンが、ありがたみのない表現だな。
やっと「息子」読み終わったです。
>>334 少年少女キャラを主人公にするのをムアコックは批判していた時期もあったはずだが
(「剣のなかの竜」のあとがきを読むと)
ウーナッハ視点の部分はひじょーに読むのが苦痛だった。
この後に「永遠のチャンピオン」が出るんだよな。
「あれ?妻ってどんな顔だったっけ?思い出せない」見たいなシーンがあったはずだが
非常に皮肉だ。
息子読んだ後でホークムーン読むとやっぱ落ち着くわ。
ホークムーンって一番楽してる気がする…気のせい?
そらあんた他の連中が いろいろしょい込み杉なんだわ。 まあ俺も『息子』読むまでは 恵まれてるほうだよなあとか思ってましたが
そう言えば『スクレイリング』でウーナがイリアンの夢を見ていたが あれはどういうわけなんだろうね。 ウーナとイリアンは直接リンクしてないし。
「永遠の戦士」としての様々な転生としての概念から 「天秤の騎士」としての多元宇宙での夢を介した分身という拡張した概念に変化してるんでそ。
〈戦士〉は身勝手な行為で使命を失敗するとたいてい酷いツケを払わさられる。 「使命に従う限り幸福を感じる」の対になっていると思われ。 今回のホークムーンの場合、黒玉と黄金の戦士を信じきらなかったからカマルグを滅ぼされたのだし、それは明確に使命の失敗だ。 そのためその後のホークムーンの歴史(ブラス城とか)も変更を余儀なくされ、やむなくエレコーゼをラストシーンに急遽派遣したのだろう。 ホークムーンの死は任務失敗の贖いだね。エレコーゼの死は本来ならブラス城3巻の死を持ってきただけ。 前回のサイクルではエレコーゼは、最後に〈輪の六界〉のエルドレンを救ったが、あれは〈戦士〉フラマディンが暗殺されていなかったら必要ない事績だった。 たぶん今回のサイクルではフラマディンは首尾よくシャラディムを追放し、エルドレンを救えたのだろう。(あの)フォン・ベックもいないし。 ジャック・ダクルがロンドンに直行できたのも納得できる。彼がスタートを切る障害はすべて除去されていたのだから。
使命に従うほどツケのたまるエルリックはいったいどうすれば・・・
息子世界のホークムーンが失敗したから代わりに バスタブがロンドラ吹っ飛ばしたんだと思ってた。
>>344 エルリックの場合ああなることが〈宿命〉の意図なので無問題。変にプライドに従って〈混沌の盾〉を取りに行くのを渋って敗北したりしてるし。〈宿命〉の中の人も「だから無駄だって」と言いたかったろうw
>>345 失敗した〈戦士〉のツケを他の〈戦士〉が穴埋めするのは定番かも。エレコーゼとフラマディン、イリアンとホークムーンとか。
フラマディンはグールになりリンボ行き。イリアンは婚約者が死んで国はぼろぼろだっけ。
>>346 死んだのはイリアンの兄貴。「裏切り者」のパターンはこの人にもついて回った。
〈永遠の戦士〉という概念自体が〈天秤の騎士〉に含まれるのでは? 現在の設定では〈天秤の騎士〉ジョンデイカーが召還先で禁を破った結果、罰として転生しても記憶を受け継ぐようになった。 そういった〈騎士〉の状態を〈永遠の戦士〉と呼ぶとしているのかも知れない。
となるとゲイナーも〈永遠の戦士〉の資格ありというわけか。
100万以上に千切られたゲイナーは弱いのがいたり、強いのいたりするのかな? ウチらの世界には卑小なゲイナーがたくさんいるようなきがするが。
>>349 ゲイナーも〈天秤の騎士〉の1人とされているから、現在の設定でも〈永遠の戦士〉であって不思議はないね。
フォン・ミンクトがオリジナルのゲイナーだと思いたい。 それで「夢盗人の娘」に感激したので。
コルム全巻を読んだあと、薔薇の復讐を読んで「ゲイナーって、格好良いときと悪いときの落差が激しいな」と思った
>348 そのエレコーぜの「罪」っていうのがいまいちはっきりしなくてな・・・ エルドレンに味方して人類を絶滅させることがエレコーゼをあの世界に召還した天秤本当の目的ではないかな。 罪も無い人々虐殺したということならエルリックやらバスタブルもやってるわけだし。
マイクル旦那の「大甲子園」に整合性を求めても・・・
新シリーズ『永遠の戦士エルリック プロ野球編』を期待してもよいのだろうかw
>>354 たぶんだけどエレコーゼの「罪」って人類を超兵器で押し返したあと大陸まで攻め込んだあたりにあるんじゃないかな。
アルヤーヴが止めたとき「この辺にしとこう」ってやめたら大丈夫だったのではないかと。
均衡を保つのが目的なのに全滅させちゃダメだろみたいな。
イオリンダは炭になってもしょうがないとは思うけどね。
>>354 「剣の中の竜」でウルリック・スカーソル状態のデイカーが、南の氷原に送られたのは罰だと思っている。
これくらいしか罪に関する表記はないから、ムアコック的にこれが真相じゃないの?
山形が「堕ちた天使」をそのうちスキャナーで公開するかも
>>358 うろ覚えだが「黒の剣を拒否した罪」ってのが『黒曜石』の中で語られていたような記憶が。
いつのことを言っているんだろうね。
>>360 エルリックのご先祖さまが2ふりの黒の剣を《脈打つ洞窟》に閉じ込めた
というのがまず思い浮かぶ。
_, ,_ 真中の剣は ( ゚∀゚) つかってます ( ) | ω つ し.∪彡
その剣を使わなかった<戦士>はいるのか? たぶん真っ黒だろうし。
あったら、イッセルダの身に何が起きたことやら・・・
正直、修道院の院長とまで同衾していたのには引いた。
いや寧ろオトコとしてなかなかやるではないかと見直した
微妙に分かりづらいけど、新装版エレコーゼの表紙って エルリックの人だよね?HPで小っちゃいバージョンが見れた。
情報dクス。あのデコの広さから見て同じ人だと思うw 来週あたりには大きいバージョンが見れるんじゃないかな?
ジャイモン・フンスー?
黒人系エレコーゼはさすがに初読時にはイメージしなかったな。 アマノ絵の影響強すぎ・・・・ 「スクレイリング」を読んだ今では ひょっとしてネイティヴアメリカン系もありかと思わないでもない。
カカタナワ族の一人とか?>エレコーゼ
カカタワナ族の人たちはホークムーンの世界では夜明けの剣で償還される夜明けの軍団。
いや実は夜明けの軍団は ストームブリンガーに根こそぎ吸収された後 天秤にこき使われることになったゲイナー集団 とかだったらすごくイヤ。
早朝のコミケ会場にいるぜ?
最近ホークムーンを読み出した人は、 「ブラス伯爵」読んで、 登場人物たちの行く末に一喜一憂してるん でしょうね。イッセルダの運命は?とか。
ブラス伯爵までは猛烈におもしろいんだがなあ・・・
そうかなぁ?三部作の中であれが一番ウンコだったと思うけど
やっぱ「タネローン〜」が一番好きかな ってーか全シリーズのグランドエンディングみたいなもんだから当たり前かもしれんが 賢者の集いに4なる一者にヒーロー達のもうひとつの結末に 天秤と黒の剣の決着とあの薄さに詰め込んであるわけで
個人的には「白き狼の息子」後の悲劇の千年期のヨーロッパがどうなるか気になる。 ブラス伯爵はまたカマルグの大守になるんかな・・・住人が以前と違いますけど。 ホークムーン達カマルグの英雄の銅像と並んでエルリックの銅像も立つんだろうか?w
>>382 天秤と黒の剣の決着はいいんだけど…
アガックとカガックの話は、読んだの何回目だっけって感じで…
あの薄さだけにちょっと不満
アガックとガガック兄妹の侵攻は多次元宇宙のサイクルの中でも1回きりと言うのが納得。
なにせあのサイクルの外側からやってきたひと(?)たちですからねぇ クウィルとリンのむさいオッサン二人も自由を求めてサイクルの外に脱出したんですかねぇ
ドリアン旦那は金髪なんだよな? 表紙の絵みたいにほとんど灰色な金髪ってあるの?
それはプラチナブロンドとか言うものではないか?
389 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/04/30(月) 13:53:06
>>388-389 ありがとう。
いやさ、ルーンの杖秘録からブラス伯爵まで新装版の旦那の髪の毛の色といったら
着ている服や背景に合わせてころころ変わるなあと思ってさ。
旧版のSFヒーローっぽい短髪の旦那も好きだぜ
>なんかモンゴリアン なに!ゴトーか?またゴトーが出たんだな?!
orz
>>393 いやゴトーのタッチじゃないと思うよ、見たところ。
ただチベットあたりの僧侶みたいな雰囲気が。
モンゴリアンというか・・・ まぁ、ゴトーよりは遥かにいいよ。 ちゃんとエレコーゼの鎧は原作どうり黒いし。 背後の鳥が何者かは知らないが。
新版ホークムーンと新版エレニアを混ぜた様な感じかな?
額が広い
なあ、スクレイリングでエルリックが 「伝統的な意味での排泄の必要がないメル二ボネ人にとって人類の風習は…」 みたいなこと言ってんだけど、これってどういう意味? そのまんまだと衝撃的なことになるから 「そこらへんは奴隷まかせだから、気にかけたことがない。」てな風に 無理やり解釈してみたんだけど…
エルリックはうんこしないよ
するよ
>>399 エルドレンとその系統は排泄しないと言うことなんだろ。
エルフ向きでいいじゃないかw
その辺のラノベ読みに教えてやれば、ファンが増えるかもしれないww
食ったものは全部吸収されてしまうということなのだろうか。 となるとエルリックの場合、体力不足は消化効率の悪さでは説明がつかないから 逆によすぎて食っても食っても追っつかなくていつも腹ペコ、てなことになるのか!?
そのくせ精液だけは人並み以上ドバドバ出しやがってこの人非人!
>>404 命中率が低いのだから大量に出すのは自然のなりゆき。
>>403 となるとヴァドハーが軽いものしか食べないと言うのも納得。
肉やら魚やらの脂肪、タンパク質は消化しにくいのだろう。
邪魔なものを排泄する能力が無いのだから、延々ゆっくりと消化せざるを得ないし。
けっこう大変そうだな。
じゃあウーナはんはどうよ
どの巻か忘れたけど、メルニボネ人は通常の意味での排泄はしないと書いてあったな。 変わりに、死なないように人間を解体したりして排泄するんだな。
あうあー、スレの流れ読まないで書き込んじまった。 <忘却界>逝ってきます。
エーテル体だの霊体だのになることを楽に出来るような種族は 物理的な食事以外でもなにか補充できそうなイメージはある まあ行き着く先は黒の剣かもしれんが
メルニボネ人は薬草サプリをガブ飲みしてそう。
ゲイナー君はどうなんだろう!?
そいやベック家の食卓はやっぱソーセージにポテトにビールとかそんなんなんかな 孫はおもいっきしイギリス風ジャンクフードかっ食らってたが
ザワークラフトもあったんじゃないかな。
ブルガール山中ではホークムーンとオラダーンがフラミンゴを食ったっけw
どうでもいいが「ブルガール山中」がなんかの売れない芸人の名前に見えたww …「どうも〜ブルガールの山中で〜す。なんでやねーん」…
カツレツの祖先、シュニッツェルはドイツ料理。
21世紀に生きる平凡?な白子ジャック・デイカーを夜ごと襲う悪夢――エレコーゼ、エレコーゼ、エレコーゼ……執拗にささやくその声に耳を傾けた瞬間、かれは異世界に古代の英雄エレコーゼとして生まれ変わった!
