【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン 5【タフの方舟】
ブリエンヌは貴族なのに何で図抜けて醜いの?父親のタース公とか全く
登場しないけどどんな人なんだろうね?
海と山しかないって言ってたから、貧乏貴族なんじゃないの<タース公
兄弟とかいるのか、母親はどんな人物なのか。
768 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 17:10:15
貴族といっても名前だけって結構あるからね
小指のとこだって…
北の王になるのはリコンじゃない?
少なくともリコンがスターク家をついでいくんでしょ
ブランは下半身!ダメだし…
769 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 17:12:01
タース島を支配してる訳だから、貧乏ってことはないんじゃないかな?
まあ、裕福ではないだろうけど。
レッドワイン公のような艦隊は持ってなさそうだな、同じ島住まいだけど。
>>766 フロレント家もブサイク。
想像だが、何世代か前にフロレントの血が入ったのでは?
それ以降、タースもブサイクになった、とか・・・
>フロレント家
スタンニスも哀れだよな
黒河の戦いであぼ〜ん、しててメリサンデルにルラーされてないよね
ブサイクで異形なのにあんな良い子に育つって事は、タース公は相当の人格者だろうね。
772 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/21(水) 18:05:52
ロブがツインズに行く前にジョンを跡継ぎに
認定するっていう話があったよね。
既出かな?
娘時代は鎖帷子かぶったブサだったが思春期過ぎたらいい女になってた
アシャ・グレイジョイの例があるので、
ブリエンヌも大人になったらそれなりに見れる容姿になってる可能性もある。
それと淑女教育って意外と重要だよね。
サンサがハウンドを紳士たらしめ、武芸競技大会で勝利させたのも
ブリエンヌがケイトリンの信用を得たのも
人格や武勇とはまた別次元の「育ちの良さ」の力だと思う。
>>772 ロブがジョンを戻してもらうために壁に手紙を送るって話で、
旗手たちにその手紙にサインして、って言ってる処でその話が
途切れていたような・・。その後ロブがあんな事になってしまったから
手紙は出されずじまいだったのかな。
壁もたいへんだったから手紙が届いても気づかれなかったとか・・。
鴉が手紙を運ぶ、っていう仕組みが未だによく飲み込めないんだけど
あれは、例えば壁からだったら、この鴉はウィンターフェル用、とか
これはドラゴンストーン用とか分かれているものなのかな。
いったことのない場所に手紙を運ぶってことはできないよな。
>>773 ブリエンヌってもう大人なのかと思い込んでた。
でも言動とか考えてみると結構若いのかな。二十歳前とか。
アリアも大人になったらいい女になりそうだ。
>>773 究極の育ちが良いとも言える皇族の承子様が,ヤリコンしたりする現実を見ると
あんまり関係ないと思う。
まぁ育ちの良さと、出自がハイクラスなのはイコールではないかも知れないけれど。
生まれが良いのと育ちが良いのは別って事かしら…
貧乏人で育ちのいい人とか想像付かないけどw
貧乏人と田舎物は苦手だ。マジうざい。
物語が進むほど、ウェスタロスに居られない人が増えるな。
でも、ウェスタロス脱出組を受け入れられる勢力って、作中に出てる限りでは
デーナリスしか居ない。
ティリオンとデーナリスなんて、性格的にあまり合わないと思うんだがw
スタンニスがいるジャマイカ
スタンニスはデーナリスに対してどうするんだろうね。
王位の正当性にこだわるならデーナリスだよね。
783 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/22(木) 11:59:52
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
名古屋市営地下鉄でおにごっこ Ver.3. [大規模OFF]
フィギュアスケート☆太田由希奈Part22 [スケート]
クリスティアーノ・ロナウドを心ゆくまで語るスレ [スポーツサロン]
【芸能】女優 木村多江 (ゲンダイネット) [芸スポ速報+]
【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の二十 [家ゲーRPG]
>>782 女だけど。
ターガリエン朝の相続制度によるんじゃないか?
