どうしてSFはこんなにおもしろいんだぜ?????

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無しは無慈悲な夜の女王
SRDというロボ戦隊が在るんだが、
その2号はニュートリノビームで敵を倒すんだぜ?
SF板的に原理を考察してほしいんだぜ?
867名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 14:27:37
ニュートリノもわずかに反応するんだぜ?
十分に大量のニュートリノがあれば敵を倒せるんだぜ?
相手が太陽系よりより分厚い鎧を着ていても勝てるんだぜ?
868名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 15:02:49
どれだけ高出力なんだぜ?
869名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 16:14:52
ニュートリノ被爆はあるからなだぜ?
870名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 17:10:46
というか指向性を持たせたニュートリノ放射兵器なんて可能なのかだぜ?
遮蔽不可能なんだから発生させたニュートリノは放射状に、自分にも降り注ぐだぜ?
871名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 17:39:49
ばっか!ニュートリノはほとんど透過するから自分は大丈夫なんだぜ?
872名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 17:45:04
相手も透過するから大丈夫なんだぜ?
ニュートリノを兵器に使う意味が無いんだぜ?
873名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 18:17:30
いや、命中した物質をニュートリノに分解するビームという考え方はどうだぜ?
あるいはニュートリノと反応してどうにかなった粒子を
ビームとして照射しているのかもしれないんだぜ?
874名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 18:18:07
ニュートリノが通り過ぎるときの反応で敵を壊すのじゃないのかだぜ?
875名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 18:20:11
イベントのアイテムって何がもらえるの?
876名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 18:42:32
もれなくニュートリノ一粒を君にプレゼントなんだぜ?
(容器は各自ご用意ください)
877名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 18:48:34
>>870
可能だと思うぜ?兵器級か同化は置いといて・・・

横山ノック死去
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178181642/

。・゚・(ノД`)・゚・。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 18:50:49
だぜ?
879名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 19:03:46
>>876
ニュートリノを洩らさずプレゼントとはどんなオーバーテクノロジーだぜ?
880名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 19:06:13
BHに包んでプレゼントだぜ?
881名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 20:32:32
包んだら取り出せないんだぜ?w
BHの超重力でシュバルツシルト半径に拘束するのがいいと思うんだぜ?
882名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 23:54:19
そうだ、ニュートリノを検出したら爆発する装置をあらかじめ敵に撃ち込んでおけばいいんだぜ?
883名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 23:56:32
地中のカミオカンデで観測するような、なんでもスルーする粒子を
兵器に使おうという発想が恐ろしいんだぜ?
今でもお前らの体を毎秒10個くらい突き抜けてるんだぜ?
884名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 12:47:54
痛っ!
今、俺の左目にニュートリノが当たったんだぜ?
小さいから、目に入るとなかなか取れないんだぜ?

// 激しくスレチで悪いんだが、激しくクリエイティブな
// 若人の動画を見てしまったので、転載するんだぜ?
// 心置きなく脱力するがいいんだぜ?
// ttp://www.youtube.com/watch?v=SAsHknWPwts
// ttp://gigazine.net/index.php?/news/20070504_real_zelda/(経由地だぜ?)
885名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 13:11:17
俺のインタプリタは行頭に"//"がある行は無視するんだぜ?
886名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 14:37:38
>855
うーん、どっちかというと、いまも与党に旧軍の精神が根づいているから、中国に恨まれる口実を与えている
んだぜ? ところで、中国のSF小説って面白いのかだぜ?
887名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 20:56:08
ニュートリノ兵器は
"スゴイ貫通力があるから防御不能"
てイメージだけを利用したと思ってたんだぜ?
貫通力があるって事は活性が低いから対象に作用しない
なんて毛ほども考慮してないと思われるんだぜ?
これは憶測だが医療用のパイ中間子みたいに
任意の照準距離で作用する便利粒子として設定されたんでは?だぜ。
バイオ粒子反応有り!だぜ?

中国にSFは存在してるのか?だぜ?
つい数年前まで、武侠小説ですら抑圧してた政権だったんだぜ?
政治的不都合を読み取れる小説は燃やされてたんじゃないかと思うんだぜ?
888名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 21:16:25
あるかないかといやあるんだぜ?
科幻
889名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 21:22:07
http://www.asahi-net.or.jp/~yx6n-oon/kagen.htm
自分は読んだことないんだぜ?
890名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 00:37:55
皆さん、ニュートリノビームの考察ありがとうだぜ?
つまり、カミオカンデは大量破壊兵器の研究所だったんだぜ?
これは世界の警察にタレコミを入れて金一封をゲットしなきゃだぜ?