>>416 しかしオラダーンも変なところで食意地張ったために旦那と付き合うハメにw
422 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/05(土) 07:06:58
>>392 遅レス、スマソ。
俺は蒼天航路の呂布を思い出したわ。
ようやく、エルリック新シリーズの最終巻を読みかけてるとこなんだが・・・旧シリーズに比べて、エルリック強すぎじゃないか?
混沌の神々の気まぐれの影響だ。
ちと確認したいんだけど、 エルリック世界のストームブリンガーって真っ黒な剣だったよね 緋色のルーン浮かべるのはこっち世界のバージョンってことでOK?
>>425 元々読めない文字が書いてある描写あり(新王国版
読めないからいいようなものの あれって『逝ってよし』とか『氏ね』とか書いてあんだぜきっとw
>>427 せめて「我、神の名においてこれを鋳造する。汝らに罪無し」くらいの奴にしといてくれw
あの剣に“中の人”をいれるための契約文だろ。
中の人なんていねーよ。 化けてるだけだ。
魂を吸い取るためと、本来の役割のための契約文じゃね?
432 :
423 :2007/05/06(日) 16:32:11
ようやく読了。4悪人の馬鹿っぷりと珍しく余裕綽々なエルリックに乾杯 ところでもし仮に、オンリックが異世界へ行ってウーナッハの顔を忘れちゃったとしても、最終的には彼女の元に帰ってくる、で良いんだよね
前回のデイカーと今回のデイカーは別人格だからな。
>>430 中の人が竜だった場合もあるからな。あのときは素材だけで人体に悪影響があったし。
危険 触るな とかが神語でビッシリと。
PL法対策かw
読めなけりゃ警告にならんがな。 保険証書の約款なみの厄介さだw
ところで誰かフラゲした人いない?
439 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/09(水) 21:03:34
「黒曜石のなか不死鳥」神保町にてフラゲ。といっても明日になれば何処でも 買えるけどさー。 ・表紙のエレコ−ゼはなんかアOゴルンにクリソツ。 なんと今回は登場人物紹介欄があるべきとこにまでイラストが入ってます! 金髪女みたいなのでイオリンダか!? ・「親愛なる読者よ」(ゴランツ版)が収録。 「永遠の戦士」は1955年から書き始められたらしい。 ここで書かれている「風の戦王」とは「The Warlord Of The Air」のこと。 バスタブルシリーズの第一巻。 コ−ネリアスシリーズとか「時の果ての踊り手」シリーズにも言及あり。 というか読むとますます翻訳が欲しくなるな・・・コ−ネリアス。 「永遠の戦士」映画版シナリオというのも存在するという。 ・本編はエレコ−ゼの転生名が最近の作品のものが多くなったぐらいで大した変化はなし。 「コラム・バンナン・フルーラン」は消えました(笑) ・井辻たんの訳者あとがき付き。鏡明は消えました(笑)大して面白く無いけど、 翻訳者新人の井辻たんにエレコ−ゼ翻訳の話が舞い込んだとき(なんでエルリックじゃないの??) と思ったそうな(笑)
441 :
440 :2007/05/09(水) 21:29:18
補足 ・今回の背表紙はその金髪女です。なんでエルミザードじゃなくてイオリンダ・・・ ・井辻たんのあとがきで天野絵がゴランツ版の表紙に使われたことが書いてあるんだけど、 サエキ絵の新版のあとがきでそんなこと書かれても・・・と思ってしまった。
冊数少ないシリーズの背表紙でイラスト展開されても絵にならんじゃろって気が
表紙の人の顔色が悪い
>441いや、背表紙に載るのだから、エルミザードのつもりでは・・
エレコーゼ、、、スゲ・・・。 イギリス病というのは聞いたことあるけどさ。 1950〜60年代のイギリスは若者にこういう物語を書かせるほどひどい時代だったの? こういう物語はある程度、作者の心情の反映だよね?
>>445 初期のエターナル・チャンピオンズは
ムアコックの内面がモロに投影されていると思う。
エルリックの放浪なんか明らかに自身の足跡を重ねてると思うし。
ま、その頃のイギリスのメインストリームに「怒れる若者たち」ってのがあるから、
ムアコックもその影響を免れないじゃない。
タロウが気になる
みんな、衝撃のエレコーゼに衝撃を受けてね。
>447 >120-121
「戦士」の名に「ウーナ」がある!? じゃ近親相姦どころじゃねーぞ。
>>450 ジョン・デイガー式に、別のウーナとか
たとえば、ウルリッヒ・フォン・ベックのいる世界でのウーナみたいな
ごっちゃにしちゃうと、エレコーゼから見たら、自分の妻の祖父に当る人近辺のはずだしね>ウルリッヒ
浦島「太郎」だったりして>タロウ いや、妄想なのはわかってるけどさ、異世界へ呼ばれてそれなりにいい思いして、 終わってみたらひとりぼっち――てところが何か似てる希ガス
薔薇もなの?
>452 その伝で言ったらドリアン旦那は桃太郎だな。 グランブレタンは鬼が島。
>>454 「ドリアンから産まれた、ドリアン太郎」
ちょっと臭い的に問題がありそうだ。w
♪昔々、ドリアンは〜助けたオラダンに連れられて〜ヒュオンのお家に来てみれば〜♪ 絵にも書けないおぞましさ〜♪ ♪メリアダスさんの拷問に〜黒い宝石埋め込まれ〜ただただ痛くて死にそうで〜 月日のたつも夢の中〜♪ ♪拷問に飽きて気がついて〜お礼参りもそこそこに〜帰る途中の楽しみは〜 ブラス城のイッセルダ〜♪
>>450 俺は旧版はエルリックしか読んでいないから、夜明けの剣の解説に驚いた。
全然、らしくねー→夜明けの剣
ウルリック・スカーソルは斧持ってるから金太郎だな。
>>458 う、確かに・・・、クマにも乗ってるし。
いいじゃん♪いいじゃん♪すげ〜じゃん♪
エターナルチャンピオンの中には、ローラン、ユリシーズ、アーサーも入ってるから、 (ハチマン)タロウやクロウ(ヨシツネ)が入っててもいいじゃないか
今、旧版の「永遠のチャンピオン」と新版の「永遠の戦士」を読み比べてみたんだが、 旧版のp289〜290と新版のp286〜287がに少し修正が加わってるね。 エレコ−ゼが人類軍に退却せよと警告したという描写が加わってる。
>>460 新番組『仮面ライダーEC』!!
味方殺しの人・鬱の人・義手義眼の人・偏屈な人の四フォームを
毎週使い分けるヒーローが活躍
>>463 ライバルのライダーは、仮面を外せないGさんですか
電ラ○ナー=黒い船!!
なんか、エレコーゼを久しぶりに読むと、 ジョン・デイカーがキレイゴトばかりの偽善者に見えてしまう。 一人称だからどうしても自己正当化の言い訳が目立つと言うのはあるけどさ。
エルドレンは瞳がないと書いてあるけど、リトルグレイみたいなかんじなのかな
FSSのファティマみたいな感じじゃないかな
エレコーゼの中身が自由と平等と民主主義を叩き込まれたジョン・デイカーだという ことを見抜け無かったリジナスのミスだと思うなぁ。 仮に16世紀のドイツ30年戦争の出身のウルリッヒが召還された場合、また違った 選択になるんじゃなかろうか?
俺なんかは久方ぶりに再読して 意外に淡々と読めた アマノッチの旧挿絵でだいぶ欝陶しさが増してたんだなあって感じ 昔面白さを覚えたマイナスのカタルシス要素よりも それ以外の部分に興味をひかれたつーか。 ブラドラクがなかなかイカすオッサンだったと再発見したり 銀の女王は、こりゃヤバ過ぎるもんに手を出したから仕方ねえんかなーとか 個人的意見変わったり しかしこの二作のすぐ後に続いて『竜』読む人はどんな感想もつんかねw
しかしいくら宿命論者でも20世紀からいずことも知れん場所に放り込まれたら もっと喚くなり暴れるなり騒ぐなりしそうだけどなw
>>471 過去に似たような経験があるのかもしれない。同姓同名の別人らしき人も、そうだったし
なんかある程度プリインストールされてるっぽいしな>エレコーゼの人 再読すると時間の捉え方も微妙に表現が変わってたのね 「円環です」→「んなわけねーだろ」→「もうわけがわかりません」w いやーでもさ、いまさらながらムアコックって よくコレの三作目書く気になったと思うわ 実際あのラストが来ると思ってなかったもの まあ他んトコで相変わらず報われないまま死んだりしてるわけだがw
俺、三作目の「エルミザードが愛したのはジョンデイカーだ!」 の場面で、つい目頭が熱くなっちまった。
しかしエルリック新三部作読んだ後だからだろうか 凄い面白いよエレコーゼ…。
転生の記憶を持ったチャンピオンは、途中でエレコーゼとジョン・デイカーに 分裂したものだと思ってる。
なんだか、
>>445 >>446 も書いているけど、
エレコーゼは当時の世代間ギャップというのをジョンデイカーとマブデンの見識の違いに置き換えた
と考えるとものすごく腑に落ちるんだな。
彼の行動様式も老人のそれではなくて若者のそれではある。
「カナヤーナ」が「てじなーにゃ」に見えて仕方がない。
・性質の大人しい古代種族の末裔 ・種族は獰猛なマブデンによって滅ぼされた。 ・片目をマブデンに奪われた。 ・にも関わらず、マブデンを守って戦うこと多し。 ・神出鬼没で世故長けた友人がいる(介添人?) ――という主人公の活躍するアニメが4月から放送されてるんですが、 このスレの諸兄らはご存知であったか? ちなみに原作者は隻腕。 あの種族は妖精のイメージが混じってるんじゃないかとたまに疑うけれど、 それとも集合無意識における普遍的イメージなのかな?(ここら辺は与太) シー族は死霊と混同される(もしくは死霊である)地下の住人だから、ここら 辺面白いくらい被る。
480 :
479 :2007/05/15(火) 02:22:12
あ、あと ・寿命が長い てのも追加。今期だと、40年前と姿が全く変わってないそうな。
483 :
481 :2007/05/15(火) 12:46:17
クウィルの手を持った小学校のスケベ教師の漫画もあったな
全てが溶け混ざり一つになり天地の境さえ曖昧な極彩色の悪夢と化した領域。
「なんだろう、これは……。一反木綿、もっと低く飛んでくれないか」
「はいはい、近づくとね」
「むー、これはいかん。鬼太郎、一度引き返そう」
「父さん、何かわかったんですか?」
「うむ、この事件の背後にいるのは、西洋悪魔アリオッチじゃ。このまま戦っては 勝ち目がない。帰ってみんなと相談しよう」
「西洋の悪魔ですか。ねずみ男のやつ、またそんな厄介な相手の手下になって面倒なことを……」
>>484 「余は汝に乞う、<地獄教師>よ! 余を放せ、さすれば、二度と汝の生徒に危害を加えぬ!」
(※被面具をミシミシひっぺがされつつ)
確か前スレに、パタリロとエルリックが似てるってネタがあったが いくら何でも下駄にちゃんちゃんこのコルムはいやだw
最近の鬼太郎ネタに笑いが止まらん。 ラリーナ「おなたはお名前を間違えていらっしゃるようですわ、紅衣の公子。(略)まったくの話、あなたがお召しなのは縞々のちゃんちゃんこ…」
どこか別の次元では(あるいはブラス伯がタラゴームをヌッ殺したおかげで) 再刊されたコルムの表紙絵がみんな水木し(ry
コルム=ウエンツ瑛士 ですか?