あれ?女は継げないのかな。
男の兄第は死んでるけど。
王位を取り戻す為に帰って来るんじゃないのか。
786 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/22(木) 19:08:01
ジョンとデーナリスは異形人との戦いで活躍するだろうけど
ターガリエン家が治める時代は終わるんじゃないかな
最終的には
新たに王家としてどこかの名家が選ばれるんじゃ
と予想
そういえば最初の頃デーナリスは敵キャラだと思ってた。
>>782 スタンニスは、あくまでバラシオンの法と責務が根底にある男。
ターガリエンの生き残りが来たくらいで、はいそうですかと王位譲る気はないだろう。
つーか、スタンニスがヴァイサリス達を気にする風な記述はあったっけ?
つーか、ターガリエン朝崩壊の際、ターガリエンはキングスランディングを
追い出されてドラゴンストーンに逃げた。そこでデーナリスが産まれた。
ドラゴンストーン攻略のための艦隊を率いたのがスタンニス。
(実際の戦闘は無かったと思うが)
もしスタンニスが、ターガリエン王朝の統治権を認める立場なら、
そもそもドラゴンストーンを攻めたりしないだろ。
790 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/22(木) 20:17:43
デーナリスが戻る前にスタンニスが死亡と予想
ジョンやらデーナリスやらティリオンが手を結んで
異形人に立ち向かってバンジャーイ
スタンニスの剣は偽者だからスタンニスはメリサンドルに騙されている
エーモン老人の危惧が的中したわけだ
791 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/22(木) 22:06:22
ファンタジーだから受け入れてるけど本来血筋がどうだとかいってる世界って俺嫌いなんだよな
ドロドロした人間模様=リアリティーある戦国絵巻とするなら、この本にハマればハマる程
そうゆう血筋がどうのって部分がむしろ鼻につくようになる。
このさい民主化されてサムウェルが初代大統領になるまで続けてほしいけどね
血筋大事にするのはファンタジーでも現実でも同じだと思うのですよ。
ま、政治家の息子が政治家になったりするから○○があったり、
医者の息子だから医者にと無理に勉強させるなど安易な事象が多いから、バラバラ○○とか変な事件に発展したり
するんですが。
そこらへんはファンタジー好きとしてはジレンンマだなぁ。
現実の世界で血統主義が幅を利かせていや〜な感じなのに物語
でもそれを見せ付けられるのは萎えるけど一方でブルーブラッド的
な正統性にwktkしてることもまた否定できないorz
794 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/22(木) 23:03:18
この世界の農奴(農民?)や町民とかはレイプされたり殺されたりしてゴミのように扱われてるね現実の中世世界でもそうだったんだろうけどさ
封建時代は、血統=政治。
子供が居なければその家は絶えてしまって政治ができないし、逆に子が
多ければ、政略結婚を繰り返して勢力を拡大できる。
ハプスブルグの例を挙げるまでもなく、多産は政治家の最も重要な
才能の一つだったのだ。
それに、血統主義には良い面もある。
それは、平和の維持だ。跡継ぎを「実力」で決めるとなったら、権力者が
死ぬたびに権力闘争をやらなければいけなくなる。
血統というのは、戦争の原因の最たる物である権力委譲を行うための、
優れた基準だったのだよ。
しかも、血統主義というのはきわめて大衆の理解を得やすく、強い
説得力を持っている(ここ大事)。親が持っている物を子が受け継ぐという
制度は、ほぼ全ての社会が持っている。人間の普遍的な行動なんだろうね。
というわけで血統主義は、中世の技術・思想レベルでは、きわめて平和的
かつ合理的な方法だったのだよ。
血縁にこだわらず優れた統治者をトップに据えるために、いくらでも戦争をして、
いくらでも平民を犠牲にしてもいい、という考えも無いわけではないがね。
俺は現実でも人間関係で容姿や、職業より家柄をまずチェックするけどな。
下民や育ちの悪い人と付き合いたくないし。仕事上ではやむを得ないこともあるけどさ。
どんな家にもDQNは生まれる。避けられない。
>>790 あのマーチンがそんな安直なプロットたてるわけがない
おれなんかシリオ生存キボ〜ン、で3部糸冬だぜ?