あと、今月のSFマガジンに中国かどっかの作品がのってたと思うんだぜ?
891名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 01:56:10
どうでもイーガン
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1178132789/

このスレをさっき見つけて笑っちゃったんだぜ?
参加したいけど上手いネタが浮かばないんでここにおいとくんだぜ?
どうしてSFはこんなにくだらないんだぜ?
892名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 02:35:47
>>887
ぶっちゃけイラン映画や南米や共産圏の文学をみるに芸術ってのは抑圧された時代の方がすごいかもだぜ?
ストルガツキー兄弟やファジリ・イスカンデルのソ連なんだぜ?
中国のアートシーンや文学は色々紹介されてて莫言とか残雪とか日本でも評価が高いんだぜ?
みんなが満ち足りている現代日本のアートは漫画とアニメを別にすればひどいもんなんだぜ?

ウェルズを読むと帝国主義と階級社会と資本主義がヤバイ時代だったのがみえるんだぜ?

何で北朝鮮だけは面白そうなものが伝わってこないんだぜ?
弾圧が徹底してるのかだぜ?
崩壊後に期待何だぜ?
面白いものも出てきてくれそうな気がするんだぜ?
収容所半島なんだぜ?
まさか主観的には満ち足りているわけじゃないだろうなだぜ?
893名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 02:58:56
マスゲームも第三者的にみるとすごいんだぜ?
アートなんだぜ?

ただアートのパーツにはなりたくないんだぜ?
894名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 04:23:30
しかし、名誉最優先の軍人はあるイミ、パーツでありながらアートになりたがってるんだぜ。
895名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 08:32:41
896名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 09:29:45
パーツにして、なおかつアート。 略して、パートだぜ?
897名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 10:08:40
アーツを望んでるんジャマイカ、だぜ?
現実はパート哀史なのか、だぜ・・・
898名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 10:32:28
>892
北朝鮮は映画ヲタの将軍様が一番凄すぎるから出てこないと思うんだぜ?
899名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 12:59:31
中国のSFといえば、やはり西遊記が最強なんだぜ?(もう古典じゃねーか!)
900名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 13:31:49
西遊記は、SFと言うよりFTなんだぜ?
901名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 19:59:17
だが、使い古された手法ではあるが
西遊記とかラーマヤーナとかSFとして読むと
トンデモ超兵器がワラワラ出てきて楽しいんだぜ?
FTとして読むと「ふーん」で終わってしまうんだぜ・・・
902名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 20:14:18
FTはFTで、FTなりの読み方があるから、
「ふーん」で終わってしまうなんて事はないんだぜ?
903名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 20:21:36
ふーん


だぜ?
904名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 20:40:26
しかし、中国のSFっていうと、日本が戦時中に書いたような、だぜ、
赤外線でB29落とすような、だぜ、そんなSFだったりするならウンザリするんだぜ。
905名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 20:43:24
サンリオでSFとして紹介された老舎あたりがおそろしくつまらなかったせいでどうも
躊躇しちゃうんだぜ?
906名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 20:59:19
サンリオというと
自分的には古本でたまたま出合ったトム・スイフト位しか読んでないんだぜ?
4巻までは買えたんだが話は終わってないんだぜ?
以下続巻あるのか気になってたのだが
よく考えると今はネット検索できるかもなんだな。だぜ?
サイバースペースにダイブしてくるぜ!
907名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 21:37:35
だいたいサンリオって会社がSF文庫を出してたってこと自体がSFであると俺には思えるんだぜ?
908名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 22:19:40
このスレ久しぶりに見たけどSFというものの懐の深さを思い知ったんだぜ?
なんかの縁だから↓のオススメのSF小説(タイトル、出版社)を教えて貰いたいんだぜ?
909名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 22:27:07
やる気になれば、一瞬にして 1000 までスレが埋まるかもしれないんだぜ。
とりあえず、ココの場ではやめとかない? だぜ。
910名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 22:29:46
一瞬やりかけたんだぜ?
911名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 22:51:51
やるなら、次のスレでやろう、だぜ。
このスレの雰囲気を、次スレ移行の時に崩したく無いんだぜ。
912名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 22:53:22
最近サイエンス成分がなくてもSFにカテゴライズされてる作品があると思うんだぜ?
913名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 23:26:40
でも昔から↓これがSF分類で出てるのが不思議なんだぜ?