コンパニオンがビビビで、ぬこがアレか。
知ってるか?鬼太郎は髪の毛針使うと一時的に禿げるんだぜ? つまりコルム=鬼太郎ならもちろんコルムもツルッパゲなんだぜ?
黄と黒の衣の公子か 他所では、打って変わって難題を押し付ける人になりそうだ
セピリズが鎧の上からあのちゃんちゃんこを着てる姿を想像しちゃったじゃないか!
二レインの十者が揃いのちゃんちゃんこを着てたらもっと怖い (セピリズのはキャプテンマーク付)
日本のキャラクター限定で永遠の戦士っぽいのを選ぶと 鬼太郎、ルパン3世、草薙素子(攻殻機動隊)、 宮崎アニメの歴代のヒロインも永遠の戦士っぽいし ジョジョも永遠の戦士っぽい。戦隊シリーズとかどうしよう。 ゲイナーの転生としては、ムスカ、銭形刑事、は確実。
タイムボカン・シリーズの三悪は?キャラデが同じだし・・・と昔言われてた
銭形って何の悪巧みもしてないのにゲイナー扱いは無いのでは
永遠の戦士:野比のび太 介添人:ドラえもん
もう何でも永遠の戦士でいいよ。 強いて挙げるなら、別の作品に同じキャラを登場させている松本零士、永井豪作品かな。
水島先生も忘れないでください
>>496 タイムボカンの三悪は神話学の三機能が保存されているとも言うしな
創元のメルマガによれば『タネローンを求めて』が7月刊行予定らしい。 まあたぶん遅れるんじゃないかと思うけど。
「なんでボクが戦わなくちゃいけないんだ」 という主人公ならエヴァもそうだね。 禍々しい相棒にも依存してるし。
新訳版エレコーゼ、遅くなったがようやく読了。 なんか、あとがきが随分とくどくど書かれていて読むのが面倒だったな。 そしてもっと前に気づくべきだったのだが、今や「ウルリック」という名前だけでは、どちらのウルリックかわからなくなったのか!
自分は黒ウルリックと白ウルリックって呼んでる。
>>505 ウルリック・スカーソルの原語はたしか Ulric Scarsol なので、英語発音ではアルリック・スカーソルになると思われ。
ウルリック・フォン・ベックもUlric von Beckだから表記上は区別できないんじゃない?
>>507 漏れの持ってるGrafton版の『ブラス城年代記』合本(1988年くらいに買ったやつ)では
銀の女王がホークムーンに“Count Urlik”と呼びかけてる
(邦訳『タネローンを求めて』の「賢者のつどい」のシーン)ので、
とりあえず表記上では区別できるものと思われる。
その後マイコーが加筆修正したかどうかはわからないが。
テレ東でカマルグキター!
バラグーンこええええ〜〜
>>504 初号機「さらば、友よ!我は汝の千倍も邪悪であった!」
つか、シンジキュンは何気に ・闘争への疑念、嫌悪 ・否応なしに巻き込まれる ・友人、同行者が半ばにして退場 ・最終的に自らの属していた集団に剣を向ける。で、皆殺し ・ヒロインが人外、もしくは異種族 と、ECとしての素質十分ていうか、わかってやってるのかと思ってた
べック伯は Graf? Markgraf? あと Count と Earl の違いがよくわからね。
おいらok まあ中身が旦那な時点で なんでもいいやという気もするw
なんか普通のきれいなねーちゃんだな
518 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/21(月) 15:44:11
この綺麗なお姉さんが恥辱的な拷問受けたんだっけ(´Д`;)ハァハァ どのような性的虐待を受けたんだろうか(´Д`;)ハァハァ
>>514 Markgrafは辺境伯だからGrafでいいんでないの?
Earlは紅茶で、Countは胡麻通りで数えるのが好きな人
…ではなくて
Earlはグランブレタンの称号で
Countはドーバーの向こうの蛮地の称号ってことになってる…はず
>>519 thx!
揚げ足とるようで申し訳ないんだがオーベック伯は Earl Aubec なんだよね。
日本の学校の英語の講義が言葉の成り立ちから教えてくれれば、もっと味わい深いものになるのになあ。
princeだと、関連作品を見ないと間違えちゃう人もいるんだっけ?
フォン・ベックはグラーフだよ。『堕ちた天使』でも称号で呼ばれるシーンがある。 カウントよりアールやマーグレイヴの方が蛮地の伯爵みたいな希ガス。
>>509 その表記だとアーリク・スカーソルが妥当な発音だな。
Ursula なんて読むと思う?
英語読みならアーシュラ、仏ならウルスラ、独ならウルズラじゃね?
英国の作家が英国で出版した雑誌に掲載した作品だから、特に断りがない場合英語読みでいいだろ。少なくとも地元読者はそう読んでるだろうし。 ホークムーンは舞台が大陸なので微妙だが。
英国人の読者の場合、ダヴェルクはユイラムでなくハイラムと認識してるかも知れないってことか。
ア リ オ ッ ホ !
とんでもねえ。あたしゃ神様だよ。
オークニー諸島の人たちはどうやってグランブレタンの支配を跳ね返しているのだろう? 住民全員がルーンの杖の僕なのか?
私のお墓の前で 呼ばないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません 千の戦士に 千の戦士になって あの多次元宇宙を 吹きわたっています
532 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/27(日) 14:30:52
でも墓の中じゃなく外の世界にいたって、 呼ばれると否応なしに引っ張ってこられちゃうんだよねえ
>>530 >ヌシがいるんだよ
オークニーロボが・・・
オークニーヌシノミコト?w
カティンカティンにして待ってます
_, ,_ ( ゚∀゚) ( ) カティン!カティン! | ω つ し.∪彡
まあおばはんなんですけどね。ベックだし。
ありゃスレが進んでる くだらねーダジャレのせいでリンボかランジス・リホ化してんのかと思ってた
さらば、友よ。われは汝の千倍も厨房であった!
\ヽ, ,、 `''|/ノ _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) .| __/ <´ \ 〉= ___j ,/ / / / i´\ / / \ _ ̄\ / l//\ \ // \ {{ // / /-、 \ // / / `ー' // / / .// / / // / / // / / .// / / // / / // / / ┼ヽ -|r‐、. レ | // / / d⌒) ./| _ノ __ノ // / / .// / / i / | i_//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シロッコかと思ったらちゃんとw
>542 混沌のくせに綺麗にまとめやがって…!
新版「ギャラソームの戦士」買った。 御丁寧にアリオッチをアリオッホに書き直してるよ井辻たんOrz アリオッホよりジェレクのほうをなんとかすべきだろうに・・・ 解説は堺三保氏だった。第2エーテルとかパイアット大佐のことが書いてあるよ。 「ダヴェルクは私のものよ」解説は無くなりましたw
それなんてピアット?
今、ルーンの2巻を読み返してたんだが・・・ダヴェルクの外道ぶりは清々しいってレベルじゃねーぞ
ロブコビッツさん、見損ないました><
>>545 ジェレクはムアコックのミス(もしくはホークムーンの記憶の混乱)なのでイッツ爺の責任ではない。
ハリツケ皇子
SFオタとしてのおれの嗜好は気宇壮大にして発行部数すくなく 購入をしてやった作家はきまってすぐに廃嫡だ そして角川系はライトノベルばっかりなのが気に入らない で、おれはたいがい早川の新刊予定だけを立ち読みてしまうのさ 創元から発行される海外SFシリーズは、おれが本気で購入しはじめる前に 死んでしまう。 だからおれは自前の翻訳家になったわけだ
アリオッチ、地獄の公爵よ、汝に
>>551 の魂を捧げる、
さぁ、喰らいたまへ。
>>547 君はピーターやエカルドと仲良くなりたいのかい?
俺はイヤだ。
ギャラソームの戦士読んだんだけど。 カランを殺せるのは「永遠の戦士」の魂持ってる奴に限られるそうだけど、 じゃなんでカランはイムリルに殺されること恐れてたの? イムリルは戦士なの?
ジャリーが言うとこの『無限寿命者に近い有限寿命者』だけがカランみたいな次元航行者を殺す事が出来るんだろう イムリルはイイルクーン、メリアダスその他の写しとゆーか似たような魂を持ってるということで
557 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/06/17(日) 18:44:59
つまり、ゲイナークンの欠片なら誰でもいいわけか。
今で言うところの〈天秤の騎士〉には資格があるのだろう。 ジャリーとカティンカも資格があったと思われるが、カランが舐めていただけではないかと。
カラン、馬鹿だし。
でも、カランが居ないともっと馬鹿なことをしだすぞ・・・「白き狼の息子」を参照
エルリックが女とやってるとき、ムーングラムはたいてい嫉妬したりするけど、 これって女の方に嫉妬してるんだよね?
| \ | ('A`) ギシギシ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/ ↑ ムーソグラム
>>561 両方にだろ。
男としては「なんでエルリックだけ…」と嫉妬し、相棒としては「俺のエルリックを…」と嫉妬する。
「(全裸で乱入して)失礼マダム、自分ではお役に立てないだろうか?」 「健康そうな方ね」 ムーンも悩んでないで、こんな感じで行けば案外OKかもよ
>>564 無理無理無理無理w
絶対( ゚,_ゝ゚)プッってされるのがオチだ
でもムーングラム以外の介添人では性欲ありそうな描写のあったキャラって皆無なんだよね。
エルリックに性欲があること自体不思議。
ダウェルクは普通に性欲あるだろ
ダヴェルクは友人だけど介添人ではないという説が。 ラッキールみたいな感じ?でも戦士でもないんだよなあ。 ただあの場面でダヴェルクがいなかったら、ホークムーン死亡。
ダヴェルクのポジションは正直おいしい ホクムンが鬱入ってたり電波受信してるときは自然に一歩引いて付き合ってる感じ 介添人だとそれに付き合って物理的金銭的被害を被ったりするからなぁ
よくホークムーンの介添人はダヴェルクっぽいという話題が出てくるけど、「タネローンを求めて」の ラストを読めばオラダーンだということがわかる。 実際のところ、作中では圧倒的にダヴェルクの方が活躍しているんだけどね。
で、介添人の中の介添人。我らがジャリーくんはキシオムバーグ大姉とどんな関係だったんだ?
ティメラスと名乗る姿のときに混沌の諸侯と接する機会があったのでしょう。 ティメラスはラッキールがラムサーと共にクセルレルネス Xerlerenes (またはズィアラリーヌ)に赴いた際に同行している。 混沌の諸侯はナージャンとエクオルしか登場していないので、他にも名乗っていた時期があるかと。 もっとも『剣の女王』の会話の肝は「女としてのあんたが好きだよ」にあると思うけどね。 ジオンバーグの三人称は「彼 he」なので。 「ほんとは男神のあんたが女神をよそおっている時の、女としてのあんたが好きだよ」だと思う。
【アッー!の由来】 紅衣の公子に扮したコルムらが法のアーキンの車に追突 ↓ 「四つん這いになれ」 「なれば<15の次元界〉を返していただけるんですね」などの 会話を経て全裸に。 ↓ 指でリンの眼をほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる ↓ 〈声の湖〉のコーラスで「アッー アッー!」と悶える ↓ ジャリーに〈リンの眼〉を見せながらガーンに冥界の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら クウィルの手を勃起させる。このあと、黒い鳥の一人がコンドームをつけ、ガーンに背後から 挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」とガーンは勃起させながら声をあげる。 ↓ ポリブ・バブも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだったガーンが一転、攻勢に出て、 混沌の戦車を下にして潰し始める。小刻みに両翼を振りながら、「アッー、アッー、イク!」 と叫んで、コルムもゲイナーの被面具を勢い良く開放。 あと〈宇宙の天秤〉に棒差し込んで 3回まわって「あるのだ」と吠えたらしい。
「あるのだ」、じゃねーーよ!w 笑っちまった俺の負けだがなー
こんなところでまでTDNネタを見るとは思わなかったw
自動車を運転してるアーキン神ってのは見たいような見たくないような
法の神の発音では、車を「クルルァ」と読むらしいですよw
じゃあ自転車は「サーイ・クルルィア」か
しかしエルリックはセクースするときだけ何故あんなに元気なのか? メルニボネ人が相手ならともかく、マブデンだぜ?