799 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/23(金) 09:42:18
まあこれは中世ヨーロッパの社会制度を参考にしたお話の世界だからね
あまりまじめに血統主義どうこうが嫌いって
じゃあどんな世界にするって言うの…
それぞれの血統,家にその家の銘言とかかわった特徴が備わってるのが面白いと感じるけどね
800 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/23(金) 09:56:43
面白ければ細かいことはどうでもいい
氷と炎の歌に魅力を感じたのは「リアル感」かなぁ
放浪の騎士から入った身だけど
他の作品とは群を抜いた面白さだったと思う
お肉の焼けた匂いとか半年振りに旅籠に泊まった感覚に惹かれたのさ
ドラクエ1で新しい町を見つけたときのうれしい感覚とでも言えばいいかな
そんな新鮮な気持ちにさせてくれた作品
>>800 ライノベにありがちな不自然な清潔感が無くて
血や肉や鉄のにおいがプンプンして
平民の命が犬なみに軽い
中世ヨーロッパなリアル感があるよね〜
ターガリエン家は家系断絶すんなら
中世ヨーロッパの貴族社会みたいにどっかよその貴族から養子つれてくりゃいいとおもったが
ドラゴンの血族とかで血の要素が強いんだよな。
キャラの性格と行動がきっちり同期してるのかイイネ
何故に?と思うようなトコでも、前を読み返すとそれを臭わすような記述がちゃんとあるから
ではこのキャラはこれからどう動くのか、を推測するのが楽しいし、
>574みたいにifを想像するのもまた楽しい。
とにかく読み手を、単にストーリーを追うだけの受け身にさせないのが
氷と炎シリーズの魅力だと思う。
だけど、主要な人物の死に方ってロクなもんじゃないな。
全員が騙し討ちばかりじゃね。
スタークなんて、もう目も当てられない・・・。
戦乱の時代なのに、戦死が一人もいねえし。
でも、まあフレイ家の糞どもは牛裂きの上、晒し首して欲しいな。
泣き喚き、失禁脱糞して命乞いしてから並べるぐらい。
まさにそういう意味で、フレイ公には長生きして欲しい。
昔話のラット・クックも死ねないらしいし。
>>805 タイウィンの死に方も結構ひどい・・。
あのクールな人がまさかトイレで腰かがめてる時に死ぬとは。
私の脳内イメージでは、禿げてからのショーン・コネリーだったのに。
ラット・クックの話は面白かった。こういう伏線が張り巡らされている所が
このシリーズの面白さだよね。
スターク家の人たちがフレイ家の人皆殺しにするとは思えない
意外な勢力に皆殺しにされるのではないだろうか、思いつかないけど。
塔の一つがもう一つに倒れかかって全員事故死。
>>808 スタークって今までにほとんど人殺してないよな。
もちろん、戦争で雑魚キャラを殺したというのは沢山あるけど。
一巻の最初でネッドが処刑をしたのと、ロブがカースタークを処刑したのと、
ジョンが野生人から逃げるときに正当防衛的に人殺しをした。
この3ケースくらいじゃないかな。
しかも、ネッドもロブもそのすぐ後に死んでるし。
812 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/24(土) 02:28:25
ラット・クックの話って
どこに載ってましたっけ?
813 :
805:2007/02/24(土) 02:30:52
>>807 そだよね。踏ん張っている最中の糞まみれ・・・
>>808 リトルフィンガー!!
そうだ。あの男がいるじゃないか!
正直、キャットは好きなキャラじゃないが、ロブの仇やあのフレイの糞どもを
皆殺しにできるのは彼しかいない!
タイウィンが死んでリバーランへの圧力も弱まっただろうから、
リサ暗殺の首謀者としてフレイ家を攻撃だ!これならブラックフィッシュも参加するはず。
双子城にフレイ家を全員吊るせ!吊るせ!吊るせ!
これで、リトルフィンガーはタリー・フレイ・アリンの領土を事実上支配してしまう!
リトルフィンガーとて、全てが見通せているわけではないからな。
ティリオン脱出は明らかに予想外だったはず。
ティリオンは前からリトルフィンガーのことを疑ってたし、リトルフィンガーに
一矢報いると思うが。
フレイ家は数が多すぎるしツインズも頑丈だよね。
フレイ公が嫌味をいってデーナリスをカチンとさせて
ハレンホールみたいにドラゴンの炎で焼き尽くされると予想。