アリオッチ!アリオッチ!血と魂を御身に!
914名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 23:30:52
むしろ山尾悠子や決戦日本シリーズがSFだと言われた時代のほうが大らかだったと思うんだぜ?
915名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 23:34:29
つまり Science Fiction ではなく Sukoshi Fushigi って事なんだぜ?
916名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 23:38:49
阪神タイガースはSFの重要なテーマなのでかんべむさしはSFなんだぜ?
917名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/06(日) 00:03:39
昔のSFコンテストって今でいうファウストみたいな感じだったのかもなって思ったんだぜ?
918名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/06(日) 19:49:11
「すぺきゅれいてぃぶ」なのや「ふぁんたじぃ」なのは,
かなり昔からサイエンス成分がなくてもSF認定されてたと思うんだぜ?

919名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/06(日) 20:59:55
>>917
アメリカのSF紙<あめいじんぐ>初期の投稿は、かなりグダグダだったそうだぜ?
同人誌みたいな感じは、ファウストと同じだったんだろうと思うんだぜ?
920名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/06(日) 23:17:24
うむむ、そう考えると、SFってのが出来る前の、ワンダーとかどうだったのかなー、だぜ。
モノが手にはいるなら、読んでみたい、だぜ。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 07:03:22
それは民間伝承とか神話とかで満足させてたんじゃないか、だぜ。
ひょっとしてSFは神に挑戦する不届きな存在として迫害されていたのかも
しれないんだぜ。全部想像なんだぜ。

宗教側はジャイアント馬場ばりに
「SFを含めたものが神学である」
922名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 07:05:23
とか言い出しそうなんだぜ。途中投降すまないんだぜ。

まあ、迫害されてるという事だけは
気のせいじゃないかもしれないんだぜ。
923名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 07:29:22
迫害されているのは、事実なんだぜ?

天文学から始まった科学は、神話の時代には不可分だったんだぜ?

それが中世ヨーロッパで地動説への弾圧されたんだぜ?
924名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 07:57:41
だけど、現代では、現代物理学(特に宇宙論など)にバチカンが
歩み寄りを見せているという話もあるんだぜ?
ま、「彼等」にとって都合のいい知見を求めてのことだと思うけどだぜ?

カトリックの教義は、形而上の問題(神とか精神とか)を
形而下の話題(契約とか何とか)と、無理矢理かつ強引に
結びつけてしまったトコロに、失敗があると思うんだぜ?

俺たちも、形而上の問題(ワープとかエイリアンとか)を
形而下の話題(出版部数とか売り上げとか)と、無理矢理かつ強引に
結びつけてはいけないかもしれないんだぜ?
925名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 10:50:54
>>796,798
『箱入り娘-素列電芽 量子ちゃん』だぜ?
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_1220.jpg

とりあえず描いてみたんだぜ?
残念ながら、いいネタが思い付かなかったんだぜ?
『箱を開けるまでは、どんな格好もあり得る』ってだけだぜ?
誰か面白い解説付けてやってくれだぜ?
(ホントは、量子力学を『体現』するビジュアルアイデアを募集だぜ?)

とりあえず叩き台だぜ?

代々マッドサイエンティストの『素列電芽(すれでんが)家』の3代目だぜ?
いつも、祖父剛造、父親剣造、両博士のへんな実験の素体にされて、
命からがら生き延びて、
祖父、親父をグーではり倒す元気娘だぜ?
926名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 10:54:05
>>796,798
『箱入り娘-素列電芽 量子ちゃん』だぜ?
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_1220.jpg

とりあえず描いてみたんだぜ?
残念ながら、いいネタが思い付かなかったんだぜ?
『箱を開けるまでは、どんな格好もあり得る』ってだけだぜ?
誰か面白い解説付けてやってくれだぜ?
(ホントは、量子力学を『体現』するビジュアルアイデアを募集だぜ?)

とりあえず叩き台だぜ?