メルニボネ人って元々獣姦とかやってんじゃないの?
獣と交わってとか嘲笑される場面がなかったっけ?
真ん中の足も黒の剣なんです
でもその剣は、吸うのでなく発射するのです
さらば、友よ。われは汝の千倍も助平であった!
>>580 今更ながらマジレスすると、マブデンじゃなくて新王国人。
マブデンは、パン・タン人だけだっけ? それとも、それはTRPGオンリーの設定?
>>583 白子のくせにアレは黒いのか。まっちろだったとしたら、それはそれで気持ち悪いけど。
女はツラしか見てないから無問題
>>588 白子だし血が透けるからかなり赤いんじゃね?
天秤からの解放をあきらめて再び均衡を守る側に立ち返る永遠の戦士たち・・・ なんともやるせない作者の心境の変化よのう・・
ムアコック・ブート・キャンプにようこそ! ワン・モア・アリオッホ! ストブリブンブン!
>>592 ワラタ。「ワンモアセッ!」の掛け声で異世界に転生させられるジョン・デイカー。
やめようとするとジャリーやらセピリズやらに無理矢理続行させられるとか。
あ、軍隊式だから、作中イメージとしてはカティンカ・ファン・ベックが相応しいのかなw
セピリズ・ブート・キャンプ・・・・・
新三部作に慣れた今なら 『剣の〜』もダレずに読めるかもしれん
全然話憶えてないんだよなあ「剣のなかの竜」・・・
ウルリックがまた呼ばれた ウルリッヒ・フォン・ベック登場 バラリザーフに、永遠の戦士と天秤を出し抜く策あり 妹が強敵 ウルリッヒ「ヒトラーめ、ぶちころしてやる」 彼女らはメルニボネを建国するのかな?さようならウルリッヒ 船長「剣が折れた?逆に考えるんだ。2本の剣の材料ができたと」 デイガー「ロンドンよ!私は帰ってきた」 たしか、こんな感じ
俺も話覚えてないw
>>596 それは言えるな。新三部作はひたすらダルかった。
あれはもうエルリック・サーガじゃない。ウルリック(ファン・ベックの方)の話だし。
ファン・ベックねぇ
>>604 ちょっとしたブラクラを観たような気がした。
しかしムッシュー・ゾディアックが登場する作品が他にあるとは。
…あんまり読みたくない気がするけど。
もはや何でもありだな
>>604 「超時間探偵」とでも訳すか。11世紀から20世紀の“この”次元にいたのだから、パルプ時代に探偵とかしていても不思議は無いわな。
>605 ムッシュー・ゾディアックは97年のコミックmultiverse収録の The Metatemporal Detectiveが初登場のはず。
そろそろ「タネローン」の表紙が来てもいい頃なんだが
ちょっとこの画像だと判断しづらいが、右の人の眼に特徴があればコルムだろう。 左の人は…誰だ?女性に見えるけど、イッセルダはこの巻では重要キャラじゃないし。 でもエルミザードかというと、ホークムーン視点のストーリーに無理があるし。
この配置だと四戦士じゃないの? エルリック、ホークムーンで、あと残りふたり。
ジャリー、もしくはジェハミア?
特徴からするとウーナとウルリック? 話にどうからんでいたか・・・記憶が・・・ない。 ウルリックは関わるのが嫌だ嫌だといっていたのに、ワンモアセッ!されたのか?
615 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/06/29(金) 18:26:41
コルムとイリアン・・・かな?
真ん中にいる人物は額に何かがあるからホークムーンだろ。 ちょっと言葉だけではわかりにくいので以下のように表現してみる。 左上:エルリック 右上:エレコーゼ 中央:ホークムーン 左下:???? 右下:コルム? 左下は女性キャラに見えるけどな。エレコーゼ・サーガの中では薔薇も永遠の戦士の 化身ということになっていたけど、ちと無理があるか。 もしかしたら、ジョン・デイカーがどこかに当てはまるのかもしれないけど。
カティンカブートキャンプは鷹月がやってたな・・・
馬に乗り続けるというのは本当に体力がいることなんだぞ。
カティンカブートキャンプをVICTORYしたかと思ったら、女※化。 もぅどんだけ弄ばれるんだ鷹月。 「空いてたから」といわれて、結果オーライの旦那。だが、そんな旦那が一番好きだ。・・・他の戦士達ではこうはいくまい。
>>619 他の戦士の場合:
コルム>すすり泣きつつクウィルの手で敵を瞬殺
エルリック>激昂して何をしでかすか予測不能
エレコーゼ>とりあえずジョン・デイカー視点で運命を儚む
こんな感じかな?
ドリアン旦那も護符や剣の一件では結構駄々こねてたりしたけどなw キレたら一番ヤバいのがエルリックてところは禿しく同意。
ホークムーンっていつも後頭部殴られて気絶してるイメージがある
>>620 白狼>俺じゃない俺じゃなくてこの剣がさせているんだ
呼嵐>(お前ノリノリじゃないか…)
>>622 ちょwwwwwおまwwwwwwwww、なんてことをw
ドリアン旦那はとりあえずイッセルダをあてがっておけば落ち着いていてくれそうだ。
エルリックは嬉々としてクォルツァザートの虐殺を実行したよな。
エルリックが気持ちよく殺せたのってあれぐらい?
ジャグリーン・ラーン
あれはドクター・ジェスト仕込みですかね?
>>625 愛妻をあんな目にあわせたからな・・・その割には、ムッシュ・ゾディアックは一度も思い出しもしなかったが>ザロジニア
今流行の脳内メーカーで、エルリックの脳内とホークムーンの脳内を試してみたらひどい事に・・・。特に旦那・・・。
>>627 夢の中で現実世界のことを細かく思い出せと言うのは無理だろう。
自分は縛り上げられて軍艦上に磔になっているんだから、せいぜい思い出せるのはその周辺のことだけだろう。
>>628 凄く…ひどいです…
旦那はフルネームだとまた違うひどさに。
ついでにコルムもファーストネーム、フルネームとも試したが、これもまたひどいことに…
>>628 エレコーゼも試したら、これもまた大変なことになった。
しかし重くてあんまり試せないんだぜ。
ムーングラムの兄貴の頭はぴったりあたっているぜ
>>632 ムーングラム試してみた。傑作w
ついでにダヴェルク兄貴もやってみたが、こっちは4回続けてアウト。
誰かアリオッチの結果知ってたら報告きぼん。
>>633 ムーングラム当たってるなw
重くて蹴られることが多いから、アリオッチの結果を適当に報告しとく。
脳天のちょっと後ろ=寂×5
首の上辺り=嘘×4
残り全て=秘
ついでにアリオッホでやってみたらまた面白いことになった。ホントに混沌の神か?w
諸君!日本語表記には諸説あるが「ジャリー・ア・コネル」で試してみたまえ! と ん で も な い ぞ ! ! 1
ジャリー……俺の一押しキャラなのに orz そしてアリオッホで憂さ晴らし ワロタwww イッセルダも試されたし。と ん で も な い ぞ ! ! 1
ようやくダヴェルクの脳内を見ることができた。 フルネームではそれほどでもなかった(むしろやや納得)だったが、 「ダヴェルク」のみでやったら・・・・ もうだめwwww氏にそうだよwwww
>>637-638 物凄く重いからしんどかったけど、イッセルダ、ダヴェルクの結果にほうじ茶噴いたwww
その上で影の薄いホークムーン登場人物ということで試した。
ボウジェントル。
俺もうダメだ。あんまりだー!だいなしだー!www
ほどほどにしとけ
成分分析といい、なんでこう学習しないだろうね。
オラダーンもなかなかシュールだぞw 何で真ん中に(ry
>>642 そりゃあ、このスレで話題になっている
「ホークムーンの介添人は誰?」という件への回答ということで(笑)
剣のなかの竜フラゲマダー?
スケフラなら
軍犬と世界の痛みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
せっかく鏡明に解説書かせてるんだから「なんでAriochをアリオッホと訳したの?」とか聞けばいいのに・・・ 本人、忘れてるかもしれないが。
フォン・ベックシリーズも9月から刊行なのね 堕ちた天使は原題どおり戦争の犬と世界の痛みか
650 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/07(土) 22:21:52
剣の中の竜の帯に書いてあった フォンベックシリーズの第一巻なのでほかのもでるはず
652 :
650 :2007/07/07(土) 22:25:30
上げてしまった。申し訳ない。
>>651 ありがとう。まだ本屋で見つけてないので気長に探します。
コルムまだかよ
マブデンと新王国人は微妙に違うの? グランブレタン人も?
653 来年1月からのはず。 >654 特に違いはないはず。 メルニボネとヴァドハーとエルドレンとナイランリーとケイストぐらいの差はないはず。
ということはやっぱりうちらはマブデンなんだな。
表紙をみたけど剣にしろ戦士にしろずいぶんと記号化されていると思った。
剣の中の竜を読み終えた。 えーと感想は、、、、、目の前で棒をぐるぐる回されたトンボの気分です。
新三部作とどっちがマシだったか言ってくれ
新訳しか読んでいないから、軽々しいことはいえないな。 思っていることが正しいかどうかは、80〜90年代の他の作品も読んでみないとね。 あー、原書に手を出すしかないのか。 トンボの気分というのはやっちゃいけないと重いつつ、時系列を追いかけようとしたんです。 えーと今はいつで、これから何が起きてとか、あいつ今こうしてるんだなあとか、 多元宇宙でそんなことをしても意味無いのにね。
ポストイットに初出書いて貼り付けて発表順に読もうとしたこともあったなぁ
>>661 それが一番いい読み方かもね。
ムアコックの全作品をそろえて、初出、改稿順に呼んでいけば
ムアコックの変化を楽しめてよさそう。
主人公の足跡を年代順に書かない作家は人生の転換点のようなものが
作品に表れてくるような気がする。
コルム後編とか書いた頃は何があったんだろなぁと
コルム後編はつまり旧訳エルリック2巻にしてホークムーン後編のころなので、永遠の戦士という構想(というよりファンタジー自体)に飽きが来ていた頃と思われ。 次作はフォンベックの『軍犬と世界の痛み』だし。 そのご『剣の中の竜』まで5年くらいブランクがあったような。
665 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/11(水) 17:08:25
混沌の主神って予備知識無しでチャンピオンの化身を観ても 永遠のチャンピオンの一具現だとわかっちゃうのかな? 例えばマベロードがグロガワーを観ても正体がわかっちゃうのかな?
たぶん
一応神様だし
セピリズとゲイナーって兄弟なんかな?
黒玉たんってセピリズさん?
職場近くの図書館で「グローリアーナ」と 旧版ホークムーン、エレコーゼ等々を発見。 まずは読んだことのない「グローリアーナ」から借りてきた。 次はコルムかなぁ。
なにげに黒玉と黄金の戦士の中の人がセピリズになってたな>新装版 タネローンをもとめてに出て来た人はじゃあなんだって話になるが、エルリック とゾディアックが同居できるみたいなんで問題なしか。
黒玉と黄金の戦士の中の人をセピリズにしてしまえば、セピリズが登場しているあいだの 黒玉と黄金の戦士の中の人はセピリズの弟者にできるということじゃね?
>673 そうか、何で「白き狼の息子」にファンクが出てこないかと思ったら・・・ 「中の人」やってたわけか!w
新装版って底本違うのか かってこよ
>>672 新三部作と新装エレコーゼ(特に竜)を読んで思ったのは
「タネローンを求めて」までとそれ以後は別だよなあ
>>670 グローリアーナからはやめた方がいいかも・・・
クウィルとリンだけは人間や他の知的生命体の妄想から生まれた幻影ではないってことなんでそうか?>剣の王 そんなお二人ですら存在を維持していくのにはやっぱり人間が必要みたいだけど
679 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/13(金) 09:04:46
クウィルとリンであっても精神生命体だから 糧は精神的な力による物がメインディッシュということなんでしょうねー もしかすると、クウィルとリン神はアガックの様な生き物に近いのかもしれないねー
アガックとカガックは実はクウィルとリンで、神を一掃するため船長が 刺客をおくり倒されたのだ! って嘘です
>>680 ワロタが、むしろ船長兄弟の方がクウィルやリンに近いような希ガス。
ひとりは何気に目が不自由だし。
682 :
670 :2007/07/13(金) 23:41:52
>671 >677 グローリアーナって評価低いのか・・・。 一応<永遠の戦士>のシリーズは旧版すべて読んでるし、 (10年以上前で大分話をわすれてますが) 新版でも読み直しているところなので、大丈夫っす。
評価低いというか、辛い。
白銀の聖域はもっと評価されるべきだと思っている。 アルフレーンカッコいいよ・・・アルフレーン。 映画THE DAY AFTER TOMORROW(ムアコックと何の関係もないが)とごった煮パロディがつい脳裏に浮かんでしまうが。
グローリアーナ、純粋に作品としての評価でいえばかなり高いんじゃないの。 爽快感はかけらもないから初心者には敷居が高そうってだけで。
>>682 初っ端グローリアーナってのはビリーズブートキャンプを三日目から始めるようなもんだ
鏡明はあいかわらずFantasyを「ファンタシィ」って書くんだなw
訳にももんだあるよな>グローリー
アルフレーンで覚えてるのって不倫シーンと偉い人の息子がチンコを切られるシーンくらいだ。
北極に着いたら『ここはニューヨークだったのかっっ!』 って感じのオチなんだったっけ?
「逆転世界」みたいに世界の救済(=今までの世界観の否定)を拒否して去っていく主人公が渋すぎだった
エルリックの従兄弟と剣の王に出てくる混沌の下っ端神の名前が似ているのは何か理由があるのだろうか
綴り同じじゃね?
イイルクーンの魂は浄化されずに混沌の下僕に転化しちゃったと解釈してる。 エルリックに殺された変幻怪獣モノが死ぬ時に『フランク』と言って死ぬのも そう解釈してる
「俺だって昔は人間だったんだ・・・」 とか泣き言言ってるからたぶん同一人物なんだろう エルリックを上回る魔術を見に付ける為の契約でやばい相手と交渉してしまったとか
TRPGのストームブリンガーのサポート記事なんかでは、イイルクーンのなれの果てと解説していたな デーモン召還とかは一歩間違えたらこういう目にあって、自分が異世界へデーモンとして呼び出されてしまう羽目になる、とか云々
>>692 どちらもスペルは 「Yyrkoon」。単に訳者の読み方の問題です。
ちなみに発音表によると「イーアクーン yeer-KOON」です。
初めて知った 夜中にひとりで聞いてたら何かのはずみで召還してしまいそうだなw
マーコックといえばHAWKWINDじゃね? なんせ本人が歌ってる(朗読なのか?)し
マーコック?
ホークウィンドはイマイチ好きになれないなあ・・・
80 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 04/11/07 18:17:46 ID:d2eHhmMk イギリス人の女の子達と喋る機会があって、「俺、コックやってんだ」と言おうとして 「アイ アム ア コック」(=僕はティンポです)と言ったらニヤリとされた。疑ってるのかと 思って「だったら俺の料理食べてみなよ」と言おうとして「ドゥー ユー イート ミー?」 (=俺のこと、食う?)と言ったら死ぬほど笑われた。その後、友人に意味を教えられて 大赤面。
>>704 おお、CIRITH UNGOL!
「Paradise Lost」なら自分もジャケ買いしました。
このバンド、硬派なメタルファンの間では評価高いみたいですね。
ところでムアコック本人はThe Deep Fixというバンド名義で、
「The New World's Fair」というアルバムを発表している、
というのは旧刊の訳者後書きのとおりですが、
ロックとしてはかなり陰鬱な曲調のものばかりで、
正直自分は聴くのが辛いです。
例外はシングルとなった"Starcruiser"で、
この曲は力強いビートと微妙にサイケなアレンジがマジでカッコイイです!
Hawkwindの「Chronicle of the Black Sword」
(何故かライブ盤の「Live Chronicle」のほうが有名)
の"Song of the Swords"がストレートなロックで好きです。
剣の中の竜の82ページめあたりで挫折しかけてる
>>706 Blind Gardianは「指輪物語」もやってるね。
「Quest for tanelon」と同じアルバムに「ホビット」をネタにした曲があるし。
>>708 漏れがこの本を読むときは、デイカーがフォンベックと出会ってから〈集会〉までを飛ばしてよむぞ。
「剣の中の竜」の船団といい、「薔薇の復讐」のジプシー国といい、なんか移動するコミュニティが 登場する作品があるのな。で、それらの描写を読むのが結構面倒なのは俺だけではあるまい。
まぁしかしエルリック新3部作ほどには挫折しないな。
>>713 同意。あの3冊は再読する気になれない。3年以上眠らせておくか。
>>713-714 だよなあ。特に娘がキツかった
おまけにバージョン違いの世界を持ち込まれちゃもう・・・
娘は3回読んで、樹を2回目読んでる途中の俺って 実は凄い奴?w (息子は1回読んだだけ)
>>716 同じく尊敬する。息子ももう1回読んだら、更に尊敬する。
あのエルリックの「千年の夢(だっけ?)」という設定を利用して、また続編が書かれないことを祈る。
娘は比較的読みやすかったような気がする。 一人称がぶれなかったからかな。
俺は娘は結構好き。 だが樹はもう二度と読まないと思う。
読みやすさでは 娘>>>息子>>>樹だと思う。
スクレイリングは道とか樹とかドラゴンとか鞍とか、どうイメージすりゃいいんだ
そっか? 新三部作はエンターテイメントとしてはなかなか良く出来ていると思うが。 ただ、ムアコックもずるい大人になっちゃったんですねというのが読後の感想だ。
逆にコルム旧三部作は10回ぐらい読み直してるぜ エルリックもw
流れ豚切りですまんが、 今度刊行予定の「戦争の犬と世界の痛み」って小尾さんの訳なんだね。 となると「堕ちた天使」の頃の“クロシュテルハイム”と“ジオンベルク”が そのままの訳語で出てくるかどうかちょっと気になる。 まあ“アリオッチ”はガチで変えられるだろうが。
>>725 >“クロシュテルハイム”と“ジオンベルク”が
俺、フォン・ベックシリーズは初めてになるんですが、それらは
“クロスターハイム”“キシオムバーグ“と読み替えればいいのですか?
あと、何巻くらい続くのかなぁ?
>>724 おいらは、新刊コルムを読み終えてから、エレコーゼ、エルリックを読むつもり。
ファーストコンタクトがコルムだったんで、いまいち燃えんのよ。
バスタブルやセントオドラン、ユナ・パースンを日本で初めて知らしめただけでも価値はあると思うんよ>新3部作
3つの中じゃ樹が一番タルいかなぁ 特に一章のインディアン生活描写とか ミッゲアとバトるあたりは好きなんだけどねぇ 三章もセピリズが解説してるあたりまではともかく ベック伯がニョーボヌッ殺して 樹だか渦だかストリームだかのムアコック的描写の羅列あたりになると もう何がなにやら
新3部作でバスタブルを知り、 原書に手出そうとアマゾンで調べたら、 ペーパーバックの古本なのに高すぎで諦めた。 コルムの後で良いから第2エーテルとともに 翻訳出してくれないかね。
コーネリアスとカーネリアンにも愛の手を・・・
第2エーテルが翻訳されたとしたらシリーズ名は「永遠の戦士ローズ」 になるんだろうか?
>>730 本家amazon.comだと安いので7$だよ。輸送費がどれくらいかわからないけど。
>>732 「戦争の犬と世界の痛み」がどう書かれるかかと。「永遠の戦士ウルリック(ヒ)」だったら「ローズ」だろうけど、たぶんゴロからいってフルネームじゃね?
メルニボネで労働に使役されたり芸術的な拷問を受けたりしてる奴隷達って、 外部から毎回購入しているマブデン メルニボネで奴隷として生まれ育ったマブデン 奴隷として生まれ育ったか身分が落とされたかしたメルニボネ人 のうちどれだろ。マブデンの気はするんだが、一方でメルニボネの特殊な薬草の採取なんかは メルニボネ人でないと出来なさそうだし。
タングル・ボーンズやドクター・ジェストは、どっちだろう
ところで、なんで「ストームブリンガー」なんていう英語バリバリの名前にしたんだろうね?
>>736 その方がキャッチーなのと、ムアコックのセンスなんじゃねえの?他にもベタベタなネーミング多いし。
・モーンブレイド
・ホークムーン
・フレームファング
・ホークウィンド etc.
>>735 ドクタージェストはアーティスティックな拷問遊戯を操る人だからメルニボネ人だと思う。
>>734 購入しているマブデンが多数で生まれたのが少数って感じじゃね?
買ったのが全部消費されるわけでもないだろうし。
奴隷は失敗したら殺すみたいなのもいれば、奴隷に優しい変わり者のメルニボネ人がいても不思議はないわな。
もちろん奴隷身分のメルニボネ人がいても不思議ではないし。
混沌に仕えている以上画一的でないのは確かだね。
薬草採取は失敗したら殺すとかならたちまちコツを飲み込みそうだけどね。
サクシフ・ダンのエピソードでそのあたりに関して、何かあったような
ところでお前ら アリオット派ですかアリオッチ派ですか? アリオットはWINGS読んでないとわからんか。
エルリック新3部作で気になったんだけど セントオドランの正体はメ欄てことでいいの?
>>742 最近、娘を再読し始めてその事実に気づいた。
そうなのか てことは戦士が同時に5人いたことになるのか? それぞれが一同に会さないとOKなのかな
ゾディアック、ホークムーン、エレコーゼ、バスタブル、ウーナ、デイガーにすると、7人だな
魔法より論理の支配が強い世界なら可能なんじゃね?
でいがー
だんだん理屈を考えるのが馬鹿らしくなってきた
ちょっとスレ違い気味で失礼。
俺はプログレも好きなんだが、ホークウィンドは聴いたことがなかった。
地方なんで買いに行くのも大変だなあ、と思っていたのだが、今はYouTubeといういいものがあるじゃないか。
ってわけで検索して、エターナルチャンピオンっぽいタイトルのものを観てみた。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DsxJwqezf_w …これエルリックのつもりなのか?なんかやる気のないクラウザーさんかと思ったぜ。
音楽性はちょっと俺には合わないと思った。
ムッシュー・ゾディアック=クラウザーさん
クラウザーさんが現代に現れたチャンピオンw 鷹風:あまぞんで買えたがおすすめはしな(ry
〈戦士〉最大四人の規則はむりくり異次元から召喚かけた場合だしさ。土着で生まれたり自分で移動する場合は関係ないんじゃね? あそこで召喚されてたのはエレコーゼだけだし。 そもそもこの地球を含む次元界は〈戦士〉があふれかえってるので有名だw
新版「タネローンをもとめて」買った。 ジェハミア・コーナリアスがジェレミア・コーネリアスになってるんですけど・・・ 原書でもそうなの?