代々マッドサイエンティストの『素列電芽(すれでんが)家』の3代目だぜ?
いつも、祖父剛造、父親剣造、両博士のへんな実験の素体にされて、
命からがら生き延びて、
祖父、親父をグーではり倒す元気娘だぜ?
927925:2007/05/07(月) 10:55:51
スマン。
だぜ?
928名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 11:04:05
>>908
たしか、初代だぜスレでやっていたんだぜ?
まだ残ってるのかなだぜ?
かなり本気のリストだった希ガスだぜ?
929名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 11:29:16
>>922
だぜ。→だぜ?
930名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 12:02:58
>>925
ムッハー(*´Д`)だぜ?
931名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 12:57:15
しかし、箱を開けるたびに、どんな服装(格好)でもあり得る…てことはだぜ?
裸はあり得ないって事なんじゃないか? と思ったオレは、

すまん、謝っとく。だぜ?
932名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 13:04:55
925だぜ?
普段、『エロは得意だが萌え〜は苦手』がキャッチフレーズの漏れだが、
絵を描いてみると逆だったことが発覚したんだぜ?
なぞだ…だぜ?
933名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 16:23:24
934名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 16:41:31
>>933
またダマサレタだぜ?
935名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 17:05:57
『大漁』のAAか、腕立て伏せか、腹筋か…
うおー!見てぇ〜!!

だぜ?
936名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 17:48:59
あれだ、箱を閉じているときは、波なのか粒子なのかわからない…ってわけだから、だぜ、
服も箱を閉じてるときは着ているのか着ていないのかわからないって、かんじ? なのか? だぜ?

開けた時に、波か粒子を観測できるように、服も観測できると…。だぜ?
937名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 17:57:44
箱を空ける前は有機物のカオス状態を想像してしまったんだぜ?
938名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 19:05:06
>>921
統治者が民衆を無知状態にして搾取したいのに、真実を知らせよとするからな
トマス・ハクスレーの「素晴らしき新世界」もそんな感じだったな
939名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 19:06:14
だぜ?
940名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 20:46:21
>>925
こんなパッケに入ってたら、
レアな服装が出るまで激しく開閉してしまいそうなんだぜ?
量子ちゃんだけに"風のように、雲のように"の銀河辺りがレアなのか?だぜ?
941名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 01:04:09
とりあえずどんな服装でもいいから一つクレ!だぜ?
942名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 11:40:39
 剣造:オマイら…、うちの量子は海○堂の食玩ではな〜い!
 剛造:もちつくんじゃ剣造。これは好機じゃぞ。
    この様子じゃと、量子そっくりのアンドロイドにいろいろな服装をさせて売り出せば…
 剣:…(考え中)…おお!、マニアがレアな服装を求めて大人買い。大量販売で大儲け!
 剛:箱の方に服装のデータを保存して、後は電送機と同じ要領で…
 剣:ふたを開ける度にロードして違う服装になると…で、そのデータにレアものが…
 剛:うむ。キャッチフレーズはこうじゃ。
剛造、半紙に筆でさらさらっと…
いつの間に来たのか、背後から量子が覗き込んで…
 量子:え〜と、なになに?…『箱入り娘、着せ替え量子ちゃん』観測次第で、あなたの色に染まります〜?…なにこれ?
 剣:なにって、量子そっくりのアンドロイドをエッチな服装で大量販売で大もう…うわぁ!!、なんでもない!
 量:なんですって〜?!
 剛・剣:いやいや、何でもない、何でもない。
 剛:これは〜……そう!、教材じゃよ教材!。量子力学の基礎を面白く学べるという教材!
 量:……ほんと〜…?
 剛・剣:ホントホント。
二人ともカクカクうなずく。

……つづく(嘘)

正直すまんかった…だぜ?
943名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 17:22:56
なんか、箱入り娘 + 量子 -> 壺中天を思い出したんだぜ。
ある意味桃源郷なのか? だぜ?
944名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/08(火) 20:48:29
>>940
最初に開けてしまった時点で中身が確定するから開閉しても無意味なんだぜ?
945名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/09(水) 01:51:59
俺達はとんでもない勘違いをしてたんだぜ?
観測されていたのはこっちだったんだよ!だぜ?
箱を開けて観測したのではなく箱が開いて世界が観測されたんだぜ?
946名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/09(水) 07:29:55
うわっ、観測者は量子なのか !!!だぜ。
そうなると、うっ、昔モーニングで連載していた拡散みたいな話になるのか? だぜ。