>>753 Jehamia Cohnahlias
完全な翻訳ミスですね。
ドナルク(ニューヨーク)にいたこと、人相風体からしてジェハミアはジェリーの分身であろうとは思うのですが、あれらは別の人格でしょうから。
いわゆる“蛇足”です。
755 :
708 :2007/07/23(月) 23:20:17
剣の中のなんとかもまだ途中なのに、種ローンとな。 今度は煙ヘビのあたりで挫折しかけとる。
そんなに読みにくいっけエレコーゼ。 自分は全く問題なく2日くらいで読んだけど。
タネローンを求めての表紙の鷹月、良く見ると片手にストブリ持ってるんだねぇ。
エレコーゼの一巻って、ラスト3ページぐらいで今までの苦悩がどっかにぶっとんじゃう話だよね確か? もう20年近く読んでないから思い出せない。
タネローンを求めての表紙の下二人は、結局誰なんだろう・・・
右はコルム 左は少し胸が膨らんでるのがわかるからイリアンじゃないか?
タネローンを求めての表紙ではホークムーンはストームブリンガーと暁の剣の二刀流。 下の二人は左はウーナ右はベック伯じゃないかと思った。
>>753-754 !!!
俺、初版持っているから今回のブラス城年代記はスルーしていたんだけど、
もしかして今回新訳になってるんですか?
初版だとジェハミア・コーナリアスになっているんだけど。
>>761 俺も最初そう思ったけど、
コルムにしては両目あいてるのおかしくね
下二人はイッセルダとエルミザードってのはどうだろう
下二人の左の方は白子に見えるけどなぁ。
768 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/25(水) 07:21:59
片方はどうみても男だし、 エルミザードにしては目に瞳があるのが設定と違う気が。 (とは言えエルミザードの詳しい描写がこのシリーズにあったかどうかうろ覚え)
で、新装版エレコーゼのカバー折り返しの女性はだれなの?
>>769 イオリンダ説に一票。
エレコーゼ・シリーズを初めて読む人たちが、もし読みにくいと感じてるなら
それは今回登場人物一覧がついていないせいもあるかも。
特に「剣竜」は登場人物が入り乱れて何がナンヤラだし。
タネローンを求めての謎の二人は アガックとガガックじゃないかとも思ったけどさすがに違うか。
なんかもう単に表紙かいた人が全く中を読まずに 登場人物名からだけで描いたんじゃないかと エルドレンっぽいの=白子 で右下コルムで左下エルミザード もちろんコルムは両手もちゃんとついてる
そこで混沌様が一言 「ばかな!」
買っていないけど今日表紙見てきた。
>>772 だろうな。しかし何といういい加減な絵師なんだろう。
エルミザードを描くなら、もっと別のキャラ配置を考えてもよさそうなものを。
>753-754 もしかしてミレニアム版だとJehamiaじゃなくてJeremiahになってたりするのかな? ミレニアム版の原書持って無いから確かめようが無いんだけど。
>771 アガックとガガックに一票w そうとでも思わなきゃ遣りきれない。
同じく
>>772 に賛成だし
>>769 はエレコーゼ召還まで読んだだけで、イオリンダを描いたんだろ
ただ、コナン読者兼務の俺からすると、この流れは贅沢すぎると思うw
779 :
754 :2007/07/25(水) 22:31:10
>>776 いや、漏れが持ってるのもミレニアム版だがジェハミアだよ。
98年のペーパーバックだけどな。
こんなスレがあったとは… ずーっと疑問に思ってたのですが、紅衣の公子コルムの紅衣って どうやって読むんですか?こうい?
べにこ
スカーレットローブ
>>780 翻訳された言葉だから正解はないが正しいのでは。
語呂でいけば「こういのこうし」かも知れんけど、「べにごろも」とかが正しい日本語かもしれんし。
「ぷりんす・いん・ざ・すかーれっと・ろーぶ」と呼ぶのがいいかも。
読まずに適当に描いたって……打ち合わせやチェックぐらいしろや
山猫のアシュナーやゴッテリン男爵も描いてほしかった・・・
ウィスカーズ おひげ様 も描いてほしかった。
今までの主人公大集合だよと言われて、ウーナとウルリック・フォン・ベックも描いちゃったんじゃないかなあ
>>772 を書いたものだけど、
>>787 もありかも
『夢盗人の娘』の表紙の2人をみると似てる
まさかほんとに主人公大集合…?
>>787 それだとコルムらしき人物がいない説明が付くね。
尼からElric: The Making of a Sorcerer届いたよー
昨日まで
>>772 に賛成だったけど、よく見るとハヤカワ、創元共に同じ絵師なんだよな。
あんまりいい絵柄じゃないから今まで特に関心を持っていなかったけど。
そうなると、やはり内容を読まずに
>>787 の勢いで描いてしまったという感じか。
コルム不憫だよコルム・・・
>790 ああ、あれもうでてたのか。 「スクレイリングの樹」読んだ後に読むと面白い。 しかしなんでイイルクーンがハゲなんだろう・・・
794 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/26(木) 20:19:48
ホークムーンがストームブリンガーも持ってるのは何でだろう。 やっぱ「適当」かw
>>792 作者に虐げられ、海を渡った先の絵師にもシカトされるコルム…
らしいっちゃらしい気もするw
一応言っとくけど俺はコルムファンですよ
旧版タネローンの表紙だと中心がホークムーン、後方にエルリック、 向かって左にコルム・・・かな? エレコーゼが見当たらない。 まあこれに比べたら新版の方がまだいいとは思うが・・・ ちなみに自分もコルムファン。
コルムはシリーズ終了後の扱いが惨いよね。 他の3戦士は終了後でも外伝的な話とか書かれてフォローされてるのに。 ラリーナ死ぬまでの空白の数十年とか書く余地はあると思うんだが・・・
でもブラ年代記の最後におけるコルムは良かったと思うぜ。
最近のゲイナー君見てると、作者にヘタにフォローされない方が 幸せな気もする…。
新三部作のドリアン旦那も
レポート締め切り過ぎて\(^o^)/ ヴァドハーみたいな時間感覚で生活したい。
>>799 フォローされるということは戦いを継続しろと命令されることであって、コルムは決してそれを望まないと思う。
「わたしの戦いは終わったと思う。
わたしはじきに死ぬことを許されるだろう。
わたしは《永遠の戦士》としての役割を終えた。
モータルであった妻のラリーナのもとへ行く」
すべての《戦士》の中で彼ほど幸せに死ねた《戦士》がいるかというといないと思う。
周囲に恵まれたおかげもあるのか、もっとも話中での成長を感じられる主人公でもあったな。 剣の誘惑を完全に断ち切って嘲笑するなんて、他のチャンピオンじゃ考えられない。
コルムはカオス・ローの神々が駆逐された後三部作が何処と無く 寂しいイメージがあって前三部作の方が好みだったなー おいらは混沌の神々が好きなのかもしれないなー
らきーる☆すた
フワム♥ガール
アリ♪オッチ
ジェリー・コーネリアスの邦訳長編を読みたいな フランス書院でも構わないから出してくんないかな
>809 なぜフランス書院・・・ 今コーネリアスの翻訳出すとしたら「エルリックと並ぶ作者の代表シリーズ」 という面を強調してセールスするしかないだろうなぁ。
河出文庫だと訳者はだれになるんだろう?
>811 そりゃ中村タンだろ。 「デリー分割」も中村タンだったし。
ようやく念願かなって「暗黒の廻廊」読了。 EC慣れしてる頭にはかなり微妙な読後感・・・・ ただ、16章のエピソードは何となくエルリックをイメージさせるかな?
* * * + 『この人を見よ』は鬱です n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
>813-814 あのへんのニューウェーブ路線はいまいちな気がするなぁ。
NWが何かにもよるが「この人を見よ」は直球ど真ん中な真摯な作品だと思うよ
「この人を見よ」といえば「白き狼の息子」に名前だけ出てたグロガウアーは 何者なのだ? Bleakfast in the Ruinsのほうのグロガウアーなんだろうか?
『この人を見よ』読んで涙がこぼれそうになった。
「この人を見よ」は名作だと思うが。まあ鬱かも知れないけど
しかしグロガウアーは「この人」のあのラストの後、 どうやって次作の舞台に登場できたんだろう? 知ってる人、ネタばれにならない範囲で教えてください。
どうせ十字架にかけられてる最中に見た夢とかそんなじゃね 朝食なんとかは読んだことないけど
>820 ヒント 「白き狼の息子」のホークームーン しかしどこでグロガウアーはグランブレタン帝国のことを知ったのやら・・・ タイムマシンに乗って「悲劇の千年期」を訪れたんだろうか?
多元宇宙は何巡してるんだい? 剣の中の竜を読み終わった感想。
>>813 決して報われない状況で戦い続ける(孤独に)と考えると〈戦士〉の作品とこじつけられる。
>>820 パラレル基本だしね。同一名同一人格だけど別人格はありえる話で。
>>823 モランディ・パグの話では5巡はしているし。彼とて無限寿命ではない。
あいかわらずてけとーな話ですな
この人を見よって介添え人は出てくるの? 神は出てくるの?
829 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/30(月) 10:27:58
まず自分で読みましょう
830 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/30(月) 12:49:54
ヒロインらしき人物は出てくる。 介添人はタイムマシンを作った博士かな・・ 神は混沌も法も出てこない。 グロガウァーは神々と直接対決するチャンピオンとは違う役回りかもね。
「宿命に翻弄される」 「人類の救済のために活動する」てな意味では同類項かも。 あ、もし読むんだったら古書店か図書館を探されたし。
神は出てくるだろ、超メジャーなヤツがw
ルーンの杖関係の話の、 人間の考える善悪とは別に「正義」が存在するっていう考え方はすごくいいなあ。 惹かれる物がある。
>>830 前のスレではタイムマシンの博士は船長で、パブテスマのヨハネが介添え人だとか。
835 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/30(月) 22:58:08
>>834 ヨハネが介添人だね
十字架が黒の剣の化身かな
>835の解釈 ジーザス「氏ねやオラユダ公ォ!(ザクッ)」 ヨハネ「な…何故、私まで…(吐血)」 十字架「さらば救世主よ、我は汝の千倍も邪悪であった!」 ゴルゴダの丘から光に導かれて昇天する十字架。 こうですか!わかりません!(><;)
いや、この<介添え人>はもっと真っ黒なんですよ。<賢者>並みに。 カール君:ぐぼぐぼ、苦しいよー 洗礼者ヨハネ:もうちょっと我慢しろ。
介添人のイニシャルってJ・Cだとばっかり思ってたから 超メジャーな神様が介添人かとおもってたよ
で、その場合戦士は誰?
あ〜、俺「4年の夢」の最中なんで。
842 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/08/03(金) 08:08:11
グロガワーでも黒の剣を振るえるんだよね・・・
すごく初歩的質問でスマソ ムアコック多元宇宙って、クトゥルー世界みたいに 誰にでも開かれてるの?
>>843 書こうとするやつは見たことがない・・・のだが、「ああ、これってムアコックっぽいよな」てのはこじつけられる
例:「ドロテア」ムッシュ・ゾディアックがんばりすぎだ。こんなに子孫作って・・・
ピーター・モーウッドの「歳月の書」3部作のどこかで、 黒の剣について謡う詩人の描写があったような。 でも、わかる読者にはわかるサービス的なもので、ムアコックの 多元宇宙を舞台にしてはいない様な感じ。
あ、あれがあった 「キマイラの新しい城」(殊能将之)
ところでエルリック新三部作を再読中なのだが、少々名称の整合性がおかしい点があることに気づいた。 (風の精霊) 新訳2巻P.259 フハールシャンス 新訳5巻P.360〜新訳6巻 フハールシャン (地名) 新訳5巻P.164他 ミッテルメルヒ 新訳7巻P.176 ミッテルマルヒ 特に地名の方はミドルマーチという読み方も出てくるから、「ドイツ語読みに合わせてアリオッホ」 みたいに統一した方がよかったんじゃないかと思う。 あら探しだと言われればそれまでだけど。
>843 ストーム・コンスタンティンという女流作家がムアコックの世界観を用いて 「SilverHart」という作品を書いてます。 あと、エルリックを他の作家が書いた短編集が2冊ほど。 まぁ、基本的にムアコックの多元宇宙はシェワードワールドではありません。
ムアコック世界とクトゥルー世界の融合という 野心作を書こうという人がいるというので飛んできました。
>>849 それすでにやってる人が・・・同シリーズというだけで、別の巻だけど
>>851 まあ上でも言ってるし、過去スレでさんざん既出な気もするが>846と同作者による「黒い仏」
レビュー見てきたけど…。 読む価値無さそうでしたw
>>847 多分、弟子の仕事。
それをしっかり管理しないGの責任であり、校了をきちんとしない早川の責任。
早川にそのての仕事の出来を求めてもムダ。
脳内変換と補完をして読むべし。
黒い仏は名作。キマイラは「名探偵」のこじ付け力のすさまじさを堪能したい人以外にはお勧めできない
ギリシャ神話に限っても、アルゴー号の冒険やトロヤ戦争では、何人のチャンピオンが集結したことになるんだろう
『グローリアーナ』、やっと読み終わった。 次は『この人を見よ』を借りてきた。 『火星の戦士』もあったのでこの次に借りるつもり。 すごいぜ、○○区図書館。
ムアコッ区図書館ですか。
黒の剣は年取って魅力の薄れた悪女みたい。 一人目は見事に仕留めましたが、二人目にはフラれて、三人目と四人目から仕返しをされるなんて。
チラシ裏は承知で言わせてくれ。 漏れはナイフヲタだ。 だがある日、本当に欲しいのは要するにストームブリンガーだと悟ってしまった。 まったくの絶望だ…諦めても渇望は絶えず、求めても得られるはずもなく、 現実を捨てて夢に溺れてもむなしく、本当に手に入れてしまったらまさに最悪だ。 海で難破し、真水が手に入らないのとも同じだ。 海水を飲んでも(ナイフを買っても)飲めば飲むほど渇きはひどくなるだけだ。 麻薬を打って(別の中毒で)現実逃避しても地獄には変わらない。 陸を、救助を求めて必死で漕いでも、希望があるうちは楽しいかもしれないが結局苦しいだけ。 健全な諦めとやらで海水も飲まず耐えても、渇きは容赦なく身をさいなむ。 いっそ海に飛び込むか、帆桁端から首を吊るかしたいが自殺は間抜けな誓いでできない。 もう一刻も早い自然死だけが希望だ…あの世など、魂など存在しないことを望む。 永劫に転生を繰り返しては、身の程知らずにも「剣」を求めてあがいては破滅を繰り返す、 「戦士」から見れば虫以下の小物という滑稽極まりない運命が割り振られてはいないように…
>>860 「入手しよう」と思ってるからダメなんだって。
自分で精魂込めて鍛造すれば黒の剣の魂が宿るかもしれんぜ?
死ぬ直前に自分自身が黒の剣だったと気づく
>862 それは新機軸だな 神職に転職すれば修行次第では 刀自技能(日本刀)を修得できるから 試してみてはどうか。
>>860 キミの名前はフォン・ミンクトかね。さもなくば中二病がひどい。
>>864 フォン・ミンクトではないゲイナーと呼べ。混沌と法を統べる宇宙の公子だ。
>>866 多元世界一3K労働に苦しむ派遣労働者ゲイナーさん乙。
エレコーゼ氏と組合を結成しては如何?
>>866 はいはい、混沌にも法にも逆らった代償にデータ装備費を天引きされてるゲイナー公子w
っていうか君はちゃんとムアコック読んでるの?
なんとなく名前を聞いたことがあるからストームブリンガーって言いたいだけちゃうんかと。
相方のクロスターハイムからの支援書き込みがないようだが、仲違いでもしたのかね?
今俺が考えたんだけど、これからはゲイナー(バカ)君って呼ばね?
夏の軍勢の侵蝕がここまで来ているとはな
種ローンようやく読み終えた。 これで終わってりゃあなあ。
フィナーレとしては剣の中の竜の方が好き。 タネローンはコルムの死に方は良かったけど。
873 :
860 :2007/08/06(月) 00:20:40
ゲイナー公子でさえない。 たとえるならば…「剣を求めて、古来何百何千とも知れぬ人が 命を落とした」と一行で語られるその何千分の一、その程度。 中二病もわかっている、でもわかっていても…渇きが止まらない。 「剣」の意味もわかっているつもり…「草薙の剣」など、あらゆる 神話伝説の「剣」であり、人の心の無意識の、神話伝説を形作る 「原型」の中の「剣」…地上のどんな刀剣よりも鋭い。 剣竜のラストは健全でよかったかもしれないが、 それで納得して渇きも癒えて大人になる、とはいかないらしい。 つか、自分が本当に求めている物に気づいたのは剣竜でだ。 もうこの話題は書かないから、安心していい。迷惑をかけた。
わけわからん。危ない人?通報した方がいいのかしら。
>>873 なんとーなく分かった。
人類のあらゆる神話に出てくる「剣」には「原型」となるものがあるだろう。
この存在は人間の集合的無意識に眠る記憶から類推される。
その原型たる剣こそストームブリンガーではないか、と。
そしてその原型たる剣が欲しい、と。
ま、そういう欲求に取り付かれる気持ちも分からんではない。
それを探したく、かつムアコック作品中にヒントを求めるなら
執筆順に読んで、ムアコックが集合的無意識から何を拾い集めたのか。
そういった研究が必要なんじゃないかな。
それが原型たる剣に近づくための道かは不明だが
可能性はある。
がんばれ。
>873 フォン・ベック家の家訓を捧げよう 「悪魔のわざをなせ」
その家訓、大好きなんだが、 "悪魔のわざをなせ"ってちゃんと引用符付けてググると2chしかヒットせず、 しかもこのスレと卓ゲ板のスレだけってのがなんか寂しい
軍犬と世界の痛み=堕ちた天使 なんだよな。 7年待った甲斐があったというべきか、7年前にヤフオクで2万円で落としておけばよかったというべきか。
1年前にフリマで6,000円で買った俺が通りますよ あの時は非常にいい買い物した気がしたもんだが・・・こんなに早く出るとは 訳者も同じだし、こうなったら解説に期待するしかないか
死ぬ前に読めて幸せ!
軍犬と世界の痛み=堕ちた天使はページ数もそこそこ(300ペ−ジぐらい)で最近の作風とエンタメ分がほどよくブレンドされてて面白いと思う。 その次の「秋の星々の都」はエルリック新3部作の1冊ぐらいの分量はあるけど・・・
>>873 ああ、君は「黒の剣」を勘違いしている。
ストームブリンガーは比較的古くから存在していたが、それは〈法〉に仕える鍛冶師が〈竜の剣〉の破片から鍛えたものだ。
コルムにおいてはゴファノンという鍛冶師が〈太陽盗人〉ヒサクとともに〈反逆者〉を鍛えている。
つまりあれは必要に応じて鍛えられる道具でしかない。
当然その時代、その文明に応じて適切なかたちでだ。
ジェリー・コーネリアスやムヴ・オコム・セプト・オリリーは銃という形態で所持しているしな。
>>861 や
>>863 がいうように自分で“剣”を作る技を学んでみたらどうか?
日本刀が好みでないのなら、海外には嗜好品としての刀剣をいまだ作り続けている人々もいる。
古今〈魔剣〉と呼ばれるような武器は強力なパッションを持った人間以外に作れるものではないのだからな。
>強力なパッションを持った人間以外に作れるものではない ストームブリンガーのモデルの剣あるじゃん?北欧神話の。 あれ小人さんが脅されて嫌々作ったもんだが。熱情(妄執)が欠かせないわけじゃあんめ
>>882 これ以上
>>873 は出てこないだろうけど、
俺が考えたのは単に彼が設定を知らないというわけではなく、
剣=男根の象徴→
>>873 は男性としての自分に自信がない
とか考察してみたのだがどうよ?
>>883 チュールヴィングは「所有者は呪われて死ね!」という呪いをたっぷり振りかけてますがなにか?
>885 >チュールヴィング 「折れた魔剣」のテュルフィングのことか。 今気付いたんだけど、北欧神話の戦神チュールから名前が付いてたんだなぁ。 フィングってどういう意味か知らんけど。
この場合「ヘルヴォールとヘイドレク王のサガ」の、とするべきでは。 勿論ムアコックは「折れた魔剣」から影響受けたんだろうけど。
ああ、ティルフィングか。どういう意味だろう フルンティングとかネイリングとか、イングつく剣わりと多いよな テインとは違って多分それぞれ全然別の意味だろうけど
要するに中二病
アガック・ガガック戦のドリアン旦那は結構えぐいな。 メンバーは本気で選んで、進むのいつも一番最後。 エルリックをちったあ見習え。 ところでコルムのやる気のないメンバー選択はなに?
そこはホラ、コルムだから・・・
コルムはドリアン旦那の残りをとったから ベッドのことで旦那をだましたからお返しされたんじゃないか?
>862 >メンバーは本気で選んで、進むのいつも一番最後。 エルリック組が一番いい面子そろえてるよな。 戦闘力だけなら戦士除いた16人の内最強クラスのアシュナ−に、特種能力系のハウン それにブラット、ブレンドカーと使えるやつばかり。
>>892 ただの鉄剣であの塔に挑もうと言うのだから慎重になるのは当然。
エルリックはストブリ持ってるし一番危険なところを担当するのも当然。切りつけりゃ怪我治るんだもんな。
>>894 でもさ、メンバー紹介の後に、旦那は密かに自分は人を見る目があると思ってるんだよなw
つーかコルム・ホークムーン組は最初からろくなのいなさすぎ。 あの状況でフォローしまくるコルムさんは偉いと思います。
チャンピオン4人で合体した魔人こそがエターナルチャンピオンの本来の姿なのかな?
一なる四者はかなりキモイな。 四面で腕が八本で足も八本でアレも四本あるんだよな?
チャンピオン3体合体はほほえましいよな
あれはラインダンス。
まー、あれはガガックに対抗するための戦闘形態てことかもしれんが 多分5人以上でアレやっちまうと元に戻れなくなったり エントロピーの神々の仲間入りしたりするんだろな、と
独り行く君にそれは長い道 夢も打ち砕かれる厳しさだ 新しい街でも君は失望するだけ 心の安らぎなどどこにもない 君のすぐ近くに戦いが迫っている その戦いで君は殺されるだろう だから長い道のりを 君は行くしかない どこかに落ち着く場所が 気ままに過ごせる場所が 見つかればいいと希望を持ちながら 踏み出す一歩はほんの始まり 心の痛みに足も痛い だれか味方は待っていないのか
906 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/08/09(木) 23:18:54
ポエムひとついただきましたー
天使のたまごクオリティでいいからアニメ化
というか、
>>860 >>873 はもう少し文章を精錬させてみると、案外ウェルドレイクの詩にみえるようになるかもしれん。
909 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/08/10(金) 07:27:11
『軍犬と世界の痛み』ちょうど1ヵ月後発売だな 今度はどんな表紙になるのか楽しみだ
犬とか描いてたらおもしろい
ダルジの猟犬と貴族が登場ってか?