そーいえば、早川さんの本名って、「早川量子」なんだぜ。ちょっとびっくりだぜ。

Hayakawa, “Elementary Quantum Mechanics”とか、探りを入れていくと、スゲー奥が深い話になっていくんだぜ。

もーびっくりドンキーだぜ。
947名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/09(水) 12:37:21
そういえば『今日の早川さん』発売決定の看板に添えられてるイラスト、
いつもよりちょっとだけ書き込みが細かくなってるんだぜ?
作者の方も、気合いが入ってきてるのかなだぜ?
948名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/09(水) 22:03:46
>>946
だぜ。に拘るのは何か拘りがあるのかだぜ?
949名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 00:41:08
>>948
そんなこと、SF者は気にもしないんだぜ?
950名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 01:07:40
小さい丸だと困るという話なのかだぜ?

そんな教師が高校の時いたんだぜ?
951名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 01:23:52
とりあえず、

>語尾だけは、「だぜ?」で締めて欲しいんだぜ?

と、どっかに書いてあった気がするんだぜ?
952名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 09:10:53
>>949
だぜ?スレ住人は気にするんだぜ?
だぜ?スレ住人が唯一気にすることなんだぜ?
953名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 10:31:58
細かい設定にも気を配るのがSF者だぜ
954名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 10:40:11
オマイらが何故そんなに『?』にこだわるのか『?』なんだぜ?
955名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 12:41:24
辻妊娠はある意味SF的なんだぜ?

モー娘の存在自体なんか不思議な力を感じるんだぜ!!
956名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 13:00:52
         『だぜ?』
         『だぜ?』
         『だぜ?』
         『だぜ?』
         『だぜ?』
         『だぜ?』
         『だぜ?』
         『だぜ?』
         『だぜ?』
   ∧__∧  『だぜ?』
   ( ´・ω・)  『だぜ?』  たくさん持ってきたので使ってくださいネ
   /ヽ○==○『だぜ?』
  /  ||_ | 『だぜ?』
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
957名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 13:21:22
だぜ?
958名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 14:51:01
>>956
なんだかものすごくなつかしいAAなんだぜ?
こーゆーのを考える人たちはどこからそのアイデアを得ているのか、
これもSFかと思うんだぜ?
959名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 15:12:57
たぶんだぜ?
異次元とか深宇宙からの電波をだぜ?、受信するアンテナがだぜ?
付いているんじゃないかと思うんだぜ?
あるいはだぜ?自動筆記だぜ?みたいに自然とだぜ?キーボードをだぜ?
撃ってだぜ?いるんだぜ?

>>956
足りないだぜ?おかわりだぜ?
960名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 15:16:16
>>959
1レスですごい消費量だぜ?わんこそば食べてるみたいに見えるんだぜ?
961名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 17:37:46
>>959
スマン。さっきのが最後だったんだぜ?
もう在庫がないんだぜ?

というわけで>>959は、しばらく書き込めないんだぜ?







トイウのは冗談だぜ?。
おまたせだぜ?
  生産が間に合わないよ・・・
.       ∧_∧    『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』
       (;´Д`)   『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』
  -=≡  /    ヽ   『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』
.      /| |   |. |    『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』
 -=≡ /. \ヽ/\\_ 『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』          『だぜ?』
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』     ∧__∧   『だぜ?』
-=   / /⌒\.\ ||  || .『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』『だぜ?』-=≡ ( ´・ω・) 『だぜ?』
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○『だぜ?』
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_ト,『だぜ?』
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
962名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 17:57:31
異次元にある『だぜ?』生産工場が倒産したときにこのスレは終わるんだぜ?

『だぜ。』の人は偽ブランドをつかまされたと思うんだぜ?
963名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 20:09:42
話の腰を折って悪いんだが、
そろそろ次スレの時期だぜ?
964名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 20:26:38
それはそうなんだが、最近、他スレでも「だぜ?」をよく見るんだぜ?
965名無しは無慈悲な夜の女王
>>961
『だぜ?』の手押し車に撥ね飛ばされて、ショボーンの首がチョンパになっちまってるように見えるんだぜ?
あんまりなんだぜ?・゚・(つД`)・゚・