>909 ワールドコンで先行発売すればいいのに・・・
__,,..-'' l,:'_'_-_''_¨_,,,,,,...----‐‐‐‐---┐ /r 、i ,'... ,, - ' l 人外の女に惚れて婚約者の下にもどったら ,,-´ ` ゚'’ゝr',,_ '' ,;'´u l キレられて全面戦争を仕掛けられた。 ____/ Lヽ u /¨ -ヽ '',,__. ! そこで問題だ! r'´_!、/./、ヽ ` 、o ,,トv' ..,,/! '¨/..:::::..ヽヽヽ u ` 、 ,, ' r、f"ヽ ! 三択―ひとつだけ選びなさい !ヽ:: u `ー’ u , - -' `v'ヽヽヽ ! !:::::ヽ ,,-" , , _ rっ、''、,!l 答え@ハンサムのエレコーゼは f´::::::::::!_ ,,-'' ,,-<ヽ¨_ -"_,/! 突如和解のアイディアが閃く /:::;;;;----::¨;;¨_''‐-'7´ `ヾ’`''77'´ l ,,-‐‐--,r'’"___,,,,,,,,,......r''--;;r"レ''ー''¨¨`X´ ̄ ̄`! 答えA他の3戦士が現れ、一なる四者で解決 -...,,_,,-‐'''´::::::::::::::::::_;;-'7/ ,' u `、 ト、,l ::::::::::::::::::::::::::::::.... ...::/ ', i `i 答えBエルドレンの兵器でマブデン皆殺し :::::::::::::....:::::::::::::::::::::::.::::/ ', ! l 現実は非情である。 :::::::::::::::::::::: ::::::. :::::::::! ' , / l ::::::::::::: ::::. ::::::::::::::! .::/ ! 俺が○をつけたいのAだが正直いって期待はできない。 :::::::::: :::::.. ::::::::ヽ _....; ´ ` 、::. ! マイクル・ケインじゃあるまいし、じゃじゃーんと都合よく登場とはいかねえ。 、:::::::::. ::::::.. .::::::::::::/ .:::::::: ! .やはりここはBでいくしかねーよだぜ。
>>913 >やはりここはBでいくしかねーよだぜ。
いや、先に@を考えろよw
>Bエルドレンの兵器でマブデン皆殺し C返す刀でエルドレンも殲滅したらクウィルになれるんだがなw
Dどこからか来たおばさん戦士に騙されて、魂が女体の中に入ってしまって全てがうやむやになる。
つーか2に○をつけても結果は3と同じじゃ(ひょっとすると
>>915 の4かも)
しかし、ジョン・デイカーさんはマヌケだよな。 現在の人生に不満をもっていたら、寝ている間に エルリックやコルムやホークムーンやアルフレーンやコーネリアスやら グロガウアーやら、ウルリックやら、その他諸々の中に放り込まれて、 虐殺や、女人を背後から刺し殺したり、滅茶苦茶やらされて、 やっと20世紀に帰ってきて現在の人生が一番いいんだと思ったら、 船長に誘拐されてdでもない人外魔道士と戦わされて、挙句あの結末。 とりあえず同じ名前の息子がエルミザードに会えたからおk?
>918 個人的には「剣のなかの竜」は「タネローンを求めて」より(ジョン・デイカーの 時の流れで)後の話だと思う。タネローンで死亡後に記憶失って南の氷原に戻された んだと思う。 で、「剣のなかの竜」で現世に戻った後に友人の(笑)ムアコックに話したことをまとめた のが4戦士の話なんだろう。 コ−ネリアスとかバスタブル、時の果て関係はユナ・パースンからのまた聞きと思われ。
>>919 「タネローンを求めて」と「剣の中の竜」のつながりに悩む人は、たいていウルリックスカーソルに2回(元祖いれると3回)転生させられたことを忘れているよな。
新版1巻
→新版2巻冒頭で〈黒船〉に乗ってクレンガルのクレンとかに転生(たぶんそのままアガックとガガック戦)
→ひょんなことからどっかの転生で〈黒船〉に乗り、いつのまにか記憶取り戻して通算3回目のウルリックスカーソルに
→しばらく鬱ってフラマディン
通算2回目のウルリックスカーソルは被爆してたのに、通算3回目のときはそんなの(作者含めw)忘れているようだし。
わしにはわからんあほじゃけえ(作者含めw)
剣竜で帰ってみたらイギリスもナチが支配していて ものすごく苦闘する羽目になる…だったら面白いのに。
ウルリックがサボって、バルバロッサ作戦じゃなくて、ゼー・レーヴェ作戦が発動されたわけか。
924 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/08/12(日) 12:53:01
そしたらモチベーション高いままに、〈戦士〉ジョンデイカーが対ナチ戦を始めますよ。 ジョンデイカーはついに己が転生した理由を見いだしたのだ!
925 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/08/12(日) 13:36:17
そういや漏れ15年ほど前に英国の古本屋でエレコーゼ2.5作目(クレンの)のコミック手に入れてんだがスキャンしてうpしようか? だいぶ質(コミックもスキャナも)が悪いので微妙な感じだが。
神キターーーーーー
クウィル&リンが、ドラゴンクエストのパルプンテで呼び出される とてつもないもの…というのは散々外出?
(1)4人で、前がファスナーになっている上着を持ち寄る (2)1着目のファスナーを2着目のファスナーと繋ぐ。これを繰り返して4着を輪にする (3)4人で着る (4)一なる四者ごっこ
つ旦 オウエンスルゾ
「軍犬と世界の痛み」やエルリックサーガなどは宝塚でできないだろうか?
>>931 ホンを書ける座付き脚本家がいないかと…。
いや、何でもやらかす劇団だから可能性がないとは言い切れないか。
チャペックの「マクロプロス事件」はなかなか良かったし…
そこで栗本薫温帯ですよw と、言ったら最後、無限世界を永遠に彷徨う運命になりそうな一言を思いついた俺参上。 実際、温帯の芝居はもうグダグダだったと聞き及ぶ。 実現したら宇宙の天秤が混沌方面に傾ぐことになりそう。
>>933 温帯のアレは商業レベルというより、内輪の楽しみレベルじゃないの?
先日、エルリック新三部作を再読完了。 もう一度読み直す気を起こすのが非常にかったるかったわけだが。 結局、一ヶ月近く掛かったなあ。 そしてこれは、たぶん俺だけの見方なのだろうけど、 「ルニャール卿はムアコック流の萌えキャラ」と自己暗示を掛けると、何となく“息子”が読みやすかった。 でもやっぱり“樹”が一番読みづらいのが、最初に読んだ時と変わらないのだな。
スクレイリングの樹はアヤナワッタが出てくるまでがきつかった。 フォン・ベック夫妻のバケーションはセンスはいいが、読み聞かされて楽しいというものではない。
ところで、 ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) CardWirthシナリオを語るスレ! Ver.54 [同人ゲーム] 崎元仁とベイシスケイプの仲間たち-TRACK:8 [gamemusic] 邪気眼のガイドライン 第弐拾章『シンジツ』 [ガイドライン] 俺より先に泣いてはイケない 2 [スケート] 【三国志3・4】三國志DS 総合【リメイク】 [携帯ゲーソフト] と、割と支離滅裂なラインナップを見ていてふと思ったが、 この板の住人的にムアコック作品を読むときの脳内BGMってのはどんな感じ? 個人的に崎元仁(FFXIIやオウガシリーズ、レイディアントシルバーガンや蒼穹紅蓮隊の人)は イメージ的に悪くない気もするけど。
BGM?そんなものないさ
ロンドン・アイじゃないのか?
しかしなんにもしてない復刊.comが我が物顔で『「軍犬と〜」復刊決定!』とかほざくと死ねとか思うな
944 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/08/18(土) 23:03:50
もし「身元留(ミゲル)」とつけたら死んでも生き返れるんだろうかw
>>943 〈悲劇の千年紀〉はそろそろ始まるので、つまりこの子が… コポコポ
ひゅおんって擬音みたいだよね
ヒュオンはあっけなかったなあ。 あれだけの部下を従えて2000年生きているなんていうから 目からビームぐらいできたりするのかと思いきや、あの最後・・・
ヒュオンのビームをマトリックス風に避けるメリアダス
カマルグの戦いでフォン・ヴィラッハに討ち取られたミゲル・ホルストと ロンドラの大会戦でブラス伯爵に討ち取られたミゲル・ホルストの関係がよくわからん。 役職も爵位も同じだし。同名の息子が跡を継いだでOK? それとみんな返ってこれたのに、フォン・ヴィラッハだけは仲間外れなんだな。
950を越えた訳だが、 次スレは「ウルリッ9・フォン・ベッ9」ですか?
9ウィルの手、とか言ってみるテスツ
>>950 あれは作者の勘違いという告白があったような…
955 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/08/19(日) 10:06:55
>>951 『軍犬』復刊のタイミングなので、
「フォン・ベッ9」はウルリッ“ヒ”の方で如何かと
地名じゃないの? ベッ9領とか9ォルツァザートとかカーラー9とかルリン9レンアとか
マイ9ル
9ローリアーナが出てこないのに泣いた
9゛ロリアーナ…
マイ9ル・ムアコッ9
9レム・9ロイ9
ロウェルナル9 ブラドラ9・モーニングスペア
9゛ランブレタンの野望
ホー9ムーン
どうしろと・・・
9ろの剣
>>951 の改造案
ウルリッヒ・フォン・ベッ9
でよかろう
よかろう。 でも11スレ以降はどういうスレタイになるのかなあ? 10は何かネタがあったような気がするが
11なら 11(イイ)ルクーンでいける。
>>969 ・マブ10゛
・10ハミア・コーナリアス
オッ10・ブレンドカー
12なら 「12(イニ)ス・スカイス」が使えそうだな。 たぶんその時になればまた何かしら出てくるだろう。
12(イツ)セルダ リンの13(ひとみ) 無理あるな
十三の十三倍の階段は悲しき巨人の棲処につづけり かしこに〈混沌の楯〉あるべし 七の七倍の楡の木と 十二の十二倍の戦士あり
とりあえず13スレまでは問題なくいけることがわかった。 14は…何かあるのかなあ?でももう数字ネタはいいよ。
>>977 コメントより
>Is this the from the feature film that's being made? Oh dear God, they're going to butcher it.
>1) Why is Elric some deep voiced muscle-bound action figure? He's meant to be a deficient albino dependent on drugs or Stormbringer to survive.
>2) Why is Stormbringer a slim shiny longsword? It's meant to be a massive black broadsword... A 'Good strong battle blade'.
>3) If that's meant meant to be Cymoril... It just didn't happen like that!
>Aaagh. I hate this.
他にも不評&何だこりゃ的なコメント多いな。
俺も何だこりゃと思ったが。
つーか、なんですかこりゃ
アゴが割れてるエルリックなんて俺の想像力を越えていた
>>981 ガイジンの考える絵面は大概そんなもの。
>>981 アマノッチ解釈が広まるまでマッチョな人外だったらしいよ。
コナンの影響だとさ。
>>983 虚弱なマッチョってのもすごい想像力だな
>>984 たいていの絵描きは作品を読まない。というより作品を読んで絵を描く絵描きは希少。スケジュール的にもキツいし。
エルリックの場合魔剣装備時と脳内補完すれ。
>>985 いや普段アマノッチ体型で魔剣装備でコナン化じゃすでに変身ヒーローだよ
>>986 それ自体は初見だが、ほかの表紙でも似たような解釈を見たことがあるな。
ガイジンのRPGのエルフの絵なんかもだが、バルカン人とかの影響があるらしい。
要するにポパイとほうれん草の関係だよな>魔剣装備時
女とやるときには必須です。